したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

編成決定のマニュアル議論

46時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/08/05(火) 20:46:04 ID:Uv3TNTeI0
>>38

やはり戦艦と空母の大きな違いというと「継続的な戦闘能力の有無」だと思います。
戦艦と空母だと火力はいい勝負になりますが、中破で攻撃不能になることを考えると、「継続的な火力」とは言い難い。
対して戦艦は一般的な装備だと中破しても大和型は140、他は100強の火力が出ます。
弾着観測射撃も考えるとこれでも十分だと思います。


これが出撃後に即ボス戦なら空母の中破攻撃不能は大して気になりませんが、道中で中破するとボス戦で動けないというのはすこし辛いです。
特にイベントだと昼戦で随伴艦を掃除して夜戦で撃破するパターンが多いため、昼戦の手数が減るのが痛いです。
艦載機厨氏の春E5動画を見てもやはり空母の手数が中破で足りないのが痛い・・・


しかし、空母の航空戦による雑魚つぶしの有用性はかなりありますし、何よりも大量の艦載機が飛んで行き、開幕攻撃でたくさん倒せると気持ちいですからね

まあ使い様じゃないですかね(台無し


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板