[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談板 vol.2
57
:
aira
:2015/02/06(金) 22:08:42
wryさん
ブログ作成とゲーム制作お疲れ様です。
意見?気付いた点になりますが
攻撃力の数値と寿命の数値の横にシンボルマークなどがあれば
パッと見た感じ解りやすいかなと思いました。
58
:
wry
:2015/02/07(土) 21:24:23
airaさん
ありがとうございます! たしかにわかりづらいですね。全体的に。
寿命とかも、その概念自体わかりづらいですし、考えてみます。
チュートリアルとかも今後作っていきます。
Tyrantですが、なぜか今朝は12時間以上ログイン失敗し続けました。
さっきやっとできたのですが、他の方は普通だったですか?
59
:
nao0223
:2015/02/08(日) 16:46:55
んー、まずいですねー。
明らかにMuryouが弱体化してます。
アクティブメンバーも、パワフルメンバーも、減ってしまいましたね…。
60
:
nao0223
:2015/02/08(日) 16:48:48
wryさん
自分は接続トラブルになっていませんよー。
61
:
nao0223
:2015/02/10(火) 18:04:57
ちょっと自分も一度MuryouFLASHを抜けて、放浪の旅に出てみようかと…。
あ、TU自体は引退しませんよー。
62
:
Beam
:2015/02/10(火) 22:14:28
自分も放浪します。
今までお世話になりました!
63
:
wry
:2015/02/11(水) 08:59:34
naoさん Beamさん
みなさんお疲れです
いやあ日本ギルドもここまで長持ちすれば立派だったと思います
感謝です
僕はもうしばしダラダラ残ってますが、
ギルド自体強制解散もあり得るので、またどこかで会いましょうー
64
:
wry
:2015/02/11(水) 23:40:01
うおー名無しさん新フュージョン情報ありがとうございます。
なんだよこれ、ゼノの建物とか完全にぶっ壊れてやがるぜ...
65
:
nao0223
:2015/02/12(木) 20:16:33
や、やっと4枚 Dreamweaver が揃いました…。
自分のヘボヘボデッキでも、Razogoth Mutant Lv.10 を攻略できました。
しかも、Lord Silus でw
でも、デッキにカードを7枚も入れちゃいましたけど…w
そういえば、高順位のGuildへ入ろうとすると、必ずLINEの使用を要求されるんですね…。
無理だー…。
66
:
aira
:2015/02/12(木) 22:55:17
naoさん Beamさん
今までギルドを支えてくださってお疲れ様でした!
気付いたら設立して半年以上も経っていたんですね。
他にも参加してくださった方々には本当に感謝しています。
naoさん
聞いた話ですが上位ギルドともなりますと
チームの連携というのがすごく重要でギリギリの点差で勝ち
エネルギーの消費に無駄がないと聞きました。
恐らくエネルギーの残量や相手デッキの情報、勝率など
ゲームチャットでは収まりきらない様々な情報交換が
LINEでなされているのではないのかと思いました。
wryさん
xenoの1ターンでenhance counter all 3の建物はそれなりに強力で
bane of truthやDune runner、Inferno Demon、DHなどの動きの
早いカードは意外と厳しいかもしれません。
ただ建物なので補助効果がかかるのは2番目か3番目あたり、
うまくInhibiしたり、もしくはSDのプロテクトに頼ったりと色々対策はできそうです。
67
:
wry
:2015/02/13(金) 13:03:02
naoさん
ですよねー ゲームのためにLINE使うのとか抵抗ある人もいるし
戻ってきても全然恥ずかしくないっすよ!
「指スリップでLEAVEしちまったぜブラザー、寂しかったろ?」とかって戻ればOKですよw
airaさん
いやあ、新建物はどいつもGWみたいなノリでビビりました。
自分をふくめ、Siegeガン無視プレイヤーが多かったし、建物が空気だったから
ゲームとしてバランス取るための揺り戻しなんでしょうかね。
速攻系で適当プレイしていると、どんどん置いていかれてしまいますなw
68
:
game315
:2015/02/13(金) 13:33:58
>>65
TOP50ギルドでしたら、Line不要のギルドありますよ
Wimpy Guild War #51 Raid #19
ttp://www.kongregate.com/forums/2469-guild-recruitment/topics/468827
69
:
wry
:2015/02/16(月) 01:49:05
うーん 今日はいつも以上に接続エラーでスタミナが無駄になっていく…
キャリアが悪いのか我が家の場所が悪いのか……
70
:
nao0223
:2015/02/16(月) 21:08:14
wryさん
自分勝手で申し訳ありませんが、出戻りしたい気持ちもありますー。
でも、ちょっと1回だけでも他のGuildに所属してみたいという気持ちもあるんですよね…。
でも、ずっとやってた低いBRプレイの延長にある自分のBRでは、足切りにあってなかなか良いGuildを見付けられないみたいですね…。
gameさん
そこにリクルートしてみたのですが、こんな感じに拒否されてしまいましたー。
ttp://gyazo.com/ad4d1b60dd4b4279c13456c402584b26
ttp://gyazo.com/e4850802c4b8bb4724c3b1f4efc02eca
悔しいのでDreamhaunter作りましたけどねっ!
71
:
nao0223
:2015/02/16(月) 21:16:25
くっ…。
TUじゃなくてすみませんが、こんなところにatsさん発見…。
ttp://gyazo.com/9302391cdc1aaae182e821b83dff98d1
強い、無理っ、倒せない!
72
:
game315
:2015/02/16(月) 23:20:14
>>70
拒否されてしまったのですね。
naoさんのデッキなら、加入できるだろうと思ったのですが残念です。
73
:
nao0223
:2015/02/17(火) 03:06:39
Brawlお疲れさまでした。
やっと初めて1,000位以内に入れたかも知れません…。
ttp://gyazo.com/7acbd11dad275e55f30491440f0d09a4
step by step ですね。
74
:
nao0223
:2015/02/17(火) 03:17:37
あ、微妙に下がった…。
ttp://gyazo.com/60b76ed4278ef6dcacdf52f350d4e487
75
:
as
:2015/02/17(火) 11:58:35
Brawlお疲れさまでした。
自分はなんとか3500位には入れましたが1000位はまだまだ遠そうです。
ギルドについてですが、なかなか人数が増えないのはやはり人が少なすぎるからじゃないでしょうか。
どこかに書いてあった気がしますが、一旦捨てアカでも作って埋めてから少しづつ入れ替えていったほうがいいと思います。
それでうまくいくかはわかりませんが、今のまま何も手を打たないとこのままジリ貧になっていってしまう気がします。
他の方は現状についてどう考えているのでしょうか。
76
:
Installation
:2015/02/17(火) 23:21:46
一旦TUを休止するためギルドを抜けようと思います。お世話になりました。
ナオさんとはまたkongのゲームでお会いするかもしれませんがまた再開したらそのときはよろしくお願いします。
77
:
aira
:2015/02/18(水) 15:30:21
brawlお疲れ様でした
asさん
ギルドの加入条件であるBR上限などはリーダーのみ変更可能ですので
様子見をみていき加入条件を和らいでいただくようリーダーにお願いしてみます。
またofficerは画面上のRecruitsボタンよりアクティブなプレイヤーを
リクルート出来ますのでサインイン次第、問答無用で誘っていただいて大丈夫かと思います。
誘われた側はjoin guildにMuryouのギルド名が表示されるようになるかと思いました。
Insさん
短い間でしたが、ご参加ありがとうございました&お疲れ様でした!
78
:
as
:2015/02/18(水) 17:31:06
airaさん
返信ありがとうございます。
個人的にはBRを下げてあまり強くない人を入れるよりはある程度の質を保てるような方向を
目指したほうがいいのではないかと思っています。
いずれにしても現状無策に見えるので、効果はともかく改善しようという姿勢が見えることが
まず大事だと思います。
とりあえず現時点で何か考えがあるのかどうかきいてみます。
リクルートについては知っていますが、残念ながら私はofficerではないので
誘うことはできないんですよね。
Instさん
短い間でしたがお疲れ様でした。
79
:
aira
:2015/02/23(月) 21:38:03
おつかれさまです
出張先でtuをipadで繋いだところ
flashが対応していないということですのでしばらくinできません
その間よろしくお願いします
80
:
wry
:2015/02/26(木) 01:31:19
うーん! 新イベント楽しいですね。カードが死ぬところがぐっと緊張感を増してて。
いまだ中級を突破できないけど。
81
:
nao0223
:2015/02/26(木) 23:57:12
新イベントいいですよね!
自分はなんとか中級を制覇したものの、上級は1勝もできず、もう諦めモードですが…。
そういえば、これ作ってみたのですが、1枚じゃイマイチですねー…、残念。
ttp://gyazo.com/6ed9e7a21d5de51d1ee559258ff974eb
やはり建物は1枚だけ入れても威力が薄いですね…。
82
:
nao0223
:2015/02/26(木) 23:58:09
Instさん
おつかれさまでしたー。
また一緒に遊びましょう!
83
:
as
:2015/02/27(金) 09:27:05
いろいろ考えたのですが一度以前のギルドに戻ることにしました。
短い間でしたがお世話になりました。
84
:
wry
:2015/02/27(金) 20:40:52
Instさん asさん
おつかれさまでした! ありがとうございます。
引退しないのであれば、この掲示板はときどき見て、コメントくださいねー
あ、僕の自作ゲーム、ウェブビルドに成功したので、貼っておきます。
よかったらぜひ一度!【宣伝】
ttp://unitygameuploader.jpn.org/game/3935.html (ウェブ)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25671885?zeromypage_nicorepo (ニコ動)
85
:
nao0223
:2015/03/04(水) 00:14:26
wryさん
ゲームが出来上がってきたのですね!すごいです!
ただ、Unityのほうリンクが消えてるみたいなんですけど、自分のアクセスミスですかねー?
86
:
nao0223
:2015/03/04(水) 00:17:18
んー、未だMutantが全然攻略できないですね…。
せっかくgameさんがMutant攻略法を挙げてくださってるのに、そのデッキが作れないという…。
Astral Striderを即ポイしちゃったのを、今更後悔していますー…。
87
:
wry
:2015/03/14(土) 09:41:11
うおう、エネルギー消費200とか多すぎるやろ……
開始しておけば放置できるみたいだけど容赦ねえ…
naoさん
確認しましたが消えてませんでした。
たぶんよくあるパターンだと、初めてのサイトでunityのwebplayerが
ブロックされている、とかかもしれません。
もう数日したら、音がついたバージョンに更新しますので、またぜひー。
88
:
0Fortes0
:2015/03/15(日) 19:06:34
新イベント勝てません…何かコツみたいなの有ったら教えていただきたいです。
89
:
nao0223
:2015/03/17(火) 01:45:23
wryさん
あ、そうなんですかー。
では、音付きにバージョンアップしたら、またやらせてください!w
OFさん
自分も全然勝てないですー。
Shock Disruptorがすぐ溶けるぅー…。
90
:
wry
:2015/03/23(月) 21:24:21
naoさん
ありがとうございます。新しい版更新しました。ウェブプレイヤーも更新したし、以前のようにzipも以下のブログに載せました。
ttp://joe.hateblo.jp/entries/2015/03/23
ぜひに。
91
:
wry
:2015/03/24(火) 06:12:58
ボスあと1600なのに…
誰かエナジー残っている人いませんか〜
今回はキツイ流れなのか
92
:
wry
:2015/04/17(金) 00:34:36
なんか今日は夜、ずっとつながらない
俺だけだろうか
93
:
nao0223
:2015/04/18(土) 01:49:06
>gameさん
LINE不要Guildの紹介、ありがとうございますっ!
そんなの調べられるなんて、すごいです!ビックリしましたw
gameさんの情報収集力は凄まじいですね…w
>wryさん
金曜日、自分もスマホからだと繋がりませんでしたよー。
試しにPCからやったら繋がりましたが…。
94
:
tabponpon
:2015/04/19(日) 16:42:55
イベント勝てないなあ。。
なにかコツなどあればご教授おねがいします><W
95
:
aira
:2015/04/28(火) 11:26:14
Guild Warお疲れ様でした。
アジアユーザーと欧米ユーザーとでバランスがとれていたのか
思ったより良い結果が出たのではと思っています。
tabponponさん
今更でちょっと申し訳ありませんが
使えるカードは計15枚まで(サブ5枚)ということで
数で攻めるという戦法も出来そうです。
一度戦闘で死んだカードは復活できませんので
gameさんがおっしゃるようにHealやProtect,Evageなどを
中心に組むともしかしたら安定するかもしれません。
自分も中級は無理でした;
wryさん
24sec battleの更新お疲れ様です。
TUみたいにミッションやクリア報酬、開封など
完成?に近づいてる感じがしました。
gameさん
色々と情報更新の方、ありがとうございます!
96
:
wry
:2015/05/02(土) 22:43:06
airaさん
おつかれです。いやー100位前後の熱い時代が懐かしいですが、
TU全体が熟成期に入ってきた感あるので仕方ないかなと思いますね。
24secはもうちょいでベータができます。
僕の今のモチベは、Kongregateにアップする目標です!今後もぜひにー
97
:
nao0223
:2015/05/05(火) 03:21:00
wryさん
Kongregateにゲームをアップできたら、すごいですね!
それってうまくやれば、課金してもらえる仕組みを作れるってことじゃないですか…?
すっごいうまくやれば、ビジネスとして成立するかも…?w
98
:
wry
:2015/05/05(火) 10:53:02
naoさん
いやあ、ゲーム制作はマジモンでの素人&初心者なんで、課金はバグでのトラブルが怖いです。
有事の際、ユーザと英語でビジネスコミュニケーションする自信が無い。いつかきちんと理解できれば、試したいとは思いますが。
(課金通貨を売るとかより、デイリーリワードの効果が増すとか恒常的な効果を有償化してみたい)
とにかくまずは、ちゃんと完成することを目指します!
99
:
nao0223
:2015/05/06(水) 21:17:02
wryさん
確かに、お金を払ってもらうとなると、かなりのものが要求されてしまいそうですね…。
いずれにしても、まず「完成!」ってなったら、自分にも遊ばせてくださーいw
あまり無理せず、頑張ってくださいねっ!w
100
:
nao0223
:2015/05/20(水) 18:05:24
wryさん
新スキルの紹介、ありがとうございますっ!
なんだか、Overloadより後に出たスキルがみんな微妙な感じがするのですが…。
もっとも、その前から「Leech=Healの劣化版」「Inhibit=Jamの劣化版」「Valor=Rallyの劣化版」という印象はありましたけど。
101
:
wry
:2015/05/21(木) 22:24:25
たまには誰かが書き込む前に見つけたぜ―と思って投稿したら
Evolveからの変化スキルでしたね。なんかすんません。
6月にはMendってスキルも来るそうですが、名前的にHeal変化か?
Evolveって各スキルの発展形が揃ったら、プレイヤースキルになるのでしょうか?
102
:
aira
:2015/05/30(土) 22:21:29
Evolveといいますと
BTのLeech→Refreshみたいな形ですね。
wryさんの情報を見ますとpoisonも強化されるみたいで
この先どうなるのか。。
最近は既存(basic?)epicの新fusionの発表ペースがやや早い為か
(下手にfusionすると元に戻せないため)
どうしてもbrawl、raidなで貰えるイベントepic辺りの
強化から入ってしまいます。
今回のBT、RT辺りの新フュージョン(epic)は数を揃えれば
有利に戦えそうな気も?
103
:
wry
:2015/06/05(金) 18:38:21
皆さん
明日の朝、9時くらいに、Tyrant好きがついにゲーム自作してしまった「24sec」をKongregateに公開します!
ぜひ一度遊んでみてください!(そしてできればRatingも)よろしくお願いしますー
104
:
wry
:2015/06/06(土) 09:43:02
スレチすみません。これ最後にします。先ほどゲーム公開しましたー!!
勇気をふりしぼって「Publish」ボタンを押したらなんか難しい英語の利用規約がいっぱい出てきて、20分奮闘、わけわからず「I agree」...
naoさんに助けてもらいたかった気分だったぜ。
無料フラッシュが無ければ、自分でゲーム制作&公開なんてする日はきっと来なかった。
そう思うと感慨深いです。無料フラッシュには自らでたれこんでみます。
Tyrantの少カードデッキ&3つアイコンスキル方式って本当にすごい発明だと思います。(他の作品が先にあったかどうか知らないけど)ゲームの好みは人それぞれで、同じTyranto好きでもピンとこない人もいると思いますが、ゲーム作りって面白いねってことで、ぜひ一度くらい記念プレイしてやってください。
ttp://www.kongregate.com/games/wryyyyyyyy/24sec-evolution
ttp://ja.24sec.wikia.com/wiki/24sec_Wiki
105
:
aira
:2015/06/06(土) 14:44:39
wryさん
kongデビューおめでとうございます!
早速プレイさせていただきました。
キャンペーンの3面?で相手より被ダメージが少ないのに
何度も負けてしまいましたがこれは何か特別な勝利条件とかあるのでしょうか?
レビューには英訳されれば楽しめる・・みたいな
投稿がありましたし今後のアップデートにも期待しています。
自分も微力ながらも何か出来ることがあればお手伝いしたいです。
106
:
wry
:2015/06/06(土) 17:06:09
airaさん
ありがとうございます。ええ、外人さんにさっそく、英語が…と言われましね〜
もし日本人のプレイヤ―が増えてくれれば、
ウィキとかに日本語英語対応表つくりますので、添削してくださいw
>相手より被ダメージが少ないのに
勝利条件は、星の数またはファーストストライクだけなので、
最大HPの差によってはダメージ量で勝ってるけど星で負けていることがあります
107
:
nao0223
:2015/06/10(水) 21:31:56
wryさん
無料フラッシュに紹介されてるじゃないですかぁーっ!
ttp://gyazo.com/e9d57a856501317739dc1907eb7c17a7
おめでとうございますっ!
すごいですっ!!
108
:
nao0223
:2015/06/26(金) 03:20:21
>jmanさん
jmanさんのGuildにいる人達をざっと見てみたんですけど、よくこれだけの猛者を集められましたね!
凄いです!
自分が放浪して渡り歩いたGuildはどこも、Legendary Commanderをフル強化している人を50人集めるのすら大変でしたよー。
109
:
jman
:2015/06/27(土) 00:56:41
日本人がある程度集まり、ちょうどいい機会かもしれませんので、簡単な経緯とギルドの現状を書いておきます。
※長文になりましたので、読まなくても大丈夫です。
■経緯
私が去年、このギルドに入った時は、Top100ギルドではありませんでした。(Metamorphosis Warで167位)
ですが、ようやく見つけたLINE不要のギルドでしたし、元リーダーのxt****さんは無口で、あまりギルドの改善意欲がない方でしたので、
私がリーダーとなって、ギルドを管理していくことにしました。
今や、古参のメンバーは十数人しか残っていません。
当初のメンバー集めは、平均BRを上げて、平均より少し高いBRの人をRecruitsから適当に誘う、というシンプルな方法でした。
しかし、BR=強さではありませんし、Recruitsに名前を連ねるプレイヤーの多くがトップギルドのスパイであることから、
この方法には問題がありました。
(私自身、何度もLINE必須のギルドから、不気味なことに、「あなたを見ています」と招待されました)
よって、Inviteする前に、フォーラムの投稿履歴を見たり、サイト内検索「site:kongregate.com "ID"」をかけて、
スパイを見破ることにしたのですが、この作業が疲れること疲れること……。
そこで、こちらの掲示板をお借りすることにしました。
強い人を集めたギルドというよりは、皆で成長したギルドかもしれません。
■最大の課題
元リーダーのxt****さんのActivityです。今年に限らず、去年から最もモチベーションやイベント参加率が低く、作戦を無視しています。
得点も、ほぼ毎回ワースト10ですが、本人はギルドを手放したくないそうです。
何十回もPMを送り、最近は改善してきましたが、完全解決はしそうにありません。
■小さな課題
日本勢は、皆強く、アクティブなのですが、海外勢の一部のメンバーに課題があります。
(1) イベントで作戦を無視する人が5名いる。
(2) 最近になって、モチベーション(Activity)が低下してきた人が3名いる。
(3) デッキ構成に問題があり、イベントでも毎回苦戦している人が3名いる。
■もしよければ
かつて、デッキアドバイス(sim)・メンバー集め・ゲーム仕様の説明・ルール作り・Activityの監視・Raid課金・その他、
全てを手伝ってくれていたアメリカ人のオフィサーがいたのですが、疲れて今年の3月に引退してしまいました。
時間がある時に、simだけでも手伝っていただける方を募集しています(笑)
■補足
時々、無言で引退してアカウントを放置する人がいますので、メンバーをキックした後は、不本意ながら、
けん制するようにキックした理由を事細かに説明するようにしています。
今話題に挙がっているda*****さんは、今週キックしたメンバーなのですが、現メンバーのma*****さんとはリアルで兄弟らしいです。
ただ、ma*****さんも、xt****さんの次にイベント参加率が低かったりします。事前に説明してはいただけるのですが……。
■まとめ
これらの課題を解決してRaidでレベル26に到達すれば、いつかはTop25ギルドも目指せるのではないか思っています。
Raidへ向けて、
Nexor, Astral Strutter, Savant Ascendant, Ezamit Tranq, Arch Nova Alpha, Deserted Baughe, Zorbo the Master
が、今までsimしてきた記憶では、良く活躍していた気がしますのでお勧めです。
110
:
名無しさん
:2015/06/27(土) 14:30:43
チャットに参加してないならkickしてもいいんじゃないかな
存在感がないなら他のメンバーは気にしなさそう
いくつかのギルドに所属して思ったのは、
「リーダーがやる気のないメンバーに甘いと、ギルドイベント自体へのモチベーションが下がる」
ということだったなぁ
ただでさえ個人個人の努力を集めなければ結果がでないのに、最初から期待できないメンバーが多数いて、
絶対に改善されずに放置されていたら、最初から「まぁ適当でいいか」となっちゃうよ
111
:
jman
:2015/06/27(土) 15:20:49
今までキックしたメンバーは、ほとんどActivityの問題とチャットの不参加がセットでしたが、
それでも厳しすぎたようで、時々「彼らにも家族との時間があるのだから」とクレームが来たりします。
恐らく、チャットの不参加だけを理由にキックすれば、ギルドの空気が悪くなるのではないかと思われます。
また、現在モチベーションが下がっているメンバーは全員古参のメンバーですので、キックすればギルドの分裂もありえます。
これには、相当慎重に対処する必要がありそうです。
まずAcitivtyの問題を解決してから、チャットの参加に関するコンセンサスを作っていきたいと思います。
これまでも、期待できないメンバーに対しては、それなりの理由をつけて、毎月数人キックすることに成功していますので、
スローペースながらも、改善していけると多少楽観視しています。
112
:
nao0223
:2015/06/27(土) 18:38:24
>110さん、jmanさん
Guild運営って、なかなか大変ですよねー。
自分も
>>110
さんがおっしゃるような行動をしないLeaderによってGuild全体のモチベが下がる現象を何度か見てきました。
確かにこのゲームをやる以外にも家族や仕事があるというのは理解できます(自分も仕事してますし)。
ただ、Guild WarやRaid(今回のBrawlもそうですが)は別に貼り付いていなくてもプレイ可能ですよね。
Energyが25あって30分ごとに1回復するので、最長12時間半は放置できるわけですから、100%消化するのは難しくはないと思いますけどねー。
逆に、頻繁にチャットに参加するのは難しいかもしれませんが…w
ま、いずれにしても、jmanさんが上手くコントロールしてくださってることなので、自分は特に文句ないです、はい。
ところで、自分は仕事場からinすることが多いためsimは入れてないのですが、他のことで何か協力できることがあればおっしゃってくださーい。
113
:
jman
:2015/06/27(土) 19:45:40
独断専行する方に対しては、これまでも時々、軽度の警告を発し、記録してきました。アリバイ作りというわけではありませんが(笑)
また、「開始時間と終了時間を確認し、最低12時間毎に参加して下さい」と毎月しつこく言ってきましたが、
せっかくnao0223さんと
>>110
さんからご意見をいただきましたので、次回は、イベント前に、いつもとは違った警告を出してみたいと思います。
お二人とも、ありがとうございました。
ギルドの欠点(課題)ばかりを取り上げてしまいましたが、ほとんどのメンバーはこれまでしっかりとギルドに貢献してきてくれましたし、
活気のあるメンバーも多く、いいギルドだと思っています。
また、何かあればお知らせください。
114
:
game315
:2015/06/28(日) 00:27:38
参考になるのか分かりませんが、僕が所属しているギルド(Wimpy)について話してみたいと思います。
Wimpyの特徴
・GW #37、Raid Lv26、Gore TyphonとSupremacyは8割のメンバーが12.5kを達成
・LINE不要、BR不問、課金強要なし、大半のメンバーは微課金また無課金
・キックするのは、アクティブでない人のみ
・コミュニケーションツールは、任意加入のLINE、会員制のフォーラム、Googleドキュメント
・メンバーは会員制のフォーラムやGoogleドキュメントに自分のデッキとインベントリを投稿して情報共有
Wimpyに入って気が付いたこと
・他のメンバーのデッキとインベントリが公開されているので、カード育成やデッキ構築の参考になる
・Googleドキュメントの「リアルタイムで共同編集できる機能」が、コミュニケーションツールとして便利
・Raid Lv26に到達できるようになると、強い人ばかりがギルドに加入してくる
115
:
jman
:2015/06/28(日) 10:09:03
すごいですね、ありがとうございます。
やはり「外部ツールの活用」と「Raid Level 26というアピールポイント」は大きいみたいですね。
前に、(新規)メンバーを引きとめるため、特に欲しくもない報酬(Keres)獲得へ向けて、嫌々課金したことを思い出しました(笑)
ただ、私自身、最近TUに時間を取られ過ぎている感がありますので、できればLINE、その他の外部ツールを一切使わずに、
ゲーム内チャットだけを使っていきたいと思っています。こればかりは申し訳ないです。
もっと、フォーラムでの募集・課金プレイヤーの引き抜き・LINEの活用・ギルドの合併にも積極的になる必要があるのでしょうけど、
手が回りません。ギルドサイト(ブログ)へのコメントを許可していない理由もそれです。
また、外部ツールを求める人は他のギルドへ行き、そうでない人が残っている傾向があるためか、
ギルドサイトへアクセスしてきた外人さんは半数程度しかいませんでした。
そもそも、現状、外部ツールの採用は難しいギルドかもしれません。
Raidでは、9Kポイントでもハードルが高い時がありますので、
難易度次第ですが、今Raidでレベル26を目指すとしたら、私一人が数万円支払って、
10人前後しか12.5Kポイントを達成できない可能性もあります。
Gore Typhonくらいなら、20人以上いくかもしれません。フォーラムが荒れるくらい簡単なRaidを待っています(笑)
116
:
名無しさん
:2015/06/28(日) 14:00:47
ギルドイベントでポイントを稼げないなら、報酬要件を満たせないわけで、
それなら結局、総合力の下がったギルドに在籍しても一緒だよね?
と思うんだがw
117
:
jman
:2015/06/28(日) 14:35:34
レベル26を目指さなければ、半数以上が要件を満たせると思います。また、満たせていない人も、忙しい時は報告し、在籍を希望しています。
さらに、「例え得点が低くても、Activeなメンバーをキックすることには賛同できない」という声もありましたので、キックは難しいと思います。
その解決策として、今までメンバーのデッキをsimして、次に作るべきカードを提案するなりしてきました。
この方法は地道で、時間もかかりますが、それでもRaidのレベルやギルドのランクが去年よりは大幅に改善されましたので、
変に殺伐とした空気を作るよりはいいと思っています。
118
:
jman
:2015/06/28(日) 15:10:28
数か月前までは、ギルドに貢献していないメンバーのキックを後押ししてくれる人がいたのですが、もう引退してしまいました。
今はほぼ私一人でギルドを管理していますので、キックをする際は、ゆっくり、独裁色を出さないように、
明確かつ皆が納得できる理由を用意するようにしています。
119
:
game315
:2015/06/28(日) 17:39:42
様々な事情から、外部ツールの採用は難しいというわけですね。
僕はLINEを使うのが好きではないので、LINE未加入です。
ちなみに、Wimpyでは、Raidの課金に関してこんな工夫をしています。
1.課金OKのメンバー(15人前後)がリーダーにPay Palで送金
2.リーダーが高勝率のメンバー数人にPay Palで送金
3.Raidのレベルが22を超えた辺りから、高勝率のメンバーがRefillしまくる
こうすることで、個人が大量課金しなくても済みます。
金を出すメンバーは、ほとんどが$10〜$50で、$200や$300を出す人はいないです。
120
:
jman
:2015/06/28(日) 18:45:28
ありがとうございます。
いくつかのギルドから受け取った招待状には、「私たちはチャンピオンにカンパしています」と書いてあった覚えがあります。
現状、私への送金をお願いして、私がRefillすることになるかと思いますが、
(1) 送金する際に必要になる、Pay Palで使用しているメールアドレスの公開に抵抗があります。
(2) 少額課金出来そうな人は海外勢で7人程度しかおらず、その全員が私に送金できるかは不明です。
(3) Supremacyの場合、仮に彼らから$100集金できたとしても、私が最低$500は支払わないとLevel 26には到達しなかったと思われます。
ただ、最近キックしたメンバーは、デッキ・Activity・協調性、その全てに問題がある人たちでしたので、
新たに加入した強力な日本人の皆さんの力により、状況が変わって来るかもしれません。
Raidでも使えそうなVindicator報酬であれば、先行投資としてアリかなと思っていますが、
基本的には簡単なRaidを待つしか選択肢がないかもしれません。
1回限り、$200=2800WB程度の支払いなら、何ら問題ありません。(既にWBを買いだめしています)
121
:
game315
:2015/06/28(日) 19:56:42
メールアドレスの公開に抵抗があるのというのは、よく分かります。
個人情報を公開するのは、誰だって抵抗がありますよね。
DarkTemplarsがレベル26を達成できるのは、
今の所、簡単なRaidが来た時でないと厳しいように見えます。
122
:
jman
:2015/06/28(日) 20:19:31
まだMutant Missionに苦戦しているメンバーもいますので、(simを求められれば)彼らを助け、ギルドを成長させ、
いつかは皆さんとQuad VindicatorをEnjoyしたいと思います。今は難しいかもしれません。
色々アドバイスありがとうございました。
123
:
game315
:2015/06/29(月) 07:30:28
メンバーのキックに関して、思い出した事がありました。
Wimpyでのキックについて
・キックはリーダーとオフィサーの話し合いで決める
・キックする時は、理由を必ず説明する
・リーダーが独断でキックするわけではないので、クレームが入ることは基本的にない
・用事があってイベントに参加できない人は、事前に告知すればキックされない
キック対象になる人
・2ヶ月以上、イベント参加率が低いままの人
・イベントで作戦を無視し続ける人
今、Wimpyでは、作戦を無視し続ける人、アクティブでない人、デッキ構成に問題がある人はゼロです。
LINE不要のギルドをいくつか渡り歩いてきましたが、こんなギルドは初めてです。
124
:
jman
:2015/06/29(月) 20:36:23
今いるオフィサーたちは、いい人たちなのですが、メンバーの管理についてコメントすることがほとんどありませんので、
残念ながら、色々な意味でリーダーに一点集中しており、時々疲れがピークに達しています(笑)
昔は、メンバーのデッキのSIMもしてくれる人たちがいたのですが、
彼らもオフィサーになってから、「自分の時間を大切にしたい」と言って引退してしまいました。
現メンバーにもオフィサー候補はいるのですが、引退してほしくはないので、なかなか任命できないでいます。
積極的な人ほど、オフィサーになってから疲れるようです。
Wimpyさんとの差は、フォーラムで募集しているか否かが最大の要因だと思います。
詳しいところは知りませんが、恐らくWimpyさんは、加入前に、それなりに厳しい審査があるのではないでしょうか?
うちでは、話を聞くと、フォーラムの存在を知らなかったメンバーも、そこそこいたりします。
そして、そうしたメンバーの友人を受け入れたりもしてきました。
海外勢のネットリテラシーに違いがありそうです。
キックについて
・毎回「開始時間と終了時間を確認し、最低12時間毎に参加して下さい。できない場合は事前にお知らせください」と告知する
・連絡なしに20エネルギー以上ロストしたら警告する
・作戦を無視したら警告する (Activityの問題解決後、または次回のConquestまでに導入)
・警告を無視したらキックし、返答すればキックしない
となっています。
125
:
jman
:2015/06/29(月) 20:37:26
現メンバーの方々へ。
(1) 特にデッキの構成に問題がある方(とはいえ、Brawl:GT151kで7割超えの勝率ですが)には、数ヶ月前からSIMしてPMを送って来ました。場合によっては、現在のイベント報酬が彼のデッキを強化するかもしれません。
(2) 前回のConquestでルールを守らなかった5名のうち3名は、警告中に返事をしてくれましたので、残りの、いつも無口な2名は、次のConquest次第ではキックできるよう、イベント前に、いつもとは違った警告を出す予定です。
(3) モチベーションが下がっていた3名のうち2名は、このままオフラインなら48時間以内にキックとなりそうです。今のところ、異論は出ていません。帰ってきても必ず問いかけます。もう1名は、IN率が回復してきました。
これらにより、来月中に、よりギルドが改善されると思います。(だいたいの課題はクリアされます)
126
:
game315
:2015/06/29(月) 22:20:47
疲れがピークに達してしまうというのは、これまでの話からよく分かります。
一人でほとんど全部こなすというのは、大変ですよね。
Wimpyのメンバー募集について
・ギルドへの加入希望者が出た時、リーダーとオフィサーの投票による審査がある
・投票による審査をパスした人だけが加入できる
・メンバー募集をすると、毎回、多数の応募があるため、ほとんどの人は審査に落ちる
フォーラムを見て募集される方は、
とてもアクティブで作戦通りに行動する人が多いと感じます。
DarkTemplarsは問題のある人をキックして、
きちんとした人と入れ替えていけば、確実に強くなっていくと思います。
127
:
名無しさん
:2015/06/30(火) 00:37:42
誤解を恐れずに言うと
メンバーを募集して強いギルドを作るのは、パチ/ンコパチスロみたいなものだよね
引き当てるまで回し続けるしかない
やったことないけどw
128
:
0Fortes0
:2015/06/30(火) 15:31:51
Jmanさんが言ってたやつ来ましたねっ( ^ω^ )
早速3パック買いました、全てRaidで使用可能です。
もっと必要なのであればまた買い足す事もできますっ‼︎
129
:
jman
:2015/06/30(火) 21:20:34
フォーラムで募集してこなかった理由は他にもあり、ズバリ私の英語が下手だからです(笑)
ただ、今後しばらくは、こちらで募集させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
0Fortes0さん、ありがとうございます。
今のところ思ったよりRefillerが少ないですが、もう2000WB〜3000WBくらい集まり、
次回のRaidの難易度がGore Typhon程度なら、レベル26に到達できると思います。
130
:
0Fortes0
:2015/06/30(火) 22:21:32
いつもリーダーとしてお疲れ様です、頭が上がりません…。
あと500WBはどうにか購入出来るようにしておきます。
26lv行きたい気持ちは早まりますが、私にはカードの有能性が的確に判断出来ないので、
Jmanさんがコレだと言うの物が出るまで気長に待っています。
トップの方々程には力になれませんが出来るだけの事はやりますっ‼︎
131
:
jman
:2015/06/30(火) 23:55:28
支払えるWB数と同時に、勝率も重要になってきますので、
Nexor, Astral Strutter, Savant Ascendant, Ezamit Tranq, Arch Nova Alpha, Deserted Baughe, Zorbo the Master
あたりがRaidへ向けてお勧めです。特に、Deserted Baugheは活躍してきたと思います。PvPにもお勧めです。
もちろんRaidのステータス次第では活躍しないかもしれませんが、
そもそもそれなら、我がXeno主体ギルドでは攻略不可能なRaidになるかと思われます。
最近になって突然レベル26を目指し始めたのには事情がありまして、
・次のRaid報酬がXenoまたはProgenitorかもしれない
・Refillした人は、他の人たちよりも確実に早くCommanderをアップグレードできるかもしれない
からです。
132
:
名無しさん
:2015/07/01(水) 03:31:53
Xenoで無理なRaidなら、だいたい無理じゃないですかねw
汎用性という意味ならやっぱりXenoが一番だと思いますw
「もしXenoで無理だった場合を考えて、サブFactionを育てるのも悪くないかもしれない」と
思うんですが、どれだけ悩んでも答えが出ないという……
133
:
0Fortes0
:2015/07/01(水) 11:51:05
Apexが5枚有るんですが、そちらは保留してDeserted Baugheを2枚作った方が良いですかね?
134
:
jman
:2015/07/01(水) 18:03:29
愚見を申せば、今、自信をもってお勧めできるApex Fusionはありません。課金カードも含めて、XH以降のインフレが激しいです。
次の新FusionはEpicですので、現時点ではDeserted Baugheの作成をお勧めします。
0Fortes0さんのデッキなら、Deserted Baugheとともに、Savant AscendantとEzamit Tranqを簡単に入手できると思います。
それと、次回、Gore Typhon程度のRaidならレベル26に到達できそうです。ご協力ありがとうございました。低難易度・良報酬のRaidを期待します。
前回のRaidの難易度が高かった理由は、WB Surge Packを売り始めたからかもしれませんが……。
135
:
0Fortes0
:2015/07/01(水) 21:29:36
了解しましたその4枚は今度のRaidまでに完成させます。
136
:
jman
:2015/07/01(水) 23:59:57
現在、1名募集しています。詳細は「LINE不要のギルド」スレッドをご覧ください。
137
:
jman
:2015/07/07(火) 03:49:57
現在、元リーダーがリーダーになっていますが、
時々リーダーにしてほしいとPrivate Messageが来たりします。
正直、今ギルドで一番問題のある方ですので、何も問題が起こらないことを願います(笑)
恐らく次のギルドイベントまでにはリーダーが戻ると思います。
138
:
jman
:2015/07/07(火) 05:09:31
何もせずにまたすぐ、リーダーを戻してきましたね……。
去年から、あの方には、毎月のようにPMを送ってきましたが、未だにギルドイベントにしっかり参加するべき理由を理解してもらえず、
Raidの平均pointsも3,000〜4,000points前後だったりします。
ただ、さすがにそろそろと思い、いつもより長文のPMを送ったら、(いつも通り)荒ぶった回答が来ましたので、その影響かもしれません。
元々そういうギルドを無理やり改革してきましたので、その最後の名残です……。
次のイベントで問題があれば、対策をとります。
139
:
jman
:2015/07/07(火) 18:07:29
……時々、せっかく集めた強力なメンバーを突然キックしたりする方ですので、正直、何事もなくてホッとしています(笑)
ところで、今週ののConquestの戦略についてお話しします。
戦略については、ギルドサイト(ttps://dtemplars.wordpress.com/)にも毎回掲載していますが、こちらにも日本語訳を載せておきます。
以前、作戦をもっとシンプルにすると約束しましたので、今回はBGEについて言及しません。
(1) Attackマーク (ttps://dtemplars.files.wordpress.com/2015/05/conquest_attack_marker.png) : Rank 15〜25を維持。(Rank10は目指さないようお願いします)
(2) Avoidマーク (ttps://dtemplars.files.wordpress.com/2015/05/conquest_avoid_marker.png) : Rank 350〜400を維持。(Rank300は目指さないようお願いします)
特に(2)を攻撃し過ぎてしまうメンバーがいますので、ご注意ください。基本的には(1)だけに攻撃を集中します。
(1) Tyrolian Outpost, The Spire, Brood Nest, Magma Foundry, Jotun's Pantheon, Asphodel Nexus
(2) Norhaven, Cleave Rock, Infested Depot, Seismic Beacon, Red Maw Base, Phobos Station
以上です。
最低でもRank 50を獲得できるよう最善を尽くしたいと思います。よろしくお願いします。
140
:
nao0223
:2015/07/08(水) 12:22:28
>jmanさん
やはり、リーダというのは、いろいろな面でご苦労なさるんですね…。
「荒ぶった回答」ってのに、ちょっと笑ってしまいました…w
Guildって、追い出されたら、他のGuildへ行くことも自分で新しいGuildを作ることもできるので、「創始者」という「だけ」の理由で保護する価値は、ない気がします。
って、勝手な自分の意見ですみません…。
Conquestの件、
(1)Pirceマーク:Rank15〜25を維持
(2)Jamマーク:Rank350〜400を維持
ですね、理解しました!
((1)と(2)で維持するRankの桁数に違いがあってなんかすごいですw)
141
:
nao0223
:2015/07/08(水) 12:28:21
そうだ!
そういえば、franco1976って方を、以前、自分がGuildを渡り歩いている頃に見た記憶があります!
活動に大きなムラがあって、正直、協調性がある方だとは、思えませんでしたね…。
もっとはっきり言うと、どこかの上位Guildからの偵察…?と思ってしまいました。
って、もういなくなってるぅーっ!
142
:
jman
:2015/07/08(水) 17:59:32
ギルドの定員が20人程度なら、まだ楽だったと思います。
ちなみに、日本人の誰かをキックしたら、隙を見て元リーダーをキックするつもりでした。
今彼をキックするとしたら、ギルド全体の協力が必要になります。
francoさんに関しては、フォーラムの投稿履歴はありませんでしたが、オーストリアからのギルドサイトへのアクセスはありませんでしたし、
抜けた時も、やっぱりと思いましたね。
被害妄想でも陰謀論でもなく、実際、経験上、Recruitsにいる高BR組はスパイだらけです。
これまでも、際立って強い新規加入者は、課金メンバーを引き抜くスパイか、
ゲームに飽きてまともにログインしなくなった上位ギルドの元メンバーが適当な下位ギルドに入って来たか、
という例ばかりでした。
あと、今日抜けたもう一名は、Battle Botを走らせていると思われるメンバーでした。もしかするとギルドを抜けたというより……
(当然、ギルドとしては、Botを推奨していません)
去年に比べてメンバー集めが難しくなってきた気がします。加入条件を大きく引き下げます。
143
:
nao0223
:2015/07/13(月) 12:45:59
いいですね、自陣にいっぱい建物あるの!
あんなに建物カードがあるのは、今回のConquestが初めてですー。
でも、対戦相手も同じだけ建物持ってるじゃないですかー。
そして厳しい戦いに…。
144
:
jman
:2015/07/14(火) 02:24:25
Conquestでは25位を目指してきましたが、残念ながら34位、記録更新にもなりませんでした。
ただ、それでも前回よりは、かなり善戦することができました。
相変わらず、ルールを守らないオフィサーたちとメンバーたち、そして(ほぼ)不参加の人たちだらけで、実質35人で戦っていたような感じがしますが、
それでも意思疎通可能な日本人の方々に来ていただいたおかげで、最悪の結果にはなりませんでした。
また、前回の倍のInfluenceを獲得したメンバーもいましたので、
海外のメンバーたちに、半年間以上、幾度となく強引にSIMして、作るべきカードを押しつけがましく提案してきた甲斐がありました(笑)
一部を除いて、かなりのエリートが集うギルドになってきた気がします。
元リーダーにはいつも以上に厳しく、くどくど注意しましたので、今回は22エネルギーしかロストしませんでした。奇跡です。
Erebus City Sectorを持った新メンバーが来てくれましたが、ちょっとデッキの構成が不安定な気がします。(その友達も)
少し変えれば、勝率が1.2倍近く上がりそうなデッキですが、本人はSIMをしない方針らしいので、アドバイスは難しそうです。
本人が望めば、せめてMutant Missionだけでも、手助けしたいところですが……。
最近記憶があいまいになってきていますが、よく思い出せば、キックに異論が出ていたのは、ほとんど去年の話だった気がします。
今なら、難なくルールを守れなかった人たちをキックできそうです。
とはいえ、次のRaidまで4日間しかありませんし、ランダムにRecruitsからInviteした人は、半分以上ハズレですので、
挙動を監視して見定める期間も含めて、キックは2〜3人が限界だと思います。
(GW中はいつも酔っ払ってルールを守れないとかいう人をまずなんとかしたいのですが、彼は警告中に返事をしました……)
今週、またメンバー集めに苦労するかもしれません。
私の英語力ではフォーラムに投稿できないのが無念ですが、何かメンバー集めをするアイデアをお持ちの方がいれば、協力していただけると助かります。
145
:
s2k
:2015/07/14(火) 06:34:39
実質35人で34位は凄いですね。
私は2月から始めて前回のblowl 5,200位。
その後、chainslicerを追加、レイドまでにdreamhaunterが完成予定で、
xenoharvestman、unbushneutralizerの材料がそろってます。
よっぱらいの代わりに入りたいですが、次回のblowlが遠い・・・。
146
:
game315
:2015/07/14(火) 11:55:35
>>144
フォーラムに日本語で投稿してみてはどうでしょうか?
フォーラムでは、韓国語、ロシア語、ドイツ語、イタリア語、ポーランド語など、
英語以外の言語でメンバー集めをしているギルドもありますよ。
147
:
jman
:2015/07/14(火) 21:05:12
>nao0223さん
Brawl Rank 2,500位以内という加入条件を設けている理由は、ギルドのためだけではなく、本人のためでもあったりします。
平均を大きく下回る人は、勝てず、楽しめず、報酬も手に入らず、となってしまいますので……。
nao0223さんのInfluenceは予想通り平均以上でしたが。
>s2kさん
将来加入を希望していただいているだけでも、とても心強いです。
2月から始めて、Dreamhaunter、Ambush Neutralizer、Chainslicer、Xeno Harvestmanとはお目が高い。
2.500位を取ったら、いつでもお知らせください。
>game315さん
アイデアありがとうございます。
[Flag Post]の[inappropriate language]が気になりましたが、あれは「不適切な言語」ではなく[暴言]を通報するものなのでしょうか?
もしそうなら、投稿できるかもしれません。
……が、よくよく考えたら、Bumpしてくれる人がいないかもしれないです。たぶん、Fictitiousさんのような人はうちにはいません(笑)
スパイの加入を防止するため、意図的にフォーラムに投稿したことがない人ばかりをInviteしてきたのも、その理由の一端です。
あと、メンバーのほとんど欧米の人たちですので、
日本語で書かれて、日本人しか受け入れないような意図が見え見えの投稿を支援してくれるかわかりません。
けど、別のIPアドレスで作った捨てアカで一発投稿してみるのはアリかもしれませんね……。
[inappropriate language]に問題がなければ挑戦してみます。
普段のゲーム内チャットでは、我ながら異様なほどのマシンガントークを繰り広げていますが、正式な投稿となると、ちょっと気が引けます。
サーチエンジン経由でギルドサイトの「About Guild」にアクセスしてくる海外の人も多いのですが、
全く応募がないのは、あの英語がおかしいからかもしれません。
一番の理想は、英語を使ってフォーラムで募集することなのですが……。
148
:
jman
:2015/07/14(火) 23:06:21
ちょうど今更新されたTUOで、次回のRaidがsimできました。
……まだ、決まったわけではありませんが、残念ながら簡単なRaidではなさそうです。
Dune Runnerスパムが良く活躍する予感がしますので、うちのギルドとの相性も悪そうです。
後日また報告します。
149
:
game315
:2015/07/15(水) 04:13:34
[Inappropriate language]は[不適切な言語]です。
[暴言]の通報は[Harassing the others]です。
問題あり → Generalにおいて、日本語で投稿する
問題なし → Guild Recruitmentにおいて、日本語で投稿する
違うゲームになりますが、Global Assaultでは、
日本語でメンバー集めをしているギルドもあります。
ttp://www.kongregate.com/forums/4497-guild-recruitment/topics/473004
Guild Recruitmentであれば、日本語で投稿しても、
スレッドがロックされたり、アカウントがバンされたりすることはありません。
150
:
jman
:2015/07/15(水) 18:32:33
なるほど、ありがとうございます。[不適切な言語(言葉づかい)]から転じて[暴言]と訳せるのかと思っていましたが、確かに[Harassing the others]の方ですね(笑)
Guild Recruitmentフォーラムはほとんど目を通してきませんでしたが、仮に英語で投稿しても競争が激しそうです。
今回はなんとか枠が埋まりましたが、次回、フォーラムに投稿しているギルドの人を探して、Bumpしてくれそうな人が見つかったら、投稿してみようと思います。
ふと、イギリス人のオフィサーにスレッドの作成を依頼してみようかと思いつきましたが、
やはりリーダーが作成しないと違和感がありますよね……。正直、フォーラムの管理までやると疲れるというのもあります。
151
:
game315
:2015/07/15(水) 22:59:40
メンバー募集のスレッドは、リーダーが作成しているギルドもあれば、
オフィサーが作成しているギルドもあります。
リーダーが作成しないと違和感があるということは、ないと思います。
Wimpyでは、オフィサーがスレッドを作成して、
メンバー募集を始めることもありますよ。
152
:
jman
:2015/07/16(木) 07:17:55
おお、そうでしたか。では次回、(ダメもとで)ギルドの人たちに尋ねてみます。ありがとうございます。
153
:
jman
:2015/07/16(木) 07:27:57
ゲーム内チャットでも告知しましたが、今回は、運営が報酬及び難易度を変えない限り、レベル26を目指しません。
来月までWBの温存をお願いします。
■報酬について
Armor5 Health22 Delay1というのは良いのですが……。
これは私の持論ですが、Valorを持つカードはAttackが5以下であるべきだと思います。
かつて、Brawlで7回も1位になったAmaleikaさんは、Dirge (課金 RT Vindicator) を3枚所持していましたが、
あれはAttack 5だからこそ、Empressとともに、当時から人気だったGehenna CursedやScorched Hellwingなどを一瞬で葬ることができました。
あらゆるカードに対して、Attack 6は高すぎると思いますし、Valorが発動したとしても、その性能はAll Powerfulと大差ないと思います。
次のGlobal BGE、Turning Tides上でしか活躍しなさそうです。
何より、Imperialカードでしたので、うちのギルドにとって、あまり有用ではないと思います。
補足ですが、PvP・PvEともに、多くのVindicator報酬の性能は、課金Epicカードのそれと同等かそれ以下だと思います。Overmind BaneとPortal Emerger、Magus of PlagueとSheol Flayerなど。
■難易度について
先週、過労死しないようお願いしながらofficerにしたmortさんの場合……。(デッキではなく人物を見てofficerにしました)
Gore Typhon Raid レベル19 : ランダム勝率57%
Supremacy Raid レベル19 : ランダム勝率4%
Intrepid Raid レベル19 : ランダム勝率17%
となっています。当然、彼一人だけを見て判断しているわけではありませんが、毎回、難易度との相関性は高いです。
いつもTUOで出している最良の無課金デッキの勝率も、Intrepid Raidの方がSupremacy Raidより高いです。
けどやはり、Gore Typhon Raidほど簡単ではなさそうです。
多くのメンバーが12,500 pointsを獲得できないRaidになるかと思われますので、ギルド全体のことを考えれば、今回のRefillは避けるべきかと思います。
難易度が高い割に報酬が使えない場合、当ギルドとしては喜ぶべきでしょう(笑)
■対Raid用メタデッキについて
Spoilerが来ましたので、丁寧にsimしてみました。確かに、Dune Runnerも活躍するカードのひとつでしたが、いつも通り、
Nexor, Astral Strutter, Savant Ascendant, Ezamit Tranq, Arch Nova Alpha, Deserted Baughe, Zorbo the Master
が活躍しそうです。詳細は今夜更新するかもしれないギルドサイトやゲーム内チャットをご覧ください。
154
:
jman
:2015/07/16(木) 19:40:20
すみません、報酬に修正が入ったようです。(+1 Armor, +2 Valor, +1 HP)
少し印象が変わった感じがします。(個人的には、未だ欲しくありませんが)
昔愛用していたNebucadnezzarはなかなか便利なMeat Shieldでした。
Collected Cardsに載った時点で、Refillする人(お金を支払う人)たち全員の勝率を上げるカードになりうるかsimして判定したいと思います。
種族、難易度の問題もありますので、どちらかと言うとまだネガティブですが……。
155
:
jman
:2015/07/17(金) 00:19:08
Dynasty Bikerがcards.xmlにありましたので、修正後のステータスに手動で編集してsimしてみました。
チャット内で発表した通り、もし、Dynasty Bikerを手に入れれば、Refillする人たちの勝率が0%〜5%ほど上がりそうです。
ただし、彼らの勝率と彼らが支払えるWB数を元に計算してみたところ、残念ながら今回は攻略不可能であることが判明しました。
私の予算内では、レベル25を倒すだけで精いっぱいです。皆でRefillすればレベル23までは倒せそうですが、レベル24が……。
期待に添えず、申し訳ありません。今回は、いつも通りレベル20〜22を目指します。
来月は、このままいけば、Progenitorイベント、RaidもProgenitor報酬かもしれません。
ttp://tyrantunleashed.wikia.com/wiki/Event
156
:
jman
:2015/07/17(金) 00:22:13
(訂正)レベル23も、運次第では倒せない可能性があります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板