したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

不具合報告

1Nekorabbit:2014/07/20(日) 05:30:47 ID:???0
不具合報告はこちら。できればログなども載せてください。

789Nekorabbit★:2015/02/15(日) 12:11:50 ID:???0
>>788
編成できない事由は貼っていただいたログだと、
「艦隊の 5 番目の艦として出撃できる艦がいないっぽいにゃ」
がそれで、普通は5番目の艦に指定されたグループに艦娘がいる場合は、その艦娘がなぜ選出できないかが出るはずです
出ていない理由として、以下の2つが考えられます。

1. グループに艦娘はいるが、選出できない理由をヘルパーが出せていない
2. そもそもグループに艦娘が1人もいない

1の場合は修正すべきなので、なぜ選出できなかったかを、分かる範囲でいいので教えてくれると助かります
2の場合はログとして正しく出せていると思うのでこれでいいかと

リファレンスの修正の件は了解です。報告ありがとうございます。

790名無しさん:2015/02/15(日) 12:58:24 ID:eTcu4VLY0
>>789
回答ありがとうございます
設定ダンプでちゃんと確認しまして
5番目の艦娘が、「そもそもグループに艦娘が1人もいない」という状態でした
その場合は、このようなログになることを認識していませんでした(ゴメンナサイ

あと、艦娘が1人も居ないグループが許可されるのがちょっと驚きでした。

791名無しさん:2015/02/15(日) 13:41:07 ID:ApxbLX1U0
>>787
よく読めばありましたね…
わざわざありがとうございます

792Nekorabbit★:2015/02/15(日) 20:40:30 ID:???0
>>790
艦娘が1人もいない場合のログ出力は2.5.2で少し改善しました

793名無しさん:2015/02/18(水) 15:53:32 ID:qvXSmL5o0
NekoHelper-ver2.5.2
他のソフトもすべて最新版を使用。

出撃: B3-5(任務遂行) (3-5) に行くにゃ
陣形判定 2015年02月18日 15:xx:xx
進撃判定 2015年02月18日 15:xx:xx
特に問題ないから進撃にゃ
陣形判定 2015年02月18日 15:xx:xx
夜戦突撃判定 2015年02月18日 15:xx:xx
夜戦はしないにゃ
進撃判定 2015年02月18日 15:xx:xx
特に問題ないから進撃にゃ
陣形判定 2015年02月18日 15:xx:xx
夜戦突撃判定 2015年02月18日 15:xx:xx
進撃するから夜戦はしないにゃ
進撃判定 2015年02月18日 15:xx:xx
大破ああぁぁーー!撤退!撤退にゃ!!

3-5 セル8(ほっぽマス)にて大和大破。
"LAST": [8]で設定しているので、大破した時はいつも夜戦をするのですが、
今回は夜戦になりませんでした。

原因はちょっと分かりませんが、何か不具合があるのかもしれないので報告します。

794名無しさん:2015/02/18(水) 19:34:17 ID:Z9MiNPWg0
ちゃんとリファレンス読んでるか?
最新版かちょっと前あたりからLASTじゃ大破出てもボス以外じゃ夜戦しなくなってるんだけど。

795名無しさん:2015/02/18(水) 21:46:46 ID:d04fEKhs0
>>794
この仕様変更の意味がよく分からんかったのだが
>また、夜戦条件の"LAST"の判定には撤退条件が使われます。撤退条件が"NO"("大破13中破13小破13")だと
>大破艦がいて進軍できなくなっても夜戦条件では撤退と判定されないため"LAST"で夜戦できません。
>"NO"ではなくデフォルト値""(←空)を使うか"大破1"と明示してください。
とあるから撤退条件がデフォルトの場合は
夜戦するってことじゃないのかな?

796名無しさん:2015/02/19(木) 06:27:49 ID:p4Vks0io0
撤退条件が、
デフォルト撤退条件: デフォ(大破1)
になっていることを確認した?

大破が多いので撤退にゃ
夜戦突撃にゃーー!
とログに残ってないので設定ミスかと

設定してない=デフォルトと思う前に
設定をすればいいじゃないの?

797名無しさん:2015/02/19(木) 18:55:17 ID:qvXSmL5o0
>>793
仕様が変更されていたことを見落としていました。
申し訳ありません。

798名無しさん:2015/02/22(日) 19:07:06 ID:S7uDkI2I0
今更ver1.6.6から2.5.2に移行したけど

第 76 ステップ (46ミリ秒)
第1艦隊位置3の艦をはずすにゃ
第1艦隊位置1にLv順で4ページ6番目の艦をセットするにゃ
3ページ移動します →:1
第 77 ステップ (58ミリ秒)
第1艦隊位置5の艦をはずすにゃ
第1艦隊位置2にLv順で3ページ8番目の艦をセットするにゃ
-1ページ移動します →:0
失敗したようなのでやり直すにゃ


"第1艦隊位置5の艦をはずすにゃ"より先に" 第1艦隊位置2にLv順で3ページ8番目の艦をセットするにゃ"が先に動くせいで、位置5と3ページ8番目の艦は同じ艦名なので艦をセット出来なくて何回も失敗してしまって結構気になってしまう・・・

799名無しさん:2015/02/22(日) 19:42:29 ID:JG9QMWMk0
あーわかる
うちも装備外しの指示の後とか同じになるね

800名無しさん:2015/03/01(日) 10:17:44 ID:Dc6iwkrg0
任務の数が7ページあって、7ページ目に1つしか任務がなく、かつそれが達成済みの場合、
ヘルパーの指示が「全7ページの任務を確認するにゃ」から進まなくなるようです。
7ページあることが問題なのか、ページの先頭に達成済み任務のみがあることが問題なのかはわかりませんが……
報酬をもらってしまえばすむ話なのですが、一応報告します。

801名無しさん:2015/03/01(日) 21:55:14 ID:VWoJ6egY0
雑談3スレの173でエラーでKanCollNekoHelper.dllが落ちる現象はコレ「かもしれない」まで詰められたので報告

確認できた要件は以下の通り
・ver.2.6.0/ver.2.6.1である
・出撃/編成が有効になる
・装備するべき兵装は、装備グループで指定でなおかつ、その兵装がほぼ限定される状態(●●@H1-1で指定され等、特定の兵装に等しい状態)
・その上記の兵装はスロット位置違いで自分が装備済みである。

この状態が成立するときにKanCollNekoHelper.dllが落ちるようです。

装備すべき兵装をすべて持っていない、スロット順を含めて装備すべき兵装を既に装備している状態では
同現象は起きない模様
(≒装備すべき対象を自分で持っているけど外せてない?)

802Nekorabbit★:2015/03/01(日) 22:27:56 ID:???0
>>801
詳細な報告ありがとうございます
できれば>>715にある通りjsonを送っていただけると助かります

803名無しさん:2015/03/01(日) 23:30:38 ID:VWoJ6egY0
>>802
jsonと
ついでにコアダンプのUP先URLも送りました。(ver2.6.0のものですが)

あと、メールに書き忘れましたことが2件
・portのアドレス変えてます
・1-5の桃イベントがエラーのターゲットとしてました

804Nekorabbit★:2015/03/02(月) 01:38:04 ID:???0
>>803
ファイルありがとうございます!
バグ修正しました

805名無しさん:2015/03/02(月) 02:14:30 ID:F4aapVmg0
detach_itemはデフォルトのままいじってないんですが
入渠の際に一つしか持っていない装備なのに装備を外さずにそのまま入渠といった事が起きています
ちなみにitem_groupにも指定している装備です
NekoHelper-ver2.6.1使用中です
おま環でしたらすみません

806Nekorabbit★:2015/03/02(月) 02:33:46 ID:???0
>>805
謎ですね。装備を外さないで入渠しようとした時点でのjsonを送っていただけると直せるかもです
必要なファイルなどは>>715にある通りでお願いします

807名無しさん:2015/03/02(月) 20:10:31 ID:e8BZBagQ0
>>804
修正お疲れ様です
ところで、落ちる系の場合、
やれることはやってみたけど、何処まで原因を詰めればいいんですか?

808なんたら:2015/03/02(月) 20:12:09 ID:e8BZBagQ0
ID変わってますが >>801です

809Nekorabbit★:2015/03/03(火) 09:34:28 ID:???0
>>807
こちらで再現できれば直せるので、落ちる場合のJSONを>>715にある通り送っていただければそれでOKです。
また、どの出撃を有効にすると落ちるかなどの情報があれば、それも合わせて教えていただけるとこちらで再現しやすいです。

ちなみに、"server_url": "dbg:<フォルダへのパス>"とすると、航海日誌ではなく、
そのフォルダにある counter, master, query, remodeldb を読んで来るので、それで再現させてデバッグしてます。
通常、保存した時の時刻と読み込んだ時の時刻が異なりますが、現在時刻を変えることはサポートしていないので、
JSONの方の時刻を修正したり、JSONがUTF-8でなかった場合はUTF-8に直したりしてます。

810名無しさん:2015/03/08(日) 05:24:26 ID:QJ/YKbfs0
うーん、装備改修でsupportで指定した2番艦をセットする指示が出ず、結果間違った装備を改修することがある。
しかし毎回起きるわけではなく条件がよく分からない…
他にそういう状況になった人いますかね?

811名無しさん:2015/03/08(日) 06:29:06 ID:9vg6k/G60
ログみると3時ころから失敗やページ見つかりませんとエラーが出たし

第1艦隊の6番艦の1番目の装備をはずすにゃ
失敗したようなのでやり直すにゃ
第 1114 ステップ (64ミリ秒)
第1艦隊位置6にLv順で8ページ7番目の艦をセットするにゃ
7ページ移動します →:1
ページが見つかりません
ページが見つかりません



最終的には5時に"unlock_mode": 3,にしてるのにもかかわらず
霞改のロックがはずれました
下記載のように不具合?

霞改 (id:???,lv:64)をロックするにゃ(現在のロック数: 0, 設定値: 1)
Lv順で14ページ7番目の艦をロックするにゃ
失敗したようなのでやり直すにゃ
第 1339 ステップ (64ミリ秒)
霞改 (id:???,lv:64)をロックするにゃ(現在のロック数: 0, 設定値: 1)
Lv順で14ページ7番目の艦をロックするにゃ
失敗したようなのでやり直すにゃ
第 1340 ステップ (62ミリ秒)
霞改 (id:???,lv:64)をロックするにゃ(現在のロック数: 0, 設定値: 1)
Lv順で14ページ7番目の艦をロックするにゃ
失敗したようなのでやり直すにゃ
リロードが規定回数以上発生したから停止するにゃ

812名無しさん:2015/03/08(日) 07:39:21 ID:loeYYw1A0
失敗ってなに?
指示通りに操作すればいいじゃん

813Nekorabbit★:2015/03/08(日) 08:57:04 ID:???0
>>810
2.6.4で修正しました

814名無しさん:2015/03/08(日) 09:00:24 ID:QJ/YKbfs0
>>813
ありがとうございます!

815名無しさん:2015/03/08(日) 14:37:45 ID:9vg6k/G60
>>811
失敗続きでバグって、操作誤ってはずしたんだろう
失礼しました

816名無しさん:2015/03/09(月) 23:37:01 ID:XF.pLWPU0
firefoxでバックグラウンドにすると画像を認識しなくなるね
ねこヘルパーにとっちゃ重要じゃないかも知れないが

817名無しさん:2015/03/10(火) 00:14:22 ID:mwHAUMsg0
>>816
その話をここに書くお前が致命的な不具合だな

818名無しさん:2015/03/15(日) 05:43:20 ID:QJ/YKbfs0
すみません。以前、装備改修に2番艦セットの指示をしないで改修することがあると書いた>>810ですが、また2番艦セット指示をしない事象が発生しました。
以下の様な書き方をしたときに
{ "action": "装備改修", "name": "装備改修_三式水中探信儀", "slotitem": "改修する三式水中探信儀", "support": ["五十鈴改二"], "only_if": "week_1011000 and ネジ >= 10 and 開発 >=10" }, //日火水
2番艦に大井改二が居るときのみ、2番艦へ五十鈴改二をセットしないで改修に進みます。他の艦娘が2番艦に居るときは問題なく五十鈴改二がセットされます。2番艦が空きのときも問題ありません。
何となくおま環のような気もしますが、ご報告まで。

819名無しさん:2015/03/17(火) 20:36:40 ID:wWYPwxFE0
三式水中探信儀がおかしいのかも
へるぱーが永遠と三式水中探信儀装備して外してを繰り返して無限ループにはまる
ときおり入渠処理はするから笑える

820名無しさん:2015/03/17(火) 20:43:07 ID:wWYPwxFE0
>>819
現在は"item_group"の"sonar"から三式水中探信儀を
コメントアウトすると正常に指示をくれる。
理由は正直わからない、ver2.63と2.67のどちらも発生する。
また今日の10時からいきなり発生しているところから
艦これ側の仕様変更でもあったのかなと思っている。

821Nekorabbit★:2015/03/17(火) 22:46:29 ID:???0
>>818-820
>>715にある通りファイルを送ってくれると直せるかもです。

822名無しさん:2015/03/17(火) 23:09:58 ID:WzksbS0Q0
装備がループする現象は
★付き装備をグループ化してた時で
在庫が2個しかない★付き装備を交互に指定するのが起きてたが、再現出来なくて放置したけど
おま環ではなかったのか

823819:2015/03/17(火) 23:44:18 ID:wWYPwxFE0
>>821
ファイルを送りました
zipのMD5ハッシュは5C0C06EC4862F75AFC4F446F8A2E27C2です

>>822
こっちのも★付きだった
でも★なしを装備させても無限ループからの脱出は出来んかったわ

824Nekorabbit★:2015/03/18(水) 01:26:35 ID:???0
>>823
ファイルありがとうございます!
原因は、必要装備が足りなくて装備改修できないのに装備改修しようとして対象装備を艦娘から外してしまうことでした。
修正します。

825名無しさん:2015/03/18(水) 20:22:34 ID:wWYPwxFE0
>>824
修正ありがとうございます

しかし原因が根本からちがって恥ずかすぎw

826名無しさん:2015/03/18(水) 21:15:02 ID:rLzK6XrM0
おま環かな、さっきまで指示出てたのに、報酬もらったら急に何もできなくなった
2台とも試してみたがダメだな

827名無しさん:2015/03/18(水) 21:16:25 ID:/UyFGQvA0
もんだいなし。

828名無しさん:2015/03/18(水) 21:23:30 ID:3mGwt4K20
>>826
同じ状態ですね
さてどうしたものか

829名無しさん:2015/03/18(水) 21:38:53 ID:rLzK6XrM0
色々再インストールしてみたけどダメだった

830Nekorabbit★:2015/03/18(水) 21:41:52 ID:???0
>>826-829
>>715にある通りファイルを送ってくれると直せるかもです。

831名無しさん:2015/03/18(水) 22:15:54 ID:rLzK6XrM0
ミジンコなので送り方が分かりませんが
艦娘に零式水中聴音機を装備させたら通常通り動くようになりました。

832名無しさん:2015/03/18(水) 22:21:28 ID:3mGwt4K20
>>830
後ほど送らせてもらいます
>>831
こちらでも零式水中聴音機を任意の艦娘に装備させたら動くことを確認しました
また、再び零式水中聴音機をどの艦娘にも装備させない状態に置くと動作しないことも確認しました

833名無しさん:2015/03/18(水) 22:30:05 ID:F4aapVmg0
試製51の時みたいに装備欄の後ろの方にあるのが原因だったりするんですかね
通常のソナーとは違う位置にあるので

834Nekorabbit★:2015/03/18(水) 22:44:41 ID:???0
>>832
届いていないみたいです・・・

835名無しさん:2015/03/18(水) 22:54:26 ID:3mGwt4K20
>>834
メールでJSONファイルを送りました

836Nekorabbit★:2015/03/18(水) 22:56:54 ID:???0
>>835
ありがとうございます!確認します

837Nekorabbit★:2015/03/18(水) 23:30:09 ID:???0
>>835
こちらでは再現しません。詳細はメールに返信したのでご確認ください。

838Nekorabbit★:2015/03/18(水) 23:41:07 ID:???0
>>833
ビス子の魚雷と51cm砲はクライアント側で特別処理されていたので、それに合わせるためにヘルパーにも特別処理を実装する必要がありましたが、
今回は装備種別40で装備可否データがちゃんとマスターデータにあるので、よく分かりませんね

839Nekorabbit★:2015/03/18(水) 23:58:32 ID:???0
ver2.2.9以前だと落ちるようです。バージョンを上げたくない場合はバージョンを言ってくれれば対応を検討します

840名無しさん:2015/03/19(木) 00:01:07 ID:F4aapVmg0
なるほど、そうでしたか
一応自分の方でも100位以内報酬もらいましたが特に問題はありませんね
零式水中聴音機を装備してもしなくてもエラーは出てません

841名無しさん:2015/03/19(木) 00:03:25 ID:F4aapVmg0
ってバージョン古い人が落ちてるのかぁ
結構前のものですね

842名無しさん:2015/03/19(木) 05:30:29 ID:WzksbS0Q0
こんな事象が見えたんで報告です
「泊地修理最低時間を満たすまで出撃しないにゃ」状態であっても
「開発・建造コマンド処理開始にゃ」が有効になった場合
必要に応じて第一艦隊の編成を操作する。
この結果、泊地修理編成が解除される。
以上

843名無しさん:2015/03/21(土) 05:28:16 ID:sltOQy7M0
両最新版にて
{ "action": "装備改修", "slotitem": "九一式徹甲弾@H10", "support": ["比叡改二"], "only_if": "quest_619" },
のコマンドを実行した際止まりました.
その前に
{ "action": "装備改修", "slotitem": "12.7cm連装砲B型改二@H10", "support": ["夕立改二", "綾波改二"], "only_if": "quest_619" },
を実行して対応するものがなかったので次に比叡に変えて改修工匠に行ったあとにエラーです。
91式徹甲弾は+2を1つと0を2つ所持していました。
エラーログの内容は以下。
2015/03/21 05:04:54.820 第 30 ステップ (60ミリ秒)
2015/03/21 05:04:54.831 任務"装備の改修強化"を遂行するにゃ
2015/03/21 05:04:54.841 4ページの4番目の任務を遂行するにゃ
2015/03/21 05:04:57.254 第 31 ステップ (63ミリ秒)
2015/03/21 05:04:58.522 第1艦隊位置1にLv順で23ページ8番目の艦をセットするにゃ
2015/03/21 05:05:00.123 22ページ移動します →:4
2015/03/21 05:05:03.637 第 32 ステップ (59ミリ秒)
2015/03/21 05:05:03.650 第1艦隊位置2にLv順で3ページ2番目の艦をセットするにゃ
2015/03/21 05:05:03.973 -20ページ移動します →:4
2015/03/21 05:05:07.340 第 33 ステップ (61ミリ秒)
2015/03/21 05:05:07.352 改修工廠で改修できる装備を見るにゃ
2015/03/21 05:05:13.151 第 34 ステップ (68ミリ秒)
2015/03/21 05:05:13.162 第1艦隊位置2にLv順で2ページ10番目の艦をセットするにゃ
2015/03/21 05:05:14.764 1ページ移動します →:0
2015/03/21 05:05:16.868 第 35 ステップ (59ミリ秒)
2015/03/21 05:05:16.881 改修工廠で改修できる装備を見るにゃ
2015/03/21 05:05:22.730 kancoll_next_cmd()でエラーが発生にゃ
2015/03/21 05:05:22.742 必要な装備を確保しているはずが、実際にはなかったようです・・・
2015/03/21 05:05:22.752 以下、スタックトレース
2015/03/21 05:05:22.760 1: スタックトレースの取得に失敗
2015/03/21 05:05:22.769 2: スタックトレースの取得に失敗
2015/03/21 05:05:22.778 3: スタックトレースの取得に失敗
2015/03/21 05:05:22.787 4: スタックトレースの取得に失敗
2015/03/21 05:05:22.796 5: kancoll_next_act() - 0x69f0b070
2015/03/21 05:05:22.805 6: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.815 7: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.825 8: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.835 9: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.846 10: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.857 11: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.869 12: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.882 13: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.894 14: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.906 15: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.918 16: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.931 17: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.944 18: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.957 19: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4
2015/03/21 05:05:22.970 20: TMethodImplementationIntercept() - 0x45a9e4

844818:2015/03/22(日) 11:51:23 ID:QJ/YKbfs0
以前、>>818で三式水中探信儀の改修で大井改二が2番艦に居ると五十鈴改二が2番艦にセットされず改修に失敗すると書いたものです。
>>715に指定されたメールアドレスにJsonをお送りしました。
よろしくお願いします。

845Nekorabbit★:2015/03/26(木) 00:58:27 ID:???0
>>844
JSONありがとうございます!修正しました。

846818:2015/03/26(木) 19:25:26 ID:QJ/YKbfs0
>>845
ありがとうございました!

847名無しさん:2015/03/31(火) 16:24:29 ID:5UFZxsik0
ver2.6.10の最新版セットです。

不具合なのか仕様なのか分からないためこちらに書かせて下さい。

commandの近代化改修が有効になっているとき、
・所有艦娘数は解体を始める数未満
・近代化改修できるロック艦が存在しない
・エサとして使う予定だった捨て艦を解体
という動作が現れました。

たとえば、ロック艦全ての火力がMAXまで改修済みの場合、
エサとして使うはずだった捨て重巡を解体するようです。

エサ艦を解体を始める数まで保持し続けるorエサにならない時点で解体する、どちらでしょうか。
可能であれば、前者の動作をしてくれるといいなと思いますが、これは提督ごとに判断が違うのかな。

よろしくお願いいたします


以下ログの一部抜粋(この時、所有艦娘は180でした)
-ステップ 1 開始 2015年03月31日 16:08:07
-現在の状況
資源: [109514,120796,101652,115312,949,1368,556,27]
umlock_mode: 一切アンロックしないにゃ
キラ付け優先度: 出撃・演習の前
解体を始める艦娘数: [170,185]
デフォルト艦娘ロック数: 1
-廃棄・解体・近代化改修コマンド処理開始にゃ
+ドラム缶
-近代化改修任務
+条件を評価するにゃ
妙高 (id:14134,lv:4)を退役させるにゃ
近代化改修の素材にならないにゃ
-解体・近代化改修・アイテム廃棄処理開始にゃ
艦娘数が設定値以上だから解体or近代化改修するにゃ
妙高 (id:14134,lv:4)を退役させるにゃ
近代化改修の素材にならないにゃ
妙高 (id:14134,lv:4)を解体するにゃ。残資源 燃料=2/10 弾薬=1/10

848Nekorabbit★:2015/04/02(木) 00:25:56 ID:???0
>>847
2.7.0で修正しました

849847:2015/04/02(木) 00:29:33 ID:0TdlHCjY0
>>848
ありがとうございます。

850名無しさん:2015/04/02(木) 08:52:28 ID:ilJljVFM0
昨日公開の航海日誌ねこ版1.6.3を開いたところ
新しいバージョンがあります。
現在のバージョン:1.6.3
新しいバージョン:1.5.6

と言われます。
設定をOFFにすれば良いだけなので実害があるわけでは無いですが一応ご報告させていただきます。

851名無しさん:2015/04/04(土) 06:27:19 ID:shy.bF4M0
2.7.0と2.7.1で近代化改修任務で近代化をする時に編成する艦の変更でループしました
昨日今日と発生しました
2.6.10以前では一度も発生していませんでした
その時の一部ログです

近代化改修任務
-条件を評価するにゃ
条件式: kindaika and 艦娘空き<10
quest_702 -> 1
kindaika -> 1
艦娘空き -> 5
深雪 (id:xx,lv:3)を退役させるにゃ
睦月 (id:xx,lv:3)を以下の2隻を使って近代化改修するにゃ
深雪 (id:xx,lv:3) 残資源 燃料=6/10 弾薬=6/10
大潮 (id:xx,lv:1) 残資源 燃料=10/10 弾薬=10/10

これ以降は

-近代化改修任務
条件を評価するにゃ
条件式: kindaika and 艦娘空き<10
quest_702 -> 1
kindaika -> 1
艦娘空き -> 7
深雪 (id:xx,lv:1)を退役させるにゃ

ずっとこのログが続きます。位置6の艦の変更を繰り返してます。

852名無しさん:2015/04/04(土) 06:28:20 ID:shy.bF4M0
再起動させたら

近代化改修任務
-条件を評価するにゃ
条件式: kindaika and 艦娘空き<10
quest_702 -> 1
kindaika -> 1
艦娘空き -> 7
睦月 (id:xx,lv:2)を退役させるにゃ
深雪 (id:xx,lv:1)を以下の2隻を使って近代化改修するにゃ
睦月 (id:xx,lv:2) 残資源 燃料=6/10 弾薬=6/10
敷波 (id:xx,lv:1) 残資源 燃料=10/10 弾薬=10/10

となってうまくいきました
任務外の近代化では今の所こんな事はないので捨て艦の近代化でおかしくなってるんですかね

853Nekorabbit★:2015/04/04(土) 12:10:33 ID:???0
>>851
> 位置6の艦の変更を繰り返してます。
これは別の艦娘を交互に入れ替えてしまうということですよね

854名無しさん:2015/04/04(土) 13:30:34 ID:shy.bF4M0
>>853
そうですね
分かりに難くてすみません

855Nekorabbit★:2015/04/06(月) 03:37:50 ID:???0
>>854
2.7.5で多分直ったと思います

856名無しさん:2015/04/06(月) 09:36:54 ID:shy.bF4M0
>>855
ありがとうございます

857名無しさん:2015/04/06(月) 19:22:26 ID:x3NlxkGA0
DLL: JSON -> has_next_night [値=null] が true または false ではありません
DLL: 以下、スタックトレース
DLL: 1: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 2: kancoll_get_info() - 0x6623cb80
DLL: 3: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 4: スタックトレースの取得に失敗
DLL: 5: kancoll_battle_check() - 0x6623c700

たまの方のやつでこれなるんですが

858Nekorabbit★:2015/04/07(火) 20:48:11 ID:???0
>>857
航海日誌が古い

859名無し:2015/04/10(金) 23:16:17 ID:wEnfb5/I0
1-6を軽巡1 駆逐5の下ルート構成で出撃させているのですが、
Fマスの航空戦の完了後、6艦ともダメージなし(小破未満)
であるにもかかわらず、撤退を選択してしまいます。

sortieの記述はこんな感じです。
{
"name": "1-6 攻略",
"target": [ 1, 6 ],
"fleet": "1-6",
"slotitem": "speed",
"mode": "speed",
"boss_night": false,
"jinkei":{ "default":"複縦", "単横":[3], "輪形":[12]},
"night": "NO",
"only_if": "!clear",
"ndock": [ "2h", 50, 65 ],
},

860名無し:2015/04/10(金) 23:30:06 ID:wEnfb5/I0
書き忘れましたが、Fマスの航空戦の結果は敗北でした。
(敗北してもこちらに小破以上のダメージを受けた艦は0です。)

861Nekorabbit★:2015/04/10(金) 23:32:40 ID:???0
>>859-860
航海日誌が古い

862名無しさん:2015/04/11(土) 15:53:35 ID:1sXTzSsE0
私もよくわかりません。
どのように解釈すればよろしいのでしょうか?

863名無しさん:2015/04/11(土) 15:55:43 ID:1sXTzSsE0
誤爆しました。

864Nekorabbit★:2015/04/11(土) 15:59:24 ID:???0
1-6航空戦マスはこれまでにない新しい戦闘形式のため航海日誌拡張版1.6.5以前は対応していません。
戦闘情報が得られなかった場合、ヘルパーは進撃するか判断できないため安全のため撤退を指示します。
この問題を解決するには航海日誌拡張版1.6.6以降をベースとした航海日誌ねこ版(2015-04-10以降)を使ってください。

865Nekorabbit★:2015/04/11(土) 16:00:43 ID:???0
誤爆かよっw

866名無しさん:2015/04/11(土) 16:48:22 ID:ZNqRCvrc0
ちょうど説明あったから聞きたいのですが
>航海日誌拡張版1.6.6以降をベースとした航海日誌ねこ版(2015-04-10以降)
ってどこでDLできますか?配布所のjarだと1.6.4ですし、その他のファイルの中身見ても同様なんですよね

867Nekorabbit★:2015/04/11(土) 17:16:23 ID:???0
>>866
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13966/1405801483/133
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13966/1405801483/134
どこからDLすると1.6.4になるのですか?

868名無しさん:2015/04/11(土) 17:34:03 ID:ZNqRCvrc0
>>867
すみません、自己解決しました。
上書きしていたのがダメだったらしく、単品で起動したら1.6.6となっていました…
お手数をお掛けして申し訳なかったです

869名無しさん:2015/04/12(日) 14:43:48 ID:QJ/YKbfs0
あれ…1-6これからやろうと思ったら、clearフラグが1になってる…
航海日誌ねこ版ver1.6.6
ねこヘルパーver2.7.7
を使用中です。
ゲージ無くなるまで(=!clear)1-6へ出撃指示してもらおうと思ったんだけど、みなさん出来てます?

870名無しさん:2015/04/12(日) 19:33:26 ID:ZNqRCvrc0
日誌更新ポカってた俺が言うのもなんだけど
昨日の夜の時点の同じVer,同じ条件で問題なく出撃指示出てたよ

871869:2015/04/12(日) 19:39:56 ID:QJ/YKbfs0
あ、出撃先ミスってた…スマン
>>870 ありがとお

872名無しさん:2015/04/13(月) 13:06:59 ID:N2XXQ7LY0
航海日誌ねこ版1.6.6ですが、
ねこヘルパーの指示等は滞りなく出せますが、
所有艦娘一覧および所有装備一覧が空白になってしまいます
その他の時刻・時間等は通常通りです

873Nekorabbit★:2015/04/13(月) 20:19:29 ID:???0
>>872
Javaのバージョンに合ったスクリプトを使っていない。基本的に拡張版と同じなのでそっちに見に行ってください。

874名無しさん:2015/04/15(水) 18:56:33 ID:1As9EY/c0
>>872
.EXEのほうじゃなくて.jarのほうをクリックして起動すると
確認画面がでるからOKすりゃ使えるようになる。なおWIN7です。

875名無しさん:2015/04/16(木) 13:42:14 ID:N2XXQ7LY0
ありがとうございました、直りました

876名無しさん:2015/04/22(水) 08:09:17 ID:mLNLbopQ0
レベリングの為に一戦目で撤退させたいのですが、進撃し続けてしまいます。sortieには以下のように書いております。

877名無しさん:2015/04/22(水) 08:15:59 ID:2IRwJXCA0
すみません、途中で書き込んでしまいました。
//レベリング
{ "target": [3, 2], "fleet": "leveling", "night": "YES", "name": "3-2レベリング",
"cond_lower_limit": [40, 40, 40, 40, 40, 40],"tettai": { "YES": [1] }, "only_if": "target_normal",
},
//3-2攻略
{ "target": [3, 2], "fleet": "kouryaku", "night": "YES", "name": "3-2攻略",
"cond_lower_limit": [40, 40, 40, 40, 40, 40], "only_if": "base_limit and !clear_3_2", "ndock": ["0h", 99, 99],
},
お願いいたします。

878名無しさん:2015/04/22(水) 08:21:56 ID:G9jXuOC20
3-2の1マス目は1じゃない
不具合ですらない
そもそも3-2に関してはサンプルに例が載ってる

ちゃんと付属されてるリファレンスやサンプルを読め

879名無しさん:2015/04/22(水) 12:44:48 ID:U61mKgWc0
すいませんでした、以後気をつけます。

880名無しさん:2015/05/02(土) 09:07:49 ID:P5FdGSyw0
ヘルパーの指示にない近代化改修をしたら
不明な艦IDですとログ吐いてしまいました
航海日誌側の不具合でしょうか。

881名無しさん:2015/05/02(土) 10:06:25 ID:P5FdGSyw0
自己解決しましたすみません。アホ過ぎました。

882名無しさん:2015/05/03(日) 04:15:24 ID:3TrSKxI.0
連合艦隊で司令部施設を使っていて、tettaiは大破2にしてありますが
第二の駆逐艦1隻が大破、もう一隻の駆逐艦が中破の状態だとlastマスなのに夜戦しません
この状態だと進軍判定が出ても退避ができないので撤退の流れのようです

883名無しさん:2015/05/03(日) 05:41:11 ID:8ZGU1oyo0
どっちが不具合なのか、そもそも不具合と言うのか判断しかねるのですが、こんな現象があたったので

"mission_fleet": [], 
を設定しても、支援艦隊を指定しても出撃できてたので
連合艦隊+支援艦隊1
1:連合第一
2:連合第二
3:支援1
4:空き
で出撃していたのですが

"mission_fleet": [4,],
として、第4艦隊に他の遠征に出そうとすると 
支援艦隊のために艦隊を開けておく必要があるにゃ (1 <= 1)
と言われますが、
先の、「連合艦隊+支援艦隊1」で出撃すると、支援艦隊は第3艦隊を使います。

884名無しさん:2015/05/03(日) 09:26:32 ID:FRHstMwI0
不具合では無いような。
それだと第4艦隊のみを遠征に使う設定だから、支援に出せるのも第4艦隊のみ!
って事になってると思うんだけど。
支援は遠征には含まれません。なんて事どこかに書いてあったっけ?

885名無しさん:2015/05/03(日) 16:24:19 ID:24WaLiXo0
秋津洲改に試製晴嵐を装備する指示が装備全体(廃棄)でのページ・順番を指定してしまっているようです

886名無し:2015/05/03(日) 17:06:18 ID:wEnfb5/I0
E-6の能動分岐ですが、真ん中ルート選択 F->H (map no 8) が機能してくれないです。
csvは最新のものをdownload済みで、以下のように記述されています。

30 6 8 H 334 295
30 6 10 J 242 353
30 6 7 G 348 168
30 6 17 H 334 295

jsonには

"name": "E-6",
"route": [8],

のように記述しています。
helper v2.8.0のログには、
ルート設定に選択がないので適当に7を選択するにゃ
と出ます。
何か設定が間違っているでしょうか。

887名無しさん:2015/05/03(日) 17:11:38 ID:hvN8ruaI0
そりゃF>Hは17だし

888Nekorabbit★:2015/05/03(日) 21:12:01 ID:???0
>>885
JSON送ってもらえますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板