したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

検証スレッド

1艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/19(月) 10:00:30 ID:j2MU1/w60
システムの検証や仮説などにお使いください。

643艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 17:17:45 ID:dfwuisUQ0
>>642
ていうか雷装もそのままで爆装だけ切り捨てだな
55+[1.5*(火力+雷装+改修+[爆装*1.3])]

644雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/25(月) 17:49:40 ID:QtnSnIhY0
装備雷装も係数も小数点ないですし、それで良さそうです
式がすっきりしましたね

645mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/25(月) 21:58:01 ID:uWxSvJR.0
>>639
おお、対空59のデータありがとうございます!
対空49 1/4/5/8
対空59 1/5/6/10
対空74 1/6/8/13
こんな所でしょうか、そしてこれでグラフを書いていて気づきました。
撃墜数の並びをA/B/C/Dとすると
A+D=B+Cになっています。
さらにをきゅうさんの所の敵艦ツ級の撃墜数も
機数11 0/2/9/11
機数14 0/3/9/12
機数12 0/2/10/12
機数14 0/3/10/13
全部合致
さらに180機に対する撃墜数も対空49は1/3/4/11/13/18/21が
1/3/11/13 と1/4/18/21と推測
対空59の方は1/3/5/13/15/22/26が
1/3/13/15 と 1/5/22/26と推測
A+D=B+Cなのは計算式の都合上か偶然かは判らないけど目安にはいい感じ。

646艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 22:32:53 ID:dfwuisUQ0
>>645
一応
対空9:1
対空10:1/2
対空12:1/2/3
っぽい数字も出てますけど、狭い範囲はどうなんでしょうね

あと180の2分割はよく分からないけどどういうことかな?
メンヘラ姫は1スロだよね?

647mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/26(火) 00:01:28 ID:uWxSvJR.0
>>646
狭い範囲はどうでしょうね、1/1/2/2とか1/2/2/3とかはあり得そうですが切り捨てとか切り上げでずれることもありえそう。

推測ですが連合艦隊の第1と第2で撃墜数が変わるのだろうと考えています。

648艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 01:07:30 ID:dfwuisUQ0
対潜検証

素対潜46艦を対潜装備なしの4隻で1-6に行き、単横陣を取ってダメージを観測

カ級(装甲7、範囲9-5)
同25-28 *42-43
反18-20
不11-15
有34-36 *53

ちょうど[34.1666..., 35)の区間で挟んでしまった、つまり整数の可能性なし
定数を既存の25使えば[9.166...,10)だけど、0.2倍は入ってるね
ていうか昔大量の対潜データがあったような気がするけどどこだったんだろ……

649艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 14:07:03 ID:dfwuisUQ0
newtaisen.xlsのデータと睨めっこして変なデータを見つけた

軽巡 素対潜75 対潜装備なし 同航戦 単横 対カ級
ダメージ 30、32

これ素対潜x0.2だとすると威力40なので、カ級には最低でも31ダメージを出せる
だが素対潜を0.199にでもしてしまうと>>648の丁字有利36ダメージが出なくなる
矛盾してるけど……どういうこっちゃ?

650艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 15:53:04 ID:dfwuisUQ0
阿賀野改対潜77、装備なし、1-6-1、単横陣、同航戦
カ級にダメージ30を確認……だと……?
流石にちょっと区間わかるまでデータ取る

651艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 16:03:00 ID:dfwuisUQ0
>>650の続き
ダメージ30〜34の区間を確認、つまり威力[39,40)が確定
素対潜差29でダメージ差は(4, 5.8333...)
差そのものは0.2倍でいいけれど……定数が違ったのか?

652艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 17:10:15 ID:dfwuisUQ0
五十鈴(素対潜90)で更に狭い区間を取れた
反航戦エリカ18ダメ、丁字不利カ級で19ダメ
[41.25, 41.666...)

整理すると
対潜 威力区間
46  [34.1666..., 35)
77  [39, 40)
90  [41.25, 41.666...)

また線形になってないんですけどー!!!しかも切り捨てが入るタイミングがあるかこれ?

653bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/26(火) 18:37:30 ID:87sNcp4E0
拾い物のデータに関する分析ですけど、対潜に関しては>>567も拾ってもらえると嬉しいです

それにしてもこれまたよく分からない挙動ですよね
装備改修の効果から単横陣の陣形倍率を先に割り出しておきたい気もしますが、一筋縄ではいかなそう

654艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 18:50:31 ID:dfwuisUQ0
>>653
おっとと、これは失礼
これってあれですよ、単縦1倍の単横2倍ぐらいの説復活とかワンチャンありますよね
単縦も確認してくるか……

655bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/26(火) 21:21:55 ID:87sNcp4E0
装備改修の対潜への効果はこんなところに検証が…
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1427978571/#925
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165090.png

改修なし: [67.5, 68)
★1: [69, 70)
★2: [69.166..., 70)
★4x2: [73, 73.333...)

ソナーの改修補正に係数が掛かってないと仮定すると、単横陣に (1.25, 1.444...) の補正があると考えられるかもしれません

656艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 22:58:24 ID:dfwuisUQ0
対潜検証
素対潜46 三式ソナー★8★6
素対潜46 三式ソナー★0★0

単横で
[80,81)
[73,74)

単縦で
[37,38.75)
[33.75,34)

梯形で
[61,62)
[56.25,56.666...)

これ、梯形陣がx1だった……?

657艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 00:05:48 ID:dfwuisUQ0
梯形 46:[26, 27) 77:[30, 31) 90:[31.666, 32.5)
単横 46[34.1666..., 35) 77[39, 40) 90[41.25, 41.666...)

(21+素対潜/8)x陣形補正
梯形1.0 単横1.3
だとちょっとだけはみ出る……ぐぬぬぬぬぬ……
あと>>652は丁字不利カ級15ダメでした

658bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/27(水) 00:32:29 ID:87sNcp4E0
乙です!
これはどうも単縦0.6梯形1.0単横1.3に見えてきますね、そうすると複縦0.8輪形1.2くらい?
単横が1.3とすると、装備対潜値には1.5が掛かるために従来の攻撃力計算式中に1.95が現れてたとか妄想が捗る

単なる線形のモデルでは説明つかなそうですよねー…

659艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 00:46:42 ID:dfwuisUQ0
1.3倍なら線形で矛盾はなくなってるからまだワンチャン……
線形で素対潜の倍率がRだとして、0.1059<R<0.1477まで出てるけど
/7でも/8でも/9でもx0.11でもx0.12でもx0.13でもx0.14でもアウトでぐぬぬぬぬぬ

660Lotus ◆QZfI81uIuY:2015/05/27(水) 23:47:54 ID:ZI1Kku1.0
>>658を参考に対潜攻撃の計算式を以下と仮定してみました。
対潜攻撃力=(13+2*SQRT(素対潜)+1.5*装備対潜+改修補正)*陣形補正
陣形補正:単横1.3 梯形1.0 単縦0.6

計算したところ、>>655>>656>>657の範囲内には収まっているように見えます。
まだデータの少なさや、13とか√とかしっくりしない点は多いですが。

こういった検証に参加することが初めてなので、計算ミスや説明不足等ありましたら申し訳ありません。

661艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 23:52:30 ID:dfwuisUQ0
>>660
( ゚д゚)…………

newtaisen.xlsx
エ ラ ー 無 し

またルートか!!!!!たなかあああああああ!!!!!!!!!

662艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:06:05 ID:dfwuisUQ0
>>660の式で航空機対潜の場合は定数8になってます、今のところエラーのあるデータなし
ただしソナーと爆雷のシナジーはx1.15とか定数を掛けた場合適合しない
シナジーの解明及び複縦、輪形陣の倍率解明が先決要件か

663bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 00:15:32 ID:.I360Nsk0
うおおお、係数が2と1.5で不整合無しとかめっちゃそれっぽいじゃないですか!
平方根モデルは考えてたのに、定数は15くらいだろうと勝手に決め付けて、合わせられず却下してしまった視野が狭い…

>>662の他にも、装備対潜に含まれないらしい偵察機とか電探とかの対潜値の扱いも調べたいですね

664艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:18:21 ID:dfwuisUQ0
ちなみにnewtaisen.xlsxは専用板検証スレ12-485のこのデータ群のことです
ttp://ux.getuploader.com/mykan3125/download/49/newtaisen.xlsx

665艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:21:04 ID:dfwuisUQ0
>>663
電探と偵察機は1.5倍(昔で言うと2倍か1.95倍)に含まれていないのが12-469と488でありますね。
素対潜の方は……どうなんでしょう?爆雷とソナーの対潜値はこの「素対潜」には入ってないのは確定してますが。

666艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 01:11:59 ID:dfwuisUQ0
対潜90の五十鈴装備なし複縦陣でカ級に丁字有利21ダメ、反航戦15ダメ
→[25,25.83_) 13+2*sqrt(90)=31.973...
まぁ0.8倍でいいじゃないですかね?

対潜77の神通装備なし輪形陣でカ級に丁字有利35ダメ、同航戦31ダメ
→[36,37.5] 13+2*sqrt(77)=30.5499...
まぁ1.2倍でいいじゃないですかね?

667bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 01:58:06 ID:87sNcp4E0
11-965と12-485に対して対潜シナジーの確認をしましたが、1.15倍でエラー無しでした
(11-965に含まれる11-551のデータは怪しいので除外)
1.15倍で適合しない例ってありますか?

668艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 02:21:04 ID:dfwuisUQ0
>>667
元の式が余計な切り捨てが入ってました(カビーン
いじってる時にやらかしたらしい……1.15倍でいいかこれ

669bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 02:41:59 ID:87sNcp4E0
1.14倍でも1.16倍でもエラーが発生しますし、1.15倍でピッタリな気がします

素対潜に対する新式と旧式それぞれの攻撃力の推移をグラフにしてみました
20〜80くらいの間ではちょうど±1くらいに収まってるんですね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/174200.png

670bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 03:57:52 ID:87sNcp4E0
10-96を参考にすると、航空攻撃の場合は定数は確かに8になりますね
そこで12-471ですが、これ両方とも電探の対潜値を無視した場合の最小ダメージ叩いてます…
少なくとも電探の対潜値は素対潜に加算されているわけでは無いようです

とはいえ完全に無視されているとなると詐欺まがいなので、わずかなプラスはあると思いたいのですが
明日(今日?)にでもデータ取りますか

671艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 16:13:56 ID:dfwuisUQ0
>>670
水偵は爆撃値も詐欺ってるので完全無視はありそうですよね……

新式をまとめてみました
http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E5%AF%BE%E6%BD%9C

672bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 16:17:26 ID:o/qEWODA0
欲しいデータが取れました!
由良改 Lv.27 素対潜56 零観x2 零偵x1 (偵察機対潜10) 同航梯形でカ級に18ダメージ
よって攻撃力は28未満だが、理論値は偵察機対潜を無視すると27.967なので、偵察機対潜はダメージに全く影響しなそうです

ついでに取れたダメージ:
航空攻撃 瑞雲x4 同航梯形でカ級に23〜27ダメージ、反航梯形でカ級に16〜20ダメージ

673艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/29(金) 12:54:34 ID:dfwuisUQ0
https://lh3.googleusercontent.com/-Jcu0DGHDC6I/VVr6JVPUgTI/AAAAAAABi6w/b7BEr3PZBuw/w433-h260/LM%2560%257EYSYQI6%2560%255BM%2529G%2529%2524%2540%255BLYFE.jpg

ビスマルク 46cm 46cm 一式徹甲弾★4 夜偵 4戦目
夜偵発動している場面で夜戦連撃で戦艦水鬼(装甲200)に185ダメージを出している
夜偵の火力が+5固定だと出ないダメージだと思うのだがどうだろう?

674雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/29(金) 20:26:05 ID:QtnSnIhY0
夜戦の攻撃式なのですが
>>671のwikiと
kancollecalc.web.fc2.com/
の計算機では、改修と夜偵の計算位置が違ってるみたいです

wikiは(火力+雷装)×攻撃種別×損傷補正+改修+夜偵
計算器は(火力+雷装+改修+夜偵)×攻撃種別×損傷補正

ただ、どちらにしても185ダメは出ないですね

6757SEVEN7 ◆Xr6Yw5/B8k:2015/05/29(金) 21:12:57 ID:v14oKp1I0
>>673-674

夜偵の検証結果等見ていない人だけど横槍失礼!
個人的に他の触接が+α%に対して、夜偵だけ+5固定は違和感しかないです
(火力+雷撃)x5%が夜偵の上昇分とは考えられませんか?
(最低値として+5固定があるかも?)

676yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/05/29(金) 22:43:31 ID:vcnGSEt60
stage2の撃墜数について、思いつきを書きます
長文になります

撃墜判定はスロットごとに2パターンある
パターン1:撃墜担当艦の固定撃墜数
パターン2:撃墜対象スロット数に一定数を掛ける変動数

1,2それぞれで成功可否を判定して、その組み合わせで撃墜数が決まる

そのため、撃墜数のパターンは4パターン
a 1,2ともに失敗
b 1成功、2失敗
c 1失敗、2成功
d 1,2ともに成功

実際の撃墜数は
それぞれのパターンに最低保障撃墜数の1をプラス
つまり、a+1/b+1/c+1/d+1 となる

それぞれのパターンの計算式は、
装備なしの場合
パターン1:[素対空*0.1]
パターン2:[撃墜対象スロット数*素対空*0.0025]
[]は切捨て

で、合う気がする


装備込みの場合は、
パターン1:[素対空*0.1+Σ(装備対空値*装備係数)+艦隊対空ボーナス]
パターン2:[(素対空*0.1+Σ(装備対空値*装備係数)+艦隊対空ボーナス)*スロット数*0.025]
と妄想してみるw


頓珍漢なこといってたら、すみません

677艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/29(金) 23:11:13 ID:dfwuisUQ0
cond33-49の命中と回避は変わらないって検証があったんと思うんですけど
検証スレのどこにあるかを知っている人いますか?

678mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/29(金) 23:14:07 ID:uWxSvJR.0
>>676
二つの係数を足す、という考えはいい感じがします。
それだと前に書いたA+D=B+Cになる理由が納得いくので。
ただその係数だと若干合わないですね。
180機への理論撃墜数が多すぎる(実撃墜21→49*180*0.0025=
22.05)
また、くうぼをきゅうさんの所での1-4カットイン検証で18機スロットに対し6機撃墜が出ています。
1-4の攻撃機は4スロットなので最小3機撃墜が発生しています(最小隊空値49+6)
でも撃墜数の想定はいろいろ行き詰っているので他の考えを頂けるのは嬉しい限りです。

679bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/29(金) 23:17:56 ID:87sNcp4E0
>>673-675
どうもダメージ計算機の管理人です
夜偵ボーナスは固定値+5以外考えにくいと思うんですけどね、確かにこのダメージは説明がつかない
夜戦で徹甲弾特効が効くなら説明がつきますが、徹甲弾特効は昼砲撃戦限定ですし
ちなみに改修補正がカッコの中に入るのは>>502が根拠
夜偵補正がカッコの中に入るのは13-309で連撃の補正が掛かってるように見えることからの推測です
個人的には先に弾薬補正の不確かさを詰めたいように思います

680yuji ◆ieePfLpkBQ:2015/05/29(金) 23:25:41 ID:ajPqj.h60
>>677
通りすがりで済みませんが
14-729にmamiyakaihiが
15-607にmamiyameityuがありますがこれですかね?

681艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 00:41:56 ID:RMTwLQ1M0
>>680
これですこれです
ありがとうございました

682雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/30(土) 00:59:09 ID:QtnSnIhY0
>>679
ご説明ありがとうございます
管理人さんでしたかw


ビスマルク 火力137/雷装36 (35.6ダズル/35.6ダズル/九一徹甲/夜偵)
で1-2に連続出撃したところ
昼戦で
弾薬77/155
 T字有利 イ級 146ダメ 
弾薬46/155
 T字有利 イ級 86ダメ
 T字有利 ホ級 78ダメ
 T字有利 イ級 24ダメ(雷撃)
 同行 イ級 78、79ダメ 
夜戦で
弾薬46/155
 夜偵不発 連撃 ロ級 115ダメ

と、弾薬補正が発生する状態で計算式からずれる結果が連発しました
全部式より低い値が出てます。夜戦での-3ってなにこれ・・・

683mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 16:28:47 ID:uWxSvJR.0
>>676でyokkoさんがモデルを予想してくれたのでデータを増やして再計算してみました。
数が少ないので怪しい所はありますが39で1/3/4/6、69で1/6/7/12の模様
C撃墜は対空/10(切上げ)で当てはまりそう。
B撃墜に関しては対空*機数/416〜441であてはります。(1/0.0025=400)
但し対空13の撃墜数が1/1/2/3だと合わない…。
他、連合艦隊の180機相手も合いません。
連合艦隊だと係数が違うと言うのはありえそうですがB撃墜はまだ何かありそう。
http://kancolle.x0.com/image/120615.jpg
また、対空49の艦6隻中3隻だけ10cm高角(7*2)を装備させて撃墜数をチェックしましたが
撃墜数5,6を確認しました
これは素対空49のA+B撃墜、A+C撃墜と同じなので少なくとも単縦陣で高角砲の全体防空ボーナスは非常に小さそう
49+高角14のC撃墜が11機なので高角砲の補正値は全体防空込みで(100-49)/14〜(110-49)/14→3.6〜4.3くらいと予想

684艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 16:47:34 ID:objbOQJ60
>>683
対空39の1/3/4/6はうちのスプレッドシートから来てるんですか?
今朝集計者がSt1撃墜ありも計算に入れたのが判明したんですよ、今が修正済みのものです
今のところ対空39は1/4/7っぽいけど……

685mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/30(土) 17:03:30 ID:uWxSvJR.0
>>684
いや、自分で取りました。
5,7,9,10を確認したので4,6と推測。
消去法でB撃墜も3機(7があるので)と推測してます

686艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 17:06:43 ID:objbOQJ60
>>685
あれ、こっちでは睦月型対空39装備なし5-4-Cで2/5/8/11/14の撃墜が記録されてます
え、どういうことなの

687mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 17:43:44 ID:uWxSvJR.0
>>686
今、航海日誌拡張版のログを再確認しましたが間違いないです。
5,7,9,10を確認しました。

688mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 17:53:16 ID:uWxSvJR.0
対空撃墜数のまとめななので見難いですが参考に自分の記録用のExcelファイル上げときます
ttp://yahoo.jp/box/HZhxAU

689艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 18:40:36 ID:objbOQJ60
>>688
あれ?
これもしかしたら敵機が64機じゃない時も集計してるんですか?

690mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 19:34:42 ID:uWxSvJR.0
>>689
失礼しました、39のは元の推計データと合致してるのでこんなものだろうと思ってしまいました。
ちょうど31機と32機で撃墜数が変わるなら境界を見るのに良さそうですが

691艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 19:36:51 ID:objbOQJ60
>>690
31かどうかはわかりませんが、落ちると確実に撃墜変わりますね
今はまだ64機だけにしたほうがいいと思います

692mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 20:05:56 ID:uWxSvJR.0
>691
> 31かどうかはわかりませんが

63機で10、62機で9が出てるのでもし1/4/4/7で正しいとすると
4+7=11より-2になっているので31機でそれぞれ-1ずつ、だろうと思います。
あくまで1/4/4/7が正しいとしてですけど。

693艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 21:38:37 ID:dfwuisUQ0
>>692
対空39が100回貯まりました
fall=2:8
fall=5:27
fall=8:35
fall=11:25
fall=14:5

これ1/4/7が33-33-33でも25-50-25でも微妙にずれてる……?

694南極 ◆pinguWW.pg:2015/05/30(土) 23:04:17 ID:ZzfQ1U0E0
6-2-Bで24機スロの撃墜数調査してきました。
と言っても途中経過レベルの数ですが
ttp://i.kntn.org/10t.png
50回あれば分布はともかく全パターン網羅ぐらいはできるだろうと思ってたらかなり怪しい感じに。
24機 対空49 1/3/5/7 ですかね?

695mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/31(日) 13:23:25 ID:uWxSvJR.0
>>693
>>694
軽くグラフにしてみましたがまあ悪くない感じ?
http://kancolle.x0.com/image/120673.jpg
B撃墜成功50%、C撃墜50%で撃墜を2回チェックする、という方式なら
対空カットインみたいに対空値とかで微妙に成功率が変動する可能性もあるでしょうけどね

696Lotus ◆QZfI81uIuY:2015/05/31(日) 14:30:40 ID:qohpL0x60
>>683のデータを拝見しましたが、対空99のB撃墜が6機というデータが気になりますね。
対空49→59や59→69で撃墜数が1ずつ増えているのに、69→99では変わらない。
これを考えるとB撃墜は、単純に線形ではなくまた対空の√とかが絡んでいるように見えます。

697mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/31(日) 14:57:13 ID:uWxSvJR.0
>>696
あ、対空99の行は削除忘れです、すいません。
B撃墜も変な数になってると思います。

698yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/05/31(日) 20:29:01 ID:vcnGSEt60
少ないですが、自分でとったデータ置いていきます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14IxTWNmITUHTeH-mADlDf-eDywqkcSkwiG2eaA8y_MU/edit?usp=sharing

B撃墜の係数は0.00025だと合わないのがでますね
対空値が低い場合に何らかの影響が出るのか
計算式そのものが間違っているのか
何ともわかりませんが


装備の対空についてですが、
主砲の対空値はどうも飾りらしいw
機銃の対空2は撃墜数増えるのに、
46砲*4の対空20は撃墜増えないってどうなんだ

699雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/06/01(月) 01:00:22 ID:QtnSnIhY0
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/697

>([中略]-装甲乱数)×[残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50

これだと>>682>>573>>602は範囲内に入りました
ただ、17-351はこれでも103〜107になり
>>673のケースでも最大180ダメとなるようです

夜偵、弾薬、改修など要素が多いのがなんとも

700hanubeki ◆A3Kj7uHkyY:2015/06/02(火) 13:51:40 ID:NMkxLPGo0
>>699
専用板の推測スレ697の者です。
17-351で装甲10に対してダメージの振れ幅が102〜108ということは、
弾薬補正によって防御力の乱数部分は狭くならないということでしょうか。
もしそうであれば、
(攻撃力-防御力)-max(0,(攻撃力-装甲)×(1-[弾薬割合*100]/50))
辺りになりそうです

701hanubeki ◆A3Kj7uHkyY:2015/06/02(火) 14:08:12 ID:NMkxLPGo0
>>700の式をちょっと修正
(攻撃力-防御力)-max(0,攻撃力-装甲)×max(0,1-[弾薬割合*100]/50)

702艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 14:42:46 ID:dfwuisUQ0
>>701
う、うん?防御力と装甲が両方あるってどういうことだろう
というか、弾薬ペナルティも乱数が絡んでいる……?

703hanubeki ◆A3Kj7uHkyY:2015/06/02(火) 16:22:47 ID:NMkxLPGo0
すいません、弾薬20%で数戦やって既存のダメージ計算機の範囲外のダメージを確認できなかったことと、
弾薬0%時の計算に問題がある(カスダメより上が出る)ので
>>700-701の式は撤回します。

>>702のように弾薬補正に乱数が絡んでると考えるべきなのだろうか

704艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 16:47:56 ID:dfwuisUQ0
>>703
流石にちょっと考えたくないです>弾薬ペナルティに乱数
装甲乱数幅が狭くならないのは0.8倍なら7〜12.4(7〜13)が5.6〜9.92(6〜10)になるので……あれ。あれれ?
威力に補正が掛かっているわけがないが、装甲を引いてから倍率適用しているわけでもない……よね、これ
あれれー?

705雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/06/02(火) 20:52:04 ID:QtnSnIhY0
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/43
見落としてました
>>578とあわせて、主副徹電での補正は15%のようです

>>hanubekiさん
どうもです
(攻撃力×弾薬補正) - (防御力 - (1 - 弾薬補正)×装甲)
みたいなのを一度考えたのですが
検証してみると高装甲相手のダメージがばらけないだとか、弾薬15%以下で防御力0以下が出るのか?とか
課題が多くて放置してました

弾薬補正自体は>([中略]-装甲乱数)×[残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50
で正しくて、改修や夜偵がらみでずれてる可能性もあるんでしょうか

706艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 21:03:41 ID:dfwuisUQ0
>>705
どんなにずれても、装甲乱数幅6が4になることはないですよ
あと防御力と装甲が同時に出現しているのはどういうことですか?

707雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/06/02(火) 21:29:41 ID:QtnSnIhY0
装甲乱数幅を考えると確かにおかしいですよね;

>防御力と装甲
17-351の場合でいうと
防御力=7〜12.4 装甲=10で
7-(0.2×10)〜12.4-(0.2×10)の5〜10.4を
118×1.2×0.8=113.28から引いてるというように
装甲乱数幅は弾薬補正無しの時のままで、中心だけずれてるという意味で書きました
装甲値と書けばよかったでしょうか

708艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 23:18:17 ID:dfwuisUQ0
ステージ2撃墜単位
5-4-C(敵32機)ドラム以外装備なしで

対空値 撃墜数/スロット
9 1
10 1/2
11 1/2
12 1/2
13 1/2
39 1/4/4/7
49 1/4/5/8
50 1/5/6/10
59 1/5/6/10
69 1/6/7/12
74 1/6/8/13

10ごとにレベル上がるでいいかも
対空値7や9のバイトで(ドラム缶1+噴進砲1)x3で5-4-Cのデータを取ってくれるとありがたい

709艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 23:22:56 ID:dfwuisUQ0
ちなみに>>708>>676の仮説に適用する場合、2番目に大きい数は綺麗に1+[対空/10]になっていた
小さい方は謎ですが

710mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/02(火) 23:42:50 ID:uWxSvJR.0
対空砲火に関して現時点情報をまとめてみました。
ただ特に撃墜数については怪しいので参考程度に。

・対空砲火担当艦はランダムに1艦が選ばれる。
・1つのスロットに複数の艦が迎撃することはないが1つの艦が複数のスロットを担当することはある
※この2つはパッチ前と変更なしかな?
・迎撃する相手スロットの機数が多いほど撃墜数も増える
・素対空が高いほど撃墜数が増える
・装備の対空値はそのままではなく補正が入る
・撃墜機のパターンは4パターンA/B/C/D、自軍Aは1機、敵軍Aは0機となる。

32機スロットに対し素対空のみの迎撃数
対空39 1/4/4/7
対空49 1/4/5/8
対空59 1/5/6/10

180機スロットに対し、素対空のみの迎撃数(連合艦隊)
対空49 1/3/4/11/13/18/21
対空59 1/3/5/13/15/22/26

※以下は確度が低いと思うけど参考に
32機スロットに対し素対空のみの迎撃数
対空 9 1/1/1/1
対空10 1/1/2/2
対空11 1/1/2/2
対空12 1/1/2/2
対空13 1/1/2/2
対空14 1/2/2/3
対空69 1/6/7/12
対空74 1/6/8/13
31機スロットに対し対空39 1/3/4/6
24機スロットに対し対空49 1/3/5/7
32機スロットに対し素対空49、10cm高角砲+7*2(計63) 1/9/11/19
18機スロットに対し対空9 1/1/1/1
18機スロットに対し対空10 1/1/2/2
18機スロットに対し対空19 1/1/2/2
18機スロットに対し対空20 1/1/3/3
18機スロットに対し対空22 1/1/3/3 (or 1/2/2/3 ?)
18機スロットに対し対空23 1/2/3/4
22機スロットに対し対空18 1/1/2/2
22機スロットに対し対空19 1/2/2/3

上記からの仮説
・撃墜数A/B/C/DはA+D=B+C?
・撃墜判定は以前の対空迎撃50%判定を2回行う形?
対空49の例だと 0 or 3、0 or 4を1回ずつ判定して合算した後+1?
結果、0+1/3+1/4+1/7+1 の4パターンになる?
C撃墜数は対空*0.1(端数切上)?
B撃墜数は対空*機数/定数?(定数は400前後??)
※32機の時対空/12〜13程度?

180機スロットに対し、素対空のみの迎撃数(連合艦隊)は第1と第2艦隊で数が変わる?
対空49 1/3/11/13
対空49 1/4/18/21

対空59 1/3/13/15
対空59 1/5/22/26

以下のリンク先に撃墜数を仮でまとめました
http://yahoo.jp/box/gZCWdc
連合艦隊以外のC撃墜は対空*0.1〜0.1014で合いそう?
B撃墜は対空*機数/403〜414くらいで対空13以外は合いそう?
(対空13が1/2/2/3なら合う)

711yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/03(水) 07:38:50 ID:vcnGSEt60
>>708
対空値9で十数回程度やってきました
出現撃墜数は、2,6,7,10,11,12,15,16
1/5/6/10で合うかな

ついでに、数は少ないけど対空7と10でも試しましたが、
撃墜数のパターンは同じ様な感じです。

データはこちらに追記
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14IxTWNmITUHTeH-mADlDf-eDywqkcSkwiG2eaA8y_MU/edit?usp=sharing

712艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 12:23:43 ID:dfwuisUQ0
>>710
対空50のCが6だったので、対空値/10の切り下げ+1ですな

>>711
ありがとうございます
これ10が9と7が同じなのは大情報では?
50台と同じ撃墜数になっているので、素の対空値が+43〜49されたとかだと辻褄が合います。

同じことを対空49と対空59でやってみましたが
49:1/8/10/17
59:1/9/11/19

Cは「対空値43〜49上昇してから10で割って切り捨てから+1」で合っていますね。
Bの方は対空と敵機数の両方が絡んでいるのでまだわからないけど、ちょっと噴進砲2基x3でCがどうなるのか見てきます

713艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 14:11:34 ID:dfwuisUQ0
32機、対空49、噴進砲x2:1/12/15/26
32機、対空49、25mm三連装機銃x1:1/7/9/15

機銃の対空値を6倍にして素対空値に加えるとCが両方範囲内です
駆逐・軽巡に乗る装備なら対空装備の倍率はCだけで調べられますね

714艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 16:14:49 ID:vmiz/Rv60
C対空の式が正しい前提で、32機に対して最終対空(素対空値+機銃の対空値x6)のB対空を調査してみた

9 1
10 1
11 1
12 1
13 1
39 4
49 4
50 5
55 5
57 5
58 5
59 5
61 5
62 5
64 6
67 6
69 6
74 6
85 7
97 8
107 9
145 12

49→50、62→64で変化。
32機に対して対空13は27回の試行で撃墜5以上を確認出来ず。

715艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 16:41:11 ID:yxdufRNo0
対空49に10cm高角砲を積んで高角砲倍率確認
1基:8、15、21、22確認。多分1/7/8/14。
2基:20、30、38確認。多分1/8/11/19。
高角砲は多分4倍。

716艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 17:02:31 ID:vmiz/Rv60
13号対空電探改で似たようなことをやって
1基:6、8、12、16
2基:9、12、16
まぁ3倍じゃないですかね?

717艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 17:32:15 ID:dfwuisUQ0
>>715
これうそ、2基は1/9/11/19。

718艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 18:05:49 ID:dfwuisUQ0
昔みたいに艦隊防空はあるのかなと思って、5-4-Cに対空49六隻、全員缶+噴進砲1で検証
9、18、18、34と出たので、装備分は艦隊共有じゃなくて普通に自分の分だけっぽい

719mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/03(水) 21:44:34 ID:uWxSvJR.0
>>715
私も対空49に10cm高角砲1つで28機を確認。
1/7/8/14でいけそうですね。

C撃墜はほぼ確定でしょうか、連合艦隊での撃墜数が謎ですが。
B撃墜の式は若干違いそうですねえ、まあとりあえずの近似値として参考にはなりそうですが
装備の対空値はもう補正後の値を載せてくれよ!とか思いますねw

720艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 09:47:03 ID:dfwuisUQ0
ソース
http://kancolle.aemedia.org/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=11369&amp;page=1&amp;extra=#pid365263
の7階

b = [ [ 加重対空 * 0.5 ] * 機数 / 200 ] = [ 機数 * [ 加重対空 / 2 ] / 200 ]
B = b + 1

今のところ全部合ってる

721艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 17:37:23 ID:dfwuisUQ0
対空49輪形陣5隻、全員10cm高角砲x2装備で5-4-C
9,16,18,25,34
1/8/10/17

あの
同装備単縦陣3隻と同じ数字ですけど
あの

田中さん?

722艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 18:41:02 ID:dfwuisUQ0
対空砲火整理

・迎撃艦は同時に「広域対空」「精密対空」の二種類の対空射撃を行う
・成功率はそれぞれ50%
・広域対空の撃墜数=[ 機数 * [ 加重対空値 / 2 ] / 200 ]
・精密対空の撃墜数=[ 加重対空値 / 10 ]
・失敗したら0
・最終撃墜数は広域+精密で、迎撃艦が艦娘なら無条件に1機増しのボーナスが与えられる
・加重対空値=素対空値+各装備の種類倍率を掛けた対空値
・機銃6倍、普通の高角砲4倍、電探3倍まで確認済
・艦隊防空っぽいものが見当たらない(3隻も6隻も撃墜状況変わらず)
・陣形による効果の変化が見当たらない(単縦も輪形も撃墜状況変わらず)

今はこんなもんですかね?
まだ改修効果とか他の装備倍率が要検証だけど、土台は固まったのかな。
……俺としては艦隊防空と陣形補正がないのが納得出来ないので、まだ発見されてないだけであってほしいけれど。

723mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/04(木) 19:03:50 ID:uWxSvJR.0
>>720
その式は
B=int(int(加重対空/2)*機数/200)+1
※intは端数切捨て
ということでしょうか?
それだと
>>698 :yokkoさんの
対空値16→17で撃墜数が変化
想定撃墜数(敵機スロット数:24)
対空値16:1/1/2/2
対空値17:1/2/2/3
→Int(int(17/2)*24/200)=0.96

対空値18→19で撃墜数が変化
想定撃墜数(敵機スロット数:22)
対空値18:1/1/2/2
対空値19:1/2/2/3
→Int(int(19/2)*22/200)=0.99

対空値22→23で撃墜数が変化
想定撃墜数(敵機スロット数:18)
対空値22:1/1/3/3
対空値23:1/2/3/4
→Int(int(23/2)*18/200)=0.99

が当てはまらないです。
対空*機数/404〜408で対空13以外は当てはまるんですけどねえ
端数処理関係なのかもう少し補正値があるのかどちらでしょうか。
まあ実用上はあまり問題ないでしょうけど。

>>718
くうぼをきゅうさんの所の敵ツ級を含む対空迎撃調査で
リ級Fが1隻増えた構成でツ級C撃墜が9→10機になっていたので少なくとも敵には全体防空があるっぽいです。
ツ級しか増えてなかったのでちょっぴりでしょうけど。
※まさか艦娘側は抜けてる?

724艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 19:16:23 ID:dfwuisUQ0
連合艦隊対180機のデータだけど
49:1/3/4/11/13/18/21
59:1/3/5/13/15/22/26

連合艦隊(の第四序列?)は第一と第二で片方が対空値-10、片方が[対空値/2]されてるだけじゃない?

49は39の1/18/4/21と24の1/11/3/13
59は49の1/22/5/26と29の1/13/3/15

合ってるような気がする
これなら陣形は影響ありそうだけど……むむむ

725艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 19:27:34 ID:OGenG56Y0
>>723
ありゃ。でもずれたの全部奇数かぁ……
変な数字が出てくるとは思わないから、やはりどっかに小数点云々があったじゃないかな
艦隊防空はもうあれだ、もしかしたら艦隊の平均対空値が関係しているかもしれない……?

726mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/04(木) 21:43:07 ID:uWxSvJR.0
>>724
おー、これはいい感じぽいですね。
でもこれ以上の検証は次のイベントでしょうかw

くうぼをきゅうさんの所の敵ツ級を含む対空迎撃数現状の式を今の推測式に当てはめてみた。
あてずっぽうでB、C補正は味方のほぼ倍、全体防空補正は単純合計/2とするとこんな感じ。

http://kancolle.x0.com/image/120877.jpg

この数字だと加賀の46機に対する撃墜が0/10/9/19となってガクブル状態
この数字自体はヤマ感だから無意味としても実測でも12機スロ全機撃墜も出してるので
ツ級がいる時は攻撃機のスロットは最低18機くらい必要そう。
空母姫も対空130で深海対空レーダーとかヤバイなあ。
24機へ0/5/10/15くらい?2015春イベントE-6のボス前とか空母姫+ツ級Eだから相当削られてたのかねえ

727<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

728艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/05(金) 11:47:29 ID:dfwuisUQ0
>>726
あ、敵の撃墜を勘違いした
また別で検証しないといけないのか……

729艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/05(金) 17:18:14 ID:dfwuisUQ0
単横陣の砲撃回避UPはやはりあったじゃないかって話
http://bs-arekore.at.webry.info/201504/article_7.html

ていうか「単横陣に砲撃回避UPはない」のソースって10-638しかなくね?
ちゃんと「誰かデータ増やしてくれ」って書いたじゃないですかー!

730艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/05(金) 18:06:46 ID:dfwuisUQ0
>>721
間違えた
高角砲x2は2,18,20,30,38の1/9/11/19
1/8/10/17は噴進砲x1

731yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/06(土) 20:50:16 ID:vcnGSEt60
装備の撃墜数を取ってきました

場所すべて6-2-b、敵空母ヌ級elite1隻 スロット24×2

高射装置
素対空49
91式高射装置(対空2)×1
 2,7,8,10,12,15確認。1/4/6/9
94式高射装置(対空3)×1
 5,8,11,14確認。1/4/7/10
91式高射装置(対空2)×2
 2,8,11,20確認。1/4/7/10
91式高射装置(対空2)×1、94式高射装置(対空3)×1
 6,8,12,18確認。1/5/7/11
多分、4倍ですね

三式弾
素対空59
1基:5/8/10/13/18
3基:8/10/12/13/15
多分0倍。撃墜に影響しない

732yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/06(土) 20:53:35 ID:vcnGSEt60
>>731
三式弾の書き方が分かりにくかった
実測がその数字で
撃墜単位は1/4/6/9です

733yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/06(土) 20:57:46 ID:vcnGSEt60
おまけで艦戦
map6-2-b 素対空39 装備:烈風(対空10)×3
敵機数 撃墜数
28 3
10 6
17 6
24 6
32 5
13 5
18 5
36 5
25 3
21 5

stage1でかなり落ちてるから分かりにくいけど
stage2の撃墜は増えてないように見える

734艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/06(土) 21:14:41 ID:hfCpuqRc0
流石に艦戦の方はよくわからないかな、すごい高倍率じゃないのはわかるけど
にしても三式弾0倍って……どういうこっちゃ?やはり他にここまでの検証条件だと発生しない艦隊防空があるのか?

735海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2015/06/06(土) 21:30:01 ID:gpMFKc.U0
しばらく艦これサボっている間に自分よりやろうとしていた検証が高精度で進んでいてびっくり。

三式弾は単体ではなく主砲と組み合わせた場合のデータを取るつもりでしたがどうでしょう?
他にも対空電探単体だと効果が低いのまでは私のいい加減な検証でも把握できていたので
これも他の武器と組み合わせた場合にシナジーがあるかどうか。

736艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/06(土) 21:41:01 ID:3u30/TVs0
>>735
可能性はありますね
場所はやはり6-2-Bかなこれ

737南極 ◆pinguWW.pg:2015/06/06(土) 22:39:12 ID:2mdUDq520
以前6-2-Bで三式弾対空カットインのデータ採ってた分が中途半端にあるので何かの足しに
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uTlLuMYzoGO361ivw5F8YByFuxghq41fRUG4LSnT0Ys/edit?usp=sharing

738mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/07(日) 16:27:06 ID:uWxSvJR.0
>>733
B撃墜 int(int(対空*0.9)*機数/360)+1として計算して見ました。
10機に対し撃墜6が出ていますが対空39のままだと1/1/4/4
1/30以上の補正はありそう(補正後計40以上)
問題は24機で6撃墜。これは対空40で1/3/5/7、合わない。
C撃墜6が出るように対空50まで上げると5撃墜のもの他で合わないものが多数
まだ若干計算式でブレがあるとして24機で6撃墜を除外すると対空40〜47で合いそう。
補正は1/30〜8/30の間(0.033…〜0.266…)
パッチ前と同じ0.2あたりかな?

739mastakos ◆utssRYCT3E:2015/06/08(月) 07:48:59 ID:n7jFpcHM0
>>738
二スロットで片方0になるのもあるから良く考えたら全然違いました(汗
もう一度考え直します。

740ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/08(月) 13:35:54 ID:806AHMDg0
大型探照灯★MAX作ろうとしてたりその為に加古鷹牧場したり、
やることが増えてしばらく昼間触接確率のデータ増やせなさそうなので途中経過載せときますね

未改造翔鶴の21スロ*3に97友永、RJの6スロ・3スロにそれぞれ二式・彩雲で100回
友永 67 67.00%
二式 20 20.00%
彩雲 8 8.00%
なし 5 5.00%

未改造翔鶴の21スロ*3に97友永、RJの6スロ二式で100回
友永 50 50.00%
二式 15 15.00%
なし 35 35.00%

未改造翔鶴の21スロに97友永 流星601 天山友永 12スロに二式で50回
友永 12 24.00%
流星 3  6.00%
天永 13 26.00%
二式 10 20.00%
なし 12 24.00%

また余裕が出来たら色々な組み合わせで試してみますね

741mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/08(月) 21:45:11 ID:uWxSvJR.0
>>733
をB撃墜=INT(INT(対空*0.9)/360*機数)+1
が正しいと仮定して再度考え直してみました。

撃墜3はA撃墜1+B撃墜2の1+2でほぼ問題なし、撃墜6は対空40-49ならC撃墜5なので1+5で問題なし
※10機で撃墜6…対空39で10機以下は1/1/4/4、2つ足しても6にならないので対空40以上は確定

問題は撃墜5。対空49でもB撃墜2が機数9以上、撃墜3が18以上、撃墜4が25以上
つまり13、18、21機では1+4や2+3のパターンにならない。
一応片方スロット全滅で0+5=5のパターンはありうるけど3回も出てるので怪しい所。
http://kancolle.x0.com/image/121075.jpg
まあ仮で対空40〜49の範囲とすると、艦戦+30で対空+1〜+10なので
艦戦の補正はやはり1/30〜10/30(0.03…〜0.3…)になりそう。

742yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/09(火) 06:41:55 ID:vcnGSEt60
>>741
10機中6機撃墜の場合ですが
残機数が2機と8機の場合
対空39の1/1/4/4/で
どちらのスロットもC撃墜が成功したら、
2機撃墜と4機撃墜の合計6機撃墜が起こりうるので
対空40以上確定とはならないと思います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板