したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談6年目

713ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 08:08:39 ID:zy9poa9.0
真正面から受けるしかないと思い込んでる時点で思考が硬直してるんだよなあ。
新ストミの攻略動画見てると色々な切り口があって驚かされるよ。

714ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:17:11 ID:3dj.gDkE0
やってることは最初からずっとかわらんよ。基本はより強いユニットが要求されて、用意する。そういうゲームだ。容易に想像できる。
それを、それではつまらんからほかの事やれって言い出したらそら何言ってんだこいつって思われるよ。
インフレ(自軍がどんどん強くなり、敵もどんどん強くなる)は、このゲームの根幹の一つだ。
最初からわかっていることだし、今になって不満を言うことではない。

マップ的に難しい?それでも結局それをクリアするだけのステータスは必要とされるわけだ。ステータスの否定にはなってないよ。
まあ、ミッション追加の最後のマップが手斧だったのがよっぽど気に入らなかったんだろうな。
>>707の言うように、今までも、そういうマップもあれば違うマップもあった。
不死の魔物だって似たような存在だったよ。
手斧の4000云々も、そこだけ見れば単純だけれど、そのユニットを温存して終盤まで捌く方法を見つける必要があるし、
そういうところに目が行かないあたり、ユニットが充実しているんだろうなあと感じる。

715ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:26:15 ID:3dj.gDkE0
まあ手斧に関しては温存って言うほど置き方考える必要も無かったけどね。俺の場合はだが。
スパッとまとめると、アンタが言いたいことってインフレどうこうは関係なくて、ステージ構成がツマンネってだけの話じゃないの
それか飽きたかだ。卒業おめでとう。

716ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:32:11 ID:dypA7hMU0
寄って集ってボコボコにするような程かね
同意は出来なくとも言いたいことは分かるが

717ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:36:59 ID:Atj2kdnA0
手斧については、少なくとも片方はそんなに前じゃないイベユニのミランダさんを鍛えれば受け止めれる
ミランダ以降に始めて既に手斧に辿り着いてる奴はガチャユニ持ってるだろう
後はもう片方をどうやって捌くかを手持ちのユニットと相談して工夫すれば良い
最悪片方だけ止めて片方をスルーすれば☆2は取れる

インフレ力押し推奨になんてなってないと思うけどな

718ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:43:23 ID:Atj2kdnA0
そもそもどんなに解法工夫したってそれを実行できるレベルは最低限必要なんだから変わらなくないか?
銀オンリーでクリア不可能なマップはダメだとかって話なら、確かに同意はできないが理解はできるけど、線引きの基準無しに言われてもな

719ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:51:46 ID:P8PI//Qo0
銀オンリーは縛りプレイの域だからなぁ、そもそも魔法都市行く前提の風神を銀でいくのさえひどい育成と操作の難易度
金以下とかイベユニとか覚醒なしですらクリアー可能な動画あがってるマップで最低限のラインってどんだけ楽にクリアーしたいんだろうね

720ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:53:09 ID:3dj.gDkE0
個人的に手斧は面白くなかったからそれだけのことなら同意できる

憂慮することがあるとすれば、ミッションとイベントの難易度差かな
アイギスもそこそこ長いから、ユーザーの戦力差の幅が広がってるし、神級一つじゃ高難易度帯をカバーしきれなくなってる気がする
自軍が強すぎるなら縛ればいいって言うのも一つの方法だけど、持てる力すべてをもって挑戦したいって気持ちもあるわけで

721ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:54:55 ID:dypA7hMU0
でかい敵とでかいユニットでただ殴り合うようなマップが増えてつまらんってのが言いたいんだと思う
とはいえ前半はユニットパワー命だった東国ミッションも、後半からは落ち武者とか出て来たからなあ
マップのマンネリ化はそんな心配する必要はないと思うな

722ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:58:06 ID:dypA7hMU0
>>720
何かしらエンドコンテンツが必要ってことか
とはいえガチャ産抜きでクリアが可能かつ今の試練神級より難易度高めるとなるとマップおじさんも大変やな
・・いかにエンドコンテンツとはいえ、前半の条件撤廃したら流石に文句出るし離れる人も出るだろうからなあ

723ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 09:59:53 ID:P8PI//Qo0
>>720
試練の☆1や☆2でクリアーできれば報酬完全な状態でもらえる神級がそれにあたるんじゃね?
それも楽勝すぎる? そんな王子準拠でマップ作ったら不満が大爆発するわ

724ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:04:56 ID:UTRVE2us0
別にインフレどうこうは何も思わんし至極普通の流れだと思うけど、明らかに弱い職の調整はどうにかして欲しいとは思うな
ローグサムライとか今イベでやってるペガサスもそうだけど敵ステについていけてない産廃クラスの存在意義が何とも言えん

725ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:07:56 ID:3dj.gDkE0
じゃあコンプで虹精霊が貰えるタイプの神級を、
コンプ☆1ならまあできるけど☆3取るのは死ねそうっていうか死ぬって感じで
レベルエディタがあればよかったんや

726ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:08:49 ID:Atj2kdnA0
結局程度問題なんだけど、でかい敵とでかいユニットで殴り合うマップも無いと輝かないユニットもあるわけで
前述のミランダさんとかゴーレムマップ来るまで散々な評価だったし

727ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:12:18 ID:dypA7hMU0
>>724
>>726
不遇言われてる職もマップ次第で輝けるとこまでは引き上げて貰えるといいね
ローグが輝くっていうと最序盤からオオカミが走り抜けてくるようなマップのイメージがあって正直それは困るけど・・

728ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:14:02 ID:P8PI//Qo0
>>727
その手の対処は金以上のソルのがむいてるからなぁ……

729ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:39:01 ID:3dj.gDkE0
むかしはベティがエースでした

730ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 10:47:39 ID:Atj2kdnA0
>>727
正直なとこ職増やしすぎじゃね?という方が殴り合い云々より懸念してるわ

殴り合いを擁護してるのは、これまで引いたガチャ黒がコネコネ→ナナリー→キキョウって脳筋御用達みたいなラインナップなのもあるけど

731ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 11:06:30 ID:n6VBUHGc0
元々インフレゲーなのは皆知ってるし、それを承知でやってたはず
ただ自分にとっておもろくない面が出ただけの事じゃない

732ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 11:18:10 ID:Q4rpmdxA0
OFFゲなら兎も角ありきたりなキャラクター育成とTDって相性が悪いのかもね
ユニット育成でHPや攻撃力が上がっていくんじゃなくてアビリティが追加されていくみたいなタイプの方が面白かったかもしれない
でも頭使わずに俺TUEEEできる要素があったからここまでユーザー増やせた気もする

733ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 11:22:06 ID:pqAHv82o0
流星の剣士やってるときに思ったんだけど、
カリスタ消費ゼロでユニットの試し撃ちできるマップできないかなぁ
田園とかだと敵が弱すぎていまいち使用感掴めないし

734ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:01:07 ID:KPDVqqLk0
これは試練か

735ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:09:18 ID:Ac2SpTI.0
確かに流星みたいな事前にパッケージされたユニットだけを使用するステージが定期的にあると面白いと思うんだけどね。

プレイ動画が溢れてる現状じゃ、完コピプレイの温床になってしまうからできないなぁ。

736ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:17:30 ID:Q4rpmdxA0
カリスタ消費無しなら動画見ないでやる人も多いんじゃないかな
結晶も無しで完全やりたい人向けのMAPにしてさ
ただ運営に旨みがないからやらないだろうね

737ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:17:50 ID:Atj2kdnA0
近接枠固定で遠距離枠だけ自由にメンバー選べるとかその反対とか面白そう

738ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:23:40 ID:3vV4mlSE0
ゴーレムに関してはうちは完全に黒の覚醒カンスト複数でごり押しで勝てたけど
イベントユニット複数のスキルとかを駆使してなんとか勝てるくらいの難易度のがいいんじゃねとは思うけどね
かく言う俺も初回は遠距離攻撃当ててロケットパンチでなぎ倒されましたが

739ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:45:15 ID:FMsPIPXo0
まあ、不死を工夫してクリアするのと
ゴーレムをただ壁するというかそれ以外の方法が皆無っていうのじゃ
面白味は雲泥の差だからな

740ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 12:54:48 ID:eGhsDys60
どうせ復刻無いんだから過去の大討伐を消費無しで遊べるように置いてくれんかなぁ

741ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 13:02:30 ID:v.Ru6awk0
>>739
今の不死の場合、王子側のインフレでどうにでもなるようになっただけだろう

742ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 13:12:32 ID:333.Mv4c0
不死には縛り続ける奇特なプレイヤーもいるから、一概に王子側のインフレでとはいえぬ

743ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 14:10:32 ID:U93GEBuo0
カリスタ消費が右肩上がりすぎる
・カリスタ消費は少ないけど、難しい
・ドロップはカリスタ計算では下位難易度よりは良くなっている
ってミッションも作って欲しい

例えば、カリ消費38で難易度が高いけど、ドロ内容やEXPとG取得は争奪後と同じとか

ストミでドロ鉄のLvがカンストしちゃったけど、どうすんだろう、

744ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:13:41 ID:U93GEBuo0
運営からのお知らせ

> ・一部ユニットのバランスを調整
誰が来るんだろう

745ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:16:04 ID:NGlLsPXE0
ユニットバランス調整入るのか
誰がバフされるのだろう
サモナー、ダークプリーストあたりか?

746ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:18:12 ID:HQIcsMdM0
絶望しかないベルベルちゃんとか
可愛いだけのリゼットちゃんとかいいかげん何とかして

747ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:19:28 ID:0EAhUksA0
ウルチャンにHPを…

748ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:19:37 ID:KqzQgMH20
でも覚醒・スキル覚醒の新規は来ないのか

749ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:21:34 ID:KPDVqqLk0
ファルネは強化されそう

750ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:29:45 ID:nSZEMSJc0
暴走シャルちゃんの攻撃倍率か持続時間上げて

751ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 15:59:59 ID:eGhsDys60
ローグも何とかして

752ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:06:36 ID:CKnjyStA0
白レンジャーくるし、レンジャーが調整と思いたい。
カンストフウカ居るけど、他ユニ出すほうが効果的。必要だから出す場面が全くない。
最近のゴーレム系にトークン大活躍してるけど、トラップだけアレなのにお察しください。
ピピンとグローリアのイベで悪天候あったけど、フウカがロクに使われなかった事にお察しください。
イベ風水が配られたので今後の悪天候もお察しください。

753ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:10:42 ID:hDKGdWS20
レンジャーは調整以前に覚醒が来ないとスタート地点にすら立ててない

754ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:21:10 ID:exchWkn60
シャルもローグも弱くないだろ、と。


ファルネ、レンジャー、ガチャ産のペガサスあたりかね

755ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:41:11 ID:U93GEBuo0
コスト相応と言う意味では、ローグ系は十分頑張っていると思うよ
オーブクエとかで使うし

コスト一桁をガッツリ使い倒すMAP自体があんまりないのは仕方ないかな
コスト15くらいまで来たら、ソルなり銀ワルなりもいるからね

756ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:44:55 ID:P8PI//Qo0
敵のインフレのせいでいまいち出番がない(HP的に怖い)ってのはあるけど
コストにしちゃ確かにローグ強いよね、問題は低コスト1ブロの役割ってなにかある?
って現状の環境と差込しないでも倒せるくらいの戦力の充足だけど

757ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:46:33 ID:JBifnhbA0
クロノウィッチの調整もだな!!まぁ来ても来なくても倉庫の中で永住なんだが・・・・

758ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 17:48:05 ID:P8PI//Qo0
クロノウィッチとダークプリーストとレンジャーはまず調整以前に覚醒じゃないかなぁ
いや、ほか2つと同列にかたっちゃいけないレベルでクロノウィッチは不遇だけど

759ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 19:10:53 ID:FMsPIPXo0
強化じゃない可能性も

760ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 19:14:56 ID:PuOY/HPM0
ヒーラー出撃不可とかならユニットをくるくる回すのに低コストは使い道あるかもね
黒ユニは一体で銀複数分の働きをしちゃうから、駒が揃ってくるとどうしてもコストが余るんだよねぇ
ローグにこそ撤退時のコスト回収や敵を倒した時のコスト回復をつけるべきなんかもしれない

761ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 19:18:09 ID:P8PI//Qo0
ヒーラー出撃不可だと低コスト使うのがいいよね!
なおトークンというさらに低コストかつ使い捨てにできる最大のライバル

762ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 19:32:20 ID:rQtmU35U0
後衛軍師弱体化とか来たら笑う

763ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 19:42:39 ID:EIyFuRJ20
単なる弱体化はしないだろう
コストと引き換えの弱体化とかはあるかもしれないが

レンジャーのトークンは差し込みに使えないのがマジで扱いに困るんだよなあ
快速で先行して罠を踏んづけるゴブリンや狼が天敵すぎて辛い

764ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 19:57:08 ID:P8PI//Qo0
足元おきできるとどうなりますか?→アンクルスネアでゴレはめ殺し余裕でした
こうなるので差込は普通のトークンでやってね、罠なんだから事前仕掛けよう! ってことなんだろうなぁ

765ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 20:01:35 ID:rQtmU35U0
>>763
コスト+5
防御微増
魔法耐性10
こんななら実質的には弱体化という感じだろ

766ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 20:07:31 ID:EIyFuRJ20
コスト大幅減の代わりにステータス減少っていう調整だった前衛軍師でさえ悲喜こもごもだったし、その上を行く実質弱体化なんてここの運営はまずしないんじゃね
弱体化でバランスをと取るのは結局は不満要素にしかならないっていうことはしっかり理解している運営だって印象はある

767ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 20:09:11 ID:P8PI//Qo0
まあ、割らせるためにきっちりそこらへんの管理してる印象はあるからなぁ
たまに計算ミスってえらいことになるから、まったくないとは言えんけど

768ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 20:51:02 ID:ijiLrxgM0
調整されるクラスが既に出てるのかと思ったら違うのか

769ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 21:08:29 ID:l4QmAgIk0
一部ユニットとしか書いて無いから本当に数体のユニットが強化されるだけで
クラスそのものには何も手が入らんのかな

770ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 21:08:41 ID:CKnjyStA0
ゴレに罠直で差し込めても攻撃速度の問題でスケさんにはかなわない。11〜12秒トークン1個で止まる。
罠は2.5秒足止めなので、攻撃間隔が今の4倍以上高速の敵になってようやっと罠利用に現実味が出てくる。
現状だと罠全部使い切ってもスケルトン2匹以下の性能。

他のトークン系が超性能なのか、罠がアレなのかの評価はおいておく。
ただ、17コス+α程度で出せるユニットが、35コスに支援つけてどうにか耐えられる相手をらくらくハメられるのってどうなんだろうね。

771ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 21:28:19 ID:hUa1h6aw0
ベルナクリッサファルネあたりに修正入れば文句はない
あとは弱職をどうにかしてくれ

772ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 21:34:35 ID:JOSXu7Zw0
弱職ってーとワルモンクローグバンデット辺りの低コスト近接全般になるからなぁ
ダクプリとかレンジャーは一応覚醒残してるし、サモナーはファルネの個別強化になりそうだし

773ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:00:31 ID:P8PI//Qo0
弱職は覚醒のこしているとは言えクロノウィッチさんがダントツすぎて、ほかはw
セーラーが今の環境だと覚醒後ののびがなさ過ぎてつらいからもうちょっと盛ってほしいけど弱職でもないなぁ

774ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:00:45 ID:I91tvdB.0
硬いユニットの火力化やりすぎて遠距離できない1ブロとかほぼいる意味ないしな

775ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:11:07 ID:KqzQgMH20
とはいえ遠距離や範囲出来てそこそこ以上に硬い1ブロってかなり限られる気もするが
竜騎士とかソドマスとかシビラとかあの辺りのことでしょ?

776ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:17:10 ID:EIyFuRJ20
耐久力まで求めると一気に選択肢が狭まるな。お手軽に両立しやすいのはメイジアーマーくらいか
それよりも強敵をピンポイントに1ブロで受け止めるよりは、周りの雑魚ごと多ブロ高耐久で受け止めて遠隔で処理していくっていうのが主流になってきているのが大きいと思う

777ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:24:33 ID:GNwjk9560
コスト20以下で鉄ゴレを受けられる高耐久力と遠距離魔法攻撃スキルを持つ壊れユニットがいるらしい。

778ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:28:13 ID:FMsPIPXo0
鉄ゴレ、アイアンのくせに強いなと一般兵【重装】Bが言ってた

779ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:29:28 ID:P8PI//Qo0
>>777
エア友さん、そんなことより聖霊拾ってきてください

780ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:33:29 ID:fImh1Cu.0
>>775
限れられてようが一番強いのと比べられるからね
白ユニの話してたら全く関係ない黒ユニと比べてどうのこうのって割とよくある話じゃん

781ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 22:52:28 ID:U93GEBuo0
3〜4ブロでギガントアーマー、超魔導鎧将
2ブロで硬いパラディン、アーニャ
1ブロで硬いドラゴンロード、クリッサ

1ブロで防御がもの凄いけど火力が貧弱なクラスでコスト15くらい、とかたまに欲しいことがある
落ち武者系とかゴーレムとか複数抱えたくない

782ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/09/30(水) 23:15:05 ID:TlPRpYHo0
餓鬼や落ち武者みたいなそこそこ痛いのが数匹固まってくる事が増えて
出番激減してるけど、弱いわけでもないからバランス調整も絶望的な
サムライ達にもっと光を……

783ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 00:34:55 ID:aRtPsvJA0
侍は弱くないけど、現在の環境とマッチしてないのが問題なんだよね。。
かといって下手に強くすると他の職の役割奪うことになっちゃうだろうし。

784ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 01:22:36 ID:ScrvROzY0
>>781
マジメな話バンデットがその役目じゃないかな
アーマー並とは言わなくてもパラディンみたいな超絶防御能力特化の1ブロは
それこそ>>781が自分で言うようにゴーレムとか大安定になりすぎるから出さないように調整してる気がする
ブロ数減るとコストも相応に落ちるから対ボスに関してはそれらの単純上位互換になりかねないしな

785ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 01:34:31 ID:pqAHv82o0
2月〜6月頃一時引退してたからナギもルシルもアーニャもサンドラもいなくて
未だイメリアが前線に立ってるんだけど、
やっぱ普通にやってた人はもうバンデットとかワルとか使わない感じ?

786ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 01:41:07 ID:C6Ypstx.0
>>785
ストミ追加の手斧で4k耐えるのにセリア使ったよ あとライラをイベで小遣い稼ぐのに使ってるぐらい
ワルは最後に使ったのいつだったか忘れる程度には使ってないな…

787ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 01:49:33 ID:P8PI//Qo0
山賊はゴレ対策にセリア育成したら他でもかなり出番増えたね
あのHPで魔法遠距離はコスト的に手頃な割りに普通に強いわ

788ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 01:50:18 ID:U93GEBuo0
>>784
それもそうね
俺の妄想防御特化1ブロ並べまくって、遠距離と風水置いておけば楽勝、ってなっちゃうか
バンデットなら回復の負担があるから結構バランス取れるし

789ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 01:54:06 ID:VrTwimCc0
セリアはスキルが実はテキスト表記ミスで
物理限定の暗黒オーラだという事が発覚してスキル覚醒がもったいなくなってる今日この頃

790ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 03:44:59 ID:NGlLsPXE0
ワルはコスト自然回復無しの大討伐が主戦場になり始めてるような

791ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 04:06:42 ID:98RWyoAg0
援軍ソルとペガサスでよくね?

792ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 04:14:53 ID:EIyFuRJ20
○○でいい、とか言い始めると大部分のクラスが活躍の場を失ってしまうのだ…

793ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 05:11:53 ID:e9t9bmDI0
ワルの場合○○でいいじゃなくて○○の方がいいってなっちゃうからな

794ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 05:22:05 ID:SYhBSSLo0
7月の調整のときもあの調整量だったけど事前告知のときの表記は「一部のユニットの〜」で同じだったよ

795ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 11:45:10 ID:PuOY/HPM0
ワルが使われなくなったのはキャリーさんが確定入手じゃなくなったのもあるだろう
駒が揃ってない頃だとワンブロで防御も魔防もそれなりにあるキャラってキャリーさんくらいしかいないんだよね
白のエミリアも実装されてからだいぶ経つし、職性能の違いとは別のところでイザベルの需要はそこそこありそう

てかイザベルって魔防何気に15あったのね
キャリーさんより育てるの大変だけど何気に新規王子のスターになれる資質がありそうだ

796ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 11:48:15 ID:P8PI//Qo0
キャリーさんの利点は1ブロで好感度HPなんで隔世なしでも地味にボス耐えれるお手軽さだからなぁ
イザベラは火力高くて範囲もちで防御も高いから雑魚にはやられんけど、HPがちょい強いの相手だと覚醒前提でないとつらいから用途が違う気がする

797ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:03:24 ID:vfW3NF0Y0
織部よろしく防御耐性あってもHP低いとどーにもならんしなぁ

798ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:04:52 ID:MHcINsHg0
黒モンクか…
今の環境でモンク使いこなせるかな
なお引けるとは言っていない

799ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:09:21 ID:KqzQgMH20
モンク系殆ど使ったこと無いから分からんなあ

800ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:09:22 ID:P8PI//Qo0
モンクの耐久だと今の環境つらいかんらって、まさかの防御特化黒とは
しかもコレ、範囲殲滅力はみるんらに高いけど攻撃性能一切あがらないのか

801ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:17:00 ID:KPDVqqLk0
アリーナ思い出した

802ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:30:05 ID:n6VBUHGc0
モンクの性能に文句言うの禁止

803ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:33:19 ID:jBHPRn.Y0
本スレですごい勢いでdisられる黒モンク
見た目は好きなんだけどな。時代に合わないのかな

804ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:35:25 ID:5cN3riLM0
塵だろうがぶっ壊れだろうが文句しか言わんやろあそこ

805ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:35:44 ID:TnPMvk1k0
モンクと言うよりシャルルとかエルシャみたいな後衛キャラに見える

806ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:43:51 ID:EIyFuRJ20
剣を持たせればそのままプリンセスで通用しそうだしもうちょっと格闘家っぽいイメージを出しても良かったんじゃなかろうか

ここで黒モンク追加ならユニット調整がモンク系に入るんじゃないかな
この間の微妙すぎるステータス増加は焼け石に水だったし今の延長線で黒モンクが出ても残念な予感しかしない

807ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 12:47:40 ID:eGhsDys60
カスカベ先生だから本当は男の娘だな!

808ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 13:01:15 ID:AC7pUqss0
ソルジャーはあまり戦闘させずに援軍してすぐ撤退、という概念自体を覆した黒ソルのアルティアみたいな前例もあるし
黒モンクもステが最後まで居座れるラインで高いだろうから結構強いんじゃないかな?枠圧縮も兼ねて

ま、武道家でスカートは違和感あるけど

809ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 13:03:27 ID:dpl6MMlw0
最近のガチャ黒はアルティアにしてもアマンダにしても
初めからスキル覚醒ありきの調整されてる感じあるし、
アリスもスキル覚醒まで見てみないとわからんな。

810ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 13:59:46 ID:AC7pUqss0
一定確率で範囲攻撃とかモンク用の撤退支援とか
アルティアとゼノビア両方の特徴持ってる感じだね、ゼノビアで3割だからそれよりは高いだろうし

範囲攻撃は高コス払ってメイジとか出してた時代からは随分変わったなー

811ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 14:06:40 ID:oBnyBMVE0
モンクは事故死があるから撃破扱いにならなくなれば有り難いといえば有り難い
モンクをそんなに出す場面があるかは知らんが

812ローカルルール読んでね国無し王子さん:2015/10/01(木) 14:11:34 ID:P8PI//Qo0
もし引けたらコスト15で敵が触れる前から範囲攻撃だから1人で1ライン最初から最後まで防げるくらいの鉄壁ぶりは期待できそうだけど
はたして黒にそんなの期待されてるのかと言われてると、理不尽なボス相手にどの程度の防御性能があるか次第だから悩ましい感じね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板