したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【2-5】 「沖ノ島沖戦闘哨戒」攻略・周回スレ 【EO】

83艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 13:25:36 ID:dfwuisUQ0
H固定条件に航巡2か重巡2があることを忘れたアホがこちらになります

とりま>>78>>80を両方3回ずつやってみた
http://my.jetscreenshot.com/18082/20140604-hpch-146kb.jpg

上が節約装備で
(1)筑摩改二 Lv92 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,瑞雲(六三四空),32号対水上電探
(2)利根改二 Lv87 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,零式水上観測機,増設バルジ(中型艦)
(3)龍驤改二 Lv95 流星改,烈風改,彩雲,彩雲
(4)夕立改二 Lv90 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装砲B型改二,12.7cm連装高角砲(後期型)
(5)大井改二 Lv97 甲標的,53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷
(6)雪風改 Lv112 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,22号対水上電探改四

下が空襲装備で
(1)筑摩改二 Lv92 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,瑞雲(六三四空),試製晴嵐
(2)利根改二 Lv87 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,瑞雲(六三四空),瑞雲(六三四空)
(3)龍驤改二 Lv95 彗星一二型甲,零式艦戦62型(爆戦),二式艦上偵察機,彩雲
(4)夕立改二 Lv90 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装砲B型改二,12.7cm連装高角砲(後期型)
(5)大井改二 Lv97 甲標的,53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷
(6)雪風改 Lv112 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,22号対水上電探改四

ボス夜戦での資源消費が燃料115/弾薬202
ボーキ消費は節約10〜40(ボスまで、フラヌ遭遇関係なし)
実は2-5南道中の敵僚艦って結構固く(エリリ2かフラチ2がいて駆逐はエリロから)、5機スロ晴嵐や28機スロ爆戦の爆撃力じゃたかが知れている感じ
砲撃火力も 8 しか上がらないし、上のように航空機を最小限に留めた方がいいと思った
あと夕立がエリロをワンパンできるのは当然として、フラチやエリリにも有効打を入れたりするのでまさにソロモンの悪夢
雪風ちゃんはあまり出番はないのです;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板