したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古明地こいし 攻略スレッド -001-

12管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 20:05:00 ID:z52KAxHQ0
>>11横軸じゃなくて縦軸だった

13管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 20:11:26 ID:4AYeMbUQ0
8A6A2Aを普通に戻して、誰得6Bを調整すればいくらかマシになると思う。
過去の過ちを繰り返してはいけない。

14管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 21:13:35 ID:z52KAxHQ0
仕込みは上位キャンセルしたら即次に行ってくれるとかだったらまだいいんだけどね
硬直が結構あるから近づかれたらセットすらできないという
6Bは単発だったらまだ使いやすくはあるんだけど、他の仕込みで剥がせないし至近距離に判定ないし再入力入るの早いしでキャラ研究した人なら6B来たらチャンスでしかないものな


今例の新キャラさんと対戦してきたんだけど、射撃かいくぐりながらでも6C使って圧力かけてかないとやってられない・・・
電柱ガードしたら触られるから当然電柱は全部避けてくしかないけど、リーチ長い打撃あるから振られたら素直に固められに行くしかない模様

こっちは射撃ガードされてもターン入らないのに向こうの電柱は多段ヒットして相手の目の前まで連れてかれるから辛い
向こうは同軸の電柱ガードから大体A連振れる状況になるのにこっちはそれなりの回数戦って数えるほどしかA連の距離で有利にもならないという

15管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 22:38:18 ID:eKYI/G4I0

AAA>5B>9>5B>6飛翔>JA>AAAAA 2481 立スタン
JA始動だと2914

早口スペカ入れるコンボが開発できなくて辛い

16管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 23:10:09 ID:.Hfz6f5Y0
まだ書かれてないかな?
中央A始動
AAA8A>ディレイAAAAA で2420 立ちスタン
お手軽高火力無霊力コン
実際の立ち回りで当たるかはまだ試してない

17管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/11(月) 23:56:30 ID:8/qmY9Lk0
AAA2A>4C>AAA2A>(4Chit)>オカルト 2673
オカルト〆だから相手が反対側の端まで吹っ飛ぶけど、ダッシュのワープで起き攻めできる

18管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 00:05:38 ID:Yq8XlU.Q0
>>17


19管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 00:39:58 ID:uyNQZ2jY0
立ち回りだと9>3飛翔>JA当ててくのが一番多いかな?
判定しだいだと3>9飛翔>JAかもだけど

飛翔ボタンに慣れてかないとさすがにまともに動けないな

20管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 01:54:10 ID:/uTHf2vU0
心でもちょっと使ってたし今作も使ってみようと思ってトレモしてたら
出てるコンボ出来ないの多いなとか思ってたら霊夢相手にやってたからか
とりあえず全キャラに安定して入るコンボから練習するかな

21管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 04:36:14 ID:IgH3g4YA0
>>15のコンボを布都相手に試していたらA始動時は問題なかったんですが、
JA始動時にJAが2ヒットするとノックバックが大きくなって最後のA連すかしますね・・・

>>16のを試してみたところ密着状態でA始動の場合に8A後dAが当たらない感じですね
JA始動だと問題無く、霊力と威力も非常に良いので今後使わせてもらいます


なんか仕込みがスタンもしてない&時間経過以外で消滅してる時があるから、おかしいなと思ったら
受け身取らないとスタンする技とか壁ドン誘発技を喰らっても仕込み解除されちゃうのね

22管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 12:29:54 ID:JvGy7Tn.0
対戦してみて主に入るのはJA、8A、2Aあたりだからそこからの始動は安定させたいけどJAが当たりかたによっては繋がらないのは感覚でなれるしかないか

まだ前作の感覚が残ってるせいだけど電球が当たってもAに繋がらないのがむず痒いw

23管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 12:34:33 ID:QD5roSSc0
手グセで前作のコンボやろうとしては繋がらなくて死ぬ

24管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 12:43:37 ID:H11xbHpk0
ただでさえストレスの溜まる糞電球が任意発動できるようになったんだから妥当
心のこいしは中途半端に弱いくせにひたすらガン逃げして電球擦ってくるから戦っててマジでつまんなかった
いっそ自動発動全削除して普通のキャラにしたほうがいいんじゃねえの

25管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 13:09:09 ID:HiDDlLzs0
>>2 のコンボ練習してるけど8A始動が安定しない
8A>5B>6>JA>AAA2A>d2B>3>JA>5C 2851 寝スタン 霊力3
三回に一回は 8A>5B>6>JA>AAA2AのAAA2Aが遠Aに化ける
全て最速だよね?

26管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 15:54:28 ID:IgH3g4YA0
8A始動自分で書いといて試したら8Aのヒットのしかたで確かに遠Aになりますね
布都相手に色々とやってみました
中央軸端 8A>5B>6>JA>dAAAAA 2612 だけど中々A連が安定しなかったので改良
中央軸中央 8A>5B>6>JA>d遠A>早口>6>AAAAA 2800 色々安定しない
中央軸中央 8A>5B>9>JA>5B>6>JA>8B>9>JA>5C 2723 慣れると比較的安定するけど霊力消費がやばい
中央軸中央 8A>6C仕込み>9>JA>5B>6>JA>5B>6C 2588 ヒット確信6C仕込みから立ちスタンで状況が良い
中央軸端 8A>JA>AAA2A>4C>AAA2A>4C発動 3025 相手が端密着時限定 懐かしい繋がり方
中央軸端 8A>5B>6>JA(1)>AAA>5B>9>5B>6>JA(1)>AAAAA 3100 かなり怪しい繋がり方してるので微妙

自分は8A後の妥協として8A>5B>9>JA>5B>5Cで終わることが多かった
8A後はもっといいのがあると思う

27管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 20:46:08 ID:uyNQZ2jY0
いまさらすぎるけどスタン時にスペカ当たらなくなってるのか
正直心綺楼はコンボ1つ覚えとけばいいくらいだったが慣れるまでは暴発しまくりそう

28管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:03:22 ID:gV2hxJWs0
端 AAA2A>4C>AAA2A>4Cヒットご先祖早口宣言>ご先祖 3248
4Cヒットからスぺカ連打でつながる

29管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:43:31 ID:.fzwwrng0
とりあえず簡単でそこそこ高いのを
(JA)>AAA2A>B>3>B>66>JA>AAA>5C

JAからフルヒットで2.9k

30管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:47:44 ID:/uTHf2vU0
小足の根本の判定が薄いのかAAA2A>4C>Aの段階でキャラと距離にもよるけど不安定なんだよなぁ
これが全キャラ安定すると4Cから色々出来るからありがたいんだけど

31管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:58:13 ID:.Hfz6f5Y0
とりあえずの上軸下軸JA始動コンが出来たので
マクロでマリサに上下に飛ばせてやってみました。

上 ①JA>(ディレイ)>5B(2B)>6ダッシュ>JA>着地>AAAAA 
                                              立ちスタン 2592 霊力2
   ②JA>5B(2B)>6ダッシュ>JA>5B>着地>9>JA>5B>5C 
                                              寢スタン 2577 霊力4 

JAからの5Bがこいしの身体下半分に相手がいるときに①のコンボが安定するイメージ そのためにややディレイが必要なこともあります
あと、壁はしとの距離によっては最後のキャッチが入らないこともあるので、寝スタンで良ければAAA2A2A(あんあん〆)
②のコンボはこいしよりやや上にいる場合に無理やり取りに行くコンボです。 霊力消費がきついですがダメージを取りたい方に

下 はっきり言えば上の逆
  ① JA>(ディレイ)>5B(6B)>6ダッシュ>AAAAA 
                                              立ちスタン 2592 Bのあたり具合によってちょっと変わる
  ② JA>5B(6B)>6ダッシュ>JA>5B>着地>3>JA>5B>5C 
                                              寢スタン 2577 霊力4 

①は上のとは逆でこいしの身体半分より上に相手が居ると安定しやすいイメージです
②もとりあえずの汎用コンボ

B系のヒットを1に変えればまだ伸びる要素は有ると思いますが、とりあえずくるくるするこいしちゃんかわいい
6ダッシュJAがかなりキモになってるっぽいので、いろいろ試してみると良いかと思います。

32管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/12(火) 23:59:48 ID:.Hfz6f5Y0
≫31
訂正
下軸コンボのBのカッコ内が6Bになってました 8Bです

33管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:05:14 ID:.Hfz6f5Y0
もう一つネタ
霊力いっぱいある時に
5B>3>5B>9〜〜〜
ってなかんじに5回当てれれば割れます
ただ戻った時に中央にいないと素早く動けないのでそこ注意
打撃チキガしようと狙ってる人に有効かも?

34管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:09:02 ID:uyNQZ2jY0
色々コンボが出来きて安定するのを探す楽しみが出来た

ところで今作のJAってなんか下から潜って擦ったほうがあたりやすい気がするけど判定の問題なのか
単純に下からの方が慣れてない人が多いから当たり易いだけなのか気になるな
プラクティスやっても下からの方が判定強いような気のせいなような

35管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:32:39 ID:z52KAxHQ0
新しい始動とコンボ見っけ

8j>3j>JA(2)>JB>6D>JA(2)からコンボ始めれる(中央軸、端限定でA連へのつなぎになる始動
表記がやたら長いので以下では「8j>3j>JA()」の部分を「83JA()」と表記(ここで区切るのはこのJAから他の派生があるかもしれないため


8jの後の3jは空中ジャンプ
8jから3jは割かし最速気味、遅いと二回目のJAが1ヒットで次が入らない
3jからJAは中央軸過ぎて最速ではないが、そこまで余裕があるわけでもない
とりあえず83JA(2)>JB>6D>JA(2)>AAA8A>JB>9jc>JA>JC(2801横スタン)が端で入るのは確認した


中央では、タイミングの計り方が難しいものの、二つ目のJAを1ヒットで中央軸キャンセルしてA連につなげるというのができた
8j〜3jや、3j〜JAでディレイを入れるとやりやすい、恐らく一番動きに無駄がないのは8jの後に弱ディレイをはさむこと
最初のJAは2ヒット入るタイミングでなるべく遅いほうが好ましい、入るうちの最速だと恐らくJAが二回ヒットして中央軸キャンセル後のAが遠Aになる
この始動の場合、距離の関係上かAAAA、AAA2Aは入ったがAAA8Aは入らなかった

8j>3j>JA(2)>JB>JA(1)>中央軸キャンセル>AAAAA(2521横スタン
8j>3j>JA(2)>JB>JA(1)>中央軸キャンセル>AAA2A2A(2570横スタン


中央で二回目のJAが2ヒットすると距離上大体の場合で遠A、近Aが入っても二段目が入らない、そのとき他ルート魔方陣コンボはあるか不明
そうなったとき用の一応苦し紛れの非スタンコンボ

83JA(2)>JB>JA(1)>遠A>C(2067非スタン


ちなみに、8j3jは2j9jに置き換えても可能、今のところコンボの違いはないので恐らくない

36管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:36:06 ID:z52KAxHQ0
>>35

途中で長いから省略しようと思って書き直したけど一部忘れてた、申し訳ない

37管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:37:21 ID:z52KAxHQ0
>>34
こいしのJAは若干上のほうに長い判定になってるからだと思う

38管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 00:51:28 ID:z52KAxHQ0
>>35
個人的に残念な追加情報

端)83JA(2)>JB>JA(2)AAA2A>4C>Aは最速でも入らない模様

39管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 02:42:35 ID:JgQZufYg0
今のところ任意で仕込みを出せると言っても、打撃には大して必要そうな技がないなぁ
8Aは自動で出てくるタイミング以外手で出してもあまり当たらないし、6A2Aはうまみがなさすぎる
2Aがなんとか安定してコンボにならないかな

40管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 12:03:17 ID:FmLjvyDM0
個人的に6Aを出すとき、慣性消えて停止して出して欲しい。
上下で高さずれたり、出したい高さのとき中央軸付近でキャンセルされて出ないとかばっかりで
振りたいのに振れない

41管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 20:44:06 ID:eKYI/G4I0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26248107
現状で使いやすいのをまとめてみました

42管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 21:06:35 ID:spdz9cRQ0
まとめお疲れ様。
スペカは今は先祖が多いのかな?イド派の自分なんだけど

43管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 21:18:48 ID:.Hfz6f5Y0
>41
ありがとうございますー!
6Cを仕込むコンボ調べてたら載せられてた!

44管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 22:27:19 ID:qrDZCanU0
>>41
おつ

微ディレイで安定するコンボとかもあるしやっぱ動画で見るとイメージが掴みやすくて助かる
やっぱ6D>JAの部分の精度上げるのは重要そうだなー

45管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 22:41:47 ID:FmLjvyDM0
電球始動のコンボで6C使うのはガードされたときその後のリスク高いから、
正直敬遠して安定コンボしてる。
電球始動は三択やな。安定スタンとるか、
6Cつかってリスクありの壁ダウン狙うか、
電球当てる高さとか自分と相手の位置が関係してくる高難易度の壁ダウンコンボ狙うか、

状況に合わせれれば一番いいんだけど。難しいですね。

46管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 22:46:04 ID:.Hfz6f5Y0
>41氏の動画のコンボをちょっと伸ばしてみた

8A>6C仕込み>9>JA>5B>6飛翔>JA>5B>6C 2589
2A>6C仕込み>3>JA>5B>6飛翔>JA>5B>6C 2538

ジャンキャン出来ないときも6飛翔が使えるっぽいから積極的に使っていきたい感じかなぁ
安定性はわからない 中央軸に近すぎると6飛翔も使えないからちょっと怪しいし

ついでに
8C密着あて>スペキャン入れ込み>エゴ MAXで3380

47管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 23:11:37 ID:.Hfz6f5Y0
上記のコンボ リフ(4C)でも同じようなことが出来たけど、安定性からいってキャッチのほうがいいかなぁ 
キャラ限ためしていないからな・・・
そして相変わらずオカルトが入るビジョンが見えない

48管理スレにてネタバレについて意見募集中:2015/05/13(水) 23:31:04 ID:s06j.pJc0
どこでも AAA8A→5B→5C 2140 安いけどこれが一番安定した

49初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 00:10:08 ID:/uTHf2vU0
基礎コンについてはある程度出たし、話が出ないオカルトの電話について調べてみた

属性は射撃、ダメージは2hitの1150ダメージ、スタン値50、rate25、壁吹っ飛び
特性は使ってスカらせればスカらせるほど射程の円が延びる、恐らく最大9回か10回分
敵に当てるかガードされると元の射程に戻るけどグレイズされても戻らない
最大射程は左右でほぼ端から端まで伸びる

という感じの事が分かったからとりあえず隙あらば電話をかけるのも悪くないと思った
後は一応スカらせる数に応じてコンボに出来たりとかそんな感じ、やる価値があるかは別だけど

電話3回〜:AAA2A>6B>電話
       AAA2A>電話>早口>ご先祖様 *端との距離による

みたいなのとか、後は端でA連入ったら電話で逆に吹っ飛ばしてダッシュ裏周りから起き攻めとか?
ただ端で電話当てるとこいしちゃんに引っかかるのか逆サイドに行かない事もある

50初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 00:47:47 ID:ujCf61sY0
電話は射程短い、発生遅い、隙が大きい、リターン少ないの四重苦だから立ち回りには使えんな
リスクを負って上げたレベルも一回ガードされたら初期値に戻るという
端コンで使うくらいか

51初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 01:35:56 ID:uyNQZ2jY0
>>45
ただの練習不足かもしれんがたしかに電球>6C>6D>JAはヒット確認してから繋ぐのは実践では難しいかも
>>2にある8A>5B>6D>JAに繋ぐほうがリスク少ないかも
電球の当たり方によって5B前に微ディレイと6Dの移動距離を感覚で掴めれば割と安定しそう

あと>>41のフィゲッティスナッチャー>早口宣言に繋ぐのがすげえ便利だった
外したらリスクでかいし見せすぎるのは不味いと思うけど壁際から逃げにくいこいしちゃん的には
やっぱあの発生速度で任意に無敵昇竜出せてその上コンボに繋がるのは強いわ
相手のコンボ見極めれば余裕で固めに割り込めるしぜひ練習したい

52初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 01:54:02 ID:uyNQZ2jY0
>>51あと中央の電球からは8A>5B>6D>JA>AAAAAで立ちスタン2689取れるからこっちもありかも
壁端に吹き飛ばしちゃうけどキャッチャー仕込んでグレイズ狩り狙うなり、ワープでめくり狙うなり相手の立ち回りによって変えればいいし

53初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 03:11:01 ID:FmLjvyDM0
自称電話使いを目指してる者として、
電話は8Aを使わないでできる真上対空として活用してる。
そうすると2A6Aを仕込んで立ち回れるようになる。
特にJAが上に比べて下方向に判定が薄いから、2Aが下対空として活用できる。
電球の判定弱化とか上記コンボのようにリターンが心綺楼ほどじゃないから電球ばっか仕込んで立ち回るのに限界を感じてる。
え?電話のリターン?気にしちゃ負け。立ち回り重視。

電話の何がいけないって、他のキャラと比べて所持オカルトボールの数で何も強化されないとこ。
ボール数に応じて、最初の攻撃判定の大きさが変化とか攻撃力増加とかあればええんだけどね。
二回目以上の判定が最初から出せるようになるだけでも十分結構使えるようになると、戦ってきた印象。
空振り電話で一回は判定大ききくしておくのは全然ありだと思う。

54初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 03:35:36 ID:IgH3g4YA0
>>41の動画拝見しました。やっぱり動画だと分かりやすくて良いですね!

投コメを見て何度か載せてますが、自分が使ってるスぺカ繋げられるコンボを投下
端〜端付近中央軸 (JA>)AAA2A>4C>9>JA>5B>6>JA>5B>4C発動>自由に追撃
ノーキャンセルでラスワ、先宣言エゴもしっかり入る。JA始動フルパワー先宣言エゴで6200程
4C発動直後に早口でご先祖様もなんとか間に合う

55初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 13:46:26 ID:0o5Aueuo0
>>54とかにある2Aから9移動って、スマホとかのテンキー並びで斜め下てことだよね?
パソコンだと3がななめだから混乱

仕込み2Aでこいしが中央より高くバウンドした場合、
2A>1飛翔(というか相手に向かって飛翔)JA>J5B>66JA>(遠A>5B>)5C が比較的入りやすい
全部最速でいいしキャッチを毎回確認で仕込む必要がないから楽かも。ダメも全部使ってダメージ2700くらいと電球より高くなる

56初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 14:16:27 ID:z52KAxHQ0
一応確認
非想天則勢でコマンドの方向っていうと
789
456
123
のイメージあるんだけど、一律これでよろしい?
>>54のコンボは9キャンセルでいくらやってもできなくて泣いてた俺がいるので

57初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 14:21:14 ID:z52KAxHQ0
壁際4C当て以外からラスワ入るルートあるのかね、これ
ないなら4Cルートのコンボがほぼ必須になるんだけどもそれだと流石に初心者に対する敷居高すぎる気がする(元から高いけど
どこかからないのかね……

58初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 14:38:38 ID:AS9Mio7o0
天則っていうかどのゲームでも>>56の表記じゃないの
123
456
789
で表記してるのなんて見たことないんだけど

59初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 14:50:23 ID:/6OqLoho0
オカルトボール4個集まる状況なんてそうそう無いから安心しようら

60初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 14:54:03 ID:IgH3g4YA0
>>54 (JA>)AAA2A>4C>3>JA>5B>6>JA>5B>4C発動
失礼、思っきり移動方向間違えてました・・・


後は気になってたコンボを調べてみました
中央軸中央A 密着時非対応>ニトリ 神子 霊夢 華扇 針妙丸
(JA>)AAA8A>dAAAAA 2420 立 霊力0  JAカス当たり2800、フィニッシュのみヒット2833、2ヒット2849
省エネだが密着時一部のキャラに8A後>Aが当たらない
端に到達してしまうとキャッチ部分が当たらないことがあるので、〆をアンアンに切り替える等する必要がある
紅妹に対しては8A後のA連が早すぎるとキャッチ部分がよく外れる

どのキャラでも密着してなければ当たるっぽいですけど、安定しない印象でした

61初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 15:40:45 ID:Fgybk1Jo0
竹内佳織、お前、キショイ、顔デカ、オカマ顔、前歯スキッパ、
笑うと歯茎むき出し、死ね、キモイ、おもて出るな!引き籠っとけ!
お前は公害じゃ!!死ね 体臭臭い、口臭臭い、顔デカ死ね
近寄るな、早く死ね、ボケ キモイ・・・死ね

62初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 18:16:39 ID:3vcJBgFk0
既出ではない・・・はず
AAA5B>3>5B>6D>JA>AAAAA 2489 端限立スタン 結構安定した感じ JA2hitするとやや火力落ちるけど目押しはいらないやつ
目押し使うならAAA2A>4C>AAA>5B>3>5B>6D>JA(1)>AAAAA 2758 立スタン 現状4Cが空気になるのが勿体ないけど火力はばっちり
5Bから6D>JA>AAAのパーツはかなり有用かも

63初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 18:41:46 ID:ujCf61sY0
密着8C初段早口>ラスワが入る
密着8C初段早口からは他にもAAA2A>エゴとかAAAA>ご先祖(中央以外)が入るね

64初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 21:04:36 ID:eKYI/G4I0
>>41に収録されていなかったコンボと
スレに投下されてるのをちょっと入れて2つ目の動画作りました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26254859

65初心者用スレについて管理スレで御意見募集中:2015/05/14(木) 22:42:59 ID:KAQXxSyY0
>>46 を練習してて見付けたけど既出かな?
どこでも 8A>5B>9>JA>5B>6飛翔>JA>5B>5C 霊力4本 2627
霊力消費は多いけど「8Aヒット確認6C仕込み」の必要が無い
相手が中空に居れば中央でも端でも安定感がある

66管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 00:08:14 ID:/uTHf2vU0
スペカ何にするか迷ってて、とりあえずご先祖様で出来ることを考えた
とりあえずLWコンしてみて、ご先祖様>LWよりLW>ご先祖様の方が補正のせいで減るのは分かった
玉4つで端でAAAA>早口>LW>ご先祖様>DBなんかはお手軽5kで4Cコンやるより減る
ご先祖様の利点って今の所端付近背負って単発のキャッチ事故った時に
早口ご先祖様で2500取れるとか、後はコスト安い位しか思い浮かばないけど
8Cのフォローがやりやすいと考えればエゴやイドじゃなくてご先祖選んでもいい気がしてきた

67管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 00:32:16 ID:uyNQZ2jY0
>>66
コスト安いご先祖様もいいけどとりあえずエゴでやってる
エゴの魅力の一つとしてどこでも8C>早口宣言>6(通常移動)>AAA2A>エゴで4006立ちスタン取れる
あとはどこでも(JA>)AAA2A>早口宣言>エゴも可

スペカは壁背負わされたときに8Cからの早口宣言コンボに使いたい事が多くてそのままコンボで消化出来るのが気に入ってる
多少安めだけど端以外でA当たっても使えなくて腐るよりは全然ましだと思う
まあ8Cは今だけの所見殺し感もあるから一つの選択肢として

68管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 00:42:18 ID:eKYI/G4I0
>>66のLW>ご先祖ってパーツで相手を温まらせるコンボできた感謝
端背負い8C一段目後先祖早口>前歩きで位置入れ替え>AAA2A>4C>AAA2A>発動>LW>ご先祖>DB
昇竜からの長時間拘束コンボ
8C>早口>LWだとLW後に昇竜漏らすから上記のだといける

69管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 01:08:46 ID:uyNQZ2jY0
>>67
8Cからはどこでもじゃ無くて多少ならずれてても問題ないけど基本中央軸限定だった
あと相手が上にいて距離が離れすぎてても無理だった

ちなみに自分壁際なら安定して
8C>早口宣言>6(通常移動で相手の裏に)>AAA2A>レーダー>AAA2A>レーダー発動>エゴで5100立ちスタン
イドなら4610寝スタン、ご先祖は当たらない

あと8Cからの早口だと中央エゴ限定で
8C>早口宣言>6>DA(相手の裏から)>AAA8A>エゴで4363
立ちスタンだけどエゴ終了後8Cを何も無い空間に向けてぶっ放す

70管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 01:32:05 ID:/uTHf2vU0
こうしてみるとやっぱエゴの火力も魅力的よね
ぼちぼち対戦やって早口の頻度次第で色々使ってみるわ、相手キャラにもよるしね
後はHBについても少し調べたけど2段階目まで溜めるとガードさせると当たり方次第で赤くなる手前位まで削れたりする
軌道が最初の射出時だけ制御できるけどそこからは若干ランダムっぽく伸びるから
画面真下に張り付いて下に撃つと画面外の見えない所を進んで
相手の足元からいきなり上に伸びたりする事もあるからちょっと面白い、面白いだけでそう使う機会はなさそう

71管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 01:43:25 ID:ujCf61sY0
ちょい溜めHBは固めに使えるんじゃないかと思ってる

72管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 01:46:44 ID:uyNQZ2jY0
>>68
読み込まずに書き込んだら似たようなコンボ上がってた

ちなみにLW入れるならコンボでレーダーとLWとご先祖入れるより
8C>早口>LWだけで6653でちゃってダメージでかいんだな
>>68の通り昇竜お漏らしでスペカには繋がらないけど中央軸ならどこでも打てるLWコン

73管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 02:11:36 ID:/uTHf2vU0
玉満タンなら6653だけど玉4つだと4092しか出ないし満タンまで溜まるなんてそうそう無いから
ご先祖様使うなら覚えといても損はない気がする

74管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 02:18:18 ID:8Fsghz860
今更だけど、今回仕込みがダウンしてないのに解除されるようになってるのキツいなあ
電球も2Aも性能自体はいいんだが、仕込む隙が大きすぎ&解除されやすすぎでどうしたらいいのか
やっぱり5Aメインになる感じ?

75管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 02:18:57 ID:spdz9cRQ0
イドいないからイドコン書いとくね
端〜かなり端付近
(JA)>AAA8A>電話>早口>イド>LW>6C

76管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 02:33:02 ID:0o5Aueuo0
>>74
逆に言えば叩かれればすぐに解除されて、電球割りされないことでもある
後々になればこっちのメリットの方が大きいと思うよ
仕込む隙が大きいのはちょっと困るけどね

LWって多分無敵はないよね?各キャラのLW性能があやふやでちょっとな

77管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 02:41:20 ID:3vcJBgFk0
LWコンがアツそうなので少し探してみた
(JA)>AAA8A>HB>早口>LW>イドorご先祖 端以外どこでも
AAA8A>HB>早口までの流れが全部最速だからまず入れ込みになるのがちときついかな
後は8C>早口ご先祖>4C>6>AAA2A>4C>ご先祖でとりあえず消化は出来るみたい。火力は低くはなるけども

78管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 02:47:30 ID:0EysKEts0
実戦だとLW出せるボールとる前に勝負終わるから使わないじゃなくて使えないけどな

機動力が低くて、ボールの横移動に追いつくの苦戦して微笑ましいよ

79管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 03:21:23 ID:IgH3g4YA0
こいしのスぺカはどれも選択肢あって良い感じですね

段々前作の癖が抜けてきたけど、未だに仕込みあるのに仕込み上書きしようとして8A暴発したり
くしゃみ当たったのに5Bでなく小足擦ってたりでぐぬぬ

80管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 03:36:00 ID:gV2hxJWs0
中央くしゃみからいいのないかなーBから適当にごまかしてるけど。。。

81管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 04:39:48 ID:g6GdYpEc0
何も仕込めてないならBぐらいしかないと思う
あとはもうB早口前歩きA

82管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 08:17:15 ID:IgH3g4YA0
端での固めとか起き攻めは皆どうやってるのかなぁ
A連にディレイかけてみたり、JA>5Bで適当に濁して終わってる感じなんだけども
それとも固めるより電球めくりとか裏表択にするべきなのか

ディレイA連で事故らせた際の拾いコンでも投下。くしゃみ、2A部分がヒットと想定
(AA>)A2A>dJA>AAA>5B>3>5B>6>AAAA>自由に追撃

83管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 14:49:30 ID:Fgybk1Jo0
竹内佳織、お前、キショイ、顔デカ、オカマ顔、前歯スキッパ、
笑うと歯茎むき出し、死ね、キモイ、おもて出るな!引き籠っとけ!
お前は公害じゃ!!死ね 体臭臭い、口臭臭い、顔デカ死ね
近寄るな、早く死ね、ボケ キモイ 早く死んでくれ!!歯周病、口臭い
死ね、顔デカ、遠近感がわかりませ〜ん・・・・・・・・・

84管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 20:07:09 ID:8UQdoYr20
2A>6C仕込み>3>JA>5B>6飛翔>JA>5B>6C
のコンボなんだが
5B>6飛翔>JAのとこでコンボ切れちゃうんだがコツとかある?

85管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 20:45:26 ID:eKYI/G4I0
>>84
当たり方で変わるから無理そうならJA>5Bを1回減らせばok

86管理スレで初心者スレの意見募集中・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 22:21:32 ID:eKYI/G4I0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26262633

8C1段目>早口のネタをまとめておきました
逃げるのも一苦労だから逆択を警戒させられるのはすごい大きい

87「ランクスレ」はじめました・大会スレに5/17秋葉原大会情報有り:2015/05/15(金) 22:40:15 ID:4nrT/1gs0
まさかの昇竜からの発展
エゴ使ってたから今回もありがたく参考にさせてもらいますぜ

881.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 00:17:39 ID:J2tFJTuo0
オカルトアタックの電話、ボール個数の効果無いと思ってたけど一応ゴミのような効果あった
トレモ対魔理沙で自分端、相手端から3マス目の設定(端同士だと届かない)で、
ボール1だと電話届くまでに13コール
ボール7だと10コールで届く

1コール目の範囲が3回分広がってるとかそんな事は無いのは使ってみての通り

891.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 01:49:54 ID:uyNQZ2jY0
そういやシステム的に全キャラA連は
AAAA2AとかAAA2A8Aとか必殺技含めた連携勝手にやってくれるんだな
練習中に8C押した記憶無いのにコンボ中スナッチャー出たりしたのはこれか
他のキャラもそんなシステムいらないと思ってるだろうし
こいしちゃんスナッチャーとかアンアン(空かし時)勝手にセット&暴発しちゃうから親切設計に見せかけた罠になっとる

たぶん普通の必殺技と何も変わらないし別にそれくらいなら入力するよ……

901.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 02:06:21 ID:vyr0WabQ0
>>89
たしかにAAAAAだけ使いやすくなったと思ったら霊力使って6C出してたんだな
一応セット無しで出せるからこいし聖のみ恩恵があるっちゃあるか?

別にAAAAAは昔からあるからモーション変わっただけとも言えなくはないが

911.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 02:53:02 ID:bvYMcRdw0
そこらへんは初心者用のA連でそれなりのコンボができるように配慮したシステムだし
上達してコンボ覚えたあとは無視していいから、セットがあるこいし以外には得しかないシステムじゃないかな

921.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 05:58:48 ID:IgH3g4YA0
>>86
乙です!起き上がり昇竜でエゴなら4000もってくのは普通に強い
ご先祖様よりエゴの方がやっぱり使ってて安心する

AAAAAでのキャッチだけは霊力使ってないですね
これのおかげで霊力節約できるんで自分はありがたく使わせてもらってます
ただ多いのが端で相手の体力わずかだからAAAAAで横着したらキャッチ部分外れて、あっ!

パッチ当てれたのでver1.02でのこいし変更点
<こいし>
・キャッチアンドローズ
-削りダメージが無い不具合修正

えぇ・・・こんなん気付かないんだよなぁ

931.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 07:48:22 ID:SZrvq/5I0
菫子対策教えてくれー!

941.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 09:50:37 ID:Tdy/nVNs0
もしかしたら吹っ飛び属性ある攻撃受けるだけで仕込みが解除されるのが修整されるんじゃと思ってたけど、まあ流石に仕様だよな

951.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 10:14:36 ID:z52KAxHQ0
菫子は電柱含めて全グレイズしながら射撃撒いて、迂闊に近寄ってきたところを懐に突っ込んで食べに行くだけだよ、簡単だね(白目
電柱広い打撃も長いからなー、個人的に魔理沙の次に辛い

961.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 11:07:12 ID:EaG.Qwnc0
昇龍セフキャンって単純にスナッチャー>早口ってことですか?(無知

971.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 15:02:54 ID:7flFxE4E0
>>229 霊夢さんありでした〜!

981.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 15:03:58 ID:7flFxE4E0
>>97 スレ間違えた\(^o^)/

991.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 18:02:50 ID:IgH3g4YA0
>>96
そうです。スナッチャー>早口宣言をするだけですね
必殺技の中でスナッチャーだけ相手に当たらないと早口でキャンセル出来ないので注意が必要ですが


なんか下軸の一番下辺りに居る相手に2A当てて5Bとか6C仕込みで即キャンセルすると凄い下に慣性かかるのね
2A>2B>2>JA>2B>6>JA>5Cとか端の低位置でコンボ出来て楽しい
実用性は無い

1001.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 18:55:58 ID:r1PZU1UI0
補正表よー

技名 Dmg 初段補正(%) 減算補正(-%) SP増加量 Stun値 備考など
近A 200 85 4 25 0 
A2 200 85 4 25 0 
A3 400 90 5 40 0 
A4 600 90 10 100 40 
2A4 600 90 10 100 40 (2Aと別技扱い)
8A4 600(650) 90 10 100 40 (8Aと別技扱い)場所によってダメージが変化する?
遠A 400 90 5 40 0 連続使用不可,A3使用後一定時間使用不可
6A 600 90 10 100 40 仕込:相手と同じ高さで特定の距離以内の時または再入力で発動
2A 600 90 10 100 40 仕込:自分が中央線以上かつ相手より高い位置におり、相手とほぼ同じX座標の時または再入力で発動
8A 650 90 10 100 40 仕込:自分が中央線以下かつ相手より低い位置におり、相手とほぼ同じX座標の時または再入力で発動
JA 100 98 2 10 0 1段目早口以外のキャンセル不可?
400 90 10 50 0 2段目
DA 440 85 5 50 0 
DB 700 90 10 100 40 
B 250 75 4 25 10 2B、8Bも同じ
6B 500 85 8 50 20 発動と同時に仕込み
仕込:自分が相手とほぼ同じY座標の時または再入力で発動
HB 100 90 3 20 10 棘部分
500 90 5 50 15 爆発部分
バクステ 400 85 不明 45 0 全てのA、B、必殺技でキャンセル可(空キャンも可) 早口キャンセル不可

オカルトアタック 300 85 5 25 10 電話部分
1000 不明 10 100 40 移動後部分

アンアンサードラブ 600 90 10 100 20 発動と同時に仕込み
仕込:自分が相手とほぼ同じY座標の時または再入力で発動
跳び上がり部分、落下部分共に同一性能
跳び上がり部分早口キャンセル不可

キャッチアンドローズ 0 100 0 0 0 捕獲部分
1000 不明 90 100 40 吹き飛ばし部分
仕込:相手が射撃、必殺技、吹き飛ばしモーションのいずれかを取った時または再入力で発動
仕込みが時間消失しない

フィゲッティスナッチャー 500 90 10 15 20 初段
120 99 1 4 2 2段目以降
仕込:自分が中央線以下かつ相手より低い位置におり、
相手とほぼ同じX座標の時または仕込み完成後約7秒が経過する、または再入力で発動(再入力で発動させた場合は再度仕込まれる)

リフレクスレーダー 200 80 4 15 5 発動と同時に仕込み
仕込:相手がレーザーの射程上の時発動
レーザーは当たらない場合仕込み完成後約7秒後に仕込み消失と同時に消失

本能「イドの解放」 350 95 5 - 20 10発出る
発生と同時に相手を押し込む

抑制「スーパーエゴ」 150 98 2 - 10 30発出る
持続中相手を自分に引き付ける

夢符「ご先祖様が見ているぞ」 100 99 1 - 100 18発出る

怪ラストワード 0 100 0 - 0 1段目
3000 不明 3 - 100 2段目
200 不明 5 - 0 3〜8段目

昇竜の補正ガバガバすぎて笑った

1011.02登場・最初のE・N・Hスレの選択は自由です・大会スレに5/17秋葉原大会情報:2015/05/16(土) 19:39:58 ID:Iv82qos60
これは乙
うーん、いつか昇竜関係修整されそうで怖いなあ
昇竜から安定して4kだし、火力低下はありそう

102大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレに霊夢wiki・最初のE・N・Hスレの選択は自由:2015/05/16(土) 20:03:01 ID:r1PZU1UI0
STNGNGMIND「なんか足んねえよなぁ」

スティンギングマインド 1000 80 10 100 40
初回は仕込みのみ
仕込:自分が再入力した時発動

忘れてた…
ちなみに特定の補正値になったときRateとダメージが1下がる不具合というか仕様というかがあるので自分で調べるときは注意が必要

103大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレに霊夢マミゾウwiki・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 20:09:54 ID:lt2/gdmg0
端コンボのAAA2A>4C>3>JA>J5B>6D>JA>4C発動の後相手が強制で引き起こしになるので、
4C発動後にノーキャンで2Aを仕込んでからその場2Aの表と微ジャンプ2Aの裏で表裏がかけられる
もし通った場合は裏当てでも表に落ちるので2A>4C>AAA5B>9>4C発動>2A仕込みで最初に戻る
エゴ宣言済みなら2回通れば最初のコンボから数えて9500くらい減って死ぬ
エゴ宣言してなくても3回通せばゲージも1500くらい回収して早口エゴで死ぬ

ここまで考えたけど大勢が実戦で使ってくれないと使用感がわからないから誰か使ってきてくれ
あと裏2Aがガードされた時にこっちが端背負いになるんだけどその後どうしたら良くゲージを回収しつつ展開できるかが思いつかない
そもそも表2Aがガードされた時もいい固めなんて思いつかないわけだが

104大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレに霊夢マミゾウwiki・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 20:31:04 ID:lJdC2oMw0
昇竜って8Cのことですか?

105大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 21:11:55 ID:IgH3g4YA0
>>103
2Aめくり・・・そういうのもあるのか・・・!8Aでめくることしか頭になかったなぁ
AAA2A>4C>3>JA>5B>6>JA>A>4C発動でもスタンしないでゲージ回収+25いけますね
ちょっと練習してみましたがこれは面白い動き
4Cノーキャンのタイミングが掴みにくいですが慣れるしかないですね
一回通した後コンボ完走して8Aめくりしにいくのもいいかもしれません
ついでに自分が練習中の8Aめくり後ルートでも載せておきます

相手画面端背負い
8A(表)>5B>6>JA(1ヒット)>AAA>5B>3>5B>6>JA>6>AAAA>8A仕込み>めくり択
8A(表)>5B>6>JA>AAAA>電話>透明ダッシュ>8A仕込み>めくり択
8A(裏)>6C仕込み>3>dJA>5B>4>JA>6C>透明ダッシュ>8A仕込み>めくり択

透明ダッシュ後は上の表と裏を逆にするだけ
新仕様の任意発動と背後ワープのおかげで起き攻めがやりやすくなって、通れば押し切れますね
端のA始動そこそこ出番があるので、しばらく意識して2Aめくり狙ってみようと思います

106大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 21:14:40 ID:bijJz9E.0
既出だったらごめんだけど,
電話1発空打状態のとき,
画面端AAA2A>電話
ってやるとなんかよくわからん挙動になって相手が近い方の壁でバウンドするからAで拾える.
そのあとどうするかは分からん.

107大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 21:40:57 ID:lt2/gdmg0
>>105
8Aめくりを最初は考えてたんですけど、裏当てした時が続けにくいんですよね・・・
2Aの方は表も裏もその後のコンボレシピすら同じに出来たので
実戦でラグ等あって表裏逆になっても簡単に対応できるのが個人的には好印象なのでこっち使ってますね

108大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 23:01:32 ID:8UQdoYr20
どんな立ち回りすればいいのかさっぱりわからない;;
基本なにするキャラなの??

109大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 23:09:07 ID:SZrvq/5I0
>>106
相手が端密着状態だと反対側に吹っ飛ばないやつだよね

110大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 23:19:30 ID:/uTHf2vU0
>>103
悪くないと思う、ただ相手が上手いと回数こなすと慣れられて
あんまり通らなくなってくるとか良くあるのでパターンはあるに越したことはないかな
例えば4C当てたら8で上に飛んでから2A仕込んで2か1で降りつつ位置調整して2A出すとか
一応仕込む高度と2A発動する位置で表裏はちゃんと選べるし
自分でもどっちか分かんない相手の真上とかも狙える、ただ難易度は上がるかも

後は全く使えない小ネタだけど4C当てたら最速で上に飛んで2A仕込んで相手の壁バウンドの無敵が切れた瞬間あたりに
相手の背面の下の方、たぶん足元だと思うけどその辺に2A当てるとバウンドしないで慣性でそのまま下に落ちる、ただそれだけ

111大会スレに明日の秋葉原大会・雑談スレにwiki情報・最初のENHスレの選択は自由:2015/05/16(土) 23:26:20 ID:/uTHf2vU0
あ、大事なこと書き忘れたけどこれでめくると殆ど裏落ちする
表落ちは距離が若干遠くて遠Aが出る事もたまにあるけどこっちは普通に繋がるから問題ない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板