したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

箱庭諸島海戦スレッド

1スススス★:2014/09/21(日) 18:16:26
提案がある際には、具体的にどこを調整したいのかお願いします。

前のスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45419/1395951804/l50

36大民帝国 外相:2014/09/25(木) 18:46:10
妖精というのは非現実的だと思います。

37大民帝国 外相:2014/09/25(木) 18:58:40
それに、傭兵業をやっていらっしゃる前線基地さんも、基本的に下位の島主
が頼まれるわけですから、レベル6以下の島に攻撃禁止というのは・・・

38大日本帝国首相東条:2014/09/25(木) 20:00:56
戦艦強さが上がると、大艦主砲主義みたいになって中堅以下の僕たちにはありがたい話ですけど。非現実的ですね。妖精も同じだと思います。開発期間の延長はいらないと思います。

39名無鳥(ななしどり):2014/09/25(木) 20:38:46
>>36
現実的なものは求めないほうがいいかと・・・
農場だって「ドーム型の全天候型農場」という設定ですし^^;

前線基地さんは怪獣・所属不明艦退治しかしていなかったように感じるのは私だけでしょうか

40名無鳥(ななしどり):2014/09/25(木) 20:47:52
中堅以下の島々を保護するために、共通マップのようにハンデ的なものを追加してみてはどうでしょう

共通マップでのハンデは、2国以上の島に攻められているときに戦力差に応じて生産力や人口の増え方が上がる、というものです。
これを海戦用にアレンジすれば、中堅以下でも多少反撃できる程度にはなると思います。

41大民帝国 外相:2014/09/26(金) 05:37:37
らいむぎ帝国との戦争の時に、「前線基地さんなどと頑張ってみてください』と書いてありましたよ。

42名無島:2014/09/26(金) 11:56:30
結局いくら攻撃力を高めてもリンチ戦法が主流なのに変わりはない

43名無島:2014/09/27(土) 00:25:24
順位を総獲得経験値ではなく艦隊経験値で決めるようにしたらどうでしょう。

膠着の原因としては、Lingルールを除くけば、やはり上位が余りに高ポイントすぎて潰さざるを得ないのがあると思います。

1.順位がつく以上、「いずれは1位を取りたい」と言うのが人情だと思います。
しかも、今の上位陣の驚異的なポイントを超えるのはまず不可能なため、1位になるにはそれらの国々を潰すしかありません。
上位の強国を相手にするのであれば、国力が劣る中位〜下位が徒党を組むのは常套手段ですし、潰すしか無いのであればさらに多数の国を集めざるを得ないでしょう。
そうなると、狙われる側の上位としては集団フルボッコ戦法に備えるため、上位同士での連合を組み、防衛主体の戦略とせざるを得ません。

結果として、巨大連合同士の、長い準備期間を経ての戦争となるため、どうしても展開が重くなりますし、各同盟や個々人の意志で動くことは難しくなってきます。

2.今の順位付けについては、所謂年功序列型で、実力を正確には反映していないと思います。
上位の国は確かに強いのかもしれませんが、ポイントほどの差(1位と2位で9000pt、そもそもバララは本当に2位で良いのか?等)があるとは思えません。
ここは最近流行りの、(完全?)能力主義としては如何でしょうか。

経済力、艦隊経験値で順位が決まるようにすれば、1位になるだけなら島を叩くだけで入れ替わるので、今までのような重厚長大な戦争だけでなく、カジュアルな戦争も増えると思います。上位陣としても緊張感が出て、面白い展開になるのではないでしょうか。
また、島の正確な能力がぱっと見で分かるようになり、同盟の力関係もより正確に分かるようになると思います。順位に対する納得感も出てくると思います。

----
それと関連するアイディアとして、ターン杯を10回獲得した島は殿堂入りとし、島は強制放棄はどうでしょう。

永久に名を残せるので、島を延々と維持しても結局は忘れ去られるより、かなり名誉なことだと思います。
また、ターン杯の直前には殿堂入りを狙う島同士の叩き合い、あるいは殿堂入りしたくない島同士によるターン杯のなすりつけ合い(?)も起きて、中々スリリングな展開になると思います。

強制放棄は、展開を流動的にするためです。
※勿論、10回のカウントはこのルールを実装した後に獲得したターン杯が対象です。

一部の島から出されている、交戦国数の制限や沈没回避を実装されると、上位を追い抜くことが絶望的になり、追う立場からすると正直モチベーションが保てなくなる気がしますが・・・

44ぱらら:2014/09/27(土) 03:28:04
ウチは弱いですよ?

先の小競り合いでもレヴァームにMAX巡洋艦2隻撃沈されましたしね。

2位とか、全然実力を反映してないですね。

45名無島:2014/09/27(土) 08:06:12
>>43
順位とかまだそんな小さいこと言ってる人がいたとは・・

順位=実力ではなく年齢だということはアホの子ですら知ってますよ?
5位以下の上位陣だって本気だせば1位に食い込めます。
ただあげるのをあきらめて楽だと思うほうに逃げてるか、気にしてないかのどちらかです。

そんなに気になるんならごちゃごちゃこと言わず、シンプルに人口を基準にすればいい。
それで今度は、新人さんが1位になったら生意気だとか言って殺すんでしょう(笑)

あなたのアイディアを採ってたら社会人の方がプレーできなくなりますので賛成できません。
そもそも殿堂入りしたって新規作成するだけだから名誉に感じるかどうかも疑問です。

どちらかといえば沈没回避は面白そうですね。
開発期間に入った島が戦争に参加できないよう、開発期間を200Tほどに定めればゾンビプレイはできないと思います。
仕事・出張など時期的にきつければ自分から開発期間に入れますので賛成です。

46大民帝国 外相:2014/09/27(土) 08:46:06
それなら開発期間を作るかどうかは選択制というのはどうですか。大日本帝
国さんみたいにその制約が嫌な人もいますし。なしか、20ターン・50ターン・
100ターン・150ターン・200ターンみたいにすればいいんじゃないですか。
開発期間を設けない人はそれなりの覚悟があるんですから。

47大民帝国 外相:2014/09/27(土) 08:47:04
それなら開発期間を作るかどうかは選択制というのはどうですか。大日本帝
国さんみたいにその制約が嫌な人もいますし。なしか、20ターン・50ターン・
100ターン・150ターン・200ターンみたいにすればいいんじゃないですか。
開発期間を設けない人はそれなりの覚悟があるんですから。

48名無島:2014/09/27(土) 10:01:19
>>45
反論するなら順位=年齢の方が良い理由も書けよww
俺は順位=実力の方がいいと思うし、その理由も>>43で書いた。
まーた反論だけ厨かね。

>順位とかまだそんな小さいこと
箱庭のページを表示した時に一番最初に表示される島だし、
そこが適度に変わった方が(特に忙しい人には)見た目にも変化が有って色々と流動化・活性化するだろう。

>5位以下の上位陣だって本気だせば1位に食い込めます。
現状でどうやって食い込むのかな?教えてケロ。お前が考えろはナシな。

>そんなに気になるんならごちゃごちゃこと言わず、シンプルに人口を基準にすればいい。
いやいや、実力を反映したランクにしろ言ってるんだし、だからこそ艦隊経験値を入れろと言ってるのに。
人口で決めろなんて案だされても何の意味も無いし、どう言う意図でそんな案だしたんだい?

>あなたのアイディアを採ってたら社会人の方がプレーできなくなります
は? どこを見てどう言う論理でそう思うのか書いてくれ。
寧ろ、社会人的には島の順位=実力の方がぱっと見で分かりやすくて労力が減っていいと思うが。
今のランクだと、艦隊経験値ランクを見なきゃいけないし、そもそも10位以下はランクに載らなくてわからないから、
逆にある程度アクセス頻度の高い人じゃないとどこが有力国なのか分りづらい。
忙しい時は、わざと順位を下げて目立たなくすると言う手も使えるし。

>どちらかといえば沈没回避は面白そうですね。
都市Lvが戻ったあとに沈没回避をONにすると、あっという間に沈没回避の閾値を突破する国が続出するだろう。
ここの醍醐味である、一括地ならし+農場整備による粘りすら起きなくなるな。
>開発期間に入った島が戦争に参加できないよう、開発期間を200Tほどに定めれば
200Tって、17日間も戦線離脱しろと言うの?
開戦→速攻開発入り→17日間の謹慎とか、冗談抜きでかなりつまらない箱庭になりそうだな。

49名無島:2014/09/27(土) 10:08:20
順位についてですが経済力と艦艇経験値で決まるの賛成です。
戦争で島が焦土化しても総獲得経験値のおかげで順位が落ちないのはおかしいですね。

そして、名誉の自動放棄システムはどうなんでしょう…、戦争で島を失った方がまだ良い気がしますね…。
むしろそのようなシステムでの放棄は不名誉な気が…。

沈没回避は賛成です。
島を失うことはなくなるので戦争が今より起きやすくなるのでは?
島も船も失う戦争は箱庭の人口減少につながるだけだと思います。

50大民帝国 外相:2014/09/27(土) 10:48:22
私も順位=実力の方がいいと思います。

51大日本帝国首相東条:2014/09/27(土) 16:39:18
開発期間を選べるのはいいですのね、大民帝国さんと友好国なんですが開発期間のため、食料艦隊派遣できませんでした。正直開発期間の中盤には防衛能力はありました。
順位は実力ですね。僕は内政が大好きなんですが、大災害の打撃で順位が変わるのは、えっと思いました
沈没回避は反対です。初心者が不利になりますから

52名無鳥(ななしどり):2014/09/27(土) 17:03:00
順位を艦艇経験値と生産力で決めるというのは良いと思います。
順位はゲームに大して影響しませんし、変更によってやる気が出る人がいるようですので。

開発期間も、管理人さんが可能なのであれば、選択できるようにしても構わないと思います。

53名無鳥(ななしどり):2014/09/27(土) 17:27:38
しかし、今の一番の問題は、上位陣(艦艇経験値合計が高い方)が増えすぎたことや、防御が強すぎることでは?
順位や開発期間は改善の余地がありますが、
今優先して話し合わなければならないのは、この問題ではないはずです。

54名無島:2014/09/27(土) 18:31:17
>>48
順位=年齢がいいなんて一言も言ってませんが?現実にそうなっていますという話をしたんです。
そんな順位なのに1位をとりたいってのが小さいって思ったんです。
最下位だとしても実力さえあればなんの問題もないと感じます。上位なのに中身がカラッぽなんて逆に恥ずい。
それにそんなんで活性化するって・・内政系の箱庭みたいな楽しみは増えますが海戦とは関係ないというかむしろそっちに集中して
頭のどこかでは戦争がサブ的な存在になって頻度が落ちるような気もしました。

上位陣5名はほぼ除籍してないんだからしたら努力したら抜けるでしょ。
イルカ島とか結構がんばって食い込んでるよ。

ごめ、最初のとこよく読んでなかった(笑)艦隊経験値・経済力の案は賛成。

社会人にやさしくないってのは自動放棄システムのこと。
平和な状況が続けばすぐに100Tなんて立ってしまいます。
現に上位が絡むような大規模戦争が何T起きてないかご存知ですか?

無人化回避の開発期間は例として出しただけ、基本開発入り=沈没と同じ扱いにしたらどうかな
って思ったのよ。3日くらいで復活されたらデジャブだらけでつまんなくない?
俺なら嫌がらせで艦隊を配置された瞬間地ならし乙とかやるね。
復活したらちまちま削りに参加したり、ハリボテになったり(基本大群で攻めるターゲットは変わってるだろうから落とすまでにまた時間かかる)

結局何が言いたかったのかというと、順位なんてどうでもいいじゃん。
んな見かけ気にしてる暇あったらもっと戦争が起こりやすくするような具体案を議論したらどうだって話。
俺は思いつけなかったけど無人化回避には賛成って意見だしてるよ。

55名無島:2014/09/27(土) 18:36:03
2個上の人が俺の言いたいこと言ってた(笑)

56名無島:2014/09/27(土) 18:46:20
無人化回避入れるなら資金援助コマンドも使えなくするべきだと思う。
基準は超巨大都市が4〜5万だから1万切ったらってのはどうだろう。
それと復活するころには資金が不足してるかもだから1・2兆の自動支援システム
それを悪用されないために長期離脱を強いる、故意の離脱による戦術的利点をなくす。

どちらにしても今の防御有利の状態を攻撃有利になるまでに傾けすぎず、バランス良くなるような
案を出さない限り戦争のありかたが様変わりすることはないだろうな。

今出てるのが
※戦艦の破壊力2倍

※隊数を増やしてほしいという愚痴

※駆逐艦・巡洋艦・潜水艦の三つ巴で特攻により優位艦には(たまに?確立?常時?)2ダメずつ入る。

※相互防衛のシステムによる強制化+勢力間の戦争に第三者の介入不可能、相互防衛の対象勢力を含めたときの島数の差が一定以下という条件を満たした場合戦争が可能。
無所属への布告・被布国は1島まで。(下位同士が布告状態を保つことで下位狩りと呼ばれるものを防ぐことが可能。)

57名無鳥(ななしどり):2014/09/27(土) 23:12:25
・・・というわけで、出ている案について話し合いたいと思うのですが、
一度に大きく変更するとゲームバランスの崩壊を招きますので(特に艦艇能力)一つずつ話し合っていきたいです。
また、時間がかかりますが、艦艇能力については、少しずつ変更したりテスト期間を設けるなどすれば、より良いと思います。

また、他にも案がある方は遠慮なく書き込んで頂けるとありがたいです。
ちなみに今の議題はどうすれば(上位陣で)戦争が起きやすくなるかですので、これに関係の無い案は後回しになりますがご了承願います。

58名無鳥(ななしどり):2014/09/27(土) 23:31:41
対艦の三つ巴はちょっと適当すぎましたので、もう少し具体的な案にします。

駆逐艦耐久  初期2 最終4 → 初期2 最終5
潜水艦耐久  初期2 最終4 → 初期2 最終3

駆逐艦射程+1 (巡洋艦射程+1)←これは迷っています。
質問・意見・要望等を皆さんに伺いたいです。

59吹雪:2014/09/28(日) 14:17:05
>>57
極端な案として、空母に陸地掘削能力をつけてはどうでしょう?
着弾点に空母を移動操縦できれば、島の防御は大幅に落ち込みます。

60名無島:2014/09/28(日) 14:47:47
現在の駆逐・潜水艦は最終耐久力9じゃ・・・・?

61名無島:2014/09/28(日) 14:48:19
>>58
それは反対です。
採用するにしても陸地面積を増やすなどバランスを取らなければ戦艦の価値が益々なくなります。
その案ですと1:1の戦争において空母が10あれば島一つを簡単に滅ぼせそうです。

62名無島:2014/09/28(日) 14:49:03
61です。
対象を間違えました。吹雪さんに向けてのメッセです。

63吹雪:2014/09/28(日) 18:48:56
>>62
反対ありがとうございます^^

あくまでひとつの意見です。
「それはちょっと・・・」と思うのでしたら
他の方のご意見を応援してあげてください^^

でも、戦艦に陸地掘削能力をつけたら、きっとみんな作り出します^^
今までやってきた島の防御方法が通用しなくなりますけどね。

64名無鳥(ななしどり):2014/09/28(日) 19:39:48
>>60
分かりにくくてすみません。これに経験値による強化が入るので・・・

駆逐艦耐久 初期2経験値MAX9 → 初期2経験値MAX10
潜水艦耐久 初期2経験値MAX9 → 初期2経験値MAX8

と、なります。

65名無鳥(ななしどり):2014/09/28(日) 20:48:41
陸地掘削案は過去に出たことがありますが、
その時は掘削できる新艦を追加するという案でした。
工夫のしようによっては、使える案になるかもしれませんね。

66名無島:2014/09/28(日) 23:07:04
>>54
>順位=年齢がいいなんて一言も言ってませんが?現実にそうなっていますという話をしたんです。
>そんな順位なのに1位をとりたいってのが小さいって思ったんです。
その「見かけ」だけの無意味な順位付けに価値をつけることで活性化しようと提案しているのだが・・・。
実力を表す順位にして価値を付け、実力があれば僕/私でも(そう遠くない将来に)は取れるんじゃね?/じゃないかしら?と思わせれば、1位を目指す人も増えるし、それだけで戦争の軸が一つ増えるだろ。
そして、その戦争は順位を入れ替えるために人口・資金を削るだけのライトな戦争が主体になるだろう(多分)から、短期決戦になり戦争間隔も短くなるだろう。
1発荒れ地化実装後であれば、速攻でさっさと叩いて終わらせてしまうことで、相手の防衛艦隊に仕事をさせず、無力化してしまう作戦も理論上は可能になる。
(順位を入れ替えるための戦争でYouを潰す気は無い、と宣言したりすれば良いか。※しつこく粘着してくる相手はこの限りでない)
無人化回避だので根幹(戦闘)のゲームバランスを崩すリスクを負うよりは、重要でない箇所をいじった方が遥かに安全・低コストだろう。

まぁ、「現実にそうなってる」から、お前の案はダメよ!ダメダメ!なのねwww現状追認厨なのは良く分かった。

67名無島:2014/09/28(日) 23:16:59
>>65
仕切る前に、まずは名乗りませんか。
Lingが潜んでいるかもしれない中で自ら仕切りを買って出ていて、正直に言うとかなり気持ち悪いです。
意見を出す側と違って、まとめる側にはそれなりの責任が発生するはずですよね。
また、どう言う魂胆で何を目指し、どのようにまとめようとしているのか示して下さい。
それが出来ないのであれば、こちらとしては貴方の議事進行を妨害させていただきます。

68名無島:2014/09/28(日) 23:33:36
--直前集計--
TOPIC:
投票に高い関心。脅威の投票率50%!!
油田は賛否同数。産油国と非産油国(?)で激戦に。泰山の放棄で廃止派に打撃
妖精は4ポイント差。まさかの逆転お蔵入りはあるのか?
5島制と都市ランクは廃止、開発期間延長は存続でほぼ決まりか

×●×××
×●×××
●●×●●
●●××●
×?×●●
×●××●
●●●●●
●××××
×●×●●
●?●●●
×●×××
×●×●●
×××××
×●×●●
×●×●●
●××××
×××●●
×××●●
●●×××
●-●×●
計20
1.●8 ×12 他0
2.●12 ×5 他3
3.●3 ×17 他0
4.●10 ×10 他0
5.●13 ×7 他0

備考:
以下の通り変換した。
△→-
某さんの「現状維持でお願いします。」→xxxxx

69名無鳥(ななしどり):2014/09/29(月) 00:24:20
>>67
島は天ぷらの美味しいお店です。ひどい名前なので名無しにしました。
ここの、他の箱庭と違うシンプルさや戦略性が好きで、廃れていくのを止めたいと思い案を出させていただきました。
仕切ったのは、議題がずれたり談話室が固まったりしていたので、前回のようにしたくないと思ったからです。
なので、問題が起きない限りはただの提案者でいるつもりです。

無責任な行動で誤解を招き申し訳ありませんでした。

70名無島:2014/09/29(月) 12:27:37
まだアイディアの発散レベルでいいだろう。なぜそんなに焦ってまとめる必要があるのか。
投票結果でルールが変わってみないとどうなるか分からないし、まずは
大戦を数回経るなどしてその結果を見るべき。
去年もだったけど、ルール改正して息つく間もなく次の議論やら投票では、正直みんな疲れるし、それこそ戦争どころじゃなくなる。
こうしてここに書いておけば残るし、気が熟してきたころに掘り起こしてまた議論なりすれば良いと思う。

71名無島:2014/09/29(月) 12:37:33
↑書き忘れた。
天ぷらさんの心意気は悪くないと思います。
まずは1ユーザーとしての活躍を目指されてはいかがでしょうか。
その方が深みも出てきて、色々と捗ると思います。
(既に別名で活躍済みであれば、失礼しました。)

72迅雷:2014/09/29(月) 21:43:12
今更ですが僕がやっている傭兵業は依頼絶対主義です。
頼まれれば可能な範囲で仕事に取り掛からせていただきます

73名無島:2014/09/30(火) 09:42:47
お前らめんどくさい

74スススス★:2014/10/02(木) 11:59:45
http://megalodon.jp/2014-1002-1154-21/ssssjima.net/cgi-bin/navy/hako-main.cgi
×●×××
×××××
●●×●●
●●××●
×●×●●
×?×●●
●●●●●
×●××●
×××××
●××××
×●××●
×●×●●
●△●●●
×●×××
××●●×
×●×●●
×●×●●
●××××
×●×●●
×××●●
×××●●
●△●×●
××●●●
●●×××

一つ目:改正賛成8、改正反対16、反対多数により現状維持
二つ目:改正賛成13、改正反対8、賛成多数により改正します。
三つ目:改正賛成5、改正反対19、反対多数により現状維持。
四つ目:改正賛成13、改正反対11、賛成多数により改正します。
五つ目:改正賛成16、改正反対8、賛成多数により改正します。

集計ミスがあるかもしれませんので各自確認のうえ、問題なさそうでしたら以上の改正を実施します。
(いずれにせよ準備がかかるので、すぐには反映されないです・・・

75名無島:2014/10/03(金) 20:44:46
集計お疲れさまです。
参加者やススススさんの熱意が覚めないうちに、早目の実装をお願いします!

76ロータス:2014/10/05(日) 14:49:02
27608ターンより農場規模は変わらないのに食糧生産量が半分になり食糧不足になってしまったのですがなぜですか?
バグなら艦艇経験値とかにも影響が出てるので元に戻していただけるとありがたいのですが…

77名無島:2014/10/05(日) 15:21:27
それは多分冷害ですね。
気温が一定以下に下がる(0度でしたっけ)と食料生産が半分になります。
気温はすぐには上がらないので、何ターンかそれが続きます。
つまり、農場は必要数の倍以上造るのが安全なわけです!

78ロータス:2014/10/05(日) 16:06:42
ご教授ありがとうございますm(__)m
早速規模拡大しようと思います!

79モブ:2014/10/09(木) 12:43:39
何故かアクセス規制がかかって居るみたいでパソコンからログインすることが
出来ません。対応お願いします。

80名無島:2014/10/09(木) 23:00:27
クッキー削除すればいいんじゃない(適当)

81モブ:2014/10/09(木) 23:40:10
解決しました

82名無島:2014/10/25(土) 18:51:28
普通に人口で順位とかのがいいと思う

83迅雷:2014/10/26(日) 10:51:12
パスワード合ってるのに島に入れない

84執政長官ファナ・レヴァーム:2015/01/17(土) 18:03:05
【統一達成声明】

ターン28859をもっての神聖レヴァーム皇国が箱庭を統一したことを報告させてもらいます。
私の指揮についてきてくれた我が同胞たち、並びに敵味方問わず、犠牲となった多くの島に対して感謝、さらに哀悼の意を表します。

我が宿願、箱庭統一達成、万歳!

2015年1月17日 Commonwealth of Nations陣営統括責任者 ファナ・レヴァーム(神聖レヴァーム皇国)

下記は統一時の同盟員
Ψ神聖レヴァーム皇国
Й小鳥遊会
∂節約主婦
Ψmonkey
Ψウッドワーク島
Ψイゼルローン共和政府
Ψ大日本帝国
Ψ大民帝国
Ψコーネリア王国
Йギリシア連邦
Йイルカ島
∂琉球王国
∂天ぷらの美味しいお店
∂撲殺天使島

85ロータス:2015/03/16(月) 13:24:32
管理人さん、コーネリア王国を18日の20時〜25日の20時まで管理人預かりお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板