したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

不具合報告

1Nekorabbit:2014/07/20(日) 05:30:47 ID:???0
不具合報告はこちら。できればログなども載せてください。

890Nekorabbit★:2015/05/07(木) 08:07:46 ID:???0
>>882
8.0.2で判定できるようにしました
>>883
8.0.0で修正しました。支援艦隊は"mission_fleet"とは関係ない扱いにしました。
>>885
8.0.2で修正しました。
>>889
8.0.1で修正しました。

891Nekorabbit★:2015/05/07(木) 08:08:42 ID:???0
8じゃない3だw

892名無しさん:2015/05/08(金) 21:28:48 ID:71UgH6C60
NekoHelper-ver2.8.0で不具合ではないかもしれませんが、
ship_U-511でゆーちゃん掘りを行おうとしたところ、[U]が艦名ではありませんと
エラーが発生しました。

何か対処法または構文に誤りがあるのであれば指摘頂きたく、お願いいたします。

"イベントE_6掘り": "ship_U-511<2 and 艦娘空き>=5 and 装備空き>=20",

893名無しさん:2015/05/08(金) 21:34:54 ID:ma0aa6Vs0
お前がいるべき場所はここじゃなくみじんこスレ

894名無しさん:2015/05/08(金) 22:11:04 ID:8W8BX8oc0
みじんこスレに全く同じ質問があるんだが
ここに書き込むのは明らかに不具合だとわかってる時にしようぜ

895名無しさん:2015/05/09(土) 00:43:14 ID:ikBtWOEY0
母港や装備が上限に達してても建造開発指示が出されてまう

896名無しさん:2015/05/09(土) 02:15:55 ID:8W8BX8oc0
そりゃ条件指定しないで建造コマンド使えばそうなるだろ
不具合でも何でもない

897名無しさん:2015/05/09(土) 02:26:51 ID:MmZ3z8uU0
リファレンスにある変数がどういう意味であるのかよく考えよう

898892:2015/05/09(土) 06:54:13 ID:71UgH6C60
>>894
勘違いすみませんでした。

回答ありがとうございます。

899名無しさん:2015/05/09(土) 10:08:41 ID:N5M2IkT60
該当艦をaccompに指定しておらず、近代化Lvを10に設定しているのですが、弥生改、初霜改二、潮改二にのみ近代化が施されず無視されます
同状況で他艦は正常に近代化が行われているのを確認しています

900名無しさん:2015/05/09(土) 10:10:41 ID:ikBtWOEY0
そうか条件指定すればいいのか
思考停止してた

更に思考停止するためにソースにちょっと追記してみる

901名無しさん:2015/05/09(土) 11:36:31 ID:N5M2IkT60
>>899
大切なことを書き忘れました
commandで明示するとどの艦も正常に近代化改修されます
近代化改修されないのは、commandでは近代化されるにも関わらずの状況でということです

902名無しさん:2015/05/09(土) 12:22:00 ID:8W8BX8oc0
>>899
多分同じ現象を確認
昨日改造した鈴谷改が全く近代化されてない
"action": "近代化改修"で艦娘空き < 5を条件に追加したら近代化されるようになった

903名無しさん:2015/05/09(土) 13:04:50 ID:ikBtWOEY0
>>899
最新バージョン?

904名無しさん:2015/05/09(土) 13:32:36 ID:N5M2IkT60
>>903
はい3.0.4です
2.8.0でも類似の現象を再現できました
それ以外のはごめんなさい触ってません

905名無しさん:2015/05/09(土) 14:14:23 ID:ikBtWOEY0
>>904
jsonの"server_url"に指定した部分を URL としたとき,下記のアドレス

URL/query

にブラウザでアクセスして,問題がある艦娘名で検索.
その部分の"status_space"配列の数字どうなってる?"status_space":[2,1,6,3,8]←こんな奴
まだ改修できるはずなのに最初の4個 (5個目は運の値) が全部ゼロになってるなら何かが変になってる
あとこの数字はここには書かない方がいい

906名無しさん:2015/05/09(土) 18:47:24 ID:ikBtWOEY0
commandで近代化改修メソッド呼び出すのとそれ以外でほとんど違いがない
何か別の原因で改修できてないんじゃ
よくわからん…

907Nekorabbit★:2015/05/09(土) 19:20:13 ID:???0
>>901-904
解体と近代化改修の順番が逆になってました。修正します。

908名無しさん:2015/05/09(土) 19:35:37 ID:ikBtWOEY0
艦娘数が設定値超えた時に
解体コマンドが先に実行されちゃってたのかww

909名無しさん:2015/05/10(日) 05:58:00 ID:3TrSKxI.0
ヘルパー3.0.0以降からの症状なんですが
泊地修理に入ったままデイリー任務が更新されて近代化任務を受領すると
6番目の艦を近代化する艦と入れ替えるんですが、その後近代化する事なく
また泊地修理に移行してしまいます
20分後にまた同じ事が繰り返されて泊地修理が延々と続きます
調度航海日誌に泊地修理タイマーが出来たのでそれが関係ありそうな気はするんですが

910Nekorabbit★:2015/05/10(日) 06:47:53 ID:???0
>>909
「出撃停止中に艦隊編成要求がありました。無限ループする可能性があります。」って出ます?

911名無しさん:2015/05/10(日) 07:05:16 ID:3TrSKxI.0
>>910
すみません、すぐに起動しなおしてしまったのでちょっと分からないです
とりあえずログには特に何も書いてありませんでした

912Nekorabbit★:2015/05/10(日) 17:34:06 ID:???0
>>909>>911
修正しました。多分直ったと思います。

913名無しさん:2015/05/11(月) 00:00:40 ID:3TrSKxI.0
>>912
ありがとうございます
デイリー任務更新時に確認してみます

914名無しさん:2015/05/11(月) 05:27:28 ID:3TrSKxI.0
>>909ですが直ってるのを確認しました
対応ありがとうございました

915名無しさん:2015/05/18(月) 00:25:24 ID:NR63rNR.0
NekoSettingCheckerのソースファイルが幾つか足りないようです。
たぶん能動選択対応で追加されたフォームと思われ。

916名無しさん:2015/05/18(月) 21:15:02 ID:9/SJlhpc0
遠征が増えてIDが変わったせいか東京急行(弐)に行きません
どうしても防空射撃演習に出かけてしまいます

917名無しさん:2015/05/18(月) 21:27:45 ID:qYN2hjj60
ミジンコさんはミジンコスレでどうぞ

918名無しさん:2015/05/18(月) 21:59:07 ID:9/SJlhpc0
すみません KCBスレと間違いました

919名無しさん:2015/05/28(木) 01:40:59 ID:YLyct3Ds0
FidllerCoreのトラップでいろいろ調べていたらねこ版のヘルパー向けポートのプロキシが
0.0.0.0になっていたのでセキュリティ的にまずいのではと思いました。
ミジンコなので問題なかったらすみません。

920Nekorabbit★:2015/05/28(木) 03:28:03 ID:???0
>>919
そこはプロキシじゃなくてhttpサーバです
ゲームの状況が筒抜けになることはありますね
簡単に直せそうだったら直します

921名無し:2015/05/28(木) 08:17:55 ID:wEnfb5/I0
例のソフトをWiFi環境下で使用した場合、オープンプロキシを提供することになってしまうので
セキュリティ上ヤバイですね。一般家庭の場合、普通、ルーター配下なので、常識的な設定が
されていれば(というかデフォルトの設定では)そのポート開いてないよね、って話。
ヘルパーをWiFi環境下で使用・・使用するかなあ・・・使用する人もいるかも・・・
ゲーム状況を見られたら、ヤバイですかね?w

922Nekorabbit★:2015/05/28(木) 09:07:50 ID:???0
もちろんID・パスワード的な情報は送っていないのでそういう問題は大丈夫ですが、
見られたくない人もいるからヤバイかどうかはその人次第?

923名無しさん:2015/05/29(金) 17:14:44 ID:3TrSKxI.0
NekoHelper-ver3.0.8 にて
今日の更新後からですがロックされている武器が廃棄対象になりました
14cm単装砲廃棄の指示だったんですが
14cm単装砲の中で一番上の方にある改修してあるロック済みの単装砲が指示されてました

924Nekorabbit★:2015/05/29(金) 17:36:54 ID:???0
>>923
報告ありがとうございます。
廃棄のとこの順番はなんなのか

925Nekorabbit★:2015/05/29(金) 18:26:00 ID:???0
なぜ改装と廃棄で順番を変える必要があったのか・・・

926名無しさん:2015/05/29(金) 18:57:47 ID:3TrSKxI.0
修正お疲れ様です
早速の更新ありがとうございました

927名無しさん:2015/05/30(土) 04:15:28 ID:/9s5FmPc0
3.0.9にしたのですが、まだ廃棄時にロックされた装備を指示されてしまいます
12.7cm連装砲を廃棄する指示だったのですが、ロックされている一番はじめの12.7cm連装砲を廃棄する指示になっていました

928名無しさん:2015/06/01(月) 02:10:01 ID:b5grWn/20
3.0.9限定なのかは不明ですが
第1艦隊でキラ付(随伴2隻)終了後帰港
指定数に達した為の解体指示により↑の随伴艦2隻共解体
直後に第2艦隊が遠征帰還
第2艦隊を旗艦以外を外す指示後
第2艦隊の2枠目に第1艦隊の旗艦を入れようとする指示が出ます

929名無しさん:2015/06/01(月) 06:38:27 ID:zFkCk9/U0
エラー発生時にねこヘルパーがフリーズします、タスクマネージャーからも終了できず永遠にhelper.logの書き出しを行っている模様

930Nekorabbit★:2015/06/01(月) 20:18:09 ID:???0
>>928
同じような状況作ってもこちらでは問題なく動きます。accomp艦が足りないとかではないですか?
>>929
HDDが壊れかけてるとか?

931名無しさん:2015/06/01(月) 20:53:25 ID:zFkCk9/U0
>>930
出撃後にヘルパーが「任務を見るにゃ」しか言わなくなります
出撃中は出撃中の指示が出ますが母港に戻ると任務しか指示が出ません
その後フリーズします
念のためセキュリティソフトの見直し、ポートブラウザ日誌の再構成及びヘルパーのクリーンインストールも試みましたが改善しません

932名無しさん:2015/06/01(月) 20:57:41 ID:b5grWn/20
>>930
再現させようと色々試していましたがaccomp艦が足りない状態だと確かに出ますね
有難うございました

933Nekorabbit★:2015/06/01(月) 21:03:38 ID:???0
>>931
HTMLログの現在の状況に航海日誌時刻との差があると思いますが、どれくらいになっています?
任務の指示を出す時の理由はHTMLログになんてあります?

934名無しさん:2015/06/01(月) 22:01:02 ID:zFkCk9/U0
>>933
日誌との差は0.025秒前後です
任務指示ですが、ログには任務確認の指示は出ていないにも関わらず
(補給後ステップのみ「出撃をこなしたから任務確認」 以降ステップは任務処理開始とだけ書かれています)
ヘルパー画面には全xページの任務を確認とだけ表示されます
これは母港を操作している間は常にこの状態です

またjson名/HTMLログにはエラー発生後もログが書き出されていますが
ヘルパーexeが置いてある親フォルダのHTMLログはエラー発生時に書き出しが止まっています
強制終了後も親フォルダのHTMLログのみ操作中となり、HTMLログの削除などができない状態です

935Nekorabbit★:2015/06/01(月) 22:23:02 ID:???0
>>934
エラーが発生した後フリーズする?エラーが発生とは何を指しているのですか?

936名無しさん:2015/06/01(月) 22:43:29 ID:zFkCk9/U0
>>935
エラーは「ヘルパー画面に全xページの任務を確認とだけ表示される状態」です
こうなってしまうと母港にいる間はこの指示しか表示されなくなります
説明が足りずすみません

この状態になったあと、不規則なタイミングでヘルパー画面がフリーズします

937名無しさん:2015/06/01(月) 23:01:23 ID:/82MxxSQ0
>>936
任務確認しても消えないってこと?

938名無しさん:2015/06/01(月) 23:05:49 ID:zFkCk9/U0
>>937
任務を確認しても消えません
また帰還後は補給の指示なども出るはずですが、それらが一つも出なくなります

939名無しさん:2015/06/01(月) 23:44:02 ID:zFkCk9/U0
環境による問題も考えられますので暫く様子を見て原因を絞り込んでから再度報告したいと思います
お騒がせしました

940Nekorabbit★:2015/06/02(火) 01:59:37 ID:???0
>>939
任務に指示しか出さなくなることを「エラー発生」とか、
HTMLログが削除できないことを「永遠にhelper.logの書き出しを行っている模様」とか
書かれても状況がさっぱり分からないので困ります
次からいいので、発生した事象をちゃんと書いてください

詳しい説明は省きますが、航海日誌との通信で止まっている可能性が高いと思います。
原因は航海日誌がおかしくなったのか、セキュリティソフトなのか、なんらかのネットワーク系のソフトなのか分かりませんが。

ちなみに、ヘルパー起動中はHTMLログを書き込みと削除を禁止で開いているので、プロセスが残っている限りHTMLログは削除できません。
何かを書き出しているから消せない訳ではありません。

941名無しさん:2015/06/02(火) 07:06:27 ID:UyTM9oIA0
止まった時にFWを停止してくださいな。

942名無しさん:2015/06/03(水) 20:02:54 ID:Wn3hxhFg0
今更ですが、二重補給の指示っておま環ですかね?

943名無しさん:2015/06/03(水) 20:05:36 ID:Wn3hxhFg0
おっと、verは日誌ヘルパー共に現時点の最新です
一時改善してましたが、結構前から再発してます

944名無しさん:2015/06/06(土) 17:36:08 ID:rHyYvLec0
長文失礼します。
遠征のみサンプル.jsonが動きません。
D&Dすると必ずNekoSettingCheckerは動作を停止しました。と表示されてしまいます。

以下、エラーのログです。
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: ねこヘルパー.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 55705385
障害モジュールの名前: KanCollNekoHelper.dll
障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ: 556dfa7a
例外コード: c0000005
例外オフセット: 0001c185
OS バージョン: 6.3.9600.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: fc38
追加情報 2: fc38f4b4df856ba4daac2660a92f4b17
追加情報 3: 5889
追加情報 4: 588900dd4e48ef061683bda343a4adc8

その時終了しないと、現在の指示に

DLL: コマンドがない状態でkancoll_next_actが呼び出されました
DLL: 以下、スタックトレース
DLL: 1: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 2: スタックトレースの取得に失敗

と表示されてしまいます


使用しているのは最新バージョン(NekoHelper-ver3.1.0)のねこヘルパーと航海日誌(1.9.0)です。
Javaは1.8.0_45(64bit)です。
航海日誌を32bit版にしても結果は同じでした。

当方OSはWindows8 64bitです。

また、OSを再インストールしましたが変わりませんでした。
ファイルのZoneIDは除去済みです。
また、アンチウイルスソフトは無効にして確認しました。

どのようにすれば、このエラーを解決できますでしょうか?

945Nekorabbit★:2015/06/06(土) 18:08:56 ID:???0
>>944
>>715
お願いします

946944:2015/06/06(土) 19:11:47 ID:rHyYvLec0
>>945
ありがとうございます。送信しました。

947名無しさん:2015/06/07(日) 13:11:13 ID:KRpSmUvo0
対応が丁寧だなぁ・・・

948Nekorabbit★:2015/06/07(日) 15:57:11 ID:???0
>>946
ありがとうございます!修正しました

949944:2015/06/07(日) 19:29:34 ID:rHyYvLec0
>>948
正常な動作を確認しました。
お早い対応本当にありがとうございます。

950名無しさん:2015/06/09(火) 21:20:42 ID:5BGlg0LA0
item_limitによる廃棄で横着してsave_itemで設定した値以上の
ロックしていないアイテムを装備させたまま遠征に出していると
その装備を外そうとして以降指示を出してくれなくなりますね

951名無しさん:2015/06/09(火) 21:45:59 ID:Jt.LKCCs0
第一、第二艦隊で明石放置を行っていて
「泊地修理最低時間(1260秒)は満たしたから出撃停止を解除にゃ」
となった同じステップで
第一艦隊は通常出撃、第二艦隊では改めて明石放置を行おうとする場合
「他の艦隊で既に泊地修理中でリセット許可時間を過ぎているから泊地修理しないにゃ」
となり、明石放置を行わない。
指示を確認しました

以下HTMLログ(抜粋

最優先コマンド処理開始にゃ
泊地修理最低時間(1260秒)は満たしたから出撃停止を解除にゃ

-開発・建造コマンド処理開始にゃ
-明石放置(第二艦隊
他の艦隊で既に泊地修理中でリセット許可時間を過ぎているから泊地修理しないにゃ

952名無しさん:2015/06/10(水) 22:30:09 ID:UlXqZtvs0
>>951
明石の泊地修理って複数の艦隊で運用してもタイマーが共通ではありませんでしたっけ?
以前、ねこさんがそのようなことを言っていたように記憶しているので。

953名無しさん:2015/06/11(木) 00:43:11 ID:M.k0RARU0
slotfix グループにいる艦娘の装備を外す指示が出ますが、
何か変わりましたか。

954名無しさん:2015/06/12(金) 18:27:00 ID:UlXqZtvs0
ねこさん4-5の対応ありがとうございます。
4-5の海域のcellの3,4が逆ではないでしょうか?

955Nekorabbit★:2015/06/12(金) 18:47:58 ID:???0
>>954
CとDが逆でした。修正しました。

956954:2015/06/12(金) 18:56:15 ID:UlXqZtvs0
>>955
お早い確認&対応ありがとうございました。
おかげ様で、安心して4-5の攻略もできそうです。

957名無しさん:2015/06/14(日) 21:56:53 ID:U5JL4JtY0
航海日誌ねこ版(1.8.8)で見つけた不具合なんですが、
所有装備一覧で九九式艦爆と九七式艦攻の余り数(装備されていない数)が1個多目に出ています。

ちょっと気になったので報告しておきます。

958名無しさん:2015/06/21(日) 22:27:59 ID:VJHOi1mo0
ver3.1.2にて date_mmdd__span_? と date_mmdd_to_mmdd がバグっているようなので報告しておきます

date_mmdd__span_?  ?が2以上だと0が返ってくる
date_mmdd_to_mmdd 条件が成立しても1にならない

以下評価ログ
-2015年06月21日 21:59:34 開始のログ
-ステップ 1 開始 2015年06月21日 21:59:35
+現在の状況
-状態変数を更新
+更新前の状態
-1. d = date_0621 + date_0620_span_1 + date_0620_span_2 + date_0621_span_1 + date_0621_span_2
date_0621 -> 1 // 正常
date_0620_span_1 -> 0 // 正常
date_0620_span_2 -> 0 // NG
date_0621_span_1 -> 1 // 正常
date_0621_span_2 -> 0 // NG
d <- 2
-2. d5 = date_0620_to_0625 + date_0621_to_0625
date_0620_to_0625 -> 0 // NG
date_0621_to_0625 -> 0 // NG
d5 <- 0
実行ステップ数: 2

959名無しさん:2015/06/22(月) 21:05:25 ID:z0uxy9kE0
新参者ですが、、遠征のみサンプルをじっこうしてみたところ、

DLL: JSON -> now_time [値=null] が 数値 ではありません
DLL: 以下、スタックトレース
DLL: 1: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 2: kancoll_select_route() - 0x652c21b0
DLL: 3: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 4: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 5: kancoll_next_act() - 0x652c1b80

というエラーがおきます。
どういうことでしょうか・・・

960名無しさん:2015/06/22(月) 21:28:35 ID:DwjbW/3E0
値=nullの質問何度目だよ

961名無しさん:2015/06/22(月) 21:58:36 ID:dqLNHU8w0
ミジンコスレ読んでくるべし。

962名無しさん:2015/06/22(月) 22:23:52 ID:aljMrpoI0
>>959
不具合じゃないです

963名無しさん:2015/06/28(日) 22:18:37 ID:VJHOi1mo0
更新ありがとうございます。
>>958 の不具合が直ったことを確認できました。

964名無しさん:2015/07/09(木) 02:22:17 ID:QP/dw3bE0
キラ付け優先度のオブションでhigh,low,offは機能しているんですが
艦娘に対しての優先度が変わりません
リファレンスのように潜水艦優先にしてみるも他の艦が選出されてしまいます
キラ付け優先度コマンドは一つしか書いていません

965名無しさん:2015/07/09(木) 02:47:00 ID:sA2U74yI0
>>964
キラ付けしたい潜水艦をキラ付けグループに入れないと駄目なんじゃね
"例えばk-ssを設定してそこに入れるとか

966名無しさん:2015/07/09(木) 03:03:41 ID:sA2U74yI0
とりあえず
"k-ss1": "潜水艦@n@10-99",
"k-ss2": "潜水空母@35-99",
(中略)
{ "action": "キラ付け優先度", "priority": { "high": ["潜水艦"] } },
と設定したら駆逐艦より潜水艦を優先したけど

967名無しさん:2015/07/09(木) 03:35:40 ID:PHW0/nMU0
いくら優先度を上げてもその潜水艦に対してキラ付けの指示を出さなければ実行はされないよな
別に不具合じゃないね

968名無しさん:2015/07/09(木) 10:28:57 ID:QP/dw3bE0
もちろん普段からキラ付けの潜水艦グループ使って遠征にも出してるんだけど
潜水艦を例に出しただけで他の艦を指定してもそっち優先になってないんだよなぁ
しかし他の方が優先できてるならおま環か…
他に注意するべき所ってあります?

969名無しさん:2015/07/17(金) 18:07:51 ID:sF4mZzys0
阿武隈改二周りで落ちちゃうみたいですね
自分はまだ改造していないですが、演習相手にいるだけでエラー落ちしました

970名無しさん:2015/07/17(金) 18:18:51 ID:VBXYaqog0
ビスマルクの時と同じじゃないかな
軽巡なのに大発や甲標的が積めるようになってるからエラーが出る
それよりAPIがごっそり変わってるようで敵艦隊の情報がほとんど取れなくなってるのが厳しい

971名無しさん:2015/07/17(金) 18:40:41 ID:pix9/CW60
運営が通信内容減らしたって書いてあるから、もうとれないのかもね

972名無しさん:2015/07/17(金) 22:57:59 ID:NJaomeDM0
うーむ、航海日誌のどこをいじればいいのかわからん

973名無しさん:2015/07/18(土) 02:23:11 ID:sF4mZzys0
ソースのほうでエラー出ないように、ってことは可能なんだろうか
パラっと見た感じ自分もどこを修正すればいいかわからなかった

974名無しさん:2015/07/18(土) 23:02:57 ID:spVpdfY60
今回、航海日誌を新しくしたところ、http://localhost:8889/queryにアクセスができなくなってしまったのですが、どうすればよろしいでしょうか?

975名無しさん:2015/07/18(土) 23:05:36 ID:b8e5qDQs0
>>974
まったく同じことが起きた
解決方法を探したが見つからなかった

976名無しさん:2015/07/18(土) 23:07:45 ID:ImBUWb4Q0
同じくです
ちなみにx86の方

977名無しさん:2015/07/18(土) 23:28:14 ID:h/ZNwbRE0
私の方でも同じエラーが出ました
確認した限りではjarがオリジナルの航海日誌拡張版と同一のファイルのようです
念のためご確認をお願いいたします

978名無しさん:2015/07/18(土) 23:54:10 ID:toeaCpgg0
航海日誌とヘルパーのdllを更新したら>>974のようにアクセス出来ないと表示されて動かない
問題なく動いている人もいるみたいだから自分の環境が原因かもしれないけど、何が原因かわからない

979名無しさん:2015/07/19(日) 00:06:12 ID:HTom2Fq.0
航海日誌がねこ版になってないように見える。
動いてるって人は航海日誌起動したまま上書きとかで航海日誌のアップデートに失敗してる気がする。

980Nekorabbit★:2015/07/19(日) 03:54:02 ID:???0
すみません、上げなおしました

981名無しさん:2015/07/19(日) 07:57:34 ID:HTom2Fq.0
お疲れ様です。対応ありがとうございました。

982名無しさん:2015/07/19(日) 09:13:45 ID:QP/dw3bE0
>>964の件、修正されているのを確認しました
対応ありがとうございました

983名無しさん:2015/07/19(日) 09:34:50 ID:toeaCpgg0
無事動作を確認しました。ありがとうございました

984名無しさん:2015/07/19(日) 11:44:20 ID:h/ZNwbRE0
当方の環境でも動作を確認いたしました
早朝より対応していただきありがとうございました

985名無しさん:2015/07/22(水) 09:29:09 ID:oeyYaKUQ0
15m二重測距儀+21号電探改二を装備させようとすると
装備させようとした装備がなかったとエラーが出ます
戦艦しか装備できない装備なのでたぶんその所為ですかね
slotitemは
["dentan", "clhou", "clhou"],
で、item_groupのdentanの一番先頭に15m二重測距儀+21号電探改二を記述していました

986名無しさん:2015/07/22(水) 21:42:13 ID:XnhqVElw0
うちもそれが出た
今はitem_ship_mapで戦艦用の設定を作って回避してる

987Nekorabbit★:2015/07/23(木) 01:38:18 ID:???0
>>985>>986
持っていないので検証できていませんが3.1.5で修正しました
15m二重測距儀+21号電探改二って装備リストの最後に表示されてますよね?

988名無しさん:2015/07/23(木) 08:58:48 ID:oeyYaKUQ0
>>987
修正ありがとうございます
装備は最後に表示されてます

989名無しさん:2015/08/11(火) 14:51:53 ID:wTZoalAw0
更新お疲れ様です
>>985の件ですが3.1.6の更新でまた”装備させようとした装備がなかった”とエラーが出るようになりました
重巡洋艦に装備させようとしてなりました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板