[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
少名針妙丸 攻略スレッド -001-
136
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/17(日) 19:19:00 ID:Vx49N8JM0
>>134
そもそもトレモですら入力間に合わないぜ!
指いてぇ…
137
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/17(日) 22:33:31 ID:sB.Z7gh60
あえてAAA8Aから高くできないかと思ったが釣った後上過ぎて追撃できなかった
138
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 03:26:58 ID:Dm4fqfQc0
>>134
キャラとは違うけど、自分は十字キー、キーボードよりアナログパッドの方が成功率高いな
というか十字キーとキーボードだと無理だった、慣れればキーボードが一番早そうだけど…
139
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 03:36:22 ID:XbL3oKRc0
>>134
相手キャラによって成功率が違うのは相手の喰らい状態の喰らい判定の大きさによる。
一輪は喰らい状態の判定が後ろ側にいってるから6B後のJAの猶予が若干長い
140
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 04:05:09 ID:XbL3oKRc0
ごめん、近いから喰らい判定関係ないね...
141
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 08:28:33 ID:xyAGEfYU0
3j9dより9j3dのほうが俺は安定したからこっちでやってる
142
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 14:52:50 ID:YTtqIDiM0
>>134
動画をUPした者です。
特にキャラで繋がり辛い、という事は無いかな、と思ってます。
入力面はやりやすい方で良いかと思います。私は39の方が楽でした。
143
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 18:07:32 ID:OQ3zzKs60
>>134
ですが、皆さん意見返答ありがとうございます。
39か93ではやり易さの問題であってシステム的にどちらが早いとかはなさそうですね。
キャラによって違いは出ないようなので、安定するまで頑張ろうと思います。
144
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 18:50:07 ID:hdfBjg0.0
相手のJA被せに対角の斜め後ろにジャンプして2Cがいい感じ。
いつでもいけるわけではないけど、JA合戦負けやすいから重要かも。
145
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 19:04:49 ID:1YjjbPWk0
5AとJAのみですが、同時押ししたら勝てるかどうか試してみました
プラクティスのマクロでは1Fから攻撃させるのが難しいようで、VSPlayerモードで同じプロファイルを使って実験してみました
5A
勝ち 霊夢、魔理沙、妹紅、一輪、聖、布都、神子、にとり、こいし、マミゾウ、こころ、ラスボス
負け
相打ち 華扇
JA
勝ち 霊夢、妹紅、聖、布都、神子、マミゾウ、ラスボス
負け 華扇、にとり、こいし
相打ち 魔理沙、一輪、こころ
146
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 20:00:40 ID:evkaMHAU0
立ち回りについてあんまり話されてないので雑感ですけどそれぞれのキャラ対書いてみます
対戦数少ない奴もいるから、いやこいつは違うよってのあったらその辺も談義してもらうと参考になります
長くなるのでtxtに纏めてあげておきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321761.txt.html
147
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 20:16:15 ID:gqnjoQvc0
6B<3<9D移動のやり方、自分的にすごいやりやすい方法発見したから書いておこう。
6Bって5発うたないとキャンセルジャンプできないから、6Bしたら3方向に入れておく。
そして5発うったタイミングで9D<JAするといい感じになる。
6BHBの繋げ方みたいに、タイミングよく押す感じ。
148
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 21:45:37 ID:3rSlkVcs0
>>147
おお、確かに安定度上がったありがてえ。しかし6BHBもシビアできつい
149
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 21:59:49 ID:1UCZrmeE0
>>146
立ち回りがさっぱりだったのでめちゃくちゃありがたい。
参考にさせてもらいます!
150
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 22:02:05 ID:v38mJRls0
JAは当たるんだけど近Aに繋がらないんだよなあ・・・
151
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 22:20:13 ID:No9zKLlI0
>>132
DBが早口必須なことを除けば優秀だから強いと思う。
ただ一番打ちたい魔理沙だけ何故か中央でDB最終段が当たらないから注意が必要って感じだ。
魔理沙用はこんなんかな?ただ6Aで端到達しないと太公望が不安定
DB>早口>6A>太公望>釣り [4085]
152
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 22:22:48 ID:hdfBjg0.0
3分針妙丸、勝手ながら書かせていただきました。
情報絞って書くところおかしいかもだし、書き方がノーセンスかも。
気になるところあったらどんどん編集お願いします。
153
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 22:26:56 ID:8CSjKYT20
>>151
DB>早口>6D>4AAAA>太公望>2C のが太公望が安定するしよさそうな?ただちょっと6D4Aのタイミングがシビアだけど
154
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 22:41:23 ID:gqnjoQvc0
>>147
書いた後いろいろ試してみたけど
AAA6B<3<9D<JAの場合はJAをほんのちょっと遅らせるといいかも?
AAAA<AAA6BだとJA速めでも入る・・・・気がする
155
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:00:14 ID:No9zKLlI0
>>153
ほんとだ、これすげーいい!ありがとう!
あとついでにやってる人はもうやってるんだろうけど
太公望の後の追撃に釣りをやってるけど、その前に打撃を多少挟むと威力と回収が増える。
理想はたぶん太公望>ダッシュ遠A>6A>釣り
とりあえず6A>釣りにするだけでも安定して回収が100増えるからオススメです
156
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:12:02 ID:YTtqIDiM0
>>153
これは素晴らしい。DB後悩んでたので凄くありがたいです。
157
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:13:15 ID:aPScNxbk0
>>916
の方ありがとうございました
何か刺されば殺せるところまで行ったのに座布団に迎撃されすぎた…
>>916
さいぼ
158
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:13:49 ID:aPScNxbk0
ごめんなさい誤爆です…
159
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:29:06 ID:4fg2UATQ0
安くてもいいから全キャラ安定するコンボは無いのか……
160
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:48:10 ID:cLbc.aXA0
俺は実戦では
中央 AAA>6B(5hit)>2C>7jc>JA>2C(画面端なら続いて>7jc>2C)
端 AAAA>AAA>6B(5hit)>HB>2C
がどのキャラにでも入ってるかなぁ
この両方が入らないAAAAで端までいかない程度の位置が一番困ってる
161
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/18(月) 23:57:39 ID:gqnjoQvc0
>>160
での
中央AAA<6B5ヒットコンボですが、ダッシュ慣性4AやJAだと裏回れないんですよね。
あと調べてみたところ、妹紅聖こころの3キャラに対しては6Bが4ヒット、
マミゾウは4,5ヒットどちらでも、他は5ヒットと変わるっぽい
さらに妹紅と針妙丸に対しては裏周りからJAにかなりディレイかけないと当たらない
162
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 00:12:19 ID:cLbc.aXA0
あれ?慣性JAからならどのキャラも普通に裏回れてたんだが。検証の仕方が悪いのかなぁ
確かに4Aからだったら入らなかったねぇ 一部キャラに対しては慣性4Aからの中央コンボを考えなきゃダメかぁ
163
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 02:12:21 ID:W.P/y46s0
6B>HBは青いエフェクトが出たらすぐ離すとつながりやすいかも?
最初はコンボ数見てたけど、エフェクト見るようにしたら安定するようになりました。
164
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 02:20:10 ID:8dE7PaCY0
中央の2Cコンは7jcで一緒に画面端に釣られさえすれば究極の妥協として4Cで〆られました
位置は多少ずれたけど何故か画面端まで釣られた時とか、上の妥協の前に使っていたJA>J8Aより確実に〆に持ってけました
テンパってコンボできなかった時に大分助かりました
165
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 06:18:55 ID:i2HAYZG.0
>>163
おお、おお・・確かに!3hit4hitの付近でっていう感覚より段ちですな!
色んなヒントがあるもんなんですね、感謝
166
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 10:13:24 ID:iDLMm.jE0
>>74
のめくりネタに小人を混ぜてみた
裏がガードされても小人がフォローして、表で釣れれば小人が捕まえてくれる
裏でも表でも仕事してくれる小人すごい
めくり(相手を飛び越えて5>2hs>jA始動)
相手壁付近から
小人設置>めくりjA>小人hit>AAA>6B>釣>jc>釣
Dam2924〜3033 霊4
〆を親椀にするとDam3165〜3263
表択(9>2hs>jA始動)
どこでも
小人設置>jA>6B>釣>小人hit>jc>jA>釣
Dam2767 霊4
ボール二個以上だとjA>釣が入らない
167
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 12:14:06 ID:dArktuV20
小判や針の相殺能力なさ過ぎて遠距離詰むんですが皆さんどうやって近づいてます?
168
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 12:38:09 ID:4fg2UATQ0
基本逃げ回って相手の上下(相殺されない位置)に潜り込んでから小判と小人撒いてチャンス待ちしてる
169
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 12:40:51 ID:zl1GDUhU0
ひたすらJA特攻狙いすぎててしゃげきはまだしもオカルトが完全に腐ってしまっている
やっぱ他の人は隙あらばオカルト撒くもんなのかね
170
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 15:42:04 ID:1YjjbPWk0
針妙丸の技の発生や全体、キャンセル可能Fを自力で調べていますが、その過程でちょっとしたことがわかったので報告を
針妙丸のJAの発生は、11Fなのですがどうやらこの11F目をB射撃コマンドでキャンセルできてしまうらしく(所謂空キャン?)、例えばJA>6Bで強引にガード値を削りに行こうとした場合、JAが出てくれずダッシュ慣性が残ったまま6Bが出てしまいあたらず反撃をもらうということが起きやすくなっているようです
他のキャラを全く調べられていないので、他のキャラにもあるかは不明ですが、JAから射撃を出したい場合は少し注意が必要かなと
171
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 15:45:37 ID:VHlJ3lBY0
デメリットもありそうだけど新しいコンボとかできそう
思いつかないけど
172
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/19(火) 17:09:55 ID:RoC/lGbc0
6Aカス当てに微ディレイ2Cしたり6B全弾hit後に微ディレイ2Cすると
壁位置に関係なく釣り後の追撃できるんだけどなんかにつかえないかなあ・・・
173
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 01:04:54 ID:v38mJRls0
>>172
釣りの後の乗りのことを言ってるんだったらあれは壁の位置がどうこうっていうよりも相手との距離で決まってると思う
174
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 01:19:15 ID:Dm4fqfQc0
AAAA>AAA>6B>HB>2C(2480)のコンボが難しい人は、
AAAA>AAAA>HB>2C(2441)のコンボだと結構やりやすいかも
HBはAAAAの最後のAのところで技出る瞬間から貯め始めてすぐ離せば簡単に最速で出るはず
175
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 10:16:28 ID:ad866c1c0
立ち回りで必殺技がことごとく使えないのがな
小判とオカルト撒いてJA擦るゲームになってる
よくダメージ負けするしこれでいいのかわからなくなってきた
それでいてコンボは難しい
176
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 14:24:16 ID:qY2mGrrE0
実際JA擦るキャラじゃないかなぁ 幸いJA硬いし
その分対空優秀なこころとかJA出し負けして射撃強めの華扇がつらい
177
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 15:04:58 ID:ad866c1c0
ついネガってしまったけど
他の人が他キャラにどう立ち回っているのか見てみたいな
強い人の針妙丸の動きみれば参考になるかもしれない
178
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 15:30:55 ID:c1TNFFT20
もう39移動ってみんな使ってんのかな。
安定してる人見たことない。
179
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 17:42:24 ID:1YjjbPWk0
外部サイト&レートなどに興味のない場合は、少し好き嫌いがあると思われますが、現在Tenco!さんの方で、リプレイを保管しているページがあります。
キャラ1の上からレートの高い方のリプレイになっているようなので、基本的に上から参考になる立ち回りなどがあるのではないかと推測されますので、どうかなと
ttp://tenco.info/game/6/replay/
現状、登録者も少なくレートの基準も曖昧ですが、とりあえずここしかリプレイを保管しているサイトが見つからなかったので出してみました。
180
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 17:46:24 ID:QzR2MCJ.0
小判撒きながら画面をしっかり見て遠A、JA、J2Aで触りに行くか、6Bで差し込むか
この二択しかない気がする
他のキャラみたいにぶっぱできる技も無いから堅実に行くしかない
その堅実な立ち回りも小判を消されるキャラには通用し辛いんだよな、難しいキャラだわ
幸い安定して立ちスタン取れて固めも強いから、一回触ったらもう逃がさないくらいの勢いで立ち回りたい
181
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 17:56:30 ID:gCPB4Pzg0
強い人の対戦見たらまさに小判とオカルト撒いてJAとかA擦るゲームだったよ
182
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 17:59:51 ID:ad866c1c0
>>179
ありがとうございます。折角なので自分もめっちゃ初心者向けコンボ探してきました
距離どこでも
JA>AAA2A>2Aor4C
針妙丸 2158
妹紅 2268
マミゾウ こころ 神子 布都 董子 こいし 2374
マリサ 一輪 聖 霊夢 華扇 2476
にとり 2574
JAからAAAして2A連打で出る初心者向けコンボ
相手キャラによってダメージに違いがあるので注意
釣りが出来る距離なら JA>AAA2A>AAAAA 2634
とかがいいです
183
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 18:49:26 ID:1YjjbPWk0
スペルゲージ消費も低く、せっかくガード不可の打撃という珍しい属性を持っているので、小人「一寸坊にも五分の魂」を活用できないものか。
小人状態中はマスパだろうが、如来だろうがグレイズ状態なのでグレイズできるが、打撃系統の行動にガードすらできないので危ない。
グリーンマン設置などで悪さできないものだろうか。
184
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 20:42:55 ID:8dE7PaCY0
試してないけど6C後にダッシュ慣性4Aで立ちダウン取って、密着で早口>発動した後、
相手の復帰を待って前ジャンプとかでガー不――とはいかないんだろうなあ、やっぱり
185
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 20:44:05 ID:hdfBjg0.0
立ち回りは2Cも大事だと思う。
相手の飛び込みにリスクつけたり射撃つぶしたり、こっちの射撃から拾ったりできたら強い。
186
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/20(水) 21:41:32 ID:/uTHf2vU0
一寸はずっと使ってるけど基本端で立スタンとって起き攻めかコンボ以外は使い道が見えない
縮んでからもジャンプ出来るけど低すぎるから立ち回りで一寸ぶっぱしても一度でも上か下に飛ばれたらそこでもう終わり
グリーンマンとの絡みも考えたけどちょっと厳しいんじゃね、ガード中に一寸状態で体当たりしてもスカるし
立スタン中に重ねても起き上がりに何も起きない所か一度相手の当たり判定の外に出ないとダメ?っぽい仕様みたい
コンボなら最初の縮むモーションに打ち上げの攻撃判定があるから色んな所で狙える
端で起き攻めに使うならAAAA>AAA>6B>(39JA>AAA>6B)>HB>2C>早口>6or9で相手を壁に押しつつ>HB>一寸
からの、ちょい下がって9or3で相手がスタンから復帰した瞬間に頭か足に当てに行く二拓が一番良く使う
187
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 01:55:47 ID:RoC/lGbc0
4Cって軸違い時に当てると受け身不能時間そこそこ長いんだな
2Aが若干下方向に遠目に当たっても2A>4C>早口>6A>太公望>4Cで3500くらいもっていける
188
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 03:09:19 ID:8dE7PaCY0
結界ガード漏れ4Cから早口>6B(1)>太公望で3k (LWありで4k〜4.5k)
39固めの割りから3jc>通常宣言>8A>4C>66>JA持続当てからのフルコン>太公望で大体のコンボよりダメージ高くなる
他にも8A>(8B>)4C>9jc>JA>2C(端なら9jcを7jcに)とか、実は色々と優秀かも
189
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 10:10:19 ID:27923JU60
結界ガードするときの一瞬ニュートラルに入れれば技漏れないんじゃね
190
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 15:39:00 ID:ySLl1I3E0
多分、Aの判定が下目にあるキャラのA刻みすかしてコンボが入る事を言いたいんだと思う
妹紅相手とかでよくある
191
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 17:59:52 ID:F4QtkjoI0
遠距離はなにもできず
かと言って中距離などで
押し付けられる強い技がないから
小判撒いて近距離で相手の技を避けながら
JAやAで刺していくしかないかな
慣れるには対戦数を増やすほか無さそうだな
192
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 18:18:02 ID:27923JU60
各技のrateとか調べようとしたけど同じ技でも違うコンボルートにしたら減り方が変わったりしてわけわからん
193
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 18:36:10 ID:1YjjbPWk0
心綺楼以降、初段補正と、減算補正の2つがあり、その技でコンボを開始すると、強制的に補正がかかってしまう技があるようです。
(6Bが露骨でわかりやすいかも?)
初段補正がない技もあり、針妙丸は2Cを1発目を早口宣言して攻撃を当てると素の減算補正の方がすぐわかると思います。
194
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 18:47:25 ID:1YjjbPWk0
また、今までの書き込みになかったのでちょっとした小ネタを
小槌「伝説の椀飯振舞」の小槌を回している最中に、相手の射撃を巻き込むと、その射撃を消して小判を前方に発射するようです。
(過去作を知っている方がいれば、妖夢の反射下界斬のようなものだと思えばわかりやすいかと)
射撃であればほとんど反射できるようで、レーザー系も判定が消えませんが、小判は発射できるようです。
しかし特殊射撃や、射撃のラストワードは反射できませんでした。
195
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 19:49:12 ID:4fg2UATQ0
まさか弾抜けに使えるのか……!?
196
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 19:56:58 ID:27923JU60
>>193
そうじゃなくて、普通2減る技が1しか減らなかったり逆に4減る技が5減ったりしてたんだよ
で調べてみたらどうやらrateに表示される数字が1ずれることがあるらしい
どこかで実際の補正とrateの数字が違うみたいな書き込み見たけどこれのことだったんだな
197
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 19:58:10 ID:HzUy4FfE0
実際は小数点以下の数値が切り捨てられておりうんぬん
198
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 20:01:31 ID:1YjjbPWk0
>>196
自分もrateを調べながら、何でAは4%と5%減る時があるんだと思ってましたが、それは初耳でした。
ありがとうございます。
その現象を知らないせいで、データをまとめるのをためらっていたのですが、おそらく2C>早口>攻撃で当てた時のものが正しそうと見て良さそうですね。
199
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 20:15:55 ID:27923JU60
>>198
2C早口からでもずれるよ
コンボ中に突然元の数字に戻ったりまたずれたりするからいろいろルート変えて正しそうな数字拾うしかないと思う
ただ同じコンボなら必ず同じ結果になるからランダムってわけではなさそう
200
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/21(木) 22:47:37 ID:RoC/lGbc0
4C>早口のコンボ色々できないか試してみたけどいまいち使えそうなのが無いなー
遠AorDA>2A>4C>早口>6>AAA>太公望>4C 4000前後
めくり気味J2A>4C>早口>微ディレイ5B>太公望>4C 3700前後
高めJA>遠A>2A>4C早口>5B>太公望>4C 3500前後
2A>2B>3>JAの流れが繋がりにくいような微妙な位置からでも繋がるってくらいしか利点が無いような気がしないでもない
ちなみに8A>4Cは8Aが根本近くに当たらないと繋がらないのであきらめた
201
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 01:07:41 ID:iDLMm.jE0
一寸法師の確定状況ってもしかして無い?
初段>飛び込みのコンボではなく補正切り目当ての使い方で
初段>オカルトのガード硬直後に突っ込んでも発動遅いから逃げられるし、立ちダウンに重なろうとしても掴めないしどうしようもない気がしてきた…
他に研究してる人いませんかね
202
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 01:51:22 ID:hdfBjg0.0
相手がガード硬直中に重なってしまったらいったん離れないとヒットしない気がする。
203
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 13:52:44 ID:4fg2UATQ0
椀飯振舞を弾抜けに使えないか何度も試してみたけど
跳ね返し部分の発生遅いし、相手にハンマー最終段を当てられるような間合いから狙うのはほぼ無理みたいですね……
この射撃反射効果何に使えばいいんだ……
204
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 16:41:17 ID:iDLMm.jE0
例のループコンボの練習してみたけど、飛翔をコマンド技として割り切って覚えるとすごい安定してきた
AAA>(6B>369hs>5A>)*nって感じに
205
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 20:40:53 ID:lcS0KHH60
キリスト教はトラブルと事件しかないカルト
206
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/22(金) 21:00:57 ID:RoC/lGbc0
8Cなんだが中央軸で相手が上方向ジャンプ下降中にいい感じにあてると5Aで追撃できるね
9C(4hit)>AAAA2A 2946
9C(4hit)>AAA>6B>2C>7jc>JA>2C 3405
かなり状況が限定されるから使い道があるとは思えないけど一応報告
207
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 01:28:55 ID:cLbc.aXA0
一寸って発動時に攻撃判定あったのね...コンボに組み込めるわ
わざわざこれにする価値ないけど
208
:
最初のEasyNormalHardスレの選択は自由です
:2015/05/23(土) 02:16:43 ID:ad866c1c0
現実的に狙えるのはAAAAA1hit早口LWだけど
2C1hit早口LWで8323ダメージのロマンを追い求める
209
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 19:04:19 ID:ioMYtObw0
役に立つか分からんけど、自分の使ってるコンボでスレに上がっていないであろうものを少しだけまとめ
■中空端
AAA2A>2B>3>A>6A>2C [2223]
中央コンの途中が8Aに代わっただけ。
中央コンと異なり、霊夢以外は安定。
他の端コンより若干安いが、霊力消費2
■高低空端
JA>6A>HB7移動> 9 >JA>J6A>2C[2517] (高空時)
JA>6A>HB7移動>6D>J6A>2C[2332] (低空時)
固め時、飛んだり潜って逃げようとする相手に。
高空時も太公望が入るが、相手が低い位置で止まる。追撃は着地後、2>JA>J6A>2C
低空はダッシュ後にJAを入れることもできるが、かなり不安定
あと、小判が引っかかった時にうまくコンボしたいけど、いつも早めに釣って安くすませちゃってる
何かいいのないかな?
210
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 21:06:30 ID:.WfdigJM0
小判とオカルトとJA突撃だけじゃさすがに限界見えるのが早いと思うんだけどみんなどう立ち回ってるんだ?
211
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 21:13:20 ID:ad866c1c0
固めは強いって言われるけどその前の段階で躓いてるんだよな
212
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 21:56:45 ID:QzR2MCJ.0
上手い針妙丸のリプ見ても小判とJAと慣性遠Aしかしてないからそういうことだ
213
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 22:43:23 ID:ySLl1I3E0
上手い人は固めやコンボの精度も段違いだな
霊力見ながら39固めしてて霊力4とかでも早口から少し霊力回復して割ってたり、
実戦で39>JA>Aとか39>6B>39>6Bでコンボ安定させてるのを見たけど、凄かった(小並感)
214
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 23:31:49 ID:zKXtACts0
6A始動作ってみたんですけど既出ですかね?
【中央】 6A>6B(3hit)>2C>7jc>jA>2C 2694
215
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/23(土) 23:49:59 ID:STHH8xUc0
逆に言うとプレイヤー性能に自信ないと使っちゃいけないキャラか…?
216
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 00:13:47 ID:zKXtACts0
針妙丸が好きだから使っちゃいかんのか?
217
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 00:42:25 ID:27923JU60
まあ楽して勝てるキャラではないよなー
これから調整されていくだろうから最終的にどうなるかわからんが
218
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 02:47:05 ID:IX2SNpac0
みんな低空でJAが入ったときどうやってつないでる?
高空だと中央軸に戻った後近Aがつながるけど、
近Aの判定が下にうすいせいか、下でJAひっかけてもつながりにくいんだよね。
現状
JA>B>HB
ぐらいしかないかなーと思ってるんだけど
219
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 02:51:20 ID:8dE7PaCY0
JA>J2Aから中央に戻ってのJA>J8A>2Cじゃダメなの?
220
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 03:06:56 ID:IX2SNpac0
>>219
それつながらなくない?
221
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 03:16:07 ID:8dE7PaCY0
低空でJAが入る状況って色々あるから何とも言えないかも
1. 相手:上り こちら:上りJA
2. 相手:上り こちら:下りJA
3. 相手:下り こちら:上りJA
4. 相手:下り こちら:下りJA
自分が書いたのは 1. の状況の時の繋ぎで、JA当てた後にディレイかけてJ2Aすると大体どこでも繋がる
2.や4.みたいな状況でJA当たった時は中央軸に戻ってからAが繋がる
3.みたいな状況ならJ8A>2C>9jc>JA>2Cとか、J8A>8B>J8Aとか、JA>J8Aで繋げようとするかな
222
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 03:22:33 ID:IX2SNpac0
低空でJAひっかけた後、状況関係なく安定するコンボが欲しんだよなー。
画面端なら
JA>B>HB>4C
でスタンが取れるんだけど。
223
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 08:51:35 ID:4fg2UATQ0
>>218
は「低空」を中央軸より下の位置という意味で使ってるのか
上下のズレが中央軸に近い位置って意味だと思って混乱した
224
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 10:14:03 ID:3WZhE1H.0
画面端限定玉MAXのロマンだけど
遠A>6A>6C>LW 7094
センターならどこでも
6C>LW 7208
固め時に6Aか6Cバリガ漏れで当たったらで使えるかも
あと小ネタで画面端で固められてる時に?
2移動時に暴れで
2C>8jc>JA>6C>LW 8022
太公望消費しなくて恐らくコンボ最大火力
間違ってたらごめん
225
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 12:38:33 ID:JISFmYk.0
スペカがほぼ一択の上
相手の攻撃に合わせて太公望の一撃目を当てても
魚が当たらない事が多いからほぼコンボようなのが勿体ないな
あとからでる魚もランダムで微妙に安定しないし
226
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 12:57:22 ID:evkaMHAU0
こいしがめちゃくちゃきついんだけどみんなどう戦ってる?
Bの相性が悪すぎてDB特攻くらいしか有効打が見えなかったんだけど
227
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 14:15:40 ID:1YjjbPWk0
・射撃の持続がめんどくさくて突撃すると、射撃に引っかかったり、JAで返されるので、小判を撒いて地道に行く。
・とりあえずは中距離〜遠距離でB射撃合戦することになるけども、その際にこいしの8Bには上、2Bには下、Bには中央でなるべく射撃を撃たない。
相殺で負けて体力リードでジリ貧になるので、グレイズ優先でしっかり見る。
相手の射撃速度も遅いので、グレイズ優先だとそこまで苦労はしない。
・画面端に追い込まれ気味になると厳しいので、8>8D>66(6D)や、2>2D>66(6D)で逃げて仕切りなおす。
幸いこいしの8Aや2Aはセットしないと発動しないうえに、こいしが中央にいるとき針妙丸はどうも当たらないらしい。
赤攻撃がセットされてないならば難なく抜けられる。
・小判をガードや、ヒットさせたら針妙丸のターン。
二度と中央に戻させない覚悟で固める。
増長ダッシュなどは、こいしのAは発生が速いので連発は禁物。
8C(こいしの昇竜)があり、画面端固めは比較的抜けられやすいため、起き攻めなどはしっかり詐欺重ねをする。
8Cが読めたら再度起き攻めに移行したり、JA>J6Aからのコンボで〆る。
8C>早口宣言は諦める。
・また立ち回りにおいて、こいしの6C(キャッチアンドローズ)で体力を削られ続けると辛いため、相手の緑セット時に何も出てない時が6Cセットになるので、相手をちゃんと見ることが大事。
6Cがセットされると射撃の立ち回りは控えめにして、暴発させてセットを解除させる。
削りダメージは割り切る。
・とりあえずダメージを取るのが辛い相手なので、いかに小判から捕まえるかが重要。
相手の機動力も低いので、小判は避けづらいはず。
ダメージを受けないことを最重点とし、安全に立ち回っていく。
・オカルトボールはこいしの機動力の関係でガンガンもらえる上に、6C以外で奇襲ももらわないため、オカルトアタックは撒きやすく、積極的に使っていく。
こんな感じで戦っていますがどうでしょうか。
228
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 14:27:00 ID:1YjjbPWk0
忘れていたので追記
・DBは相手にセットがなく、近距離〜中距離の中央軸で射撃を撃つな―と思ったら使う。
セットがない状態で、相手も急に出されると反撃が難しい。
また、外しても相手の射撃を制限できるのが大きい。
ガードされたら、早口宣言などでフォロー。
体力が僅差ならば、反確も体力勝負の面で痛いので尚更フォローする。
ヒットした場合は、早口宣言でコンボに移行したり、その後の起き攻めをこいし8Cと読み合い。
229
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 15:52:23 ID:evkaMHAU0
>>227
こんなに丁寧に回答もらえるとは思わなかった!
ありがとうございます。参考にさせてもらいます
でもやっぱ立ち回りはかなりきつそうだなあ
230
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/24(日) 19:24:04 ID:IgUFgYZE0
トレモでしか確認してないから実践で出来るかわからないけど、
電球セット状態で下に潜られたら相手と重なる直前で2>JAで電球スカして反確とれるね
後、こいしが端で針妙丸左から大目盛り三つ目のところからこいしが潜ったの確認してから
2A打つと電球の出始めに2AがCHして2.6k持ってけるけど、位置がシビアで潜る深さによっては
当たらないから誰か何とかしてくれ(投げやり)
231
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/25(月) 01:55:12 ID:hdfBjg0.0
中央でガードさせたときに5Cからの5Aで無理やり運ぶのもありやな
232
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/25(月) 15:58:46 ID:1YjjbPWk0
下軸で打撃を当てた時のコンボを色々試してみたので、自分が試した分だけですがまとめてみました
ただし、ここでのコンボの始動はほとんど3移動から出したものとする。
■下軸中点(針妙丸の下移動の最下点の高さ)
JA始動
・JA>(ディレイ)>J8A>J8B>(中央軸)>2C 約1.9k 立ちスタン (位置:画面端以外)
立ちスタンが取れ、入力自体は難しくない。J8Bをジャンプキャンセルすることで中央軸に戻らずにJAorJ8A>2Cができるキャラもいる。
ただし、ディレイが初期段階では難しく、小判次第で立ちスタンまでもっていけないこともある。
(一応、JA>J8AはにとりJAでも割り込めないディレイ入力で成立するため、無敵行動以外で割り込まれることはないと思われる。)
・JA>J6A>HB(少し9移動しながら)>9>J6A>2Corスペカ 約2.3k(2C) 立ちスタン (位置:画面端付近)
上のコンボは画面端付近だと成功しにくいので、こちらを使う。
スペカは現状どれも入る(はず)。たまに2Cが当たらないことがある。
・JA>J8B>HB>2C 約2k 立ちスタン (位置:中央〜画面端付近)
中央付近のものを、もっと簡単にしたver。
J8Bのヒット数が4ヒットすれば、スタンがとれるがやや不安定かもしれない。
・JA>J2A>J2B>(中央軸)>3>J2A>J2B 約1.6k 倒れスタン (位置:どこでも)
どこでも入り、ディレイなども不要。ただし、3入力が少し難しい上に、倒れスタン、低リターンと抱える問題も多い。
またJAのヒットした時が最下点である必要がある。
・JA>J2A>J2B>(中央軸)>3>J2A>8C(3)>早口>J8A>2C 約2.5k (位置:中央)
中央付近で火力が取れ、立ちスタンも取れる。
ただし、早口宣言が残ったままになるのでどこかで消費しないと連発は不可能。
8Cのヒット数は、霊夢と華扇は妥協して2ヒットにしたほうが安定し、妹紅とこいしとラスボスには2ヒットでないと入らないと思われる。
針妙丸相手には、後半のJ2Aが入らない。
また、8C>早口>J8Aは8C後すぐに早口宣言しないといけないためシビア。
・JA>J2A>J2B>(中央軸)>3>J2A>8C(2)>早口>J6A>スペカ 変動 変動 (位置:画面端付近)
上のコンボの画面端付近ver。
こちらはスペカが出しきれる。
注意点は同じだが、こちらは全キャラ8Cが2ヒット安定。
J2A始動
・J2A>J2B>3>J2A>j2B 約1.5k 倒れスタン (位置:どこでも)
JAがないver。
かなり安定するが、やはり問題点は同じ。
・J2A>J2B>3>J8A>2C 約2k 立ちスタン (位置:画面端以外)
J2A始動。
ただし針妙丸とラスボスには、J8Aが入らない。
・J2A>JB(3以下)>3>(JA>)8C(3)>早口宣言>J8A>2C>太公望>DA>6A>2C 約4.9k 立ちスタン (位置:画面端背負い)
位置の目安はプラクティスの端から3位内くらいまで。
リターンがバカにならないが、位置限定。
後半の太公望は太公望前の2CでStunが100%になっていないことが条件。
こいし相手には、J2Aの後がJ2Bである必要がある。
■下軸低点(ほとんどのキャラが2>2Dでいけるくらいの高さで、針妙丸のJAがまず届かない高さ)
JA始動は不可能なので、J2A(or8C)始動しか無い。
・J2A>J2B>3>8C(2)>早口>J8A>2C 約2.3k 立ちスタン (位置:中央付近)
やっていることは上にもあったものとほぼ同じだが、8Cは2ヒット安定。
そしてやはり、宣言は残ってしまう。
・J2A>J2B>3>8C(2)>早口>J6A>太公望or小槌 約4k 〆次第 (位置:端付近)
端付近ならばやはりスペカが入る。
太公望の場合、低点で捉えるため、魚が恐ろしいレベルでヒットする。
太公望の場合、〆はHBか3>2Cが安定?
・J2A>JB>3>8C(2)>早口>J8A>2C>太公望>2C 約4.5 立ちスタン (位置:壁背負い)
上記通り、こいしはJ2B。
注意点もJA始動とほぼ同じ。
・2>8C(2or3)>早口>太公望>2C (位置:中央付近)
番外編。
一輪のような判定が大きなキャラのみに有効。
太公望が中央付近でもフルヒットする。
判定の強い8Cで迎撃するため、安定しやすい。
233
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/25(月) 15:59:58 ID:1YjjbPWk0
長文失礼しました
234
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/25(月) 16:21:18 ID:hdfBjg0.0
上りor下りJA始動
JA JB 66 JA AAAAA
下りJA相手低すぎ時
JA JB 3 JA J8A 2C
中央 中央軸基本コン
>>95
でも纏められてるけど自分のメモ書きを投下させて頂きます
(JA)AAA2A2B 3 JAJ8A2C
6B2C〜追撃より簡単だけどキャラによって判定が違い工夫が必要
にとり一輪布都こいし神子華董子霊夢には、下軸JAからのA拾いなどで相手が少し下よりじゃないと入らない。対応するため以下に変更。
にとり一輪
AAA2A2B 3 JA 2C (J8Aを抜く)
華董子霊夢
AAA2A 5B 3 J8A 2C (5Bは2Bでもいけるが5BのほうがJ8Aへの猶予が伸びる)
布都神子こいしは上記2つどっちでもいけるが、難易度的ににとり一輪パターンがオススメ
これで中央でも全キャラ相手に安定して約2.5k壁スタンはとれる。
235
:
大会スレに5/30(土)札幌オフ大会の情報有
:2015/05/25(月) 23:16:27 ID:IX2SNpac0
>>232
>>234
ぱねえ。情報感謝。でも自分は当たり方を判断してコンボできる気がしない・・・。
ほんとこのキャラはプレイヤーに与える負担が大きすぎやで。
布都ちゃんとどっちが上かね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板