したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

検証スレッド

1艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/19(月) 10:00:30 ID:j2MU1/w60
システムの検証や仮説などにお使いください。

2艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/19(月) 11:55:13 ID:dfwuisUQ0
零観と彩雲の触接ダメージボーナスは17%
二式艦偵の触接ダメージボーナスは19%か20%までは別スレのデータにて確定
零偵は13%の模様

3艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/19(月) 11:56:15 ID:dfwuisUQ0
開発・建造などは艦これ統計データベースが信頼度高い
http://kancolle-db.net/

4艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/20(火) 10:36:04 ID:dfwuisUQ0
くうぼをきゅうさんの弾着観測射撃発動率検証
http://kankoregouchin.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

艦隊索敵能力、各艦装備、旗艦補正、複合装備などについでかなりの量のデータがあります

5艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/20(火) 11:52:13 ID:dfwuisUQ0
日向Lv94を主砲、15.5糎副砲、32号電探、瑞雲を載せて1-2一戦撤退、cond0か3で固定

19回射撃中
通常射撃:4
副砲カットイン:5
電探カットイン:9

命中数:
通常:3/4
副砲:4/5
電探:6/9

気力ありゃこれを続ける
41cmと46cmを交互に使ってるけど今んとこ明確に差はない

6艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/20(火) 11:52:45 ID:dfwuisUQ0
>>5
通常射撃は5回で4/5だった

7そう:2014/05/20(火) 23:51:32 ID:N6/fupRo0
初めまして、レベリングついでに検証してみたので投稿させていただきます。

搭載数による触接率を検証してみました。

伊勢改の搭載11スロット+零式水上観測機・・42%
http://kancolle.x0.com/image/68385.png

wikiによると20%らしいですが、すこし違う結果になりました。




一応彩雲でも検証してみました。
旗艦のcond値の触れ幅が大きいので、参考までに。

龍穣改の搭載5スロット+彩雲 ・・・・・・・39%
http://kancolle.x0.com/image/68391.png

旗艦MVPが安定しなかったのでcondが40未満になるたびに3重キラをつけていたのですが、
キラ付け後のほうが触接率が高かった…ような気がします。
cond49付近でまわしていた15回では触接率25%でした。
体感なのでこちらも参考までに。


検証初心者ですので、至らぬ点ありましたら指摘いただければ幸いです。

8艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/21(水) 00:01:01 ID:dfwuisUQ0
データは大丈夫だと思いますー
彩雲は既存のと近いけど、零観の方は結構違うね。
俺も機会を見て検証しておくか

9るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/04(水) 16:50:15 ID:.Jueg6fs0
弾着観測射撃導入後5-3タイムアタックがてら、後発提督向けなんちゃって5-3解説動画作成ちうなのですが
大鳳は5-3において空母扱いされるのでしょうか?当方所持していないので検証不可でして・・・
もし資源余ってて検証ダイスキーな奇特な方がおられましたら、お力を貸していただけないでせうか。

ちなみにあきつ丸は空母扱いされないためボス戦で活躍できるようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23518270

10艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 17:17:20 ID:dfwuisUQ0
>>9
その発想はなかった
そして残念!ちゃんと空母扱いされてました!
http://my.jetscreenshot.com/18082/20140604-dxvs-363kb.png
http://my.jetscreenshot.com/18082/20140604-yjzy-648kb.png

11時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/04(水) 17:42:33 ID:p.vlq6Pc0
>>9

あきつ丸は低速艦なので2マス目で対潜水艦になると思うのですが,
そこは探照灯などを使って切り抜ける感じなのでしょうか?

12るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/04(水) 18:12:43 ID:.Jueg6fs0
>>10
うおっ早っ早速ありがとうございますーー

>>11
高速統一 低速混在で100戦ずつ検証してみたところ(回数が少なくて申し訳ないですが)
低速混在で潜水艦ルートを通った方が12%ほど1戦目突破率が高くなってます。
正直高速統一必須と触れ回っている攻略やwikiなんかは罠かと思います。
ただ低速(航戦or2戦目突破率うpで潜水を1隻いれる)だと火力が低かったりするので最適解とも言い切れない。
高速統一してもしなくてもいいってのがワタシの見解だったりします。

13るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/04(水) 18:16:14 ID:.Jueg6fs0
追記ー
検証したのは探照灯導入以前の仕様でござんす。
探照灯装備ならもっと潜水艦ルートの方が突破率高くなるかもしれませんね。

14艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 19:14:47 ID:dfwuisUQ0
                              
                      
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『5-3で潜水艦マスに突っ込んだと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ               夕立が潜水艦に砲で連撃していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     バグだとかアスロックだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


http://my.jetscreenshot.com/18082/20140604-3ar5-86kb.jpg

15時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/04(水) 19:19:49 ID:p.vlq6Pc0
>>14

え?この画像マジもんですか……?

16ステラ ◆yA4sNYTyls:2014/06/04(水) 19:28:47 ID:oGNy8vKg0
ふ、浮上してたのかな?(錯乱

17艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 19:30:37 ID:dfwuisUQ0
再現出来てしまった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23705921

18るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/04(水) 19:34:26 ID:.Jueg6fs0
これすごいですよねぇ
それで陣形回避率検証してた方が浦風砲牧場してるんですよw

19時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/04(水) 19:42:24 ID:p.vlq6Pc0
>>17

威力は対潜攻撃時のものになってるみたいですが,何が何やら……

何が原因で起きてるんでしょう?
これが起きる条件分かる方いらっしゃいますか?

20るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/04(水) 19:49:46 ID:.Jueg6fs0
>>19
12.7cm連装高角砲(後期)通称浦風砲を装備すると昼戦でも砲撃エフェクトになります。

21伝道師 ◆sJKiuzybgM:2014/06/04(水) 19:53:36 ID:JIWJ7/j20
>>17

なんこれ・・・なんこれ・・・・・w

22艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 19:55:45 ID:OGenG56Y0
ざっと検証

・基本的には浦風砲(12.7cm連装高角砲後期型)による現象
・昼は普通に爆雷攻撃する
・が、砲撃のように浦風砲の装備名などが出てくる(普通対潜は爆雷やソナーなどを表示しない)
・1本のみ装備だと夜も普通の爆雷攻撃
・普通のマップで夜戦突入してもカスダメやmissしか出ない
・軽巡に装備させても同じことが起きる

で威力だけど
・ソナー、爆雷、浦風砲2の夕張でエリヨに対して単横反航 42、34 ダメージ(威力60-70)
・三式ソナー2、浦風砲2の夕張でフラヨに対して単横反航 37、39 ダメージ(威力63-85)

下の方で装備対潜22、素対潜68なので計算上対潜威力82、反航戦で66
上の方は装備対潜20、素対潜68でシナジー大体威力+10を加えて計算上対潜威力88、反航戦で70
つまりソナー爆雷のダメージは普通に乗るが、連撃の1.2倍は加算されてないっぽい?

まとめると
・浦風砲はソナーと同じく対潜装備として扱われている
・だが夜戦で2基以上装備していると謎のダメージ補正なしっぽい?連撃が発生する
・カットインはちょっと今から浦風3隻目をレベリングしてくると思ったけどこれから忙しいから明日になるっぽい?

23るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/04(水) 20:02:28 ID:.Jueg6fs0
あら昼戦爆雷エフェクトだったかぁ(私の勘違いかorz)
1.2倍が乗らないとなると扱いが難しいですね
夕張ならうまく扱ってくれそうな悪寒

24伝道師 ◆sJKiuzybgM:2014/06/04(水) 20:07:50 ID:AzN1w5AA0
>>22

これで5-5S勝利に光明が・・・(錯乱

25時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/04(水) 20:11:45 ID:p.vlq6Pc0
>>22
検証お疲れ様です.

当方,浦風砲未所持で検証に協力できずに申し訳ない.
対潜有の主砲だからこそ起きるバグのようですね.

これに対して運営がどう動くのか,特に今週金曜日のアプデで
修正されてしまうか気になるところですね.


>>20

迅速な回答ありがとうございます.質問が多くなってしまい申し訳ない.

26艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 20:12:31 ID:dfwuisUQ0
>>24
普通のマップではやはり夜戦潜水艦が無敵になるから5-5ところが5-3ボスS狙いですら使えないっぽい
あと矢矧に載せてみたけど昼連撃出さなかった!

27時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/04(水) 20:18:40 ID:p.vlq6Pc0
>>26

となると,浦風砲は主砲扱いされてないってことですかね?
しかし夜戦だとやはり主砲扱いされてるようですし……

頭が混乱してきました……

28伝道師 ◆sJKiuzybgM:2014/06/04(水) 20:19:26 ID:AzN1w5AA0
>>26

これって浦風砲2本限定です?

29艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/04(水) 21:34:17 ID:0OLGXi9s0
>>27
昼カットインは対潜の話ー普通に撃って出るかどうかは知らないけど、まぁでるだろう

>>28
Exactly(その通りでございます)

30時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/04(水) 22:12:17 ID:p.vlq6Pc0
>>29

あーそういうことですか.
昼だと普通にあれ投げ入れるってことですね.

お答えいただきありがとうございます.

31艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/06(金) 16:27:18 ID:dfwuisUQ0
13▼今回のアップデート外の補足とお知らせ 1/2
現在「12.7cm連装高角砲(後期型)」を用いた対潜連続射撃がある条件下で可能となっていますが、この挙動は仕様ではなくバグです。申し訳ありません、次回以降のアップデートで修正させて頂く予定です。

バグでしたーw

32艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/07(土) 10:14:43 ID:dfwuisUQ0
友永天山触接検証

鳳翔さんに友永天山、缶、缶を搭載して1-1に出撃
→11 回中触接成功なし

イクとはっちゃんに零偵を追加して1-1に出撃
→10 回中天山触接 5 回、零偵触接 4 回、触接失敗 1 回

友永天山触接時ダメージ(14機):
イ級→miss
ロ級→203 69
ハ級→133 67
・触接ダメージボーナスはおそらく二式艦偵と同じく20%

推測:触接成功率は航空隊全体でやるが、威力計算は強い機体が優先される

33艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/07(土) 10:32:15 ID:dfwuisUQ0
非戦闘機航空戦ステージ1検証

飛龍改二の22機スロットに烈風を搭載して1-4の軽空母マスの制空権を記録

烈風のみ:優勢
36機スロに二式艦偵:優勢
36機スロに友永天山:確保
36機スロに九九熟練:確保

・九九熟練が普通に爆戦やってる
・友永天山が高触接威力の攻戦という超兵器

34短島民 ◆EliOKieZA2:2014/06/07(土) 23:10:50 ID:SUacofwE0
二式艦偵爆死で草生えそう友永天山少し強すぎじゃないですかねぇ・・・?

35艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/19(木) 17:12:21 ID:dfwuisUQ0
色んなところから拾ってきた、夜カットインで大体の数値
現在判明してるカットイン率に影響する要素は以下の通りっぽい:
・運
・位置(旗艦か僚艦か)
・損害状況
・カットインの種類(発動率ではなく上限に影響するっぽい)
・探照灯

以下垂れ流し(平常は小破を含まない)

◎旗艦・平常・魚魚・探照灯
運12:44.0%

◎僚艦・平常・魚魚・探照灯
運60:66.0%
運50:67.5%
運20:36.8%
運13:33.7%

◎僚艦・平常・主魚・探照灯
運18:51.1%
運10:33.1%

◎旗艦・中破・魚魚
運59-60:98.8%
運50:91.7%
運13:59.9%
運10:52.5%

◎旗艦・中破・主主主
運74:85.7%
運59:81.1%

◎旗艦・中破・主主副
運20:60.0%

◎僚艦・中破・魚魚
運60:83.2%
運55:79.3%
運50:84.8%
運30:61.8%
運20:51.9%
運17:52.7%
運12-13:46.3%
運5:41.5%

◎僚艦・中破・主魚
運20:56.5%
運12-13:46.8%

◎僚艦・中破・主主主
運74:70.8%

◎僚艦・平常・魚魚
運79:62.7%
運60:63.4%
運55:67.6%
運50:58.1%
運30:45.2%
運20:33.4%
運13:28.5%
運5:19.9%

◎僚艦・平常・主魚
運20:37.6%
運13:29.5%

◎僚艦・平常・主主主
運74:57.7%
運20:32.3%

36K2@大湊元帥 ◆P9piPl6vVQ:2014/06/19(木) 18:33:27 ID:wPZfR2NI0
5-4を潜水艦5隻で周回していて感じるのは、旗艦がカットイン発動すると
僚艦も発動しやすくなるという現象。これって自分だけかなぁ。
検証用にデータをとっているわけじゃないけど、体感ではかなりそんな感じです。

37艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/19(木) 18:41:04 ID:dfwuisUQ0
>>36
聞いたことないですね。具体的な「特別なものは印象に深く残る」という体感錯覚かと。

38K2@大湊元帥 ◆P9piPl6vVQ:2014/06/19(木) 18:47:16 ID:wPZfR2NI0
旗艦がカットイン発生するとだいたい艦隊で3〜4隻カットイン。
旗艦がカットイン不発だと、艦隊で0〜1隻のカットインというのが体感的に非常に多い。
次回から5-4周回で検証カウントしてみますわ。

39艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/20(金) 17:22:00 ID:dfwuisUQ0
綾波だけに照明弾1個載せて夜戦突入して照明弾発動しなかった
探照灯のように100%発動ではないと思われる

40艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/20(金) 17:33:15 ID:dfwuisUQ0
夜間触接中に火力80雷装98の神通改二でエリヲを連撃し、ダメージが通常弾で175・170
火力58雷装43の川内でダメージが通常弾で80
エリヲの装甲が55なので、連撃威力213の神通が出せるダメージ範囲は141〜177
連撃威力121の川内は49〜85
確定ではないが、恐らく夜間触接も単純に威力上昇の効果有り
2-5のような通過したいところはともかく、5-5でエリレを夜戦ワンパンできるようになる可能性が微レ存?

41艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/20(金) 18:56:21 ID:dfwuisUQ0
夜間触接検証
火力60雷装49の川内改二で1-2、連撃威力は単発130/急所時195

イ級(5/3-7):130
ハ級(7/5-9):198 197

えーとつまり九八式で夜間触接した場合の威力補正は大体2%〜5%……
消費税より低いじゃねーか!!!(カビーン

42電探提督【廃業】 ◆4PsVZlDsH.:2014/06/20(金) 19:03:22 ID:pMBv0nL60
北上改2、火力63、雷装166、軽巡ホ級 与ダメ736、夜間触接成功

ささやかすぎて、キャップ後かどうかわかりません、そしてかかった時間1時間半

43資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/06/22(日) 08:33:35 ID:P/De8NAw0
ボーキがカンスト達成したので資材を飛ばすべく綾波レベリング中(ちな今75)
で、航空戦艦が軒並みレベル90まで上がったので、レベル80以下だった金剛型を随伴艦にしてレベリングしてるのですが…
金剛型も重巡洋艦も[主砲・主砲・副砲・水偵]で連撃・カットインが両方出てます。これって以前からこうでしたっけ?
※鉄甲弾じゃないからカットインダメージはやや低めですが、副砲の火力+命中補正が乗せられるのでかなり使い便利いいです。

44時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/06/22(日) 09:06:06 ID:p.vlq6Pc0
>>43

弾着観測射撃は夜戦と違って.「条件を満たすものはすべて発動する」仕様のようです.

45るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/26(木) 22:24:13 ID:tg3cYfgA0
http://ch.nicovideo.jp/Retysia/blomaga/ar546812

夜間触接ですが
威力おまけとして命中大幅増はいいですね
場所によっては観測機よりいいかもしれない
あとは複数装備時に発動確率があがるかどうか・・・ですか

46艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/06/27(金) 10:28:31 ID:dfwuisUQ0
>>45
生データがなくて「殆どmissしない」と言われてもうーんな感じはする

47るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/06/28(土) 00:48:53 ID:tg3cYfgA0
>>46
今月はもう5-5RTA準備済みで艦隊動かせないんで
来月5-4戦果マンがてら300本はノックしてきますw

48電探  ◆4PsVZlDsH.:2014/07/01(火) 04:21:23 ID:p8O.k6Rw0
>>45
>>46
検証の基本だけど、①仮説発見→②仮説検証→③検証終了だからね
①仮説を発見、する段階で「検証しました」ではないと思う
というか、①の段階と②の段階は明確に違うのにごっちゃにしている人が多い

ついでに言うと、非触接時と触接時のデータを比べて、「差がある」
ということは単純な回帰分析で説明できるけど
「どの程度」差が出るのか、ということは相当サンプル数がないとわかんない
これが命中・回避周りの検証がなかなか進まない理由でもあり
僕がめったなことがないと「命中」について触れない理由でもある

とりあえず、乗せて「損」のない兵装か(昼戦の触接倍率とか索敵√制御)
とかに、スポットを当てて、判断するのが現時点では得策かなぁと横槍

49電探  ◆4PsVZlDsH.:2014/07/01(火) 04:21:23 ID:p8O.k6Rw0
>>45
>>46
検証の基本だけど、①仮説発見→②仮説検証→③検証終了だからね
①仮説を発見、する段階で「検証しました」ではないと思う
というか、①の段階と②の段階は明確に違うのにごっちゃにしている人が多い

ついでに言うと、非触接時と触接時のデータを比べて、「差がある」
ということは単純な回帰分析で説明できるけど
「どの程度」差が出るのか、ということは相当サンプル数がないとわかんない
これが命中・回避周りの検証がなかなか進まない理由でもあり
僕がめったなことがないと「命中」について触れない理由でもある

とりあえず、乗せて「損」のない兵装か(昼戦の触接倍率とか索敵√制御)
とかに、スポットを当てて、判断するのが現時点では得策かなぁと横槍

50電探  ◆4PsVZlDsH.:2014/07/01(火) 04:22:14 ID:p8O.k6Rw0
連投すまそ

51 ◆rhElhNMgNQ:2014/07/01(火) 21:08:47 ID:6e6q7zUg0
最大ダメージを出そうとして遊んでたところ、
気になったので触接の成功率についてデータ取りしてみました。

(1)大鳳4スロ目に二式艦偵(搭載8機)
・使用艦
大鳳改、蒼龍改、赤城改、加賀改、翔鶴改、瑞鶴改
・艦載機
大鳳4スロ目に二式艦偵、蒼龍2スロ目に友永天山、他流星改

・結果
触接なし 06/20 30%
流星改  04/20 20%
友永天山 01/20 *5%
二式艦偵 09/20 45%


(2)飛龍改二4スロ目に二式艦偵(搭載3機)
・使用艦
大鳳改、飛龍改二、赤城改、加賀改、翔鶴改、瑞鶴改
・艦載機
飛龍改二4スロ目に二式艦偵、瑞鶴1スロ目に友永天山、他流星改

・結果
触接なし 40/75 53%
流星改  10/75 13%
友永天山 08/75 11%
二式艦偵 17/75 23%


(3)加賀3スロ目に二式艦偵(搭載46機)
・使用艦
大鳳改、飛龍改二、赤城改、加賀改、翔鶴改、瑞鶴改
・艦載機
加賀3スロ目に二式艦偵、瑞鶴1スロ目に友永天山、他流星改

・結果
触接なし 00/20 00%
流星改  12/20 60%
友永天山 05/20 25%
二式艦偵 03/20 15%


搭載数が多い方が触接の成功率は高そうですが、偏っただけですかねえ。

52<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

53艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/02(水) 00:06:29 ID:OGenG56Y0
>>51
まだまだ偏りで済ませられる数ですけど、触接機の種類が荒ぶりすぎて何が何やら

55艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/03(木) 11:33:04 ID:dfwuisUQ0
ウチで話題になったので一応
1-1-1 S勝利のドロップ率68.7%(1495/2176)
自分のデータのみで集計

56ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/04(金) 02:47:40 ID:Qvnw4rL60
これは流れに便乗して、お蔵入りした3-2-1の1000回S勝利のドロップ比率集計を書くチャンス・・・!

S勝利1000回
駆逐艦 146
軽巡洋艦 173
重巡洋艦 242
水上機母艦 35
戦艦 78
軽空母 45
正規空母 4
no drop 277

ドロップ率72.3%でした。

57ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/08(火) 20:44:31 ID:Qvnw4rL60
夜間蝕接とりあえず50回検証

長良改Lv98 夜偵 夜偵 夜偵
鳳翔改Lv61 烈風 バルジ 要員

1-1駆逐イ級、ロ級
cond0or3、全快〜中破間での検証
夜戦回数50回
夜間蝕接成功回数50/50
夜間蝕接成功時砲撃命中回数20/50

58艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/09(水) 11:03:58 ID:dfwuisUQ0
>>57
んん……?
夜戦でも赤疲労は基本的に当たらないでいいよね
実は夜間触接にかなり結構命中補正あるのか?

59時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/07/09(水) 11:56:57 ID:7F1T7JAg0
回数少なすぎて参考になりませんが,一応

5-5夜間触接:2/5(制空状態:均衡,夜偵:1機)

60ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/09(水) 13:30:23 ID:Qvnw4rL60
>>58
いえ、むしろ思ったより命中補正が無いなと思いました。
夜戦も昼戦同様相手によって命中するしないが結構変わり、、
駆逐イロハ級相手だと元々命中率は高いはず(3-2-1で赤疲労でも高確率で当てれるレベル)なので、
8割命中とか、もっとスカッっとする結果になると期待したのですが・・・
それとも元々の命中に加算ではなく乗算するタイプの補正なのでしょうか

というわけで下記条件で50本ノックやってみました

長良改Lv98 13号電探 13号電探 13号電探 ※夜偵と同じ命中、索敵補正
鳳翔改Lv61 烈風 バルジ 要員

1-1駆逐イ級、ロ級、ハ級(ハ級も居ることを忘れてましたw)
cond0or3、全快〜中破間での検証
夜戦回数50回
夜間砲撃命中回数18/50

回数的に断定できるものでは全くないですが、ある程度想像した命中回数になりました。
言うほどに補正はないのか、それとも相手や条件が悪い所為で効果を実感出来ないのか、
なんとも言えない結果になってますね。
少なくともあからさまな命中補正は>>57と比較しても感じられなかったです。

しかしこの検証、運が良ければ連続で夜戦いけるのですが
運が悪い(良い?)と4.5回昼で倒してしまうという感じで、かなり苦労させられますw
そして、外す=敗北なので続けていくと勝率がエライことになりそうw

61ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/09(水) 15:27:23 ID:Qvnw4rL60
そして、ついでにこんな検証も

長良改Lv98 13号電探 13号電探 13号電探 (索敵値57)

1-1駆逐イ級、ロ級、ハ級
cond0or3、全快〜中破間での検証
夜戦回数50回
夜間砲撃命中回数16/50

他二つの条件と比べて多少命中回数下がってますが、まぁ誤差の範囲ですね。
やってて思ったのですが、全快、中破問わずに索敵フェイズの成功が出たり出なかったりしますね。
これは装甲乱数みたいに索敵値にも索敵乱数みたいなのがあってその値が一定以上でないと、
成功しないみたいな条件なのでしょうか。

試しに何も装備していない筑摩(索敵値114)で出撃すると全て索敵フェイズが出ました。
これは索敵乱数がどれだけ低く出ても一定値を下回らないということなんでしょうね
後、空母に艦載機載せていない状態でも索敵フェイズで何か飛ばしてますねw
一体何を飛ばしているというのか・・・

62艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/09(水) 15:49:21 ID:dfwuisUQ0
>>60
ありゃりゃ、お疲れ様です
昼カットインは大幅に命中補正が掛かっているので、少なくともその類のものではありませんね
まぁ赤疲労の命中低下自体解明されてないけど……

>>61
それ以上深入りしてははいけない、いいね?

63ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/09(水) 16:07:07 ID:Qvnw4rL60
>>62
やはり、夜間蝕接とある以上、通常の蝕接と同じように
威力以上に補正がかかる要素が無いのかもしれませんねぇ

ただ、まだ命中補正が無いと諦めたわけじゃないので、
今度2-5夜戦マスに梯形で命中さげて行ってみますw
探照灯も6個手に入ったので、全員に持たせて誰に砲撃が集中し易くなるのか見てみたりもしてみたいですねw

>>それ以上深入りしてははいけない、いいね?
あっはい。

64るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/07/11(金) 01:40:02 ID:tg3cYfgA0
>>63
そもそもcond0〜3で夜戦をするような状況が3-2-1以外無・・・いやなんでもない
夜間触接の命中補正は絶対値が加算されるのではなく乗算的な効果っぽいですね。

まだ200本ノック終わってませんが5-4ボス戦
cond49前後、素索敵410前後、電索敵20、偵索敵15。
Lv80前後の旗艦駆逐・軽巡ドラム缶x3積みキャラの攻撃が命中したかどうか。
カスダメは外れと判定、攻撃者が中破の時はノーカン。

○夜間触接有 71/80
●夜間触接無 18/80
じぇんじぇん違いますな。

連撃キャラの方はカウントしてませんので体感で申し訳ないですががが
命中補正はまーたお得意の√で頭打ちされているような感じで、
夜間触接の有無で差が感じられませんでした。
しかしクリティカル率があがっていうように見えました。(というよりカスダメ率が下がってる?)

65艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/11(金) 09:15:32 ID:Eh7N6JRQ0
>>64
いや、単発攻撃ならカスダメはただの装甲未貫通で当たっているはずでは?
あと√が確認されているのはダメージ上限と艦載機編隊奇機数だけで、命中関連でそれっぽいのは一切出なかったはずです

66るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/07/11(金) 13:17:07 ID:tg3cYfgA0
色々超絶書き方悪かったゴメンナサイ。
小破以下ならフラルの装甲抜けるキャラでやりました。
https://yabumi.cc/147239e9a3d4f5897b729ce2.png

てかむしろ夜触無しドラム3攻撃外れすぎだろっていう

67艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/11(金) 15:35:29 ID:dfwuisUQ0
>>66
ん……?ん!?
なんで攻撃力158の島風がフラタやフラワに2ダメージとか出してるの!?
今までの計算式だとこんなこと起こりえないんだけど、えっ何がどうなってるの?

68るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/07/11(金) 16:30:45 ID:tg3cYfgA0
飲酒運転のガバガバプレイはダメッすね、、
イベント終わったら全部撮影してきっちりやり直します
ほんとごめんなさい;;

69ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/11(金) 17:20:37 ID:Qvnw4rL60
>>64
体感では確かに効果があるように感じてたので、正直その結果でほっとしましたw
やはり、安易に回数をとりやすい検証の方法に問題があったんですねぇ
自分にとっては赤疲労で使えるかどうかがレベリングでの死活問題だったのでその興味を優先してしまって申し訳ないです
しかし、加算ではなくて乗算的な扱いですか・・・

夜間蝕接による連撃の命中上限は自分もあるんじゃないかなぁと思っているのですが、
元々単縦での命中には不満がなかったので、それなら命中を下げてしまえと梯形陣でやってます。

というわけで、レベリングついでにこんな検証をしてみました。
5-3-1〜5-3-2
cond49〜60前後、全快〜中破間での検証、梯形陣
夜戦回数30回ずつ
綾波改二Lv81 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四
夕立改二Lv124 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四
天津風改Lv96 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四
川内改二Lv110 20.3cm(3号)連装砲*2 零式偵察機or夜偵
神通改二Lv113 20.3cm(3号)連装砲*2 零式偵察機or夜偵
那珂改二Lv107 20.3cm(3号)連装砲*2 零式偵察機or夜偵
※検証開始時のレベル

一回の連撃はそれぞれ一回ずつ計二回として集計
大破で撃てない場合や単発になった場合カウントせず
中破でフラタ・フラルに攻撃した場合も紛らわしいのではカウントせず
綾波改二 夜間蝕接有(当37外21計58)(63.7%) 夜間蝕接無(当31外29計60)(51.6%)
夕立改二 夜間蝕接有(当29外25計54)(53.7%) 夜間蝕接無(当23外33計56)(41%)
天津風改 夜間蝕接有(当28外30計58)(48.2%) 夜間蝕接無(当18外34計52)(34.6%)
川内改二 夜間蝕接有(当20外36計56)(35.7%) 夜間蝕接無(当25外35計60)(41.6%)
神通改二 夜間蝕接有(当18外36計54)(33.3%) 夜間蝕接無(当18外36計54)(33.3%)
那珂改二 夜間蝕接有(当23外31計54)(42.5%) 夜間蝕接無(当20外38計58)(34.4%)
計60戦中敵カットイン回数32回 カットインによる中破以上損害回数26(81.25%)
通常or連撃による一発中破損害以上被弾回数24回

ん?んんんん?
上がってるような上がってないような・・・
電探を装備してない軽巡はどうも横ばいの命中って感じですが、
電探装備してる駆逐勢は軒並み10%上がってますね、といっても誤差の範囲かな?
夜間蝕接の命中率が乗算的に効果を発揮するなら、ある意味正しい命中率の変化のような気もしますね。
まだサンプル数が少ないのでなんとも言えない感じですが、
このレベリングはバケツは50個使いましたが、資源には優しいので試行回数増やしてみますかねぇ

ちなみに昼戦→夜戦だと艦載機発艦による制空権確保しないと夜間蝕接しませんが、
夜戦開始マスだと制空権確保は不必要(夜偵のみでおk)のようです。

そして梯形陣で期待してたカットインをカスダメにする効果・・・
ぜんっぜん期待できませんね(白目)

70るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/07/11(金) 18:00:04 ID:tg3cYfgA0
>>64
他のデータが混入したガバガバのゴミデータだったんで一旦忘れてやってくださいorz
現在がっつり録画しながら回してますが、欲しい時に限って昼S取りやがる(´・ω・`)
ワタシも5-3凸しましょうかしら、、駆逐のLv底上げしたいし。

71ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/12(土) 02:15:23 ID:Qvnw4rL60
>>70
綾波が81から84になったので、検証を楽しみながらレベリング出来るので良い感じですよ
遠征回しながらだと資源はむしろ増えるくらいなので、
資源が15000とか自然回復の半分くらいになった時なんかの小休止に丁度良いです(バケツ以外は)

問題は短時間の戦闘で一戦ないし二戦で帰るので、cond49に戻す為に10分ちょいくらいインターバルがいることですねぇ
艦隊を3.4セット用意したら延々廻せそうですが、検証としては同じ艦を使い続けたいわけで・・・w
後、全ての艦娘の動向をチェックしてカウンター回すのは結構疲れましたw

何か良い方法ないかなぁと

72るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/07/12(土) 08:08:58 ID:tg3cYfgA0
燃料切れたんで単艦オリョクルにシフト。
どっかに航空戦なくても夜間触接出るってあったけどさっぱりでにぃ、、

しおいLv.99 素索敵45 cond85出撃
夜偵+零観 索敵失敗→航空戦無し→いまんとこ夜間触接無し 索敵成功→航空戦無し→いまんとこ夜間触接無し
夜偵+晴嵐 索敵失敗→航空戦無し→いまんとこ夜間触接無し
      索敵成功→制空権確保→ふつーに夜間触接 制空権喪失→いまんとこ夜間触接無し

2戦目以降でボーキ飛ばしたくないから零観…と思ったが甘かったようだ。
てか夜間触接あろうがなかろうがcond85出撃のせいかほぼ攻撃命中…

73ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/13(日) 06:55:54 ID:Qvnw4rL60
夜蝕の効果の分かり難い軽巡'sアウト(軽巡のレベル上げても仕方なかった・・・)
カットイン崩れの攻撃の命中率を調べる為に雪風&時雨イン
島風はおまけ(電探駆逐'sとの命中の差がある程度分かる)
夜蝕用に夜蝕測定時は川内を入れる

5-3-1〜5-3-2
cond46〜60前後、全快〜中破間での検証、梯形陣
夜戦回数50回ずつ
綾波改二Lv84 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四
夕立改二Lv125 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四
天津風改Lv97 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四
島風改 Lv121 10cm連装高角砲*2 新型高温高圧缶
時雨改二Lv125 61cm四連装(酸素)魚雷*3 運56
雪風改 Lv122 61cm四連装(酸素)魚雷*3 運65

夜偵時、島風←→川内改二Lv112 夜偵*3
※検証開始時のレベル

一回の連撃はそれぞれ一回ずつ計二回として集計
大破で撃てない場合や単発になった場合はカウントせず
中破でフラタ・フラルに連撃した場合も紛らわしいのではカウントせず

綾波改二 夜間蝕接有(当60外38計98)(61.2%) 夜間蝕接無(当43外57計100)(43%)
夕立改二 夜間蝕接有(当53外43計96)(55.2%) 夜間蝕接無(当41外53計94)(43.6%)
天津風改 夜間蝕接有(当45外53計98)(45.9%) 夜間蝕接無(当43外51計94)(45.7%)
島風改  夜間蝕接無(当29外63計92)(31.5%)
川内改二 夜間蝕接有(当16外34計50)(32%)
時雨改二 通常攻撃命中率 夜蝕有66.6% 夜蝕無33.3%
夜間蝕接無 無傷(カ23当6外11計40) 小破(カ0当0外0計0) 中破(カ9当1外0計10)
夜間蝕接有 無傷(カ22当10外6計38) 小破(カ1当0外0計1) 中破(カ5当2外0計7)
雪風改  通常攻撃命中率% 夜蝕有50% 夜蝕無33%
夜間蝕接無 無傷(カ20当3外6計29) 小破(カ8当3外2計13) 中破(カ3当0外0計3)
夜間蝕接有 無傷(カ17当7外11計35) 小破(カ2当4外1計7) 中破(カ2当1外0計3)

計100戦フラ重攻撃回数134回(夜蝕無76回 夜蝕有58回) カットイン率28.3%(夜蝕無26.3% 夜蝕有31%)
夜蝕無 通常攻撃56回 カットイン20回(12回中破以上損害)
夜蝕有 通常攻撃40回 カットイン18回(12回中破以上損害)

測定中、一度だけ夜蝕が発動しなかったので無効試合(夜偵三つでも100%ではないっぽい)
川内改二の攻撃が以前の検証時の連撃命中率と大して変わらない(当てに出来る命中率ではない)

命中率上昇に対して考えられる要因
1.電探等、装備による補正とのシナジー?
2.旗艦補正?
3.キラによる命中率上昇効果とのシナジー?(必然的に旗艦がキラになり易い)

電探を積んだ駆逐全体の命中率が夜蝕で上昇したのは、夜蝕の補正が乗算的な扱いの為?
例えば、基本命中+(旗艦補正+キラによる命中補正+装備補正)*夜蝕補正といった感じなら、
軽巡'sの命中率が上昇しなかったことに合点がいくのではないか?
時雨&雪風はカットインが出るとほぼMVPでキラが付くので二戦目での命中率に影響してるっぽい?
旗艦が抜きん出て命中率が上昇したのは2や3の要因が考えられるのではないか?

ただ、夜偵*3川内の命中率が全く上昇してないのが気になる。
対空があっても航空戦に参加しないように、偵察機の命中補正は砲撃戦に全く寄与しない?
天津風の命中が夜蝕無有で変わらないも気になる。
夜蝕無の命中の上限と、夜蝕有の命中の下限をたまたま引いただけ?

上記を考慮して夜蝕を最大限発揮する条件は
1.命中補正の高い装備をする(偵察機は砲撃戦には寄与しない?)
2.キラ付けをする
3.旗艦にする?(旗艦は二戦目以降、ほぼキラになるので旗艦であることが必要かは不明)

と現時点で予測(的中するとは言っていない)


次は陣形を変えて集計して、他陣形との比較検証でもしてみようかなぁ
後、綾波が88になりましたがバケツ150個飛びました(白目)

74るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/07/13(日) 10:25:59 ID:tg3cYfgA0
>>73
イベント前なのに無理しないでくださいね;;

夜偵+零観のしおいの方は100本ノックして1回も夜間触接発生しなかったのでとりあえず打切り。

75ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/13(日) 13:12:55 ID:Qvnw4rL60
>>74
バ、、、バケツならまだまだあるし・・・(震え声)

一応4ケタは持っておきたいので平日バケツ稼いで、週末で集計って感じになりそうですかねぇ
出来ればこの方法でイベントまでに綾波と天津風を実戦レベル(120)まで持って行きたい(絶望)

76<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

77<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

78艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/14(月) 00:43:01 ID:dfwuisUQ0
>>73
見た感じどれも「微上昇」な感じなので、もっとシンプルに
「夜間触接は強くない命中率アップの効果がある」
と言った感じだと予想
川内と天津風のは私なら「たまたま」で済ませます、逆に言うとそれで済ませるほど低い上昇率ってことですな
直接な関係はないけど、探照灯も確か命中率上昇の効果がある(と運営が言っていた)から、それと似たような微上昇かな?
昼特殊射撃率があまり下がらないのなら、5-5のような夜戦で絶対に外したくないマップではとりあえず積んどく感じ……?


あと、「触」接ですよw
素で気づいてないっぽいので……

79ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/14(月) 01:16:07 ID:Qvnw4rL60
>>78
確かに微上昇と考えた方が分かり易いですねぇ
サンプル数的には駆逐*3の300回なので、ある程度は信頼出来る結果だと思います。

命中になんらかの補正がありそうってのは分かったので、
次は本来ボス戦等で使うだろう単縦陣で、
命中キャップが存在するのか?あるとしたらどの程度の割合か?
というところをイベントまでに調べておきたいです

他には天津風の命中率の低さは、『火力+雷装』が命中率に影響するんじゃないか?と思ってる節もあります。
雷撃命中率が雷装+艦娘Lvに影響されると運営が公言していたので、ひょっとしたら夜戦の命中も影響するんじゃないか?と疑ってます。
前の時も綾波と夕立に比べて一段命中率が劣っていたのが気になってたので、そこもハッキリしておきたいですね。

後、ついでに道中に梯形は有効なのか判断する重要な要素である
陣形によるフラ重のカットイン率の違いとかも分かるといいなぁとw

>あと、「触」接ですよw
すみませんw一度出た変換そのまま使ってて細かい字で区別付かなかったw
夜触ですね、覚えました(もぐもぐ)

80ゆきゆき提督 ◆WApIF.n8/Q:2014/07/14(月) 14:32:14 ID:ciRJQaUI0
>>73
検証お疲れ様です。長距離やキラ遠征でバケツが確保されていることを願います
梯形陣は特に謎が多いですからね……。

81艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/14(月) 17:19:16 ID:dfwuisUQ0
梯形陣はむしろ謎が1つしかない
「なにが強いの?」

82ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/14(月) 18:33:54 ID:Qvnw4rL60
>>81
それが魅力なんですよ(えっ

今、夜戦開始マスの梯形陣でまず間違いないだろうって効果が
『味方艦の命中率を著しく下げる』位ですねw
それ以外何もないわけがないという勝手な期待が何かを惹きよせるんですw

83ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/15(火) 02:30:45 ID:Qvnw4rL60
>>81
ここに2-5夜戦マスで梯形陣を使ってる放送があるので、まずはこれを見て欲しい
http://live.nicovideo.jp/watch/lv186247353

そう、梯形陣の最大のデメリットである命中率の低さが装備によってほぼ打ち消していることを・・・
フラリやフラリ改のカットインが全然怖くないことを・・・
そして何より感じたはずです・・・エリ重こえぇ・・・と(えっ

正直、梯形陣はよく分からんです。

84艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/21(月) 12:03:39 ID:dfwuisUQ0
スロット機数と喪失の関係を集計してみた

場所:2-2
方法:鳳翔改の全スロにStage1参加機を積み、Stage1の喪失状況を統計
回数:確保計336回
結果:全戦闘に於いて喪失なし
備考:優勢は0〜1、互角は5〜10、劣勢は7〜14、喪失は15〜19機を喪失

場所:2-5
方法:龍驤改二に友永天山・烈風改・彩雲・彗星甲、筑摩改二の9機スロに瑞雲系
回数:確保計33回
結果:0機喪失/4回
   1機喪失/27回
   2機喪失/2回
考察:鳳翔さんの結果から判るように、16機スロ以下は確保ならStage1では喪失しない。
   なので喪失要素は龍驤の28と18機スロになる。
   総合0喪失があり、3喪失がないので、18機も28機も0〜1機喪失だということが判る。

でも赤城32機スロだと2機落ちることがあるとの情報もあるのでそこは謎
16は落ちない、18は落ちる、28は多くて1落ちるでいいと思うけど

85艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/21(月) 14:03:52 ID:dfwuisUQ0
あ・い号終わらせるついでにスロット数と喪失数、及び航空戦命中率を軽く調べてきた

場所:1-4
編成:千歳航改二に零戦21型熟練・九九艦爆熟練・Ju87C改・江草彗星を装備
   随伴艦に潜水艦4隻をローテさせる
やり方:空母2マスまで進んで撤退
    空母なしマスは24機スロットしか落ちないので、落ちるエフェクトがあれば24機スロットが23機になっている
    帰還後千歳の残機を見て喪失数を判断する(1-4は右下マスに行かない限り対空砲火で落とされることはない)
    また、爆撃威力は53〜61なので、開幕爆撃の命中数が判る

結果:
駆逐・巡洋艦への艦爆命中率:44/55(80.0%)
サンプル数不足で何とも言えない

24機スロットが確保で1機喪失した率:6/9(66%)

24機スロットが優勢状態での喪失数(23機になった時は分けない):
1機:2 2機:4 3機:3 4機:2 平均:2.31機

16機スロットが優勢状態での喪失数:
1機:6 2機:7 平均:1.54機

11機スロットが優勢状態での喪失数:
0機:2 1機:10 2機:1 平均:0.92機

8機スロットが優勢状態での喪失数:
0機:10 1機:3 平均:0.23機


あ・い号まだの人は調査協力にお願いしたいところ

86艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/22(火) 13:13:27 ID:dfwuisUQ0
誰か一緒にやらないかな(チラッ

南西クエついでに18機・20機スロの確保時喪失状況を調査
隼鷹・飛鷹に烈風・烈風・烈風・流星改
加賀・赤城に烈風・烈風・副砲・流星改

で2-3に出撃
18機スロ 喪失機会:138 1機喪失:2 喪失率1.4%
20機スロ 喪失機会:39 1機喪失:10 喪失率25.6%

18機スロも殆ど喪失しないと見ていいから、積極的に使っていいと思う

87ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/22(火) 14:07:09 ID:Qvnw4rL60
>>86
扶桑、赤城、加賀、飛龍、蒼龍、隼鷹で該当する箇所全てに艦戦(一戦目ミスで飛龍18スロに艦爆)
ドキっ烈風だらけの2-2!(艦載機)ポロリもあるよ!を挑戦
一戦目にボスか補給マス行った時に集計
4 5 5 5 5
5 5 5 5 5
1 1 1 1 1
18機スロ 喪失機会:24 1機喪失:3 喪失率12.5%
20機スロ 喪失機会:25 1機喪失:4 喪失率16%
22機スロ 喪失機会:5  1機喪失:1 喪失率20%
0 2 0 0 1
0 0 2 2 0
0 0 0 0 1

88艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/22(火) 14:13:32 ID:dfwuisUQ0
>>87
この数字の羅列はなんだろ?

89ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/22(火) 14:17:49 ID:Qvnw4rL60
>>88
上は順に18スロ、20スロ、22スロの喪失機会です(一戦目は18スロ烈風が4つしかなかった)
下のは実際に18スロ、20スロ、22スロが喪失した数です

90艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/22(火) 14:50:47 ID:OGenG56Y0
>>89
なるほど……18機スロットはもうちょいこちらも数を集めますわ

91ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/22(火) 15:23:16 ID:Qvnw4rL60
>>90
自分も回数的にアレですから偶然偏った可能性もありますから、なんともいえないですねぇ
しばらくは南西はこれで集計してみますか

92艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/22(火) 16:20:23 ID:dfwuisUQ0
3-2-1を以下の艦隊でレベリング

(1)蒼龍改 Lv33 彗星(江草隊),15.5cm三連装副砲,天山一二型(友永隊),流星改
(2)飛龍 Lv17 彗星一二型甲,二式艦上偵察機,彗星一二型甲,彗星
(3)鳳翔改 Lv128 九七式艦攻(熟練),彗星一二型甲,九九式艦爆(熟練)
(4)龍鳳 Lv42 彗星一二型甲,Ju87C改,Ju87C改
(5)飛鷹改 Lv121 彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,彩雲
(6)隼鷹改 Lv98 彗星一二型甲,彗星一二型甲,彗星一二型甲,二式艦上偵察機

18機スロット(計9隊)の喪失機会207回中24回喪失、喪失率11.6%
>>86は本当何だったんだ……?2-3で落ちにくいとかそういう話なわけないよな

93ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/22(火) 18:09:04 ID:GynffQSI0
>>92
・・・んん??
勘違いだったらすみません。
艦爆だと普通に敵の艦隊防空で落とされてるような?

3-2-1レベリングで艦攻、艦爆だと赤城の10スロが一機減ってたりしますので、
多分艦隊防空で撃墜はあると思いますが、自分は何か思い違いをしてましたかね?

自分はてっきり、
Stage1.制空状態による味方機の撃墜(水上爆撃機、艦戦、艦爆、艦攻)
Stage2.味方機の水上爆撃機、艦爆、艦攻の攻撃に対する敵の艦隊防空による味方機撃墜
で、艦戦がstage1の制空権確保で落とされる味方機数を調べるものだとてっきり思っていたのですが・・・

それとも、彗星一二型甲を烈風と書き換えるのを間違えてたり?

94艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/22(火) 18:35:14 ID:dfwuisUQ0
>>93
JSON覗いてstage1の喪失のみ見てますハイ

95ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/22(火) 18:41:33 ID:Qvnw4rL60
>>94
なるほど、それなら納得ですw

96<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

97ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/07/25(金) 12:36:42 ID:Qvnw4rL60
制空権互角での艦載機喪失数集計
やりかた:近代化改修前の拾った軽空母等に紫電や烈風を搭載して5-5-1で制空権互角で一戦やってもらう

喪失前機数(=最大値)
喪失機数(一回毎)

18スロ 2〜5機喪失 11.1〜27.7%
3 5 2 4 2 4 3 2 2 5 2 4 3 4 2 3 3 2 3 4 2 2 3 3 3 2 4 3 5 3 4 2 4
12スロ 1〜3機喪失 16.6〜25%
2 3 2 2 2 2 1 2 1 3 2 1
10スロ 1〜2機喪失 10〜20%
2 2 1 1 1 1 1 1 2 2 2 1
9スロ  1〜2機喪失 11〜22.2%
2 2 1 1 2 1 1 1 2
3スロ  0機喪失
0 0 0 0 0 0 0 0 0

制空権互角での艦載機喪失率は10〜30%未満?

98短島民 ◆EliOKieZA2:2014/07/28(月) 17:17:24 ID:A2W6WkFI0
今1-1-1で重量で命中が上下するの検証してるんですが

榛名135 装備4646のみ、cond49維持でやってるんですが
1戦目撤退だとさりげにcond-1でめんどくさいですね・・・。アイコン無しのcond低下で命中率低下とかありましたっけ?
後検証するのは初めてなので、何かかならずしなきゃいけないこととか教えてください(´・ω・`)

99艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/28(月) 19:33:38 ID:53og5aH20
>>98
とりあえず1-1じゃ命中率頭打ちしそうなのであまりこういう検証に向かないと思う
まぁ1-1ですら外すようになるかもしれないけど

100短島民 ◆EliOKieZA2:2014/07/28(月) 22:12:01 ID:A2W6WkFI0
>>99
命中率頭打ちなんてあったのか・・・
5-4周回とかでサンプル集めるしかないかなぁ

101K2@大湊元帥 ◆P9piPl6vVQ:2014/07/28(月) 23:12:20 ID:9rJ7/orE0
今回の主砲ミスマッチによる命中率補正の件は、ずっと以前からあったマスクデータの仕様の話を
今回のアップデートであらためて明言しただけというオチの可能性もあるようです。

102艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/29(火) 01:02:02 ID:dfwuisUQ0
一番大きいしたらば艦これ板の検証スレ情報

検証、仮説スレ13
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1403462402/329

自分の手元のデータと照らしあわせたらそこまで差はなかった

103艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/07/29(火) 01:05:37 ID:dfwuisUQ0
>>102
って書いてなかった、Lvを絡めた命中率暫定式が出ている

104ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 10:34:49 ID:Qvnw4rL60
5-3-1〜5-3-2
cond46〜60前後、全快〜中破間での検証、単縦陣
夜戦回数200回ずつ
綾波改二Lv93 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四 運40 火力74 雷装87
夕立改二Lv127 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四 運26 火力77 雷装93
天津風改Lv98 10cm連装高角砲*2 22号対水上電探改四 運17 火力53 雷装84
島風改 Lv125 10cm連装高角砲*2 新型高温高圧缶 運15 火力63 雷装99
時雨改二Lv127 10cm連装高角砲*2 新型高温高圧缶 運56 火力61 雷装84
雪風改 Lv125 10cm連装高角砲*2 強化型艦本式缶 運65 火力63 雷装89

夜偵時、雪風→神通改二Lv122 夜偵*3

神通改二Lv105 夜偵*3 運19 火力70 雷装98

夜偵&照明弾&探照灯時、神通改二→羽黒改二Lv124&↓装備に変更

島風改 Lv127 10cm連装高角砲*2 探照灯 運15 火力63 雷装99
時雨改二Lv127 10cm連装高角砲*2 照明弾 運56 火力61 雷装84
羽黒改二Lv124 夜偵*3 照明弾 運22 火力84 雷装84


※検証開始時のレベル

一回の連撃はそれぞれ一回ずつ計二回として集計
大破で撃てない場合や単発になった場合はカウントせず
中破でフラタ・フラルに連撃した場合も紛らわしいのではカウントせず

105ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 10:35:18 ID:Qvnw4rL60
夜戦114回 66回出撃中 28回大破撤退 バケツ1306→1240
綾波改二 夜間触接無(当185外41計226)(81.8%) 運40 電探有 火力74 雷装87 火雷161
夕立改二 夜間触接無(当151外67計218)(69.2%) 運26 電探有 火力77 雷装93 火雷170
天津風改 夜間触接無(当145外73計218)(66.5%) 運17 電探有 火力53 雷装84 火雷137
島風改  夜間触接無(当112外112計224)(50%)  運15 電探無 火力63 雷装99 火雷162
時雨改二 夜間触接無(当141外69計210)(67.1%) 運56 電探無 火力61 雷装84 火雷145
雪風改  夜間触接無(当133外75計208)(63.9%) 運65 電探無 火力63 雷装89 火雷152

天津風Lv98→100 運17→23

夜戦86回 53回出撃中 33回大破撤退 バケツ1240→1182
綾波改二 夜間触接無(当137外35計172)(79.6%) 運40 電探有 火力74 雷装87 火雷161
夕立改二 夜間触接無(当131外31計162)(80.8%) 運26 電探有 火力77 雷装93 火雷170
天津風改 夜間触接無(当112外50計162)(69.1%) 運23 電探有 火力53 雷装84 火雷137
島風改  夜間触接無(当114外54計168)(67.8%) 運15 電探無 火力63 雷装99 火雷162
時雨改二 夜間触接無(当108外54計162)(66.6%) 運56 電探無 火力61 雷装84 火雷145
雪風改  夜間触接無(当104外52計156)(66.6%) 運65 電探無 火力63 雷装89 火雷152


夜戦100回 61回出撃中 36回大破撤退 バケツ1182→1142 夜間触接失敗回数(1)
綾波改二 夜間触接有(当182外18計200)(91%)  運40 電探有 火力74 雷装87 火雷161
夕立改二 夜間触接有(当167外27計194)(86%)  運26 電探有 火力77 雷装93 火雷170
天津風改 夜間触接有(当140外50計190)(73.6%) 運23 電探有 火力53 雷装84 火雷137
島風改  夜間触接有(当139外51計190)(73.1%) 運15 電探無 火力63 雷装99 火雷162
時雨改二 夜間触接有(当129外47計176)(73.2%) 運56 電探無 火力61 雷装84 火雷145
神通改  夜間触接有(当62外29計91) (68.1%) 運19 電探無 火力70 雷装98 火雷168


夜戦100回 58回出撃中 27回大破撤退 バケツ1142→1096 夜間触接失敗回数(0)
綾波改二 夜間触接有(当179外19計198)(90.4%) 運40 電探有 火力74 雷装87 火雷161
夕立改二 夜間触接有(当158外36計194)(81.4%) 運26 電探有 火力77 雷装93 火雷170
天津風改 夜間触接有(当126外66計192)(65.6%) 運23 電探有 火力53 雷装84 火雷137
島風改  夜間触接有(当134外52計186)(72%)  運15 電探無 火力63 雷装99 火雷162
時雨改二 夜間触接有(当146外42計188)(77.6%) 運56 電探無 火力61 雷装84 火雷145
神通改  夜間触接有(当48外40計98) (48.9%) 運19 電探無 火力70 雷装98 火雷168

――――――――――↓―――――――合計―――――――――↓―――――――――――――

夜戦200回 119回出撃中 53回大破 夜触1回失敗 夜戦200回 119回出撃中 61回大破
綾波改二 夜間触接有(当361外37計398) (90.7%) 夜間触接無(当322外76計398) (80.9%)
夕立改二 夜間触接有(当325外63計388) (83.7%) 夜間触接無(当282外98計380) (74.2%)
天津風改 夜間触接有(当266外116計382)(69.6%) 夜間触接無(当257外123計380)(67.6%)
島風改  夜間触接無(当273外103計376)(72.6%) 夜間触接無(当226外166計392)(57.6%)
時雨改二 夜間触接有(当275外89計364) (75.5%) 夜間触接無(当249外123計372)(66.9%)
雪風改   夜間触接無(当237外127計364)(65.1%)
神通改二 夜間触接有(当110外69計179) (61.4%)

バケツ1306→1096(´・ω・`)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

106ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 10:35:52 ID:Qvnw4rL60
綾波改二 Lv93→100 運40→46
装備変更 島風改(新型高温高圧缶→探照灯)時雨改二(新型高温高圧缶→照明弾)
神通改二→羽黒改二(夜偵*3・照明弾)

夜戦100回 65回出撃中 49回大破撤退 バケツ1096→1025 失敗回数(夜間触接/照明弾/同時失敗)(0/4/0)
綾波改二 夜間触接有(当185外15計200)(92.5%) 運40 電探有 火力74 雷装87 火雷161
夕立改二 夜間触接有(当171外25計196)(87.2%) 運26 電探有 火力77 雷装93 火雷170
天津風改 夜間触接有(当153外31計184)(83.1%) 運23 電探有 火力53 雷装84 火雷137
島風改  夜間触接有(当109外43計152)(71.7%) 運15 電探無 火力63 雷装99 火雷162
時雨改二 夜間触接有(当141外29計170)(82.9%) 運56 電探無 火力61 雷装84 火雷145
羽黒改二 夜間触接有(当64外34計98) (65.3%) 運22 電探無 火力84 雷装84 火雷168

▼バケツ1000切りそうなのでココでひとまず終了(というか2-5と5-5行ったら1000切っちゃった・・・)

夜戦100回 夜戦200回 夜戦200回
綾波改二  夜探照(92.5%)[185+15=200] 夜(90.7%)[361+37=398] 無(80.9%)[322+76=398]
夕立改二  夜探照(87.2%)[171+25=184] 夜(83.7%)[325+63=388] 無(74.2%)[282+98=380]
天津風改  夜探照(83.1%)[153+31=184] 夜(69.6%)[266+116=382] 無(67.6%)[257+123=380]
島風改   夜探照(71.7%)[109+43=152] 夜(72.6%)[273+103=376] 無(57.6%)[249+166=392]
時雨改二  夜探照(82.9%)[141+29=170] 夜(75.5%)[275+89=364] 無(66.9%)[249+123=372]
雪風改   無(65.1%)[237+127=364]
神通改二  夜(61.4%)[110+69=179]
羽黒改二  夜探照(65.3%)[64+32=98]

※無=夜戦装備無、夜=夜間触接、探=探照灯、照=照明弾

レベリングひとまず終了
綾波改二Lv93 → Lv112
夕立改二Lv127 → Lv132
天津風改Lv98 → Lv117
島風改 Lv125 → Lv128
時雨改二Lv127 → Lv131
雪風改 Lv125 → Lv127

●見所
 バケツの減り具合
 綾波>夕立>天津風の同装備で絶対に覆らない命中率の差
 探照灯装備後の大破撤退数

皆も5-3レベリングいかがですか(白目)

107ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 11:34:17 ID:Qvnw4rL60
綾波改二Lv93 →112 運46 火力74 雷装87 素索敵53 87.1%(当868外128計996)
夕立改二Lv127→132 運26 火力77 雷装93 素索敵61 81.7%(当778外186計952)
天津風改Lv98 →117 運23 火力53 雷装84 素索敵44 71.4%(当676外270計946)

同装備でどうしてこんなに差が出来るんでしょうねぇ
旗艦補正? キラ補正? 火力と雷装値の補正? 索敵値の補正? 運の補正? Lv補正?
うーむ・・・

108ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 11:51:12 ID:Qvnw4rL60
>>104訂正
神通改二Lv105 夜偵*3 運19 火力70 雷装98

神通改二Lv122 夜偵*3 運19 火力70 雷装98

109艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/01(金) 13:09:31 ID:dfwuisUQ0
2-5の羅針盤変動を確認

(1)鈴谷改 Lv97 装備込み索敵71 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),32号対水上電探
(2)利根改二 Lv98 装備込み索敵102 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),32号対水上電探
(3)千歳航改二 Lv98 装備込み索敵89 二式艦上偵察機,彗星(江草隊),烈風改,烈風
(4)初春改 Lv107 装備込み索敵41 12.7cm単装砲,12.7cm連装高角砲(後期型),新型高温高圧缶
(5)大井改二 Lv88 装備込み索敵49 15.5cm三連装副砲,甲標的,32号対水上電探
(6)雪風改 Lv117 装備込み索敵49 22号対水上電探改四,61cm五連装(酸素)魚雷,53cm艦首(酸素)魚雷

で逸れなくて、大井の電探を外して

(5)大井改二 Lv88 装備込み索敵39 15.5cm三連装副砲,甲標的,20.3cm連装砲

にしたら逸れた
wiki式だと艦爆を偵察機扱いすると元々は (3+3+7+4)*2+(10+10+10+5)+√(349)=87
電探1個抜きで-10=77で、式が76下限と言ってるから
もしこの式が正しければ、江草彗星の索敵は少なくとも偵察機と同じ扱いじゃないっぽい?

110艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/01(金) 13:31:13 ID:dfwuisUQ0
>>107
正直キラキラ状態以外思いつかない
旗艦の綾波がキラになりやすいのはともかく、夕立も火力が高いからMVPを多くとれてたりしない?

111ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 13:32:25 ID:Qvnw4rL60
>>109
多分、偵察機を例外としてそれ以外はそのままの値で計算する感じなんでしょうね。
じゃないと友永江草8機あれば他索敵兵装いらずという鬼性能にw

112ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 13:47:13 ID:Qvnw4rL60
>>110
自分もキラ補正はあると思うんですが、一戦目にはキラを外してcond49に整えてるので
二戦目のキラ補正だけで10%もの差が出るものなのか?と思ってます。
一戦目撤退も多く、二戦目自体いける回数が限られてますし、
もし、キラによる補正でこれだけ出るのであれば装備を必要としないにも関わらず相当な命中補正があるということになりますね。

次計測する時は一戦目撤退でキラの影響を無しにして計測してみます。
それでもし命中率が同じになるようであれば、
キラは回避だけでなく命中補正にもかなり期待出来るということになりますね。

後、旗艦から6番艦までの順番も装備も逆にしたら命中率がそのまま逆転するのかも見てみたいところです。

113艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/01(金) 14:03:00 ID:dfwuisUQ0
>>106
ちょっと整理して、妄想辻褄合わせ
http://my.jetscreenshot.com/18082/20140801-1yqr-35kb.jpg

とりあえず夜間触接は確実に命中率UPの効果がありますね
天津風の触接+電探が69.6%なのはたまたま偏っただけかと……まぁ95%信頼区間でも±4.7%しか変わらないから、本当に何かがあるかもしれないが
電探が有効なのも相変わらず。電探組の基準を誰にするべきかは微妙だけどw
綾波>夕立>天津風なのは謎だけど(というか島風<時雨なのも謎、たまたまが連続?)
とりあえず「電探・夜間触接は命中UPに有効、照明系統はそれほどではないが効果あり」でいいんじゃないかな?

>>112
まだやるつもりなのか(驚愕)

114艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/01(金) 14:09:57 ID:dfwuisUQ0
あ、あと連撃も多分命中補正あるね、これは多分みんな思ってるけど検証はなかった気がする

例の式を入れると(5-3-2/3なら敵の回避は50前後なので50を使用)
こちらのレベル適当で

1 + 0.02*√126 - 50/90 = 66%
1 + 0.02*√95 - 50/90 = 64%

うーん、実際値より結構高いね(連撃補正入れて57〜67%か、夜間触接補正入れて61%なので)
数字だけ見たら夜間触接も22号電探改四も命中大体+10じゃね(適当)で済ませられそうだけどw

115ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 14:27:20 ID:Qvnw4rL60
>>113
いやぁ・・・これ新手の駆逐レベリングなんですよ。
面白いことが発見できるんじゃないか?と期待しつつ、
いつの間にかレベルがあがるって素敵やん?っていうw

実際一週間で駆逐6隻をここまであげるって中々厳しいと思いますよ。特に精神的に。
それなりに上げるのにはバケツ数百個飛びますが、楽しいのでいかがでしょう?w

しかし、バケツは1000個は持っておきたいのでイベントまでには出来そうもないですねぇ・・・

>>114
連撃の命中補正は確かにあるとは聞いてましたが、どれくらいあるかってのは誰も知りませんでしたねぇ
夜戦の実用的な命中率が知りたかったのでフラグシップが多い5-3に行きましたが、
案外色々な視点から数値が引き出せるかもしれませんね。

本当は通常の命中とクリの数も数えたかったんですが、連撃って一発目の後すぐ二発目が出てしかも字幕が被るので、
ダメージ幾つなのかって瞬時に確認しないと分からないんですよね・・・w

116伝道師 ◆sJKiuzybgM:2014/08/01(金) 14:39:04 ID:JIWJ7/j20
>>109

これみると初期に少しだけ言われてた
「ボス前羅針盤は索敵装備(電探、索敵機、偵察、観測機等)7つ以上でボス確定」
というのが真実にみえてくるw

実際、自分は2−5初期の頃に7つ以上と聞いてやってみたら1回も逸れなかったからなぁw

117艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/01(金) 16:02:53 ID:dfwuisUQ0
>>115
常人はバケツの飛び方に気絶してしまうんで!
動画あげたらBOT疑われるレベルだからこれ!!!!

118<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

119艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/01(金) 17:22:53 ID:dfwuisUQ0
航空機の命中値が航空戦に影響を与えるかどうかの検証
鳳翔さんに江草99、99熟練、江草彗星(総命中+10)と彗星x3を搭載し、各150回空爆を1-1で計測

熟練隊:78.0%(117/150)(95%信頼区間で71.4%〜84.6%)
彗星隊:84.7%(127/150)(95%信頼区間で78.9%〜90.4%)

えっ……
流石に逆に下がることはありえないと思うので、Lvや他もろもろ並に航空戦には補正できないでいいと思います、はい……



交戦形態補正を忘れて一人で大騒ぎしてる阿呆はいなかった、いいね?

120ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/01(金) 20:46:16 ID:Qvnw4rL60
>>117
駆逐以外は3-2-1でバケツ貯めながら上げれるんですが、
駆逐のレベリングに苦心してたんで『バケツ使ってなんか出来ないか?』となったらこうなりましたw

>>119
アッハイ。

今回の夜戦連撃で分かったことなんですが、
同じ条件で回数こなしても結構ブレるので正確な数値出すのは生半可な回数じゃ出せないということですね・・・
特に数値を出すものではなく当たり・外れなんかの二択なものは100単位でも安心出来ないと。

イベント終わったら資源飛ばすついでに自分もヒャッハーさんあたりに江草4機積んで1-1やってみようかなぁ

121ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/03(日) 10:54:03 ID:Qvnw4rL60
>>119
ヒャッハー!我慢できねぇ!
というわけで駆逐艦解体で鋼材回収ついでに1-1-1を200戦

隼鷹Lv120 99江草.99江草.99江草.彗星江草
1-1-1.200戦.cond46~49
dmg miss (0hit.4miss) 0回
dmg63 前後(1hit.3miss) 5回
dmg126前後(2hit.2miss) 27回
dmg189前後(3hit.1miss) 86回
dmg252前後(4hit.0miss) 81回
dmg220前後(1cri.2HIT.1miss)1回

1cri.643hit.156miss(80.5%)


↑何回かやって、18スロットの喪失率も
ついでにやればいいじゃんと気付いて途中から集計

18スロット*3 撃墜数合計/試行回数合計(57/528)喪失率10.7%
1戦で墜ちた数(2機墜ちたのは1+1)
0機(0墜.3生) 127回 (0墜.381生)
1機(1墜.2生) 41回 (41墜.82生)
2機(2墜.1生) 8回 (16墜.8生)
12スロット*1 撃墜数合計/試行回数合計(0/176)
0機(0墜.1生) 176回 (0墜.176生)

約10.7%の確率で18スロットが一機撃墜される。

※ノーマル駆逐程度の対空では艦攻・艦爆でも艦隊防空で撃墜されないっぽい?



隼鷹Lv120→121 99江草.99江草.99江草.彗星江草
瑞鳳Lv117 二式偵察*4命中+3触接20%↑有、触接失敗4回(出た時ノーカン)
1-1-1.200戦.cond46~49
dmg miss (0HIT.4miss) 0回
dmg75 前後(1HIT.3miss) 3回
dmg150前後(2HIT.2miss) 24回
dmg225前後(3HIT.1miss) 83回
dmg300前後(4HIT.0miss) 75回
dmg112前後(1cri.0HIT.3miss) 3回
dmg187前後(1cri.1HIT.2miss) 2回
dmg262前後(1cri.2HIT.1miss) 4回
dmg337前後(1cri.3HIT.0miss) 6回

15cri.628hit.157miss(80.3%)

18スロット*3 撃墜数合計/試行回数合計(54/570)喪失率9.4%
1戦で墜ちた数(2機墜ちたのは1+1)
0機(0墜.3生) 139回 (0墜.417生)
1機(1墜.2生) 48回 (48墜.96生)
2機(2墜.1生) 3回 (6墜.12生)
12スロット*1
0機(0墜.1生) 189回 (0墜.189生)

122ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/03(日) 14:33:28 ID:Qvnw4rL60
>>121
命中率は大体8割(命中補正の無い艦載機の計測は・・・任せたw)
1-1-1では制空権フェイズ以外で艦載機が墜ちることは無い
触接には命中上昇効果は無いが、クリ率上昇効果はある?

123艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 01:05:59 ID:dfwuisUQ0
>>122
艦爆の開幕急所はマジで発生率超低いから計測するのは厳しい
あと命中率付いてないのなら大体8割って結構前からずっと出てるね
あと、1-1は全敵撃墜単位0でおk

124カカカ ◆SbxEBuB/oE:2014/08/04(月) 01:40:42 ID:o2v1kx9I0
>>119
これは航空攻撃3回の命中をそれぞれ別々に集計してるのですか?
できれば方法をご教示いただきけますでしょうか

125ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/04(月) 08:37:05 ID:Qvnw4rL60
>>123
>艦爆の開幕急所はマジで発生率超低いから計測するのは厳しい
確かにただでさえ1%あるかないかさえ分からない位のクリは難しそうですね・・・
夜間触接にはクリティカルを支援する効果があると運営が言っていたので、
昼間触接にもあるのでは?と少し期待したのですが証明するのは厳しいか・・・

>あと命中率付いてないのなら大体8割って結構前からずっと出てるね
つまり、1-1-1の駆逐に対しては命中+は開幕爆撃に全く寄与しないということで良さそうですね。
では、全ての敵に対して8割の命中率があると見るべきなんでしょうか?

頭打ちを8割として敵によって下がると見るか、敵全てに対して8割の命中率があると見るか。
3-2-1レベリングしてたら4発全弾missなんてよくあることなので、自分は前者と思ってます。

なら、敵の回避によって8割切った命中率を8割に近づける作用についてはどうでしょう?
これについての検証は何か今まであったりするんでしょうか?

>あと、1-1は全敵撃墜単位0でおk
あ、やっぱりそうなんですねぇ
計算機みたら対空5でも撃墜単位1ってなってたのでもしかしたらと思ったんです。
wikiにある通り対空25で1機と見とけば良さそうですね。

>>124
艦爆はダメージ固定なのでダメージの組み合わせとかじゃないでしょうか?
例えば、99江草18機と江草彗星12機はダメージが同じ63か64なので4機積むとブレが1〜4あります。
敵の駆逐の装甲は5〜7なので±6程度でダメージを見れば、
どれがどういう風に命中したかはダメージ値から逆算出来ると思います。

ただ、クリティカルが出ると1.5倍のダメージになるので完全ではないですが、
出ることが稀なので誤差の範囲に収めても問題ないかと。


まぁ、ひょっとしたら命中判定はごにょごにょして見てる可能性もあるかもしれませんけどね・・・w
自分はそういう知識は疎いので分からんです(遠い目)

126艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 08:59:55 ID:zFkWwi6w0
>>124
「それぞれ」じゃなくて、「合わせて」何隊当てたのかを総計ダメージで見てるんですよ
>>121と同じやり方

127カカカ ◆SbxEBuB/oE:2014/08/04(月) 09:04:58 ID:9GAhZ9vw0
>>123>>124
ご教示ありがとうございました。

128艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 09:06:04 ID:zFkWwi6w0
>>125
残念、8割は頭打ちでもなんでもなく、そのまま普通に8割
例の命中式を使えばいい:
1-15/80=81.25%
要するにLv補正がないだけの普通の計算式っぽい
当然敵の回避が高いと命中率もただ下がり、この前5-2-1で計測したのが五割弱だったので(フラリ回避50)
1-50/90=44.4%
多分そこまで差はない

あと編隊命中はごにょごにょしても見えませんw

129艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 09:09:13 ID:8vs.4.qQ0
>>128
あ、なんか誤解させてるっぽいので
昔から8割云々は1-1-1の話でした

130ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/04(月) 11:05:57 ID:Qvnw4rL60
>>128
なるほど・・・こっからこのデータを元に色々な海域で命中率を見て、
江草隊で命中率上昇したかとかみようかと思いましたが、5-2のデータがあるならそれで十分そうですね。
集計しても徒労に終わりそうなのでやめておこう・・・w

うーん、イベントまで資源使わずに何か時間潰し出来る検証があればなぁ・・・


しかし、低レベル海域周回ならともかく5-5なんかの高レベル海域だと当てるのが非常に困難なんですねぇ。
回避40〜60が当たり前のように居る5-5で烈風ガン積みが流行るわけだ・・・w
中破で砲撃戦出来なくなるデメリットを補うメリットは高難易度海域には全く無さそうですね(白目)

夏イベアプデでなんらかのてこ入れがないと、
5-5並の難易度のイベントが来たら空母主体じゃどうしようもなくなりますねぇ


>あと編隊命中はごにょごにょしても見えませんw
あ、そうなのね・・・w
そっちの方の知識疎くて憶測で言ってすみませんm( )m

131艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 11:22:24 ID:dfwuisUQ0
>>130
命中率が1/2しかないのであれば
攻撃機の数を2倍にすればいいじゃない

132ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/04(月) 12:08:20 ID:Qvnw4rL60
>>131
ぉ、頭いいな!
やったーこれで空母最強だぁ^q^

でも、冗談抜きで夏イベは制空力200〜300の最終優勢か互角狙いくらいのボーキましましで行こうかと思ってます。
制空権確保 2.5%〜6.5%喪失
制空権優勢 5%〜20%未満喪失
制空権互角 10%〜30%未満喪失
ステージ1での喪失がこれくらいだろうから、
ボーキ考慮しないなら前半確保〜優勢・後半優勢〜互角位で十分かなぁとw

初めての機動部隊同士の戦いというのが非常に楽しみですねぇ

133カカカ ◆SbxEBuB/oE:2014/08/04(月) 15:58:42 ID:9GAhZ9vw0
>>127
>>125>>126の間違いでした。失礼

夜間触接の効果を夜偵を増やすついでに少し調べてみました。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/102058.jpg

クリティカル発生率が3%ほど増えてますが誤差の範囲かもしれません。

134艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 16:11:52 ID:dfwuisUQ0
>>133
何か画像読み込めないっぽい?

135カカカ ◆SbxEBuB/oE:2014/08/04(月) 20:43:51 ID:.24xFeJc0
自分の方では普通に読み込めるようです。
画像直接が悪いんでしょうか?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=102058

136艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/04(月) 21:58:46 ID:piCEN8D.0
>>135
見えました
しかし、例のCL判定してから命中判定という仮説を肯定するにも否定するにも微妙かなこれ……?

137短島民 ◆EliOKieZA2:2014/08/11(月) 14:48:18 ID:A2W6WkFI0
http://gyazo.com/dfc34cb9f5afd4d278f95441976be4c3
何かがおかしい・・・。同じく四番艦だった飛龍と同じステータスなので
表示バグかな?しかし、知り合いが島風のステータス表示が霧島の状態でフラルに13ダメ出してるし
雷撃は普通に通るので、昼砲撃のみ適応されている可能性が・・・?だけど、そんなピンポイントなバグもあるわけないし・・・

138時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/08/11(月) 15:06:42 ID:F3E2IMec0
>>137

まあ、弾着観測射撃の瑞雲然り、新システム導入時にはバグが付いてくるのはいつものことじゃないですかW

今のところ実害も無いのでいいんじゃないですかね
多分損害バグと同時に修正されるだろうし

139短島民 ◆EliOKieZA2:2014/08/11(月) 18:23:53 ID:A2W6WkFI0
那珂改二がステ金剛の表示でフラヲに119ダメ出して
表示されてたステ+那珂ちゃんの装備でフラヲの装甲引いたらぴったり119になったけど
装甲乱数3/4で計算してて、ウィキ見たら2/3って書いてて頭が爆発した。装甲乱数どっちでしたっけ・・・

140時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/08/11(月) 18:39:46 ID:Uv3TNTeI0
【MI作戦】出撃時の損害表示不具合が特殊条件下で稀に発生する事象の検証と対応を現在進めています。これと関連して、「連合艦隊」出撃時の下記修正を先に実施致します。
・夜戦一部装備の演出表示がされない。
・夜戦時の第2艦隊の艦娘ステータスに、第1艦隊のものが表示される。
#艦これ

141時雨 ◆aRKfRC2gOA:2014/08/11(月) 18:42:36 ID:Uv3TNTeI0
前記【MI作戦】出撃(夜戦)時の表示不具合は、表示のみの不具合で処理は仕様通りに行われています。同表示まわりの修正更新を、各サーバ毎にこの後【18:40】前後から実施してまいります。各提督方は本日【19:00】以降のタイミングで、「艦これ」再起動して頂けますと幸いです。
#艦これ

142ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 06:18:56 ID:Qvnw4rL60
加賀さんにひたすら(35機以下に減るまでを20周)1-1-1でボーキを浪費して貰おう


制空権確保

喪失前機数
喪失機数(一回毎)

46スロ  2機喪失 50%
1 2 1 1 1 1 2 2 1 1 2 2 1 2 1 2 2 1 2 2
45スロ  2機喪失 55%
2 1 1 2 1 2 2 1 2
44スロ  2機喪失 43.7%
1 2 1 2 2 2 1 2 1 1 1 2 1 2 1 1
43スロ  2機喪失 30.7%
1 1 1 2 1 1 1 1 1 2 1 2 2
42スロ  2機喪失 0%
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
41スロ  2機喪失 31.5%
1 1 1 1 1 2 1 2 2 2 1 1 1 1 1 1 2 1 2 1
40スロ  2機喪失 20%
1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 2 2 1
39スロ  2機喪失 17.6%
1 2 1 1 1 1 1 2 1 1 2 1 1 1 1 1 1
38スロ  2機喪失 26.3% 一機以上喪失 89.4%
1 1 2 1 1 1 1 2 0 2 1 1 2 0 2 1 1 1 1
37スロ  2機喪失 0%
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
36スロ  2機喪失 0% 一機以上喪失 83.3%
1 1 1 1 0 1 0 1 1 0 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1
35スロ  2機喪失 0%
1 1

ついでに随伴に鳳翔・ちとちよを入れて16機にそれぞれ艦攻・艦爆・艦戦を載せてみた
総試行回数558回(各186回) 一機墜ちた回数0回
ここ(1-1-1)はモナコ、モンテカルロ 絶対に(16機は)墜ちない!

143ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 08:21:41 ID:Qvnw4rL60
>>142
訂正
寝て起きて経過追ってたら45スロと44スロの最後の1がズレてますね
46スロから44スロは正しくは↓でした。すみませんm( )m

46スロ  2機喪失 50%
1 2 1 1 1 1 2 2 1 1 2 2 1 2 1 2 2 1 2 2
45スロ  2機喪失 50%
2 1 1 2 1 2 2 1 2 1
44スロ  2機喪失 46.6%
1 2 1 2 2 2 1 2 1 1 1 2 1 2 1


38機でやっと0が見え始めましたねぇ・・・
39機でも見れるのかは分からないですが、時間がある時にでも100周くらいしてみるかなぁ

144資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/08/31(日) 10:26:18 ID:qIOl1ReQ0
ども、資材の人です。隼鷹さんが改二になったので、サクッと追加クエスト終わらせつつ良い艦載機を載せたくて
現在飛龍・蒼龍牧場の検証動画を作成中ですw
(計算上2隻目以降の生産コストは15000/17000/0/1500くらいになりそうかな?)

で、飛龍から2機目の友永艦攻もらったので天山と合わせて3機になったから、「二式艦偵入れず/1機/2機」で
触接がどのくらい発動するかを採ってみました。

http://ww10.puny.jp/uploader/download/1409447939.jpg
DlPass:tomo

友永隊3機載せると、二式艦偵1機時の触接発動率が相当良くなるんですよね。これは艦載機厨さんも飛龍牧場待った無し!?

145艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 12:28:51 ID:dfwuisUQ0
>>144
これ本当にどういう計算式なんだぜ……?
二式1のみは凄く低かったので、間違いなく友永97や天山は触接率を上げてるけど
偵察機0だと別扱いなのかこれ?彩雲1+友永3だと二式艦偵要らない子になる可能性?偵察機は1スロで充分なのよ……になる?
あと友永97生産コスト低すぎィ!プレイ時間コストはどれぐらいになるんですかね……?

146ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 12:51:20 ID:Qvnw4rL60
>>144
触接発動率が最大発動率に依存するとかかなぁ
二式一個いれてるだけで友永が二式と同じ発動率になって二式4と同じ発動率になったみたいな

まぁ確かに友永入れまくってる時に触接失敗したなんてことは稀だったけどここまでとは・・・w

147艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 13:35:27 ID:dfwuisUQ0
ぽちさんに続けー
解析はあとでとりあえずデータだけ

スロ 0喪失 1喪失 2喪失 合計 0喪失 1喪失 2喪失
16 25 0 0 25 100% 0% 0%
18 160 15 0 175 91% 9% 0%
20 167 58 0 225 74% 26% 0%
22 35 15 0 50 70% 30% 0%
24 51 49 0 100 51% 49% 0%
28 10 40 0 50 20% 80% 0%
30 7 18 0 25 28% 72% 0%
32 9 41 0 50 18% 82% 0%
35 10 40 0 50 20% 80% 0%
36 6 39 5 50 12% 78% 10%
46 0 14 11 25 0% 56% 44%

148艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 13:36:08 ID:dfwuisUQ0
>>146
流星改「なんで私バブるの?;;」

149ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 13:53:05 ID:Qvnw4rL60
>>148
そういえば命中+0だけど艦攻ならなんでも触接しましたねぇ
ということは触接確率だけあげるなら彩雲か二式入れて他艦攻で埋めればワンチャン・・・?

艦載機関連は艦爆入れたら艦攻入れてても基地攻撃しないとか
よく分からない仕様が結構あるので謎が深いですね・・・

150艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 14:08:48 ID:dfwuisUQ0
>>147
32機スロの2喪失を確認できず、更に35スロの2喪失も確認できず
赤城32機スロで2喪失というのは恐らく補給忘れ
というわけで割合仮説を採用

まずなんか絶望的な偏りが無い限り、最高値は 1/18 切り捨て濃厚
最低値は 1/37 以下で 1/46 以上確定だけど……
24〜35機は線形になってないのが気になる、試行回数少ないから誤差の可能性も大いになるけど
18・20・36などから見るに、何かしらの確率分布があるのが確実だけど、うーん?

151艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 14:09:32 ID:dfwuisUQ0
>>149
それは最大ダメージの時に試したが、偵察機1友永天山1流星改たくさんは偵察機1と大して触接率が変わらなかった

152ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 14:20:01 ID:Qvnw4rL60
>>151
例えば命中が同じ場合、計算が狂って同じ触接率に書き換えられてしまうとかどうでしょう?

他にも同じ艦に積むことも前提かどうかも気になりますねぇ
A艦 二式
B艦 友永いっぱい
↑で発動率が上がるのかどうか・・・これはちょい試してみるかなぁ

153艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 14:23:55 ID:dfwuisUQ0
>>152
バグ前提はどうなのよw
どっちかというと索敵値から攻めたほうがいい気がしなくもない

154艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 14:29:38 ID:dfwuisUQ0
>>147
ちょっと整理

制空権確保時ステージ1

0か1機落ちるグループ
16機:落ちない
18機:*9%
20機:26%
22機:30%
24機:49%
28機:80%
30機:72%
32機:82%
35機:80%

36機:12%で落ちない、78%で1機、10%で2機落ちる
46機:落ちないことはない、56%で1機、44%で2機落ちる

なーんか28〜35機で喪失率が頭打ちしてるように見えるな(´-ω-`)

155艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 14:57:32 ID:dfwuisUQ0
>>150
あっと、>>142から暫定 1/39 〜 1/18 ということにしよう

156資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/08/31(日) 15:16:14 ID:qIOl1ReQ0
>>145
とりあえず現在の編成で1時間弱回してみました。

http://ww10.puny.jp/uploader/download/1409465675.mp4
DlPass:boku

途中で飛龍が連続MVP取っちゃって疲労がついたので50分で終了。ちゃんと回れば1時間に35周は出来ます。
触接率は27/31で約87%。友永艦攻4つにすればほぼ100%になるかな?

んで経営コストですが、私は動画のように「単体で育成するのではなく、量産体制を前提に育成」するようにして編成してるので、1出撃辺りの消費量は60/60/0/10程度。経験値は取り損ねやMVP外しを考慮して1100で計算。飛龍と蒼龍の必要経験値平均を350,000として…

1隻目:(必要経験値 350,000)
所要時間 10時間
消費資材 19000/21000/2000/3000(改造費用込み)

大体こんなもの。で、装備をもらったら「育成枠の飛龍(蒼龍)を旗艦にして新たな蒼龍(飛龍)を入れて」牧場を再開。
すると2隻目には既に12万弱の経験値が入っている訳だから、

2隻目:(必要経験値 230,000)
所要時間 6時間
消費資材 12600/14600/2000/2100(改造費用込み)

3隻目:(必要経験値 275,000)
所要時間 7時間半
消費資材 15000/17000/2000/2500(改造費用込み)

・・・こんな感じで推移するので、平均取ると『所要時間7時間。消費資材[14000/15500/2000/2200』くらいで落ち着くかなと。

1日1時間で1週間。夏イベ直後で資材が減っていれば、自然回復量で消費量の7割は賄えるので、今月は鋼材・ボーキの備蓄に専念し、毎日のプレイ時間から1時間だけ牧場経営してれば4隻は収穫可。さらに衣笠を随伴艦に付けているので、1隻半牧場している間にレベル55になるから3号砲も2〜3門は収穫可。
飛龍は2-3や2-5で、蒼龍は2-2、3-2で、衣笠は5-4でいくらでも拾えるから、1ヶ月節制生活しながら牧場経営するだけで相当の戦力アップが見込める訳。ね、簡単でしょ♪

まあこんな感じで動画作成中なので、本編をお待ちください。

157艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 16:27:29 ID:OGenG56Y0
>>156
27回触接の詳細記録してます?あと、友永は天山と97を分けて記録してたりします?

158艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/08/31(日) 17:22:35 ID:dfwuisUQ0
あ、あとひとつ
今触接成功率とスロット機数は関係ありそう……?っぽいデータが出てる
つまり46スロは3スロより触接成功しそうとかそういうの
ただしまだ調べていない

159ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 17:26:03 ID:Qvnw4rL60
龍鳳 彩雲1(21機)+天山友永1(9機)+97友永2(9機)(6機) 索敵値合計9+5+4+4=22
 ※触接未発動=0 彩雲触接発動=1 友永触接発動=2
2 1 2 1 0 2 2 1 2 1 2 0 1 2 2 2 0 0 2 2
試行回数 20回
未発動数 4回 20%
彩雲発動数 5回 25%
友永発動数 11回 55%
合計発動数 16回 80%


鳳翔 二式1(14機)
龍鳳 バルジ(スロ埋)+天山友永1(9機)+97友永2(9機)(6機) 索敵値合計7+5+4+4=20
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1 友永触接発動=2
1 2 1 2 2 2 1 2 1 1 1 0 1 2 1 2 0 2 0 2
試行回数 20回
未発動数 3回 15%
二式発動数 8回 40%
友永発動数 9回 45%
合計発動数 17回 85%


龍鳳 バルジ(スロ埋)+天山友永1(9機)+97友永2(9機)(6機) 索敵値合計5+4+4=13
 ※触接未発動=0 友永触接発動=1
0 0 0 0 0
試行回数 5回
未発動数 5回 100%
友永発動数 0回 0%
合計発動数 0回 0%


龍鳳 二式1(21機)+97艦攻(熟練)3(9機)(9機)(6機) 索敵値合計7+2+2+2=13
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1 97艦攻(熟練)触接発動=2
1 1 1 0 0 0 1 1 1 0 2 1 1 0 1 0 1 0 1 0
試行回数 20回
未発動数 8回 40%
二式発動数 11回 55%
97艦攻(熟練)発動数 1回 5%
合計発動数 12回 60%


龍鳳 二式1(21機)+彗星江草1(9機)+99江草2(9機)(6機) 索敵値合計7+4+3+3=17
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1
0 0 1 1 1 0 0 1 1 1 0 0 1 0 1 1 1 1 0 1
試行回数 20回
未発動数 8回 40%
二式発動数 12回 60%
合計発動数 12回 60%


龍鳳 二式1(21機)+彗星3(9機)(9機)(6機) 索敵値合計7
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1
1 1 0 0 0 1 1 0 1 0 0 1 1 1 1 0 1 1 1 0
試行回数 20回
未発動数 8回 40%
二式発動数 12回 60%
合計発動数 12回 60%


龍鳳 二式1(21機)
鳳翔 天山友永1(14機)
ちと バルジ(スロ埋)+97友永1(16機)
ちよ バルジ(スロ埋)+97友永1(16機) 索敵値合計7+5+4+4=20
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1 友永触接発動=2
2 1 2 2 1 1 2 1 2 2 1 1 1 2 2 1 2 2 2 0
試行回数 20回
未発動数 1回 5%
二式発動数 8回 40%
友永発動数 11回 55%
合計発動数 19回 95%


龍鳳 バルジ(スロ埋)+彗星2+二式1(6機) 索敵値合計7
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1
1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 1 1 0 1 1
試行回数 20回
未発動数 12回 60%
二式発動数 8回 40%
合計発動数 8回 40%


加賀 バルジ(スロ埋)+彗星2+二式1(46機) 索敵値合計7
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1
0 1 1 1 0 1 1 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 1 0 1
試行回数 20回
未発動数 8回 40%
二式発動数 12回 60%
合計発動数 12回 60%


飛龍 バルジ(スロ埋)+彗星2+二式1(3機) 索敵値合計7
 ※触接未発動=0 二式触接発動=1
0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
試行回数 20回
未発動数 16回 80%
二式発動数 4回 20%
合計発動数 4回 20%

160ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/08/31(日) 17:30:56 ID:Qvnw4rL60
うーん・・・なんだろうなぁ・・・コレ

どうも機数と触接成功率は関係してるっぽいんですが、
龍鳳の21機二式と加賀の46機二式の触接成功率が変わらないあたり
上限みたいなものはあるっぽい?10〜20機の間くらいかな?

ともかく試行回数がアレなんでなんともですねぇ・・・

161艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 12:41:59 ID:dfwuisUQ0
火力10の大鯨に夜偵x3を載せて1-1へ
夜戦触接ありで駆逐イ級に11ダメージ
装甲4〜6を加えると、火力10雷装0の大鯨が夜戦火力15〜17ということになる

更に12.7cm単装砲2丁を装備させて1-1へ、火力14
夜間触接なし連撃はロ級に8・11ダメージ、イ級に11・11ダメージ
夜間触接あり連撃はハ級に16・14ダメージ
装甲5〜9なので威力は21〜23、連撃の1.2倍で割ると17〜19(適当)

比例だと50%アップとかとんでもないことになるので、定数で+5ぐらいかな?
昼と同じ定数+5が付いた、とかだと覚えやすいかも?

162艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 18:12:44 ID:dfwuisUQ0
制空優勢時のStage1撃墜数検証

場所:1-4
メンツ:飛鷹、祥鳳、鳳翔、龍驤、駆逐2
装備:彗星一二甲x4、彗星一二甲x4、九六式艦戦x3、九六式艦戦x3と二式艦偵x1
制空:優勢固定、空母マスのどれかで戦ったら撤退
Stage2で墜落があった場合、その戦闘の艦爆は統計しない
非空母マスで墜落があった場合、墜落したスロは統計しない

結果:
http://my.jetscreenshot.com/18082/20140901-zcim-32kb.jpg

ついでに3機スロットの二式艦偵は触接1/11だった
確実に機数は触接成功率に影響している

163艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 18:22:35 ID:dfwuisUQ0
>>162
主目の12と18機スロットの喪失状況:

12機:
1機 8%
2機 81%
3機 10%
平均 1.023(ボーキ5)

18機:
1機 39%
2機 49%
3機 13%
平均 1.738(ボーキ8.5)

うーん、やはり優勢だとかなり落ちるな
割り算仮説だと/6で決まってるっぽいけど、11機で2喪失したというデータがあるからね
ちょっと8〜11と24も取ってこよう

164艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 19:12:37 ID:dfwuisUQ0
>>163
ってそのデータ俺じゃねーか!!!
11機の2喪失全然見ないぞ、これは補給忘れとかの予感

165艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 19:19:23 ID:dfwuisUQ0
>>85
ボーキ拾ってボスの場合は対空で落ちることあるわ、空母ヲ級の撃墜単位が1 ^p^
というわけでこいつはなかったことにしてくれ

166艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 19:41:01 ID:dfwuisUQ0
>>162の続き
http://my.jetscreenshot.com/18082/20140901-wxqf-44kb.jpg

8スロで五割前後の1喪失
9スロで七割強の1喪失
11スロで八割弱の1喪失
12スロで2喪失が見始める、0喪失と共に一割前後の低確率
16スロで0喪失が見えなくなる、五割前後の1喪失と2喪失
数足りないけど14スロも0喪失が見えなくなる
18スロで3喪失が見え始める
21スロは1〜3喪失
23スロは数足りないけど1〜3喪失
24スロで4喪失が見え始める
全然数足りないけど28スロで1喪失が見えなくなる

えーと仮説
間の分布は知らないけど、制空優勢時の喪失下限は1/14、上限は1/6で切り捨て
確保時は上限1/18、下限1/37〜1/46のどこか
また、割り切る数字の場合はそのボーダーが約一割の確率になる
意見求む

167艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 19:50:25 ID:dfwuisUQ0
おまけ
龍驤28機スロにだけ二式艦偵を載せて、触接成功率は18/38だった
あと>>166の編成は日向ちとちよ龍鳳龍驤&鳳翔さん(途中から)

168艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 20:05:35 ID:fsHFX41E0
>>166
あれ、39ってちょうど13の3倍ね
確保:1/39〜1/18
優勢:1/13〜1/6
一応数字がちょっと綺麗になって今のデータと矛盾しない?

169時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/01(月) 23:14:26 ID:bZNDn4WI0
2-5の北夜戦√で索敵調べてるんだけど,あそこの索敵判定って

「条件満たしたらボス固定」か「条件満たしても確率で逸れる」のどっちだっけ?

170艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 23:33:17 ID:dfwuisUQ0
>>169
とりあえず満たしたら逸れるという話は聞かない

171時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/01(月) 23:36:21 ID:bZNDn4WI0
2-5北夜戦√

素索敵:337 電探索敵:30 偵察機索敵:15 でボス前で逸れ・逸れなしの両方を確認


……固定じゃないの……?

172艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/01(月) 23:51:53 ID:dfwuisUQ0
>>171
単純に足りないって可能性は?

173時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/01(月) 23:59:56 ID:bZNDn4WI0
>>172

もう1回>>171でボス前まで行ったらボス行きましたね
これで,逸れたのが1回,ボス行きが2回

この前wikiで「絶対に逸れる索敵値」「逸れる可能性のある索敵値」「絶対に逸れない索敵値」があるんじゃないか
っていう説があったけどあり得るかもなぁ

とりあえず索敵値をさらに下げて試してみます

174時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/02(火) 00:02:05 ID:bZNDn4WI0
2-5ボス前(北)が索敵で完全固定できると思ってたのでどれも試行回数1回のゴミデータですが一応

----------------------------

逸れた

索敵:358
電探:0
偵察:27

索敵:337
電探:30
偵察:15
→逸れ1 逸れなし2

索敵:372
電探:0
偵察:27

----------------------------

逸れなかった

索敵:372
電探:0
偵察:39

索敵:372
電探:5
偵察:33

索敵:372
電探:0
偵察:38

索敵:337
電探:30
偵察:21

索敵:337
電探:34
偵察:15

索敵:338
電探:30
偵察:15
他 :2(探照灯)

索敵:338
電探:30
偵察:15
他 :1(艦隊司令部施設)

索敵:338
電探:30
偵察:15

175艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/02(火) 00:21:51 ID:dfwuisUQ0
>>173
うん?「絶対に逸れる索敵値」はあったのか
2-5は「満たしたら絶対行く、満たしていないのなら確率で行く」という認識だった

176時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/02(火) 00:32:28 ID:bZNDn4WI0
>>175
「絶対に行く索敵値」は確実にあるとは思ってるんですが,そっちのボーダー付近で調べると索敵値が高くなって調整が大変そうだなって……

「絶対に行かない索敵値」はまぁ,あるか分からないですけどこっちのボーダー付近の方が索敵値の調整が簡単だと思うのです
特に素の索敵値の調整が

177ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/02(火) 09:19:51 ID:Qvnw4rL60
制空権stage1被撃墜数
http://gyazo.com/f40de3a1c3855c55f9095509f49fed44
とりあえず、適当な表計算ソフトをダウンロードして艦載機厨さんとおんなじ感じで纏めてみたよん

178艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/02(火) 09:47:48 ID:lY0JkTws0
>>177
ウチとの併せて整理しといたっぽい
https://sites.google.com/site/kancolleresearchmemo/battle/st1hang-kong-ji-sang-shi

179ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/02(火) 10:02:29 ID:Qvnw4rL60
>>178
お疲れ様ですっ

念の為、17機スロで延々1-1-1で回しましたが200回以上やっても16機にならない模様
17機から墜ちないで間違いないっぽいですねぇ

180ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/02(火) 10:34:28 ID:Qvnw4rL60
加賀さんの46スロが2.17%刻みで機数が減るので手っ取り早いのは46スロでデータ取ることかなぁ・・・
ボーキが山のように飛ぶけど互角と優勢くらいは時間ある時やるか・・・w

181ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/02(火) 10:52:21 ID:Qvnw4rL60
制空権優勢
46スロ
4機被撃墜 2回
5機被撃墜 1回
6機被撃墜 2回
7機被撃墜 1回

たった6回やっただけなのにボーキ200弱飛んだ・・・w

182艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/02(火) 12:13:44 ID:dfwuisUQ0
>>181
46/6=7....
46/13=3....
なので3喪失も確認できるはずだなw
これで8喪失が出たらpalmfaceものだけど

183時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/02(火) 12:15:00 ID:bZNDn4WI0
2-5北√ボス前索敵判定

素索敵:337 電探索敵:0 偵察機索敵:15 結果:逸れ15 ボス0
素索敵:337 電探索敵:10 偵察機索敵:15 結果:逸れ5 ボス0

そろそろ最低値が見えてきそうな気がする

184ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/02(火) 12:54:45 ID:Qvnw4rL60
制空権互角
46スロ
5機被撃墜 1回
8機被撃墜 1回
9機被撃墜 1回
11機被撃墜 1回
13機被撃墜 1回

5機と13機とったどーーーーーーー
これで下は11.1%〜13.04%の間と上は28.26%↑確定かな

>>182
>これで8喪失が出たらpalmfaceものだけど
仮に出るとしても18機が17機になるくらいの確率ですよね?(白目)

185艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/02(火) 13:05:41 ID:dfwuisUQ0
>>184
%に直す必要あるん?
分数の方が絶対わかりやすいと思うけど

186ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/02(火) 13:15:09 ID:Qvnw4rL60
>>185
最終的に分数に直した方が分かり易いのは確かなんですが途中だとなんか頭にパっと入ってこなくって・・・w
>>184を例にすると2/18〜6/46の間と13/46以上ってことになるんですが、
2/18〜6/46ってどれくらいだろうって頭が混乱して・・・w

187時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/03(水) 01:17:57 ID:bZNDn4WI0
バケツ不足により索敵検証は一時断念 そろそろ3ケタ割りそう

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=116811

これをベースに,素索敵:337 電探索敵:0 偵察機索敵:15で構成
このままだと,15/15で逸れる(ボスに行けるとしても恐らくかなりの低確率)
中型バルジを32号対水上電探に1つ換装すると,5/5で逸れる(回数少ないので確定ではない)
中型バルジを32号対水上電探に2つ換装すると,2/2で逸れる(回数少ないので確定ではない)
中型バルジを32号対水上電探に3つ換装すると,ボスに行き始める

あと恐らく「絶対に弾かれるライン」はあると思う.そうしないとアイアンボトム戦法が出来るから.

188ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/04(木) 10:45:49 ID:Qvnw4rL60
制空権劣勢
http://gyazo.com/a62759d6b4fd8812133f773e6c1dc2db

189艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/04(木) 13:41:15 ID:dfwuisUQ0
>>188
上限1/3……かな

190ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/05(金) 13:02:47 ID:Qvnw4rL60
制空権喪失
http://gyazo.com/e5cabaf726d91f922fe4c20898b372b5

とりあえず、ある程度これくらいの範囲墜ちるかなぁという基準は分かった感じですねぇ
後は数揃えて精度高めるくらいかな

191艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/05(金) 13:19:29 ID:dfwuisUQ0
>>190
え、18スロで10喪失ってマジ?
1/2超えるの……?

192ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/05(金) 13:22:24 ID:Qvnw4rL60
>>191
そこに載せてませんが、RJの24スロも13機喪失しましたねぇ

193ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/05(金) 15:25:18 ID:Qvnw4rL60
次はstage2の被撃墜かな・・・
17機以下のスロットで制空権確保しつつ何機墜ちるかってのが分かり易いか
とりあえず3-2-1で17機以下の攻撃機が最大何機墜ちるか見ながらやってみるかなぁ・・・

groupA 単縦 フラホ(対空29) エリチ(対空23) エリハ(対空14) ハ(対空6) ロ(対空7)*2
groupB 複縦 エリチ(対空23) チ(対空12)*2 フラロ(対空24) ロ(対空7)*2
groupC 単縦 フラホ(対空29) ハ(対空6)*2 ロ(対空7)*2

1回目 B
雲龍 2(1)
龍鳳 8(1) 9(0) 6(0)
飛龍 10(0)
利根 9(0) 5(0)
山城 10(0) 10(0) 10(0)

2回目 B
雲龍 3(0)
龍鳳 9(0) 9(0) 6(0)
飛龍 10(0)
利根 9(0) 5(0)
山城 10(0) 10(0) 10(0)

3回目 B
雲龍 3(0)
龍鳳 9(0) 8(1) 6(0)
飛龍 9(1)
利根 9(0) 5(0)
山城 9(0) 10(0) 10(0)

4回目 C
雲龍 3(0)
龍鳳 9(0) 9(0) 6(0)
飛龍 10(0)
利根 9(0) 5(0)
山城 10(0) 10(0) 9(1)

5回目 A
雲龍 3(0) ※21機が2機撃墜されてる(少なくとも艦隊防空で1機被撃墜)
龍鳳 9(0) 9(0) 6(0)
飛龍 9(1)
利根 9(0) 5(0)
山城 10(0) 9(1) 9(1)


う〜ん・・・なんだろうなぁコレ

194ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/05(金) 15:31:29 ID:Qvnw4rL60
>>193
おっと三回目訂正

山城 9(0) 10(0) 10(0)

山城 9(1) 10(0) 10(0)


これはレベリングが墜ちついてから、航戦&航巡6艦4スロALL瑞雲で挑むかなぁ

195資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/05(金) 20:36:53 ID:BPV4GW8c0
ども、資材の人です。ようやく友永隊が3部隊用意できたので、威力偵察兼ねて[2-5]回してみました。

http://ww10.puny.jp/uploader/download/1409916514.mp4
DlPass:2-5

隼鷹の第3スロットに烈風改の友永隊4機で「制空値71」。艦戦1機でフラヌから制空権確保取れるので、軽空母2隻で5機艦攻積め、かつどちらも同航戦キャップに届くので、砲撃戦火力が期待できる分道中事故が起きにくくなっています。

で、これでしばらく回してたのですが・・・

「明らかに索敵値足りないのに逸れない」

友永隊除いた索敵装備から[2-5]式当てると「71」。全然足りてないのに現在10連続ボス行きです。
もしかしたら友永隊の索敵値意外とバカにならないのかも。あと飛龍と蒼龍1隻ずつ牧場終わったら、もう少し回してみます。

196通りすがりさん ◆S5Mdp5rt5o:2014/09/06(土) 08:05:25 ID:7umCqYro0
制空喪失がうんにゃらかんにゃらってお話がちらっと見えたのでイベント前にちょっと遊んだ時のデータをぺたりと
搭載数が多いスロットは3-2-1(と3-2-2でも?)で数機事故喪失や個別対空ターンで落ちているはずなのでざっくりと参考程度にどうぞ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/117456.jpg

197資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/06(土) 18:00:04 ID:9Nl1ppIs0
前に言われていた「二式艦偵と触接発動率の変化」について、こんな感じでまとめてみました。
(牧場ついでに[3-2-1]での発動状況)

http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/117551.jpg

やはり二式艦偵の搭載数が少ないと触接発動率は下がりますね。検証中も明らかに違いが実感できるレベルで差が出てました。

ただ「発動したから大ダメージ」「しなかったからカス当たり」という訳でもないですね。威力面や命中補正での差というのはあまり感じなかったです。

198艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/06(土) 23:13:59 ID:B2PeWxq.0
>>197
威力補正は20%固定ですよ
命中はわかりませんね

199資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/06(土) 23:39:06 ID:9Nl1ppIs0
>>198
あーすいません、「20%の威力補正が実感できなかった」という意味ですね。
最大触接だから命中も+3されている筈なのに向上しているように感じなかったという事で。

6隻目の牧場完了でようやく燃料・弾薬が0になりました。これで次動画に取り掛かれます。
弾薬6万を1週間のレベリングのみで吹っ飛ばすのはさすがに大変でしたw

200資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/07(日) 08:26:30 ID:6Po/LTnA0
>>195の補足で、
ここからさらに鈴谷の水偵を抜いてみましたが、まだ逸れません。
策敵装備が「水偵+水観+夜偵+二式」だけで逸れないとしたら友永隊の策敵補正が相当すごいのか、または偵察機扱いで計算されているかですね。
周回情報もっと貯めたいけど…資材吹っ飛ばしたばかりだしw

201艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/07(日) 14:28:40 ID:QzwY4od60
>>199
航空戦は艦載機の命中補正効きませんよ
あと20%の威力補正は艦攻がフラ戦艦に50ダメージとか入れられるようになるから、かなり実感できるような……?攻撃隊と敵の構成次第かなぁ

202ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/08(月) 03:14:55 ID:Qvnw4rL60
制空権喪失
http://gyazo.com/cb7e1210e16dfad3999f4762bd2d5a74

前回のと合わせての追加分
喪失は必要性あまりなさそうだしこれ以上はいいかなぁ
劣勢と互角くらいは今後ありそうだし、やるとしてもそっち取ってくか

203ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/11(木) 09:28:48 ID:Qvnw4rL60
制空権劣勢
http://gyazo.com/d92fda3acb7d17e22df790b3839e6ad0

これも前回のと合算
数多いところは、やはり偏りますね

204艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/11(木) 11:01:34 ID:dfwuisUQ0
>>203
1/3に見える……かな
整数と除算して切り捨てなのか、小数と乗算して切り捨てなのか……

205ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/12(金) 09:32:06 ID:Qvnw4rL60
艦攻・艦爆・艦戦だけで索敵値を満たしていれば2-5ボスに到達するのか?
ということで↓の編成で行ってみました。
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Odna54dd9I

結果はこちら↓
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193004927
途中まで龍鳳ではなく大鳳を連れて行っていたのですが、
どうも装甲空母か正規空母2だと初手マスから逸れ易いようなので龍鳳に変更
装備はそのままなので索敵スコアは83で変動無し

というわけでボス到達です。これで索敵MAPも怖くないっ
触接も意識するなら二式一個に友永多め、江草ぱらぱら烈風ぱっぱってとこでしょうか

206艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/12(金) 12:50:39 ID:dfwuisUQ0
>>205
あれ、その前に2-5南ルートの索敵下限と上限は判明してたっけ?

207ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/12(金) 13:10:01 ID:Qvnw4rL60
>>206
今回に関しては偵察機&電探以外の索敵兵装にも意味があるという証明の為だけなので
どれくらいで行くか、とかは次のステップですねぇ

もしかして素索敵だけで行く可能性がある・・・ということなら、どうしよう・・・w
まぁ来月ゲージ復活したら似た装備で何度かやってみますw

208ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/14(日) 09:29:06 ID:Qvnw4rL60
赤疲労名取で1-1-1夜戦、夜間触接に目立った発動率の変化があるか?

名取 Lv23 夜偵察*3
龍驤 Lv120 新型高温高圧缶*3 3九六式艦戦
 ※夜間触接失敗=0 夜間触接成功=1
0 0 1 0 1 0 1 0(ここから中破) 1 1
試行回数 10回
夜間触接失敗数 5回 50%
夜間触接成功数 5回 50%


名取 Lv23 夜偵察*3(中破)
龍驤 Lv120 新型高温高圧缶*3 18九六式艦戦
 ※夜間触接失敗=0 夜間触接成功=1
1 1 0 1 1 1 0 1 1 1
試行回数 10回
夜間触接失敗数 2回 20%
夜間触接成功数 8回 80%


名取 Lv24 夜偵察*3(中破)
龍驤 Lv120 新型高温高圧缶*3 28九六式艦戦
 ※夜間触接失敗=0 夜間触接成功=1
1 0 1 1 1 0 1 1 1 1
試行回数 10回
夜間触接失敗数 2回 20%
夜間触接成功数 8回 80%


名取 Lv25 夜偵察*3(中破)
龍驤 Lv120 応急修理要員 28九六式艦戦 18九六式艦戦 6九六式艦戦
 ※夜間触接失敗=0 夜間触接成功=1
1 1 1 1 1 1 0 1 0 0 1 0 0 1 1 1 0 0 1 1
試行回数 20回
夜間触接失敗数 7回 35%
夜間触接成功数 13回 65%


追試
名取 Lv26 夜偵察*3(中破)
龍驤 Lv120 応急修理要員 新型高温高圧缶*2 3九六式艦戦
 ※夜間触接失敗=0 夜間触接成功=1
0 1 0 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 0 1 1 1 1 1 0
試行回数 20回
夜間触接失敗数 8回 40%
夜間触接成功数 12回 60%


名取 Lv27 夜偵察*3(中破)
龍驤 Lv120 応急修理要員 新型高温高圧缶*2 3九六式艦戦
千歳 Lv126 装備なし
隼鷹 Lv83 装備なし
飛鷹 Lv81 装備なし
鳳翔 Lv106 装備なし
 ※夜間触接失敗=0 夜間触接成功=1
1 0 0 0 0
試行回数 5回
夜間触接失敗数 4回 80%
夜間触接成功数 1回 20%

209ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/14(日) 09:56:09 ID:Qvnw4rL60
>>208
機数が3機の時に多少発動率が低くなるような傾向が見られるかも?程度で
まだ誤差レベルですねぇ

後、
①二式偵察の検証の時のように機数が関係したとしても影響する機数に限界値がある(10〜20機の間くらい?)
②仮に機数が関係あるとしても航空戦に参加する艦載機の装備数を増やしたからといって100%に近づくわけではない(トリガーは夜偵だけだから当然か・・・)
③艦隊の総索敵値は夜間触接の発動率に関係無いor影響が小さい
という可能性が高いですね

まぁ一番可能性が高いのは、航空戦に参加した機数は夜間触接に関係しないこと、かもですがw


名取が小破以下だと昼で倒しまくるので、途中から中破に調整したんですが
大破になったらバケツかけてまた中破にしてって作業が疲れる・・・w

なので、数集めるのはしばらくは保留orお蔵入り・・・

210そう ◆n93ygaCNhI:2014/09/14(日) 16:27:56 ID:5ZBK27po0
正空2潜水3戦艦1でやってみました。
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=43yLlG6lvf

1:北方マスS+大破撤退
2:北方マスS+ボス敗北
3:北方マスA+ボスB
4:北方マスS+大破撤退
5:1マス目大破撤退
6:北方マスS+大破撤退
7:北方マスS+ボスB

堀りにはいいかもしれませんが、同時にボス勝利しようとするときびしそう。

211そう ◆n93ygaCNhI:2014/09/14(日) 16:28:54 ID:5ZBK27po0
>>210

すみません誤爆です…

212資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/20(土) 23:13:30 ID:d5uT.Nqk0
ども、資材の人です。今月はやるつもりがなかったのですが牧場経営が意外とペース良く進んだので、「せっかくだから」今月も[5-5]やってみる事に。
なので道中支援に「江草中隊」決戦支援に「友永中隊」を組織しての出撃4回分の動画です。

http://ww10.puny.jp/uploader/download/1411221968.mp4
DlPass:554

…4出撃4到達4撃破。内3回は昼戦撃破。キラみっちり付けてるから消費資材は1万弱掛かってるけど使用バケツは12個…
明日万全の体制で止めに行きますが、支援が上手く刺さるせいか随分スムーズにいけてます。

艦載機厨さんから見てこの支援の働きぶりはイケてますか?牧場欲を掻き立てられるくらいに?
(ネタになりそうなら小ネタとして『友永・江草支援編』でも作ってみます)

213艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/20(土) 23:35:32 ID:dfwuisUQ0
>>212
確かに素晴らしい支援だと関心はするが牧場は流石にしんどいw
というか装備もそうだけど全キラじゃないですかやだー!
……まぁ、触接検証のため飛龍は養殖するけど;;

214久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/20(土) 23:38:07 ID:awhduLDQ0
>>212
そんなに素晴らしいものだったんですか?
私も拝見してもよろしいです?

215久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/20(土) 23:50:11 ID:awhduLDQ0
とりあえず、許しを得なかったということで発言は控えることにします。

仕方ないですね。今度はちゃんと名を売ってからにします。
俄然、支援艦隊【空母】の動画作りに挑戦する気が出てきましたよ。

216艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/21(日) 00:46:31 ID:dfwuisUQ0
>>215
気が早いw 掲示板はLINEじゃないですよ!
というか、URLもパスも書いてあるので自由に見ていいですよ普通に

217久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/21(日) 01:13:30 ID:awhduLDQ0
>>215
確かに私、落ち着きがなかったですね。
皆さん、振り回してごめんなさい。

少しの間、頭を冷やすことにします。

218資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/21(日) 11:18:34 ID:TnzBVwEM0
>>217
いやいや、寝てます!寝てますってば!!
あの時間じゃ翌朝デイリーに備えてもう寝てます。普段は10時寝ですからねw
私は動画形式でポンポン上げるので、どしどし見て意見とか下さいな。

という訳で出撃5回で[5-5]クリア
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1411260104.mp4
DlPass:555
(等速・音有り)

消費燃料・弾薬1万強にバケツは15個でダメコン0…[5-5]ってこんなに簡単でしたっけ?
羅針盤勝ちしたのは大きかったですが、道中大破が0でしたからねー。
支援ダメージも「べらぼうに高い」訳ではないけど、「大体いいダメージが出る」安定感がすごかったですね。これ牧場の有無で高難易度海域の突破率に大きな差が出るかも。

219久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/21(日) 11:34:56 ID:awhduLDQ0
>>218
ああ、そういえば遠征スケジュールそうなってましたね。
これはファン失格かな?
では、遠慮なく拝見させていただきますノシ。

220久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/21(日) 11:51:05 ID:awhduLDQ0
>>218
なるほど、彩雲でT字不利回避してないから、蒼龍と飛龍が反航戦キャップを
超えてたとしても火力上乗せしてるんですね。

ちなみにこの装備だと、
蒼龍は火力220.5、隼鷹は火力189、飛龍は火力217、瑞鳳は火力160となります。
これをT字不利火力にするとそれぞれ、132.3、113.4、130.2、96となります。
反航戦、同航戦火力は艦載機厨さんのデッキビルダーでも確認できますのでそちらへどうぞ。

221時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/21(日) 12:20:13 ID:no79hTq20
>>218
「道中大破0」かつ「羅針盤負け0」がそもそもおかしいんや……

てか支援って全キラだと毎回このくらい活躍しません?
牧場なし・全キラの支援は試してみますよー(5-5がまだMAXで残ってるし←

222久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/21(日) 12:22:25 ID:awhduLDQ0
>>218
とりあえず、全部見させていただきました。
確かにすばらしい支援ですね。
(これを良支援と思えない人はただ支援艦隊を過剰評価してるだけです)

T字不利回避してないので何とも言えませんが、道中で不利引くことはいいことですし、
蒼龍の装備を瑞鳳と交換してはいかがでしょうか?(蒼龍と瑞鳳チェンジという考えもありますが)

この場合蒼龍は反航戦キャップ超えを維持したまま、瑞鳳の火力をあげることができます。

また、イベントでは索敵目的で彩雲を積んでT字不利を回避することが考えられます。
その場合、現状の装備の積み方では蒼龍と飛龍はオーバーパワーなため、電探など命中装備を積む余裕があったりします。
まあ、江草隊・友永隊が命中アップとしても優秀なのでいい電探があれば…ということになりますが。

う〜ん?

今度支援艦隊(支援射撃)で空母に着目した動画作ろうと思っています。
今、とにかく彗星一二型甲ガン積みしておけみたいな風潮ですし、
今後、九九式艦爆(江草隊)ガン積みしておけみたいになっては
多くの提督さん可哀想ですからね。廃人はいいのよ、廃人は…。

223資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/09/21(日) 12:36:07 ID:TnzBVwEM0
>>222
どもです。とりあえず艦載機の積み方については単にロマン積みしたかっただけですからw
火力については一二型甲とほぼ同じなので、「まずは命中補正が目に見えるほど違うか」を調べたかったと。
支援空母の火力と搭載機のバランスを詰めていくのはこれからですね。

あと「運の高い空母を支援に入れると急所弾出しやすい」のもちゃんと調べたいなー
夏イベ攻略動画のラストアタック、ボス支援の空母に鳳翔さん使ってたの気付きました?
火力の劣る3スロ軽空母を決戦に入れたのはそれを期待しての事なんですよね。実際見事に決めてくれましたし。

224艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/21(日) 12:36:16 ID:dfwuisUQ0
>>218
支援は命中さえすればキャップ4隻なのでこうなりますよねー
ちなみに大和型大鳳に電探2〜3積みしてキラ付けすると似たような支援効果になる
突破率よりも効率差がかなり出るね

225艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/21(日) 12:37:14 ID:dfwuisUQ0
>>221
そんな月もある(6月6回出撃途中総大破2で終わらせて7月で18回でダメコン数個飛んでハマった提督並の感想)

226久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/21(日) 12:40:48 ID:awhduLDQ0
>>223
ああ、鳳翔さん気づいてましたよ。
きっと運が良ければ云々のこと考えてたんだろうなーって…。

227久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/21(日) 13:17:53 ID:awhduLDQ0
>>223
とりあえず、空母装備の例を用意しました。
ほんとは動画用に考えていたのですが、参考にどうぞ。

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=qy20fjj3q7

228ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/22(月) 09:49:12 ID:Qvnw4rL60
>>227
ぉー装備構成例が分かって便利ですねっ
参考にさせてもらいますm(  )m

こういう使い方もデッキビルダーの魅力ですよねぇ

229久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/22(月) 19:12:13 ID:awhduLDQ0
>>228
ほんと便利ですよね。
支援用に関していうとどういう風に火力が計算されるのかを
しっかり理解しているとかなり使いやすかったですからね。

今度動画内で紹介しようかな?

支援艦隊解説動画内で火力計算の式をちゃんと説明しているのに、
ツールの力に頼り切って、
火力キャップのこと忘れる連中がわさわさと現れるのが想像できるけど…。

230時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/22(月) 19:55:02 ID:no79hTq20
5-5潜水√支援の結果
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/121329.jpg

編成・装備(1:前衛支援,2:決戦支援)
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Qqz7LL4HyH
火力は超適当 全キラ


「安定した支援射撃」とは言い難いねぇ……

231そう ◆n93ygaCNhI:2014/09/22(月) 20:06:26 ID:5ZBK27po0
道中支援はいつも運72に任せてますが、かなりいい仕事してくれます。
…といいたいところですけど正直体感できるほどではないですw全ミスは無いくらいかな…

232るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/09/23(火) 13:45:53 ID:WlID15m.0
>>229
春からだいぶ変わったんで、夜戦ランキングとざっくりしすぎてる支援艦隊解説動画作り直し中だったんですが、
仕事忙しくてなかなか時間取れないので、久陽さんの方で作るならこっちのは破棄しちゃおうかなーw
一番コメントされやすいのは火力命中云々より道中支援は意味がないってやつ。
一発大破が防げないなら意味がないってのは極論sg

ヲ級改に引き続き、10月5-5は開幕でエリレを沈める予定です(真顔)

233るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/09/23(火) 14:00:11 ID:WlID15m.0
1点忘れてた。
支援で空母以外の攻撃力が砲撃戦と同じく火力+5になるってのはまだ推測の域ですよね?
ちょっと気になった。

234艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/23(火) 15:03:29 ID:dfwuisUQ0
>>233
基本的に支援砲撃の戦闘仕様はなーんも検証されてないですw

235るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/09/23(火) 16:01:35 ID:WlID15m.0
>>234
デスヨネーいくら検索してもソースでてこなかったから・・・
検証するとしたら駆逐2隻でひたすらry

236久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/23(火) 16:16:18 ID:awhduLDQ0
>>233
一応+5って話で進めてますが、根拠なんてないですし、
むしろ反証できるものならしてほしいぐらいですからね。
あと空母以外のって書いてますが、空母なら+5されるって理由もないですよね。

{(火力+雷装)*1.5+爆装*2+50}+5って可能性もありますし…。
反証できるものなら(ry

廃棄してしまうのは動画を見てからにしてほしいですね。
まあ、出来上がったら検閲してもらうかもしれません。

あと、できるとしても10月に入ってからになります。
新しい海域で支援検証とかできるかもしれませんし、
万一空母に新装備来たり改二がきたら作り直しですからね。

秋イベまで粘りたいけど、10月中旬が限界ってところかな。
(秋イベ前に作ると告知しておいて、運営からのイベ告知来そう的な意味で)

237るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/09/23(火) 16:59:11 ID:WlID15m.0
>>236
すっかり頭から抜け落ちてたけども
>{(火力+雷装)*1.5+爆装*2+50}+5って可能性もありますし…。
確かにこっちのほうが数字的に自然な感じがしますね…

238久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/23(火) 17:28:05 ID:awhduLDQ0
まあ、何の問題ないよ。
ちゃんと冒頭で
この動画の内容は今後のアプデによって変更される可能性があります。
この動画の内容が旧くなっていないか今一度ご確認くださいって言ってあるし。

万一、砲撃支援の時+5がないことが疑問視されても
情報が流れるのは検証スレだけで、事実調査に時間かかって、
どうせ、wikiにはすぐ反映されないからしばらくはお咎めなし。

よって動画には真似して作ったのに上手くいかないぞって連中が集うだけだよ〜。

>>232
開幕でエリレ轟沈…。
支援で落とせないこともない…。

4隻の火力168以上、同航戦以上かつ4隻がエリレに命中かつ
4隻とも装甲のかなり薄いところに命中すれば無傷からでも(白目

239ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 08:42:25 ID:Qvnw4rL60
制空権互角
http://gyazo.com/40ce7f2a4cffa93b3fe8224531c1fe04

前回に比べて4倍ちょいサンプル数を増やしましたが、特に真新しい情報は無いかなぁ
とりあえず制空権ごとの被撃墜はそろそろ終了かな

240艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 10:51:19 ID:dfwuisUQ0
>>239
うーん、5・7・11・13・14の数が少なくて割りと曖昧……
開始:
1:4〜5
2:4〜7
3:11〜12
4:13〜15
5:16〜18

なくなる:
0:4〜5
1:16〜

なんとも言えない……

241ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 11:41:09 ID:Qvnw4rL60
>>240
拾い物の翔鳳、飛鷹、隼鷹がメインですからねぇ
3・9・10・12・18以外はたまたま中破で残ってたのをもっかいやっただけなのでお察しですw

まぁ下限上限に関しては割合を前提にして、前回の加賀さんの制空権互角での喪失で出た情報以外は2/7以外ないですねぇ
つまり、下限は2/18〜6/46(11.1%〜13%)の間で上限は2/7〜3/10(28.5%〜30%)の間っぽいです。

仮に2/7が最大ラインとしたら
4機から1機喪失する可能性があり、7機から2機喪失、11機から3機喪失、14機から4機喪失、18機から5機喪失となるみたいですね。
必ず堕ちるラインも仮に1/8としたら
8機から1機喪失、16機から2機喪失、24機から3機喪失となりそうです。

242艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 13:37:08 ID:dfwuisUQ0
確保時の1/18がどうにも引っかかる
プログラム上、計算時は殆ど/xか*xみたいな形になるから、小数で正確に表れない1/18が使われているのなら乗算の線は薄くなる
かと言って今度は互角時/3も/4も合わなくなる。
/3.5みたいな実装するんですかね……?

243ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 14:00:47 ID:Qvnw4rL60
>>242
>このため,「艦これ」の目に見えない部分にはシミュレーションゲームの要素がいくつも残っている。
>その典型が戦闘プロセスにおける計算式で,例えば空母の攻撃シークエンスなら,
>空母飛行隊が敵艦に向かって飛び,迎撃機や対空砲火によって攻撃力が減衰し,さらに爆弾や魚雷を投弾して,
>それが命中するかどうか判定し……といった,抽象度が低いシミュレーションゲームの数式をほぼそのまま使っているという。

ここらへんにヒントがありそうですねぇ

244ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 14:50:09 ID:Qvnw4rL60
制空権判定

制空状態によって決められた数値の間からランダムで数値を算出

算出された数値から機数に対して割合ダメージ(端数切り捨て)

自分の中のステージ1のイメージ
同じ機数のスロットでも被撃墜数に偏りが出来るのは、
真ん中の数値より最小最大の数値が算出される確率の方が当然少なくなる為だと思ってます。
100面ダイスを振り続ければ5以下や95以上よりも50に近い数値が出易いような感じですね。
確保時の18機スロットで1機堕ちる確率が10%近くなのは100面ダイスで10以下を引くようなものなのかなと。

ゲームだとバフ50%アップ、デバフ25%ダウンなんかしょっちゅうあるので、
そういう%を用いた計算式で算出されてるような感じはするんですよねぇ

245艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 15:09:17 ID:dfwuisUQ0
>>244
>100面ダイスを振り続ければ5以下や95以上よりも50に近い数値が出易い
どういうことですか?

246ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 15:19:35 ID:Qvnw4rL60
>>245
んっと、言い方が悪かったですね
5以下と95以上より、その間の方が90分出目があるってことですね。
特に確率が操作されてーとか言うわけではないので言葉の綾と思ってもらえると助かりますw

247艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 15:36:25 ID:dfwuisUQ0
>>246
うーん?それだと今のデータの偏り方を解釈できないような

248ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 15:48:11 ID:Qvnw4rL60
>>247
今回は制空権確保出来たので、確保の値の中からダメージを計算します。
Aさんは18機なので100面ダイスを振って90以下が出れば回避、91以上で1ダメージです。
Bさんは24機なので100面ダイスを振って50以下が出れば回避、51以上で1ダメージです。
Cさんは38機なので100面ダイスを振って10以下が出れば回避、11から70以下で1ダメージ、71以上で2ダメージです。
Dさんは40機なので100面ダイスを振って80以下が出れば1ダメージ、81以上で2ダメージです。

こういった感じでステージ1では機数それぞれに判定されてる感じだと思ってます。
当然この過程を繰り返し続ければAさんだと1ダメージ喰らう確率が10%になるわけですね。

249艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 16:04:46 ID:dfwuisUQ0
>>248
それなら28・30・32・35機で0喪失と1喪失の比例があまり違わないのはどういう解釈になります?

250ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 16:46:58 ID:Qvnw4rL60
仮に確保でのステージ1被撃墜率が2.5%から5.8%として、
その間を0.1%ずつ等分した数値を用意して機数ごとに33等分された中からランダムで数値を出させる。
18機スロットが仮に5.6%以上を算出させれば1機喪失。
33等分された中で5.6以上は5.6、5.7、5.8なので3/33とすれば喪失率は9%といった感じで算出されるかなと

>>249
↓の4つの機数での数値ですね
28 30 32 35
10 7 9 10
40 18 41 42

自分の考えてる喪失率に対して上記の数値を確率にすると・・・
28機の0機喪失率は33%なのに対して上記の数値だと20%
30機の0機喪失率は27%なのに対して上記の数値だと28%
32機の0機喪失率は21%なのに対して上記の数値だと18%
35機の0機喪失率は9 %なのに対して上記の数値だと19%

35機は置いとくとして、28機の数値が13%違いますが概ね比率的にはあってそうな感じだと思いますがどうでしょう?
まぁ33%から13%ずれる位なら夜戦連撃検証で200回ずつやっても18%ぶれたので割と慣れっこですw

ただ35機についてですが、36機のデータでも15%以上あるので、ひょっとしたら8割から√かかる最低保証みたいなのはあるのかもですねぇ
サンプル数が50としても9%位の数値を19%にぶれさせるのは何か意図的なモノを感じます。
このゲーム命中率にしても何にしても、やたら80%が好きだから・・・w
ゲームとして盛り上げる為の要素なんでしょうか

251艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 16:58:06 ID:dfwuisUQ0
>>250
28機が全然合ってないんでしょうこれw 合ってるの半分しかないですよ
あと80%命中率上限なんてものは確認されてないですよ、アレは結果的に80%になってるだけです

252艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 16:59:15 ID:dfwuisUQ0
ていうか、80%が好きいうほどないというか、80%が特殊数字になるものが1個でもありましたっけ?

253ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 17:03:39 ID:Qvnw4rL60
>>250
見返して気付いた・・・34等分デスワー
というわけで、すみません訂正です

>33等分された中で5.6以上は5.6、5.7、5.8なので3/33とすれば喪失率は9%といった感じで算出されるかなと

34等分された中で5.6以上は5.6、5.7、5.8なので3/34とすれば喪失率は8.8%といった感じで算出されるかなと

>28機の0機喪失率は33%なのに対して上記の数値だと20%
>30機の0機喪失率は27%なのに対して上記の数値だと28%
>32機の0機喪失率は21%なのに対して上記の数値だと18%
>35機の0機喪失率は9 %なのに対して上記の数値だと19%

28機の0機喪失率は32%なのに対して上記の数値だと20%
30機の0機喪失率は26%なのに対して上記の数値だと28%
32機の0機喪失率は20%なのに対して上記の数値だと18%
35機の0機喪失率は11%なのに対して上記の数値だと19%

他も細々と違うところも脳内変換してやってください・・・w

254ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 19:48:51 ID:Qvnw4rL60
>>252
命中の初期は80%でそっからレベルによる補正が付くんじゃなかったでしたっけ?
後は触説やら夜間触接やら自分の検証した数値やらこの検証スレに80%というものが多いから印象に残ってるのかもしれませんねぇ

>28機が全然合ってないんでしょうこれw 合ってるの半分しかないですよ
データ取って来るんだよ。あくしろよ。ってことですねw
実質7割が8割にぶれたり6割にぶれたりした経験が一杯あるんですよぉうわん

というわけで龍驤と蒼龍と飛龍に1-1-1に感謝の50回凸二回してきてもらいました。3時間カカッタワー

■前半戦50回

龍驤 28スロ 0機喪失6回(12%) 1機喪失回44(88%)
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 1 1 0 1 0 1
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 0 1 1 1 0 1 1 1

蒼龍 35スロ 0機喪失6回(12%) 1機喪失43回(86%) 2機喪失1回(2%)
1 1 1 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 1 1 0 0 1
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 1 1 2 1 1 1 1 1 1 0 1 1 1

飛龍 36スロ 0機喪失1回(2%) 1機喪失44回(88%) 2機喪失5回(10%)
1 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1
1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 2 1 1 1 1 1 1 1


■後半戦50回

龍驤 28スロ 0機喪失16回(32%) 1機喪失34回(68%)
1 0 1 1 1 1 0 1 0 1 0 0 1 1 1 0 1 1 0 0 1 1 1 1 1
1 1 1 0 0 1 0 1 0 1 0 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0 0

蒼龍 35スロ 0機喪失3回(6%) 1機喪失46回(92%) 2機喪失1回(2%)
1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 0
1 1 1 0 1 1 1 1 1 1 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

飛龍 36スロ 0機喪失2回(4%) 1機喪失45回(90%) 2機喪失3回(6%)
1 0 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 2 1 1 0 1 1 1

見所
①龍驤の前半50と後半50の0機喪失の違い。
②蒼龍さん2機堕ちてますよ。
③最低保証なんてなかった。
④燃料28・弾薬31×100戦、ボーキ約1500を引き換えに経験値1万ゲト

255艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/24(水) 20:16:42 ID:dfwuisUQ0
>>254
現在の命中回避仮式、80%なんてどこもないです
https://sites.google.com/site/kancolleresearchmemo/battle/hitevasions

そして結局20%じゃないですかー
って35スロ2機喪失おいィィィィィィィ、何かの間違いじゃないことは確定?補給忘れとか

256ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/24(水) 21:33:09 ID:Qvnw4rL60
>>255
多分ここらへんの流れから8割に洗脳されはじめたんだとおもいますw
>>123>>125>>126>>129

>そして結局20%じゃないですかー
7割、8割あたりの確率は100回程度じゃ白黒決め付けられませんってばw
前半50回で艦載機厨さんのデータから8%ぶれて、後半50回なんて12%もぶれてるじゃないですかw
今回たまたま後半で盛り返したような感じになりましたが、前半50回前半50回って組み合わせだったらどうしますよw
この辺りの確率は、特に堕ちるか堕ちないの二択は試行回数が鬼のように必要なので傾向探るくらいが良いと思いますん

>って35スロ2機喪失おいィィィィィィィ、何かの間違いじゃないことは確定?補給忘れとか
確定ですよ
改造で機数見てからメモして毎回補給してるので、し忘れてたら二回分補給必須ですからねぇ
5.8%でギリ2機堕ちするみたいですからあり得ないことでもないようです。

257艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/25(木) 00:49:20 ID:6x.ocHN.0
むむむ
35機で2落ちるのか……これは面倒なことになった
暇を見て28 30 32 35のサンプル数を300ぐらいまで増やさないとだめだな(白目)

あと敵の撃墜単位って仮説あったっけ?味方と同じ式だけど定数がずっと低い感じとかそういう記憶があやふやにあるんだが……

258ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/25(木) 08:00:41 ID:Qvnw4rL60
>>257
蒼龍・赤城・大鳳・龍驤で300くらいでしたらこっちでやっておきますよ。
ただ、今週は新海域と5-5のゲージ破壊残してるから集計結果は来週ってことで良いでしょうか?(白目)

後、念の為に35スロが2機堕ちるかはそちらでも確認しておいてもらった方が良いかもしれません。
それとも、改造画面で33機になってる画面と補給画面で2メモリしか減ってないのをギャゾっとく位でいいかな?


>あと敵の撃墜単位って仮説あったっけ?味方と同じ式だけど定数がずっと低い感じとかそういう記憶があやふやにあるんだが……
wikiに敵の艦隊防空は25程度で1ではないかって程度の仮説くらいですねぇ

自分で確認した限りでは↓の3-2-1のどの編成でもステージ2で必ず一機堕ちるということと、
1-1-1の対空7程度では堕ちないということくらいでしょうか

groupA 単縦 フラホ(対空29) エリチ(対空23) エリハ(対空14) ハ(対空6) ロ(対空7)*2
groupB 複縦 エリチ(対空23) チ(対空12)*2 フラロ(対空24) ロ(対空7)*2
groupC 単縦 フラホ(対空29) ハ(対空6)*2 ロ(対空7)*2

今のところ自分の想像ですが、ステージ2の被撃墜は
①敵の艦隊の中で対空値が最大の敵から対空/20(端数切り捨て)程度で最大撃墜数が決まる
②ステージ2で撃墜される可能性のある艦載機に対して①で算出された最大撃墜数を上限にして
 各スロットに対して0〜撃墜最大値までの中からランダムで撃墜される

といった流れかなぁと思ってます。
以前は対空20以上の敵がそれぞれ撃墜するのかと思ってたんですが、
>>193で対空20↑持ちの敵の数以上に撃墜されたので、こりゃもう全スロットに対して判定する感じだなと思いました。

まぁ敵の主砲とかに撃墜ボーナスとか付いてたら、もうお手上げですが・・・w
検証方法としては17機以下(航戦・航巡に瑞雲ガン積みが効率的)で制空権確保して何機堕ちるかって感じでしょうか

4-4の1マス目が制空権確保が容易でグループごとにかなり最大対空値がバラついて分かり易いかもですね。
グループA 単縦 フラル対空91 想定撃墜最大数4機?
グループB 単縦 フラヘ対空34 想定撃墜最大数1機?
グループC 複縦 フラリ対空46 想定撃墜最大数2、複縦で3機?

259ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/25(木) 08:05:30 ID:Qvnw4rL60
>>258
あ、念の為訂正しておきますw

>自分で確認した限りでは↓の3-2-1のどの編成でもステージ2で必ず一機堕ちるということと、

3-2-1のどの編成でもステージ2で堕ちる各スロットに対して一機撃墜される可能性があるってことです


言葉って難しい(白目)

260艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/25(木) 08:56:05 ID:6uN34Y5o0
>>258
うーむ、SSは欲しいかも
こっちの時は50回で1回だけ補給忘れの2機があった
あと敵普通に味方と同じシステムで大丈夫だと思うけど(攻撃機編隊ごとに迎撃艦決定→1/2で迎撃成功)

261ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/25(木) 09:21:52 ID:Qvnw4rL60
>>260
了解です。
余裕ある時にちょくちょくやりながら貯めときます。

>あと敵普通に味方と同じシステムで大丈夫だと思うけど(攻撃機編隊ごとに迎撃艦決定→1/2で迎撃成功)
ですかねぇ
3-2-1のグループCだと対空29のフラホ以外、全部1-1-1の駆逐なんですが
それのステージ2で合計4機撃墜されるってレアなパターン引いたのかな
謎が深まるばかりですが、いつかそこらへんも分かる日が来ると良いですね

262艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/25(木) 10:34:08 ID:dfwuisUQ0
3-3の三択前マスで以下の装備で制空権確保確認、ちなみに3戦目

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Nppq5auxO9
(1)鳳翔改 Lv132 流星改,流星改,流星改
(2)雲龍改 Lv83 流星改,烈風(六〇一空),烈風改,32号対水上電探
(3)飛鷹改 Lv123 流星改,流星改,流星改,彩雲
(4)龍鳳改 Lv73 天山一二型(友永隊),烈風,烈風,烈風
(5)祥鳳改 Lv98 流星改,流星改,九七式艦攻(友永隊),烈風
(6)日向改 Lv97 試製41cm三連装砲,試製41cm三連装砲,瑞雲12型,九一式徹甲弾

従来の式だと制空威力236で、このマスの敵制空威力は79だから確保するのに237要るはず
にも関わらず3戦目なのに確保を取ってしまっている

・実は確保は3倍も必要なかった
・実は制空威力は小数切り上げ計算だった

または他の可能性もあるけど検証面倒くせぇぇぇぇぇ

263艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/25(木) 10:35:34 ID:dfwuisUQ0
>>261
一応防空ボーナスでちょうどみんな撃墜単位1になってる可能性もあるかも

264魚んチュ ◆AavEDtIF9g:2014/09/25(木) 10:51:17 ID:GYUmhx7k0
>>262
3-3-I はパターン1では制空権確保に237必要だが、パターン2だと228になってる
気のせいとか見間違えとかはないだろうか?

パターン3は空白だけど、未確認なのかねぇ

265艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/25(木) 12:49:14 ID:dfwuisUQ0
>>264
計算機のマップ情報が間違えたパターんでしたー!
ありがとうございますw

266ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/25(木) 16:07:54 ID:Qvnw4rL60
ぉ、早速出た
http://gyazo.com/fdb1d2476e4e3d1dca463a875221e65b
http://gyazo.com/7daa5b48365ce1d3d106c3523b9c93e5

開始して17回目なので割と出ますねぇ

267艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/25(木) 16:10:50 ID:dfwuisUQ0
>>266
1-1-1だよね?
こりゃ除算仮説はアウトか

268ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/25(木) 16:16:40 ID:Qvnw4rL60
>>267
1-1-1ですね

269艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/27(土) 11:46:15 ID:dfwuisUQ0
龍田64・川内40・早霜34・磯風24・浦風40・天津風24

伊良湖使用

龍田89・川内65・早霜34・磯風24・浦風65・天津風24
つまり3人が+25された

あ、うん、うん……………

270時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/09/27(土) 11:59:05 ID:fzWI8el20
>>269
間宮との合わせ技があるってことは、間宮点灯(cond39以下の艦)には適用されないってことかな

271久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/27(土) 12:01:24 ID:awhduLDQ0
間宮点滅状態(オレンジ疲労なし)で3人にして伊良湖使用。
結果は1人だけキラがつき、他は間宮点滅のまま、
これって隻数の3分の1がランダムに選ばれる?

272久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/27(土) 12:02:21 ID:awhduLDQ0
>>271
ああ、ごめん訂正。憶測ですが、2分の1かもしれないです。

273久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/27(土) 12:06:23 ID:awhduLDQ0
wikiだとこう書いてますね。

単独で使用した場合、艦隊旗艦と何隻かの艦娘を高い戦意高揚状態(キラキラ)にすることができる。

じゃあ、間宮点灯してたらまずい説の方?

274艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/27(土) 12:12:52 ID:dfwuisUQ0
ということで間宮なし状態
蒼龍49・雲龍49・比叡49・大淀49・瑞鶴49・龍驤42

蒼龍74・雲龍74・比叡49・大淀49・瑞鶴74・龍驤42

旗艦+随伴2隻がcond+25でいいんじゃねーの?
cond39以下艦は対象外という可能性はまだある

275艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/27(土) 12:37:00 ID:dfwuisUQ0
cond39以下は無条件でcond65になるという情報あり

276ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/27(土) 21:51:35 ID:Qvnw4rL60
間宮+伊良湖
8 58 401 神通 北上 大鳳
49 59 40 59 82 40

79 91 65 85 100 65

伊良湖
大井 夕立 綾波
43 43 35

68 68 35

ふむぅ

277ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/27(土) 21:54:59 ID:Qvnw4rL60
伊良湖
北上 大鳳 綾波
51 49 41

76 49 66

必ずしもcond39以下かつ旗艦合わせて合計3隻ってわけではなさそう

278久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/09/27(土) 21:57:57 ID:awhduLDQ0
効果が得られる随伴の数は編成の隻数が関連している説ってどうかな?

279魚んチュ ◆AavEDtIF9g:2014/09/27(土) 22:20:51 ID:CufSmEzM0
検証に関する質問&推測スレ4
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/97-98

こっちのデータも参考にすると捗りそう

280ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/27(土) 22:29:08 ID:Qvnw4rL60
伊良湖
ビスコ 大井 北上 神通 夕立 大鳳
83 33 41 49 44 30

100 33 66 49 69 30

大井 北上 神通 夕立 大鳳
33 66 49 69 30

65 91 49 69 65

大井 神通 夕立 大鳳
65 49 69 65

90 49 69 65

むしろランダムくさい

281ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/27(土) 22:38:12 ID:Qvnw4rL60
>>278
隻数というより旗艦は必ず&全体に確率(艦によって確率が変わる?)で付与という感じっぽいです
効果量は一定値以下(cond40↓?)はcond65にして、cond41以上は+25って感じかな?

>>279
情報ありですっ
間宮+伊良湖でも40が65になってるので必ずしも+30ではなくて、
一定値以下(cond0〜40-49の間?)まではcond65にするっぽいですねぇ

282艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/27(土) 23:31:22 ID:6x.ocHN.0
伊良湖単体時旗艦+随伴艦2隻、ただし6隻未満の場合は空きスロも普通に抽選されることがある=効果が失われる
でいいんじゃね?
そして間宮+伊良湖だと何か凄い効果が上がってるな

283ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/28(日) 03:36:55 ID:Qvnw4rL60
>>282
なるほど、枠外に当選しちゃうこともあるということですか


もっかい間宮+伊良湖でやってみる
綾波 利根 筑摩 羽黒 飛龍 北上
49 49 49 49 49 49

79 76 69 70 76 71
なんぞこれ、+20〜+30と効果量がバラバラやねw

そして更に伊良湖
79 76 69 70 76 71

100 76 94 70 76 71

うーん・・・

284ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/28(日) 17:28:54 ID:Qvnw4rL60
ふぃーとりあえず制空権確保の被撃墜集計300回終了
http://gyazo.com/96d5518b699ed8e4cc0e3c9d0d8cc9be

↓が前回分と合わせたデータの画像ですん
http://gyazo.com/2c603847c0aa7d2b4e0c99745b2dc96b

28スロ 29%
30スロ 26%
32スロ 20%
35スロ 10%
36スロ 3%

大体計算通りの%になりましたねぇ
RJの最初の12%が無ければもうちょい計算通りになるんですが、この位の確率じゃぶれるのは仕方ないか・・・

285艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/28(日) 22:08:11 ID:dfwuisUQ0
>>284
単純になるのはいいことやな……こっちは20回ぐらいしかサンプル増やしてないけどやはり35機の2喪失確認できず、なぜだ

286ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/09/29(月) 01:37:35 ID:Qvnw4rL60
>>285
今回300回やって2機喪失が6回、前回のと合わせて400回中14回なので2〜4%位ですかねぇ

287艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/09/29(月) 12:26:45 ID:dfwuisUQ0
6-1の副産物として触接検証

大鳳 烈風改 友永天山 友永九七 江草彗星
401 零観 晴嵐
→失敗3 友永九七1

大鳳 烈風改 友永天山 友永九七 江草彗星
401 零観 零観
→失敗2 零観2

大鳳 烈風改 友永天山 友永九七 江草彗星
大淀 主砲 零観 零観 主砲
零観:2 (15.4%)
!失敗:4 (30.8%)
友永九七:3 (23.1%)
友永天山:4 (30.8%)

大鳳 烈風改 友永天山 江草彗星 友永九七
大淀 主砲 零観 夜偵 主砲
零観:1 (10.0%)
!失敗:4 (40.0%)
友永九七:1 (10.0%)
友永天山:4 (40.0%)

触接したいのなら大人しく艦上偵察機積めってことでした……

288艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/01(水) 13:06:14 ID:dfwuisUQ0
>>287
追加
大鳳 烈風改 友永天山 友永九七 江草彗星
大淀 主砲 零観 夜偵 主砲
 !失敗:9 (37.5%)
 夜偵:1 (4.2%)
 零観:3 (12.5%)
 友永九七:3 (12.5%)
 友永天山:8 (33.3%)

大鳳 烈風改 友永天山 友永九七 彩雲
大淀 零観 探照灯
 !失敗:1 (11.1%)
 友永九七:2 (22.2%)
 友永天山:5 (55.6%)
 彩雲:1 (11.1%)

289ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/07(火) 08:43:52 ID:Qvnw4rL60
伊良湖使用
4隻同時→2隻同時→旗艦一隻のみ

ランダムですね

290久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/13(月) 19:15:47 ID:awhduLDQ0
今、砲撃支援の火力計算が砲撃戦同様火力+5されるか?という検証してるんですが、
どのくらい証拠集めればいいですかね?

291久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/13(月) 20:52:55 ID:awhduLDQ0
まだ試行回数が少ないため、細かいところはわかってませんが、
砲撃戦と砲撃支援のダメージ計算が同一とすると、
砲撃支援の基本攻撃力は火力+1以上であるという仮説が得られました。
やはり、砲撃戦と同じく+5でいいのかもしれませんね。

292艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/14(火) 10:16:07 ID:dfwuisUQ0
ダメージ区間で+0でも+10でもないぐらいでいいと思いますけどねー

293久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/14(火) 16:28:54 ID:awhduLDQ0
とりあえず、使用した編成はこちら。
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=9CB1VIzCtP

上3隻を使用して砲撃支援の検証を行いました。
火力+5ならば、上3隻のダメージ計算が適用され、
火力+0ならば、卯月のダメージ計算が適用、
火力+10なら睦月のダメージ計算が適用されることになります。

で、一番わかりやすかった結果がこちら。
http://gyazo.com/7c033d4ec0b9bf0967da5127980bcb3c

エリロのダメージが33なため、火力+0で計算した場合の23〜32が該当しません。
したがって、火力+1以上は確定。

次にもう1隻のエリロが28ダメなため、火力+5で計算した場合の28〜37の下限に当たります。
よって、火力+5以下という結果が得られます。

この画像から得られる結論は砲撃支援の基本攻撃力は火力+1〜5である、ということになります。
通常の砲撃戦同様、火力+5という可能性が一番高いですかね?

294艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/15(水) 10:31:45 ID:dfwuisUQ0
>>293
ですね。ぶっちゃけ同時攻撃の砲撃戦が1回増えるだけっぽいし。

295るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/10/15(水) 14:07:13 ID:WlID15m.0
>>293
GJですよ〜

296艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/17(金) 18:49:39 ID:dfwuisUQ0
間宮&伊良湖同時使用

ゴーヤ51→81
大和61→85
武蔵85→100
イク49→87
しおい49→89
加賀49→81

翔鶴49→79
蒼龍51→81
金剛98→100
榛名49→77
雪風49→83
初春81→100

大鳳57→87
飛龍64→88
長門49→84
陸奥74→100
浦風49→86
夕雲49→84

297艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/17(金) 19:14:49 ID:dfwuisUQ0
追加
加賀49→79
大和83→100
武蔵63→88
イク49→84
しおい49→88
ゴーヤ64→95

しおいちゃん大歓喜

298ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/17(金) 19:41:18 ID:Qvnw4rL60
>>296
5-5ですね?w

伊良湖の確率と間宮&伊良湖の上昇具合から見て、
200円を5回使うのと、500円を二回使うのを比べてどちらがより優れているか。私、気になります。

●伊良湖5回:旗艦5隻確実にcond値+25と随伴ランダム抽選で25回cond値+25
●伊良子+間宮2回:2艦隊分12隻確実にcond値20〜39?

伊良湖5回が間宮+伊良湖2回に最低限勝つには、
25回のチャンス中8回(一回につきで随伴が平均1.6隻)効果が出る必要がありますね。
ただし、勝っても誰に付くかは決められない。


伊良湖使用を最大限活用したい場合、候補をいっぱい作っておいて、
優先順位の高い順から伊良湖使用艦隊に配備して当選したら優先順位の低い艦に交代していくのが良さそうですね。

逆に換えの利かない艦(高Lv艦や大和型・空母組等)を決め撃ちでcond値上昇させたい場合、
間宮+伊良湖使用が確実ですね。
何より思惑通りにキラが付くのは精神衛生上、実に良いw

299艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/18(土) 01:21:24 ID:dfwuisUQ0
>>298
激しく同意ですね
もうセット以外で使う気にならない……へっへっへっ……

300艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/22(水) 18:44:27 ID:dfwuisUQ0
飛龍改二Lv118
運55 彗星・九九艦爆・九九艦爆(熟練)・缶
1-1に20出撃、総投弾120回
命中102発、命中率85.0%(95%信頼区間78.6%〜91.4%)
急所弾2発、急所率1.8%

大鳳改Lv126
運10 九九艦爆(熟練)・彗星・彗星・缶
1-1に20出撃、総投弾120回
命中93発、命中率77.5%(95%信頼区間70.0%〜85.0%)
急所弾0発

χ二乗検定でχ2=2.21538
p=0.05、自由度=1だと3.84が閾値だから有意差なし

検証協力者求む_(:3」∠)_

301ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/23(木) 14:41:39 ID:Qvnw4rL60
>>300
1-1-1 cond70〜85
瑞鶴改Lv131 運48
24九九江草*3 32号電探

命中242(急所弾4発1.33%)
miss58(19.33%)
命中率80.67%(95%信頼区間±4.43% 76.23%〜85.10%)

とりあえず幸運艦の方だけ高cond値&命中補正装備等でやってみました
命中率は全く変わらないですし、これだけやってもCL2が4発(1%程度)とは・・・

ちなみにダメージからの逆算なので、3命中と1ミス2CL2はダメージ範囲が被る為、
CL2としてはカウント出来ませんでしたが、さすがに一度に2回クリが出るってことは無いと思うので大丈夫かな?と思います。

0命中3ミス  miss miss
1命中2ミス  64 〜 69
2命中1ミス  128 〜 138
3命中0ミス  192 〜 207
0命中2ミス1CL2 96 〜 104
1命中1ミス1CL2 160 〜 173
0命中1ミス2CL2 192 〜 207
2命中0ミス1CL2 224 〜 242
1命中0ミス2CL2 256 〜 276
0命中0ミス3CL2 288 〜 311

302艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/23(木) 15:39:38 ID:dfwuisUQ0
>>301
有意差出ませんねぇ………
ちなみに>>119の鳳翔さんは運33
いちおー運順にはなっているのけれど、差がなんとも微妙

303ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/25(土) 20:45:24 ID:Qvnw4rL60
改修で星が付いた装備にはダメージが増加する要素があるかどうか?
http://gyazo.com/b9e632eb8f18154ff798c85f9660a6e1
20.3cmでは星MAXでダメージ+3 星6でダメージ+2あるっぽい


次、ダメージ増加は火力としての増加か最終的なダメージに追加か?
http://gyazo.com/13e4edda0e03f9b2922c6e53a92b7347
T有利駆逐ロ級へのダメージを見るに最終的なダメージに追加ではなく、火力としての増加っぽい
更に星の火力増加は複数個装備する時、少数点以下で切り捨てられた火力が加算されるっぽい?
仮に星MAXが+3.4で星6が+2.6としたら両方装備することで火力+6になる感じ?


次、星で増える火力は火力キャップ前か後か?
http://gyazo.com/1800ecc3aba766010eaa5834cfaa512a
キャップ前っぽい。ちなみに35.6cm星7は火力+3位?

特に下の35.6cm星7+20.3cm星MAX+20.3cm星6+46cmは同航以上がキャップになるが、
火力キャップ後に火力+8されると仮定した場合、想定したダメージ幅より大きく数値が上向かないといけない。
が、そんなこともなくダメージ幅の中に収まっている。

35.6cm星MAX*4装備で支援で同航戦火力170なんていうのはさすがに無理っぽい

304伝道師 ◆sJKiuzybgM:2014/10/25(土) 22:33:32 ID:AzN1w5AA0
>>ぽちさん

激しくおつです!
これ、いろいろな可能性ひろがりんぐだと思うんですが・・w

305艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/25(土) 22:54:21 ID:dfwuisUQ0
>>303
!?
これって★+10だと上位★+0より痛いってことよね
上位装備も★+10できないと精錬装備最強に……?

306ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/26(日) 00:21:26 ID:Qvnw4rL60
>>304
支援は41cmよりも35.6cm星MAXガン積みの方がとかはあるかもですね。
まぁ・・・試製系があるのでなんともですが・・・w

元の火力が高いほど増加幅が大きいのか一定なのか等も今後調べていかないとです。
現状、20.3cmと35.6cmでは増加幅が違うっぽい?と思ってます。
35.6cmに関しては星MAXの数揃えて色々数値見てみたいです。

>>305
まだ改修できると分かっている装備が少ないので分からないですが、
現状、開発で生産出来る装備かつ上位装備がある装備が改修出来るので、
それが改修出来る装備の基準だとしたら、
使えるのは20.3cmや酸素魚雷、35.6cm・41cm・46cmなんかですね。

特に41cmや46cmが改修出来るとしたら星MAXにして、
41cmが火力23〜26相当、46cmが29〜32相当の火力になったりすれば夢が広がりますねぇ

ただ、大抵の上位装備がコモンより火力以外の補正が高いので、
それとの等価交換になりそうな感じがします。
20.3cm星MAX 火力+8+3 対空+3
20.3cm(2号) 火力+9 対空+3 命中+1
20.3cm(3号) 火力+10 対空+4



しかし、日付変わりましたが改修出来る装備変わりませんね・・・3時かな(白目)

307ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/26(日) 00:58:28 ID:Qvnw4rL60
妙高さんで2号改修かぁ・・・
つまり、開発出来なくても改修出来るものがあるってことですねぇ

308時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/10/26(日) 00:59:06 ID:Vw8ouBF20
「あ艦これ」で改修魚雷のデータ取ってたけどやっぱり理論数値を上回ったみたい

309ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/26(日) 04:38:01 ID:Qvnw4rL60
20.3cm(2号)星6を4つ装備させてやってみました
http://gyazo.com/ca38986a7c530a02899e78d808f871f3

デッキビルダーのダメージ試算・ダメージ計算機サイト・自前の計算
上記でダメージ範囲の不整合が合った為、全て併記(補正前はデッキビルダーのものを使用)
ダメージ計算は星1つにつき+2(火力108+5+星補正火力2*4)と仮定したダメージ範囲を記載

実際のダメージが上記想定を超えるダメージが出た為、20.3cm(2号)星6*4の火力は+9以上と思われる。
更に火力+10と仮定した場合、駆逐ロ級同航戦の114ダメージがどの計算の下限でも出すことが出来なくなる為、
20.3cm(2号)星6*4の火力補正は火力+9>火力+10になるようです

ここからは推測ですが、おそらく20.3cm(2号)では星1つに付き火力0.4位の増加で
星3で火力+1.2になり、星6で火力+2.4位になるのでは?と思います。
そうすると星6を4つ装備すると火力9.6となり、切り捨てで火力+9ということが実現するのではないでしょうか。

上記仮説の場合、装備一つで火力が繰り上がるのが+3・+5・+8・MAX辺りでしょうか。
20.3cm(2号)での星MAXは中々茨の道ですが3号星MAXよりは現実的なので作ってみるかなぁ・・・

310艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/26(日) 10:57:26 ID:dfwuisUQ0
>>309
とりあえず1基装備の場合の数字はどう?

311艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/26(日) 13:23:31 ID:dfwuisUQ0
四連装酸素魚雷★+1検証

★+1の四連装酸素魚雷を1個装備させて、潜水空母の4隻が雷装106になるように調整して1-2に出撃
イ級とロ級の同航戦及び反航戦データを抜粋、()内は元の範囲

--- 同航戦 ---
駆逐イ級
 通常 21 回 106〜108(104〜107)
 急所 2 回 162〜162(159〜163)
駆逐ロ級
 通常 11 回 104〜107(103〜107)
 急所 3 回 162〜163(158〜162)
--- 反航戦 ---
駆逐イ級
 通常 8 回 83〜85(81〜84)
 急所 3 回 127〜128(125〜128)
駆逐ロ級
 通常 7 回 81〜84(80〜84)

312ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/26(日) 13:24:06 ID:Qvnw4rL60
>>310
火力51でハ級にT有64ダメ、同航53ダメ出たので+2はあるっぽいです(T有56〜61、同航46〜51)

+3あるかどうかはどうだろう・・・自分的に出ないと結論付けたものを出るまでやるのはしんどいw
単品で+3出るなら4つ付けて+10未満になるってのも考え難いですし。

そして二つ装備だと火力60でロ級にT有79ダメ、ハ級に反航50ダメ出たので最低でも火力+4はあるっぽいですね。(T有71〜74・反航42〜47)

313艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/26(日) 13:31:44 ID:dfwuisUQ0
>>311
とりあえず+1はある
それはそうと、回数少ないけどどれも下限が上がっているな
小数点計算はあるっぽい……?

そしてダメージ上昇値は装備依存かどうかまだ不明なのか
下手すると12.7cmも35.6cmも★+10で同じ上昇値(+4)……?

314時雨 ◆6Mk4.OvavQ:2014/10/26(日) 13:40:23 ID:n7m2IwVM0
星の数の平方根を取ってるように見えなくもない

315ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/26(日) 14:01:51 ID:Qvnw4rL60
>>314
なるほど
星6の√が2.44だから*4しても9.79で少数点切り捨てれば確かに+9になりますねぇ
>>313で星1で火力+1なのも√なら1ですしねぇ。
ということは、その仮説が正しいとしたら星2〜3は火力+1、星4〜星8は火力+2、星9〜10が火力+3ということですね。

他の検証見るとMAXで+3っぽいのを見かけますし、実際に20.3cm星MAXで+3だったので
装備一律で同じように適用される可能性はありそうです。

316艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/27(月) 08:42:13 ID:VM0QXLoA0
http://kancolle.doorblog.jp/archives/41566042.html
ここのデータも★9と10が+3、★8が+2で合うな
√8が2.8だから、小数点ありならクリで+4が出そうだけど出ないね

317ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/28(火) 09:40:50 ID:Qvnw4rL60
20.3cm(3号)の★7と★6の組み合わせでダメージを出してみました。
http://gyazo.com/66929fe168aaf38735171ff001cdc807

表記火力68で実際の火力が大体78のダメージ範囲の中に収まっており、
火力77では出ないダメージ(駆逐イ級に同航戦74ダメ、ハ級に同航戦73ダメ)もちらほらあります。
なので、おそらくは★7と★6の組み合わせは火力+5ではないか?というのが現状の推測です。

318ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/28(火) 10:59:48 ID:Qvnw4rL60
駆逐イ級同航戦で123ダメ
駆逐ハ級T字有利で142ダメを両方出せる火力とはなんぞや・・・

火力126.5?

319ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/28(火) 11:55:33 ID:Qvnw4rL60
20.3cm(3号)★7を2基と★6を2基の組み合わせでやってみました。
http://gyazo.com/c0f7ea1d6a54d6cf8459cb78eadf1b6f

上記組み合わせでは火力+10には届かないようですが、火力+9でも出ないダメージがあります。
出たダメージ全てを出すことが出来る火力は合計で126.3〜126.9の間のようで、
つまり、★7★7★6★6の組み合わせで上がる火力は9.3〜9.9の間のようです。

というわけで、新しい仮説として★の数値ごとの段階的に評価される値が変わるという説はどうでしょう?
★1=1
★2〜4=0.3
★5〜9=0.2
こんな感じですね。

こうすると★7と★6の組み合わせが4.8となり>>317のダメージ範囲と合致し、
★7★7★6★6で9.6となりこれも整合性が取れます。

ただ★MAXと★6の組み合わせで+6位になるっぽいので、★MAXだけは0.5位あるのかもしれませんねぇ


憶測の域を出ない話ではありますが、
√だけではどうにも説明出来ない値が出る時があるので悩みどころです。

320ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/28(火) 12:11:24 ID:Qvnw4rL60
>>319
んーむ・・・段階的に考えるなら
★1=0.8
★2〜4=0.4
★5〜9=0.2
のが自然かなぁ・・・

ま、まぁ憶測の域ですががが・・・

321ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/28(火) 14:42:49 ID:Qvnw4rL60
12.7B型砲★1*4
軽巡大淀表示火力75・雷装49
駆逐ハ級 T字有利 91ダメ(火力84.4↓)
駆逐ハ級 同航戦 79ダメ(火力83.7↑)

夜戦 主砲*3カットイン ロ級に378ダメ確認
★1を4つ付けても大体火力+1*4みたいですね。
ということは>>320案は無しっと・・・

322久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/28(火) 15:48:35 ID:awhduLDQ0
(多分みんな作ってるでしょうが、)
√★説を取った時の改修装備を2つ装備した場合の組み合わせ表を作りました。
ご参考までに。

http://gyazo.com/964bcaa4083009933155eed85327382d

この表によると★6と★7の組み合わせは5.095となってますね。
切り捨てて5。
>>317の結果と一致します。

>>319はよくわからないですね…。

323久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/28(火) 16:03:11 ID:awhduLDQ0
>>319
ちょっと計算してみました。
火力127ということはT字有利の時152.4。
昼戦キャップを超えているので、
基本攻撃力=150+√(152.4-150)=151.549...。切り捨てて151。
そこからハ級の装甲*装甲乱数は7*4/3で9.333。切り捨てて9。
151-9=142です。

多分キャップ計算を忘れたんでしょう。

324久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/28(火) 16:19:25 ID:awhduLDQ0
>>319の結果から察するに火力も装甲も小数点計算をせず、
両方とも切り捨ててから計算していると考えていいんじゃないかな?

そうすれば√説★7★7★6★6で火力+10で最終的な火力は127で
ダメージ範囲とも合致するし。

325ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/28(火) 19:49:06 ID:Qvnw4rL60
>>323
あぁなるほど、T字有利ならぎりぎりキャップに到達してましたね。
青葉で昼戦キャップまで到達してたとか想定すらしてませんでしたわ。
そうか、そんな時代になったのか・・・w

ということは、やはり√説が濃厚かなぁ・・・

326びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/10/29(水) 02:01:38 ID:l/Vo5sI60
【2-5索敵ルート固定】
ボス確となる正確な閾値について検証しました。
また、推測スレの http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/169 にて各艦の素索敵にキャップがあるのではないかとレスがあったため、それに関しても検証しました。
キャップの仮説は以下の通りです。
√(各艦の素索敵 - 80) + 80

検証方法は以下の通りです。
索敵装備を零偵・零観のみにし、司令部レベル・装備索敵合計・素索敵合計を固定しました。
その上で2-5に出撃し、1回でもボスから逸れた場合素索敵を5づつ増やしていきました。
50回連続でボスへ行くまでこれを続け、素索敵合計がいくつで逸れなくなるかを調べました。

しかし、以下のケースで司令部レベル・装備索敵合計・素索敵合計がすべてそろっているにもかかわらず、異なる編成で50回連続ボスとボス逸れの両方を確認しました。
・司令部レベル109、装備索敵合計32
・各艦の素索敵76以下、素索敵合計318でボス逸れ、素索敵合計323で50連続ボス行きを確認
・各艦の素索敵88以下、素索敵合計329、キャップ後素索敵合計323でボス逸れを確認
この結果から、単純な素索敵合計でも、キャップの仮説でも計算が合わないことが確認できます。
以上からボス確となる閾値は、司令部レベル・装備索敵合計・素索敵合計をそろえても、他の何らかの要因で変化するものと思われます。

最後に、回帰分析を行った結果を記しておきます。
上記より前提から間違っていることになりますが、各索敵装備補正の目安くらいにはなるかと思われます。
あくまで回帰分析による推定なので、式上ボス率100%となっていても実際にボスに必ず行くとは限りません。

ボス率[%]
= 素索敵    * ( 0.86530 ± 0.05101)
+ 艦上爆撃機  * ( 6.97446 ± 0.83124)
+ 艦上攻撃機  * (10.75928 ± 0.94989)
+ 艦上偵察機  * (12.87716 ± 0.88201)
+ 水上偵察機  * (15.33762 ± 0.81677)
+ 水上爆撃機  * (13.64353 ± 0.83560)
+ 小型電探   * ( 7.64199 ± 0.45055)
+ 大型電探   * ( 7.54789 ± 0.45051)
+ 探照灯    * ( 7.32873 ± 0.60519)
+ 司令部レベル * (-4.57063 ± 0.32980)

元データ
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8QW1TTHhDV2tLOFU/view?usp=sharing

327ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/29(水) 08:35:09 ID:Qvnw4rL60
>>326
お疲れ様です。建造レシピや索敵計算等いつもお世話になってますm(_ _)m
早速、80超えた数値をルートして計算通りに行くかどうか、下記編成で2-5北ルート行ってみました。

編成
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=iFax3IdUnq

(1)大淀改 Lv134 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,探照灯,照明弾
(2)神通改二 Lv130 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,探照灯
(3)利根改二 Lv145 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,ドラム缶(輸送用),試製晴嵐
(4)筑摩改二 Lv144 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,ドラム缶(輸送用),九八式水上偵察機(夜偵)
(5)妙高改二 Lv132 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
(6)羽黒改二 Lv134 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾

計算
http://gyazo.com/0c0ec4556c7e2efebca396e8ed94bc64

この編成と装備構成でボス逸れを3回連続確認です。
やはり、素索敵よりも装備索敵の比重が非常に高いということでしょうか

更に神通の探照灯を零観にしてマイナス誤差分を100%以上にする装備でも試してみました。
http://gyazo.com/833f11ee177a1c95e6296dc56762320f

上記は一回だけしかしていませんが、ボス逸れを確認しました。
何か参考になれば幸いですm(_ _)m

328艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/29(水) 09:06:44 ID:yAPl8ceg0
ちょっとまとめるよ

>>317-325
少なくとも3号砲で、火力補正=sqrt(★数)で火力計算の時点は各基小数点以下まで計算し、その結果合計の整数部分が上がることがある
その後のダメージ計算や切り捨て方法は今までの仮説通り(最終攻撃力切り捨て−装甲乱数後切り捨て)

>>326
ボス索敵可否は装備依存であることがほぼ確定

でいいかな?

329mastakos:2014/10/29(水) 12:19:37 ID:n7jFpcHM0
>>328
逆に極低レベルに偵察機満載でボス前逸れもかなり報告されてますね。
私も2-5式85での逸れを確認しました、動画も撮ってyoutubeに上げてます。
単にまだ足りないという可能性も有りそうですが。
ただ素索敵値を満載、装備索敵を満載だと逸れる傾向が有るので何らかのリミットがあるようには思うんですが...。

330びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/10/29(水) 13:25:43 ID:l/Vo5sI60
>>326
推定式から定数項が抜けていました。正しくはこちらになります。取り急ぎご報告まで。

ボス率[%]
= 素索敵    * ( 0.86731 ± 0.04651)
+ 艦上爆撃機  * ( 6.85381 ± 0.78551)
+ 艦上攻撃機  * (10.64032 ± 0.90066)
+ 艦上偵察機  * (12.73164 ± 0.82150)
+ 水上偵察機  * (15.21411 ± 0.82150)
+ 水上爆撃機  * (13.53663 ± 0.77344)
+ 小型電探   * ( 7.55595 ± 0.41412)
+ 大型電探   * ( 7.45796 ± 0.41325)
+ 探照灯    * ( 7.31036 ± 0.56660)
+ 司令部レベル * (-4.70626 ± 0.30998)
+ (定数項)   (-162.93840 ±27.13166)

331ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/29(水) 13:55:31 ID:Qvnw4rL60
>>328
★武器の火力補正と、それを加味したダメージ計算に関しては多分そうじゃないかなぁと思います。

>>330
下記の素索敵530の編成(2-5式で71)で行ったり行かなかったり(3回中2回ボス)みたいです。
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=WM0BSkVmoy

定数項入れた計算的にもボス逸れとボス行き両方あり得る数値っぽいですね。
http://gyazo.com/a13b4f036be8e9fcfdfc5cb2e36f9e76

332びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/10/29(水) 17:57:39 ID:l/Vo5sI60
元データに各出撃ごとのボス率の推定値とその標準誤差を追加しました。
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8ME0wOHdUakhHSmc/view?usp=sharing
ボス率の推定値が100%以上にもかかわらずボスから逸れているデータは1728番の1件のみでした。

>>330
水偵の誤差項が間違っていたので訂正。何度もすみません。

ボス率[%]
= 素索敵    * ( 0.86731 ± 0.04651)
+ 艦上爆撃機  * ( 6.85381 ± 0.78551)
+ 艦上攻撃機  * (10.64032 ± 0.90066)
+ 艦上偵察機  * (12.73164 ± 0.82150)
+ 水上偵察機  * (15.21411 ± 0.74501)
+ 水上爆撃機  * (13.53663 ± 0.77344)
+ 小型電探   * ( 7.55595 ± 0.41412)
+ 大型電探   * ( 7.45796 ± 0.41325)
+ 探照灯    * ( 7.31036 ± 0.56660)
+ 司令部レベル * (-4.70626 ± 0.30998)
+ (定数項)   (-162.93840 ±27.13166)

>>327
せっかくデータをとっていただいたのに、前提となる式を間違えてしまい申し訳ないです。

>>328
・素索敵が高いほどボスに行きやすくなる。
・装備索敵が高いほどボスに行きやすくなる。
・司令部レベルが高いほどボスから逸れやすくなる。
・艦隊の索敵能力が高いほど、ボスへ行く確率が上がる。
・艦隊の索敵能力が十分高ければ、ボスへ必ず行く。
・装備索敵は、装備種別によって艦隊の索敵能力にかかる補正が異なる。
・艦隊の索敵能力は素索敵・装備索敵・司令部レベルの線形結合ではない。
以上はほぼ確実といっていいかと思われます。

>>329
今一意味をとれないのですが、艦隊の索敵能力が高すぎるとかえってボスから逸れるようになるということでしょうか?

>>331
追検証ありがとうございます。
推定式での素索敵はキャップの仮説式をあてはめたものではなく、単純な素索敵合計値です。
少なくとも各艦の素索敵キャップ80は否定されたため、推定式にもそれを適応してはいません。
それと、ボス率の誤差の計算に誤りがあります。
回帰分析の目的変数の標準誤差を計算する場合は、説明変数間の共分散も加味する必要があります。
新しくアップロードしたスプレッドシートのD列〜P列にて計算しているので、参考にしていただければ幸いです。

333mastakos:2014/10/29(水) 18:28:01 ID:Qk3uflvA0
>>332
失礼、言葉が足りませんでした。
素索敵だけ高くて装備索敵が低い、逆に素索敵が低くて装備索敵だけ高くなりスコアを満たしていても
ボス前で逸れることが多い、って意味です。
既に挙げているように単純な合算では無さそうというのと同意見です。

334艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/29(水) 18:30:03 ID:dfwuisUQ0
>>333
あ、トリップお願いしますー

335艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/29(水) 18:43:26 ID:dfwuisUQ0
すごく今更だけど、6-2Fマスの羅針盤現象から:

1・まず通常の羅針盤通りに編成などによって第一次ルート群を決定する
2・決められたルート群に索敵判定がある場合、それを行う
3・索敵成否によって最終ルートが決定される

2-5ボス前の場合はステップ1が「ボス索敵判定100%・外れ0%」→「索敵成功でボス、失敗で外れ」
6-2Fマスが「駆逐2ある場合H/Iの索敵判定100%・ない場合Eマス100%」→「索敵成功でI、失敗でH」
6-1Eマスが「潜水艦2以下で100%H行き、空母いる場合確率でH行き、空母入りで当たりを引くかそれ以外の編成は100%で索敵判定、索敵成功でF、失敗でH」

といった感じの仮説が有力っぽい?

336ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/29(水) 20:39:47 ID:Qvnw4rL60
>>332
なるほど、誤差分は単純に±するだけでは計算出来なかったんですね。

スプレットシートを開きたいのですが、どうも容量が大きすぎる為か開くことが出来ず、
ダウンロードしても同様に読み込み途中でエラーが出て開けないようなのでこちらで確認出来ないようです。

中を確認出来る方居ますか?

337mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/10/29(水) 22:41:13 ID:Qk3uflvA0
失礼、トリップ必須なのですね、うまくついてるかな。

>>326
素索敵318 装備索敵32だと2-5式で81.8、素索敵/10+装備索敵x1.5で79.8
この辺の値はどちらも逸れるデータが上がっているので不思議ではないですが
(以前のデータで/10のグレーゾーンは71.7〜83.2)
50回連続ボス到達が謎ですね。
どこか相違点があるんでしょうかねえ。

修正後のデータが私も落とせないので前のデータですがグラフを書いて見ました。
前のファイルで40メガ超えてたので夜では重すぎるのかも。
通常の2-5式と素索敵/10+装備索敵(係数は>>326のものを使用)したグラフです。
Hからの分岐に加えてI(ヲ級改マス)からの分岐も入ってます。
足切ライン索敵70
http://kancolle.x0.com/image/96536.jpg
足切ライン索敵200(実質足切なし)
http://kancolle.x0.com/image/96542.jpg
今回足切70で計算してますが足切なしだとかなり高いスコアでも低確率で失敗しているのがわかると思います。
ただいろいろ数字を変えて試して見る限り一定の値からガクッと足切になるのではなく
徐々に鈍化してるのでは?と疑っています。
例えば個別に√してるとか(装備の係数はx2ではなく再設定が必要そうですが)

>>326のまとめで探照灯の係数が電探並み?というだけでも価値が高いと思います。
定数項が入ったのでこの式でのグラフと個別√で良さげな式が出来ないか見て見る予定です。
ある程度までは達してると思うんだけど一部特異なデータが出るんですよねえ。
上のデータもIからボス到達ですが軽空母4利根筑摩に水観3の2-5式57.2でボス到達のデータがあってびっくりだったり。

338びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/10/30(木) 00:09:09 ID:l/Vo5sI60
>>336
関数もろもろを削除したスプレッドシートを上げなおしました。今度はどうでしょうか。
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8Zm10dk10NGstT1E/view?usp=sharing

>>337
私も各艦ごとの素索敵に√キャップがあるのではないかと疑っています。
とりあえず各艦ごとの素索敵に70の√キャップがないかを確かめるデータをとってみようと思います。

339ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/30(木) 08:40:03 ID:Qvnw4rL60
>>338
ありがとうございますm(_ _)m
こちらでも確認することが出来ました。


索敵過剰にしてスプレットシートに記載してある計算機でボス到達率を99.8%にしつつも、
到達出来なかった編成があったので載せておきますね

http://gyazo.com/3feb80fdadb9a564ec8685f32aea0857

(1)利根改二 Lv145 応急修理要員,瑞雲12型,試製晴嵐,試製晴嵐
(2)筑摩改二 Lv144 応急修理要員,20.3cm(2号)連装砲,試製晴嵐,ドラム缶(輸送用)
(3)大淀改 Lv134 応急修理要員,紫雲,32号対水上電探,ドラム缶(輸送用)


計算
http://gyazo.com/fbc7ddbf469726becc2843f2c1b0b859


更に32号電探を零式観測機に代えて116%にすると2回中1回はボスに到達しました。
http://gyazo.com/cbd5f750e25fafe30c6f3967226d548c

各艦70以上は√がかかってると仮定して索敵値228とした場合
上記だと22.5%なので計算的にも行くかもしれませんので、
-8%となるように紫雲を零式観測機に代えて行って見たところ3回中3回ともボスには到達しませんでした。

索敵そのままが反映された場合、2.5式で索敵スコア90前後で、ほとんどがボスに行くはずの装備構成なので、
各艦ごとに索敵で影響する値が何かしら足切りされてるのは間違いなさそうですね。

340艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/30(木) 17:57:19 ID:dfwuisUQ0
Lv106〜107龍田さんに三式爆雷★2一個を載せて1-5に、陣形は単横
これでちょうど対潜威力55なのでカ級(装甲4〜9)へのダメージを取る

結果()内は理論値
同航戦
T有利(57〜62) 59〜62
同航戦(46〜51) 47〜51
反航戦(35〜40) 37〜39

装甲最小値を引けないんごwwwwwwwww
とりあえず装備の1.75倍は掛かってない
これ多分砲や魚雷と同じく純粋に威力+√★してる
しかし対潜は1-1みたいなマップがない分きつい、エリカ死滅しろ

341mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/10/30(木) 22:39:04 ID:Qk3uflvA0
>>337の続き
今度は各艦娘の索敵値を合計して√せず、個別で√してから合計してスコアをだしたグラフ作成
装備の索敵係数は
艦上爆撃機x1.2
艦上攻撃機x1.2
艦上偵察機x1.5
水上偵察機x1.6
水上爆撃機x1.5
電探x0.8
探照灯x0.8
司令部施設x1
司令部レベルx-0.5
(ただ数値補正の為、100を基準に超えた分x-0.5にしてます)
http://kancolle.x0.com/image/96665.jpg
いい感じかも?
装備係数は>>332の係数を元に適当に丸めたものなので
もう少し数字を変えて検討するつもりです。
司令部レベルは私も最初は無関係かと考えていましたが
最初から式に入れた方が設定が楽になりそうなのでありそうに思います。

342mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/10/30(木) 22:49:39 ID:Qk3uflvA0
索敵値個別に√合算を試した理由ですが
・通常の2-5式(赤)だと素索敵が低すぎると合わない
・/10だと低域は良いが高索敵だと合わない
・リミットをかけても良いが個別にルート合算(黒)だと両者のいいとこ取りをできる分布になりそう?

(グラフは傾きを比較したかったので55程度が基点になるように
補正をかけて合わせています)

http://kancolle.x0.com/image/96667.jpg

343びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/10/30(木) 23:38:12 ID:l/Vo5sI60
>>341
データの大多数は索敵装備が水偵のみで、他の索敵装備を積んでいません。
ですので一旦水偵のみのデータを抜き出して考察した方がわかりやすいかもしれません。

>今度は各艦娘の索敵値を合計して√せず、個別で√してから合計してスコアをだしたグラフ作成
各艦の素索敵ごとにキャップがあり、キャップ以降は√をとるという可能性は考えていましたが、キャップではなくいきなり√をとるのは考えていませんでした。
こちらでも考察してみます。

344艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/31(金) 11:53:13 ID:dfwuisUQ0
4-1にてLv66時津風素対潜51単横陣、★2三式爆雷装備で同航戦カ級に73ダメージを確認

補正の場合:
(25+59x0.2+8x1.75)x1.5=76.2
カ級装甲4〜9なのでダメージは67〜72

威力+1の場合:
(25+59x0.2+8x1.75+1)x1.5=77.7
ダメージは68〜73

74ダメージが出たら+1.4っぽいことになるけどまぁ出せてない
当たり前だけど爆雷の★は威力補正ありで確定

345ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/31(金) 13:09:59 ID:Qvnw4rL60
装備がコレで
http://gyazo.com/a7f6f9b734272c82d79f330f516c16c6

ダメージがこう
http://gyazo.com/f1662ed1ea8ca7d98f88cb3dfd014fa7

火力126で相手の駆逐イ級の装甲が少数点切捨てで3になった時、初めて出るダメージが出たわけですが、
★10+★10+★6=8.77ではなく10↑っぽいです。
★6が2.45なので★10は大体3.8位?

346艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/31(金) 13:22:16 ID:dfwuisUQ0
>>345
★10は更にボーナスがあると見ていいのか……
いや、★9と★8もデータ足りたっけ?

347ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/31(金) 13:48:11 ID:Qvnw4rL60
>>346
っと、すみません、T字有利のダメージ計算のところの数式みたら何故か-1が数式上に混じってました。
何故混じったのか。。。正しくは↓ですね。
http://gyazo.com/0b9e014a7944272091791791362c0738

それでも火力125はあるので火力+9↑はありますね。

今、↓の装備でダメージ取ってるますん
http://gyazo.com/16126d1adb280293f949287e73cf19fd

T字有利だと√キャップに入るので同航戦以下の集計になりますね。

>いや、★9と★8もデータ足りたっけ?
このスレ内で★8や★9は、そういえば取ってませんねぇ
★10がどれくらい効果ありそうか調べてから2号にして強化するつもりなので、
その時に調べますか。

348ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/31(金) 15:50:54 ID:Qvnw4rL60
とりあえず、★10*4装備でダメージをとってきました。
http://gyazo.com/dca0a77bb824f91f67f65fde4df59376

ルート計算であれば★10*4=約12.6ですが、ダメージ値を見るに+13はありそうですね。
★10=3.25以上は最低あるっぽい。


次、★10が3.34以上、つまり★10*3で10以上あるかどうか↓の★10*3装備青葉で集計
http://gyazo.com/4d9c85ccf575df3304dffd965fb48e00

結果
http://gyazo.com/a0000bc6e6ef2488e12711fc62f1e419

火力計算が最終的に少数点切り捨てで装甲も切り捨ての場合、
火力110(★10=3.33↓)だと駆逐ハ級に同航戦CL2で156ダメが出せますが、
火力111(★10=3.34↑)だと駆逐ハ級に同航戦CL2で157ダメまでしか出せません。

よって、★10は3.25以上3.33以下だと思われます。



ふぃ〜ちかれた・・・

349艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/31(金) 15:54:53 ID:dfwuisUQ0
……特別ボーナスがあるよりも、√式が違うように見えるかな
だって特別ボーナスを0.2とか入れるぅ?

350牡丹 ◆7z8QqQlYIA:2014/10/31(金) 19:12:50 ID:S41cHoJ60
最大強化ボーナスとして強化値+1されてる?
√11ならちょうど3.25以上3.33以下の範囲内でもあるし

★MAX*2と★2*1でやればハッキリするだろうか

351ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/10/31(金) 21:40:01 ID:Qvnw4rL60
>>349
どうでしょうねぇ・・・自分もルートだけでは説明出来ないような気もします。
まだ砲ごとに補正が違うという説も完全に消えたわけでもないですから、
たまたま20.3cmがルートに近い結果で、35.6がそれ以上という組み合わせもなくもないです。

例えば、火力に依存した倍率がやはりあって、12.7cmみたいな砲でも最低保証はありますよみたいな?
そうした結果として12.7cmの補正が20.3cmに似たり寄ったりな火力補正になる、とか・・・
これは35.6cm★10量産してみるかなぁ・・・でも開発資材の方が結構減ってきたw

>>350
20.3cmの方はそっちでやってみますか。
ただ、今日は疲れたので明日に・・・w

352久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/31(金) 22:15:30 ID:awhduLDQ0
それなら一旦★10★2★2か★10★8で確かめてみてはどうですか?
ルート式ならどちらも5.990...で切り捨て5。
もし★10が√10以上の強化ならはっきりすると思うのですが…。

353久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/10/31(金) 22:31:45 ID:awhduLDQ0
★10=√11説対応、改修装備2つでの組み合わせ表を作成してみました。

http://gyazo.com/4ae7044f78f402f77f34584711ec3fdd

今後、時間ができれば私も検証してみますね。

354艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/10/31(金) 22:53:46 ID:dfwuisUQ0
>>351
向こうのスレにもチラっと出てるけど、35.6cmが特別という可能性もある?
20.3cm★10だけでこの現象を確認できればそうでもないが……ネジがなぁw

355ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/01(土) 15:46:27 ID:Qvnw4rL60
星10+星8
装備
http://gyazo.com/22000507a3b02f7ed1b427690411f198
結果
http://gyazo.com/c854d4c96088f932ec5cd29acd7a1169

星10+星2+星2
装備
http://gyazo.com/75006f50d2f1d240e9c71fce330ceccb
結果
http://gyazo.com/73a8de336ac8b86a549b87229b71df33

356ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/01(土) 15:46:43 ID:Qvnw4rL60
星10+星10+星2
装備
http://gyazo.com/91f3a1edf1f861d08db78c33c661f4ef
結果
http://gyazo.com/f8e81ed919ebc9b71909210ef7151f42


全部ルート以下の火力という結果しか出ませんねぇ
つまり、ルート計算としたら20.3はルート10以下で間違い無さそうです。

357ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/01(土) 15:55:33 ID:Qvnw4rL60
そうなると逆に気になるのが>>348の↓の装備と結果ですね
装備
http://gyazo.com/16126d1adb280293f949287e73cf19fd
結果
http://gyazo.com/dca0a77bb824f91f67f65fde4df59376

20.3cmの★10が√10(3.16)と仮定した場合、35.6cmが3.52以上ないと火力+13が出ないはずです。
なので、次は35.6cmの★10*2でチャレンジ
装備
http://gyazo.com/02d8df13e8a9702d70127a302716530b
結果
http://gyazo.com/6bf92862a9620c729af9a998f7690873

ファッ!?

358ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/01(土) 16:11:56 ID:Qvnw4rL60
念の為、Lv1扶桑を使ってやってみましたが、
同じような結果だったので錬度とか運とかそういうものでは無さそうです。

√だと★10*2は火力+6.32ですが、どうみても火力+8位はあるような・・・
というかロ級T字有利の216ダメとか下手したら+9じゃないかと思える数値が見えるんですががが

359ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/01(土) 17:14:16 ID:Qvnw4rL60
>>357の追加
http://gyazo.com/9ecafc30a5628137b3264b063011e5e0

360艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/01(土) 18:44:18 ID:dfwuisUQ0
>>358
下手したらというか、これ+8だと出ないので+8.2以上あるの確定だよな
つまり35.6cm★10にのみ一個に付き+4.1以上のボーナスがある
火力依存とかなのか、戦艦主砲特別なのかは知らんが、どうせ他に分けられるものもないしな
最大が五連装酸素魚雷の+12だし

361びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/01(土) 22:10:42 ID:l/Vo5sI60
2-5索敵ルート固定について
>>332の続きです。

データを追加したところ、各艦の素索敵キャップ71以上77以下で今のところ計算が合っています。
なお、キャップの式は以下を仮定しています。[]内は切り捨てです
[ √(各艦の素索敵 - キャップ) + キャップ ]
キャップの値を75と仮定して、キャップにかかっていない編成とかかっている編成を比較したのが以下のデータになります。

・司令部レベル105, 零偵・零観索敵32
キャップ前296J, キャップ後288J (2548番)
キャップ前299-301L35, 75キャップ後290-295L50
キャップ前291J, 75キャップ後291J (2899番)
キャップ前292-294L50, 75キャップ後292-294L50

・司令部レベル109, 零偵・零観索敵32
キャップ前318J, 75キャップ後318J (1993番)
キャップ前323L50, 75キャップ後323L50
キャップ前330J, 75キャップ後319J (2765番)
キャップ前333L50, 75キャップ後322L50

ただ、キャップ75を仮定すると零偵・零観索敵/75キャップ後素索敵は15.4以上15.6以下になります。
一応つじつまは合いますが、数値が半端なのが妙に感じます。
また、司令部レベル/75キャップ後素索敵の計算が今のところ合いません。
詳しくは元データをご覧ください。

元データ
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8dnZFSHlsNDRpajA/view?usp=sharing

362びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/01(土) 22:13:28 ID:l/Vo5sI60
>>341
その仮説はルートキャップ式におけるキャップ値0の場合になるので、>>361のキャップ値71以上77以下より当てはまらないかと思います。

363ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/03(月) 13:42:29 ID:Qvnw4rL60
日向で35.6cm★10*4複縦で放送しながらやってみました。
装備
http://gyazo.com/e747ed170d524144b710d3a3088992c3
結果
http://gyazo.com/1d72bd9bfb22b46562d34c1115c12688

よく考えたら複縦にしても火力+18ならT字有利キャップになるから意味ないじゃーんと気付いたのが放送してしばらくしてからでした。
まぁ同航戦以下で火力+18っぽい数値がちらほら見えるので18以上なんでしょうねぇ

364久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/11/03(月) 17:10:24 ID:awhduLDQ0
>>363の表を火力+12ではなく、火力+18として再計算してみました。
http://gyazo.com/ee5e685ec7b935dbb6c3a36dd1272453

改めて計算してみると35.6cm★10*4は火力18〜19の範囲だと思います。
火力+20にすると複縦火力は131、
この場合、同航戦イ級に124ダメが出せなくなるためです。

とすると35.6cm★10の火力補正は4.5≦X<5の範囲にありますね。

そう考えれば>>345での計算結果も違ってきます。
√10+√6+4.5=10.11...
√10+√6+5=10.61...
となり、20.3cm系統が√★と同式かそれに近い値となる式であれば矛盾は出ないかと…。

365艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/03(月) 17:35:00 ID:dfwuisUQ0
>>364
>>355-356で少なくとも20.3cmの★10は√10だって出てますよ

366mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/11/03(月) 17:54:37 ID:Qk3uflvA0
※362
私も最初は勘違いしてたんですが平方根を取って10倍すると結構近似になります。
http://kancolle.x0.com/image/97087.jpg
要は初期は比例的に上がるがある程度を超えると上昇率が鈍る
と言う点がポイントに思います。どちらにせよ元の2-5式より近似に思います。

367艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/03(月) 18:22:13 ID:dfwuisUQ0
間宮伊良湖
千代田 34→70
利根 34→65
阿賀野 34→65
能代 34→65
神通 36→65
初春 28→65

40以下なら65にする(旗艦は70)でいいかな?

368びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/03(月) 20:35:00 ID:l/Vo5sI60
2-5索敵ルート固定について
>>361の続きです

司令部レベル・素索敵・装備索敵を固定し、索敵装備の積み方を変えるだけでボス確の閾値が変わることを確認しました。
索敵装備を零観6のみにし、6隻に1積みした場合と2隻に3積みした場合を比較したところ、2隻に3積みした場合の方がボス確に必要な素索敵が高くなっていました。

詳細は以下の通りです。司令部レベル105、零観6(水偵装備索敵36)において、
・素索敵各34以上38以下計212J (3004番)
・素索敵各31以上43以下計213以上218以下L30
・素索敵各35以上43以下計222J (3057番)
・素索敵各35以上43以下計223以上227以下L30
仮に>>361におけるルートキャップの式が正しいとしても、上記の素索敵はいずれもキャップにかかっていないため、零観の積み方が索敵能力に影響を与えているのは確かかと思われます。

元データ
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8LTBUY3RjODlLUDQ/view?usp=sharing

>>366
-20の項で帳尻を合わせている感じですかね。
複雑な式を仮定するとそれに応じて証明に必要なデータが増えるのが悩みどころですね。

369びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/03(月) 20:44:52 ID:l/Vo5sI60
>>368
重要なところが抜けていました。司令部レベル105、零観6(水偵装備索敵36)において、
6隻に零観1積み
・素索敵各34以上38以下計212J (3004番)
・素索敵各31以上43以下計213以上218以下L30
2隻に零観3積み
・素索敵各35以上43以下計222J (3057番)
・素索敵各35以上43以下計223以上227以下L30

370ふとん ◆cPS4MQtgqA:2014/11/04(火) 00:33:12 ID:z5WWOqVQ0
5-4周回ついでに出した道中支援の到着率です
「キラ2/4」は「4隻中2隻(旗艦+1隻)キラキラ」の略

キラ0/4 46% (94/203)
キラ1/4 66% (67/101)
キラ1/5 62% (62/100)
キラ2/4 71% (142/200)
キラ3/4 70% (141/202)
キラ4/4 73% (73/100)
キラ4/6 78% (78/100)
キラ5/5 84% (200/238)

キラ6/6 90% (766/849) 5-1、5-5、春E4、夏E2E6の分も集計

371ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 12:39:54 ID:Qvnw4rL60
>>370
キラの占める割合というよりもキラが何隻いるかっていうのが重要っぽい感じなのですねぇ

例えば、エコ支援なんかで4隻出す時、全キラにしても6隻全キラと比べるとやはり確率が落ちるとか、
良くある話としては6隻中5隻キラで一隻キラじゃない場合、意味が無いとか耳にしますが、
ちゃんと効果あるってことが伺えるデータですね。

そして6隻全キラは集計数が多いので95%信頼区間が±2%で9割安定っぽいですね。


これを利用して手軽に道中支援の到着率を上げる方法として浮かぶのが、
潜水艦にキラを付けてエコ支援にくっ付けるといった感じでしょうか。
潜水艦は長距離雷撃支援に含まれないので手軽に15%近く到着率が上げられそうです。

372久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/11/04(火) 13:22:46 ID:awhduLDQ0
>>370
ほうほう。実は実装当時運営がそのことについてツイートしてたのだけど、
実際のデータは見たことありませんでした。調査ありがとね。

一応、自分の支援艦隊動画にもその運営のツイートは載せてあります。
見たい方は一時停止推奨のところです。

で、当時の運営のツイートはこちら
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/362515220406607872

373るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/11/04(火) 13:52:30 ID:n14RkRCI0
>>370
これは目からうろこですわ。GJです。
以前全キラで体感9割って誰かに説明した記憶があって、
そんなこねぇよって話が噛み合わなかった(自分6隻デフォ・その人4隻デフォ)謎が解けました!

>>371
一大センセーショナルを起こしそうな小技w

374艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 15:21:41 ID:dfwuisUQ0
ここ最近触接成功率調べてるけど、なんかおかしい

1-1 龍驤単艦 彗星12 バルジ 彗星12 二式艦偵
触接成功6/10

1-4 龍驤単艦 彗星12 烈風改 彗星12 二式艦偵
触接成功4/20

5-4 雲龍・蒼龍・鳳翔 触接可能機は雲龍の3機スロ二式艦偵のみ 他上級艦爆か艦戦
触接成功1/16


……まさか触接成功率は相手の制空威力に影響されるなんてことはないよね?(;´Д`)

375久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/11/04(火) 15:48:25 ID:awhduLDQ0
山城改に35.6cm連装砲★10と20.3cm(3号)連装砲★2をつけて検証してみました。
装備
http://gyazo.com/1a7da7ea25434f6af7243c992fd47fd4

35.6cm連装砲★10=火力+4.5とし、
35.6cm連装砲★10+20.3cm(3号)連装砲★4=火力+5.914(切り捨て5)と仮定した表
http://gyazo.com/6aa7847dce3c184431db6e283512ff95

結論から言うと35.6cm連装砲★10+20.3cm(3号)連装砲★4<6ではない可能性が高いです。
火力+5とすると、T字有利イ級に134ダメ、反航戦ロ級133ダメ、反航戦ハ級133ダメが出ません。

35.6cm連装砲★10+20.3cm(3号)連装砲★4≧6とすると、これらの説明がつき、
火力+5の時の最小ダメージが出てこない理由も自ずと出ます。


>>363の検証と合わせ、35.6cm連装砲★10の火力補正は 4.585<X<5 という仮説が成り立ちます。

とりあえず確定したのは35.6cm連装砲と20.3cm系統とでは計算している式が違うということですね。

376艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 15:59:54 ID:yxdufRNo0
>>375
なんか★2だったり★4だったりするけど、全部★2だよね?

377ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 16:01:52 ID:Qvnw4rL60
>>374
そういえば5-4-1レベリングした時、
3-2-1と比べてあまり触接しなかった記憶があるなぁ

確か5-4-1で3機スロ二式1つと友永6つで20回やって6回触接しなかったかな。

378艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 16:23:02 ID:dfwuisUQ0
>>377
これって実は機数は関係ない可能性も出てきたな
……機数と敵制空が影響してる可能性?HA★HA★HA

379びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/04(火) 16:41:19 ID:l/Vo5sI60
>>374
ここ見た感じ、過去のデータは制空権では分けてない感じ?
https://sites.google.com/site/kancolleresearchmemo/battle/touch

380艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 17:08:07 ID:dfwuisUQ0
>>379
分けてないね、しかもこれ「制空権状態」ではなく「敵制空能力」の可能性があるよ
だって>>374の5-4、全て制空権確保なんだよな……

それはともかくまずは機数について、改めて1-1に龍驤改二で20回行ってきたけど

彗星甲 バルジ 彗星甲 二式艦偵(3)
二式 11
失敗 9

彗星甲 二式艦偵(28) 彗星甲 バルジ
二式 10
失敗 10

可能性1:単純に機数が関係ない
可能性2:実は触接フェイズに敵戦闘機の妨害がかかり、機数が少ないと弱い妨害でも触接に失敗する。なので敵制空能力UPで触接率DOWN、機数UPで触接率UP。1-1で変わらないのは相手の妨害がないから。

2だと検証がとても楽しいことになるなアハハハハハハ!!!!!!111

あ?仕事?多分上司にバレてなかったと思う(´・ω・`)(願望)

381久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2014/11/04(火) 17:09:20 ID:awhduLDQ0
>>375 何を間違えたらあーなるのか、★4が効率的とかいう話が
頭から離れなかったのでしょうか? 今後投稿する際は事前にメモ帳に書いて確認してからにしますね。
どうも、考え事しながら文章書くのは苦手のようです。

【訂正】
山城改に35.6cm連装砲★10と20.3cm(3号)連装砲★2をつけて検証してみました。
装備
http://gyazo.com/1a7da7ea25434f6af7243c992fd47fd4

35.6cm連装砲★10=火力+4.5とし、
35.6cm連装砲★10+20.3cm(3号)連装砲★2=火力+5.914(切り捨て5)と仮定した表
http://gyazo.com/6aa7847dce3c184431db6e283512ff95

結論から言うと35.6cm連装砲★10+20.3cm(3号)連装砲★2<6ではない可能性が高いです。
火力+5とすると、T字有利イ級に134ダメ、反航戦ロ級133ダメ、反航戦ハ級133ダメが出ません。

35.6cm連装砲★10+20.3cm(3号)連装砲★2≧6とすると、これらの説明がつき、
火力+5の時の最小ダメージが出てこない理由も自ずと出ます。


>>363の検証と合わせ、35.6cm連装砲★10の火力補正は 4.585<X<5 という仮説が成り立ちます。

とりあえず確定したのは35.6cm連装砲と20.3cm系統とでは計算している式が違うということですね。


あと気になるのは35.6cm連装砲★10と20.3cm連装砲★2で同じ結果になるか、
20.3cm(2号)連装砲★2ではどうか、
35.6cm連装砲★10*3では、火力+13になるか+14になるかといったところかな?
最後のは火力+14なら1つで4.66...。+13ならそれ未満ということになりますからね。

とりあえず、恥の上塗りをしたくないのでしばらくは検証控えます。
ごめんなさい。

382艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 17:25:06 ID:dfwuisUQ0
>>381
>とりあえず、恥の上塗りをしたくないのでしばらくは検証控えます。
いや、その理屈はおかしい
それを言ったら「機数は触接成功率に関係あるの確定(キリリリリッ」を抜かした俺は穴にはいらないといけないw

383ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 17:32:13 ID:Qvnw4rL60
>>380
>>159で試した時は機数である程度確率が変わってた気はしたんですけどねぇ
試行回数的に偏ったとすればあり得なくもない・・・のかな?

スロットの関係で全部違う艦使いましたが、まさか艦によって成功率変わるなんてことはない・・・はずですよね。。。

384艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 17:55:58 ID:dfwuisUQ0
>>383
>>159は全部1-1よね?

385ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 17:56:43 ID:Qvnw4rL60
>>384
ですね。

386ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 17:59:05 ID:Qvnw4rL60
念の為、こちらでも3機スロを同様の条件でやってみました。

龍驤改二

彗星甲 バルジ 彗星甲 二式艦偵(3)
成功 1
失敗 19

387ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 18:24:18 ID:Qvnw4rL60
>>386
おっと彗星甲じゃない、彗星だ・・・更に赤疲労・・・
ん・・・?待てよ・・・索敵+1・・・もしかして・・・

>>386訂正
龍驤改二Lv123 cond0-3
彗星 バルジ 彗星 二式艦偵(3)
成功 1
失敗 19

↓は新しく集計
龍驤改二Lv123 cond40-43
彗星甲 バルジ 彗星甲 二式艦偵(3)
成功 4
失敗 16

微上昇・・・?でもまぁそれでも>>159と一緒かなぁ

388夢見月@岩川大将 ◆e5sgKA2q7.:2014/11/04(火) 18:40:31 ID:oWcNTk.o0
>>371
敗北数と引き換えになるけど1-5に潜水艦突っ込ませてキラ付けすれば手軽につけられますしね
つまりこれからはエコ支援にまるゆをつけて確立を上げる時代・・・?

389ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/04(火) 18:46:07 ID:Qvnw4rL60
じゃあ、これならどうよ

龍驤改二Lv123 cond44-46
九九江草 彗星江草 九九江草 二式艦偵(3)
成功 5
失敗 15

索敵+8で 成功5回を てにいれたぞ!

ニア『そう、かんけいないね』
 『●してでも うばいとる』
 『ゆずってくれ たのむ!!』

390艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/04(火) 18:48:15 ID:dfwuisUQ0
>>389
関係ないと思うけど2戦して最高キラキープみたいな感じ?それとも1-1-1?
同じことをやっているようには思えねぇw

391ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/05(水) 01:18:00 ID:Qvnw4rL60
>>390
自分がやってるのは全部1-1-1で、cond値は書いた通りの範囲の中ですん。
んで、cond値が関係あるか85にしてから20戦

龍驤改二Lv123 cond85→65
彗星甲 バルジ 彗星甲 二式艦偵(3)
成功 4
失敗 16

そして赤疲労で28機スロ1-1-1

龍驤改二Lv123 cond0-3
彗星甲 二式艦偵(28) 彗星甲 バルジ
成功 10
失敗 10

龍驤改二Lv123 cond40-44
彗星甲 二式艦偵(28) 彗星甲 バルジ
成功 12
失敗 8

龍驤改二Lv123 cond85→65
彗星甲 二式艦偵(28) 彗星甲 バルジ
成功 10
失敗 10

残念、キラキラ教の経典の厚みはRJほどであった。。。

392艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/05(水) 14:08:30 ID:dfwuisUQ0
セルごとにちょっと取ってきた、龍驤に3機スロのみ二式艦偵

入口
二式艦偵:2 (18.2%)
失敗:9 (81.8%)

北東
二式艦偵:1 (25.0%)
失敗:3 (75.0%)

ボス
失敗:4 (100.0%)

何なのさ……_(:3」∠)_
たまたま凄く偏っただけ……?

393艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/05(水) 18:32:51 ID:dfwuisUQ0
5-4、蒼龍改にのみ10機二式艦偵搭載、他全部触接不能機(艦戦、艦爆、瑞雲)

1 cell
失敗:5 (50.0%)
二式艦偵:5 (50.0%)
2 cell
失敗:7 (70.0%)
二式艦偵:3 (30.0%)
3 cell
失敗:5 (55.6%)
二式艦偵:4 (44.4%)

合計:12/29(41.3%)

うーん………

394ふとん ◆cPS4MQtgqA:2014/11/05(水) 18:47:50 ID:z5WWOqVQ0
>>370の中で一部支援の命中数も記録してみました
夕立改ニ・綾波改ニ・龍驤改ニ・隼鷹改ニの4隻(+到着率UP用168)での5-4北ルート道中支援です
キラつけたり電探乗せたりしてみましたが、やっぱ命中上がってるっぽい感じですね

周回中は常に本隊で蒼龍改か飛龍改の10機スロに彗星江草を装備してましたが
支援前の航空戦で敵が5隻に減っても無視して記録しちゃってます
陣形は全て単縦です

☆:キラ付き 電:電探装備

【キラ+電探】
☆電 夕立改ニLv119-120 22号電探改四×2、33号電探 (命中+21)
☆電 綾波改ニLv77-78 22号電探改四×2、33号電探 (命中+21)
☆電 龍驤改ニLv84 彗星甲×2、32号電探×2 (命中+16)
☆電 隼鷹改ニLv86 彗星甲×2、32号電探×2 (命中+16)
☆  伊168Lv8-12 甲標的
1戦目平均命中数 2.7 (115/42)
2戦目平均命中数 2.7 (120/45)

【キラのみ】
☆  夕立改ニLv120 12.7cm砲B×3
☆  綾波改ニLv78 10cm砲×3
☆  龍驤改ニLv84-85 彗星甲×4
☆  隼鷹改ニLv86 彗星甲×4
☆  伊168Lv12-14 甲標的
1戦目平均命中数 1.9 (78/41)
2戦目平均命中数 2.3 (85/37)

【キラも電探も無し】
☆  伊168Lv10-14 甲標的
    夕立改ニLv120 12.7cm砲B×3
    綾波改ニLv78 10cm砲×3
    龍驤改ニLv84 彗星甲×4
    隼鷹改ニLv86 彗星甲×4
1戦目平均命中数 1.4 (52/36)
2戦目平均命中数 1.8 (46/26)

    夕立改ニLv120 12.7cm砲B×3
    綾波改ニLv78 10cm砲×3
    龍驤改ニLv84 彗星甲×4
    隼鷹改ニLv86 彗星甲×4
1戦目平均命中数 1.6 (36/23)
2戦目平均命中数 1.6 (34/21)


【他】

☆電 夕立改ニLv118 22号電探改四×2、33号電探 (命中+21)
☆電 綾波改ニLv74 22号電探改四×2、33号電探 (命中+21)
  電 龍驤改ニLv84 彗星甲×2、32号電探×2 (命中+16)
  電 隼鷹改ニLv85 彗星甲×2、32号電探×2 (命中+16)
1戦目平均命中数 2.7 (63/23)
2戦目平均命中数 2.6 (55/21)

☆  夕立改ニLv118-119 12.7cm砲B×3
☆  綾波改ニLv75-76 10cm砲×3
☆  龍驤改ニLv84 彗星甲×4
    隼鷹改ニLv85 彗星甲×4
1戦目平均命中数 1.6 (56/35)
2戦目平均命中数 2.4 (83/34)

☆電 夕立改ニLv119 22号電探改四×2、33号電探 (命中+21)
☆電 綾波改ニLv76-77 22号電探改四×2、33号電探 (命中+21)
☆電 龍驤改ニLv84 彗星甲×2、32号電探×2 (命中+16)
  電 隼鷹改ニLv85 彗星甲×2、32号電探×2 (命中+16)
1戦目平均命中数 2.4 (85/35)
2戦目平均命中数 2.3 (87/37)

395びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/06(木) 01:06:43 ID:l/Vo5sI60
2-5索敵ルート検証について
>>368の続きです

司令部レベル105・零観3隻に2積み(装備索敵計36)・素索敵計223Jを確認しました。(3134番)
ここから、3隻に2積みの補正は2隻に3積みの補正と等しいかより大きいものと思われます。

元データ
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8cmxoWi1hbUVqRTA/view?usp=sharing

>>394
支援艦隊の命中データありがとうございます。
ざっと検定にかけましたが、キラ+電探とキラのみとでp値 = 0.001375 < 0.05となり、有意差有りとなりました。
とりあえず支援艦隊でも電探で当たりやすくなると考えてよさそうです。
また、キラのみとキラも電探もなしとでp値 = 0.00319 < 0.05となり、こちらも有意差有りとなりました。
キラをつけるだけでも当たりやすくなると考えてよさそうです。

そういえば、出撃艦隊の方でキラをつけると回避が上がるのはほぼ確実として、命中が上がるという検証って既にありましたっけ。
ざっと探した感じ、以下しか見つかりませんでした。
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/storage/1374284450.html#732

396びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/06(木) 01:09:38 ID:l/Vo5sI60
>>395
一応、検定結果も貼っておきます。敵1隻に味方複数の攻撃があった場合をカウントできていませんが、こまけえことはいいんだよ!

キラ+電探とキラのみの比較
> prop.test(c(115 + 120, 78 + 85), c(42 + 45, 41 + 37) * 6)

2-sample test for equality of proportions with continuity correction

data: c(115 + 120, 78 + 85) out of c(42 + 45, 41 + 37) * 6
X-squared = 10.239, df = 1, p-value = 0.001375
alternative hypothesis: two.sided
95 percent confidence interval:
0.0391733 0.1646286
sample estimates:
prop 1 prop 2
0.4501916 0.3482906

キラのみとキラも電探もなしとの比較
> prop.test(c(78 + 85, 52 + 46 + 36 + 34), c(41 + 37, 36 + 26 + 23 + 21) * 6)

2-sample test for equality of proportions with continuity correction

data: c(78 + 85, 52 + 46 + 36 + 34) out of c(41 + 37, 36 + 26 + 23 + 21) * 6
X-squared = 8.6958, df = 1, p-value = 0.00319
alternative hypothesis: two.sided
95 percent confidence interval:
0.02717455 0.14110476
sample estimates:
prop 1 prop 2
0.3482906 0.2641509

397mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/11/08(土) 12:24:43 ID:Qk3uflvA0
2-5索敵ルート検証について
>>341の続きです。
どうも旗艦が駆逐艦だと補正があるように思えてきました。
旗艦だけで僚艦だと補正が無いようです。

・推定式
艦娘素索敵の個別平方根
+装備索敵値*種別倍率
−司令部レベル*0.45
+旗艦が駆逐艦の場合+5
(司令部レベル80以上分でマイナスで計算)

装備倍率は
艦上爆撃機 x0.75
艦上攻撃機 x0.75
艦上偵察機 x1.3
水上偵察機 x1.5
水上爆撃機 x1.4
電探   x0.75
探照灯 x0.75

これで計算したグラフです。
到達スコア68〜80程度
(スコア+1で+8%くらい?)

http://kancolle.x0.com/image/97693.jpg

装備倍率はびいかめさんの推定倍率を元に
細かく上げ下げして変動を見ていましたが
ほぼその数字のままでいけそうに思いました。
艦爆艦功はx0.75に揃えましたがx1.0くらいあるかも。
水偵が一番補正が高く、水上爆撃機や艦偵が若干それより
落ちるように感じました。
x1.5で揃えると高スコアで失敗する数が増えます。

まだ若干ズレがあるので>>395のように装備の積み方で
微妙に補正があるのかもしれませんね。

気づいた理由ですがwpeteさんのデータがスコアの割りに
到達率がいいので見ていてまさかな、と思いながら
計算して見た結果です。
司令部レベル80基準なのは通常の2-5式の数字に近づける為の補正です。
2-5以外の索敵値とも比べて見る予定なので。

398mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/11/08(土) 12:41:33 ID:Qk3uflvA0
>>397
の計算用Excelデータも張っておきます。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-wnhqvzmrizoetsv4njpzosejba-1001&amp;uniqid=fe3eb2e5-2c00-4d58-8b63-d89851ea6c91&amp;viewtype=detail
>>326のびいかめさんのデータを使わせてもらってます、ありがとうございます。
装備テーブルの補正値を変えるとグラフが変動するようにしてます。
個人用なんでどこいじるのかわかり難いですが(^^;;

399びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/09(日) 02:47:11 ID:l/Vo5sI60
2-5索敵ルート検証について
>>395の続きです

素索敵の高い艦2隻(素索敵87以上88以下の利根改二・筑摩改二)と素索敵の低い艦4隻(素索敵37以上43以下の駆逐・軽巡・重巡)を用意し、
素索敵の高い艦2隻に零偵を3積みした編成と、素索敵の低い艦4隻中2隻に零偵を3積みした編成とで比較しました。
結果、ボスへの閾値は変わらないようでした。
ここから、素索敵と装備索敵を合わせてからキャップをかけるといった計算はされておらず、
素索敵と装備索敵が独立しているものと推測されます。

以下詳細です。司令部レベル106・水偵装備索敵計30において、
素索敵の高い2隻に零偵を3積みした場合
・素索敵334J (3192番)
・素索敵335以上336以下L30
素索敵の低い2隻に零偵を3積みした場合
・素索敵334J (3266番)
・素索敵335以上338以下L27

なお今回の検証でバケツが0になったので、秋イベがひと段落するまでデータ取りをいったん終わりたいと思います。
さて、秋イベ始まるまでにバケツをいくつ貯められるかw

元データ
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8MUdkOG11UnZrOG8/view?usp=sharing

これまでの元データに一部誤りがありました。
2975番以降の司令部109のデータは、正しくは110になります。
今回のデータでその誤りを訂正しましたので、以後こちらを参照していただくようお願いします。

400艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/09(日) 12:22:51 ID:dfwuisUQ0
向こうに「35.6cmの威力補正は昼戦にて√(★x2)」という話が出てるので
>>363 >>381を検算したら、★10=+4.472135で全部範囲内に収まった
★10が特別じゃなく、例えば★2で+2.0になるっぽいけどここは判別できない★7があるだけかな

ちなみにその場合、35.6cm★10は火力+19.47プラス命中補正っぽいのになる

401艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/10(月) 19:40:45 ID:dfwuisUQ0
触接検証

1-1、鳳翔改、以下の装備で各50回ずつ

彗星甲 彗星甲 二式艦偵(12)
Total:50
なし:25 (50.0%)
二式艦偵:25 (50.0%)

彗星甲 彗星甲 彩雲(12)
Total:50
なし:19 (38.0%)
彩雲:31 (62.0%)

彗星甲 友永天山(16) 二式艦偵(12)
Total:50
なし:15 (30.0%)
二式艦偵:18 (36.0%)
友永天山:17 (34.0%)

彗星甲 友永天山(16) 彩雲(12)
Total:50
なし:12 (24.0%)
彩雲:21 (42.0%)
友永天山:17 (34.0%)

・彩雲の触接率が二式艦偵より微妙に高いに見えなくもないけど50回だけじゃ以下略
・友永天山で全体触接率が上がるのを改めて確認
・たまたま友永天山17回で揃ったけど、もしかしたら友永天山触接判定→偵察機判定の可能性が
・と思ったら二式艦偵も命中3だしわかんね


誰か水母の12機零偵1スロで検証してくれないかな……_(:3」∠)_
2機スロとか4機スロとかのせいで触接率が低かったって可能性が高いのよなぁ

引き続きの課題
・水偵や水観で似たような50回
・彗星甲→友永九七でそれぞれ50回

402艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/11(火) 17:09:30 ID:OGenG56Y0
触接検証、>>401の続き

1-1 千歳甲 零偵(12) 晴嵐(6) 甲標的
Total:41
なし:32 (78.0%)
零偵:9 (22.0%)

1-1 千歳甲 紫雲(12) 晴嵐(6) 甲標的
Total:50
なし:24 (48.0%)
紫雲:26 (52.0%)

1-1 鳳翔 友永九七(14) 友永天山(16) 二式艦偵(12)
Total:50
なし:10 (20.0%)
二式艦偵:21 (42.0%)
友永九七:12 (24.0%)
友永天山:7 (14.0%)

1-1 1:千歳甲 紫雲(12) 晴嵐(6) 甲標的 2:鳳翔 彗星甲 友永天山(16) 彩雲(12)
Total:50
なし:5 (10.0%)
紫雲:8 (16.0%)
友永天山:20 (40.0%)
彩雲:17 (34.0%)

・機数が同じなら基本触接成功率は噂通り索敵ステ依存っぽい
・友永2隊で触接率上がったけど、ほぼ成功みたいのにはならなかった
・触接優先順というのは多分あるが…検証方法から考えないといけない。紫雲1彩雲4とか?
・これらに加えて何か機数が少なさ過ぎると確率下がるっぽいしもうこれわかんねぇな?

403艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/11(火) 19:01:32 ID:dfwuisUQ0
触接検証続き

1-1
鳳翔 友永九七(14) 友永天山(16) 彩雲(12)
Total:30
なし:7 (23.3%)
友永九七:8 (26.7%)
友永天山:10 (33.3%)
彩雲:5 (16.7%)

1-1
鳳翔 熟練九七(14) 友永天山(16) 彗星甲
千歳 零偵(12) 晴嵐(6) 甲標的
Total:30
なし:10 (33.3%)
零偵:3 (10.0%)
熟練九七:0 (0.0%)
友永天山:17 (56.7%)

1-1
鳳翔 友永九七(14) 友永天山(16) 彗星甲
千歳 紫雲(12) 晴嵐(6) 甲標的
Total:30
なし:10 (33.3%)
紫雲:11 (36.7%)
友永九七:3 (10.0%)
友永天山:6 (20.0%)

・?
・??
・?????????wwwwwwwww

404艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/12(水) 11:46:12 ID:dfwuisUQ0
触接検証:艦攻と偵察機の関連性

1-1
鳳翔 友永九七(14) 友永天山(16) 友永九七(12)
で固定して、偵察機を色々と変えてみた

索敵3/命中1
千歳 夜偵(12) 晴嵐(6) 甲標的
なし:20 (66.7%)
夜偵:3 (10.0%)
友永天山:2 (6.7%)
友永九七:5 (16.7%)

索敵6/命中2
千歳 零観(12) 晴嵐(6) 甲標的
なし:13 (43.3%)
零観:5 (16.7%)
友永天山:3 (10.0%)
友永九七:9 (30.0%)

索敵8/命中1
千歳 紫雲(12) 晴嵐(6) 甲標的
なし:5 (16.7%)
紫雲:3 (10.0%)
友永天山:10 (33.3%)
友永九七:12 (40.0%)

索敵9/命中2
祥鳳 ターピン ターピン 彩雲(12) 彗星甲
なし:3 (10.0%)
彩雲:8 (26.7%)
友永天山:9 (30.0%)
友永九七:10 (33.3%)

索敵7/命中3
祥鳳 ターピン ターピン 二式艦偵(12) 彗星甲
なし:4 (13.3%)
二式艦偵:4 (13.3%)
友永天山:10 (33.3%)
友永九七:12 (40.0%)

・夜偵の結果で「艦攻の触接成功率UPは偵察機に依存する」が判る
・友永3隊でも命中1と命中2が触接する確率が割りと高い

405ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/12(水) 12:28:21 ID:Qvnw4rL60
>>404
触接成功率は偵察機の機数と索敵値に影響し、更に艦攻の触接成功率にも影響している。
大体は今までの検証結果の裏づけって感じになりそうですね。

イメージ的には索敵機が先行して艦攻を誘導してる感じでしょうか。


こっちもバケツぶっかけレベリングがそろそろ終わりそうですん。
cond値揃えるのが手間で200戦しかしないのに50時間かかった・・・
次やる時はもうちょい効率の良いやりかたに変えないとなぁ

407艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/12(水) 16:06:23 ID:dfwuisUQ0
今回のデータはここで終了、多分イベ開始と同時に燃料弾薬がちょうど上限になるかな
もうちょい実戦に近い触接検証

Q:随伴艦の水偵があれば艦上偵察機(主に二式)は積まなくてもいいんじゃね?

同じく 1-1 鳳翔 友永九七(14) 友永天山(16) 友永九七(12) を固定

長良 主砲 主砲 紫雲(1)
なし:21 (70.0%)
友永天山:5 (16.7%)
友永九七:4 (13.3%)

伊401 零観(3) 魚雷
なし:17 (56.7%)
零観:1 (3.3%)
友永九七:9 (30.0%)
友永天山:3 (10.0%)

大淀 主砲 零観(6) 主砲 主砲
なし:13 (43.3%)
零観:2 (6.7%)
友永九七:9 (30.0%)
友永天山:6 (20.0%)

伊401 零観(3) 零観(3)
なし:3 (10.0%)
零観:10 (33.3%)
友永九七:12 (40.0%)
友永天山:5 (16.7%)

大淀 主砲 零観(6) 零観(6) 主砲
なし:5 (16.7%)
零観:7 (23.3%)
友永九七:9 (30.0%)
友永天山:9 (30.0%)


・数がクッソ少ないので確かなことは言えないが
・3機x2スロが一番触接率高いってこれもうわかんねぇな?
・友永3スロ+随伴の戦艦や巡洋艦に零観2スロ積めば八割超えになるのなら二式艦偵とか積んでもどういうことになるんですかね(検証丸投げ)
・水偵複数+艦偵+友永複数のデータがなかった、選択がガバガバだってはっきりわかんだね


Q:最近流行りの空母小スロどうすんの
A:整備員 or ダメコン

Q:友永3スロなら二式や彩雲を3機2スロとかに積んでもいけそう
A:触接したいほど空母使ってるのに水偵積んでる随伴艦がいないとか空母縛りかな?

Q:つまり?
A:鶴姉妹最高だってそれ一番言われてるから

Q:大鳳の8機スロと鶴姉妹の12機スロの差
A:検証して、どうぞ

408ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/12(水) 16:51:50 ID:Qvnw4rL60
前回の>>104-106から三ヶ月経ちましたが、バケツが溜まったので再度5-3レベリング
今回はcond値、装備、随伴、Lv差10以内・カウントする敵の回避44〜54(回避率54〜59%で約5%以内)と条件を合わせて、
雪風・綾波・夕立・島風で夜間触接ありの夜戦連撃で命中率に差異が出るか検証

cond値を48〜49に保つ為、一戦して帰ることが前提となり、カウント対象が3パターン18隻中11隻しか居ない為、
連撃で倍カウント出来るといっても15分で2/3の確率で夜戦200回しても平均266回ずつくらいしかデータが取れない。
それでも50時間はかかるのでイベント前で間に合うのは200回までかなと想定。

編成と装備
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=cEkKDJxW5M

(1)天津風改 Lv121 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型),33号対水上電探
(2)雪風改 Lv136 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,22号対水上電探改四
(3)綾波改二 Lv131 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,22号対水上電探改四
(4)夕立改二 Lv140 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,22号対水上電探改四
(5)島風改 Lv136 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,22号対水上電探改四
(6)神通改二 Lv131 九八式水上偵察機(夜偵),九八式水上偵察機(夜偵),九八式水上偵察機(夜偵)

結果

夜戦200回 200回出撃中 65回大破  夜間触接失敗回数(2)
天津風改 夜間触接有(当138外66計204)(67.65%) 運23 火力53 雷装84 火雷137
雪風改  夜間触接有(当181外67計248)(72.98%) 運65 火力61 雷装84 火雷145
綾波改二 夜間触接有(当193外53計246)(78.46%) 運46 火力74 雷装87 火雷161
夕立改二 夜間触接有(当162外62計224)(72.32%) 運26 火力77 雷装93 火雷170
島風改  夜間触接有(当170外76計246)(69.11%) 運15 火力63 雷装99 火雷162
神通改二 夜間触接有(当80外47計127) (62.99%) 運22 火力70 雷装98 火雷168

http://gyazo.com/3ac78ee69e02282eece3358959a36229

↓こっから与太話↓

全体的に命中率が下がったのはボーナス対象だったエリチとエリリとついでにフラルを除外した為だと思われる。
綾波・夕立は大体前回と同じ感じの命中率差だが、旗艦の天津風の命中率の低さもやはり前回と一緒。
天津風は命中補正が1低く、Lvも120と平均から15近く差が付いているので多少は命中率に差が出るのも当然だが、
それを加味しても95%信頼区間で綾波とほぼ被らない位の命中率差は余りにも低すぎる。ついでに島風も。

天津 Lv121・火力53・雷装84・運23・索敵52・命中率67.65%
雪風 Lv136・火力63・雷装89・運65・索敵55・命中率72.98%
綾波 Lv131・火力74・雷装87・運46・索敵65・命中率78.46%
夕立 Lv140・火力77・雷装93・運26・索敵69・命中率72.32%
島風 Lv136・火力63・雷装99・運15・索敵55・命中率69.11%

錬度による命中率差が思ったよりも大きい? にしては綾波と夕立のLv差は10近くあるのに逆転している。
運の補正がある? だとすると雪風よりも綾波の命中率が高いのは何故だろう?
索敵値の影響? それも綾波より夕立のが高い
昼みたいに雷装値が命中率に影響してる? 島風が一番高い
運・索敵値・雷装値全部? 天津風159・雪風209・綾波198・夕立188・島風169で、
 運の影響に砲カットインと同じ40でキャップがあると仮定して天津風159・雪風184・綾波192・夕立188・島風169。
 これくらいの補正が一番しっくり来る?
まぁ、ひょっとしたら改と改二でなんらかの補正の違いがあるっていう可能性もびれぞん。
そもそも前回も今回も誤差という可能性がダイソン。
今まで通り、昼戦も考慮して夕立と綾波、夜戦もあるなら雪風・島風も使っとけば間違いないってくらいかな。

ちなみに天津風の命中率を見ての通り旗艦補正?なにそれ美味しいの状態。あったとしたらそれはそれで問題。
旗艦で必ず攻撃出来るにも関わらずカウント数が少ないのはボーナスのエリチやエリリをやたら狙ってカウント除外になっているから。
夕立のカウント数が少ないのは攻撃順に回るまでにやたら大破する所為(200回夜戦で17回ほど)。


レベリング成果
天津風121→124
雪風136→137
綾波131→132
夕立140→140
島風136→137
神通131→132

このやり方(5-3-1一戦撤退)、やたら時間かかる割に一戦分ずつしか経験値入らないから効率悪いよ!
まぁ数がまだ少ないし、イベント終わったら天津風を時雨に変えつつやるかもしれない。
5-3-2まで行って旗艦と一戦目でMVP獲った艦は除外(つまりcond48〜50縛り)ってのも良いかもしれない。

409艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/12(水) 17:14:54 ID:dfwuisUQ0
>>408
向こうのスレも運で命中率UPみたいな話が出てるし、綾波の命中率は運で説明できる気がする
するが、雪風と天津風なにこれ……
マジで改二ボーナスとかがあるように見えるけどいやねーよな

410ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/13(木) 07:40:57 ID:Qvnw4rL60
>>409
まだ10発連続で外れたり当たったりすれば追いつく確率差なので10倍はデータ欲しいところですが、
前回検証時のcond値・旗艦随伴の位置・敵対象の限定・Lv以外は装備等同じだったデータでも

綾波改二 前回(当361外37計398) (90.7%)・今回(当193外53計246)(78.46%)
夕立改二 前回(当325外63計388) (83.7%)・今回(当181外67計248)(72.98%)
天津風改 前回(当266外116計382)(69.6%)・今回(当138外66計204)(67.65%)

上記のように同じ傾向にあるので、
綾波は夜戦の命中率が高いかもしれない。
天津風は夜戦の命中率が低いかもしれない。
といった、かもしれない程度の傾向は窺えるのかもしれませんね。
特に前回は開始時、綾波Lv93で夕立Lv127とLvが30差以上あったのにあれでしたからね・・・w

イベント終わったら、またバケツ減らしすぎない程度にデータを取っていきますん。

411びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/13(木) 08:24:23 ID:l/Vo5sI60
2-5索敵ルート固定について
>>399の続きです。
>>397を受け、艦娘素索敵の個別平方根を計算したうえで回帰分析にかけてみました。

索敵スコア
= 艦上爆撃機 × (1.0376255 ± 0.10645155)
+ 艦上攻撃機 × (1.3677954 ± 0.12374924)
+ 艦上偵察機 × (1.6592780 ± 0.12122857)
+ 水上偵察機 × (2.0000000 ± 0.12252778)
+ 水上爆撃機 × (1.7787282 ± 0.11984478)
+ 小型電探 × (1.0045358 ± 0.06574909)
+ 大型電探 × (0.9906638 ± 0.06523730)
+ 探照灯 × (0.9067950 ± 0.07666456)
+ √(各艦毎の素索敵) × (1.6841056 ± 0.10692787)
+ (⌈司令部レベル ÷ 5⌉ × 5) × (-0.6142467 ± 0.04550847)

今回から、2-5式との比較用に水上偵察機の補正を2として計算しました。
実データでは索敵スコアが70.06より大きいデータですべてボスへ行き、58.23より小さいデータですべてボスから逸れていました。
また、司令部レベルは5刻みで影響しているようです。詳しくはブログにまとめましたのでそちらのグラフを参照してください。
>>395で水偵の積み方で補正が異なる可能性が出ていますが、具体的な影響を特定できなかったため今回の推定では無視しています。

ブログ
http://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar663428

元データ
https://drive.google.com/file/d/0B08FOAVHuck8bU9DbUpuS2hLZ1E/view?usp=sharing

元データに一部誤りがありました。
3135番以上3139番以下の零式水上観測機は零式水上偵察機の間違いでした。
今回のデータで修正しましたので、以後こちらを参照してください。

412びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2014/11/13(木) 08:25:57 ID:l/Vo5sI60
>>411
司令部レベルの項にある⌈⌉内は切り上げです。

413ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/13(木) 21:35:58 ID:Qvnw4rL60
>>411
お疲れ様ですm(_ _)m

スコアがある程度分かってきたのは、装備構成考える上でかなり役立ちそうですねぇ
流星改3スロを97友永2+天山友永に変えるだけで彩雲0.5分になるわけですから、
装備枠に少し余裕が出来そうです。

特に6-2みたいな範囲内に索敵値を収める形だと、相当役に立ちそうな数値になりそうですね。

414夢見月@岩川大将 ◆e5sgKA2q7.:2014/11/15(土) 15:46:10 ID:oWcNTk.o0
1−1−1
艦載機撃墜検証
加賀Lv95に彩雲、二式艦偵、流星改、15.5副砲、随伴1で出撃
結果彩雲と二式艦偵は撃墜が発生せず流星改が
43,43,44,44,44,44,43,44,44,44になった
回数が少ないとはいえ45を確認できず、雑談スレ538,539のぽちさんのデータも加味すると割合撃墜の切り捨て判定が切り上げになったとかではなさそう
追加で1機撃墜くらってるような感じなので対空砲火による撃墜が最低1機は保障されるようになったっぽい?

415夢見月@岩川大将 ◆e5sgKA2q7.:2014/11/15(土) 15:54:37 ID:oWcNTk.o0
>>414
すいません、切り上げ判定の可能性は残ってますね
ないのは割合撃墜の最低値が1に変更されたのみ計算式が変わっていない可能性、かな?
43は出ないはず

416ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/16(日) 00:38:23 ID:Qvnw4rL60
11/14メンテ前の艦戦の制空権喪失による被撃墜
http://gyazo.com/726c8fa94f05d7930294684b94033776

11/14メンテ後の艦戦の制空権喪失による被撃墜
http://gyazo.com/c0f3f88008061ecb37fe356fd85f2241

stage1での被撃墜は特に変わりはなさそうね。

417艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/16(日) 18:47:34 ID:dfwuisUQ0
>>415
こちらも撃墜はStage2で発生したのを確認しました。
そして、Stage2の撃墜は50%でした。
1撃墜は100%発生するようになってるが、この1撃墜が特別なのか、対空火力が100%になってるのか検証待ちですな。

418艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/16(日) 21:06:27 ID:dfwuisUQ0
3-5の南ルートボス前で
軽巡1駆逐5で
94式の対空カットイン発動して
Stage2敵艦載機64→10
( ゚д゚ )………

419エクスリ ◆JP8VttG6g2:2014/11/17(月) 06:18:32 ID:SIH0uPJE0
>>418
これは余計に南ルートが加速しますね
北だと空母主体ですし

420mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/11/17(月) 21:31:39 ID:Qk3uflvA0
>>411の2-5索敵ルート固定に関して
計算式の係数が細かいので丸めて見ました。
その際、素索敵か司令部レベルに合わせた方が判りやすそうなので
素索敵に合わせて各係数を1.6841056で割って少数第2位で
四捨五入しました。

艦上爆撃機 x 0.62
艦上攻撃機 x 0.81
艦上偵察機 x 0.99
水上偵察機 x 1.19
水上爆撃機 x 1.06
小型電探 x 0.6
大型電探 x 0.59
探照灯 x 0.54
司令部レベル x 0.36

あとは実際に係数を変えながらちまちま計算した結果
艦上爆撃機 x 0.6
艦上攻撃機 x 0.8
艦上偵察機 x 1
水上偵察機 x 1.2
水上爆撃機 x 1
小型電探 x 0.6
大型電探 x 0.6
探照灯 x 0.5
司令部レベル x 0.4
に落ち着きました。水上爆撃機は1.05、1.1だとズレが大きいです。
探照灯は0.6でもあまり差が無いみたい、0.55もありえますが索敵2なので
まあ判りやすい方に揃えました
で、こんなグラフになりました。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=99670
スコア+1ごとに到達率+11%に近くかなりいい感じです。
司令部レベルx0.4なので5レベル単位なので5ごとに+2になります。

さらに司令部レベルが5で一気に2上がるのも違和感があったので司令部レベルx0.4(端数切り上げ)(1〜2で+1、3〜5で+2)とするとこうなりました。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=99671
スコア+1ごとに到達率+12.5%にかなり近いです。

推定計算式は
艦爆x0.6+艦功x0.8+艦偵x1.0+水偵x1.2+水上爆x1.0+電探x0.6+探照灯x0.5
-司令部レベルx0.4(端数切り上げ)+素索敵の平方根を個別に合計

2-5の難易度は30。+1ごとに到達率+12.5%
暫定ですがこんな風にまとまりました。
あとは端数をどう処理してるかが気になるところです。

421mastakos ◆G/67OY9iEI:2014/11/17(月) 22:17:44 ID:Qk3uflvA0
計算に使ったExcelファイルも一応上げておきます。
…前に計算ミスしてましたし。
http://yahoo.jp/box/yiQiTf

422 ◆rhElhNMgNQ:2014/11/18(火) 19:20:41 ID:xsZWn5RE0
対空がどのくらい変わったかなーと思い、
10回ほど神通さんに頑張ってもらいましたが、今までとはもう完全に別物みたいですね

5-5-1 対空実験
使用艦 神通改二 12.7cm連装砲(星0)*3積み
    素対空 68 装備対空 6
撃墜単位 = [ (68 + 6 + [6 * 0.2] ) * 0.2125 ] = 15
[]内切り捨て

敵軽空1でのstage2撃墜数
19 25 22
敵軽空2でのstage2撃墜数
25 43 46 65 49 60 66

stage2で各スロ墜落保障1があり、
撃墜数が40代は2スロに対し対空砲火が成立し、60代では3スロに対し対空砲火が成立したとすると、
撃墜数の幅は15〜21になりました。

423 ◆rhElhNMgNQ:2014/11/18(火) 19:27:34 ID:xsZWn5RE0
>>420
大分きれいな値になってますねー
自分用に使わせてもらいます

424艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/18(火) 19:58:44 ID:dfwuisUQ0
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
【艦載機出撃損耗】修正更新のお知らせ
航空母艦や航空火力艦の艦載機の出撃において、敵艦隊の対空戦闘力が極端に低い場合でも、出撃〜帰還で各1機程度の損耗がでる症状を修正更新します。空対空戦闘がなく、敵対空砲火が極端に低い場合は「損耗0」で帰還できる仕様に修正更新します。
#艦これ

やはりバグじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425ふとん ◆cPS4MQtgqA:2014/11/22(土) 01:38:39 ID:z5WWOqVQ0
運営ツイートの「レベルが高い艦の攻撃は、支援時での命中率を大きく向上させます」が
航空支援にも当てはまるか気になったので、E2周回時に少し試してみました。
高レベル空母と低レベル空母での航空支援にそれぞれ艦攻12スロ積んでボス戦30回した結果です。


【高レベル航空支援】

駆逐Lv1〜22 三式ソナー,三式爆雷          キラ付き
望月改Lv70  10cm連装高角砲×3          キラ無し
加賀改Lv140 流星改,流星改,流星改,流星改  キラ無し
赤城改Lv116 流星改,流星改,流星改,流星改  キラ無し
大鳳改Lv147 流星改,流星改,流星改,流星改  キラ無し

悪雨 | 0 0 0 0 0 0 - 0 0 0 - - 0 1 0 1 1 1 1 0 - 1 1 - 1 0 - 0 1 0
エリツ | 1 0 0 0 0 1 - - - 1 0 1 1 0 1 0 0 - 0 0 1 0 0 0 0 0 - 1 0 0
ハ後 | 1 1 0 0 1 1 1 1 0 0 1 0 - 1 0 1 0 1 1 0 1 0 1 0 1 0 0 1 0 0
ハ後 | 1 - 0 1 0 0 1 - 1 - 1 0 1 0 1 0 0 1 1 0 0 - 0 1 - 0 0 0 1 -
口後 | 0 1 1 1 0 1 0 1 1 0 1 1 - 0 - 1 1 1 1 0 - 0 0 0 1 0 1 0 1 -
口後 | 1 0 1 - 0 0 1 1 1 1 0 1 1 0 0 1 0 0 1 1 1 1 0 0 0 1 1 1 - -
 0:雷撃外れ(耐久変化無し) 1:雷撃命中(耐久減)
 敵艦の名称がアレなのは位置揃えのため

1戦あたり命中数: 74/30 = 2.47
命中数/雷撃数:  74/155 = 0.48


【低レベル航空支援】

駆逐Lv1〜22 三式ソナー,三式爆雷     キラ付き
望月改Lv70 10cm連装高角砲×3      キラ無し
加賀Lv1 流星改,流星改,流星改,流星改   キラ無し
赤城Lv1 流星改,流星改,流星改,流星改   キラ無し
蒼龍Lv1 流星改,流星改,流星改,流星改   キラ無し

悪雨 | 0 0 0 - 1 1 - - - - 1 - - - 0 0 1 0 1 0 0 1 1 0 0 - 0 1 1 1
エリツ | 0 1 1 0 1 1 0 1 0 - 1 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
ハ後 | 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 1 0 - 1 0 0 0 1 0 0 0 1 1 0 0 1 0 1 1 1
ハ後 | 1 1 0 0 1 0 1 1 1 0 1 1 1 1 - 0 1 - 0 1 1 1 1 1 1 - 1 0 0 1
口後 | 1 - 0 1 0 0 1 0 0 1 1 1 1 1 1 1 0 - 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1
口後 | - - 1 1 1 1 - 1 1 0 1 - 0 - 1 - 1 1 0 1 0 0 1 1 0 1 1 - 1 0

1戦あたり命中数: 73/30 = 2.77
命中数/雷撃数:  83/157 = 0.53

うーん、変わらないっぽい?
試行は少ないけど「大きく向上」はなさそう

426ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/11/23(日) 15:57:50 ID:Qvnw4rL60
制空権喪失stage1被撃墜数
新規分
http://gyazo.com/fe75bbc66748427f3101913470be44c8

前回分+新規分(分布率)
http://gyazo.com/57ddc89b7fea2510d836a09e50400a42

5-4でいっぱい出たから、なんとなく癖で取っちゃう

427艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/11/24(月) 17:05:24 ID:dfwuisUQ0
1-4-ボス
空母ヲ級2バターン
秋月改/秋月砲x2+13号電探改&潜水艦4隻
対空カットイン演出「なし」

Stage1
敵艦載機撃墜 0/162

Stage2
敵艦載機撃墜 108/108

これ検証の方向見えないんですけど

428資材の人 ◆bFa2QwthCM:2014/12/07(日) 23:35:25 ID:HA1nu5iQ0
ども、資材の人です。ボーキの節約術ネタの一環で、「制空権確保時の正規空母と軽空母のボーキ損耗率」まとめてみました。

http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=RW0l9fCP18
(第1艦隊から順に、「正規空母艦戦、軽空母艦戦、正規空母艦攻、軽空母艦攻)

んで集計したワークシートがこちら
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1417962763.xls
DlPass:kan

「制空権確保していてもこれだけ消費する」の目安という事でひとつ。

次は「航空優勢時での正規空母と軽空母のボーキ損耗率」ですね。ボーキ1万飛ばしてまとまるかなー

429艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/08(月) 10:34:04 ID:dfwuisUQ0
>>428
お疲れ様ですーぱっと見前のと矛盾したデータは無いっぽいですね

430テンモ ◆cB1bjE/eIQ:2014/12/08(月) 23:20:42 ID:O9mW1aRI0
対空カットインの検証の一環で見つけてしまいました……

1-4-道中
空母ヌ級×2
プリンツ/20.3cm3号☆1+10連装高角砲(砲架)+SKC20.3cm連装砲+91式高射装置☆10
対空値75 装備ボーナス3.65+x (xは高射装置)
対空カットイン演出「なし」

Stage1
敵艦載機撃墜 0/108

Stage2
敵艦載機撃墜 60/72

装備ボーナス抜いても
75×0.2125=15.9375
これ計算式から検証し直した方がいいっぽい?

431テンモ ◆cB1bjE/eIQ:2014/12/08(月) 23:22:13 ID:O9mW1aRI0
すみません
ついついsageてしまいました……

ちょっと装備剥いで検証してきます

432海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/09(火) 00:28:37 ID:amxIj4Jg0
すみません、ここは

1.JSON解析等を用いた結果
2.現在検証中で十分な追証が取れてない仮定式
を投稿しても大丈夫でしょうか?

ちなみに>>430の結果ですが現仕様の撃墜単位は可変ですので問題ないと思います。
問題なければ後日まとめて投稿したいと思います。

433艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/09(火) 12:52:19 ID:dfwuisUQ0
>>430
従来の対空撃墜式はもう消されたと考えたほうがいいんじゃないですかな
そもそも撃墜数がランダムになっているような話もありますし、まるごと別物になっているかと

>>432
どっちもおっけーですよー

434海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/09(火) 19:23:15 ID:amxIj4Jg0
>>433
ありがとうございます、量が多くなるので週末にでもまとめて投稿したいと思います。

435ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/12/14(日) 15:55:29 ID:Qvnw4rL60
41cm★MAXが二個出来たので一応ダメージを見てみる

装備
http://gyazo.com/f63848f299452c0a31bf6c4584fc3466

結果(単縦だとT有でキャップになるので複縦なので火力は(122+√20*2)*0.8=108.75)
http://gyazo.com/d9fc3af4a7cd02b2876b24bc96831892

まぁ、大体★*2の√位のダメージかなぁ・・・

436海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/14(日) 19:49:04 ID:amxIj4Jg0
一人で黙々と調べていたので最新の情報に疎いですが
新しい撃墜単位の仮定式です。
どこかで見たような式なのは多分気のせいですw

今回の撃墜単位は固定ではなく可変式なのと、5-5ボス前のレ級eliteに対してカットイン無しで40機撃墜など
装備によっては今までの撃墜単位より多く撃墜出来る様です。

ちなみに調査方法ですが、目安無しに調べるのが困難なので
単艦相手の演習を利用すれば被撃墜数の把握が容易な事と敵撃墜単位の旧式が撃墜単位÷4だったのを思い出して
先に自軍側装備によって撃墜数が変化するのをおおまかに確認してから
自→敵のコンバートを煮詰める方法で調査しているため自軍側、特に保証値が正確でないかもしれません。

新撃墜単位仮定式(カットイン無し)
{(【旧撃墜単位】×【装備倍率】)×【乱数】}+【撃墜保証値】

敵側の撃墜単位仮定式(カットイン無し)
{(【旧撃墜単位】×【装備倍率】÷5)×【乱数】}+【敵撃墜保証値】

※(){}ごとに端数は切り捨て

【旧撃墜単位】は今まで通りの計算です。
それ以外は続けて解説したいと思います。

437海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/14(日) 19:49:59 ID:amxIj4Jg0
続き

【装備倍率】については現状以下と仮定しています。

・高角砲(主砲、副砲)=装備1スロあたり1.5
・艦戦=装備1スロあたり1.2
※ボーナスは重複します(高角砲2個で2.25倍)。
 倍率上限については不明ですが高角砲×3スロットまでの増加は確認しています。

以下の装備は倍率ボーナスが無いか極端に低い(1.1倍等)と思われます。

・主砲全種(46cm三連装砲含む)
・艦戦以外の艦載機、水上偵察機他

また、以下の装備は倍率および効果が不明です。

・対空機銃(おそらく1.5)
・三式弾(未調査&未遭遇)
・電探(通常倍率無しだが後述)
・高射装置(無しの可能性)

続きます。

438海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/14(日) 19:51:04 ID:amxIj4Jg0
続き

【撃墜保証値】ですが以下の式になります。

{(【旧撃墜単位】×【装備倍率】)÷15}
※(){}ごとに端数切り捨て、結果が1未満の場合は1とする

【敵撃墜保証値】は式は上記と同じですが1未満の場合は0です。


【乱数】についてですが演習時における被撃墜単位の調査結果で最大値付近と半分以下が多く中間がない為
(例:計算上敵撃墜単位が6となる場合、6と稀に5、3以下は確認したが4は確認していない)おそらく
最大値の大成功、撃墜単位半分以下の成功と失敗の三種類があると思われます。

範囲については出てこない値を考慮して徐々に分解能を上げていった結果以下の様な感じです。
・大成功:32/32〜29/32
・成功:16/32〜1/32
・失敗:0/32

失敗の場合は撃墜保証値もしくは1で敵の場合は0もありえます。

大成功・成功・失敗の割合に関しては不明です。

続きます。

439海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/14(日) 19:52:25 ID:amxIj4Jg0
続き

電探について
高角砲+高射装置と電探装備の相手と演習した際に大幅に撃墜(20機以上)されることを確認しており
当初カットイン発動だと思っていましたが、本日以下の様な装備の相手と演習した際に
http://kancolle.x0.com/image.php?id=103033

大鳳改の3スロット目(24)に対して14
赤城改の4スロット目(10)に対して9
加賀改の4スロット目(12)に対して5

の撃墜がありました。

怪しいのは今までデータを取れなかった機銃装備のPrinz Eugen改で、
機銃のみで3.3倍以上の可能性もありますが、機銃のみ装備による出撃で旧撃墜単位の1.5倍程度は確認していますが3倍も差は有りませんでした。

おそらく電探単独では効果が無いが電探と対空装備の組み合わせでシナジー的な動作をしている可能性があります
この場合、装備倍率をさらに2.25倍すると14に届きます。
ただ、高角砲+高射装置と電探装備の相手だとさらに3倍程度を確認しているため(こちらはカットイン効果の可能性もありますが)
続けて検証してみたいと思います。

以上です、特に電探の効果が不明なので続けて調査してみたいと思います。

440るびろん ◆YTN5ZSn7WQ:2014/12/15(月) 00:38:21 ID:tOvl/tSY0
紫雲・観測機・Ar196改ついでに夜偵の弾着観測射撃発動率を叩いてみますた。
364出撃。攻撃回数370〜411打。
条件や具体的な数はデータのほうで。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1IKzXu8g74k6uSKhiZS4oq6II0HLPoowfpEoLFPX9v3o/edit?usp=sharing
ンも〜微々たる差しかなくて頭破裂しそう。
もう少しあれば昼戦向け・夜戦向けとか使い分けができそうなんですがねぇ。

いつものおまけ遊び動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25124757

441艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/15(月) 13:21:09 ID:dfwuisUQ0
>>436-439
お疲れ様です。
見た感じ従来の迎撃システムに色々手を加えたって感じですかね?
私としては「1隻だけランダムに選んでその1隻だけが迎撃する」謎仕様がまだ残ってるかどうか非常に気になるところです。

442艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/15(月) 13:22:20 ID:dfwuisUQ0
>>440
頭破裂というかこれもう「かんけーねーよ!」で済まして楽になれるレベルじゃないですかね?w
あっても実戦に影響しないというかなんというか

443海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/15(月) 19:11:16 ID:amxIj4Jg0
>>441
共同迎撃の可能性もありますが、基本的に>>439以外で単艦で実現できる値しか確認してないので
1スロットに対して1隻は変わらないみたいです。

前と同じく全艦の中で一番低い撃墜単位になる艦が目標到達するように調整する必要はあります。
装備が優遇されているので多少楽になりましたが。

444ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/12/16(火) 07:56:33 ID:Qvnw4rL60
今更感あるけど航空戦のステージ1での被撃墜率を目安程度に
喪失辺りはひょっとしたら148/256だったり149/256だったりするかもしれないので精度は保証できない(震え声)
分母が256なのは、確保で17機スロが一機も堕ちず、35機スロが2機堕ちる計算から

制空権確保
7/256〜15/256
制空権優勢
20/256〜45/256
制空権拮抗
30/256〜75/256
制空権劣勢
45/256〜105/256
制空権喪失
65/256〜150/256

445清彦 ◆kyLhVWT7yU:2014/12/16(火) 13:54:55 ID:GYAZv/Wg0
何か別の要素がないかと色々まとめていたらデータが壊れてしまった…

そのため文章で運による攻撃クリティカル率の検証の結果を報告します。

固定条件 使用艦:大鯨 Lv.123 cond値:40 装備:15.5cm三連装副砲*3
変動条件 運26、34、42、50

各200回1-1-1でダメージ計測を行いました。

結果は
運26 11.0%
運34 13.5%
運42 12.5%
運50 13.0%

運が高いとクリティカル率が劇的に上がるといった結果は得られませんでした。運34の時のデータが偏っていて実際は少しずつ上がっているのか、それとも運に関係なく約1/8でクリティカルなのか。

446ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/12/17(水) 18:44:53 ID:Qvnw4rL60
5-3-1夜戦ついでに2.3.4.5番艦に探照灯&照明弾を装備させて被弾数を集計

5-3-1 50戦
1番艦 30回被弾 12.77%
2番艦 79回被弾 33.62%
3番艦 30回被弾 12.77%
4番艦 41回被弾 17.45%
5番艦 32回被弾 13.62%
6番艦 23回被弾 9.78%
※旗艦を庇った時は旗艦に攻撃が来たものとしてカウント

なんとなく分かってたことですが、探照灯の狙われ率が上がる効果は、
複数艦装備していてもエフェクトが発動した艦にしか効果が無いですね

●おまけ
随伴フラリ9カットイン45単発(16.67%カットイン)

447凸柑 ◆LT.46kr.uY:2014/12/18(木) 00:57:03 ID:541JJjoA0
検証乙です

結論を出すのは早いかもしれませんが、
カバーリング無視で探照灯装備時の被弾率が1/3でそうでないなら1/6って感じですかね。

仮に敵がコレを装備したら鬱陶しいでしょうねー

448海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/20(土) 21:53:20 ID:amxIj4Jg0
撃墜単位検証にてまた怪しい結果が…
http://kancolle.x0.com/image.php?id=103418

下段について
今度も相手が対空電探装備ですが対空装備との併用はありませんでした
主砲との組み合わせでは撃墜単位が変化しないのは検証済みです。

ただ上段に>>439の結果を併記していますが(ボーナスが若干違うのはプリン電探を0.2倍で計算していた為、0.4倍で計算し直しました)
両方とも最大撃墜単位+5付近の値が出ているのと、
単艦相手の仮説撃墜単位計算について検算してみましたが計算と結果がほぼ一致している為(下回っている場合は判断が難しい)
前回含めて電探で補正が掛かったのではなく僚艦の数?によって少量のボーナスがランダムに入るのではないかと推測しています。

複数艦相手でステージ1での被害がない場合もしくは予測が付く場合のデータを集めてみたいと思います。

449艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/21(日) 11:05:59 ID:dfwuisUQ0
0機スロットの砲撃戦威力検証

龍驤改二 彩雲、彩雲、4機爆戦、0機江草彗星
駆逐イ級 丁字有利
150ダメージ

にっくき丁字有利(クソ)のせいで冷やっとしたけど、一応爆戦のみだと出ないダメージのはず。
0機でも砲撃戦は火力上乗せする。

450海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/21(日) 12:58:07 ID:amxIj4Jg0
>>449
乙です

敵にも適用されるとすると全スロット全滅させないと火力低下見込めないと言うことですね。

451ぽち ◆lbJu/lqDuc:2014/12/21(日) 14:19:50 ID:Qvnw4rL60
下記編成で3-2-1を10回
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=nAHVKikeA0

(1)千歳航改二 Lv128 熟練艦載機整備員,九七式艦攻(友永隊),天山一二型(友永隊),彗星(江草隊)
(2)三隈改 Lv115 瑞雲(六三四空),瑞雲(六三四空),瑞雲12型,試製晴嵐
(3)利根改二 Lv147 試製晴嵐,瑞雲12型,瑞雲(六三四空),瑞雲12型
(4)筑摩改二 Lv145 試製晴嵐,瑞雲12型,瑞雲(六三四空),瑞雲12型
(5)龍鳳改 Lv122 二式艦上偵察機,九七式艦攻(友永隊),九七式艦攻(友永隊),九九式艦爆(江草隊)
(6)日向改 Lv146 瑞雲,瑞雲,瑞雲,瑞雲

ボーキ消費 0
11/18のオンメンテ後はまだステージ2で撃墜されてたはずなんだけどなぁ・・・
いつから3-2-1で17機以下は一切堕ちなくなったんでしょうね

452艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/12/21(日) 16:13:38 ID:dfwuisUQ0
>>450
全くもってその通りですよね……(´-ω-`)
多少強くなったかもしれないけどやはり微妙ですかね……対空

453海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2014/12/22(月) 21:16:03 ID:amxIj4Jg0
>>451
原理的にはそこの編成の最大撃墜単位は1で乱数の結果1を割った場合は撃墜がなくなるため
滅多に落ちないと言う事でしょうがステージ1含めて10連続0は珍しいですね。

>>452
逆を言えば他のスロットにも攻撃機を入れる運用ならば少数スロットに全滅覚悟で彗星12型甲を積むのは有効と言うことですね。
副砲、整備員、高角砲/機銃、電探以外の選択肢が増えたのは収穫だと思います。

454ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/01/13(火) 15:04:23 ID:Qvnw4rL60
夜戦の重巡の回避補正は敵艦にもあるかもしれないですねぇ

5-3-1夜戦 夜間触接○ 照明弾○ 探照灯○
装備:10cm連装高角砲+高射装値★MAX*2 22号対水上電探改四(命中補正+10)
http://gyazo.com/8b46b3e89fc23ad0d1f20fa728c32a0d

夜戦の条件や装備は全て同じですが、雪風Lv140(95%)が殴ってたり吹雪Lv68(85%)が殴ってたりするのも合わせており、
当然それぞれの命中率が違うので、あくまで敵艦への命中比較として参考までに

というか吹雪以外の集計は疲労回復待ちでのついでなので1830回中1192回は吹雪の集計ですん

455艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/01/21(水) 12:39:36 ID:yxdufRNo0
ソース
https://www.ptt.cc/bbs/KanColle/M.1421768638.A.BBF.html

大和・武蔵混合実験での命中率
1-1-1一戦撤退、赤疲労、索敵失敗

装備なし(平均レベル85.79)
181/405 44.69% 95%信頼区間+-4.84%

41cm*4(平均レベル85.80)
187/394 47.46% 95%信頼区間+-4.93%

46cm*4(平均レベル86.04)
165/409 40.34% 95%信頼区間+-4.75%

456ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/05(木) 09:40:00 ID:YVt1W0cE0
NKT・・・
吹雪と初霜を5-3-1の特定条件のみでレベリングをして、
命中率がどういう伸び方するのか成長記録を取ってみました

条件は
旗艦 夜戦三セット発動時&連撃時のみでの集計
装備 10cm連装高角砲+高射装値★MAX*2 22号対水上電探改四
自陣形 単縦 敵は5-3-1なので全て単縦

上記条件で100戦ずつ区切って命中の有無を集計
敵elite艦は命中上限に到達している可能性がある為、
敵flagship艦のみでの命中の有無も併記
CL2率はどの艦もおおよそ16%±前後なので詳細は記載せず

■吹雪

吹雪一(運12)Lv68-78 171/200(85.50%) flagship110/138(79.71%)
吹雪一(運12)Lv78-86 170/200(85.00%) flagship100/126(79.37%)
吹雪一(運12)Lv86-91 174/200(87.00%) flagship 97/120(80.83%)
吹雪一(運12)Lv91-95 176/200(88.00%) flagship 99/120(82.50%)
吹雪ニ(運17)Lv95-97 185/200(92.50%) flagship107/120(89.17%)
吹雪ニ(運17)Lv97-98 177/200(88.50%) flagship113/136(83.09%)
吹雪ニ(運17)Lv98-99 175/200(87.50%) flagship101/124(81.45%)
吹雪ニ婚(運22)Lv100-113 177/200(88.50%) flagship 98/118(83.05%)

■初霜

初霜一(運12)Lv49-66 178/200(89.00%) flagship108/130(83.08%)
初霜一(運12)Lv66-76 173/200(86.50%) flagship103/130(79.23%)
初霜一(運12)Lv76-83 167/200(83.50%) flagship 76/104(73.08%)
初霜一(運12)Lv83-89 162/200(81.00%) flagship103/136(75.74%)
初霜一(運12)Lv89-94 175/200(87.50%) flagship102/124(82.26%)
初霜二(運53)Lv94-96 176/200(88.00%) flagship103/120(85.83%)
初霜二(運53)Lv96-98 176/200(88.00%) flagship109/132(82.58%)
初霜二(運53)Lv98-98 183/200(91.50%) flagship127/144(88.19%)
初霜二婚(運53-56)Lv98-110 184/200(92.00%) flagship106/120(88.33%)


●改二前後300戦スコア

■吹雪一(運12)Lv78-95 520/600(86.67%) flagship296/366(80.87%)

内訳
フラリ 137/180(76.11%)
エリリ 90/94(95.74%)
フラホ 24/28(85.71%)
エリチ 134/140(95.71%)
フラハ 27/36(75.00%)
フラヘ 20/20(100%)
フラロ 78/88(88.64%)
フラル 10/14(71.43%)

■吹雪ニ(運17)Lv95-98 537/600(89.50%) flagship321/380(84.47%)

内訳
フラリ 130/162(80.25%)
エリリ 58/60(96.67%)
フラホ 27/30(90.00%)
エリチ 158/160(98.75%)
フラハ 36/40(90.00%)
フラヘ 9/10(90.00%)
フラロ 83/98(84.69%)
フラル 36/40(90.00%)


■初霜一(運12)Lv76-94 504/600(84.00%) flagship 281/364(77.20%)

内訳
フラリ 128/176(72.73%)
エリリ 58/62(93.55%)
フラホ 36/42(85.71%)
エリチ 165/174(94.83%)
フラハ 15/18(83.33%)
フラヘ 12/16(75.00%)
フラロ 69/88(78.41%)
フラル 21/24(87.50%)

■初霜改二(運53)Lv94-98 540/600(90.00%) flagship337/390(86.41%)

内訳
フラリ 168/202(83.17%)
エリリ 69/72(95.83%)
フラホ 30/34(88.24%)
エリチ 134/138(97.10%)
フラハ 40/46(86.96%)
フラヘ 22/24(91.67%)
フラロ 69/76(90.79%)
フラル 8/8(100%)


参考程度に下記艦にも50戦(100発)ずつ同じ条件で集計

綾波二(運46)Lv135 96/100(96.00%) flagship52/56(92.86%)
時雨二(運56)Lv132 92/100(92.00%) flagship61/68(89.71%)
夕立二(運26)Lv144 92/100(92.00%) flagship56/64(87.50%)
初春二(運22)Lv118 91/100(91.00%) flagship52/60(86.67%)
雪風一(運65)Lv140 95/100(95.00%) flagship55/60(91.67%)
島風一(運15)Lv140 91/100(91.00%) flagship59/68(86.76%)
天津一(運23)Lv124 91/100(91.00%) flagship53/62(85.48%)
磯風一(運22)Lv121 88/100(88.00%) flagship54/64(84.38%)

457ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/05(木) 10:06:58 ID:YVt1W0cE0
ちなみに途中で50戦に届かず記載してないものも含む
4216発の各敵艦命中の有無の集計はこちら
http://gyazo.com/9a3f1c4ba7c252609cea965dfd740561

やはり、敵重巡の夜戦での回避補正は10%弱程度あると思われる

458ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/05(木) 10:27:55 ID:YVt1W0cE0
>>457
訂正
命中率とCL2数の合計数が数式でなく自動で書き換わらず不備があったので
もう一回記載(CL2率は数式なので確率は変わらず)
http://gyazo.com/746c6ccc338e2524812aaa5c59c228b4

なんで手書きにしてたんだろ・・・w

459艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/02/06(金) 10:46:26 ID:dfwuisUQ0
>>456-458
お疲れすぎる……
ていうか単発でもこんなに当てるのかよ、体感()六割ぐらいしかなかったのに
そして運の影響は……うーーーーーーーーーーーーーん

460ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/06(金) 13:12:58 ID:YVt1W0cE0
>>459
運の影響があるとしても運1で0.1%が精々ってところでしょうか。
今回は吹雪初霜のレベリングがメインだったので運の影響に関してはまだ保留かなぁ・・・と

今度余裕がある時に島風と雪風が運50差・雷装10差以外同ステでちょうどLvも同じなので、
エリチとエリリへの命中上限に行かない程度の、夜偵抜き・照明弾&探照灯有でやってみます

>ていうか単発でもこんなに当てるのかよ、体感()六割ぐらいしかなかったのに
単発じゃないです、連撃ですん。
単発だと錬度にもよりますが夜戦装備なしでフラリに大体5〜6割だと思うので、その体感であっていると思います

461艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/02/06(金) 20:47:03 ID:34whWYJ.0
>>460
ああ読み違えた、連撃ね

462短島民:2015/02/07(土) 14:37:06 ID:xnU5wQwE0
香取レベル1で演習経験値がいくつあがるか計算

演習経験計算機 637
香取レベル1の入りでの経験 649

レベル1で2%

演習計算機 652
香取レベル4の経験 665 旗艦の経験が997なので、旗艦もMVPも香取補正入りで増えてる

レベル1→4で2.?程度上がった模様。詳しい計算は誰かお願いします(丸投げ

463艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/02/08(日) 00:25:08 ID:dfwuisUQ0
ていうか、随伴艦のEXPが表示EXPより高いね
Lv1〜7で2%上昇、Lv10で4%上昇を確認

464マリリス:2015/02/08(日) 10:40:17 ID:SFKl2h6w0
香取1 →3
基本378旗艦578随伴385 (771)

香取7 →8
基本699旗艦1069随伴712(1425)

香取8→10
基本687旗艦(2102)随伴700

香取10 →11
基本716旗艦1116随伴744(1489)

※括弧内はMVP

ざっと見た感じ演習開始時のレベル10毎に1.8%程度のプラス補正が掛かってるように見える
継続して様子見かね

465電探提督  ◆4PsVZlDsH.:2015/02/09(月) 03:41:46 ID:p8O.k6Rw0
オヒサシブリーフ
ちょっと興味深いネタがあったんで投下
http://live.nicovideo.jp/watch/lv209791450
http://gyazo.com/6331ec978e0434b8c5737bcfb007a3a1 ←奴さんの装備
の22分20秒らへんに、筑摩が120ダメ連撃で出してるのな、これって計算してみたんだけど
ちょい、単縦・4戦目・丁字有利とかの条件もろもろにしても、無理なんだよな。
ってことで、連合艦隊の第四陣形に1.25倍くらいの火力補正かかってないと説明できんよな。
お茶濁しに。

466ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/09(月) 10:24:42 ID:YVt1W0cE0
>>465
連合艦隊の火力上昇は某検証スレでも秋イベ時の時点で120%はある可能性について言及されてましたね
多分、命中を下げた代わりの代償として火力をあげたんでしょうね
なので、戦艦多用してる水上艦隊でのT字有利は相手にだけ有利になるという可能性がびれぞんという

467ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/09(月) 10:41:00 ID:YVt1W0cE0
ちなみに夏の時点でも言われていたので水上だけでなく機動部隊にも補正があるようですん

468艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/02/09(月) 12:14:03 ID:dfwuisUQ0
香取Lv22→23、演習経験値上昇は4%のまま(640→665)

469鶴人 ◆VYuYF5Im5M:2015/02/10(火) 07:52:41 ID:DvmODO/c0
香取Lv30から6%上昇(638→676、688→729、686→727、786→833)
Lv29の時は4%(649→674)でした

Lv1~9:2%
Lv10~29:4%
Lv30~??:6%
って感じ?

470資材の人 ◆bFa2QwthCM:2015/02/10(火) 19:15:41 ID:JoHKclXk0
ちょっと思い立って、香取+4スロ軽巡2隻+龍鳳改で[1-5]行ってみました。

http://ww10.puny.jp/uploader/download/1423563192.mp4
DlKey:katori

軽巡扱いされないのでルート逸れ無し。戦艦外してもボス殲滅できる火力持って行けますね。ちょっといいかも

471エクスリ ◆JP8VttG6g2:2015/02/11(水) 07:52:19 ID:SIH0uPJE0
>>470
その編成の場合龍鳳がボス戦で旗艦殴ってしまうとS勝利を逃す危険性はありそうですが、具合は良さそうですね。
香取さん育成&キラ付けついでに試してみます。

472テンモ ◆cB1bjE/eIQ:2015/02/16(月) 16:14:03 ID:/B.dC1bQ0
三連装酸素魚雷の装甲検証終わったっぽい
U-511改 耐久13 装甲20+2+α
三連装酸素魚雷☆9+☆6
軽巡へ級(対潜33)
単縦T字有利クリティカルで9ダメージ
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1424070343.jpg
ダメージの瞬間はミスってるけど

装甲22 クリティカル
ダメージ:割合〜10

装甲25 クリティカル
ダメージ:割合〜8

装甲の補正はないっぽい

473テンモ ◆cB1bjE/eIQ:2015/02/16(月) 16:15:14 ID:/B.dC1bQ0
忘れてました
pas:te です

474びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/02/20(金) 04:58:19 ID:/Q/MqRCo0
向こうのスレのデータですが、詳細知ってる方いますか?
連合艦隊だと基本攻撃力と陣形補正が異なるという検証です。
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=140206
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/316
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/327
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/328
このスレですと>>465>>466が関連してますかね。
第四警戒陣形が補正×1.1・水上第一艦隊の攻撃力が火力+15となっています。
これが正しいとすると、有効火力が同航戦で123・反航戦で157・同航戦中破で180となるようです。

475ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/20(金) 18:01:23 ID:D6DF2poo0
航空支援に錬度と装備は影響するか?

編成&装備
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=4xWl9khbft

航空支援5回
http://gyazo.com/7abc7b52dc8bdcc856c3e7b5e957342a
http://gyazo.com/ae25530e0f4fdae51fe4f664f81d3bda
http://gyazo.com/48d4f04b73ab9ed19d43f50614c36cd1

476ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/20(金) 18:01:41 ID:D6DF2poo0
http://gyazo.com/85128965df613009c515d0f7c6c13c9c
http://gyazo.com/bf92f036e90c7202c71c472dd620b5df

無印イ級はともかく後期型の回避48相手にしては割と当たってる気はする

477ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/02/21(土) 19:06:01 ID:5lOV3DPU0
下記編成&装備で決戦支援して優勢に3足りない状態で決戦支援を出しました
http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=tFhwYxfmoS
総制空力123、E5ボス優勢必要制空値126

結果、優勢状態での損耗を確認
航空支援の制空権判定は、↓を見る感じどうやら本体同士の制空権争いで磨耗した状態で判定される模様
http://gyazo.com/d7d01017480098e341c745a26ac31910
ステージ1+ステージ2の撃墜なので堕ちるスロットは堕ちてますが、
瑞鶴が24→23で互角では出ない被撃墜数ですね

ちなみに上記編成&装備でのE5ボスへのダメージ↓
http://gyazo.com/f7d61e85c226cb9fe167bedc6108cab1
http://gyazo.com/326950ae1b40821e23e78031540aa333

やっぱ微妙かなぁ・・・w

478短島民:2015/03/01(日) 17:03:49 ID:eZicZKuI0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25685711
見張り員の検証動画見つけたのでぺたり

やはりカットイン率上昇自体はそこそこあるみたいですが、現状夜戦装備積むスロットが不足してて
単体にしか効果が無いものは積みにくいのがネックですね・・・

479電探提督(まるゆマン)  ◆4PsVZlDsH.:2015/03/02(月) 03:12:07 ID:p8O.k6Rw0
>>478
http://gyazo.com/9e6787517e7482bc98ec846bf23b1d21

スレ違いかもだけど、こういうつみ方が効果的じゃないかな。
妙高だと3スロでキャップいくし。
夕立綾波に積んでも、ハイパー連撃くらいの威力になるよ。
これだと5隻ハイパー用意したみたいな感じになって、いいんじゃない?

480艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/02(月) 11:44:56 ID:dfwuisUQ0
俺見張り員手に入れたら運99雪風を旗艦と僚艦で検証するんだ……

481艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/05(木) 12:48:19 ID:dfwuisUQ0
3-3菱餅山雲飛龍掘りついでに実戦艦偵なし触接検証

編成
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=jzOUhyWDwK

航空機(編隊数):各機数
紫雲(1):9
友永天山(1):21
友永九七(2):18, 11
六○一流星(1):18
流星改(5):21, 18, 16, 18, 12

Total:36

紫雲:9 (25.0%)

六〇一流星:2 (5.6%)
流星改:1 (2.8%)

友永九七:15 (41.7%)
友永天山:9 (25.0%)


これ零観でも触接失敗はしなさそうだけどどうなんだろ。
それなら水偵触接の時も+13%じゃなくて彩雲と同じの+17%を確保できるし。

482艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/05(木) 17:08:22 ID:dfwuisUQ0
>>481の千歳を未改造飛龍にしてほぼ同じような装備仕方にし、利根の紫雲を零観に変えた所

Total:67

なし:18 (26.9%)

六〇一流星:3 (4.5%)
流星改:5 (7.5%)

零観:10 (14.9%)

友永九七:23 (34.3%)
友永天山:8 (11.9%)


駄目みたいですね……マジ謎だわ触接の仕様

483ズック ◆GTDctaqNhs:2015/03/09(月) 00:56:43 ID:H6i4ZmuA0
Lv1艦娘1-1-1出撃
使用艦娘:運10の駆逐と軽巡
使用装備:改修MAX12.7二つ
cond値43以上で出撃

300回の攻撃で276回命中 命中92%
検証スレによると、素だと80%程度なのでかなり効果が出てます

484艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/09(月) 16:43:43 ID:dfwuisUQ0
菱餅が集まったので見張り員検証

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Ef6hMBHLen
(1)雪風改 Lv126 運99 61cm五連装(酸素)魚雷★4,53cm艦首(酸素)魚雷,熟練見張員
(2)綾波改二 Lv96 運40 61cm五連装(酸素)魚雷★1,61cm五連装(酸素)魚雷★1,探照灯
(3)摩耶改 Lv75 20.3cm(2号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲★4,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
(4)神通改二 Lv97 20.3cm(2号)連装砲★2,20.3cm(2号)連装砲★4,照明弾
(5)鳥海改 Lv65 20.3cm(3号)連装砲★1,20.3cm(3号)連装砲★1,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
(6)山雲 Lv28 12.7cm連装砲,12.7cm連装砲

5-3で補給マスまで行けば行く感じ、condは疲労にならない程度適当

雪風カットイン発動 87%(45/52)
綾波カットイン発動 74%(23/31)(小破未満のみ集計)
夜偵発動 78%(38/49)
照明弾発動 100%

頑張っても99%カットインは無理ですた……ていうか、見張り員なしで既存式の発動率と近い
見張り員は運UPしてからキャップ適用とかありそうかな、確か向こうで10%とかって話だったっけ
あと綾波ちゃんは逆に出しすぎてるけど夜偵ってカットイン率上昇の効果あったっけ?

485艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/09(月) 19:23:55 ID:dfwuisUQ0
カットイン率のキャップ関連がおかしいことを小耳に挟んだので検証

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=XX2L6uDVXL
(1)綾波改二 Lv97 運40 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,新型高温高圧缶
(2)雪風改 Lv127 運99 61cm五連装(酸素)魚雷,53cm艦首(酸素)魚雷,熟練見張員
(3)筑摩改二 Lv123 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
(4)神通改二 Lv97 20.3cm(2号)連装砲★2,20.3cm(2号)連装砲★4,照明弾
(5)鳥海改 Lv65 20.3cm(3号)連装砲★1,20.3cm(3号)連装砲★1,新型高温高圧缶,照明弾
(6)山雲改 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型),探照灯

同じく5-3で補給マスまで行けたら撤退

綾波カットイン発動 72%(36/50)
雪風カットイン発動 84%(41/49)(小破未満のみ集計)
夜偵発動 71%(36/51)

これ色々とおかしくない?
旗艦補正って実は運と合わせてからキャップ、ってことはない?
従来の検証は運99のものが足りないせいで気付かれなかっただけとかさ。

486ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/03/09(月) 19:55:16 ID:w2DssZpA0
>>484
一応公式ツイッターの履歴だと↓のように発言されてますね。

>07▼【新装備】の実装 2/2
>
>各水雷戦隊旗艦への配備が計画されていた夜間偵察機【九八式水上偵察機】が実装されます。
>同機には熟練の夜間偵察員が乗りこみ、一定条件下で「夜間触接」を試みます。
>「夜間触接」が成功した場合、夜戦における攻撃及び同クリティカル発生を支援します。
>
>
>08▼【九八式水上偵察機(夜偵)】の補足
>
>・昼間の「偵察・触接」にも使用可能です。
>・昼間戦闘において"完全に"制空権を失っている場合は運用できません。
>・比較的旧式機なので性能自体はあまり高くはありません。
>・しかし「夜間触接」は地味に艦隊の夜戦能力を底上げ可能です。

ちなみに同時に実装された照明弾についての公式ツイッター発言

>05▼【新装備】の実装 1/2
>
>本日のアップデートで新装備の【照明弾】が実装されます。
>これを装備した艦娘は「夜戦」の開幕時において、照明弾射撃を実施する場合があります。
>照明弾で支援された艦隊は射撃命中率・特殊攻撃発生率が若干向上し、また敵艦隊の特殊攻撃発生を抑制します。
>
>
>06▼【照明弾】の補足
>
>・夜戦支援効果は艦隊全体に及びます。
>・敵艦隊の夜間特殊攻撃を抑制しますが決定的ではありません。
>・照明弾射撃は装備艦が多いほど成功確率は高まります。
>・【探照灯】のように使用艦が狙われるデメリットはありません。
>・【探照灯】との併用も有効です。

487艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/12(木) 16:42:28 ID:g3vRIofI0
カットイン率のデータを整理してちょっと気になったところ

運50 旗艦無傷 魚雷2カットイン 346/490 70.6%
運59 旗艦無傷 魚雷2カットイン 440/569 77.3%
運79 旗艦無傷 魚雷2カットイン 95/120 79.2%

少なくとも魚雷2カットインの運キャップが60ということはほぼありえない
で気になったのはやはり主魚カットイン

運79 旗艦無傷 主魚カットイン 123/144 85.4%

主魚カットインのデータ自体が全く足りないなぁ

488艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/12(木) 16:42:58 ID:g3vRIofI0
>>487
間違えた、一部で運キャップ「50」ということはありえない。

489艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/12(木) 18:48:28 ID:g3vRIofI0
向こうの検証スレの対空カットインの人、ここを覗いてたりしないかな(随分前から海外規制されて向こうに書き込めないマン)

俺の推測はこうなんだけど意見求む、拾ったデータは下に置く
・kindの差が一番対空カットインの発動率に影響する
・kind:1(秋月の高角砲2+電探)が一番高そう
・kind:9の時91式と94式に発動率差があるように見える(対空値の問題じゃなくて)
・その上、艦娘の素対空値がそれなりに発動率に影響してそう

ログを洗ってデータを抽出してみた
時雨 旗艦 対空72+16 kind:8 秋月砲、13号改、主砲 26/50 52.0%
時雨 旗艦 対空72+14 kind:8 秋月砲★9、13号改、魚雷 58/100 58.0% (16-785)
摩耶 僚艦 対空89+8 kind:9 8cm、91式 83/200 41.5%
摩耶 僚艦 対空89+14 kind:7 8cm、91式、14号 89/200 44.5%
大淀 僚艦 対空74+25 kind:8 秋月砲、10cm、14号、観測機 52/100 52.0% (16-600)
大淀 僚艦 対空74+29 kind:5 秋月砲、秋月砲、14号、94式 65/100 65.0%
大淀 僚艦 対空74+28 kind:5 秋月砲、秋月砲、14号、観測機 67/100 67.0%
大淀 僚艦 対空74+32 kind:5 秋月砲、秋月砲、14号、14号 60/100 60.0%
大淀 僚艦 対空74+29 kind:7 浦風砲、浦風砲、14号、94式 48/100 48.0%
能代 僚艦 対空72+8 kind:9 8cm、94式★2 49/100 49.0% (16-660)
能代 僚艦 対空72+8 kind:8 秋月砲★4、FuMO 48/100 48.0%
能代 僚艦 対空72+6 kind:9 8cm、91式 44/100 44.0% (16-701)
榛名 旗艦 対空92+18 kind:4 ダズル、三式弾、14号、91式 33/50 66.0% (16-691)
榛名 旗艦 対空92+12 kind:6 ダズル、三式弾、22号、91式 23/50 46.0%
陽炎 僚艦 対空49+17 kind:9 10cm、10cm、94式 103/300 34.3% (16-702,17-44)
秋月 僚艦 対空116+17 kind:3 10cm、10cm、94式 121/202 59.9%
潮  僚艦 対空74+17 kind:9 10cm、10cm、94式 131/300 43.7% (17-44)
秋月 僚艦 対空116+23 kind:3 秋月砲★9、秋月砲★9、94式★6 33/56 58.9% (16-813)
秋月 僚艦 対空116+26 kind:1 秋月砲★9、秋月砲★9、13号改 164/206 79.6% (16-991)
秋月 僚艦 対空116+6 kind:1 12.7高単、12.7高単、22号改四 72/100 72.0%
雪風 旗艦 対空59+14 kind:8 秋月砲★9、13号改、魚雷 144/279 51.6% (17-10)

490ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/03/13(金) 18:29:00 ID:w2DssZpA0
摩耶改二

●演習
他艦装備等
http://gyazo.com/a21cd08daa66aa093dbd4d344ca21372
※改修終わってないので対空最大ではない

カットイン発動 ステージ2 51→3(↓の5-5と同じ装備のカットイン)
カットイン未発動 ステージ2 179→94
カットイン未発動 ステージ2 23→11

●5-5
カットイン発動 ステージ2 190→62
http://gyazo.com/2da907d67139fe36565688dc470c6483

491ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/03/13(金) 19:16:43 ID:w2DssZpA0
摩耶改二で下記組み合わせでも対空カットインを確認
20.3cm連装砲(2号) 10cm連装高角砲(砲架) 紫雲 25mm三連装機銃 集中配備
http://gyazo.com/fce93ed3a8161a9634e4528d967a05d8

上記装備により
対空カットイン有、昼戦弾着カットイン(1.1倍)、夜戦連撃
という使えるようで使えない組み合わせの装備が出来ます(白目)

ちなみに25mm三連装機銃 集中配備に10cm連装高角砲+高射装値のような特殊効果があるのか
他の艦で秋月砲で発動するような色々な装備の組み合わせをしてみましたが、発動はまだ確認できません
上記の摩耶改二で発動した装備そのままを那智改二に装備させても発動しないので、
摩耶改二+25mm三連装機銃 集中配備によるなんらかの特殊な組み合わせなのかな?

492ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/03/14(土) 15:14:53 ID:w2DssZpA0
香取旗艦演習経験値増加割合

1〜 9 経験値 2%増加
10〜29 経験値 4%増加
30〜59 経験値 6%増加
60〜99 経験値 8%増加(99で演習しても8%)
http://gyazo.com/b734752feeb29cc4a2fe036c647c5be5
随伴経験値664→717
100〜  経験値10%増加
http://gyazo.com/b5c2a08b4341f0d04c003489c9bfa4d2
随伴経験値674→741

99とか関係なく10(+10).30(+20).60(+30).100(+40)と段階的に経験値上昇しましたね。
ということは次は150(+50)で12%かな?

493ムウ ◆9CG5UYrWaA:2015/03/16(月) 19:01:31 ID:eaKAJ7QM0
改修による火力補正と砲撃支援について
今月の5-5の支援で気になるダメージが出たので実験してみました。

5-4に以下の道中支援を送って砲撃支援のダメージを観測

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=mlniHHGuCV

(1)巻雲改 12.7cm連装砲★9,12.7cm連装砲B型改二★9,12.7cm高角砲+高射装置★9
(2)夕雲改 12.7cm連装砲★9,12.7cm連装砲B型改二★9,12.7cm高角砲+高射装置★9

urlの編成の3隻目は与ダメの比較用です。
以下与ダメ(全て単縦陣、装甲乱数の幅が小さいイ・ロ級のみ抽出)

反  エリイ 36 
反  エリイ 39
反  エリイ 98
T不 エリイ 23
同  エリロ 48
反  エリロ 37
反  エリロ 57
反  エリロ 37
T有 フラロ 47

砲撃支援のダメージ計算が通常の砲撃戦と同じだとすると、
これらのダメージは全て
改修による火力補正が+9の場合は出ず、補正が0の場合は出るダメージ

特に、
反  エリロ 57
は補正が+3以上では出ないダメージ

となっています。
よって改修による火力補正については、
少なくとも小口径主砲の改修は砲撃支援には影響ないか、
あったとしても通常の砲撃戦と比べてかなり小さいと思われます。

検証らしいことをしたのは初めてなので、計算等で間違いがあったらすみません。

494艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/16(月) 19:16:52 ID:dfwuisUQ0
>>493
計算は合っている……と思います
支援砲撃は+5が適用されるっぽいって>>293辺りにあったので、★は火力補正とかよりも戦闘時の特殊処理って感じになるかな……?

495土岐:2015/03/16(月) 21:23:37 ID:RstPFp6I0
>>494
>>493について
念の為追検証でこちらでも確認しました。

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=UTTiuuKFB1

(1)若葉改 Lv64 33号対水上電探,33号対水上電探,22号対水上電探
(2)秋雲改 Lv85 33号対水上電探,33号対水上電探,22号対水上電探
(3)日向改 Lv85 35.6cm連装砲★10,35.6cm連装砲★10,35.6cm連装砲★10,32号対水上電探
(4)伊168改 Lv19 
(5)まるゆ改 Lv19 
(6)伊58改 Lv19 

urlの編成で砲撃支援のダメージを観測しました

http://kancolle.x0.com/image.php?id=113389

http://kancolle.x0.com/image.php?id=113388

5-2初戦で確認した所

反航戦 駆逐ニ級elite に対して83点ダメージが発生しました
(上記urlがダメージ画像になります、潜水艦以外の3隻の砲撃が別々に当たっているため
83点ダメージのダメージソースは全て日向由来のダメージと考えられます)

ニ級eliteの装甲は18の為、★の火力上昇の効果が支援に適用される場合
ダメージ下限は89.6 上限は101.6となるので
想定下限ダメージを下回っており、大口径主砲においても★による火力上昇が適用されていないように見受けられます。

496久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2015/03/16(月) 21:45:32 ID:awhduLDQ0
>>493>>495
なるほど。
これは改修装備をつけても砲撃支援のダメージは増えないと仮定して
追検証を実施した方がよさそうですね。

個人的な理由(就活)で忙しいので、調査は他の方にお任せします。

497土岐 ◆fxX/jFc8nM:2015/03/16(月) 22:26:26 ID:RstPFp6I0
>>495に引き続いて、他の状況で★効果がどれくらいでているかの検証を行いました

http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=TFEfM4wwZd

(1)日向改 Lv85 35.6cm連装砲★10,35.6cm連装砲★10,35.6cm連装砲★10,32号対水上電探

urlの編成で1-2に向かい、砲撃ダメージ及び夜戦砲撃ダメージを確認しました。

結果:
①昼戦 駆逐ロ級(装甲6) 同航戦 138点ダメージ
②夜戦 駆逐イ級(装甲5)     127点ダメージ

を確認しました。
これを★について計算すると、昼戦は従来の計算通り「√★×2」が補正として適用されていますが

夜戦においてのダメージが「√★×2」で計算すると下限ダメージを下回っており、計算上あり得ない数値となっています
逆に>>495のように★の効果がないと仮定すると★の上限を超えてしまう為、こちらも計算が合わない事になります。

以下は予測ですが
夜戦のみ「√★×1」だと仮定するとダメージの予測範囲内に収まる為
大口径主砲について、昼戦のみ係数が倍になっている可能性が予想されます。

498土岐 ◆fxX/jFc8nM:2015/03/16(月) 22:29:59 ID:RstPFp6I0
>>497誤字訂正
×★の上限を超えてしまう為、
○理論ダメージの上限を超えてしまう為、

失礼いたしました

499びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/03/17(火) 02:29:35 ID:whiJsoX60
>>493

念のため改修していない装備でも検証を行い、攻撃力=火力+5が確かかどうか調べました。
5-4-Aにて同航戦で火力合計58の駆逐艦が駆逐ハ級flagship(装甲27)に対し31ダメージと42ダメージを確認しました。
ここから、攻撃力=火力+(2〜9)であると思われます。

編成の詳細はこちらから
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=peOPRHZSyj

500ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/03/17(火) 17:59:42 ID:w2DssZpA0
念の為、小口径主砲と魚雷の夜戦での★有でのダメージ

装備コレで火力75+★火力+12+雷装49=136
http://gyazo.com/4cd0278b63197afbb8a47bb051e02feb
夜戦ダメージがコレ
http://gyazo.com/505c52c805c6f037571876d22fd93732
http://gyazo.com/e9fe9807a76b44d25917b5c2c3b06898
http://gyazo.com/c4f98ec88c26759cf13e8369be0b2ad7
単発攻撃威力136、カットイン攻撃威力273
ロ級にカットイン268(装甲4〜8)
ホ級にカットイン260(装甲10〜20)
ロ級に単発129(装甲4〜8)

501ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/03/17(火) 18:01:27 ID:w2DssZpA0
次魚雷、装備コレで火力63+雷装97+★雷装+10=170
http://gyazo.com/ac80021a82fa4d1c51c8e4b2e66b8370
夜戦ダメージがコレ
http://gyazo.com/eddfd6bb39370ca3ccaa6d098568d225
http://gyazo.com/6d389e9361bf76632db179b74c90e95f
http://gyazo.com/d55c29f8facd5d318451455521e59e77

単発攻撃威力170、カットイン攻撃威力255*2
ロ級にカットイン496(装甲4〜8)
イ級にカットイン249(装甲3〜6)※一発外れ
ロ級にカットイン499(装甲4〜8)

502久陽 ◆PCZWcx4Dn.:2015/03/17(火) 18:04:04 ID:awhduLDQ0
改修装備を載せたとき夜戦連撃と主砲カットインの倍率がかかるのかどうか調査しました

◇夜戦連撃
http://gyazo.com/5ffa7c0d840000d4a28fa0d354c39c44
こちらの装備で検証を行いました
12.7cm連装砲と91式高射装置の夜戦での改修分の火力計算は√☆であると仮定し、
夜戦連撃の場合の火力が
①(火力+雷装+改修分)*1.2
②(火力+雷装)*1.2+改修分
のどちらかであるかを検証しました

①の式を適用した場合、夜戦連撃火力は(67+49+12)*1.2となり、153.6
イ級の装甲は5(3.33〜6.66)よりダメージ幅は146.94〜150.27。
②の式を適用した場合、夜戦連撃火力は(67+49)*1.2+12となり、151.2
同じくイ級の装甲は5(3.33〜6.66)よりダメージ幅は144.54〜147.87。

http://gyazo.com/ec6e27daa3b8730681a9e3872de84229
こちらの映像では149が2回発生
149は①の式の範囲内であり、②の範囲外となります
ここからおそらく、改修装備を使った夜戦連撃の場合の火力は
(火力+雷装+改修分)*1.2と思われます。

◇(夜戦)主砲カットイン
http://gyazo.com/423644618737ed32a164fed365edac55
こちらの装備で検証を行いました
12.7cm連装砲の夜戦での改修分は√☆であると仮定し、
主砲カットインの火力が
③(火力+雷装+改修分)*2
④(火力+雷装)*2+改修分
のどちらかであるか検証を行いました

③の式を適用した場合、(69+49+9)*2となり、254
イ級の装甲は5(3.33〜6.66)より、ダメージ幅は247.34〜250.67。
④の式を適用した場合、(69+49)*2+9となり、245
同じくイ級の装甲は5(3.33〜6.66)より、ダメージ幅は238.34〜241.67。

http://gyazo.com/6b175555c069c5124bc0626a5aa1a566
こちらの映像では250が出ています
250は③の式の範囲内であり、④の範囲外となります
したがって、改修装備を使った(夜戦)主砲カットインの火力は
(火力+雷装+改修分)*2と思われます。

計算ミス等ありましたらごめんなさい。

503艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/20(金) 14:42:29 ID:vmiz/Rv60
秋月の対空カットイン確率が下がったって話が上がってるから前のデータを探してみた

16-681(2月)
秋月、秋月砲*2+13号改
65/100 65%

17-149(3/14のレス、データの時間は不明)
秋月、普通の10cm*2+13号改
203/300 67.7%

17-181(問題のレス)
秋月、秋月砲*2+13号改
3/13前:70/89 78.6%
3/13後:65/111 58.5%

多分違う3人による検証(これだから匿名は……)
というか17-181の人の両方を合わせれば他2つと同じような確率になるのがなんとも
下方修正されたというのなら今は60%を超えにくいってことになるんじゃないかな
ちょっと俺も1-4でデータ取ってくる

504艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/20(金) 18:00:51 ID:dfwuisUQ0
ついでに1-4と6-2でデータちょっと取ってきた
1-4は潜水艦5、6-2は色々
秋月はLv84-85の六番艦固定で秋月砲★1、秋月砲★1、13号対空電探改
51対空カットインチャンス中36回発動(70.59%)
17-181がたまたますんげーブレたか、何か別の要素があったに見える

505南極 ◆pinguWW.pg:2015/03/20(金) 22:22:36 ID:ZzfQ1U0E0
酉これでいいかな

向こうのこれやった者ですけど条件が違うとはいえ112の200回分と比べても差があったんでなんか変だなと。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/112+181
一応181のデータ置いてきます。90件目からがメンテ後。
これからメンテ後だけで200回になるよう追加する予定。
http://www1.axfc.net/u/3434381.csv

506艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/21(土) 21:10:04 ID:oVKINqbI0
>>505
いらっしゃいー
メンテ前の時点で80%前後と65%前後のデータが両方あるんですよね
秋月砲と普通の10cmの差か?と思ったらそうでもないし
1-4で潜水艦5のやり方も同じならまだ何か偏り以外の原因があるかなぁ

507艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/21(土) 21:17:23 ID:oVKINqbI0
おっと?見落としたけど瑞雲積んでるんですか?
16-681は正規空母2
17-149と俺は制空威力0
南極さんは制空互角〜劣勢かなこれ

508南極 ◆pinguWW.pg:2015/03/21(土) 22:23:33 ID:ZzfQ1U0E0
>>507
これが制空0で
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/158810.png
これは制空14
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/160501.png
戦艦マス以外では1機も落ちないから下は常に制空互角ですね

509艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/23(月) 12:04:26 ID:dfwuisUQ0
1-4、潜水5秋月、輪形陣、第1種対空カットインで32機撃墜を確認
輪形陣で対空カットインの効果が上がることはない模様

510艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/23(月) 18:05:44 ID:dfwuisUQ0
対空カットイン種類ごとに追加撃墜数固定仮説を採用し、実際の数値を補完してみた
実験は基本的に1-4で潜水艦5+該当装備、4の倍数である同じ最低値が3回出れば確定させる

第2種 28機確認 秋月改 10cm、13号電探改、缶
第3種 20機確認 秋月改 秋月砲、秋月砲、秋月砲
第4種 28機確認 扶桑 ダズル35.6cm、三式弾、94式高射装置、14号電探
第5種 20機確認 五十鈴改二 秋月砲、秋月砲、14号電探
第6種 20機確認 扶桑 ダズル35.6cm、三式弾、94式高射装置、缶
第8種 20機確認 五十鈴改二 秋月砲、14号電探、缶
第10種 36機確認 摩耶改二 10cm砲架、集中機銃、14号電探、8cm高角
第11種 28機確認 摩耶改二 10cm砲架、集中機銃、12.7高角砲x2
第12種 16機確認 摩耶改二 集中機銃、FlaK38、ロケラン、14号電探
第12種 16機確認 瑞鳳改 集中機銃、25cm連装機銃、13号電探

整理:
第1種(+7) 高角砲/高角砲/電探(秋月型専用)
第2種(+6) 高角砲/電探(秋月型専用)
第3種(+4) 高角砲/高角砲(秋月型専用)
第4種(+6) 大口径主砲/三式弾/高射装置/対空電探(戦艦専用)
第5種(+4) 高角砲+高射装置/高角砲+高射装置/対空電探
第6種(+4) 大口径主砲/三式弾/高射装置(戦艦専用)
第7種(+3) 高角砲/高射装置/対空電探
第8種(+4) 高角砲+高射装置/対空電探
第9種(+2) 高角砲/高射装置
第10種(+8) 高角砲/機銃集中/対空電探(摩耶改二)
第11種(+6) 高角砲/機銃集中(摩耶改二)
第12種(+3) 機銃集中/機銃/対空電探(水上電探は試行回数不足)

511艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/23(月) 18:29:13 ID:dfwuisUQ0
【急募】stage1の敵艦載機撃墜数の検証方法

512夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/03/23(月) 21:14:13 ID:idTjwfeU0
>>511
航海日誌拡張版ならStage1とStage2の撃墜数が表示されますね

ところで対空カットインの種類、こんなのも
APIまで覗けない勢なのでkind値は判りませんが…
http://gyazo.com/131d442d843e8e864cd59faf744d5d68

513海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2015/03/23(月) 22:07:50 ID:amxIj4Jg0
>>511
ご無沙汰しています。
各艦の最低撃墜数は今やってるくうぼをきゅう氏方式(随伴艦を潜水艦のみにする)で
1-4での撃墜数で4の次に少ない値を追っかければ大丈夫そうです。

自分も資源が回復しつつあるのでそろそろ検証作業に復帰する予定です。
やろうとしていたことは1-4検証にて装備及び艦種を変えた場合に最低撃墜数がどう変わるかの調査です。
どうも撃墜単位の計算が自分の仮説である最大撃墜単位×倍率(1〜1未満)ではなく
最低撃墜数×倍率(1以上〜)のような感じなので

ちなみに5-5-1でもほぼ同様の調査が可能です。
囮用の潜水艦が大量に用意できればリ級以外から砲撃を喰らうことがないので
比較的安全に撃墜数の上限調査が可能と思われます。

514艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/24(火) 01:13:32 ID:dfwuisUQ0
>>512
いや、そういうのじゃなくて、どういう艦隊装備などでどこに行けばいいのかって話
ってワァーオ、私1個しかないので見れないっすね

>>513
お久しぶりです。
通常対空の撃墜力なら1-4で調べられないような?


あ、あと誰か向こうの17-244にそのデータは魚雷2と主砲魚雷のミックスなのかを聞いてくれるかな?(海外規制で書き込めない)

515夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/03/24(火) 05:36:53 ID:idTjwfeU0
>>541
ああやっぱそういう方向でしたか、こりゃ失礼
いっその事、5-5の3戦目のエリレで調べるのもありかもしれませんなあ

516艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/24(火) 09:48:42 ID:Q9/cZ9FQ0
>>515
割とまじめにそこしかいなかったりするんですよね……
数少ないでしょうけど過去の5-5データかき集めるか

517夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/03/24(火) 12:27:40 ID:idTjwfeU0
>>516
1マス目に敵空母1隻出現というパターンであれば良いのであらば
5-4の下ルートがいいかもしれません
空母1隻しか連れて行けませんが確保まで取れますし
あとは確率出現ですが5-1(2/3?)や2-5(1/2?)あたりでしょうか

518夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/03/24(火) 12:43:26 ID:idTjwfeU0
変な日本語になってた
あと6-1も空母1隻確定でした

519艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/24(火) 14:03:10 ID:dfwuisUQ0
5-5エリレデータ割りとあった

優勢
Total: 61
Min: 6
Max: 144
Mean: 69
SD: 35

確保
Total: 72
Min: 6
Max: 180
Mean: 85
SD: 41

確保
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150324-aibi-23kb.jpg

優勢
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150324-91cj-19kb.jpg

両方
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150324-bkpc-51kb.jpg


常態なのか均一なのかはっきりしろ(おこ)
なんかすごい勢いで超絶広い幅でランダムってるくさいから検証するだけ無駄な気がする

520海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2015/03/24(火) 18:55:34 ID:amxIj4Jg0
>>514
失礼、ステージ1ですね。

5-5、ボス前エリレなら制空権確保のデータを60個程度ですが集計できそうですので、後日まとめます。

521甘味料 ◆vfRWliwtgI:2015/03/25(水) 17:50:52 ID:gysue64Y0
14年9~12月の潜水ルートで喪失のデータが38戦分残ってたんですが
エリレのステージ1のロストは0/6/11/18の4パターンしか見られませんでした
分布は11/7/12/8です

役に立つかはわかりませんが一応投下しときます

522ふとん ◆cPS4MQtgqA:2015/03/25(水) 18:46:50 ID:1tN7y5O60
5-4決戦支援でフィット砲試してみました

(1) 41砲支援編成:100回支援
1.潜水艦 キラ付き
2.長門Lv1 41砲×4 火力 179+5(火力改修MAX)
3.皐月Lv1 装備無し 火力 6+5 (未改修)
4.卯月Lv1 装備無し 火力 6+5 (未改修)

長門の命中数 38/100

(2) 46砲支援編成:100回支援
1.潜水艦 キラ付き
2.長門Lv1 46砲×4 火力 203+5(火力改修MAX)
3.皐月Lv1 装備無し 火力 6+5 (未改修)
4.卯月Lv1 装備無し 火力 6+5 (未改修)

長門の命中数 31/100

・全て潜水ルートのため、支援前の攻撃は無し
・T不利は除外
・フラタとか反航フラルへのダメージが割合ダメ×2なのか長門の砲撃なのか
 区別がつかないケースは除外(41砲支援の時に1件あった)
・そういえば未改造長門型のフィット検証は無かったような・・・

はっきりした差を出すにはまだまだ回数足りない感じですね

523艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/03/25(水) 18:46:50 ID:dfwuisUQ0
>>521
それは妙ですね?
少なくともランダムかけて整数にするという演算ではないということは確定ですね
……でもなぜ11?12ならわかりやすくもあるけれど……

524海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2015/03/29(日) 18:39:10 ID:amxIj4Jg0
5-5ボス前エリレ制空権確保データ65件
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JnF3ub5BuSnFF1ywVOQImZVDJrkrP-cdWIUmEMKYyuQ/edit?usp=sharing

0があります、二度見しました
最低記録更新です。

525艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/17(金) 12:03:43 ID:dfwuisUQ0
>>456
1-6の航空戦マス夜戦でのCL2必中説を考えてみたけど
このデータはCL2集計してたりします?
なーんか今までの命中式が微妙に定数が綺麗じゃなかったりずれていたりするのはCL2を考慮してないせいだと疑ってるんだよね

攻撃→CL2判定→(Yes)→C絶対命中
       →(No)→通常命中判定

だったら色々とすっきりする気がしなくもない

526ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/17(金) 16:56:04 ID:806AHMDg0
>>525
一番最初に始めた綾波以外のCL2は全部取ってます(綾波は試運転がてらやってたので・・・)
データの50戦で一区切りという感じで取ってるので↓のような感じですね
http://gyazo.com/82adfcf44277b13a36d866c4dd705773

命中率の高い艦ほどCL2率は低く出て、命中率の低い艦ほどCL2率は高めに出ることと、
敵の回避値の高い艦ほど全体に対してのCL2率と、命中に対してのCL2率にブレが出てるので必中な可能性はあるかもしれませんね
http://gyazo.com/e8932dd4cb6b8a70e083334d7445744d

527夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/04/17(金) 21:20:21 ID:idTjwfeU0
ぴいかめさん所の戦艦命中検証(赤疲労固定)に参加した時のデータから
損傷状況、敵艦(イロハ)、索敵有無、交戦形態を全て無視した上での
命中とクリ率(と命中に対するクリ率)を算出してみた結果がこちら

霧島改二Lv99試製35.6*4:275/500(55.00%),56/500(11.20%),20.0%
霧島改二Lv9935.6★10*4:303/506(59.88%),54/506(10.67%),17.8%
霧島改二Lv99試製41砲*4:188/507(37.08%),39/507(07.69%),20.7%
扶桑改二Lv99試製41砲*4:257/505(50.89%),56/505(11.09%),21.7%

う、うーん

528夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/04/17(金) 21:24:21 ID:idTjwfeU0
ついでに摩耶機銃+摩耶機銃+対空電探(kind13?)の対空カットインの固定撃墜数を調べた結果

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vjGbJjBlP3KB5pfLeoctlWWJMUoS1cr6PpjjbvIU-4c/edit#gid=1649792418

てーか1回目で固定撃墜数判った時はぽかーんとしましたよええもう
100回くらいやってカットイン率調べようと思ったけど心が折れて11回で止め
機銃カットインなんてなかったんや!

い、いいもん次やる検証の下調べだし

529ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/17(金) 21:45:39 ID:806AHMDg0
>>527
>>526と比べると夜戦とはいえ夜間触接で(運営発表だと)CL2率が増加してるはずなのに、
全体に対してのCL2は低いですが、命中に対してのCL2率が軒並み高いですね

これは外れた場合に対してのCL2での必中が加算されて大きくブレているんでしょうか
だとしたら低命中率だと本来の命中率よりも高ブレしやすい可能性がびれぞん?

赤疲労のCL2は別腹という可能性ももちろんありますが・・・

530艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/20(月) 17:13:43 ID:dfwuisUQ0
>>527
>>529

攻撃仮説を立てる。

①疲労、フィットなど色々含めて「基本命中率」を算出する
②「基本命中率」から、「急所率」を算出する
③「急所率」でダイスを振り、急所(CL2)発生ならそのまま急所弾になる
④そうならなかった場合、「基本命中率」でダイスを振る。結果によってCL1かmissになる

この仮説なら
・命中率が低いほど、急所数/命中数が急遽に高くなる現象を説明できる
・命中率キャップ付近時の15%付近である急所率を説明できる(もしかしたら急所率計算時は命中率キャップが適用されていない)
・1-6航空戦マス夜戦の急所弾以外当たらない現象を解釈出来る(急所率は5%強と予想)
・既存の命中式がどれも数字が綺麗じゃなかったり微妙にずれたりする原因を解釈できる(急所弾必中を考慮していないから)

急所率は多分前誰かが言った4%+基本命中率/10とかそこらへん、定数は違うかもしれないけど
まぁ4%でこの式なら基本命中率がxだと、最終命中率=0.1x^2+1.06x+0.04かな……?

531艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/20(月) 17:23:41 ID:dfwuisUQ0
>>528
(それもしかしたら第12種の機銃集中/機銃(集中でも同じ)/対空電探では……?)
2基目持ってないので検証出来ませぇん!

532夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/04/21(火) 10:10:28 ID:idTjwfeU0
>>531
(これの検証なんてやらなくていいのよ…)
せめて5機ならおっと思う位出来るのに

533びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/21(火) 15:05:00 ID:RTjAJU4Y0
装甲乱数について妙なところがありました。
1-1-1の駆逐艦に対する乱数適用後の装甲において、理論上の最小値を観測できませんでした。
実際の装甲乱数の幅は現在考えられているよりもっと狭いかもしれません。
また乱数適用後の装甲をプロットしてみたところ、矩形分布にはなりませんでした。
詳細は以下をご確認ください。
http://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar733764

534艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/21(火) 16:49:08 ID:dfwuisUQ0
>>533
えーと切り上げの場合

イロハで
0.6666... < 最小 <= 0.8
1.125 < 最大 <= 1.2

フラルで
0.6969... < 最小 <= 0.707
1.2929... < 最大 <= 1.303...

なので、重なってませんね。ちなみに切り捨ての場合:

0.833... <= 最小 < 0.8571...
1.333... <= 最大 < 1.4

0.707 <= 最小 < 0.717
1.303 <= 最大 < 1.313

だからやはり重なってません。
フラルのサンプル不足に見えますが、そもそも式が違う可能性もありますね。

535艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/21(火) 18:14:08 ID:dfwuisUQ0
過去のデータから1-1-3の軽巡ホ級データを抽出してみた、色々とズレはあると思うけど範囲だけなら多分信用出来る

装甲 回数
11 14
12 31
13 40
14 17
15 34
16 38
17 15
18 34
19 37

切り上げ:
0.666 < n <= 0.733
1.2 < m <= 12.666

切り捨て:
0.733 <= n < 0.8
1.266 <= m < 1.333

重ならないですね(呆れ)
というより、5→4〜6で15→11〜19は両方に溢れてしまったのですがこれは
……どういうことだろう?

536mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/21(火) 19:28:33 ID:uWxSvJR.0
こんにちは。
装甲乱数の件ですがまず火力の端数はどう処理するのが正しいのでしょうか?
切上げか切捨てか、さらにどのタイミングか?
私はクリティカル(1.5倍)直前で切捨て、1.5倍後切捨て。
と思いますが確証は持てないです、どこかに検証はあるのでしょうか?

乱数に関して前にちょっと調べた限りでは
駆逐イ級装甲5*4/3-5*2/3=3.33...なので
切上げでも切上げでも項目3つには収まらないはずなので悩みました。(3〜6か4〜7になると思う)
4.5*4/3-4.5*2/3=3なので-0.5してから2/3〜4/3乱数だと3項目に入る可能性があります。
なので固定値分は乱数にならない、
仮ですが装甲*A%+装甲*(1-A%)の2/3〜4/3 みたいな感じ?
とか想像して放置してますw

537艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/21(火) 22:00:45 ID:OGenG56Y0
>>536
私が覚えている限り定論はなく、検証はちらほら見ただけでどこだったのか……

他の所でこういうのも出ていますね
rng=┌X*0.6┐ m=┌X-rng/2+0.5┐ M=┌X+rng/2-0.5┐

これだと輸送ワ級(装甲10)は8〜13ですが、データは……ないですよね

538びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/21(火) 22:12:12 ID:RTjAJU4Y0
>>533
サンプルが少ないですが、駆逐イ級elite, 駆逐ロ級eliteのグラフを追加しました。
http://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar733764

>>536
私はmastakosさんと同様に「クリティカル(1.5倍)直前で切捨て、1.5倍後切捨て」で計算しています。
念のためサンプルからクリティカル(1.5倍)を除いてみましたが、グラフの形は変わりませんでした。

539艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/21(火) 22:39:51 ID:OGenG56Y0
もうこれわけわかんねぇな
6では8が出るのに、12では16が出ない(狭る)
5では6が出て、15では18ところが19が出る(広がる)

これって非線形確定してないか?

540雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/21(火) 23:21:42 ID:v7p7UclI0
こんばんわ、初めて書き込みます

グラフを見てなんとなく思ったのですが
イ級 4相当 5相当(2回) 6相当(2回) の5通り
ロ級 5(2回) 6(2回) 7 8 の6通り
ハ級 5 6 7(2回) 8(2回) 9 の7通り
イeli 9(2回) 10 11(2回) 12(2回) 13 14(2回) 15(2回) の12通り
ロeli 10 11(2回) 12 13(2回) 14(2回) 15 16(2回) 17 18(2回) の14通り
ホ級 11 12(2回) 13(2回) 14 15(2回) 16(2回) 17 18(2回) 19(2回) の15通り

と、装甲値の数だけ乱数を作って整数にまとめてるとか?
(イ級eliteの14、15相当に無理がありますが、回数が少なかったので)
装甲値*2/3〜4/3で2/3刻みだと装甲値+1通りの乱数ができるので
その一番上か下を省いてるとか。ただ、上手く式にまとまらない感じがします

541びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/22(水) 01:47:14 ID:RTjAJU4Y0
☆9×2以上の組み合わせで、従来の仮説より1大きいダメージを観測しました。
実際に確認したダメージは以下の通りです。

・霧島改二 35.6☆10×2 同航戦 駆逐イ級(装甲4以上6以下) 144ダメージ
・霧島改二 35.6☆9+35.6☆10 同航戦 駆逐ロ級(装甲5以上8以下) 143ダメージ
・霧島改二 35.6☆9×2 同航戦 駆逐イ級(装甲4以上6以下) 144ダメージ
・霧島改二 35.6☆8×2 同航戦 駆逐イ級(装甲4以上6以下) 141ダメージ
・榛名改二 41☆10×2 同航戦 駆逐ロ級(装甲5以上8以下) 145ダメージ

詳細: http://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar776057

542ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/22(水) 02:08:41 ID:806AHMDg0
>>541
あぁそういえば星MAXで√では説明出来ない火力にボーナスがあるっぽいというの
>>363-365時点で止まってましたね・・・

星9*2でも星8*2以上に火力が増えるということは単純に星1個分増えるだけではないということで、
仮に星2個分増えるとしたら星10*4で19増えるはずですがどうなんでしょうね
久しぶりにまた日向に頑張って貰おうかな

543ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/22(水) 04:46:38 ID:806AHMDg0
というわけで今回も放送しながら単横陣で★10*4ダメージ
装備
http://gyazo.com/e2637b6d1f37fe1ad526639df9ada1b7
結果
http://gyazo.com/99c35d790e30c7016eaf129be1049dda

ハ級同航戦クリ136が出てしまったので、おそらく√24はない・・・というか√22ですらない可能性がありますね
ボーナスがあるというか、ひょっとしたら切り捨てのタイミングが最終ダメージの時にしかない可能性がびれぞん?

544艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 11:44:32 ID:dfwuisUQ0
>>543
√21だとどこかで切り上げがなければ>>363のデータでイ級126やロ級125出なくない?
イ級装甲3.5やロ級装甲4.5扱いとかがあって、ここまでたまたま整数扱いで3や4が観察されないのはないと思うなぁ

545艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 13:09:29 ID:dfwuisUQ0
おっと専用掲示板の方にも
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/338

特にこれ
>(晴嵐9機スロ+零観触接で、対イ級61〜63、対ロ級60〜63といった分布は従来の仮説と異なります)
>ダメージの振れ幅は(恐らく)変化せずに、位置のみが変化するというのは、計算式の立式にあたり悩ましいところです。
イ級6-4・ロ級7-4というのはすごいな
艦載機なら調整しやすいし、ちょっとこの方向で考えてみよう

546ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/22(水) 13:23:04 ID:806AHMDg0
>>544
>>538のデータのように装甲乱数の下限70%上限130%として、
装甲乱数の少数点最低値は切り上げ、最大値は切り捨てのような処理が加わると
イ級は4.5.6で3パターン、ロ級は5.6.7.8で4パターン、ハ級は5.6.7.8.9で5パターンになり、
こうなると√22はないとダメージ幅に収まらないですよねぇ・・・

攻撃側
(火力+5+装備√★補正)*陣形補正*交戦形態補正(ココで切り捨て)=攻撃力
防御側
装甲値/100*130←ココで切り捨てで最大装甲値
装甲値/100*70←ココで切り上げで最低装甲値

攻撃力-装甲最低値~装甲最大値(*クリの場合1.5)=ダメージ(ココで最後の切り捨て)

切り捨てのタイミングは、やはりこうですかね(震え声)

547ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/22(水) 13:42:03 ID:806AHMDg0
>>546
あれ?最低切り上げ、最大切り捨てだとロ級装甲5.6.7ですね
でも>>538のデータだと装甲5.6.7.8って出てるし、結局どうなってるんですかね・・・

>>545
イ級4-6、ロ級4-7ですか・・・もうわかんねぇなこれ・・・

548艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 13:44:07 ID:dfwuisUQ0
>>546
ロ級の6*1.3=7.8で装甲8出ないっすよそれ

549艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 15:24:07 ID:dfwuisUQ0
12-491のデータで

利根改二 晴嵐9機スロ
攻撃力58.0
 イ級 52-54(6-4)

これがあるんだけど、これは「イ級の最終装甲が6.0を超えることは絶対にない」になるよね
で、12-493の

加賀 彗星甲45機(被撃墜1機)+二式触接でハ級相手に101ダメ確認。

威力は最低計算でも110.4で、「ハ級の最終装甲値は8.4を超えなければならない。」

8.4=7x1.2
6.0=5x1.2

→装甲値上限値は、元装甲値から一定倍率という式は必ず自己矛盾する

ってことにならないか、これ?

550艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 17:49:37 ID:dfwuisUQ0
まぁそれはどうでもいいや、要するに装甲範囲が分かれればいいって話

以下の式を採用し、挟み法で装甲の小数点範囲を求めてみた

ダメージ=floor(floor((25+艦載機威力*sqrt(機数)))*触接倍率 - 敵乱数後装甲)

つまりキャップ前に切り捨て、最終ダメージで切り捨ての2回。上記のデータも採用。
触接は零観か彩雲の+17%(ここが崩れると全部おじゃん)

で結果:
http://my.jetscreenshot.com/18082/20150422-8qkt-91kb.jpg

検証方法が間違ってなければ:
イ(5): (3.86, 3.99] - (5.86, 5.99]
ロ(6): (4.05, 4.33] - (7.05, 7.33]
ハ(7): (4.86, 4.99] - (8.33, 8.67](上記の加賀から見ると上界が(8.4, 8.67]

元装甲定数倍率完全崩壊ッスねこれ……

551艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 18:35:13 ID:dfwuisUQ0
神降臨の予感

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/347
「 防御力 = 0.7 * 装甲 + 0.6 * 0以上装甲未満の整数乱数 」

整数乱数の幅=0〜装甲-1

つまり
イ:3.5 4.1 4.7 5.3 5.9
ロ:4.2 4.8 5.4 6 6.6 7.2
ハ:4.9 5.5 6.1 6.7 7.3 7.9 8.5
エリイ:8.4 9 9.6 10.2 10.8 11.4 12 12.6 13.2 13.8 14.4 15
エリロ:9.8 10.4 11 11.6 12.2 12.8 13.4 14 14.6 15.2 15.8 16.4 17 17.6
ホ:10.5〜18.9
フラル:69.3〜128.1

ここまでのデータとほぼ全合致、更に分布も完璧に説明できる
コードもdef = 0.7 * armor + 0.6 * RAND(armor)でとてもそれっぽい
もうこれ当たってるんじゃね?

552mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/22(水) 18:58:49 ID:uWxSvJR.0
>>551
あー、昼に思いついたんで書こうと思ったら既にかかれてたw
確率多い方を2、少ない方を1としてそれぞれ合算すると
イ級、1+2+2=5
ロ級、2+2+1+1=6
ハ級、1+1+2+2+1=7
エリイ級、1+2+2+1+2+2+1+1=12
エリロ級、1+1+2+2+1+2+2+1+2=14
と装甲値と等しいのに気づいたので。

553艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 19:10:13 ID:OGenG56Y0
よく思いつくなぁマジで
今のところ17-349は「ダメージで切り捨てなので装甲は切り上げ、69.3〜128.1が70〜129になる」
17-351は「★9はボーナスがあるっぽ」でいいな
規制辛い

554艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 19:12:24 ID:dfwuisUQ0
>>552
実は>>540で既に書かれてるんっすよ

555牡丹 ◆7z8QqQlYIA:2015/04/22(水) 19:23:21 ID:UaJV.FI60
手元のデータが揃ってきたので、駆逐イ級に対するデータから改修装備の小数点以下まで計算式に反映されている可能性を。


検証艦と装備
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165120.png

結果(3パターン以下の灰色のものは参考程度に)
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165122.png


★1→★2で表示火力52・53のときには同航戦ではダメージの上昇が見られないが、T字有利ではダメージの上昇を確認。
T字有利の補正で小数点以下の分が繰り上がった結果だと見ているがどうでしょうかね?

>>541なども他の火力の艦で調べたら違う結果が見られるかも。
>>551の説も改修装備で小数点以下を調整して確認できるかもしれない

556mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/22(水) 20:59:32 ID:uWxSvJR.0
>>553
あ、本当だ、気づかなかった(汗

装甲は切上げじゃなくて火力-装甲のダメージが切捨てな気がしますが
ちょうど0になる値を調べたら判りそうですね

557艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 22:22:59 ID:GHIjouWI0
>>556
あれ?装甲切り上げとダメージ切り捨ては同じことじゃないです?

>>555
キャップを取るまでは小数点全計算っぽいので、ばっちり改修の小数点の分も1.2倍されますね。これ多分確定していいかと。
ていうソナーで砲撃戦威力upは草生えるんですけど、これ火力加算とかじゃなく、威力加算ですね……対潜は砲撃と同じフェイズなので

558凸柑 ◆LT.46kr.uY:2015/04/22(水) 22:46:47 ID:UeBAPVBI0
つまり★の数さえあれば装備関係なくダメージ(火力?)が上がるとして、
噂で挙がる三連装(酸素)魚雷の改修で装甲も上がるのが真実だとしたら
三連装(酸素)魚雷★10と他★10装備を3つ装備したら装甲も多少上がる可能性が微レ存?

559艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/22(水) 23:26:09 ID:dfwuisUQ0
>>558
いや、魚雷で砲撃は上がらなず、砲で雷撃は上がらなかったはず
なので装備毎に効くフェイズが決まっているとかじゃないかな

560南極 ◆pinguWW.pg:2015/04/23(木) 02:07:58 ID:ZzfQ1U0E0
機銃改修すると砲撃では何も起きず雷撃のダメージが上がるなんていう話ありましたね。
SOZAI不足のせいで★10から集中配備に更新できなくなった機銃がちょうどあるけど追試したくない…

561ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/04/23(木) 08:01:14 ID:806AHMDg0
・・・なにこれ、一日ですっごい進んでる・・・
>>548
その通りであります!(ジャンピング土下座)

機銃については自分も★10装備があったので
http://gyazo.com/8e7f7fe2ec2e7dec748d0a274f7cf730
上記装備でロ級に122.124.125ダメージ確認
★を考慮しない理論値だと119〜122なので、小口径・中口径の★の補正と同じようですね

機銃外して一回やったらロ級同航で121ダメ出たので雷撃に補正があるのは間違いないようです

562mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/23(木) 18:58:37 ID:uWxSvJR.0
装甲乱数の検証ですが火力145、中破、T字有利不利の条件でだけ、変な値が出てるみたい。
nagatoshisei46.rslt.xls
nagatosyuhou.4641rslt.xls
の上記条件でイ級装甲7、ロ級装甲9、ハ級装甲10を確認。

http://kancolle.x0.com/image/116054.jpg
http://kancolle.x0.com/image/116053.jpg

yamato46.rslt.xls
bissyuhou2.newrslt.xls
ise99_35_14.rslt.xls
nagatosyuhou.46414141rslt.xls
35syuho.i_35353535rslt.xls
nagatosyuhou.46.rslt.xls
では確認できず。
元のデータでは中破大破の記録がないのでダメージから割り出してます。
計算ミスがあったら失礼

元データ
http://yahoo.jp/box/2KRDZU

端数処理は基本火力×損傷×陣形で切り捨て、クリティカル後に切り捨て
で処理してます。
145以外の125、135火力では問題ないので端数切捨てはこれで正しいとは思っていますが。。
なぜ火力145だけ変になるのか…限定なので√処理に変わる150ちょうどだけ何かあるのかな。

>>557
ボケてますね(汗、失礼しました。

563bin ◆XQNdYoE3io:2015/04/23(木) 19:12:34 ID:87sNcp4E0
初めまして、昨日専用掲示板の方でダメージ計算式を考察してた者です

>>562
パッと思いついたのは、浮動小数点数の計算誤差によって 150 * 1.2 * 0.7 = 125.999... となってしまい、
これのfloorを取ることで攻撃力が125になってしまっているのではないかという仮説です
一番分かりやすいのは戦闘後に得られる経験値で、どこの海域だったか忘れましたが
D敗北時に海域経験値の70%よりも1だけ少ない経験値が得られることが有ります

ちなみに掛け算の順序を入れ替えて 150 * 0.7 * 1.2 とするとこれは正しく126となるので、
交戦形態補正は損傷ペナルティよりも前ということになりそうです

564艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/24(金) 11:53:54 ID:dfwuisUQ0
>>563
普通にありえそうですね。
地味に輪形陣の0.7を使えば陣形補正の位置も分かりますが……うん、意味無いですねw

565bin ◆XQNdYoE3io:2015/04/24(金) 19:20:51 ID:ftt4bzDM0
>>564
ついでなので検証してみましたが、火力145輪形T字不利対イ級で56ダメージ、火力145単横同航中破対ホ級で43ダメージを確認できました
いずれも攻撃力は62となっているので、補正の順番は交戦形態→自軍陣形→損傷で良さそうです

566艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/25(土) 11:11:40 ID:JZXDPF3A0
[[{攻撃力 * 三式弾補正 * 遭遇状況補正 * 陣形補正 * 損傷ペナルティ}] * 急所弾補正] * 触接/弾着観測補正 * 徹甲弾特効 - 目標防御力]

[]は小数点切り捨て、{}はキャップ取り
弾薬ペナルティ以外はこんな感じかな?
あと弾薬ペナルティは残り弾薬/最大弾薬x2みたいな感じじゃないかな
たがら弾薬45から3戦+夜戦1は32消費の13残り、ダメージ補正は60%ではなく57.78%かなぁと。

567bin ◆XQNdYoE3io:2015/04/25(土) 18:09:59 ID:87sNcp4E0
>>566
僕も計算式はそれで正しいと思ってます(徹甲弾特効は倍率すら定まってないので切り捨てとか微妙ですが)。
あと、その式の攻撃力には装備改修ボーナスと、夜戦触接ボーナス(+5)が加算されていることがあるという感じかなと。
弾薬に関しては7-229(自分のレスですが)を見る限り、倍率は2*残り弾薬率で良く、補正前に切り捨ては無いように見えます。

計算式も正確になったので、対潜攻撃の計算式をいい加減暴こうと試みているのですが、何これめっちゃ難しい……
単横での対潜装備無しの状態での攻撃力が:
6-563のデータより 対潜20 → 27以上29未満
3-313のデータより 対潜50 → 35以上36.25未満、 対潜59 → 36.25以上37未満
12-485のデータより 対潜62 → 36.67以上37.5未満、 対潜75 → 39.17以上40未満、 対潜86 → 40.83以上41.25未満
ということになるみたいなのですが、これを満たす(そこそこ綺麗な)計算式が作れず
どうやら素対潜(総対潜?)に限って言えば、線形じゃないような気もするんですよね

568mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/25(土) 22:06:51 ID:uWxSvJR.0
5-4-Cで100回の対空検証を行いました。
カットインなしの通常対空砲火撃墜数の検証です。

○まとめ
・撃墜数は0%、50%、100%の三通り。選択確率は30%、40%、30%

○詳細
5-4-Cのヲ級Fの攻撃機2スロットに対して素対空値49のみの艦6隻で撃墜値を調べました。

分布は以下の図の通りです

http://kancolle.x0.com/image/116198.jpg

三通りの撃墜数と確率の分布、実測値と比べて見た結果、
撃墜数1、4、8機 分布確率30%、40%、30%が近いように思います。

以前に10cm高角砲2装備(計63)で50回試した限りでは撃墜数1、9、18機くらい
素対空74では撃墜数1、7、14機くらいぽいです。
但しこの撃墜数は32機に対してで機数%でかわるくさいです

569mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/25(土) 22:24:55 ID:uWxSvJR.0
次にくうぼをきゅうさんのBlogで上がっている対空検証で潜水艦5+カットイン艦
の撃墜数を軽空母ヌ級2隻と空母ヲ級2隻に分けて比較しました。

http://kancolle.x0.com/image/116200.jpg

対象艦を書き忘れましたが上から
摩耶改(8cm高角+高射)、摩耶改(8cm高射+電探+高射)、秋月改(kind1)
です。
最低撃墜数の次の撃墜数が全てのデータでヲ級相手の方が増えています。
機数割合そのまま上昇かは判りませんが対空砲火も敵機数が増えると撃墜数が増えるようです。

570mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/25(土) 22:38:30 ID:uWxSvJR.0
>>568

失礼、データ数が99個で1個抜けていました。
こちらが正しい表です。

http://kancolle.x0.com/image/116201.jpg

571雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/25(土) 23:30:20 ID:v7p7UclI0
「 防御力 = 0.7 * 装甲 + 0.6 * 0以上装甲未満の整数乱数 」

ダメージ=[[[{攻撃力 * 三式弾補正 * 遭遇状況補正 * 陣形補正 * 損傷ペナルティ}] * 急所弾補正] * 触接/弾着観測補正 * 徹甲弾特効 - 目標防御力]*弾薬補正]

と仮定して、手持ちの徹甲補正ダメージ記録を再計算してみました

ttp://www1.axfc.net/u/3455660

主砲/主砲/徹甲弾/観測機のときの補正倍率は1.08になっているようです
(弾薬補正の無い53行目、75行目などでダメージの上限、下限になっている)

572びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/27(月) 19:48:02 ID:RTjAJU4Y0
回帰分析により各装備の命中率を調べました。

http://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar776809
http://wikiwiki.jp/kncl/?%CC%BF%C3%E6%2F1-1-1%2F%CC%B5%C8%E8%CF%AB
http://wikiwiki.jp/kncl/?%CC%BF%C3%E6%2F1-1-1%2F%C0%D6%C8%E8%CF%AB

*統計上有意にいえること
改修により命中率が上昇する。
金剛型・Bismarck級は41砲以上で過積載になる。
伊勢型・長門型は46砲以上で過積載になる。

*要検証事項
赤疲労時の命中補正は無疲労時の半分。
38砲は金剛型で過積載にならない。
対空電探の命中補正は対水上電探の半分。
運で命中率が上昇する。
結婚で命中率が上昇する(不確定要素のためブログには書かなかったが、結婚により6.17±1.96%の命中率上昇がみられた)。

573雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/27(月) 21:20:13 ID:v7p7UclI0
火力51の初霜改二(3.7cmFLAK/缶/缶) 弾薬6/20で1-1に出撃
駆逐ロ級(装甲6)に対して同航戦の砲撃で31ダメを観測

[56-4.2] * 0.6 = 30.6
[(56-4.2) * 0.6] = 31.8
弾薬補正が入る場合の切り捨てタイミングは弾薬補正を掛けたあと?
ただ、そう計算しても検証スレ17-351のケースでは103〜107がダメージ範囲になります。どうしたものやら


大口径主砲について、17-360の(√☆) * 1.5 で小数点以下の切り捨て無し
と仮定して手持ちのデータと>>541のデータに当てはめてみたところ、全部のケースで計算式内に当てはまりました
ttp://www1.axfc.net/u/3456938

574びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/28(火) 07:11:43 ID:RTjAJU4Y0
>>573
追試を行い、大口径主砲☆4×2で昼砲撃力補正+6を観測しました。
Bismarck dreiで38cm連装砲改☆4×2(表示火力133)を用い、1-1で検証を行いました。
結果、同航戦で駆逐イ級140ダメージ・駆逐ロ級139ダメージを観測しました。
これは昼砲撃力補正+6と仮定した場合の最大ダメージです。
√(2×☆)と仮定した場合は昼砲撃力補正+5.65となりありえないダメージです。
今回の仮説である1.5×√☆と仮定した場合は昼砲撃力補正+5となり矛盾はありません。

575びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/28(火) 07:52:46 ID:RTjAJU4Y0
>>573
大口径主砲☆6+☆5で昼砲撃力補正+7を観測しました。
Bismarck dreiで38cm連装砲改☆6+☆5(表示火力133)を用い、1-1で検証を行いました。
結果、同航戦で駆逐ロ級140ダメージを観測しました。
これは昼砲撃力補正+7と仮定した場合の最大ダメージです。
1.5×√☆と仮定した場合の昼砲撃力補正は+7.02となり矛盾はありません。

>>574
最終行に昼砲撃力補正+5とありますが、+6の書き間違いです。

576CC ◆m9tEpcJqyE:2015/04/28(火) 08:03:15 ID:kVOWn.Dg0
はじめまして。よろしくお願いします。

九一式徹甲弾の改修による命中への影響の検証

使用艦 
霧島改二Lv99 運未改修14 

装備 
九一式徹甲弾 ★9×4

検証方法 
cond値0〜3の赤疲労・小破以下で、1-1に281回出撃

結果
命中率:237/399 59.4% (イ級126・ロ級138・ハ級135)

この結果をびいかめさんに回帰分析にかけて頂いたところ、
九一式徹甲弾★9一つで+3.96 ± 0.65%となりました。

同検証で32号対水上電探が+4.15 ± 0.51%となっており、
これからすると、戦艦は主砲・主砲・水偵・電探よりも、
カットインと補正のある主砲・主砲・水偵・徹甲弾の方が優れているといえそうです。

577艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/28(火) 10:29:34 ID:dfwuisUQ0
>>572
お疲れさまです
38砲改修ブーム来てるけど遅すぎるんだ……(イベント前日的な意味で)

>>573
FLAKは火力が1上がるから57ですよ?
なのでどっちもダメージ31になりますね

>>576
電探改修はよ
一式★4や他★9の数字にも合っているしこれ改修マンセーの時代に……既になっているだと……?

578雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/28(火) 11:03:12 ID:v7p7UclI0
>>577
素火力50+FLAK1=火力51の初霜改二 の意です、書き方が変ですみません

徹甲弾補正、主主徹観以外の数パターンについて件数少ないですが調べました
弾薬補正がかかっていない場合で当てはまるのは
主主徹電 1.1〜1.13
主主副徹 1.14〜1.17
主副徹観 1.15〜1.16
主副徹電 1.14〜1.15
の範囲のようです
ttp://www1.axfc.net/u/3457275

579艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/28(火) 12:02:30 ID:dfwuisUQ0
>>578
あっと失礼。
17-351はダメージ幅の拡張が観測されているので、連撃1.2倍後の小数点切り捨てはないと思うけど……また改修かなぁ……?
もしかしたら整備員が何か悪さをしている可能性も……ないか

580艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/28(火) 17:33:41 ID:dfwuisUQ0
>>568
あれ?これ8機と9機の分布おかしくないですか?
もしかしたらここもなんか小数点辺りっぽい何かがある……?

581mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/28(火) 18:21:36 ID:uWxSvJR.0
>>580
言われて見れば9機に集まりすぎですね…。
これの前に10cm高角砲(対空7)2本装備で50回試したのがあるんですが
http://kancolle.x0.com/image/115776.jpg
(全体防空のブレが大きそうなので打ち切って無装備で試した)
こちらも20機の所に偏ってますね。50回のブレは大きそうですがそれでも2つ続くと疑わしい。
しかしどうやって調べたらいいのだろうか。

582南極 ◆pinguWW.pg:2015/04/28(火) 20:03:25 ID:ZzfQ1U0E0
索敵成功してstage1で1機か2機削れるとstage2にも影響が現れる説

583mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/28(火) 20:59:43 ID:uWxSvJR.0
>>582
上で書いてますがそもそも敵機数が増えると撃墜数も増えるぽいです。
仮にそのまま比例とするなら100%撃墜数は大雑把に
対空値×敵機数×0.005〜0.006
くらいなんですが
(49*32*0.0055=8.624、74*32*0.0055=13.024)
±1〜2くらいのランダムはあるし、端数処理の問題もあるので解析が難しい。
今回のイベントで調査しやすい海域が出るといいんですけど。

584艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/01(金) 13:48:24 ID:dfwuisUQ0
90mm単装高角砲で対空カットイン確認
kindなどは12.7cm高角砲+高射装置と一緒
なので高射装置付き副砲で多分OK

585艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/02(土) 12:24:50 ID:dfwuisUQ0
航空支援検証
場所:E-1-A/C/F
飛鷹・秋津洲・雲龍・天城で航空支援のダメージを取ってみた
*は急所弾、()内は威力*√機数

18機彗星甲(42):イ 41
18機彗星(33):イ 31
18機九九艦爆(21):ロ 31* 30* 17 31* 16 19 イ 19
27機彗星甲(51):イ 48 76*
26機彗星甲(50):イ 47
1機晴嵐(11):ロ 7
18機流星改(44/82):イ 124* 40

大体既存の式の+25を+3にすれば合う。
急所弾の多さと、流星改でイ級に装甲7並の結果が出してるのが気になるが……
ついでにステージ1と2の喪失も確認、まぁ多分これは通常通りじゃないかな(なげやり)
でもなんでここまで弱体化したんだよマジで

586雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/04(月) 14:23:10 ID:v7p7UclI0
秋津洲(二式大艇/二式大艇)
千代田航改二(副砲/江草九九/副砲/副砲)
で1-1に出撃、二式大艇の触接補正を調べてみました

基本攻撃力65(1*10*√16+25)で、触接発生時の開幕攻撃が
イ級 68ダメ
ロ級 65ダメ 66ダメ 68ダメ
ハ級 65ダメ 67ダメ
となり、触接補正は12%のようです

587艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/04(月) 15:30:41 ID:dfwuisUQ0
>>586
命中+1なので水偵と同じく+13%かと

588雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/04(月) 16:20:22 ID:v7p7UclI0
>>587
13%だと65 * 1.13 = 73.45
触接後の攻撃力切り捨てなしだと
ロ級の装甲最大7.2で
73.45 - 7.2 = 66.25となり
65ダメが出ないように思えますが

589艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/04(月) 23:44:44 ID:dfwuisUQ0
>>588
……あれ?本当だ。
もしかしたら逆?水偵や流星改の触接ボーナスは実は12%だったのかこれ?

590艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/05(火) 16:05:57 ID:dfwuisUQ0
命中2(零式水上観測機)の触接

晴嵐9機で零式水上観測機触接
イ 61-64
ロ 60-63
ハ 59-62

晴嵐6機で零式水上観測機触接
イ 53-56
ロ 52-55
ハ 51-54

16%でも18%でもありえない数字出してるので、17%で確定

591艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/05(火) 16:38:55 ID:dfwuisUQ0
12-479のデータ、二式艦偵は19%でも21%でも出ない数字出してるので20%でOK

12% 命中0〜1
17% 命中2
20% 命中3

触接ダメージボーナスはこんな感じで多分ほぼ確定

592艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/05(火) 23:04:09 ID:dfwuisUQ0
こちらの検証チームからの情報

1機1スロ大艇
触接率 49%(49/100)

あと秋月を秋月砲+秋月砲+25mm機銃★8でE-5に放り込んだ人いたけど
244/272というステージ2撃墜数を観測したらしい

593艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/06(水) 00:24:39 ID:dfwuisUQ0
>>592
E-5じゃなくて5-5-1でした

594mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/06(水) 21:12:29 ID:uWxSvJR.0
>>588
触接の方は詳しくないので見当違いなら失礼しますが

砲撃のダメージはクリティカル前と後で切り捨てぽいので触接も同じではないでしょうか。
つまり73.45→73
73-7.2=65.8→65
ロ級の装甲範囲は砲撃では7.2が実質8相当(範囲5〜8)になっているようです。
ただ装甲/ダメージ周りはデータ再チェックが必要かもしれないですね

595艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/07(木) 10:29:58 ID:dfwuisUQ0
>>594
触接の倍率は装甲引くまでに小数点処理が起きないの確定です
じゃないとイ級辺りのダメージ幅が広がったのが説明付かないので

596mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/07(木) 23:22:19 ID:sLUdL1dg0
>>595
失礼しました。端数処理は色々あってややこしいのですね。
それと244機撃墜の記録はすごい。
対空砲火も結構重要になってるんですかねえ

597雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/08(金) 01:24:23 ID:v7p7UclI0
244機は無理でしたが
秋月Lv87 cond40 秋月砲☆4/秋月砲☆4/25mm三連装機銃☆max 単艦で5-5-1に出撃 
カットイン3(高角砲/高角砲)が発生して、206機/272機撃墜
ttp://gyazo.com/f852ec64ce7a9e3f39cea394fe40e9fe

ヌ級が二隻とも攻撃してきたので、レ級の残り機数は64機以下
1スロ相手に76機以上は撃墜した?
244機撃墜だと112機以上ですか・・・

598びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/05/08(金) 20:25:25 ID:x7O1Dh5A0
改修済みOTO副砲を空母に積んだ場合のダメージ検証をしました。

龍鳳改(表示火力装備込48) OTO副砲☆10 OTO副砲☆10 32号電探 九九式艦爆(コモン)

1) 反航イ級 112ダメージ
2) 同航イ級 211ダメージ
3) 同航イ級 140ダメージ

1)と3)は☆は火力計算(55+(火力+√(☆)+雷装)×1.5+爆装×2)で計算が合いますが、2)が火力計算でも攻撃力計算でも合いませんでした。

また、向こうの掲示板でも同様の検証がありましたが、こちらで検算したところ火力計算で合いました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/474#474

副砲を空母に積んだ場合は火力計算っぽいが、クリティカルで計算が合わないという歯切れの悪い結果になりました。

599雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/08(金) 22:25:02 ID:v7p7UclI0
>>598
おつかれさまです
改修補正が基本攻撃力にかかっていると仮定すると

1〜3のすべてが発生するのは基本攻撃力(改修抜きで137)が145以上146未満のとき
→ ☆10砲*2で基本攻撃力に8以上9未満の補正
→ ☆10砲の補正値は4以上4.5未満
17-474のケースが発生するのは基本攻撃力(改修抜きで142.5)が148.75以上152.5未満のとき
→ ☆9砲*2で基本攻撃力に6.25以上10未満の補正
→ ☆9砲の補正値は3.125以上5未満

という感じでしょうか

600bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/09(土) 12:06:33 ID:87sNcp4E0
改修補正以前に、空母の砲撃戦攻撃力の計算式がそもそも不正確っぽいんですよね
不正確と言っても(対潜攻撃力と同じように)概ねは正しいので長い間見過ごされていたようですが、
改修補正を調べるとなるとここらへんの精密化がまず必要そうです

601艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/09(土) 15:18:33 ID:dfwuisUQ0
艦攻の威力倍率を再検証
16機流星改で1-1

i(4-6) 55 56 *110 56 *110 *111 *109 *109 *109 *111 56 *109 *109 55 *111 55 57
ro(5-8) 55 *109 56 *110 *108 54 56 56 56 *108 56 56
ha(5-9) 53 53 55 54 53 *107 54 *108 *110 53 55 *108 *110

i(6-4) 55 - 57
ro(8-5) 54 - 56
ha(9-5) 53 - 55

i(6-4) 109 - 111
ro(8-5) 108 - 110
ha(9-5) 107 - 110

現行の80%と150%の数字になった
ただし切り捨てのタイミングがこれに掛ける前かどうかは確定してない
まぁ多分80%か150%かけてから切り捨てだと思うけれど

602雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/09(土) 15:26:19 ID:v7p7UclI0
>>600
ありがとうございます、もともとの計算式の方も調べないといけないんですねー


弾薬補正について
金剛改二(35.6砲/試製35.6砲/九一徹甲弾/観測機) 火力139 弾薬残り12/125で1-1に出撃
T字有利で駆逐ハ級に26ダメ
(154 -8.5) * 24/125 = 27.936
[154 - 8.5] * 24/125 = 27.84
>>573とは逆に低すぎるダメージが出ました
17-351は弾薬補正まわりが悪さしてる気がします

603艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/09(土) 15:40:28 ID:dfwuisUQ0
>>601
ロ107とハ106が確認されたので、装甲引く前に切り捨てされてるので確定です

604艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/10(日) 11:41:18 ID:dfwuisUQ0
流星六〇一地雷疑惑調査

1-1か3-2-1で飛鷹改の12機スロに彩雲を積んで、18機スロを変えて検証
上雨さんのコミュに協力して頂きました
()内の比較データは>>401

・流星六〇一1スロ
彩雲 33/50(31/50)
流星 3/50
なし 14/50(19/50)

・流星六〇一1スロ+友永天山1スロ
彩雲 27/50(21/50)
友永 14/50(17/50)
流星 3/50
なし 6/50(12/50)

・流星六〇一2スロ+友永天山1スロ
彩雲 16/50(21/50)
友永 20/50(17/50)
流星 3/50
なし 11/50(12/50)

・流星六〇一1スロ+友永天山1スロ+友永九七1スロ
彩雲 16/50(8.3/50)
友永天 19/50(16.6/50)
友永九 8/50(13.3/50)
流星 2/50
なし 5/50(11.6/50)

これは流星六〇一不起訴処分ですね……

ちなみにE6機動中央掘りの時の編成と触接状況は
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=0OEm3QTswy
二式艦偵12 流星六〇一24x2 流星改24x4 友永天山30 友永九七20

二式艦偵 12/38(31.5%)
友永天山 5/38(13.1%)
友永九七 10/38(26.3%)
流星六〇一 5/38(13.1%)
なし 6/38(15.7%)

たまたま偏っただけかね?

605艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/10(日) 14:10:40 ID:UBejUElw0
流星601X2と彩雲で
流星3 彩雲36 なし11
触接能力があって、彩雲が優先されたように見えなくもない

606ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/05/10(日) 14:20:21 ID:806AHMDg0
二式との兼ね合いの所為なのか、念の為に確認
未改造、瑞鶴()内は機数
97友永(21) 12 24.00%
流星601(21) 3 6.00%
天山友永(21) 13 26.00%
二式(12) 10 20.00%
なし 12 24.00%
total 50

607mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/10(日) 15:30:02 ID:uWxSvJR.0
くうぼをきゅうさんのBlogの調査から対空撃墜の分類は4段階ぽい、
ので前に上げたデータを1、4、8機の3通りから1、4、5、8機の
4段階各25%とみなして理論分布を計算して見ました。

http://kancolle.x0.com/image/118913.jpg

上が実測のグラフ、下が理論分布のグラフです。
所詮100回のデータなので確率の信頼性は低いと思いますが形としてはいい感じに思えます。
ただ1、4、5、8の分類と言うのはどういう計算なのかまだ怪しい気はします。
例の180機に対する撃墜数は3、11、18機(+7.5切上げ)と4、18、21機(+8.5切上げ)
という風にも見えます。基本値に運がいいと+1オマケ付く感じ。
まあまだ妄想レベルの予想ですが(汗

608艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/11(月) 18:43:16 ID:dfwuisUQ0
>>607
分布はそれっぽいですね
この1、4、5、8がどう出ているのか面倒くさい所

609bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/14(木) 22:32:17 ID:87sNcp4E0
空母の砲撃戦攻撃力が不正確、と言ったままなのはアレなので軽く検証
(素の)火力と爆装を変化させてダメージを取り、やはり現在の計算式が不正確ということは確認できました
ただ計算式を修正するには軽い検証じゃなくて、腰を据えてデータを集める必要がありそうといった感じです

火力29, 爆装5(18機) -> [106.25, 107.5)
 同航戦 [106, 108) -- イ級: 101 ハ級: 99-101 ホ級: 95
 反航戦 [85, 86) -- イ級: 79-80 ロ級: (122) ホ級: 74 ヘ級: 64

火力29, 爆装10(18機) -> [117.5, 118.33)
 T字有利 [141, 142) -- ハ級: 136 ホ級: 122
 同航戦 [116, 119) -- イ級: 112

火力29, 爆装10+5(18+18機) -> [126, 127.5)
 T字有利 [150, 154) -- イ級: 146 ロ級: 145 ホ級: 132
 同航戦 [126, 128) -- イ級: 121-122 ロ級: 120
 反航戦 [99, 102) -- イ級: 95
 T字不利 [75, 78) -- イ級: 71

火力29, 爆装10+10(18+18機) -> [136.67, 138)
 T字有利 [159, 186) -- イ級: 149 ヘ級: 137
 同航戦 [136, 138) -- イ級: 131-132 ロ級: 131 ハ級: 130 ヘ級: 119
 反航戦 [109, 112) -- ロ級: 104 (158)
 T字不利 [82, 84) -- イ級: 77-78 (118)

火力39, 爆装5(18機) -> [121.25, 122.5)
 同航戦 [121, 124) -- イ級: 117
 反航戦 [97, 98) -- イ級: 92 ロ級: 91-92 ハ級: (136)
 T字不利 [72, 76) -- ロ級: 67

火力49, 爆装5(20機) -> [136.25, 137.5)
 同航戦 [136, 138) -- イ級: (200) ロ級: 131 ハ級: 131
 反航戦 [109, 110) -- イ級: 105 ロ級: 101 ハ級: 100

- 爆装の係数は確かに2.0くらいに見えるが、火力29の爆装5〜10〜15の推移を見るとそもそも線形にならない
 - 切り捨て関連で何か変なことが起こっていたりする?
- 火力に掛かる係数も確かに1.5に見える
- 今回のデータに関しては、現在の計算式の定数55を53〜54くらいにすると近似精度は良くなるが気持ち悪い

610艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/17(日) 13:30:10 ID:dfwuisUQ0
>>609
+55じゃなくて+54で適合しない数字がありますっけこれ

611bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/17(日) 14:34:11 ID:ycjMyakc0
>>610
すいません、分かりにくい表記をしてしまいましたが [x, y) はx以上y未満の半開区間を表したつもりでした
火力29爆装5では攻撃力が107.5となってしまってはダメで、例えば反航戦イ級79ダメージの説明がつかなくなります

612雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/17(日) 17:19:10 ID:v7p7UclI0
火力49 爆装4(10機)
同航 ロ級 131ダメ 基本攻撃力136以上
反航 イ級 102ダメ 基本攻撃力136.25未満

火力29 爆装4(16機)
同航 ロ級 101ダメ 基本攻撃力106以上
反航 イ級 78ダメ 基本攻撃力107.5未満

ちょっと試してみたら>>609の爆装5との差が小さいのが出ました

613艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/17(日) 20:37:17 ID:dfwuisUQ0
ソース https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZVLtJnv1_ecsUeiMOGkLrofDxtNTCafDihXMXSnOPqQ/edit#gid=1185106183

火力29、爆装10でダメージ区間を確認
T有利141 同118 反94 T不利70

なので威力は[118〜118.333)で確定
ただし同航戦ロ級に109ダメージが出ているのをどう見るか、例によってフロートポイントのアレかもしれないけれど

同じく爆装5の威力も[107, 107.5)で確定

素直に見れば11差……?とりあえず*2.0ってことはあり得ないになってるのか、これ?

614bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/18(月) 01:11:04 ID:87sNcp4E0
うお、データが集まっている、これは感謝です

>>612
爆装4と爆装5の差が1.5未満ということになりますか…、謎が深まる

>>613
うーむ、火力29爆装10の同航戦ロ級109-113は確かに気になりますね
浮動小数点数の演算周りで変なことは起きそうにないので、もしこれが記録ミスとかでないとすると、
ダメージ計算に火力・爆装以外のファクターが絡んでいるということになりかねません
ちょっとそれは勘弁して欲しいなぁ…

615艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/18(月) 11:26:32 ID:dfwuisUQ0
>>614
まぁ他に確認されていないのなら記録ミスも視野に入れましょう
肉眼記録っぽいし

616雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/19(火) 21:42:28 ID:SAcrhhYo0
火力29 爆装4+9(爆戦14機+スツーカ16機)
T字有利 ロ級 141ダメ [121.667
T字有利 イ級 140ダメ 122.5)

火力29 爆装13(江草彗星16機)
同航 ロ級 178ダメ(CL2) [122
反航 ロ級 89ダメ 122.5)

爆装合計を揃えてスロット数を変えてみましたが似たような感じに
彗星+九九でもやってみたかったのですが、無印彗星が手元にありませんでしたw

617艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/20(水) 13:40:13 ID:dfwuisUQ0
>>613の続き

火力29
爆装5:107 (<.5)
爆装10:118 (<.5)
爆装10+5:127 (<.5)
爆装10+10:137 (<.5)
雷装5:106 (<.25)

火力39爆装5:122 (<.5)
火力49爆装10:148 (<.75)

んん???
キャップ前処理なので小数点が残るのは絶対にないと思うけど
爆装10の時だけおかしいことになってるな?
他の数字は爆装*2.0、火力*1.5でいいけど
雷装*1.5は違うなこれ?

618艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/20(水) 18:38:44 ID:dfwuisUQ0
初春改二+夕立砲★3 表示火力55
反航戦でイ級に44ダメージが出たので、陣形の倍率には改修の威力の小数点が乗ることが確定しました

619CC ◆m9tEpcJqyE:2015/05/20(水) 18:53:01 ID:x7vAVLWc0
>>618番の追試
Italia+35.6cm★10*2 表示火力132
反航戦でイ級に113ダメージ確認 陣形補正の前に改修の小数点は切り捨てれられておらず。

620雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/21(木) 01:07:45 ID:SAcrhhYo0
火力をちょっとずつ変えていく試み

火力30(29+90mm高角) 爆装5(16機) 
 [109, 110)
火力31(29+15.2副) 爆装5(16機) 
 [110, 111)
火力32(29+15.2副+90mm高角) 爆装5(16機)
 [112, 112.5)

範囲がまだ広くて申し訳ないのですが、>>617の火力29/爆装5での[107, 107.5)も考えると
1.5ずつの上昇では無く、107(29)→109(30)→110(31)→112(32)となっていそうな気がします
仮にそうだとすれば、やはり切り捨て関連でしょうか

621bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 01:49:06 ID:87sNcp4E0
空母の砲撃戦攻撃力、確かに範囲に必ず整数が含まれてますし、一旦切り捨てられてそうな感じがしますね
(それにしても集めたいと思ってたデータが集まるのは凄い…、新しいデータを提供できず申し訳ないです)

とりあえず火力29で爆装を変化させたときのまとめが、
爆装4 → 106 (107もあり得るが106で良いでしょう) / 爆装5 → 107 / 爆装9 → 115
爆装10 → 118 / 爆装11 → 119 / 爆装13 → 122 / 爆装15 → 127 / 爆装20 → 137
といったところですか

……何じゃこりゃって感じの推移ですね、数式の検討が全然つかない

622bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 02:31:03 ID:87sNcp4E0
検討がつかない、とかいうくだらない変換ミスすると恥ずかしくなるよね
…という言い訳をするために少しデータ追加

火力29 爆装8 (18機)
同航戦ロ級108, T字有利イ級129 → [113, 113.33...)
火力29 爆装8+8 (18+18機)
同航戦ロ級123, 反航戦ホ級83 → [128, 128.75)

623bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 03:16:21 ID:87sNcp4E0
もういっちょ

火力29 爆装10+4 (18+12機)
同航戦イ級121, 同航戦ハ級116 → [125, 126)

624艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 12:09:05 ID:dfwuisUQ0
空母砲撃の爆装値ってこれ、現象としては基本2.0ステップだけど、たまにずれるのがあるな?
火力29でいま爆装4と10と16がずれてるのを確認したかな?16のずれた方向が4と10とは逆だけど
これなら爆装17は131になりそうだけれど……?爆装4も確認したいな

625艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 12:10:22 ID:dfwuisUQ0
>>624
爆装4じゃなくて4+6n
次は22かこれ

626艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 12:52:08 ID:dfwuisUQ0
瑞鳳爆装22(12機彗星601x2)で駆逐ロ級同航戦で132&135ダメージを確認
整数説を採用すると爆装22は威力140、やはりずれた
一応保険として17、21、23もとってみる

627艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 16:11:20 ID:dfwuisUQ0
17が30戦以上かかったので21と23は他の人に投げる(天城AA)
爆装17は131(<.25)で確認
やはり4+6nでズレが起きると見ていいかと

……これ火力が絡むのかなぁ?

628bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 18:45:38 ID:87sNcp4E0
爆装13でも威力は偶数になってるので、その線だとズレるのは 3n+1 と見た方が良いかと

もし火力には1.5が掛かってるだけだとすると、火力が奇数では小数部に0.5が残りそうなので、
火力を偶数に調整した上で爆装を変化させてみる必要もあるかもしれませんね
まあ、素の火力と装備火力が同等の扱いなのかもはっきりしてないのが微妙ですが

629艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 19:12:20 ID:dfwuisUQ0
ん、そういや7と19確認してないのかこれ
面倒臭すぎる上に実用性が……もう3n+1でずれる前提で行くか?そもそもずれるのはいいけど、なんで上にも下にもずれるんですかね?
しかもきっちりと2.0に戻ってくるしもうこれわけわかめ

630雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/21(木) 19:59:47 ID:SAcrhhYo0
データ追加
火力29/爆装7 [112, 113)
火力29/爆装19 [134, 135)
火力30/爆装4 [107, 107.5)
火力31/爆装4 [109, 110)


これまでのデータ
火力29 (Gは火力29/爆装5の107を基準に、爆装1ごとに2増減させたもの)
tp://gyazo.com/f95d2c7a577cba6f6ffbaa515eafe561
火力29以外 
tp://gyazo.com/50951a00452c1a956e538559fd22c025
整数と仮定した場合の表 
tp://gyazo.com/0394bcbcd9d9eece1015dfb2711bf812


火力29のとき、火力4、7、10では火力が高めに、13、16、19、22では低めに出ているので
ずれが発生しているのは3n+1の時のようです。しかし10までと13からの違いは一体?

爆装4と爆装5の場合とでは、火力を29→30→31としたときの増え方が変化しました
また、爆装4→5のときの攻撃力増加も火力29と火力30では違いました

631雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/21(木) 20:33:41 ID:SAcrhhYo0
火力39(火力29+OTO副+15.2副) 爆装5
[122, 122.5)

瑞鶴翔鶴の火力39/爆装5と同じ範囲になったので素火力と装備火力は同じ扱いでよさそうに見えます

632bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/24(日) 01:54:43 ID:87sNcp4E0
専用板の推測スレの方にレスポンスが
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/661

攻撃力 = [55 + (火力 + [爆装×1.3] + [雷装×?])×1.5] との説

これまでのデータは全部説明ついていて、かなり有力そうです
1.3という係数は少し中途半端な気もしますが、係数は1.3以上17/13(=1.307...)未満に限定されています

雷装についてはこれから検証しないとですが、これは従来式を切り捨てるだけで合ってる気もするんですよね

633雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/24(日) 01:54:45 ID:QtnSnIhY0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/661
>[55+(火力+[爆装×1.3]+[雷装×?])×1.5]

素晴らしい。確かに全部合ってますね

634艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/24(日) 12:00:21 ID:dfwuisUQ0
その発想はなかった……そうか、完全にあり得るよなこの式
雷装も検証しないと

635艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/24(日) 14:44:38 ID:dfwuisUQ0
んー、データは上のURLで
雷装はまぁ1で良さそうかな?
つまり昔の式と比べると、小数辺りの計算がはっきりして爆装は2.0じゃなくて1.95だったって感じだね

636mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/24(日) 15:16:10 ID:uWxSvJR.0
>>568
>>607
の続きです。
5-4Cでカットインなしの通常対空砲火撃墜数の検証です。

対空74の艦に対空装備なしで撃墜数を調べました。
陣形は単縦陣です。(潮改二、足柄改二、矢矧改、大淀改、隼鷹改二の5隻)

○まとめ
・撃墜数は1/6/8/13の4通り。選択確率は各25%?
と推測します。

http://kancolle.x0.com/image/120222.jpg

回数50回なので少ないのですが撃墜数がすごくきれいになったので打ち切って別条件でする予定

そして同条件で輪形陣に変えてデータ取りし始めましたが撃墜数が全く同じ風になってきました。
パッチ前と同じく装備分しか影響ないのかも。

Max撃墜数の伸び率ですが
対空49でMax8機、74で13機
74/49=1.51、13/8=1.625
撃墜数が対空値に比例で上昇するかはもうちょいデータが欲しい所。

Max次の撃墜数だけど5/8=0.625、8/13=0.615、
をきゅうさんの180機へのデータ、13/22=0.619、11/18=0.611、15/26=0.577、13/22=0.591
なので60%くらいかな?
連合艦隊なので式の数字は変わりそうだけど。

637雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/24(日) 23:34:24 ID:QtnSnIhY0
火力29/雷装6 [107, 107.5)
火力29/雷装10 [113, 113.75)
火力29/雷装13 [118, 119)

雷装の係数を1.0、攻撃力を107、113、118とするといずれも新しい式に合致

雷装10、13では範囲を狭められませんでしたが
雷装6で<107.5なので切り捨てのようです

638bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/25(月) 03:13:46 ID:87sNcp4E0
雷装と爆装を組み合わせた場合を一応確認してみましたが、大丈夫そうです

火力29/雷装10/爆装4 [121, 121.25)
火力29/雷装10/爆装5 [122, 123)
火力30/雷装10/爆装4 [122, 123)
火力30/雷装10/爆装5 [124, 125)

さて、これで>>598の分析をする下地が出来るようになり、装備改修を無視した攻撃力は136となりました
ダメージから逆算される攻撃力は145以上146未満なので、装備改修補正は1.5倍されてそうです

ところで、副砲の装備改修補正の係数って裏取れてましたっけ?
実は大口径主砲と同じで常に1.5倍されてる、とかだと計算式的に納得しやすいのですが…

639艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 11:42:04 ID:vmiz/Rv60
>>636
こちらも参考にしてくだしあ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZVLtJnv1_ecsUeiMOGkLrofDxtNTCafDihXMXSnOPqQ/edit#gid=1576415857

640艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 11:54:30 ID:vmiz/Rv60
>>638
いや、OTO副砲が最初の改修可能副砲なので恐らくないかと

641艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 12:06:18 ID:yxdufRNo0
>>638
由良改 OTO副砲★10 OTO副砲★7 で1-1
表示火力75、改修1倍なら85.8、1.5倍なら88.7

結果
イ(6-4) 反63 有97 同122
ロ(8-5) 同121
ハ(9-5) 同77 不46

1.5倍だと出ないダメージばかりなので1倍ですね。
てことはこれ、火力値に補正かかってるのかい………マジすか。ステージ依存じゃないすか。

642雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/25(月) 16:36:33 ID:QtnSnIhY0
鳳翔改 火力37+☆2/爆装10 (OTO☆2/九九江草/缶)
反航 ロ級 100ダメ
反航 イ級 99ダメ
→[131.25, 132.5)

[55+([37+√2]+[10×1.3]+[0×1.0])×1.5] = 131
[55+((37+√2)+[10×1.3]+[0×1.0])×1.5] = 132

雷装爆装と違って火力+改修補正には切り捨てが無いみたいです

643艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 17:17:45 ID:dfwuisUQ0
>>642
ていうか雷装もそのままで爆装だけ切り捨てだな
55+[1.5*(火力+雷装+改修+[爆装*1.3])]

644雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/25(月) 17:49:40 ID:QtnSnIhY0
装備雷装も係数も小数点ないですし、それで良さそうです
式がすっきりしましたね

645mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/25(月) 21:58:01 ID:uWxSvJR.0
>>639
おお、対空59のデータありがとうございます!
対空49 1/4/5/8
対空59 1/5/6/10
対空74 1/6/8/13
こんな所でしょうか、そしてこれでグラフを書いていて気づきました。
撃墜数の並びをA/B/C/Dとすると
A+D=B+Cになっています。
さらにをきゅうさんの所の敵艦ツ級の撃墜数も
機数11 0/2/9/11
機数14 0/3/9/12
機数12 0/2/10/12
機数14 0/3/10/13
全部合致
さらに180機に対する撃墜数も対空49は1/3/4/11/13/18/21が
1/3/11/13 と1/4/18/21と推測
対空59の方は1/3/5/13/15/22/26が
1/3/13/15 と 1/5/22/26と推測
A+D=B+Cなのは計算式の都合上か偶然かは判らないけど目安にはいい感じ。

646艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 22:32:53 ID:dfwuisUQ0
>>645
一応
対空9:1
対空10:1/2
対空12:1/2/3
っぽい数字も出てますけど、狭い範囲はどうなんでしょうね

あと180の2分割はよく分からないけどどういうことかな?
メンヘラ姫は1スロだよね?

647mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/26(火) 00:01:28 ID:uWxSvJR.0
>>646
狭い範囲はどうでしょうね、1/1/2/2とか1/2/2/3とかはあり得そうですが切り捨てとか切り上げでずれることもありえそう。

推測ですが連合艦隊の第1と第2で撃墜数が変わるのだろうと考えています。

648艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 01:07:30 ID:dfwuisUQ0
対潜検証

素対潜46艦を対潜装備なしの4隻で1-6に行き、単横陣を取ってダメージを観測

カ級(装甲7、範囲9-5)
同25-28 *42-43
反18-20
不11-15
有34-36 *53

ちょうど[34.1666..., 35)の区間で挟んでしまった、つまり整数の可能性なし
定数を既存の25使えば[9.166...,10)だけど、0.2倍は入ってるね
ていうか昔大量の対潜データがあったような気がするけどどこだったんだろ……

649艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 14:07:03 ID:dfwuisUQ0
newtaisen.xlsのデータと睨めっこして変なデータを見つけた

軽巡 素対潜75 対潜装備なし 同航戦 単横 対カ級
ダメージ 30、32

これ素対潜x0.2だとすると威力40なので、カ級には最低でも31ダメージを出せる
だが素対潜を0.199にでもしてしまうと>>648の丁字有利36ダメージが出なくなる
矛盾してるけど……どういうこっちゃ?

650艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 15:53:04 ID:dfwuisUQ0
阿賀野改対潜77、装備なし、1-6-1、単横陣、同航戦
カ級にダメージ30を確認……だと……?
流石にちょっと区間わかるまでデータ取る

651艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 16:03:00 ID:dfwuisUQ0
>>650の続き
ダメージ30〜34の区間を確認、つまり威力[39,40)が確定
素対潜差29でダメージ差は(4, 5.8333...)
差そのものは0.2倍でいいけれど……定数が違ったのか?

652艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 17:10:15 ID:dfwuisUQ0
五十鈴(素対潜90)で更に狭い区間を取れた
反航戦エリカ18ダメ、丁字不利カ級で19ダメ
[41.25, 41.666...)

整理すると
対潜 威力区間
46  [34.1666..., 35)
77  [39, 40)
90  [41.25, 41.666...)

また線形になってないんですけどー!!!しかも切り捨てが入るタイミングがあるかこれ?

653bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/26(火) 18:37:30 ID:87sNcp4E0
拾い物のデータに関する分析ですけど、対潜に関しては>>567も拾ってもらえると嬉しいです

それにしてもこれまたよく分からない挙動ですよね
装備改修の効果から単横陣の陣形倍率を先に割り出しておきたい気もしますが、一筋縄ではいかなそう

654艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 18:50:31 ID:dfwuisUQ0
>>653
おっとと、これは失礼
これってあれですよ、単縦1倍の単横2倍ぐらいの説復活とかワンチャンありますよね
単縦も確認してくるか……

655bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/26(火) 21:21:55 ID:87sNcp4E0
装備改修の対潜への効果はこんなところに検証が…
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1427978571/#925
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165090.png

改修なし: [67.5, 68)
★1: [69, 70)
★2: [69.166..., 70)
★4x2: [73, 73.333...)

ソナーの改修補正に係数が掛かってないと仮定すると、単横陣に (1.25, 1.444...) の補正があると考えられるかもしれません

656艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 22:58:24 ID:dfwuisUQ0
対潜検証
素対潜46 三式ソナー★8★6
素対潜46 三式ソナー★0★0

単横で
[80,81)
[73,74)

単縦で
[37,38.75)
[33.75,34)

梯形で
[61,62)
[56.25,56.666...)

これ、梯形陣がx1だった……?

657艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 00:05:48 ID:dfwuisUQ0
梯形 46:[26, 27) 77:[30, 31) 90:[31.666, 32.5)
単横 46[34.1666..., 35) 77[39, 40) 90[41.25, 41.666...)

(21+素対潜/8)x陣形補正
梯形1.0 単横1.3
だとちょっとだけはみ出る……ぐぬぬぬぬぬ……
あと>>652は丁字不利カ級15ダメでした

658bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/27(水) 00:32:29 ID:87sNcp4E0
乙です!
これはどうも単縦0.6梯形1.0単横1.3に見えてきますね、そうすると複縦0.8輪形1.2くらい?
単横が1.3とすると、装備対潜値には1.5が掛かるために従来の攻撃力計算式中に1.95が現れてたとか妄想が捗る

単なる線形のモデルでは説明つかなそうですよねー…

659艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 00:46:42 ID:dfwuisUQ0
1.3倍なら線形で矛盾はなくなってるからまだワンチャン……
線形で素対潜の倍率がRだとして、0.1059<R<0.1477まで出てるけど
/7でも/8でも/9でもx0.11でもx0.12でもx0.13でもx0.14でもアウトでぐぬぬぬぬぬ

660Lotus ◆QZfI81uIuY:2015/05/27(水) 23:47:54 ID:ZI1Kku1.0
>>658を参考に対潜攻撃の計算式を以下と仮定してみました。
対潜攻撃力=(13+2*SQRT(素対潜)+1.5*装備対潜+改修補正)*陣形補正
陣形補正:単横1.3 梯形1.0 単縦0.6

計算したところ、>>655>>656>>657の範囲内には収まっているように見えます。
まだデータの少なさや、13とか√とかしっくりしない点は多いですが。

こういった検証に参加することが初めてなので、計算ミスや説明不足等ありましたら申し訳ありません。

661艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 23:52:30 ID:dfwuisUQ0
>>660
( ゚д゚)…………

newtaisen.xlsx
エ ラ ー 無 し

またルートか!!!!!たなかあああああああ!!!!!!!!!

662艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:06:05 ID:dfwuisUQ0
>>660の式で航空機対潜の場合は定数8になってます、今のところエラーのあるデータなし
ただしソナーと爆雷のシナジーはx1.15とか定数を掛けた場合適合しない
シナジーの解明及び複縦、輪形陣の倍率解明が先決要件か

663bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 00:15:32 ID:.I360Nsk0
うおおお、係数が2と1.5で不整合無しとかめっちゃそれっぽいじゃないですか!
平方根モデルは考えてたのに、定数は15くらいだろうと勝手に決め付けて、合わせられず却下してしまった視野が狭い…

>>662の他にも、装備対潜に含まれないらしい偵察機とか電探とかの対潜値の扱いも調べたいですね

664艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:18:21 ID:dfwuisUQ0
ちなみにnewtaisen.xlsxは専用板検証スレ12-485のこのデータ群のことです
ttp://ux.getuploader.com/mykan3125/download/49/newtaisen.xlsx

665艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:21:04 ID:dfwuisUQ0
>>663
電探と偵察機は1.5倍(昔で言うと2倍か1.95倍)に含まれていないのが12-469と488でありますね。
素対潜の方は……どうなんでしょう?爆雷とソナーの対潜値はこの「素対潜」には入ってないのは確定してますが。

666艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 01:11:59 ID:dfwuisUQ0
対潜90の五十鈴装備なし複縦陣でカ級に丁字有利21ダメ、反航戦15ダメ
→[25,25.83_) 13+2*sqrt(90)=31.973...
まぁ0.8倍でいいじゃないですかね?

対潜77の神通装備なし輪形陣でカ級に丁字有利35ダメ、同航戦31ダメ
→[36,37.5] 13+2*sqrt(77)=30.5499...
まぁ1.2倍でいいじゃないですかね?

667bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 01:58:06 ID:87sNcp4E0
11-965と12-485に対して対潜シナジーの確認をしましたが、1.15倍でエラー無しでした
(11-965に含まれる11-551のデータは怪しいので除外)
1.15倍で適合しない例ってありますか?

668艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 02:21:04 ID:dfwuisUQ0
>>667
元の式が余計な切り捨てが入ってました(カビーン
いじってる時にやらかしたらしい……1.15倍でいいかこれ

669bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 02:41:59 ID:87sNcp4E0
1.14倍でも1.16倍でもエラーが発生しますし、1.15倍でピッタリな気がします

素対潜に対する新式と旧式それぞれの攻撃力の推移をグラフにしてみました
20〜80くらいの間ではちょうど±1くらいに収まってるんですね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/174200.png

670bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 03:57:52 ID:87sNcp4E0
10-96を参考にすると、航空攻撃の場合は定数は確かに8になりますね
そこで12-471ですが、これ両方とも電探の対潜値を無視した場合の最小ダメージ叩いてます…
少なくとも電探の対潜値は素対潜に加算されているわけでは無いようです

とはいえ完全に無視されているとなると詐欺まがいなので、わずかなプラスはあると思いたいのですが
明日(今日?)にでもデータ取りますか

671艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 16:13:56 ID:dfwuisUQ0
>>670
水偵は爆撃値も詐欺ってるので完全無視はありそうですよね……

新式をまとめてみました
http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E5%AF%BE%E6%BD%9C

672bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 16:17:26 ID:o/qEWODA0
欲しいデータが取れました!
由良改 Lv.27 素対潜56 零観x2 零偵x1 (偵察機対潜10) 同航梯形でカ級に18ダメージ
よって攻撃力は28未満だが、理論値は偵察機対潜を無視すると27.967なので、偵察機対潜はダメージに全く影響しなそうです

ついでに取れたダメージ:
航空攻撃 瑞雲x4 同航梯形でカ級に23〜27ダメージ、反航梯形でカ級に16〜20ダメージ

673艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/29(金) 12:54:34 ID:dfwuisUQ0
https://lh3.googleusercontent.com/-Jcu0DGHDC6I/VVr6JVPUgTI/AAAAAAABi6w/b7BEr3PZBuw/w433-h260/LM%2560%257EYSYQI6%2560%255BM%2529G%2529%2524%2540%255BLYFE.jpg

ビスマルク 46cm 46cm 一式徹甲弾★4 夜偵 4戦目
夜偵発動している場面で夜戦連撃で戦艦水鬼(装甲200)に185ダメージを出している
夜偵の火力が+5固定だと出ないダメージだと思うのだがどうだろう?

674雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/29(金) 20:26:05 ID:QtnSnIhY0
夜戦の攻撃式なのですが
>>671のwikiと
kancollecalc.web.fc2.com/
の計算機では、改修と夜偵の計算位置が違ってるみたいです

wikiは(火力+雷装)×攻撃種別×損傷補正+改修+夜偵
計算器は(火力+雷装+改修+夜偵)×攻撃種別×損傷補正

ただ、どちらにしても185ダメは出ないですね

6757SEVEN7 ◆Xr6Yw5/B8k:2015/05/29(金) 21:12:57 ID:v14oKp1I0
>>673-674

夜偵の検証結果等見ていない人だけど横槍失礼!
個人的に他の触接が+α%に対して、夜偵だけ+5固定は違和感しかないです
(火力+雷撃)x5%が夜偵の上昇分とは考えられませんか?
(最低値として+5固定があるかも?)

676yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/05/29(金) 22:43:31 ID:vcnGSEt60
stage2の撃墜数について、思いつきを書きます
長文になります

撃墜判定はスロットごとに2パターンある
パターン1:撃墜担当艦の固定撃墜数
パターン2:撃墜対象スロット数に一定数を掛ける変動数

1,2それぞれで成功可否を判定して、その組み合わせで撃墜数が決まる

そのため、撃墜数のパターンは4パターン
a 1,2ともに失敗
b 1成功、2失敗
c 1失敗、2成功
d 1,2ともに成功

実際の撃墜数は
それぞれのパターンに最低保障撃墜数の1をプラス
つまり、a+1/b+1/c+1/d+1 となる

それぞれのパターンの計算式は、
装備なしの場合
パターン1:[素対空*0.1]
パターン2:[撃墜対象スロット数*素対空*0.0025]
[]は切捨て

で、合う気がする


装備込みの場合は、
パターン1:[素対空*0.1+Σ(装備対空値*装備係数)+艦隊対空ボーナス]
パターン2:[(素対空*0.1+Σ(装備対空値*装備係数)+艦隊対空ボーナス)*スロット数*0.025]
と妄想してみるw


頓珍漢なこといってたら、すみません

677艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/29(金) 23:11:13 ID:dfwuisUQ0
cond33-49の命中と回避は変わらないって検証があったんと思うんですけど
検証スレのどこにあるかを知っている人いますか?

678mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/29(金) 23:14:07 ID:uWxSvJR.0
>>676
二つの係数を足す、という考えはいい感じがします。
それだと前に書いたA+D=B+Cになる理由が納得いくので。
ただその係数だと若干合わないですね。
180機への理論撃墜数が多すぎる(実撃墜21→49*180*0.0025=
22.05)
また、くうぼをきゅうさんの所での1-4カットイン検証で18機スロットに対し6機撃墜が出ています。
1-4の攻撃機は4スロットなので最小3機撃墜が発生しています(最小隊空値49+6)
でも撃墜数の想定はいろいろ行き詰っているので他の考えを頂けるのは嬉しい限りです。

679bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/29(金) 23:17:56 ID:87sNcp4E0
>>673-675
どうもダメージ計算機の管理人です
夜偵ボーナスは固定値+5以外考えにくいと思うんですけどね、確かにこのダメージは説明がつかない
夜戦で徹甲弾特効が効くなら説明がつきますが、徹甲弾特効は昼砲撃戦限定ですし
ちなみに改修補正がカッコの中に入るのは>>502が根拠
夜偵補正がカッコの中に入るのは13-309で連撃の補正が掛かってるように見えることからの推測です
個人的には先に弾薬補正の不確かさを詰めたいように思います

680yuji ◆ieePfLpkBQ:2015/05/29(金) 23:25:41 ID:ajPqj.h60
>>677
通りすがりで済みませんが
14-729にmamiyakaihiが
15-607にmamiyameityuがありますがこれですかね?

681艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 00:41:56 ID:RMTwLQ1M0
>>680
これですこれです
ありがとうございました

682雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/30(土) 00:59:09 ID:QtnSnIhY0
>>679
ご説明ありがとうございます
管理人さんでしたかw


ビスマルク 火力137/雷装36 (35.6ダズル/35.6ダズル/九一徹甲/夜偵)
で1-2に連続出撃したところ
昼戦で
弾薬77/155
 T字有利 イ級 146ダメ 
弾薬46/155
 T字有利 イ級 86ダメ
 T字有利 ホ級 78ダメ
 T字有利 イ級 24ダメ(雷撃)
 同行 イ級 78、79ダメ 
夜戦で
弾薬46/155
 夜偵不発 連撃 ロ級 115ダメ

と、弾薬補正が発生する状態で計算式からずれる結果が連発しました
全部式より低い値が出てます。夜戦での-3ってなにこれ・・・

683mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 16:28:47 ID:uWxSvJR.0
>>676でyokkoさんがモデルを予想してくれたのでデータを増やして再計算してみました。
数が少ないので怪しい所はありますが39で1/3/4/6、69で1/6/7/12の模様
C撃墜は対空/10(切上げ)で当てはまりそう。
B撃墜に関しては対空*機数/416〜441であてはります。(1/0.0025=400)
但し対空13の撃墜数が1/1/2/3だと合わない…。
他、連合艦隊の180機相手も合いません。
連合艦隊だと係数が違うと言うのはありえそうですがB撃墜はまだ何かありそう。
http://kancolle.x0.com/image/120615.jpg
また、対空49の艦6隻中3隻だけ10cm高角(7*2)を装備させて撃墜数をチェックしましたが
撃墜数5,6を確認しました
これは素対空49のA+B撃墜、A+C撃墜と同じなので少なくとも単縦陣で高角砲の全体防空ボーナスは非常に小さそう
49+高角14のC撃墜が11機なので高角砲の補正値は全体防空込みで(100-49)/14〜(110-49)/14→3.6〜4.3くらいと予想

684艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 16:47:34 ID:objbOQJ60
>>683
対空39の1/3/4/6はうちのスプレッドシートから来てるんですか?
今朝集計者がSt1撃墜ありも計算に入れたのが判明したんですよ、今が修正済みのものです
今のところ対空39は1/4/7っぽいけど……

685mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/30(土) 17:03:30 ID:uWxSvJR.0
>>684
いや、自分で取りました。
5,7,9,10を確認したので4,6と推測。
消去法でB撃墜も3機(7があるので)と推測してます

686艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 17:06:43 ID:objbOQJ60
>>685
あれ、こっちでは睦月型対空39装備なし5-4-Cで2/5/8/11/14の撃墜が記録されてます
え、どういうことなの

687mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 17:43:44 ID:uWxSvJR.0
>>686
今、航海日誌拡張版のログを再確認しましたが間違いないです。
5,7,9,10を確認しました。

688mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 17:53:16 ID:uWxSvJR.0
対空撃墜数のまとめななので見難いですが参考に自分の記録用のExcelファイル上げときます
ttp://yahoo.jp/box/HZhxAU

689艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 18:40:36 ID:objbOQJ60
>>688
あれ?
これもしかしたら敵機が64機じゃない時も集計してるんですか?

690mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 19:34:42 ID:uWxSvJR.0
>>689
失礼しました、39のは元の推計データと合致してるのでこんなものだろうと思ってしまいました。
ちょうど31機と32機で撃墜数が変わるなら境界を見るのに良さそうですが

691艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 19:36:51 ID:objbOQJ60
>>690
31かどうかはわかりませんが、落ちると確実に撃墜変わりますね
今はまだ64機だけにしたほうがいいと思います

692mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/30(土) 20:05:56 ID:uWxSvJR.0
>691
> 31かどうかはわかりませんが

63機で10、62機で9が出てるのでもし1/4/4/7で正しいとすると
4+7=11より-2になっているので31機でそれぞれ-1ずつ、だろうと思います。
あくまで1/4/4/7が正しいとしてですけど。

693艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/30(土) 21:38:37 ID:dfwuisUQ0
>>692
対空39が100回貯まりました
fall=2:8
fall=5:27
fall=8:35
fall=11:25
fall=14:5

これ1/4/7が33-33-33でも25-50-25でも微妙にずれてる……?

694南極 ◆pinguWW.pg:2015/05/30(土) 23:04:17 ID:ZzfQ1U0E0
6-2-Bで24機スロの撃墜数調査してきました。
と言っても途中経過レベルの数ですが
ttp://i.kntn.org/10t.png
50回あれば分布はともかく全パターン網羅ぐらいはできるだろうと思ってたらかなり怪しい感じに。
24機 対空49 1/3/5/7 ですかね?

695mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/31(日) 13:23:25 ID:uWxSvJR.0
>>693
>>694
軽くグラフにしてみましたがまあ悪くない感じ?
http://kancolle.x0.com/image/120673.jpg
B撃墜成功50%、C撃墜50%で撃墜を2回チェックする、という方式なら
対空カットインみたいに対空値とかで微妙に成功率が変動する可能性もあるでしょうけどね

696Lotus ◆QZfI81uIuY:2015/05/31(日) 14:30:40 ID:qohpL0x60
>>683のデータを拝見しましたが、対空99のB撃墜が6機というデータが気になりますね。
対空49→59や59→69で撃墜数が1ずつ増えているのに、69→99では変わらない。
これを考えるとB撃墜は、単純に線形ではなくまた対空の√とかが絡んでいるように見えます。

697mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/31(日) 14:57:13 ID:uWxSvJR.0
>>696
あ、対空99の行は削除忘れです、すいません。
B撃墜も変な数になってると思います。

698yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/05/31(日) 20:29:01 ID:vcnGSEt60
少ないですが、自分でとったデータ置いていきます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14IxTWNmITUHTeH-mADlDf-eDywqkcSkwiG2eaA8y_MU/edit?usp=sharing

B撃墜の係数は0.00025だと合わないのがでますね
対空値が低い場合に何らかの影響が出るのか
計算式そのものが間違っているのか
何ともわかりませんが


装備の対空についてですが、
主砲の対空値はどうも飾りらしいw
機銃の対空2は撃墜数増えるのに、
46砲*4の対空20は撃墜増えないってどうなんだ

699雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/06/01(月) 01:00:22 ID:QtnSnIhY0
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/697

>([中略]-装甲乱数)×[残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50

これだと>>682>>573>>602は範囲内に入りました
ただ、17-351はこれでも103〜107になり
>>673のケースでも最大180ダメとなるようです

夜偵、弾薬、改修など要素が多いのがなんとも

700hanubeki ◆A3Kj7uHkyY:2015/06/02(火) 13:51:40 ID:NMkxLPGo0
>>699
専用板の推測スレ697の者です。
17-351で装甲10に対してダメージの振れ幅が102〜108ということは、
弾薬補正によって防御力の乱数部分は狭くならないということでしょうか。
もしそうであれば、
(攻撃力-防御力)-max(0,(攻撃力-装甲)×(1-[弾薬割合*100]/50))
辺りになりそうです

701hanubeki ◆A3Kj7uHkyY:2015/06/02(火) 14:08:12 ID:NMkxLPGo0
>>700の式をちょっと修正
(攻撃力-防御力)-max(0,攻撃力-装甲)×max(0,1-[弾薬割合*100]/50)

702艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 14:42:46 ID:dfwuisUQ0
>>701
う、うん?防御力と装甲が両方あるってどういうことだろう
というか、弾薬ペナルティも乱数が絡んでいる……?

703hanubeki ◆A3Kj7uHkyY:2015/06/02(火) 16:22:47 ID:NMkxLPGo0
すいません、弾薬20%で数戦やって既存のダメージ計算機の範囲外のダメージを確認できなかったことと、
弾薬0%時の計算に問題がある(カスダメより上が出る)ので
>>700-701の式は撤回します。

>>702のように弾薬補正に乱数が絡んでると考えるべきなのだろうか

704艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 16:47:56 ID:dfwuisUQ0
>>703
流石にちょっと考えたくないです>弾薬ペナルティに乱数
装甲乱数幅が狭くならないのは0.8倍なら7〜12.4(7〜13)が5.6〜9.92(6〜10)になるので……あれ。あれれ?
威力に補正が掛かっているわけがないが、装甲を引いてから倍率適用しているわけでもない……よね、これ
あれれー?

705雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/06/02(火) 20:52:04 ID:QtnSnIhY0
tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/43
見落としてました
>>578とあわせて、主副徹電での補正は15%のようです

>>hanubekiさん
どうもです
(攻撃力×弾薬補正) - (防御力 - (1 - 弾薬補正)×装甲)
みたいなのを一度考えたのですが
検証してみると高装甲相手のダメージがばらけないだとか、弾薬15%以下で防御力0以下が出るのか?とか
課題が多くて放置してました

弾薬補正自体は>([中略]-装甲乱数)×[残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50
で正しくて、改修や夜偵がらみでずれてる可能性もあるんでしょうか

706艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 21:03:41 ID:dfwuisUQ0
>>705
どんなにずれても、装甲乱数幅6が4になることはないですよ
あと防御力と装甲が同時に出現しているのはどういうことですか?

707雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/06/02(火) 21:29:41 ID:QtnSnIhY0
装甲乱数幅を考えると確かにおかしいですよね;

>防御力と装甲
17-351の場合でいうと
防御力=7〜12.4 装甲=10で
7-(0.2×10)〜12.4-(0.2×10)の5〜10.4を
118×1.2×0.8=113.28から引いてるというように
装甲乱数幅は弾薬補正無しの時のままで、中心だけずれてるという意味で書きました
装甲値と書けばよかったでしょうか

708艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 23:18:17 ID:dfwuisUQ0
ステージ2撃墜単位
5-4-C(敵32機)ドラム以外装備なしで

対空値 撃墜数/スロット
9 1
10 1/2
11 1/2
12 1/2
13 1/2
39 1/4/4/7
49 1/4/5/8
50 1/5/6/10
59 1/5/6/10
69 1/6/7/12
74 1/6/8/13

10ごとにレベル上がるでいいかも
対空値7や9のバイトで(ドラム缶1+噴進砲1)x3で5-4-Cのデータを取ってくれるとありがたい

709艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/02(火) 23:22:56 ID:dfwuisUQ0
ちなみに>>708>>676の仮説に適用する場合、2番目に大きい数は綺麗に1+[対空/10]になっていた
小さい方は謎ですが

710mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/02(火) 23:42:50 ID:uWxSvJR.0
対空砲火に関して現時点情報をまとめてみました。
ただ特に撃墜数については怪しいので参考程度に。

・対空砲火担当艦はランダムに1艦が選ばれる。
・1つのスロットに複数の艦が迎撃することはないが1つの艦が複数のスロットを担当することはある
※この2つはパッチ前と変更なしかな?
・迎撃する相手スロットの機数が多いほど撃墜数も増える
・素対空が高いほど撃墜数が増える
・装備の対空値はそのままではなく補正が入る
・撃墜機のパターンは4パターンA/B/C/D、自軍Aは1機、敵軍Aは0機となる。

32機スロットに対し素対空のみの迎撃数
対空39 1/4/4/7
対空49 1/4/5/8
対空59 1/5/6/10

180機スロットに対し、素対空のみの迎撃数(連合艦隊)
対空49 1/3/4/11/13/18/21
対空59 1/3/5/13/15/22/26

※以下は確度が低いと思うけど参考に
32機スロットに対し素対空のみの迎撃数
対空 9 1/1/1/1
対空10 1/1/2/2
対空11 1/1/2/2
対空12 1/1/2/2
対空13 1/1/2/2
対空14 1/2/2/3
対空69 1/6/7/12
対空74 1/6/8/13
31機スロットに対し対空39 1/3/4/6
24機スロットに対し対空49 1/3/5/7
32機スロットに対し素対空49、10cm高角砲+7*2(計63) 1/9/11/19
18機スロットに対し対空9 1/1/1/1
18機スロットに対し対空10 1/1/2/2
18機スロットに対し対空19 1/1/2/2
18機スロットに対し対空20 1/1/3/3
18機スロットに対し対空22 1/1/3/3 (or 1/2/2/3 ?)
18機スロットに対し対空23 1/2/3/4
22機スロットに対し対空18 1/1/2/2
22機スロットに対し対空19 1/2/2/3

上記からの仮説
・撃墜数A/B/C/DはA+D=B+C?
・撃墜判定は以前の対空迎撃50%判定を2回行う形?
対空49の例だと 0 or 3、0 or 4を1回ずつ判定して合算した後+1?
結果、0+1/3+1/4+1/7+1 の4パターンになる?
C撃墜数は対空*0.1(端数切上)?
B撃墜数は対空*機数/定数?(定数は400前後??)
※32機の時対空/12〜13程度?

180機スロットに対し、素対空のみの迎撃数(連合艦隊)は第1と第2艦隊で数が変わる?
対空49 1/3/11/13
対空49 1/4/18/21

対空59 1/3/13/15
対空59 1/5/22/26

以下のリンク先に撃墜数を仮でまとめました
http://yahoo.jp/box/gZCWdc
連合艦隊以外のC撃墜は対空*0.1〜0.1014で合いそう?
B撃墜は対空*機数/403〜414くらいで対空13以外は合いそう?
(対空13が1/2/2/3なら合う)

711yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/03(水) 07:38:50 ID:vcnGSEt60
>>708
対空値9で十数回程度やってきました
出現撃墜数は、2,6,7,10,11,12,15,16
1/5/6/10で合うかな

ついでに、数は少ないけど対空7と10でも試しましたが、
撃墜数のパターンは同じ様な感じです。

データはこちらに追記
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14IxTWNmITUHTeH-mADlDf-eDywqkcSkwiG2eaA8y_MU/edit?usp=sharing

712艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 12:23:43 ID:dfwuisUQ0
>>710
対空50のCが6だったので、対空値/10の切り下げ+1ですな

>>711
ありがとうございます
これ10が9と7が同じなのは大情報では?
50台と同じ撃墜数になっているので、素の対空値が+43〜49されたとかだと辻褄が合います。

同じことを対空49と対空59でやってみましたが
49:1/8/10/17
59:1/9/11/19

Cは「対空値43〜49上昇してから10で割って切り捨てから+1」で合っていますね。
Bの方は対空と敵機数の両方が絡んでいるのでまだわからないけど、ちょっと噴進砲2基x3でCがどうなるのか見てきます

713艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 14:11:34 ID:dfwuisUQ0
32機、対空49、噴進砲x2:1/12/15/26
32機、対空49、25mm三連装機銃x1:1/7/9/15

機銃の対空値を6倍にして素対空値に加えるとCが両方範囲内です
駆逐・軽巡に乗る装備なら対空装備の倍率はCだけで調べられますね

714艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 16:14:49 ID:vmiz/Rv60
C対空の式が正しい前提で、32機に対して最終対空(素対空値+機銃の対空値x6)のB対空を調査してみた

9 1
10 1
11 1
12 1
13 1
39 4
49 4
50 5
55 5
57 5
58 5
59 5
61 5
62 5
64 6
67 6
69 6
74 6
85 7
97 8
107 9
145 12

49→50、62→64で変化。
32機に対して対空13は27回の試行で撃墜5以上を確認出来ず。

715艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 16:41:11 ID:yxdufRNo0
対空49に10cm高角砲を積んで高角砲倍率確認
1基:8、15、21、22確認。多分1/7/8/14。
2基:20、30、38確認。多分1/8/11/19。
高角砲は多分4倍。

716艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 17:02:31 ID:vmiz/Rv60
13号対空電探改で似たようなことをやって
1基:6、8、12、16
2基:9、12、16
まぁ3倍じゃないですかね?

717艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 17:32:15 ID:dfwuisUQ0
>>715
これうそ、2基は1/9/11/19。

718艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/03(水) 18:05:49 ID:dfwuisUQ0
昔みたいに艦隊防空はあるのかなと思って、5-4-Cに対空49六隻、全員缶+噴進砲1で検証
9、18、18、34と出たので、装備分は艦隊共有じゃなくて普通に自分の分だけっぽい

719mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/03(水) 21:44:34 ID:uWxSvJR.0
>>715
私も対空49に10cm高角砲1つで28機を確認。
1/7/8/14でいけそうですね。

C撃墜はほぼ確定でしょうか、連合艦隊での撃墜数が謎ですが。
B撃墜の式は若干違いそうですねえ、まあとりあえずの近似値として参考にはなりそうですが
装備の対空値はもう補正後の値を載せてくれよ!とか思いますねw

720艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 09:47:03 ID:dfwuisUQ0
ソース
http://kancolle.aemedia.org/forum.php?mod=viewthread&amp;tid=11369&amp;page=1&amp;extra=#pid365263
の7階

b = [ [ 加重対空 * 0.5 ] * 機数 / 200 ] = [ 機数 * [ 加重対空 / 2 ] / 200 ]
B = b + 1

今のところ全部合ってる

721艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 17:37:23 ID:dfwuisUQ0
対空49輪形陣5隻、全員10cm高角砲x2装備で5-4-C
9,16,18,25,34
1/8/10/17

あの
同装備単縦陣3隻と同じ数字ですけど
あの

田中さん?

722艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 18:41:02 ID:dfwuisUQ0
対空砲火整理

・迎撃艦は同時に「広域対空」「精密対空」の二種類の対空射撃を行う
・成功率はそれぞれ50%
・広域対空の撃墜数=[ 機数 * [ 加重対空値 / 2 ] / 200 ]
・精密対空の撃墜数=[ 加重対空値 / 10 ]
・失敗したら0
・最終撃墜数は広域+精密で、迎撃艦が艦娘なら無条件に1機増しのボーナスが与えられる
・加重対空値=素対空値+各装備の種類倍率を掛けた対空値
・機銃6倍、普通の高角砲4倍、電探3倍まで確認済
・艦隊防空っぽいものが見当たらない(3隻も6隻も撃墜状況変わらず)
・陣形による効果の変化が見当たらない(単縦も輪形も撃墜状況変わらず)

今はこんなもんですかね?
まだ改修効果とか他の装備倍率が要検証だけど、土台は固まったのかな。
……俺としては艦隊防空と陣形補正がないのが納得出来ないので、まだ発見されてないだけであってほしいけれど。

723mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/04(木) 19:03:50 ID:uWxSvJR.0
>>720
その式は
B=int(int(加重対空/2)*機数/200)+1
※intは端数切捨て
ということでしょうか?
それだと
>>698 :yokkoさんの
対空値16→17で撃墜数が変化
想定撃墜数(敵機スロット数:24)
対空値16:1/1/2/2
対空値17:1/2/2/3
→Int(int(17/2)*24/200)=0.96

対空値18→19で撃墜数が変化
想定撃墜数(敵機スロット数:22)
対空値18:1/1/2/2
対空値19:1/2/2/3
→Int(int(19/2)*22/200)=0.99

対空値22→23で撃墜数が変化
想定撃墜数(敵機スロット数:18)
対空値22:1/1/3/3
対空値23:1/2/3/4
→Int(int(23/2)*18/200)=0.99

が当てはまらないです。
対空*機数/404〜408で対空13以外は当てはまるんですけどねえ
端数処理関係なのかもう少し補正値があるのかどちらでしょうか。
まあ実用上はあまり問題ないでしょうけど。

>>718
くうぼをきゅうさんの所の敵ツ級を含む対空迎撃調査で
リ級Fが1隻増えた構成でツ級C撃墜が9→10機になっていたので少なくとも敵には全体防空があるっぽいです。
ツ級しか増えてなかったのでちょっぴりでしょうけど。
※まさか艦娘側は抜けてる?

724艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 19:16:23 ID:dfwuisUQ0
連合艦隊対180機のデータだけど
49:1/3/4/11/13/18/21
59:1/3/5/13/15/22/26

連合艦隊(の第四序列?)は第一と第二で片方が対空値-10、片方が[対空値/2]されてるだけじゃない?

49は39の1/18/4/21と24の1/11/3/13
59は49の1/22/5/26と29の1/13/3/15

合ってるような気がする
これなら陣形は影響ありそうだけど……むむむ

725艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/04(木) 19:27:34 ID:OGenG56Y0
>>723
ありゃ。でもずれたの全部奇数かぁ……
変な数字が出てくるとは思わないから、やはりどっかに小数点云々があったじゃないかな
艦隊防空はもうあれだ、もしかしたら艦隊の平均対空値が関係しているかもしれない……?

726mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/04(木) 21:43:07 ID:uWxSvJR.0
>>724
おー、これはいい感じぽいですね。
でもこれ以上の検証は次のイベントでしょうかw

くうぼをきゅうさんの所の敵ツ級を含む対空迎撃数現状の式を今の推測式に当てはめてみた。
あてずっぽうでB、C補正は味方のほぼ倍、全体防空補正は単純合計/2とするとこんな感じ。

http://kancolle.x0.com/image/120877.jpg

この数字だと加賀の46機に対する撃墜が0/10/9/19となってガクブル状態
この数字自体はヤマ感だから無意味としても実測でも12機スロ全機撃墜も出してるので
ツ級がいる時は攻撃機のスロットは最低18機くらい必要そう。
空母姫も対空130で深海対空レーダーとかヤバイなあ。
24機へ0/5/10/15くらい?2015春イベントE-6のボス前とか空母姫+ツ級Eだから相当削られてたのかねえ

727<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

728艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/05(金) 11:47:29 ID:dfwuisUQ0
>>726
あ、敵の撃墜を勘違いした
また別で検証しないといけないのか……

729艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/05(金) 17:18:14 ID:dfwuisUQ0
単横陣の砲撃回避UPはやはりあったじゃないかって話
http://bs-arekore.at.webry.info/201504/article_7.html

ていうか「単横陣に砲撃回避UPはない」のソースって10-638しかなくね?
ちゃんと「誰かデータ増やしてくれ」って書いたじゃないですかー!

730艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/05(金) 18:06:46 ID:dfwuisUQ0
>>721
間違えた
高角砲x2は2,18,20,30,38の1/9/11/19
1/8/10/17は噴進砲x1

731yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/06(土) 20:50:16 ID:vcnGSEt60
装備の撃墜数を取ってきました

場所すべて6-2-b、敵空母ヌ級elite1隻 スロット24×2

高射装置
素対空49
91式高射装置(対空2)×1
 2,7,8,10,12,15確認。1/4/6/9
94式高射装置(対空3)×1
 5,8,11,14確認。1/4/7/10
91式高射装置(対空2)×2
 2,8,11,20確認。1/4/7/10
91式高射装置(対空2)×1、94式高射装置(対空3)×1
 6,8,12,18確認。1/5/7/11
多分、4倍ですね

三式弾
素対空59
1基:5/8/10/13/18
3基:8/10/12/13/15
多分0倍。撃墜に影響しない

732yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/06(土) 20:53:35 ID:vcnGSEt60
>>731
三式弾の書き方が分かりにくかった
実測がその数字で
撃墜単位は1/4/6/9です

733yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/06(土) 20:57:46 ID:vcnGSEt60
おまけで艦戦
map6-2-b 素対空39 装備:烈風(対空10)×3
敵機数 撃墜数
28 3
10 6
17 6
24 6
32 5
13 5
18 5
36 5
25 3
21 5

stage1でかなり落ちてるから分かりにくいけど
stage2の撃墜は増えてないように見える

734艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/06(土) 21:14:41 ID:hfCpuqRc0
流石に艦戦の方はよくわからないかな、すごい高倍率じゃないのはわかるけど
にしても三式弾0倍って……どういうこっちゃ?やはり他にここまでの検証条件だと発生しない艦隊防空があるのか?

735海底摸月 ◆HPuLfFgfZo:2015/06/06(土) 21:30:01 ID:gpMFKc.U0
しばらく艦これサボっている間に自分よりやろうとしていた検証が高精度で進んでいてびっくり。

三式弾は単体ではなく主砲と組み合わせた場合のデータを取るつもりでしたがどうでしょう?
他にも対空電探単体だと効果が低いのまでは私のいい加減な検証でも把握できていたので
これも他の武器と組み合わせた場合にシナジーがあるかどうか。

736艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/06(土) 21:41:01 ID:3u30/TVs0
>>735
可能性はありますね
場所はやはり6-2-Bかなこれ

737南極 ◆pinguWW.pg:2015/06/06(土) 22:39:12 ID:2mdUDq520
以前6-2-Bで三式弾対空カットインのデータ採ってた分が中途半端にあるので何かの足しに
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uTlLuMYzoGO361ivw5F8YByFuxghq41fRUG4LSnT0Ys/edit?usp=sharing

738mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/07(日) 16:27:06 ID:uWxSvJR.0
>>733
B撃墜 int(int(対空*0.9)*機数/360)+1として計算して見ました。
10機に対し撃墜6が出ていますが対空39のままだと1/1/4/4
1/30以上の補正はありそう(補正後計40以上)
問題は24機で6撃墜。これは対空40で1/3/5/7、合わない。
C撃墜6が出るように対空50まで上げると5撃墜のもの他で合わないものが多数
まだ若干計算式でブレがあるとして24機で6撃墜を除外すると対空40〜47で合いそう。
補正は1/30〜8/30の間(0.033…〜0.266…)
パッチ前と同じ0.2あたりかな?

739mastakos ◆utssRYCT3E:2015/06/08(月) 07:48:59 ID:n7jFpcHM0
>>738
二スロットで片方0になるのもあるから良く考えたら全然違いました(汗
もう一度考え直します。

740ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/08(月) 13:35:54 ID:806AHMDg0
大型探照灯★MAX作ろうとしてたりその為に加古鷹牧場したり、
やることが増えてしばらく昼間触接確率のデータ増やせなさそうなので途中経過載せときますね

未改造翔鶴の21スロ*3に97友永、RJの6スロ・3スロにそれぞれ二式・彩雲で100回
友永 67 67.00%
二式 20 20.00%
彩雲 8 8.00%
なし 5 5.00%

未改造翔鶴の21スロ*3に97友永、RJの6スロ二式で100回
友永 50 50.00%
二式 15 15.00%
なし 35 35.00%

未改造翔鶴の21スロに97友永 流星601 天山友永 12スロに二式で50回
友永 12 24.00%
流星 3  6.00%
天永 13 26.00%
二式 10 20.00%
なし 12 24.00%

また余裕が出来たら色々な組み合わせで試してみますね

741mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/08(月) 21:45:11 ID:uWxSvJR.0
>>733
をB撃墜=INT(INT(対空*0.9)/360*機数)+1
が正しいと仮定して再度考え直してみました。

撃墜3はA撃墜1+B撃墜2の1+2でほぼ問題なし、撃墜6は対空40-49ならC撃墜5なので1+5で問題なし
※10機で撃墜6…対空39で10機以下は1/1/4/4、2つ足しても6にならないので対空40以上は確定

問題は撃墜5。対空49でもB撃墜2が機数9以上、撃墜3が18以上、撃墜4が25以上
つまり13、18、21機では1+4や2+3のパターンにならない。
一応片方スロット全滅で0+5=5のパターンはありうるけど3回も出てるので怪しい所。
http://kancolle.x0.com/image/121075.jpg
まあ仮で対空40〜49の範囲とすると、艦戦+30で対空+1〜+10なので
艦戦の補正はやはり1/30〜10/30(0.03…〜0.3…)になりそう。

742yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/09(火) 06:41:55 ID:vcnGSEt60
>>741
10機中6機撃墜の場合ですが
残機数が2機と8機の場合
対空39の1/1/4/4/で
どちらのスロットもC撃墜が成功したら、
2機撃墜と4機撃墜の合計6機撃墜が起こりうるので
対空40以上確定とはならないと思います

743mastakos ◆utssRYCT3E:2015/06/09(火) 07:50:24 ID:n7jFpcHM0
>>742
C撃墜は機数に関係ないので4固定と思いますが。
リンク先の図のけいさんが違っていたらすいません。

744mastakos ◆utssRYCT3E:2015/06/09(火) 07:51:38 ID:n7jFpcHM0
>>742
あ、失礼。オーバーキルで2とか1があり得ますね。

745艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 10:54:30 ID:dfwuisUQ0
中国フォーラムからの砲撃支援命中検証
http://kancolle.aemedia.org/thread-7138-1-1.html

元作者に連絡してないから翻訳は控えるので、数値はソースの方参照してください
大事なものは漢字と画像と数字なので大丈夫だよ!

結論だけ
・レベルが高いと砲撃支援命中率も高い
・フィットや過積載の影響はなさそう
・主砲の命中値は効果ありそう
・空母の砲撃支援命中率は戦艦より低い(下手すると15%以上)



空母の砲撃戦命中は戦艦と変わらないって検証なかったっけ……?

746艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 11:19:45 ID:dfwuisUQ0
>>745
そして空母の砲撃命中についての追試
http://kan.aemedia.org/thread-11356-1-1.html
の三

・金剛改二Lv99 1-1-1 赤疲労 素手 245/556(44.06%)
・蒼龍改二Lv99 1-2-1 赤疲労 爆戦1 201/465(43.23%)

戦艦と空母の砲撃戦に命中差はない

なので可能性としては
・ただの実験誤差
・空母の砲撃支援に命中ペナルティがある
・ケッコン艦の戦艦のみに命中補正がある
など

747艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 13:34:24 ID:dfwuisUQ0
秋月:浦風砲&噴進砲(素116+高角対空5+機銃対空8)
荒潮、霰:長10cmx2(素49+高角対空14)
で5-4-C
目的は装備や素対空値がばらけた場合の撃墜変化を確認したかった(それなら艦隊防空っぽい何かがあるかもれない)
現行式なら1/15/19/33と1/9/11/19

結果2/10/20/28/38でどう見てもそのまま

ただ一つ気になったのがある
「敵残60機中39機撃墜」
19x2より大きいから、確実に秋月の両対空成功が絡んでいる
絡んでいるが、28機まで見ても33+6も32+7も31+8もありえない(Bの割合撃墜のズレがあったら知らないけど)
だから仮説として、「索敵に失敗すると、艦隊防空は効果を発揮しない」を提唱する
これなら敵はあるのに味方はなかったというのも筋が通る(ここまでSt1撃墜なし≒索敵失敗の検証だったので)
で……これどう検証すればいいの?_(:3」∠)_

あと秋月の索敵高すぎてハゲる
確実に索敵失敗する装備はよ

748艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 14:22:31 ID:dfwuisUQ0
>>747
最上型x4 缶、三式弾、8cm高角、FuMOまたは14号対空電探、旗艦のみ缶じゃなくて紫雲
5-4-C、必ず索敵成功、艦隊防空のボーナスも狙って複縦陣
撃墜単位は1/8 or 9/11/18 or 19
つまりこれで計算よりもっと多い撃墜数が見えれば艦隊防空は存在する

結果:
撃墜数 St2敵機数
20 63
30 62
12 59
12 62
36 59
19 62
20 62
37 62
19 60
28 63
26 60
37 60
10 64

_(:3」∠)_

749艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 15:13:55 ID:dfwuisUQ0
主砲が要るのでは?と思って20.3cm3号砲、三式弾、21号対空電探に変えて同じ出撃

1/5 or 6/8/12 or 13

21 60
9 63
19 58
26 62
7 62
26 58
7 61
19 61
14 63

_(:3」∠)_
三式弾の対空が飾りになってるんだけど史実かなこれ

750艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 16:12:23 ID:dfwuisUQ0
いや!図鑑の説明は「戦艦用」って書いてあるな!
つまり巡洋艦に載せるのが悪かったんや!よし戦艦でやってくる!

場所は6-2-B
長門&陸奥 三式弾・三式弾・試製41cm・FuMO
素対空99、主砲も三式弾も加重対空値0計算で120の1/8/13/20

結果:
33 48
14 48
2 45
14 45
28 48
14 48
9 47

_(:3」∠)_

751mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/09(火) 18:20:23 ID:uWxSvJR.0
あー、ご苦労様です…。

なんか単純にバグで全体防空が抜けてると思いたい。
だって敵は対空砲を持ってないフラリ追加でエリツのC撃墜値が上がってるので
機銃は個別の対空UPは優秀で三式弾は個別0、全体防空UPなら、なるほど!なんですがねえ。

752yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/09(火) 20:55:06 ID:vcnGSEt60
★の撃墜上昇について

map:6-2-b

素対空:49 装備:25mm三連装機銃×1
機銃の倍率6として対空値85相当、撃墜1/6/9/14

★1 7,10,15確認。1/6/9/14
 対空値+0〜+4
★2 16,21確認。 1/6/10/15
 対空値+5〜+14
★4 7,11,21確認。 1/6/10/15
 対空値+5〜+14

753yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/09(火) 20:56:06 ID:vcnGSEt60
map:6-2-b

素対空:49 装備:10cm連装高角砲+高射装置×1
高角砲の倍率4として対空値89相当、撃墜1/6/9/14
★9×1 7,11,16,20,25,30 1/6/10/15
 対空値+1〜+10

素対空:49 装備:10cm連装高角砲+高射装置×2
高角砲の倍率4として対空値129相当、撃墜1/8/13/20
★9×2 24,30,32,46 1/9/15/23
 対空値+11〜+20

★部分はルート計算くさいかな

754艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 21:59:04 ID:dfwuisUQ0
>>753
対空49秋月砲、6-2-B
★0x1 +0 2,7,15,23 (1/6/9/14)
★1x1 +1~+10 2,11,21,30 (1/6/10/15)
★4x1 +1~+10 16,20,7,11 (1/6/10/15)
★10x1 +1~+10 11,16,20,21,25,30 (1/6/10/15)
★0x2 +0 2,16,21,26,33 (1/8/13/20)
★4x2 +11~+20 10,46 (1/9/15/23)
★10x2 +11~+20 46,16,18,32,24 (1/9/15/23)

これ√だと★10がはみ出そうな気はする……かな……

755艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/09(火) 23:20:24 ID:dfwuisUQ0
★8の25mm三連装機銃1個 +5〜14
★10の91式高射装置1個 +3〜10
★7の94式高射装置1個 +0〜6
★10の12.7cm連装砲 +0(1/4/5/8で少なくとも小口径主砲の倍率は0)

あと、秋月普通の10cm連装砲x2+13号対空電探改で6-2-Bのエリヌ相手にカットイン込み32撃墜が確認された
同時にカットインなし22撃墜が確認されているので、対空カットインは通常対空砲火の後か、同時に行われている(割合撃墜はステージ開始のものが使われる)

756yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/10(水) 06:11:56 ID:vcnGSEt60
機銃の★1で+4以上5未満
★2で+5以上6未満
★4で+8以上9未満を確認

高射装置の★7より機銃の★4の方が上がるということは
★数×装備倍率×係数になるのかな

757艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/10(水) 10:02:13 ID:dfwuisUQ0
>>756
係数0.7倍かな
★7の94式高射装置1個は+7になるけど、B撃墜の式が1ずれてる可能性を考えたらこの+6は実は+7の可能性あり
実験は対空49の駆逐で24機に対して1/4/7/10だったので

758艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/10(水) 10:02:43 ID:dfwuisUQ0
あ、勿論★は√計算で。

759艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/11(木) 16:20:33 ID:dfwuisUQ0
今まだの対空砲火の結果を検証wikiに記載しておきました。
http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%88%A6#.E3.82.B9.E3.83.86.E3.83.BC.E3.82.B82-b.EF.BC.9A.E5.AF.BE.E7.A9.BA.E7.A0.B2.E7.81.AB

なにか間違ったら知らせるかそのまま修正してください。

760ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/11(木) 20:11:03 ID:806AHMDg0
2番艦に探照灯★MAXを装備させて誘引効果の増減があるか(比較対象>>446)

1番艦 36回被弾 13.53%
2番艦 71回被弾 26.69%
3番艦 39回被弾 14.66%
4番艦 45回被弾 16.92%
5番艦 42回被弾 15.79%
6番艦 33回被弾 12.41%
※旗艦を庇った時は旗艦に攻撃が来たものとしてカウント

随伴フラリのカットイン
カットイン発動回数 16回
カットイン不発回数 53回
カットイン率 23.19%

カットイン率は>>446(探照灯&照明弾)と見比べても対して差はなさそう

761yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/11(木) 21:52:52 ID:vcnGSEt60
誤爆したので、こちらにも書きます

6-2-B
素対空:39(菊月) 装備:10cm高角砲/94式高射装置/13号対空電探改
既存式で対空値:91相当 1/6/10/15
対空カットイン撃墜数:3

対空カットインなし
撃墜数:7,16,21,25,30を確認

対空カットインあり
撃墜数:13,18,25,30,42を確認

762yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/11(木) 21:58:22 ID:vcnGSEt60
対空カットインが固定値なら、25,30,42は出ないはず。。

763艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/12(金) 14:12:36 ID:vmiz/Rv60
>>762
え、ていうか42って最低21だから出ようがないよね
対空カットインが浮動値って……確かそういう検証はなかった
俺がやった時は最小値確認しかしてなかった
うえぇぇぇぇ?

764mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/13(土) 17:07:37 ID:uWxSvJR.0
>>761について
くうぼをきゅうさんの所のその2で摩耶改の対空カットインデータを見てみた。
実質対空121なので軽空ヌ級17,18機に対しどちらも1/6/13/18
これの4スロットへの合計が撃墜数に合致すればよい
まずカットイン不発時は4、9、14、16、20、21、33
これは上記の組み合わせで合致するので正しそう
次に成功時は12、17、20、21、26、27、31
高角砲+高射装置なので固定値2×4=8のはず。
12は4+固定値8、17は1*3+6+固定値8、27は1+6*3+固定値8
しかし20、21、26、31は上記撃墜数の組み合わせでは合わないと思う、
それと摩耶が1回担当で6機撃墜+固定値8は5回出てるのにC,D撃墜+固定値8が出てないのが気になる。
26機が6回出てるのでそれっぽいけど。
>>762と同じく撃墜数が多いときずれてる?
対空カットインも全艦揃えてデータを集めれば何かわかりそうだけど
同じカットイン装備が多数いるのはキツイ。
91式高射をそのまま置いとけば良かった…。

撃墜 数 率
12 22 59.5%
17 5 13.5%
20 1 2.7%
21 1 2.7%
26 6 16.2%
27 1 2.7%
31 1 2.7%

765mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/14(日) 13:06:07 ID:uWxSvJR.0
対空カットインの検証です。
回数10回ですがおそらく最大値と最小値が出たっぽいので報告します。
いつもの5-4-Cに出撃
対空49の艦娘4隻に秋月砲★4+13号電探改を装備
(+索敵失敗用に旗艦をまるゆ)
推定対空値106.6→1/9/11/19
実測10,18,25,33,48,56
http://kancolle.x0.com/image/121539.jpg
秋月砲+電探なので固定値4でしたがC,D撃墜を固定値9にすると当てはまりそう
C,D撃墜の上昇が固定なのか対空値他で変動するのか、対空値を変えて試す予定です。

>>761
のデータもA,Bが固定値3、C,Dが固定値6なら合いそうに思えます。

766yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/14(日) 23:02:29 ID:vcnGSEt60
>>765
>>761の追加で対空カットインありで撃墜数35確認
C,D撃墜が+6で合いそうです

対空値9のバイト艦で6-2-Bいってきました
装備:10cm高角砲、91式高射装置
加重対空値:45 1/3/5/7
対空カットイン固定値:2

対空カットインありで、
実測8,11,13,15,16,18,20 →3/5/8/10
A,B撃墜が+2、C,D撃墜+3

くうぼをきゅうさんのところの
潜水艦の撃墜数がC,D部分の変化なさそうなところを見ても
C,D部分は対空値で上昇値が変わりそうですね

以下、想像ですが、
カットインによって、C撃墜が対空値依存で撃墜ボーナス発生
それプラス、カットイン種別により
スロットごとに固定値撃墜ボーナス発生といったところかな

具体的には、>>761の場合で
C撃墜にボーナス+3で、1/6/13/18
全スロットに固定値+3になりそう

767艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/14(日) 23:42:20 ID:kFO19ECI0
>>766
てことは潜水艦5検証の時、たとえば+7カットインなら実は潜水艦は1/1/8/8になってたってことかこれ
最小値しか使わなかったので気づかなかったってことか?今検証しなおしたらわかりそう

768艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/14(日) 23:44:29 ID:r5aMT0sg0
って違う、C撃墜ボーナスは固定じゃないのか
検証案件すぎる

769影月円舞:2015/06/15(月) 15:27:58 ID:CXo6i6b20
対空カットイン検証


Map:6-2-B
対象:軽母ヌ級elite
搭載:2スロ×24機

撃墜数表:ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZVLtJnv1_ecsUeiMOGkLrofDxtNTCafDihXMXSnOPqQ/edit#gid=377331127
(右下タブ「AACI驗證」)



艦船:素対空12の駆逐 
装備:4★秋月砲 + 13對空電探改 ("api_kind":8)

対空カットインなし
撃墜数:2,6,9,13,20
→1,5,8,12

対空カットインあり
撃墜数:10,14,20,24,28,38
→5,9,15,19
A,B撃墜+4、C,D撃墜+7



艦船:素対空39の駆逐 
装備:4★秋月砲 + 13對空電探改 ("api_kind":8)

対空カットインなし
撃墜数:2,7,11,12,16,20,21,30
→1,6,10,15

対空カットインあり
撃墜数:15,23,28,36,41,46
→5/10/18/23
A,B撃墜+4、C,D撃墜+8


>>765>>766
対空カットインによるC、D撃墜数の上昇は、迎撃を行う艦或いは発動艦と関与しているのではないかと考えます

770CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/17(水) 00:15:01 ID:hXy/uqik0
ダメージ式
[[[{攻撃力 * 三式弾補正 * 遭遇状況補正 * 陣形補正 * 損傷ペナルティ}] * 急所弾補正] * 触接/弾着観測補正 * 徹甲弾特効 - 目標防御力]*弾薬補正]

目標防御力=(0.7 * 装甲 + 0.6 * 0以上装甲未満の整数乱数) 小数点1位切り上げ

を元に徹甲弾補正、主主副徹の補正を調べてきました。

データ:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rZ3akCrkDwimrAqYK6evUYkTqT4NSri2T4s_ncgrFSk/edit?usp=sharing

56件で1.14、1.16それぞれ1件ずつ反例がありました。
1.15であっているように思います。
ですが、改修装備込みだと1.15にも反例が1件あります。原因不明

残り主主電徹・主副徹観・主副徹電も南西クエついでに調べてきます。

771艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/17(水) 09:47:12 ID:Kocl5F0Q0
>>770
主主徹機もできればお願いします

772CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/18(木) 20:11:27 ID:hXy/uqik0
>>771 
艦載機厨さんへ 主主徹機銃は1.08でした

データ::https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rZ3akCrkDwimrAqYK6evUYkTqT4NSri2T4s_ncgrFSk/edit?usp=sharing

検証66件 1.07では2件 1.09で1件反例がありました。

主主徹が1.08
主副徹が1.15
主主徹電が1.1かなぁ なんて気もしてます。

773bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/19(金) 02:10:56 ID:87sNcp4E0
徹甲弾特効がつく最小構成(大口径主砲+徹甲弾)でのダメージ確認

山城改(41cm連装砲+九一式徹甲弾) 火力107 単縦 T字有利 対重巡リ級(装甲28) 124ダメージ
 → 補正は1.07より大きい
陸奥改(41cm連装砲+九一式徹甲弾) 火力127 単縦 反航戦 対重巡リ級(装甲28) 134ダメージ(CL2)
 → 補正は1.09より小さい

ということで主主徹偵とかと同じ1.08っぽい
徹甲弾補正のボーナスは基本+8%で、主砲、偵察機、機銃はボーナスに影響しない?
さらに電探装備で+2%、副砲装備で+7%、ただし最大でも合計+15%みたいな式を妄想してみる

774bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/19(金) 03:01:15 ID:87sNcp4E0
>>770の倍率を1.15での反例ですが、例によって 100 * 1.15 = 114.999... となるので、
もしかすると徹甲弾補正後に切り捨てがあるのかもしれません
そうするとクリティカル補正や弾着補正などとどう絡むかを考えないとなので、正直なところ別の可能性を探りたいですが…

775bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/19(金) 03:13:16 ID:87sNcp4E0
ん、細かいところですが>>770での目標防御力を切り上げる処理は要らないです
(攻撃力 - 防御力) が切り下げられるというだけなので、変な齟齬が起きないように一応指摘しておきます
連投申し訳ない…

776CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/19(金) 20:11:12 ID:hXy/uqik0

>>775
いつも計算サイトお世話になっております。

切り上げを足したのは、上式だと、切捨て後に徹甲弾補正が来ているために、
交戦形態や火力次第でダメージのパターン数が変わってしまいます。(たとえば、重巡リ級だと17種だったり18種だったりする)
これだと、装甲乱数の検証結果から外れるのではと考えました。
ちょっと乱暴でした、外して計算しなおして見ます。指摘ありがとうございます。

ところで、主主徹バルジの補正を調べていてよくわからない結果が
長門Lv.17(35.6*2・徹・バ)火力137 単縦 同航戦 対空母ヲ級eliteに77ダメージ 想定域だと 82〜114 
連撃みたいに徹甲弾補正が乗らないことがたまにあるって事かもしれません。

777bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/19(金) 21:51:37 ID:87sNcp4E0
>>776
ダメージのパターン数が変わることがあるというのは実際に起こっていて、
弾着や触接があると例えば装甲5のイ級のパターン数が4つになることがあるんです
徹甲弾補正でもそのパターン数の変化が起きるかどうかはまだ分からないですが

それは確かに謎ダメージですね、解釈に困る…

778CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/20(土) 07:39:19 ID:hXy/uqik0
代理で投稿
命中検証の結果を精査していたら思わぬ副産物が見つかりました

軽巡・雷巡にて
15.2cm連装砲で1基火力+1
15.2cm連装砲改で1基火力+2が検出されました。

OTO砲 最上砲には+はありませんでした

データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ziJHb9QT6De7O-LP7A1Ubgt3lRof50vP_906ARXjkg4/edit?usp=sharing

779CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/20(土) 08:30:47 ID:DOuWgQIc0
>>778
追記です
15.2cm連装砲改★9にて改修による火力+3が確認されました。
これまで通り改修分も加算されるようです。

780kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/20(土) 13:31:23 ID:OjfjzrKU0
初めまして
15.2cm連装砲改×2で少しデータとってみました
http://kancolle.x0.com/image.php?id=121950
加算補正ではなく乗算補正かなと考えてみましたが
一筋縄ではいかなそうなのでとりあえず報告まで

781CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/20(土) 16:22:20 ID:hXy/uqik0
>>778
ボーナスがあることは間違いないのですが、
反例が多く上がってきているので+の数値に関しては取り下げさせて下さい。
はやとちりしてすみません。

>>780さん
自前でもデータを重ねてみたのですが、
鬼怒改 15.2cm*3で火力+3だったり+4だったりとなかなかよくわからない結果が・・・

782yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/20(土) 16:37:21 ID:vcnGSEt60
対空値を変化させて、対空カットインのC撃墜変化の確認
6-2-B 敵空母 ヌ級elite
装備はすべて同一:10cm高角砲/94式高射装置/13号対空電探改
カットイン種別:7. (+3) 高角砲/高射装置/対空電探

素対空39
対空カットインなし:2,7,11,12,16,20,21,25,30 →1/6/10/15
対空カットインあり:13,18,20,25,30,37,42 →4/9/16/21

素対空49
対空カットインなし:2,,8,12,14,22,24,28,34 →1/7/11/17
対空カットインあり:14,20,21,27,40 →4/10/17/23

素対空56
対空カットインなし:8,12,14,18,22,24,28,34 →1/7/11/17
対空カットインあり:14,22,34,42 →4/10/18/24

素対空74
対空カットインなし:14,21,26,33,40 →1/8/13/20
対空カットインあり:28,35,45,48 →4/11/21/28(24)
(D撃墜は計算上は25ですが、攻撃スロットが24のため実測値24)

C撃墜の変化は、カットイン固定値とは別に
素対空39,49で+3、素対空56で+4、素対空74で+5

783yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/20(土) 16:38:28 ID:vcnGSEt60
加重対空値をあわせて、カットイン種別を変えてC撃墜の変化を確認
6-2-B 敵空母 ヌ級elite
素対空9
装備①10cm高角砲+高射装置★9/94式高射装置
カットイン種別:9. (+2) 高角砲/高射装置
装備②10cm高角砲+高射装置★9/13号対空電探改
カットイン種別:8. (+4) 高角砲+高射装置/対空電探

装備①
カットイン種別:9. (+2) 高角砲/高射装置
対空カットインなし:2,6,9,10,13,17,20 →1/5/8/12
対空カットインあり:10,15,19,23,24,28 →3/7/12/16

装備②
カットイン種別:8. (+4) 高角砲+高射装置/対空電探
対空カットインなし:2,9,10,13,16,17,20 →1/5/8/12
対空カットインあり:10,18,20,24,28,30,34 →5/9/15/19

C撃墜の変化は、カットイン固定値とは別に
カットイン種別9で+2、カットイン種別8で+3

784yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/20(土) 16:48:21 ID:STz28XT60
>>782
まちがい
素対空74でD撃墜の計算上は28です。


そして、カットイン種別と対空値の両方で撃墜数変化とか
調べるのめんどくさい

785影月円舞:2015/06/21(日) 22:50:52 ID:OkpowOmY0
軽巡フィット砲補正検証

対象:イ級、ロ級、ハ級

集計:
http://i.imgur.com/9QYT9Ap.jpg

以下は私の推測です。軽巡に15.2cm連装砲を積めたら、キャップ後火力はこのようになります:
キャップ後火力 = [ (基本攻撃力)*(キャップ前補正) + フィット砲補正 ]
フィット砲補正 = 2*sqrt(該当の艦娘に積めた15.2cm連装砲の数)

そして、「15.2cm連装砲」における計算式は「15.2cm連装砲改」のと同じだと考えます。
おそらく軽巡扱いではないため、雷巡における計算式は未だに不明です。

786kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/21(日) 23:45:04 ID:OjfjzrKU0
同じ結論になって書き込もうとしたらすでに書かれていました。

一応集計データ置いておきます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1n1OfZjqG2K_2DqotG2eX5UYo0nEyoQQsLMvCrhVkj3k/pubhtml

787CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/22(月) 02:05:42 ID:hXy/uqik0
軽巡フィット補正について、キャップ後なのかキャップ前なのかを実測してきました。
北上改 15.2cm砲*3 主*3カットイン 駆逐ロ級に459ダメージを確認
従来の想定範囲内に収まるので、キャップ前で良さそうです。

(早く仕様が判明して命拾いしましたありがとうございます。)

788雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/06/22(月) 02:17:27 ID:trHgUU2Y0
軽巡フィット補正について、昼雷撃にのるかどうか実測してきました。

北上改二 阿賀野砲3 
同航雷装力144 フィットあるなら147
ロ級(装甲5〜8)に対して138ダメ ロ級に装甲9は不可能
よって昼雷撃には乗りません。

https://pbs.twimg.com/media/CICdWkkVEAAuNxi.png

残る課題は
夜雷撃系夜戦攻撃(主魚魚の魚2カットイン、主主魚の主魚カットインなど)に乗るかどうか
フィット加算が陣形補正前か後か
フィット加算が夜攻撃種別補正前か後か

くらいでしょうか。

789艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/22(月) 12:29:21 ID:dfwuisUQ0
>>784
別々なのか、CI撃墜x対空値/定数みたいな関係なのか
更にこれ対空値依存は発動艦なのか迎撃艦なのかわからないというね

790kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/23(火) 00:50:59 ID:OjfjzrKU0
改修した魚雷を装備した場合に従来の計算より大きいダメージがでる報告があったのでデータをとってきました

結果、魚雷の改修の値が√★から1.2√★になったのではないかという仮説を立てました

改修してない魚雷を載せた場合は従来の計算の範囲内のダメージがでました
(雷装89+★1×2 ロ級反航戦で72ダメージ、雷装91 イ級反航戦で70ダメージ)
水上艦として木曾改二でも雷装142+★4+★2で同航戦で1の上昇を確認しました

ただ、★7以上の魚雷で確認できていないのと、
1.2√★の反例として★10×2でかなり大きなダメージがでた報告が専用掲示板の方にあります

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-VOQsNzbRPsTJuS-kig7v_NmVbmtP24Eefam10kMp6E/pubhtml

791ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 07:52:45 ID:806AHMDg0
>>790
★10*4持ってるのでダメージ見てきました
http://gyazo.com/80736e44275e08c05280457be97d1f96
http://gyazo.com/6575e3005e852168aa8e4b030c43a53e

雷装111の★10*4、反航戦でイ級に98なので既存計算式の範囲内ですね


同様にLv135の伊8にも三連装酸素★10*2で
雷装100で反航戦でイ級に84なので、これも既存計算式の範囲内


データに残る形にしていない以上見間違いの可能性があるんじゃないかなと

792ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 08:18:49 ID:806AHMDg0
ゆーちゃんorろーちゃん補正なんて説もあるらしいので念の為、両方で確認
http://gyazo.com/99d4bb5e257afc629d5e55148bdb57b7
雷装85で同航戦ハ級に89

http://gyazo.com/e8816f43aea5959816b65db8f1561d3f
雷装80で反航戦イ級に68

(ゆ(ろ)ーちゃん補正は)ないです

793ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 08:55:25 ID:806AHMDg0
次に1.2√★仮説に関して夕張でのダメージ範囲を計測
T字不利 ロ級に72 (既存式69〜72)
T字不利 ロ級に70 (既存式69〜72)
同航戦 ホ級に116 (既存式109〜117)
反航戦 イ級に98 (既存式96〜98)
反航戦 イ級に99 (既存式96〜98)
反航戦 ロ級に99 (既存式94〜97)
反航戦 ロ級に急所弾151 (既存式147〜149)
反航戦 ロ級に急所弾148 (既存式147〜149)
反航戦 ホ級に93 (既存式83〜91)
同航戦 イ級に126 (既存式122〜124)

ロ級の急所弾から逆算するに雷装は既存式より雷装+2でないと出ないように思われます(+3だと148が出ない)
なので√★の場合だと雷装+12、1.2√★の場合だと+15になるので、ひょっとしたら1.2√★よりほんの少し低いかもしれませんね
計算違いだとしたらすみません

794ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/23(火) 11:31:39 ID:806AHMDg0
>>793
すみません、√★10*4+3だと148が出なくて、雷装+15(126)として考えると148が出るみたいです
ということは、1.2なのかなぁ・・・

sqrt(sqrt(N))*sqrt(★)
N=小・中口径=1 / 魚雷=2 / 大口径=5 / 対空電探=20 / 高角砲・高射装値=60 / 機銃=300
こんな式かと思ったんだけどなぁ・・・

795ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/24(水) 00:01:56 ID:806AHMDg0
拾った運10のLv1重巡に探照灯★MAXと魚雷*2を装備させて、
約300隻ほどを4-5夜戦マスに突貫させて敵・味方両方のカットイン率を取ってきました

重巡旗艦 魚魚 運10 131/313(41.85%) 95±(5.47%)

フ重改旗艦 主主魚 運40 178/315(56.51%) 95%±(5.47%)
フラル随伴 主主副 運10 122/554(22.02%) 95%±(3.45%)
エリネ随伴 主主魚 運70 154/305(50.49%) 95%±(5.61%)

大型探照灯★MAX用の素材が揃ったので、次は大型探照灯★MAXのカットイン率と誘引率を調べようと思いますが、
旗艦用の運10艦娘+戦艦+誘引率用の旗艦以外中破以下の6隻が必要なので相当時間がかかるかもです

796艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 12:25:14 ID:dfwuisUQ0
対空カットインの対空値依存対象を調べるために、
秋月に秋月砲★4x2と13号電探改を積んで、対空10台のバイト5隻を5-4に連れて行った

カットインのBボーナスが+7
秋月の撃墜数がカットインなし1/18/23/40、他が1/1/2/2
カットインありだと8/26/31+x/48+xと8/8/9+c/9+cになる

この状態で17機の撃墜を確認(64機から)
最低値が8なので、確実に9機の撃墜が発生している
つまりc=0で確定
第1種対空カットインのCボーナスが非常に低いとかいうオチさえなければ、
対空カットインのCボーナスの加重対空値依存は迎撃艦次第でいいじゃないかな?

つまり対空カットインは発動艦が落としているじゃなくて、迎撃艦を補助しているイメージになる
エフェクトと真逆ですがこれは

797艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 15:48:07 ID:dfwuisUQ0
秋月に10cm連装高角砲、94式高射装置、新型高温高圧缶を装備させて6-2
10回連続で対空カットイン未発動
俺なんか間違えてないよな?これ第9種対空カットインのはずだよな?
秋月は特殊対空カットインがある代りに、できなくなる対空カットインもあるってことでいいのかこれ?

798艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 16:03:56 ID:dfwuisUQ0
摩耶に8cm、94式高射装置、バルジx2で6-2、対空値142
カットインして45機撃墜確認、1/9/15/23から3/11/21/24なのでc=4

12.7cm連装高角砲、91式高射装置、21号電探、バルジで同じ対空値142
カットインして47機撃墜確認、1/9/15/23から4/12/23/24なのでc=5

+4のカットインは頭打ちするので27やら32機相手にやらないといけないけど今方法あるのこれ?
無理やり1-4?

あとここまでの情報を元に検証wikiページを更新しました、何か間違ってたら教えて下さい
追加ボーナスの数値も載せていく予定です
http://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3

799艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 16:53:10 ID:dfwuisUQ0
加重対空102固定して種別差検証

扶桑(未改造)で35.6、三式弾、21電探改、91式高射装置で対空102
第4種、固定ボーナス+6
6-2で26、35確認
7/13/17+c/23+cなので、追加ボーナス+5

第8種(+4)は>>769ので追加ボーナス+4

第9種は衣笠、8cm、94式高射装置で対空102
6-2で38確認
3/9/13+c/19+c、c=0とかふざけた内訳じゃなければ追加ボーナスは+3

第8種は浜風、10cm、91式高射装置、13号で対空102
6-2で33確認
4/10/14+c/20+cでc以外全偶数なのでcは一つで確定、4だと24超えてるので
10+14+cのc=9か、10+20+cのc=3のどっちか
まぁ追加ボーナスは+3でしょう

800艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 17:01:26 ID:dfwuisUQ0
ちなみに実戦っぽい編成にする時の検証の問題

1.実用性から+7や+8の対空カットインを検証する必要がある
2.秋月や摩耶は一隻しかないので、対空値変化を測るのは難しい
3.他の艦を入れると誰が選ばれるのかはランダムになって撃墜パターンが増える
4.増やしすぎると索敵が成功してしまう
5.そもそも24機は簡単に頭打ちしてしまう
6.5-4-C以外簡単に32機を相手出来る場所がない、5-4-Cは缶3必要で編成制限と索敵調整がむずい

Q.つまり?
A.詰んでる

801雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/06/25(木) 17:24:29 ID:trHgUU2Y0
横から読んでいたものですが

今のところ固定ボーナスと追加ボーナスは連動しているということですよね。
固定ボーナスが大きければ大きいほど追加ボーナスも大きくなっているという印象を受けます。
同じ固定ボーナスを持つ違う対空カットイン種でも追加ボーナスが同じであるかどうか確かめれば連動性はより強固になりそうです。

この仮説で行くなら、
+2/+3/+4固定ボーナスを持つ対空カットイン種の追加ボーナスデータを
様々な迎撃艦対空値で追加ボーナス上昇の境界線を見定め、
追加ボーナス=固定ボーナス*迎撃対空/xみたいな暫定式を作って
+6/+7/+8固定ボーナスを持つ対空カットイン種の追加ボーナスの理論値を出すしかない

ということでしょうか?

802艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 17:31:13 ID:dfwuisUQ0
>>801
たぶん
しかしこれ固定ボーナスと線形になってないし、データ増やしづらいし……きつい

803mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/25(木) 18:20:10 ID:uWxSvJR.0
カットイン時のC撃墜上昇値ですが実用上、というなら
Kind5の発動時に素対空の値とC撃墜ボーナスの相関だけ見ればいい気もします。
秋月Kind1カットイン(+7)で対空49が+4は判ったので若干の差はあっても大きな差は無さそうに思えます
固定ボーナスと線形じゃなくて迎撃艦の素対空と線形でカットイン種別によって±1くらいの差
って方がありえそうに思えます。
または素対空への係数が変わるパターンかなと。

804艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/25(木) 18:26:59 ID:dfwuisUQ0
>>803
あれ、そのデータはどこにありましたっけ?>第1種の対空49が+4
それって装備なしの対空49=加重対空値?

805mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/25(木) 18:59:28 ID:uWxSvJR.0
>>804
あら?そういや画像張ってなかったか。
一応、少ないけど自分の18回のデータ
http://kancolle.x0.com/image/122197.jpg
C撃墜5+7+4=16 +32機=48機撃墜が出たので+4かなと。
でも精査してないので他の組み合わせがありえるかもしれないですね。

806<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

807yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 19:41:56 ID:vcnGSEt60
>>796と同じようなことをやっていた

秋月:10cm高角砲+高射装置★9/10cm高角砲+高射装置★9/13号対空電探改
対空値9の駆逐艦にドラム缶のみ
これで、カットイン発生時の撃墜数17を確認
C撃墜+1

これって、C撃墜に撃墜数ボーナスが付くわけではなく、
C撃墜の計算式[加重対空値*0.1]の係数0.1の部分が
カットイン種別により変化するのではないかなと予測

808yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 19:42:24 ID:vcnGSEt60
>>782から
第7種 (+3) 高角砲/高射装置/対空電探は
C撃墜:[加重対空値*0.135]くらい

5-4-C
秋月:10cm高角砲+高射装置★9/10cm高角砲+高射装置★9/13号対空電探改
素対空39に10cm高角砲/10cm高角砲/ドラム缶(加重対空95)
撃墜数:63確認
第1種 (+7)なので加重対空95で1/8/10/17→7/15/24/31
C撃墜+7

>>805も合わせて
第1種 (+7) 高角砲/高角砲/電探(秋月専用) だと
C撃墜:[加重対空値*0.175]くらいかな


あくまでも、予想なので違ったらごめんなさい

809yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 20:53:35 ID:vcnGSEt60
とりあえず、現時点で手元にあるデータです
第8種
加重対空値 C撃墜増加値 C撃墜数
67.4 3      9
69.4 3 9
72.4 3 10



第9種
加重対空値 C撃墜増加値 C撃墜数
43 1 5
46 1 5
48 2 5
67.4 2 8
69.4 3 9

810yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/25(木) 21:01:21 ID:vcnGSEt60
>>809書き込んだら、ものすごく見にくかったので
こちらのシート7参照
https://docs.google.com/spreadsheets/d/14IxTWNmITUHTeH-mADlDf-eDywqkcSkwiG2eaA8y_MU/edit?usp=sharing

811水雲逸:2015/06/26(金) 08:08:14 ID:D8OAqR/.0
二つの範囲外のデータを報告します。
まずは敵の対空。

6-2 セル2 フラル エリヌ エリり ツ 後期イ 後期イ 輪形
自艦隊 制空権確保 山城改二 試製晴嵐 23->7
敵輪形*1.0しても1機の差があります。B算式の原因?

次は魚雷
伊58改 レベル150 HP:11/22
五連装酸素魚雷★7 五連逸酸素魚雷★10 同航戦 開幕雷撃
目標 ヘ(armor 18) ダメージ 72

812艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/26(金) 12:46:13 ID:dfwuisUQ0
>>809
第9種対空9のデータが>>783と矛盾してません?
そっちがボーナス2でこっちがボーナス3になっているような?

813艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/26(金) 17:34:48 ID:dfwuisUQ0
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
08▼彼我の【艦隊(僚艦)防空兵装】の不具合修正について
彼我の艦隊(僚艦)防空能力を持つ火器/兵装の装備が、本来の仕様通りの挙動(僚艦防空火力及び陣形特性効果)となっていない不具合が確認されました。大変申し訳ありません、お詫び致します。本メンテで、修正更新致します。
#艦これ

はい

はい

814pko:2015/06/26(金) 22:55:07 ID:7oVYS.Ik0
http://kancolle.x0.com/image.php?id=122342
伊58改 lv.150 11/22 中破 五連装酸素魚雷★6 五連装酸素魚雷★10 同航戦
輸送ワ級 ダメージ 82((既存式70〜76)
そんな大きい差から見ると、損傷ペナルティがないかもしれない?

815kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/06/26(金) 23:12:13 ID:yM0R8uPo0
★0の魚雷装備でも中破時に大きくずれたのと、データ1つだけですが夜戦が中破補正0.7で問題ないので
雷撃の中破補正が0.7→0.8とすると改修が√★→1.2√★とあわせて全て合いました
ついでに複縦陣だけ陣形も調べましたが、陣形補正0.8で変わりなさそうです

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-VOQsNzbRPsTJuS-kig7v_NmVbmtP24Eefam10kMp6E/pubhtml

816pko:2015/06/26(金) 23:14:04 ID:7oVYS.Ik0
失礼、改修した装備のマイナス補正がないかもしれない
そういうものは中国の掲示板NGAに載せているらしい
ttp://bbs.ngacn.cc/read.php?tid=8306279

817艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/26(金) 23:37:34 ID:dfwuisUQ0
>>811 >>816
ローカルルールにもありますが、トリップを付けてくださいなー
HNのみだと偽物が出るときややこしいので

818mastakos ◆utssRYCT3E:2015/06/27(土) 00:09:46 ID:uWxSvJR.0
>>813
やはりバグだったのか...。
ある意味全体防空に惑わされずにデータ解析が進んでラッキーだったのか?w

3-3-1で重巡リ級E入り構成の撃墜回数を確認。
43/203 21.2%
1隻だと1/6&1/2=8.3%だから重巡リ級Eだけでなく
軽巡へ級Fも撃墜してると思われる。(下手するとト級Eも)
他のデータもみてる限り8inch三連装砲に全体防空が付いてそうに思えるけど、どうやったら確認できるのかねえ。
まずは味方の仕様確認からか。

819bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/27(土) 02:19:26 ID:87sNcp4E0
甲標的装備の大井改二(雷装151)を中破にして、重雷装巡洋艦でも開幕雷撃の中破補正を確認しました

対駆逐イ級 単縦 T字有利 145ダメージ → 攻撃力124.166...以上
対駆逐イ級 単縦 同航戦 118ダメージ → 攻撃力125未満

(151 + 5) * 0.8 = 124.8 なので、やはり中破補正は0.8で間違い無さそうです

ついでに同じ条件の大井改二を大破にしてダメージ確認

対駆逐イ級 単縦 同航戦 1ダメージ

これは割合ダメージだ…もしこれが初出だとしたら1年半もの間見落としてたってこと…?

820mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/27(土) 10:40:47 ID:uWxSvJR.0
旗艦まるゆ+対空49艦5隻に10cm高角砲x2で輪形陣にして撃墜数を調べました。
25,2,33,17,10,48を確認。
元は1/9/11/19が1/9/16/24の模様(C撃墜+5)
敵撃墜数の確認してるときある程度予想してたけどC撃墜だけあがるぽいね。
対空カットイン時もC撃墜だけ上がるしこの辺関連あるのかな。

821水雲逸:2015/06/27(土) 11:16:56 ID:6I9j/Qc20
>>817
失礼します。
対空のデータについて、戦闘報告を提供します
http://1drv.ms/1IiIGxz

魚雷のデータは、74EOの画面を
http://img.ngacn.cc/attachments/mon_201506/24/-7202235_558a7537d8fda.png

822水雲逸:2015/06/27(土) 11:23:02 ID:D8OAqR/.0
>>817
すみません、誤解しました。

823水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/06/27(土) 11:29:12 ID:D8OAqR/.0
>>817
すみませんでした。以前このようなものを使ったことがありませんから。

824艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/27(土) 13:24:23 ID:SFeCQGzI0
>>819
なにそれこわい
誰も気付かなかったとか……

825艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/27(土) 13:30:55 ID:NlTSTsTI0
>>820
本題と関係ないけど、まるゆ旗艦の効果はどんな感じ?索敵って旗艦依存あった?

826CC ◆m9tEpcJqyE:2015/06/27(土) 13:34:00 ID:DOuWgQIc0
15.2cm連装砲の改修の下位が15.2cm単装砲なので、フィットがあるかもと調べてきました。
結果、軽巡矢矧改、夕張改にてフィットによると思われる火力補正を確認。

矢矧 15.2cm単装砲 1積みで火力+1 3積みで火力+1 
夕張 15.2cm単装砲 4積みで火力+2

データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Hl51spD-dpjjHY9zsVdxkK9Uo6a-i99dBYVXBlizk9Y/edit?usp=sharing

厳密には証明できていないかも。
連装砲からの類推ですが、√搭載数がボーナスされていそう

827yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 13:52:33 ID:vcnGSEt60
>>812
間違ってますね、すみません
表は修正しました

ただし、全体防空バグのせいで、割と全部やり直しというww

828yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 14:25:41 ID:vcnGSEt60
艦隊防空について軽く調べてみました

装備はすべて10cm高角砲×2
1隻編成
加重対空値63 撃墜5,8,11,14,17
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/7/10
加重対空値65 撃墜8,9,12,15,16
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/8/11
加重対空値68 撃墜8,9,12,15,16
 既存式1/5/7/11 実測値1/5/8/12

2隻編成
加重対空値63 撃墜5,9,22
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/8/11
加重対空値68 撃墜6,10,14,18,22
 既存式1/5/7/11 実測値1/5/9/13

4隻編成
加重対空値65 撃墜10,13,21,24
 既存式1/4/7/10 実測値1/4/9/12

C撃墜の加重対空値に対して
10cm高角砲1門あたり+3のように見えるかな

829yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 14:41:17 ID:vcnGSEt60
>>828間違い
1隻編成
加重対空値68 撃墜2,6,9,13,17,20,24
 既存式1/5/7/11 実測値1/5/8/12

830mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/27(土) 14:46:58 ID:uWxSvJR.0
>>825

2013年頃ですが通常の索敵判定を検証してたサイトがあってそこでは
旗艦以外の基本索敵値は1/3計算らしい、と書いてあったのでそれ信用してました。
http://1000yearsfox.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
http://1000yearsfox.blog.fc2.com/blog-entry-100.html

装備はまた別計算みたいですが。

検証中の感じでは索敵失敗が増えたように感じました。
他で通常索敵の検証した人いないんですかねえ

831mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/27(土) 14:51:32 ID:uWxSvJR.0
※830 ここの方が判りやすいかな
http://1000yearsfox.blog.fc2.com/blog-entry-107.html

・索敵の成功率 = 索敵値 × 0.025 - 1.0 くらい。
以前算出した式と違うけど、多分、切りが良いこんな感じになるんじゃないかと。
索敵値40で0%、80で100%、1につき2.5%上昇。

・艦隊の索敵値 = 旗艦の索敵値 + 随伴艦の索敵値/3

・水上機(零偵など)は装備ステータスとは別に索敵値の補正がある

832yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 15:37:47 ID:vcnGSEt60
単縦陣と輪形陣の比較
map5-4 装備10cm高角砲×2 加重対空値105 6隻編成
既存式1/9/11/19
 
単縦陣
64機に対して撃墜数10,16,30,46 →1/9/15/23

輪形陣
64機に対して撃墜数10,26,18
59~62機に対して撃墜数25,26,33,34,42,49
1スロット30機以下でB撃墜が1減るので
25,33,49は1減ってると考えられるとして
1/9/17/25

833yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/06/27(土) 15:43:39 ID:vcnGSEt60
>>831
これは知りませんでした
次やるときは参考にします

まあ、4-5と5-5を連続して割ったら
鉄枯渇したので、これ以上の検証は来月になってからですけど

834艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/06/27(土) 17:33:59 ID:NlTSTsTI0
追加ボーナスが両方C撃墜のみなんだねえー……こうなるとむしろB撃墜はなんだろうになる

835bin ◆XQNdYoE3io:2015/06/29(月) 02:14:01 ID:87sNcp4E0
軽巡に15.2cm連装砲を積んだときの対潜攻撃力検証

用意した艦: 五十鈴改二(三式ソナー+三式爆雷+15.2cm連装砲) Lv.53 火力63 対潜75+18 対潜シナジーあり
とりあえず砲撃: 対駆逐イ級 単縦 同航戦 65ダメージ → 攻撃力上昇効果あり
対潜攻撃: 対潜水カ級elite 単縦 反航戦 4ダメージ → 理論値下限なので攻撃力上昇効果なし

15.2cm連装砲だけ外して理論値上限も一応確認:
対潜水カ級elite 単縦 T字有利 32ダメージ

Lvが変わらないうちに上限と下限がどっちも確認できたのはラッキー

836mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/06/29(月) 22:45:03 ID:uWxSvJR.0
>>820の続き
対空49+14、5隻単縦陣調べましたが23,10,31,36でおそらく1/9/14/22(C+3)
複縦陣は+4の模様。
補正値はパッチ前と同じように各艦装備対空×係数、を合計するタイプなのかどうだろう。

837ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/06/30(火) 17:48:53 ID:806AHMDg0
まだ参考程度の数ですが、大型探照灯★MAXのデータを色々取りました

なお、大型探照灯★無しのデータは無いので
探照灯★無し>>446、探照灯★MAX>>760>>795なんかや色んなサイトにあるデータと見比べつつ
各自★の補正か探照灯と大型探照灯の性能の違いか判断お願いします(大型探照灯★無しデータ誰か取って・・・w)

■改修効果によるダメージの増減
伊勢改(火力79)に大型探照灯★MAXのみを装備させて1-1-1に出撃
T字不利ですがハ級の最低43ダメージと最大47ダメージが取れました
よって小・中口径補正と同じ√★ダメージと思われます

■探照灯の誘引効果

2番艦に大型探照灯★MAXを装備させて誘引効果の増減があるか(比較対象>>446>>760)

1番艦 64回被弾 14.75%
2番艦 177回被弾 40.78%
3番艦 53回被弾 12.21%
4番艦 45回被弾 10.37%
5番艦 43回被弾 9.91%
6番艦 52回被弾 11.98%
※旗艦を庇った時は旗艦に攻撃が来たものとしてカウント

■敵・味方のカットイン率の増減

拾った運10のLv1重巡に魚雷*2を装備、拾った戦艦を二番艦にして大型探照灯★MAXを装備させました

重巡旗艦 魚魚 運10 33/78(42.31%) ±10.96%

フ重改旗艦 主主魚 運40 41/77(53.25%) ±11.14%
フラル随伴 主主副 運10 36/101(26.28%) ±7.37%
エリネ随伴 主主魚 運70 40/77(51.95%) ±11.16%


データがかなり少ないので現状推測の域を出ませんが探照灯★MAXと比べて、
誘引効果が10%程度上昇しているように思えます
逆にカットイン率は敵・味方ともにまだ目立って違いは見れませんね


(今のところ)拾った戦艦が4割狙われるので1.2回出撃したら大破、中々データが取れない・・・
カットイン率は各500位、狙われる確率は最終的には4桁データ取りたいですが、夏イベまでに間に合うかなぁ

838ななしな ◆aYjXDCDSfI:2015/06/30(火) 18:52:10 ID:ApifwR1M0
検証wikiのソース用に、編集コメントだと流れてしまうのでこちらに失礼します。
夜戦ページの改修の位置がおかしかったので編集させていただきました。
妙高改二 2号砲★6×2
(火力+雷装)*連撃補正+改修 攻撃力228
(火力+雷装+改修)*連撃補正 攻撃力229
で駆逐ハ級に対して224ダメージ確認
http://gyazo.com/9bf789a5bd53d2246fc5d7f64f563d2b
攻撃力229 220〜224 攻撃力228 219〜223

839yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/04(土) 23:23:03 ID:vcnGSEt60
潜水艦4隻+駆逐艦1隻(素対空49、10cm高角砲×3)で
ヲ級×2編成に対して7機撃墜を確認
駆逐艦の撃墜単位は1/9/14/22なので、
潜水艦の撃墜数が上昇している
ちなみに、駆逐艦に10cm高角砲×2では
潜水艦の撃墜上昇は確認できず
艦隊防空は撃墜担当艦のC撃墜の加重対空値に加算されると考えてよさそうかな

これをふまえて、>>828の結果にデータ追加
10cm高角砲×2
1隻編成
素対空8 加重対空値64 撃墜19 →1/4/8/11
C加重対空値上昇[6,7)

2隻編成
素対空11 加重対空値67 撃墜9,12,15,19 →1/4/8/11
C加重対空値上昇[12,13)

4隻編成
素対空10 加重対空値66 撃墜5,8,14 →1/4/10/13
C加重対空値上昇[24,25)

840yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/04(土) 23:26:55 ID:STz28XT60
>>839つづき
10cm高角砲×1
1隻編成
素対空9  加重対空値37 撃墜4,5,9 →1/3/4/6
素対空10 加重対空値38 撃墜4,6,8,10,14 →1/3/5/7
C加重対空値上昇[2,3)

2隻編成
素対空15 加重対空値43 撃墜8,10 →1/3/5/7
素対空16 加重対空値44 撃墜7,11 →1/3/6/8
C加重対空値上昇[6,7)

3隻編成
素対空13 加重対空値41 撃墜6,8,12,14 →1/3/5/7
素対空14 加重対空値42 撃墜6,7,9,16 →1/3/6/8
C加重対空値上昇[8,9)

4隻編成
素対空9  加重対空値37 撃墜2,4,8,10,12 →1/3/5/7
素対空10 加重対空値38 撃墜6,9,11,14 →1/3/6/8
C加重対空値上昇[12,13)



12.7cm連装高角砲(後期型)×1
1隻
素対空49  加重対空値69 撃墜6,12,14 →1/5/7/11
C加重対空値上昇 1未満

2隻
素対空49  加重対空値69 撃墜13 →1/5/8/12
C加重対空値上昇 [1,11)


12.7cm連装高角砲(後期型)×2
1隻編成
素対空15 加重対空値55 撃墜2,5,10,13 →1/4/6/9
素対空16 加重対空値56 撃墜4,14,17 →1/4/7/10
C加重対空値上昇[4,5)

2隻編成
素対空11 加重対空値51 撃墜5,12,13,15 →1/4/6/9
素対空12 加重対空値52 撃墜5,8,11,20 →1/4/7/10
C加重対空値上昇[8,9)

3隻編成
素対空7 加重対空値47 撃墜2,6,7,9,11,12,14 →1/3/6/8
素対空8 加重対空値48 撃墜2,8,12,16 →1/3/7/9
C加重対空値上昇[12,13)

4隻編成
素対空11 加重対空値51 撃墜2,5,8,11,14 →1/4/7/10
素対空12 加重対空値52 撃墜2,5,8,9,15 →1/4/8/11
C加重対空値上昇[18,19)

艦隊防空の計算方法がさっぱり思いつかない
線形にはならなさそうだけど、どうなんだろう
そもそも、根本的に考え方間違ってたりするのかな

841mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/05(日) 14:01:19 ID:uWxSvJR.0
全体防空補正のデータを取ってました
・推測
装備対空値×係数の合計分、比例でC撃墜計算の対空値が上昇すると仮定した場合
高角砲の係数×0.42〜0.44
小口径砲係数×0〜0.05
電探係数×0.33〜0.45
と推計します。

・詳細
5-4Cのヲ級F1隻に対してまるゆ旗艦+対空49の艦、単縦陣でC撃墜の上昇値のデータを取りました。
結果は以下の通りです。
10cm高角砲2門(+14) 5隻…+3(装備計70)
12.7cm高角砲2門(+10) 5隻…+3(装備計50)
10cm高角砲1門(+7) 5隻…+2(装備計35)
12.7cm高角砲1門(+5) 5隻…+1(装備計25)
10cm高角砲2門(+14) 4隻…+2(装備計56)
12.7cm高角砲2門(+10) 4隻…+2(装備計40)
12.7cm高角砲2門(+10) 3隻…+2(装備計30)

装備対空値×係数の合計分、個別の対空値が上昇すると仮定します
素対空49+高角砲+14の場合、補正後105、理論C撃墜数11.5
実際の撃墜数は14だったので14.0〜15.0未満との差は2.5〜3.5未満となります。
艦隊の装備対空値合計は14*5=70なのでこれで割ると0.357〜0.500になります。
同様に計算していくと以下の図の通りになり、
全てを満たす係数は0.42〜0.44未満となります
http://kancolle.x0.com/image/122911.jpg

12.7cm砲2門装備(対空+2*2)5隻で同様の検証を行いました。
対空49の撃墜数は1/4/5/8
撃墜数2,5,6,9
まるゆ抜きでも6を確認したのでC撃墜+0、係数0..05未満

13号電探1つ装備5隻でも同様の検証を行いました。
49+4*3=61の撃墜数は1/5/7/11
撃墜数6,12,16,18
これもC撃墜+0、対空UP+9未満なので9/20=係数0.45未満
13号電探1つ3隻対空74でも検証
74+4*3=86 1/7/9/15 で撃墜数11確認
多分C撃墜+1、対空+4〜14未満なので係数は0.33〜1.16
上とあわせて係数0.33〜0.45

気になるのはパッチ前は個別艦単位で端数切捨てだったので
もし同じく切り捨てだとこの推察は崩壊しますw

842kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/05(日) 14:27:25 ID:Aridm/J20
・15.2cm連装砲と15.2cm単装砲の両方を装備した場合の補正値
単純に補正値が加算されてそうです
2×√(15.2cm連装砲数)+√(15.2cm単装砲数)

15.2cm連装砲+15.2cm単装砲で3以上3.2未満
15.2cm連装砲×2+15.2cm単装砲で3.6以上4未満
15.2cm連装砲+15.2cm単装砲×3で3.6以上4未満
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1n1OfZjqG2K_2DqotG2eX5UYo0nEyoQQsLMvCrhVkj3k/pubhtml


・小口径主砲と中口径主砲の改修が対潜に影響あるか
結果としてはなさそうに思います
文月改Lv.74 三式ソナー+B型改二★5×2 素対潜48装備対潜10
で、小破未満 同航戦 自軍単横陣 潜水カ級eliteに54ダメージ(CL2)
補正値×√★と仮定した場合、補正値0.10091...未満

大淀改Lv.70 三式ソナー+3号砲★6×2+2号砲★7 素対潜27装備対潜10
で、小破未満 反航戦 自軍単横陣 潜水カ級に30ダメージ
補正値×√★と仮定した場合、補正値0.00918...未満

843kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/05(日) 19:17:04 ID:Aridm/J20
15.2cm系列砲の火力補正に夜連撃補正はのらないようです
http://kancolle.x0.com/image/122924.png
夜間触接についても少し調べましたが、やっぱり火力+5で夜間特殊攻撃補正がのるように思います

844mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/05(日) 19:38:07 ID:uWxSvJR.0
>>841の続き
副砲についてデータを取りました。
5-4Cで素対空59の3隻(+旗艦まるゆ)に副砲をいろいろ積みました
対空+9、+6、+5で+1機、+4、+3で+0機なので
総計+15で+1、+12で0機
副砲対空+1で0.066…〜0.083…と思われます。
0.1以下とは・・・小口径砲だとそれの半分くらいなのかな

845yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 06:26:11 ID:vcnGSEt60
>>842
私のとったデータ>>828,839,840だと
艦隊防空の上昇値が線形にならないので
単純に対空値×係数という計算式にはならないと思います

具体的に対空値×係数と仮定して係数計算すると
10cm高角砲1門(対空7)で係数[0.2857~0.4285)
10cm高角砲2門 (対空14)で係数[0.4285~0.5)
10cm高角砲3門 (対空21)で係数0.47619以上
となり係数が全くかぶらないです

では、どういう計算式なのかと言われると
全く分からなくて頭かかえていますが。。

846mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/06(月) 18:14:57 ID:uWxSvJR.0
全体防空の式を散々考えましたが式を思いつきました。

全体基本値=装備対空*装備補正(全艦合計)
全体対空修整=Int(全体基本値/17.5)*2
http://kancolle.x0.com/image/122988.jpg
※定数17.5の部分はは120/7〜160/9の範囲で変動するかも

計算例)
素対空14の艦3隻に10cm高角砲1門(+7)の場合(補正後対空値42)、
全体基本値=7*4*3=84
全体対空修整=int(84/17.5)*2=8

実C撃墜=int((42+8)*0.1)+1=6

高角砲だけしか計算してないので補正値はかけずに単純合計かもしれません
(その場合17.5が1/4になる)

847艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/06(月) 18:32:56 ID:dfwuisUQ0
対空カットインの追加C撃墜と似たようなことになってる可能性ない?
それよりも>>839の2基は上がらないのに3基でいきなりCが3上がってることが理解できないけど、何を勘違いしてるんだろ俺?

848mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/06(月) 19:09:07 ID:uWxSvJR.0
>>847
>追加C撃墜と似たようなことになってる可能性ない?

1個しかとってない13号電探改のデータは合ってましたが
電探とか機銃は補正値が共通じゃない可能性は十分ありえるでしょうね。

>>839の潜水艦のは気づいてなかったけど10cm高角7*3だと合わないですね
秋月砲だったら2門で0、3門で+1になるのは合いますけど。
詳細が知りたい所ですねえ

849yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 19:59:43 ID:vcnGSEt60
C撃墜=int((素対空+個別装備ボーナス+艦隊防空ボーナス)*0.1)+1
個別装備ボーナス=装備対空値*装備係数(個別) これは従来通り
艦隊防空ボーナス=int((各艦の艦隊防空補正の総和)*陣形補正)*2
各艦の艦隊防空補正=int(装備対空値*装備補正(全体))
陣形補正:単縦陣0.75
装備補正(全体):高角砲0.35

具体例
素対空49駆逐艦に10cm高角砲*2(対空値7*2=14)の場合
個別装備ボーナス 14*4=56
各艦の艦隊防空補正 int(14*0.35)=4
艦隊防空ボーナス int((4+4+4)*0.75)*2=18
C撃墜 int((49+56+18)*0.1)+1=13

一応これで、今あるデータは全部合う
正しいかどうかは知らない

とりあえず、陣形補正値を取りに行こうかな

850yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 20:02:27 ID:vcnGSEt60
>>849
具体例 駆逐艦×3で計算してます

851yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/06(月) 20:07:03 ID:vcnGSEt60
>>847
>2基は上がらないのに3基でいきなりCが3上がってる

>>839はヲ級×2の4スロに対して7機撃墜なので
潜水艦のC撃墜が+1です
>>849の計算式で艦隊対空ボーナスが10なので
潜水艦のC撃墜が上がっている計算になります

852mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/06(月) 21:37:27 ID:uWxSvJR.0
>>849
これであたりっぽいですね。
要はパッチ前の全体防空補正計算をそのまま流用、
陣形補正が変わっててさらに2倍すると。
前に上げた副砲のデータも合致しました。

>>847
7*3*0.35=7.35→7
7*0.75=5.25→5
5*2=10 でC撃墜+1で潜水艦最低値でも2機撃墜
ヲ級2隻は4スロットなので1+2+2+2=7機撃墜
だと思われます。

853紳士 ◆ZePxinQS.o:2015/07/07(火) 08:19:13 ID:aN/okTEY0
はじめまして。
ここの残弾補正についての検証を見て気になったことを確かめてきました。

弾薬補正を現在wikiにある[残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50とした場合、
ケッコン前の弾数は5の倍数のため四戦目の残弾2/5を乗じたとき必ず整数となり残弾補正は0.8となるが、
ケッコン後の弾薬15%カットされた状態では与ダメージに変化は生じるのかを検証しました。

綾波Lv112 無改修四連装酸素魚雷*3(火力75/雷装122)
四戦目の残弾数は7/17([残り弾薬量/最大弾薬量*100]/50≒0.8235)

同航ハ級 雷撃92:弾薬補正0.8? (予測範囲は弾薬補正0.8のとき90〜93、0.8235のとき93〜96)
有利イ級 砲撃69:弾薬補正0.8235? (予測範囲は弾薬補正0.8のとき67〜68、0.8235のとき69〜71)
有利イ級 雷撃112:弾薬補正0.8? (予測範囲は弾薬補正0.8のとき112〜114、0.8235のとき116〜117)

弾薬補正回りは敵装甲乱数などにまだ微妙な誤差があり正確な式が分かっていないと認識していますが、二つ目はともかく
三つ目の雷撃112は少なくとも弾薬補正0.8235ならでないかな、と思いますので、
ケッコン後は表示されてる弾薬数をそのまま今の弾薬補正の式に当てはめることは出来なさそうです。

個人的にはこれで満足なので追試はしませんが、弾薬補正にはケッコン後もケッコン前の数値が使われるのかな?

既知の情報ならスルーしてください
簡単な検証なので計算が間違えていたらごめんなさい

854紳士 ◆ZePxinQS.o:2015/07/07(火) 08:24:32 ID:aN/okTEY0
連レスすみません。
>>853
>綾波Lv112 無改修四連装酸素魚雷*3(火力75/雷装122)
火力70/雷装117の間違いです。75/122は基本攻撃力でした。

855艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 10:33:11 ID:dfwuisUQ0
>>851
ああ、+1が3回だったんですね

856艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 10:37:18 ID:dfwuisUQ0
>>853
ケッコンは「補給時に割引で満タンに出来る」ので、燃料弾薬の積載量そのものには影響しません。
渦潮などの喪失量からも分かりますね。

857上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 12:54:57 ID:t0rnSf8s0
はじめまして
弾薬補正式に関して一つ仮説があるのですが、敵装甲乱数の乱数幅部分に弾薬量補正が乗らないのではないでしょうか。
式にすると(攻撃力-装甲)*残り弾薬*2/最大積載量+0.3*装甲-0.6*(0~装甲-1の乱数)
専用板の17-351の様に同じ条件で実測値が理論値から上にも下にもぶれる現象を説明するにはいい方法だと思います。

858艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 13:08:21 ID:dfwuisUQ0
>>857
その可能性はありますが、その式だと17-351は99〜105になるから結局合ってませんね

859上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 14:38:48 ID:t0rnSf8s0
[(141.6-10)*0.8+0.3-(0~5.4)]で102〜108では?

860艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/07(火) 15:51:25 ID:dfwuisUQ0
>>859
あっと+0.3じゃなくて+3でしたね

[(141.6-10)*0.8+3-(0~5.4)]
=[131.6*0.8+3-(0~5.4)]
=[105.28+3-(0~5.4)]
=[108.28-(0~5.4)]
=[108.28~102.88]
=108~102

なるほど、確かにありそう

861上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 16:26:13 ID:t0rnSf8s0
>>860
>>859の0.3は3のミスです。お目汚しすみません。

862bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/07(火) 19:26:59 ID:87sNcp4E0
>>857
乱数部分には弾薬補正が掛からない、というのは自然な発想なようにも思えますが、
簡単な条件で実験してみると弾薬補正によって振れ幅は小さくなってるんですよね

とりあえず 伊8+潜水艦53cm艦首(雷装85), 弾薬2割 の状態で15回ほど1-1-1周回して得られたダメージ

同航戦: イ級 33,34,34 / ロ級 34,34 (51)
反航戦: イ級 (41) / ロ級 27 / ハ級 26
T字有利: イ級 (62) / ロ級 40 (63)
T字不利: ロ級 19,19 / ハ級 18,18,18,18

従来式の範囲からはみ出るダメージを観測できず

863紳士 ◆ZePxinQS.o:2015/07/07(火) 19:37:42 ID:aN/okTEY0
>>856
それは知りませんでした。納得です。
四戦目はケッコン島風最強とかになると運改修困るなと思ったのですが、よかったです。

864上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 20:16:46 ID:OoSvcUl60
>>862
一応似た弾薬量での範囲外ダメージは>>602で出てるようですが、15回やって観測
出来ないのは確率が低い気がしますね。となると装甲幅にも補正が乗ってるのでしょうか。
とりあえすデータを集めようと思います。意見ありがとうございます。

865上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/07(火) 20:27:31 ID:OoSvcUl60
>>864
ってよくみたら弾薬量似てないですね。ボケてました。
あと話変わりますが魚雷の改修の装備係数は1.2という話ですが、夜戦では大口径
主砲と同様に装備係数が1になるようです。検証結果を紛失してしまったので申し訳
ないのですが・・・

866kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/07(火) 20:37:53 ID:Aridm/J20
>>865
夜戦の魚雷改修、ちょうどやったところでした
最大で1.0135....×√★未満となったので私も√★だと思います
http://kancolle.x0.com/image/123031.png

867水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/07/08(水) 17:09:16 ID:D8OAqR/.0
突然ですが、範囲外のデータを発見しましたから、報告します。
機動部隊 第四戦 同航戦
雷撃戦
Bismarck drei 46cm 46cm 夜偵 九一式★1
目標 戦艦水鬼269->207(-62)

http://1drv.ms/1RjVUjt

Bismarck dreiの雷装は36、クリティカルでも54だけ、最低140防御力に対して必ずカスダメになると思います。

もし、カスダメは弾薬補正を受けなかったら
62/269=23.048%
受けたら
(62/0.8)/269=28.8104%
もし、カスダメには、クリティカルがあり、同時に弾薬補正も受けなかったら
62/1.5/269=15.36555%

どうしても理論範囲外の数字ですよね。
唯一の解釈は戦闘報告のデータが正しくないですが、矛盾しているところがないので、一応正しく記録したものとして報告します。

868水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/07/08(水) 17:13:35 ID:D8OAqR/.0
>>868
記録した->記録された
=。=日本語難しいね

869艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/08(水) 20:11:10 ID:dfwuisUQ0
>>867
なにこれこわい
航海日誌のバグじゃなければどうやっても解釈できないダメージだよねこれ

870 ◆S9DOLmLSOQ:2015/07/09(木) 01:37:24 ID:tfiiDY3s0
はじめましてになります
>>867もしかしたら雷撃に徹甲弾補正が乗ってしまってる、とかあるかもなあなどと思いました
それで数字が合う感じでもなさそうですが、ビスコでしか起こり得ないことの可能性としてひとまず

871雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/07/09(木) 12:47:19 ID:trHgUU2Y0
>>867

どうもバグ臭いです。
5.重巡ネ級eliteの変動を見てください。
12.北上改二(Lv.94) → 敵軍 5.重巡ネ級 elite 14 88→74
6.瑞鶴改(Lv.107) → 敵軍 5.重巡ネ級 elite 37 74→37
5.翔鶴改(Lv.104) → 敵軍 5.重巡ネ級 elite 58 37→0

砲撃戦終了時点で5.重巡ネ級eliteは撃沈されてるはずです。しかし雷撃戦では

7.神通改二(Lv.93) → 5.重巡ネ級 elite 7
8.夕立改二(Lv.93) → 5.重巡ネ級 elite ミス
9.Bismarck drei(Lv.97) → 1.戦艦水鬼 62
10.雪風改(Lv.92) → 5.重巡ネ級 elite 19

1.戦艦水鬼 62 269→207
5.重巡ネ級 elite 26 (空白)

5.重巡ネ級 elite → 9.Bismarck drei(Lv.97) 7

まぁつまりバグだと思います。これ2月8日のデータですし、
拡張版か通常版かは知りませんが連合に対応しきれてなくてもおかしくはありません。

872雷電(まひる) ◆fHUDY9dFJs:2015/07/09(木) 13:00:47 ID:trHgUU2Y0
失礼、上記は無視してください。
機動部隊の戦闘順番が砲撃1→雷撃→砲撃2→砲撃3の順だということを忘れていました。

それを踏まえた上で、
改めてこれはジェネレーターのバグだと確信しました。

砲撃戦1を見てください。
戦艦水鬼に対してダメージは一切ありません。
砲撃戦1→雷撃となるはずなので、
雷撃戦時点で戦艦水鬼は500HPのままのはずです。

つまり
1.戦艦水鬼 62 269→207
は誤った表記であり、また雷撃戦の表記が砲撃戦3の下にあること自体が誤解を招いているということですね。

1.戦艦水鬼 62 500→438
が正しいのであって、砲撃戦2・3の戦艦水鬼及び5.重巡ネ級eliteの耐久表記が間違っているということです。

今度こそこの説明で間違っていないはずです。
ご確認ください。

873水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/07/09(木) 19:00:46 ID:D8OAqR/.0
>>873
確かに、こうすれば納得できます。後で5月のデータを確認し、nekopandaさんにバグを報告したほうがいいと思います。

874mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/09(木) 23:12:35 ID:uWxSvJR.0
敵艦の対空撃墜式を考えてみた。
数字をあわせた感が自分でも強いけど叩き台になれば…くらい。

基本対空力=int(SQRT(素対空)*1.8+装備補正)
※装備補正は高角砲4倍、8inch三連装砲1倍、他自軍と共通?
全体防空力=int(Int(装備対空値*装備補正)*陣形補正*2)
※主砲、副砲、艦載機0.2倍、高角砲0.35倍、他自軍と共通?

B撃墜=Int(int(基本対空力*0.9)*機数/360)
C撃墜=Int((基本対空力+全体防空力)*0.1)

http://kancolle.x0.com/image/123111.jpg

素対空に補正を掛ける以外は自軍と式がほぼ共通(+1はない)
但し全体防空は合計して陣形補正後、2倍してから切捨て

陣形補正後の切り捨て位置が違うのは
3-3-Aでエリリ1隻で全体補正が付く矛盾解消の為。
というか自軍の全体補正が常に偶数になるのは変な気がするので自軍の方が間違ってそうにも…。
まあおかげで式を推計できたんだけど。
素対空に大きなキャップがあるのも確定。
ル級の対空70でも撃墜1しか出ない。
一方、エリツの96で撃墜9機以上が出るので装備には大きな補正がかかっていない。
フラリ改が素対空58の割に撃墜数が高いので8inch砲に対空補正があるように思える。
ただこれは他に要因があるのかも。
2-2ボスで素対空23のヘ級Eも複縦でC撃墜1になってる模様。
(前にまとめた表が行方不明だけど2-2ボスで複縦構成で1撃墜が1/6程度でした)

875bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/10(金) 00:04:34 ID:87sNcp4E0
軽巡フィット砲(?)の攻撃力補正について

神通改 14cm単装砲*3 火力52 でのダメージ
対駆逐イ級 T字有利 66ダメージ → 1.6以上の補正あり
対駆逐ロ級 T字不利 27ダメージ → 補正は1.8未満

ということで、装備数を変えての検証はしてませんが、15.2cm単装砲と同じ補正があるとみて良いでしょう
14cm連装砲も調べたいところではありますが、手持ちがありません

14cm単装砲を1つだけ15.2cm単装砲に変更してダメージ確認 (火力は変わらず)
対駆逐ハ級 T字有利 65ダメージ → 1.6以上
対駆逐イ級 T字不利 29ダメージ → 1.8未満

15.2cm連装砲と15.2cm連装砲改の関係と同じで、14cm単装砲と15.2cm単装砲も同じ扱いを受けるようです

876bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/10(金) 00:16:12 ID:87sNcp4E0
>>875
書き忘れた、フル改修してないので火力が中途半端なことになってますが、誤りではないです

15.2cm系列砲に限らず14cm単装砲にも効果があるとなるとやはりフィット砲の効果っぽく思えてきますが、
そうすると副砲である15.2cm単装砲に効果があるのが謎だ…

あと戦艦のフィット砲についても一応確認しましたが、金剛型改二に35.6cm連装砲*4で攻撃力上昇はありませんでした

877CC ◆m9tEpcJqyE:2015/07/10(金) 03:04:52 ID:hXy/uqik0
>>875さん
14cm連装砲調べてきました
データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Uj72tGybeNaAaIMrnRLovW05NNUx85VhdB8KBZLHd_U/edit?usp=sharing

こちらは2√搭載数の補正がありそうに思われます。

878bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/10(金) 10:48:10 ID:87sNcp4E0
>>877
おお、ありがとうございます!

とすると>>842はもう少し修正されて、効果があるのは14cm系列と15.2cm系列で、補正値は
 補正値 = 2×√(連装砲装備数) + √(単装砲装備数)
といった感じですかね

夕張改に12.7cm連装砲*4で攻撃力上昇は無し、まあ小口径主砲は調べなくて良さそう

879伊月 ◆/ojMi68N.2:2015/07/10(金) 12:22:46 ID:mi5/0XVo0
初めまして。
対空砲火における陣形補正について複縦陣を検証してみました。
6-2-Aにて以下の編成で計測、結果からC撃墜の上昇値を調べ、
>>849に当てはめて計算。
st1では落ちませんでしたが一応分数の形で。

まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*2)
1/7/11+4/17+4と1/1/1+4/1+4
(36/48まるゆなし5隻),28/48,30/48

まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*3)
1/8/14+6/21+6と1/1/1+6/1+6
16/48,44/48,32/48,28/48,21/48,40/48,25/48

まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*2+12.7連装高角砲後期型)
1/8/13+5/20+5と1/1/1+5/1+5
42/48,26/48

ざっと逆算すると陣形補正が0.9付近だったので再度計算したところ、
10㎝連装高角砲*2の装備にて0.9未満ではC撃墜の計算値が14(実測15)になり、
0.9以上で15になりました。陣形補正0.9は上記の全ての実測値と計算値が一致します。
以上から複縦陣の陣形補正は0.9だと考えます。

駆逐を4隻以上使うから6-2-Bに行けないし5-4-Cでやればよかったと後悔。
計算間違いがあったらすみません。

880上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/11(土) 13:18:16 ID:JF2lvJGA0
1-6の航空戦マスで夜戦をして、改修で夜戦火力が上がるか不明瞭な装備をかるく確認しました

吹雪改ニ 10cm連装高角砲×2、探照灯☆6 火力63雷装88 イ級に180ダメージ
 探照灯で火力はあがってそう
秋月改 10cm×2、13号改☆10 火力61雷装54 イ級に132ダメージ
 13号で火力はあがってない
初春改ニ 10cm+高射☆10×2、三式ソナー☆10 火力58雷装88 イ級に177,267ダメージ
 ソナーで火力はあがってなさそうだけど、10cm+の☆が邪魔だったと反省
潮改ニ 10cm、10cm+高射☆10、91式高射☆8 火力58雷装80 イ級に168、248ダメージ
 意味不明

いままで高射装置は改修で夜戦火力が上がる認識だったんですが、それだと248ダメージがでません。
しかし夜戦火力が上がらないと仮定すると168ダメージがでません。クリティカルだとおかしくなるのでしょうか

881艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/11(土) 13:23:05 ID:8E.0hato0
艦隊防空のボーナスがx2してから陣形補正が入ってるけど
これ陣形補正そのものをx2しちゃだめ?

882yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/11(土) 16:51:52 ID:vcnGSEt60
高射装置の改修効果について
弥生 10cm高角砲×2、91高射装置★9 火力43雷装69
ハ級、同航戦で砲撃45,46 雷撃67
イ級、夜戦132,133
高波 10cm高角砲×2、91高射装置★9 火力54雷装80
ロ級 夜戦156,159
高射装置の改修で昼の砲撃と夜戦で火力上昇ありますね
ただ、高波のだしたダメージから判断すると、
改修分には夜戦の1.2倍撃が乗ってないようです
式にすると
(火力+雷装)×夜戦特殊攻撃倍率+改修火力
夜戦では連撃やクリティカルの倍率が改修にのらないとしたら
>>880のダメージも説明付きますが、その辺の検証ってどっかにありますかね

883kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/11(土) 17:12:16 ID:8IatIvu.0
改修補正が特殊攻撃補正のるのは>>838にありますね

>>882の高波夜戦ですが、
[(54+80+√9)*1.2]=164でロ級に155〜159だと思いますがどうでしょう

>>880
潮改二は素火力50なので
[(55+80+√10+√8)*1.2]=169
[169*1.5]=253
で、でないのはクリティカルではなく168の方だと思います

884kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/11(土) 17:17:13 ID:8IatIvu.0
>>883
すみません、ロ級に156〜159です

885上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/11(土) 17:46:40 ID:OsURTQ3.0
>>883
そうでした恥ずかしい・・・
ログとかはとってないし見間違いも視野に入れようと思います。

886yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/11(土) 18:10:42 ID:vcnGSEt60
>>883
夜戦連撃はキャップ前だから切捨てがあるんでしたね
切捨てせずに装甲引いていました

>>880だと、潮改二の火力58となってますけど
これは間違いってことでいいのですか
私は潮をもっていないので、自分で確認できないので念のため

887mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/11(土) 18:39:30 ID:sLUdL1dg0
>>881
> これ陣形補正そのものをx2しちゃだめ?

>>840
のデータ他を見ると判るんですがC撃墜+1されるのが全て奇数→偶数の時なんです。
だから色々数字を出して端数整理後に2倍しているようです。
但し敵のデータを見ていると2倍してから端数整理してるっぽいんだけど
敵の方はどうやって数字を詰めれば良いのやら…。

888上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/11(土) 19:04:17 ID:OsURTQ3.0
>>886
はい、潮の素火力は50で装備込で55です。

機銃がどうなのか知りたいけど機銃改修はなあ・・・

889yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/11(土) 19:37:52 ID:vcnGSEt60
艦隊防空の陣形補正
艦隊対空ボーナス=int((Σint(装備対空値*装備係数))*陣形補正)*2を前提
高角砲の装備係数0.35

単縦陣
装備:12.7cm連装高角砲(後期型)×2 3隻編成 艦隊防空ボーナス:12
係数範囲 0.666667〜0.777778
装備:12.7cm連装高角砲(後期型)、10cm高角砲×2 5隻編成 
素対空49(加重対空値125) 撃墜:42 →1/8/18/24
艦隊対空ボーナス45以上
係数範囲 0.7666666667以上

複縦陣
装備:10cm高角砲×3 3隻+潜水艦編成 
素対空49(加重対空値133) 撃墜:9,19,25,26 →1/8/18/24
艦隊対空ボーナス37以上
係数範囲 0.9047619048以上
装備:10cm高角砲、12.7cm連装高角砲(後期型) 3隻+潜水艦編成 
素対空50(加重対空値98) 撃墜:4,18 →1/6/12/17
艦隊対空ボーナス22未満
係数範囲 0.9166666667未満

輪形陣
装備:10cm高角砲、12.7cm連装高角砲(後期型)×2 6隻編成 
素対空50(加重対空値118) 撃墜:9,32,40 →1/8/20/24
艦隊対空ボーナス72以上
係数範囲 1.2以上
装備:10cm高角砲×2、12.7cm連装高角砲(後期型) 3隻+潜水艦編成 
素対空50(加重対空値126) 撃墜:6,9,13,18,25 →1/8/17/24
艦隊対空ボーナス44未満
係数範囲 1.222222222未満

梯形陣
装備:10cm高角砲×2、12.7cm連装高角砲(後期型) 5隻編成 
素対空49(加重対空値125) 撃墜:19,25 →1/8/18/24
艦隊対空ボーナス45以上
係数範囲 0.7666666667以上
装備:10cm高角砲×2、12.7cm連装高角砲(後期型) 6隻編成 
素対空50(加重対空値125) 撃墜:19,25,32 →1/8/18/24
艦隊対空ボーナス55未満
係数範囲 0.7777777778未満

単横陣
装備:10cm高角砲×2、12.7cm連装高角砲(後期型) 5隻編成 
素対空49(加重対空値125) 撃墜:9,26,32 →1/8/18/24
艦隊対空ボーナス45以上
係数範囲 0.7666666667以上
装備:12.7cm連装高角砲(後期型)×2 3隻+潜水艦編成 
素対空7(加重対空値47) 撃墜:7,8,11 →1/3/6/8
艦隊対空ボーナス13未満
係数範囲 0.7777777778未満

まとめるとこんな感じ
単縦陣、単横陣、梯形陣:0.77
複縦陣:0.91
輪形陣:1.2
あまりきれいな数字ではないのが気持ち悪い

890yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/11(土) 19:51:04 ID:vcnGSEt60
艦隊防空装備係数
主砲(46砲含む)、副砲、機銃:0.2
高角砲、高射装置:0.35
電探:0.4
三式弾:0.6

データ見たい人は下のリンク参照
ただし、まとめてないので非常に見ずらいです
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1x-9HE_zJZig31UKoR6SY3hp4XjRLV1vNuP5NEmz7ujY/edit?usp=sharing

891CC ◆m9tEpcJqyE:2015/07/11(土) 20:41:00 ID:hXy/uqik0
徹甲弾補正とりあえず取れるだけデータとって来ました。
データ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rZ3akCrkDwimrAqYK6evUYkTqT4NSri2T4s_ncgrFSk/edit?usp=sharing

結果
副副副徹 1〜1.01
主徹    1.08
主主機徹 1.08
主主主徹 1.08 
主主徹徹 1.08 
主主三徹 1.08〜1.09 
主主高徹 1.08 
主主司徹 1.08
主主見徹 1.06〜1.09
主主電徹 1.1 
主主副徹 1.15 
主副バ徹 1.15 
主副電徹 1.15 
主副副徹 1.15 

まとめ
主徹で8% 主電徹で10% 主副徹で15%
機銃・見張り・司令部・高射装置・バルジ・徹甲弾(二つ目)と試したが、他の組み合わせは見つからなかった。

注意点
既存式に合わないデータがぽつぽつあります。
下限を1下回るもの 主主徹徹16行 主副徹電81行 主徹78行 主主三徹38行
下限を5下回るもの 主主バ徹41行

892mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/11(土) 23:24:05 ID:uWxSvJR.0
>>889 を私なりに分析してみました。
http://kancolle.x0.com/image/123187.jpg
単縦陣
補正後89、実撃墜11機なので全体補正後100〜109
つまり+11〜20。計算式から必ず偶数なので12〜20
全体防空がint(10*0.35)*3=9 (12が違う?)
9Xの2倍が12〜20、よってXは0.667〜1.11

3門装備補正後125、実撃墜18、170〜179
つまり45〜54。同じく46〜54
30Xの2倍が46〜54、よって0.766〜0.9
合わせて0.667〜0.766
単縦陣はやっぱり0.75かな?

複縦陣
>>879
1)10cm2
上と同様に105で15機、+35〜44、20X2倍が36〜44
Xは0.9〜1.1
3)
同様に125で18機、30X2倍が46〜54
Xは0.766〜0.9
合わせて0.9

>>889 複縦陣
同様に計算133、18機、21X2倍が38〜46
Xは0.9〜1.1
もう1個は0.58〜0.92
よって複縦陣は0.9

計算ミスがあったらすいません。

893mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/12(日) 00:36:44 ID:uWxSvJR.0
失礼、>>892でミス発見
最後2倍前に端数切捨てだから
誤) 9Xの2倍が12〜20、よってXは0.667〜1.11
正)9X端数切捨ての2倍が12〜20、よってint(9X)>=6、Int(9X)<=10→9X<11
よって2/3<=X<11/9 (約0.66〜1.22)

同様に再計算したのがこちら
http://kancolle.x0.com/image/123190.jpg

単縦0.66(2/3)〜0.9
複縦0.9〜0.917(11/12)
輪形1.2〜1.22(22/18)

梯形陣、単横陣が合わないです。
まだ何かミスしてるのかなあ、多分0.75倍ぽい?
単縦、梯形、単横 0.75
複縦 0.9
輪形1.2
かな?

894bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/12(日) 05:09:05 ID:87sNcp4E0
>>891のデータを元に、徹甲弾補正がダメージ計算式にどう関わっているか考察

ひとまずクリティカル補正や弾着補正はおいといて、次の3つの切り捨てモデルを考えてみました
 1) 攻撃力 = [キャップ後攻撃力] * 徹甲弾補正
 2) 攻撃力 = [キャップ後攻撃力 * 徹甲弾補正]
 3) 攻撃力 = [[キャップ後攻撃力] * 徹甲弾補正]
弾着補正や触接補正はダメージの振れ幅が変化するので、 1) のモデルで上手く説明できています

>>891のデータのうち、注目したのは次の2つのデータです:
 A) 主副電徹134行目 対重巡リ級elite(装甲60) 火力129 同航戦 112ダメージ
 B) 主主副徹45行目 対重巡リ級(装甲28) 火力144 反航戦 100ダメージ
データA, Bとも副砲を含む装備であり、倍率は等しいものとして考えています

データAから、どのモデルでも倍率は (112 + 60 * 0.7) / (129 + 5) = 1.1492... 以上である必要があります

次にデータBについてですが、>>776のように徹甲弾補正が掛かっていない(?)可能性をまず排除します
徹甲弾補正が無いとすると、最大ダメージは [[(144 + 5) * 0.8] - 28 * 0.7] = 99 なのでOK
これで安心して徹甲弾補正が掛かっていると考えられるので、モデルごとに倍率の上限を計算:
 1) (100 + 28 * 1.3 - 0.6 + 1) / [(144 + 5) * 0.8] = 1.1495...
 2) (100 + ceil(28 * 1.3 - 0.6) + 1) / ((144 + 5) * 0.8) = 1.1493... (ceilは切り上げ関数)
 3) (100 + ceil(28 * 1.3 - 0.6) + 1) / [(144 + 5) * 0.8] = 1.1512...
(なお徹甲弾補正は必ず掛かるとみなせるなら、モデル1と2では主副電徹81行目の方が上限が厳しくなります)

ということで、モデル1と2では上限と下限が交差するまではいかなかったものの、
倍率がかなり中途半端な値しか取れない範囲に限定されてしまいました
モデル3では倍率を1.15としても大丈夫なので、考察の結論としてはモデル3が正しそうと言えそうです

ほんとはクリティカル補正との関連とかも調べたかったけど、データの絞り込みとかで疲れたのでまた後で

895yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/12(日) 07:03:09 ID:vcnGSEt60
>>892,893
単縦陣
>正)9X端数切捨ての2倍が12〜20、よってint(9X)>=6、Int(9X)<=10→9X<11
 よって2/3<=X<11/9 (約0.66〜1.22)
>30Xの2倍が46〜54、よって0.766〜0.9

これって係数範囲0.766〜0.9ってことですよね
つまり、0.75では範囲外かと思います


複縦陣については
装備:10cm高角砲×3 3隻+潜水艦編成 
素対空49(加重対空値133) 撃墜:9,19,25,26 →1/8/18/24
艦隊対空ボーナス37以上
int(21*0.35)*3=21
int(21*係数)*2>=37
→int(21*係数)>=18.5
→21*係数>=19
→係数>=19/21(0.90476)
つまり、0.9だと範囲外です


>>879を駆逐艦の素対空49と仮定して計算してみました
まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*2)
係数範囲:0.9〜1.15

まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*3)
係数範囲:0.8285714286〜0.9714285714

まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*2+12.7連装高角砲後期型)
係数範囲:0.7666666667〜0.9333333333

特に問題なさそうです
ただし、まるゆ+駆逐5隻(10㎝連装高角砲*2+12.7連装高角砲後期型)で
駆逐艦の素対空50だった場合係数範囲0.9未満となるので合わなくなります

896yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/12(日) 07:51:56 ID:vcnGSEt60
機銃の改修効果について
清霜 25mm三連装機銃★6、★2、★1の3門 火力50雷装80
イ級 同航戦 砲撃55
イ級 反航戦 砲撃42
ロ級 T不利 雷撃76
ロ級 同航戦 雷撃85
ホ級 夜戦176
ロ級 夜戦124

昼砲撃、雷撃にはダメージ上昇あり
夜戦にはダメージ上昇なし

897mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/07/12(日) 10:09:13 ID:uWxSvJR.0
>>895
>30Xの2倍が46〜54、よって0.766〜0.9
>これって係数範囲0.766〜0.9ってことですよね

ぼけてますね、自分で0.766〜って書いてるのに(汗
複縦陣も0.91ですね

>>889
> 単縦陣
> 装備:12.7cm連装高角砲(後期型)×2 3隻編成 艦隊防空ボーナス:12
> 係数範囲 0.666667〜0.777778

Int(10*0.35)=3、3隻だから艦隊防空は12じゃなくて9ではないでしょうか?
ただ今まで上がってたデータ、素対空7、高角砲10、3隻のデータが〜0.778かな
0.77で合ってそうです。


> 梯形陣
> -
> -
> -
> -
> 装備:10cm高角砲×2、12.7cm連装高角砲(後期型) 6隻編成 
> 素対空50(加重対空値125)

50+19*4=126ではないでしょうか?

まあ自分のチェックからきちんとしないとダメですよねえ(汗

898yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/12(日) 16:09:47 ID:vcnGSEt60
>>897
> 装備:10cm高角砲×2、12.7cm連装高角砲(後期型) 6隻編成 
> 素対空50(加重対空値125)
>50+19*4=126ではないでしょうか?

データの方見直してみましたら素対空書き間違いでした
正しくは
素対空49(加重対空値125)です

899yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/07/12(日) 16:17:54 ID:vcnGSEt60
>>889
> 単縦陣
> 装備:12.7cm連装高角砲(後期型)×2 3隻編成 艦隊防空ボーナス:12
> 係数範囲 0.666667〜0.777778

>Int(10*0.35)=3、3隻だから艦隊防空は12じゃなくて9ではないでしょうか?

艦隊防空はここからさらに係数*2になるので
int(9*(0.77))*2=12 になります

900伊月 ◆/ojMi68N.2:2015/07/13(月) 02:28:28 ID:Pc2Qb4Ok0
>>895
返信ありがとうございます。10㎝高角砲*3、3隻+まるゆの結果から0.9ではないようですね
>>879は仮定の通り素対空49でした。書き忘れすみません

901艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/16(木) 16:14:27 ID:dfwuisUQ0
触接検証、同じ偵察機を複数積んだ時の動きを観察

伊勢改に零式水上観測機と晴嵐を積み、1-1に出撃
観測機は全部11機スロに積む、残りスロットは晴嵐で埋める

1スロットの場合は>>7の42%

2スロット
Total:50
なし:15 (30.0%)
零観:35 (70.0%)

3スロット
Total:50
なし:7 (14.0%)
零観:43 (86.0%)


毎スロット成功率45%、対空カットインや照明弾みたいに順次成功判定だと
45%、69.75%、83.36%なので結構実測値に近い(各50回しかないけど)
憶測だけど多分これを伊勢1スロット、日向1スロットでも同じ結果になると思うけど誰かが追試してくれるとありがたい

902艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/17(金) 01:13:23 ID:dfwuisUQ0
触接検証、同じ偵察機1スロットで機数による成功率変動

零観1スロット、他触接可能艦なし、全部50回

機数 成功率
1  12%
2  14%
3  18%
4  22%
5  28%
6  36%
9  32%
(11  42%)
12  32%
23  46%

10%強*√機数に見えなくもない?

903艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/18(土) 22:11:32 ID:dfwuisUQ0
同じ50回しかないけど、艦隊総索敵が触接成功率に影響しないのかとビクビクしたのでデータを取ってもらいました

最上改 零觀(5) 20.3連裝砲 瑞雲12 20.3連裝砲
三隈改 32號電探 32號電探 32號電探 32號電探
鈴谷改 32號電探 32號電探 33號電探 33號電探
熊野改 32號電探 32號電探 32號電探 32號電探
夕張改 32號電探 32號電探 32號電探 32號電探
大淀改 32號電探改 FuMO電探 FuMO電探 32號電探

こんな艦隊で、触接率8/42の16%
少なくとも今は艦隊索敵を固定して検証を進める必要はなさそう

904艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/19(日) 17:10:47 ID:dfwuisUQ0
触接検証、複数偵察機の時の挙動調査

全部最上型、1-1、他の要素考慮しない

前提として

零観(5):28%(50回中)  ほか 瑞雲 主砲x2
Ar196改(5):21.4%(28回中)  ほか  瑞雲 主砲x2
紫雲(5):44.2%(52回中)  ほか 晴嵐 主砲x2

------------

そして偵察機2の場合

零観(5) 瑞雲 Ar196改(5) 主砲/100回中
零観:39%
Ar196改:20%
失敗:41%

Ar196改(5) 瑞雲 零観(5) 主砲/100回中
零観:27%
Ar196改:36%
失敗:37%

------------

紫雲(5) 晴嵐 零観(5) 主砲/102回中
零観:37.3%
紫雲:38.2%
失敗:24.5%

零観(5) 晴嵐 紫雲(5) 主砲/50回中
零観:34%
紫雲:34%
失敗:32%

------------

零偵(5) 瑞雲 零観(5) 主砲/50回中
零観:48%
零偵:20%
失敗:32%

零観(5) 瑞雲 零偵(5) 主砲/50回中
零観:46%
零偵:16%
失敗:38%

------------

905艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/19(日) 17:14:34 ID:dfwuisUQ0
零観(5) 瑞雲 零観(5) 主砲/50回中
零観:68%
失敗:32%

Ar196改(5) 瑞雲 Ar196改(5) 主砲/50回中
Ar196改:60%
失敗:40%

906艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/19(日) 17:17:18 ID:dfwuisUQ0
仮説

触接優先度は命中順→命中同じならスロット位置順
優先度が高い艦載機が失敗したら次のが判定する方式
だが照明弾みたいに各70%固定じゃなく、偵察機が増えるとそれぞれの触接成功率が上がる
もしかしたら艦攻の成功率上昇もこれが根源
現在一番大事なのはこの成功率上昇の法則を発見することかな

907上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/19(日) 18:37:18 ID:OsURTQ3.0
>>906
横から見てるだけで申し訳ないんですが、>>904のデータを見ると紫雲&零観と
零偵&零観で後者のほうが零観の触接率が高いんですよね。全体の触接率は紫雲&零観
のほうが高いんですけど内訳で紫雲に確率を持っていかれている感じ。だから
優先度が命中順and判定が照明弾方式と考えるのは危険だと思いましたはい

908艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/19(日) 21:17:24 ID:dfwuisUQ0
>>907
あれ、確かにおかしいですね……
「命中同じなら位置は関係ある、違うのなら位置関係ない」だけか
ぐぬぬ……わからん

909上原 ◆0EPtxafrjw:2015/07/19(日) 22:47:03 ID:OsURTQ3.0
>>901の追試
伊勢改と日向改の11スロにそれぞれ零観をつみ、
伊勢は残りのスロを瑞雲系でうめ1-1-1 日向は赤疲労
Total:50
なし:20(40%)
零観:30(60%)
弾薬が三千を切ってしまった...

910南極 ◆pinguWW.pg:2015/07/20(月) 01:24:15 ID:2mdUDq520
改修対潜装備の砲撃戦改修補正が変わったとか変わってないとかいう話を見てちょっと試してきました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1436326087/675
大淀改 表示火力63 三式ソナー★4 三式ソナー★4 三式爆雷★4 三式爆雷★4
1-1単艦でハ級相手にT字有利で79ダメージと83ダメージ。
改修補正は5.333〜6.166でとりあえずΣ√★よりは小さいけど
問題のメンテ前で使えそうなデータ多分持ってないから困る。

911yuji ◆ieePfLpkBQ:2015/07/20(月) 03:06:23 ID:O21xj2F.0
5/6~5/12にかけて行ったソナーの改修命中検証データを掘り起こしてきました

Lv1駆逐火力10: 三式ソナー★6*2
 イ          ロ          ハ
有(17~19)cl(28~30)/(14~18)cl(29~29)/(14~17)cl(29~29)
同(12~15)cl(22~24)/(11~14)cl(20~23)/(10~14)cl(20~22)

計算としては√★でいいように思えます

912bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/21(火) 20:23:22 ID:87sNcp4E0
忘れないうちに>>894の続きで>>891の解析
計算式は 「攻撃力 = [[キャップ後攻撃力] * 徹甲弾補正]」 を採用
倍率の上限の検証は、徹甲弾補正が掛かっていない(?)データが無いことを仮定しているため注意

【倍率1.08群の精密な倍率検証】
下限については、攻撃力キャップが無いデータでは主主高徹67行目より1.0762...(=127/118)が最大
攻撃力キャップ有りのデータも含めると、>>571の13行目より1.0784...(=55/51)が下限の最大
上限については、主主主徹171行目より1.0802...(=148/137)が最小、次点で同254行目より1.0804...(=94/87)
 → 1.08で良さそう

【主徹電の精密な倍率検証】
下限については、攻撃力キャップが無いデータでは>>578の主主徹電8行目より1.0902...(=157/144)が最大
攻撃力キャップ有りのデータも含めると、主主電徹110行目より1.0903...(=169/155)が最大 (ほとんど変わらず)
上限については、主主電徹86行目より1.1126...(=79/71)が最小
 → 主徹電の倍率は1.11である可能性もアリ

【クリティカル補正と徹甲弾補正の位置について】
データ不足のため計算式を特定できず
(倍率1.08群のクリティカルのデータは86件ありましたが、際どいケースがありませんでした)

調べたいことは色々あるけど、最近時間が取れない…

913芋鍋 ◆Q/00WRGM.o:2015/07/24(金) 17:04:44 ID:RvsCqdfE0
初めまして、WGダメ検証したので途中経過を投下させてもらいます
三式と同様の位置に補正がかかると仮定したデータです
条件
攻撃艦:最上型改 15.2連装砲/15.2連装砲/零式水上観測機/WG42
表示火力:84
対象艦:北方棲姫 耐久390 装甲125

結果
仮定倍率(X) 否定データ有無
X=1.5    有
X=1.6    有
X=1.7    無
X=1.8    有
X=1.9    有
X=2.0    有

結果
より正確な範囲は
1.68≦X≦1.72

検証に慣れていないのでミス等ある可能性がありますが大凡の倍率は1.7倍と見ていいかと
ソース
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1YfXV1b3ko5pIO14dE1i2MXdQ8PYTNgYTNKxqZno1UM4/edit#gid=1767042237

914ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/07/26(日) 17:26:08 ID:806AHMDg0
>>795>>837の訂正
随伴のフラルはエリタでしたので運20でした、どこで間違えたのやら・・・(実測は合ってます)

というわけで訂正がてら新しく取ったデータを追加して以前のと合算

■戦艦随伴 大型探照灯★MAX

重巡旗艦 魚雷+魚雷 運10 95/226(42.04%) ±6.44%
戦艦随伴 大型探照灯★MAX
3〜6番艦 中破以下の艦

フ重改旗艦 主主魚 運40 127/222(57.21%) ±6.51%
エリタ随伴 主主副 運20 104/405(25.68%) ±4.25%
エリネ随伴 主主魚 運70 116/217(53.46%) ±6.64%

○被弾率 合計1384回被弾
1番艦 180回被弾 13.01%
2番艦 589回被弾 42.56%
3番艦 157回被弾 11.34%
4番艦 156回被弾 11.27%
5番艦 141回被弾 10.19%
6番艦 161回被弾 11.63%
※旗艦を庇った時は旗艦に攻撃が来たものとしてカウント

■駆逐随伴 探照灯★MAX

駆逐旗艦 魚雷+魚雷 運10 110/300(36.67%) ±5.45%
駆逐随伴 探照灯★MAX

フ重改旗艦 主主魚 運40 169/300(56.33%) ±5.61%
エリタ随伴 主主副 運20 132/565(23.36%) ±3.49%
エリネ随伴 主主魚 運70 168/300(56.00%) ±5.62%

■重巡旗艦 探照灯★MAX

重巡旗艦 魚雷+魚雷+探照灯★MAX 運10 131/313(41.85%) ±5.47%

フ重改旗艦 主主魚 運40 178/315(56.51%) ±5.47%
エリタ随伴 主主副 運20 122/554(22.02%) ±3.45%
エリネ随伴 主主魚 運70 154/305(50.49%) ±5.61%

915芋鍋 ◆Q/00WRGM.o:2015/07/26(日) 17:47:01 ID:RvsCqdfE0
>>913の訂正です
敵装甲値を提督レベルが低い場合に誤って設定し計算していました
正確には北方棲姫 耐久390 装甲140でした結果
仮定倍率(X) 否定データ有無

結果
X=1.5    有
X=1.6    有
X=1.7    無
X=1.8    無
X=1.9    無
X=2.0    有
となりました
初歩的なミスですいません
スプレの方も更新しておきました(追加データ有り)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1YfXV1b3ko5pIO14dE1i2MXdQ8PYTNgYTNKxqZno1UM4/edit?usp=sharing

916kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/07/27(月) 20:46:03 ID:eEW9cfx.0
ソナー、爆雷の改修の昼砲撃火力補正を調べました
専用掲示板の改修スレででていた0.75√★で問題ないと思います

表示火力53+三式ソナー★1
反航戦 ロ級 42ダメージ
反航戦 イ級 41ダメージ
から攻撃力47/0.8以上 48/0.8未満
よって0.75√★以上

表示攻撃力63+探照灯★3+三式ソナー★1×2+三式爆雷★1
同航戦 イ級 65ダメージ 67ダメージ
から攻撃力71以上 72未満
63+5+√3+n(√1+√1+√1)<72
n<(4-√3)/3=0.755983...

917kepokepo ◆0A4b0vnAIg:2015/07/27(月) 22:19:49 ID:lbbcbp7E0
初めまして いつもここにはお世話になってます
今回WG42の補正について私も調べました(長文注意)

検証相手は3-5の北方棲姫(本気) 耐久390 装甲140
3戦上ルートなので弾薬ペナなし

日向改 装備(試製41cm 46cm三連装砲 WG42 瑞雲12型)
装備込み火力128での 夜戦 小破以下 連撃ダメージが

67 69 71 72 76 77 83 91 96 97 101 120 136 137 140 143 189

を観測して、
同じ日向改で 昼戦 反航戦 小破以下 単縦陣
この条件の連撃不発で131ダメージを観測しました

ここから実際の火力が201〜206に上昇していると推測され、
三式弾と同じ 「火力×α」 だとすると、
αの値が1.570〜1.609(四捨五入してます)になるのですが、

大鯨 装備(8cm高角砲×2 WG42)
装備込み火力18での 夜戦 小破以下 連撃ダメージが

ダメージ 耐久減少 割合ダメ範囲
02   159→157  9.54-22.26
04   358→354  21.48-50.12
  05   326→321  19.56-45.64
09   264→255  15.84-36.96

なので、実火力が60以上に上がっていることになります (推測実火力範囲60〜154)
最低でもαの値が3.333になり上の結果と適合しません

そこで 「火力+75」 と乗算ではなく加算で計算したところ、
自分の取ったデータから外れる値は確認されませんでした
(火力上昇 日向改+73〜78 大鯨+42〜136)

他の艦でのデータも取ったのですが、
文章が長くなったので今回は割愛させてもらいます
必要であればそれらも投稿します

間違い、検証漏れの指摘や再検証などもできたらお願いします

918艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/28(火) 00:11:45 ID:dfwuisUQ0
>>917
軽く読みましたが、>>915のも+75で否定データがなさそうですね
……ところで誰かWGを2つ積んだことあったりします?+150になったり……?
三式弾の2.5倍検証は参加していなかったけど、そっちも固定値補正の可能性あったりする?

919bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/28(火) 00:37:20 ID:HhD6/9bQ0
>>918
三式弾については検証スレ14-323のこのデータがソースなはずで、これを見る限り加算による補正は考えにくいです
ttp://ux.getuploader.com/mykan3125/download/51/sansikiM.xlsx

+75の加算補正、かなり有力そうですね!

920芋鍋 ◆Q/00WRGM.o:2015/07/28(火) 00:46:49 ID:RvsCqdfE0
>>918
自分が>>915の続きで撮っていたデータにも+75にした場合の否定データは出ませんでした
軽巡や航空戦艦等少し手を広げてデータを取って行きたいと思います
(大鯨に載せられること完全に忘れてた・・・)

921夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/07/28(火) 03:13:41 ID:oiRhKAP60
WGの検証をちょこっとしてました
まずWGを2つ積んで固定値が2倍になるかどうかについて

http://gyazo.com/ffd91cc5734fcd6d5d46adc9d703dff1
http://gyazo.com/456b575d28fb6a9b087d013a3b43ee89

夜戦2撃目が固定値2倍とすると最小ダメが97になるので2倍にはならないことが判りました


そしてWGと三式が重複するかどうか

http://gyazo.com/0b596479c65dc2eaf5fca4f62fa151a5
http://gyazo.com/bf9576b0c1360db6d9c673a24836afa5

戦艦クラスのダメージが出ています
夜戦1撃目が三式のみの計算だと最小ダメが154となるので
WGによる上方修正がされているのが判りました


続いてWGの固定値とダメージの加算について

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1poSJKWT84r1I3unbIhoQQDeNXuAdpX0mzZNRL_EEv5A/edit#gid=1767042237

芋鍋さんのデータをお借りします、夜戦小破以下連撃のデータから
WG補正なしだと割合〜2のダメージとなるので、通常の計算結果に+固定値とならないことが判ります
固定値が+8〜+88とか考えたくもないです
なので火力に+固定値してから連撃のダメージ計算となると思われます
この場合固定値は73〜76の値をとるであろうということが判ります

922kepokepo ◆0A4b0vnAIg:2015/07/28(火) 06:43:10 ID:lbbcbp7E0
WGの固定値について、

3-5の北方棲姫(本気) 上ルート
夕立改二(12.7cm連装高角砲(後期型)×2 WG42)
装備込み火力78 中破 夜戦連撃で94ダメージが出ました

この条件で94ダメを出すには最低火力が153必要なので、
少なくとも火力が+75上昇していることになります

なので、
>>921と合わせて固定値75〜76まで絞り込めると思います

923艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/28(火) 11:40:33 ID:dfwuisUQ0
>>921
WG+三式弾のところ、最小じゃなくて最大ダメージですね
つまりWGは無効にされた雷装を固定値75で補填している
通常夜戦で雷装が75で固定されるような捉え方でいい感じ

つまりWG大淀やWG秋月は人並みの夜戦力っぽい感じで陸上基地を殴れるのか、胸が……
実用性?なにそれおいしいの?

924夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/07/28(火) 14:37:58 ID:oiRhKAP60
>>923
4-5航巡に主主弾WGで中破でも夜キャップ到達とかいけるかも!(いけるとはいってない

925ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/07/29(水) 21:21:59 ID:806AHMDg0
>>914の結果を踏まえて随伴での探照灯の味方カットイン率の増加についてのみ追試

運10の魚魚カットイン装備では自身の検証結果と某所での検証結果から
旗艦探照灯(★max)装備の場合、旗艦は約42% 随伴が約30%となる

これに対して随伴探照灯の味方カットイン率への影響が同じなのか
また、仮に随伴艦が装備した場合、味方カットイン率が上昇しないとすれば、
探照灯を複数艦装備した場合の旗艦から6番艦の上から順に探照灯装備艦のエフェクトが出ることから
例えば、4番艦に装備した場合、5番艦、6番艦のカットイン率が増加する可能性があるのではないか?ということから
旗艦、2番艦、3番艦、5番艦、6番艦を運10の魚魚カットイン艦にして4番艦に探照灯★maxを装備させて集計してみた

結果

旗艦78/200(39.00%)±6.76% (前回>>914との合計188/500(37.60%)±4.25%)
2番艦40/134(29.85%)±7.75%
3番艦32/124(25.81%)±7.70%
5番艦27/103(26.21%)±8.49%
6番艦17/87(19.54%)±8.33%
随伴艦合計116/448(25.89%)±4.06%

上記のことから旗艦・随伴の平均の両方とも旗艦が探照灯を装備した場合と比べて約5%程度減少していることが分かる
また、5番艦、6番艦ともに2番艦よりもカットイン率が低いことから、
随伴探照灯を装備した艦より下の艦はカットイン率が上がるということでは無い可能性が高い
つまり、旗艦探照灯か随伴探照灯で味方カットイン率が増加するかどうかが決まる

という仮説
興味ある方が居たら誰か反証お願いします

しかし、何処を見ても随伴探照灯装備で味方カットイン率を取ってるとこが見当たらないんですよねぇ・・・
それなのに何故か旗艦探照灯と効果が同じであるという前提で戦術が組まれているという

夜戦の仕様は本当に闇が深い・・・夜だけに。(コレが言いたかっただけの前フリ)


ちなみに大型探照灯は随伴に装備しても全体の味方カットイン率が上がるのではないか?と現状疑ってます

926kepokepo ◆0A4b0vnAIg:2015/07/30(木) 07:49:29 ID:lbbcbp7E0
WGと三式が重複した際の補正について、

3-5の北方棲姫(本気) 上ルート
筑摩改二 装備(SKC34 20.3cm連装砲×2 WG42 三式弾)
装備込み火力98 小破以下 夜戦連撃で 202 288ダメージが出ました

WGと三式が重複したとき、
基本攻撃力にWGの75を加算してから、
キャップ前補正の三式250%を掛けて計算すると、

その場合に出るダメージ範囲は 通常132〜216 急所289〜373
なので、上の結果と合いません

これでWGの固定値75には三式250%の補正がかからないとわかるのですが、
今までのWG検証を見るに、
同じキャップ前補正である夜戦連撃120%はかかっているようなので、

(基本攻撃力×三式補正2.5+WG補正75)×その他キャップ前補正

と、なっている可能性があります
火力の過大を防ぐ為だと見れば納得できなくはないですが…
まだ考察が足りてないので意見具申お願いします

927月明 ◆.lnOerJ2h6:2015/07/30(木) 11:22:50 ID:3jkaXn6o0
>>926
読んでいて少し気になったので、横からですが失礼します。

"3-5の北方棲姫(本気)装甲140(98〜182) 上ルート(3戦目で弾薬補正なし)
筑摩改二 装備(SKC34 20.3cm連装砲×2 WG42 三式弾)
装備込み火力98 小破以下 夜戦連撃で 202 288ダメージ "の条件で再計算。

((基本攻撃力+WG補正75)×三式弾補正2.5)×夜戦連撃補正1.2だとキャップ後夜戦火力は314.79...切り捨て314で
ダメージ幅 通常132〜216 急所289〜373で>>926での計算ミスはなし、が、実際のデータとは合致しない。

次に(基本攻撃力×三式弾補正2.5+WG補正75)×夜戦連撃補正1.2だとキャップ後夜戦火力は304.47...切り捨て304で
ダメージ幅 通常122〜206 急所274〜358でデータと合致します。

他の計算式の可能性も考えるとまだデータが欲しいところだと思います。

横から失礼しました。

928bin ◆XQNdYoE3io:2015/07/31(金) 02:47:19 ID:87sNcp4E0
>>926
理論値と1ズレたダメージだけではズレた原因が別のところにあってもおかしくないので、何とも言えない感じが
三式弾+WG42の検証は中破なりのマイナス補正を掛けないと厳しい気がしています

929kepokepo ◆0A4b0vnAIg:2015/07/31(金) 06:11:19 ID:lbbcbp7E0
>>927 自分の文章見直したらすごくわかりくかったですねorz
補足ありがとうございます!!

>>928 確かにおっしゃられるとおりです
もう少し詳しくデータを取ってきます!

ご意見ありがとうございます!!
できれば夏イベまでに確定させたいですね
(ほっぽちゃんの機嫌しだいだけど…)

930艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/31(金) 17:42:29 ID:dfwuisUQ0
五十鈴に10cm連装高角砲、25mm三連装機銃、FuMOで第14種対空カットインの発動を確認
表示は「10cm連装高角砲」「対空機銃」「電探」
1-4-8で70機中20機撃墜を確認……ん?+4?マジ?

931艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/31(金) 18:07:43 ID:dfwuisUQ0
あ……ありのまま、今起きたことを話すぜ!
「俺は第14種対空カットインの固定ボーナスが+4だと思ったら16機撃墜を観測して+3だった」
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry

932艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/07/31(金) 19:19:51 ID:dfwuisUQ0
対水上電探で5回ほどやって発動なし
まぁ高角砲/機銃/対空電探の+3でいいんじゃないですかね?
五十鈴改二専用で+3……よっわ……………
ま、まぁ特殊な装備要らないし初心者にもやさしいね、うん
対空カットイン自体が初心者に要らないところが罠ということは置いといて

あと第13種が全然見当たらないんだけど、これは摩耶改二の時に実装されたけど発見されなかった可能性もあると思います

933mastakos ◆utssRYCT3E:2015/07/31(金) 20:14:08 ID:uWxSvJR.0
うーん、せめて高角砲+機銃で出ないと使えないよねえ。
機銃は最近ちょっといいかも?に私的になってるんだが。

934南極 ◆pinguWW.pg:2015/07/31(金) 22:00:29 ID:2mdUDq520
8を上書きして14が出るのは罠臭いと思いました(小並感)
"api_air_fire":{"api_idx":0,"api_kind":14,"api_use_items":[130,131,124]}
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/182432.jpg

935<憲兵詰所まで連行>:<憲兵詰所まで連行>
<憲兵詰所まで連行>

936影月円舞:2015/08/01(土) 12:43:07 ID:Y9lHvnK.0
WG24補正はどのように掛かるのかを検証します

式①: キャップ後攻擊力 = [ (基本攻撃力 + WG42補正)*(キャップ前補正) ]
式②: キャップ後攻擊力 = [ (基本攻撃力)*(キャップ前補正) + WG42補正 ]

検証艦:
大淀改 2号砲(改修なし)x 3 + WG42 表示火力91

對象:
北方棲姫 裝甲125

夜戰 小破未滿 主砲カットイン CL2ダメージ 337
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/182545.jpg
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/182546.jpg

式①:
WG42補正を75とする場合、CL2ダメージ波動は 295〜369
実際ダメージは計算範囲内です

式②:
大淀改の測定されたCL2ダメージは337の場合、WG42補正は少なくとも102にも至ります
この補正値で計算すれば
>>917の日向改の対北方棲姫(本気)の理論ダメージ波動は
CL1 73〜157
CL2 200〜284
明らかに実際ダメージを超えています

そのため今のところ式①はより有力な仮説だと思います。

937pixy ◆fFFtDLKF9g:2015/08/01(土) 18:57:31 ID:KOPnq0lM0
こちらには初投稿です。よろしくお願いします。

WGについて2点報告です。

1.航空戦艦にWGを搭載した場合
>>923 にて火力+75ではなく雷装値が加算されている可能性について検証

測定方法
雷装値0の扶桑改二を使って測定
火力+75が加算されたものとしてダメージ範囲を算出。
なお割合ダメージの範囲で算出されたものは、結果から省略。

測定条件
3-5、北方棲姫マスにて北方棲姫最終形態(HP390、装甲140)を相手に測定
出撃時に疲労回避のため、キラづけをしました。装備は全て未改修。

阿武隈改二 LV79 WG、甲標的、15.2cm主砲    火力61 雷装106
扶桑改二  LV89 試製41cm、46cm、WG、瑞雲12型 火力148 雷装0


測定結果
単縦、T字有利、制空権表示なしで昼戦開始

昼戦
阿武隈改二(中破)  ダメージ値79(通常: 割合 〜 20、クリティカル: 割合 〜 79)範囲内
扶桑改二(小破以下) ダメージ値142(通常: 割合 〜 63、クリティカル: 59 〜 143)範囲内
夜戦(夜戦触接成功)
扶桑改二(小破以下) ダメージ値(連撃)155+171(通常: 73 〜 140、クリティカル: 227 〜 311)範囲外※

考察
WGの効果が火力+75ではなく、装備した艦の雷装値が加算された場合のダメージ範囲は下記の通り

阿武隈改二(中破)  ダメージ値79(通常: 割合 〜 46、クリティカル: 割合 〜 118)範囲内
扶桑改二(小破以下) ダメージ値142(通常: 割合 〜 57、クリティカル: 50 〜 134)範囲外※
夜戦(夜戦触接成功)
扶桑改二(小破以下) ダメージ値(連撃)155+171(通常: 1 〜 68、クリティカル: 74 〜 140)範囲外※

・航空戦艦において、実測値とダメージ範囲が離れるため、WGの雷装値加算効果ではないことが示唆される。
・また、夜戦において、火力+75でダメージ範囲を算出したが、実測値とダメージ範囲が一致しないため、
WGの効果が火力+75ではないことも示唆される。


2.WGと三式弾の双方を装備した場合
WG(火力+75)、三式弾(キャップ前補正2.5倍)が双方かかったものとしてダメージ範囲を算出。

鈴谷改 LV82 20.3cm主砲 三式弾 WG 15.5cm三連主砲

その他測定方法、測定条件は1.と同じ。

測定結果
単縦、反航戦、制空権表示なしで昼戦開始

(昼戦はすべて割合ダメージ)
夜戦(夜間触接なし)
鈴谷改(小破以下) ダメージ値(連撃)195+206(通常: 106 〜 172、クリティカル: 231 〜 298)範囲外※

考察
三式弾のキャップ前2.5倍の効果がない場合(WG火力+75のみ)のダメージ範囲は下記の通り
鈴谷改(小破以下) ダメージ値(連撃)195+206(通常: 14 〜 83、クリティカル: 93 〜 160)範囲外※

WGの火力+75の効果がない場合(三式弾2.5倍のみ)のダメージ範囲は下記の通り
鈴谷改(小破以下) ダメージ値(連撃)195+206(通常: 73 〜 140、クリティカル: 182 〜 228)範囲内

・三式弾のみのダメージ範囲は、WGのみのダメージ範囲より実測値により近づくため、
WGと三式弾の両方を装備した場合、三式弾2.5倍効果も発揮されることが示唆される。
・1.と同様に火力+75でダメージ範囲を算出したが、実測値とダメージ範囲が一致しないため、
WGの効果が火力+75ではないことも示唆される。

938bin ◆XQNdYoE3io:2015/08/01(土) 19:19:51 ID:87sNcp4E0
>>936
+75には少なくともカットインや連撃の補正が掛かるのは間違いなさそうですね

>>937
いろいろ計算が怪しいです
- WG42のみ夜戦扶桑の非クリ理論値は、 [(148 + 75 + 5) * 1.2] = 273 から装甲140を引くと91〜175です
- WG42+三式弾の理論値がこちらの計算と合いません。装甲を110として計算してしまっている?

939pixy ◆fFFtDLKF9g:2015/08/01(土) 19:45:42 ID:KOPnq0lM0
>>937
データを見直したところ、夜戦のデータ範囲算出に、誤って4戦目の補正がかかっていました。
3戦目の夜戦には弾薬補正がかからないため、訂正し再投稿します。


1.航空戦艦にWGを搭載した場合
>>923 にて火力+75ではなく雷装値が加算されている可能性について検証

測定方法
雷装値0の扶桑改二を使って測定
火力+75が加算されたものとしてダメージ範囲を算出。
なお割合ダメージの範囲で算出されたものは、結果から省略。

測定条件
3-5、北方棲姫マスにて北方棲姫最終形態(HP390、装甲140)を相手に測定
出撃時に疲労回避のため、キラづけをしました。装備は全て未改修。

阿武隈改二 LV79 WG、甲標的、15.2cm主砲    火力61 雷装106
扶桑改二  LV89 試製41cm、46cm、WG、瑞雲12型 火力148 雷装0


測定結果
単縦、T字有利、制空権表示なしで昼戦開始

昼戦
阿武隈改二(中破)  ダメージ値79(通常: 割合 〜 20、クリティカル: 割合 〜 79)範囲内
扶桑改二(小破以下) ダメージ値142(通常: 割合 〜 63、クリティカル: 59 〜 143)範囲内
夜戦(夜戦触接成功)
扶桑改二(小破以下) ダメージ値(連撃)155+171(通常: 91 〜 175、クリティカル: 227 〜 311)範囲内

考察
WGの効果が火力+75ではなく、装備した艦の雷装値が加算された場合のダメージ範囲は下記の通り

阿武隈改二(中破)  ダメージ値79(通常: 割合 〜 46、クリティカル: 割合 〜 118)範囲内
扶桑改二(小破以下) ダメージ値142(通常: 割合 〜 57、クリティカル: 50 〜 134)範囲外※
夜戦(夜戦触接成功)
扶桑改二(小破以下) ダメージ値(連撃)155+171(通常: 1 〜 85、クリティカル: 91 〜 176)範囲内

・航空戦艦の昼戦において、実測値とダメージ範囲が離れるため、WGの雷装値加算効果ではないことが示唆される。


2.WGと三式弾の双方を装備した場合
WG(火力+75)、三式弾(キャップ前補正2.5倍)が双方かかったものとしてダメージ範囲を算出。

鈴谷改 LV82 20.3cm主砲 三式弾 WG 15.5cm三連主砲

その他測定方法、測定条件は1.と同じ。

測定結果
単縦、反航戦、制空権表示なしで昼戦開始

(昼戦はすべて割合ダメージ)
夜戦(夜間触接なし)
鈴谷改(小破以下) ダメージ値(連撃)195+206(通常: 132 〜 216、クリティカル: 289 〜 373)範囲内

考察
三式弾のキャップ前2.5倍の効果がない場合(WG火力+75のみ)のダメージ範囲は下記の通り
鈴谷改(小破以下) ダメージ値(連撃)195+206(通常: 17 〜 101、クリティカル: 116 〜 200)範囲外※

WGの火力+75の効果がない場合(三式弾2.5倍のみ)のダメージ範囲は下記の通り
鈴谷改(小破以下) ダメージ値(連撃)195+206(通常: 91 〜 175、クリティカル: 227 〜 311)範囲外※

・WG補正のみ、三式弾補正のみ、WG補正と三式弾補正の3種類のダメージ範囲と実測値を比較すると、
WG補正と三式弾補正の双方の補正がかかったダメージ範囲のみ実測値が当てはまる。
・よってWGと三式弾を両方装備した場合、双方の補正がかかることが示唆される。

940上原 ◆0EPtxafrjw:2015/08/02(日) 21:27:59 ID:OoSvcUl60
弾薬量補正について

まず呂500に艦首魚雷8門×2を持たせて1-1を周回し、弾薬量40%と20%
のダメージを集計しました。
・・・が、250回やって範囲外ダメージは一度も出ず、新しい発見はありませんでした。

次に他の艦船で様々な弾薬量で試したところ、弾薬割合が綺麗にでない時に低すぎるダメージ
を確認することが出来ました。
一例   皐月改 弾:2/15 装備:12.7B型砲×3 雷装69
     同行戦の雷撃でイ級に17ダメージ 既存式の範囲18.16〜18.8

     望月改 弾:2/15 装備:33号電探×3 火力39雷装69
     夜戦でイ級に26ダメージ 既存式の範囲27.22〜27.86

     大淀改 弾:10/35 装備:3号砲☆9、☆7、☆7、2号砲☆7 火力102
     T有利の砲撃でハ級に74ダメージ 既存式の範囲75.71〜77.77
また大きすぎるダメージは一度も確認出来ませんでした。

以上から、弾薬量補正式は少なくとも1-1で観測出来る限りでは、>>699の式が
当たっているorより近いと推測しています。699の式は弾薬割合をパーセンテージ
に変換し端数を切り捨てるというものです。ただ、17-351と>>673の謎は残ります。
特に17-351はもうお手上げ・・・


あと今更ですが>>857は既出でしたごめんなさい!<(_ _)>

941艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/03(月) 13:26:59 ID:yxdufRNo0
夜間触接成功率に搭載艦のレベルが絡んでいる可能性を示す検証(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/546
)があったので、昼間触接も後続検証のため軽く検証しました

翔鶴Lv3〜11 1-1-1を50回
装備は彗星甲x3、12機スロに二式艦偵

Total:50
なし:25 (50.0%)
二式艦偵:25 (50.0%)

奇しくも>>401と同じ結果
少なくとも今検証でレベルを揃える必要がないと思われる

942 ◆S9DOLmLSOQ:2015/08/04(火) 09:26:49 ID:NWAJ9gkM0
五十鈴の対空カットインについてですが
8cm高角砲、25mm三連装機銃 集中配備、FuMO25 レーダー
でやってみたところ

「8cm高角砲」「25mm三連装機銃 集中配備」「電探」

という表示になりました
これ集中配備による別種のカットインということはないですかね?表示が違うだけ?

943艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/04(火) 10:32:33 ID:dfwuisUQ0
>>942
表示が違うだけで同じ第14種ですね

944 ◆S9DOLmLSOQ:2015/08/04(火) 10:34:09 ID:NWAJ9gkM0
試しにキャラ限じゃない機銃カットイン
 25mm三連装機銃 集中配備 対空機銃 対空電探
の対空カットインを集中配備×2でやったら

「25mm三連装機銃 集中配備」「25mm三連装機銃 集中配備」「電探」

の表示になったから
集中配備が武装名フル表示される仕様になってるだけっぽいか
お騒がせしました

945 ◆S9DOLmLSOQ:2015/08/04(火) 10:39:57 ID:NWAJ9gkM0
>>943
あ、これは余計な手間を取らせてしまいましたね
どうもすみませんでしたm(_ _)m

946艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/04(火) 11:30:43 ID:dfwuisUQ0
いえいえ、今はそういう情報がここで既出じゃなければなんでも欲しい状況なので
どんどん投下してくださいな

947艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/05(水) 19:08:02 ID:dfwuisUQ0
触接検証

偵察機2隊の時の挙動を観察
検証はすべて1-1最上型1隻で行われる、偵察機以外は瑞雲1スロットと残り主砲
全部5機スロットを採用、使用機は
・夜偵/命中1、索敵3
・紫雲/命中1、索敵8
・Ar196改/命中2、索敵5

まず単独1スロット

夜偵 8% 4/50
紫雲 40% 80/200
Ar 16% 32/200

次は同じ偵察機で2スロット

夜偵 24% 24/100
紫雲 86% 172/200
Ar 56% 112/200

次はこの3つの各1スロット組み合わせ(Ar・夜偵はなし)
装備順で前のスロットにある偵察機は前の方に書かれる

紫雲-夜偵
夜偵 9% 9/100
紫雲 55% 55/100
失敗 36% 36/100

夜偵-紫雲
夜偵 22% 22/100
紫雲 43% 43/100
失敗 35% 35/100

紫雲-Ar
紫雲 39% 39/100
Ar 34% 34/100
失敗 27% 27/100

Ar-紫雲
紫雲 31% 26/83
Ar 32% 27/83
失敗 37% 30/83


おまけ

紫雲-零観
紫雲 38% 39/102
零観 37% 38/102
失敗 25% 25/102

零観-紫雲
紫雲 36% 36/100
零観 39% 39/100
失敗 25% 25/100

948艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/05(水) 19:32:40 ID:dfwuisUQ0
とりあえず観察したものだけ

・同じ偵察機を2スロットにした場合、成功率が跳ね上がる
単純合算でも、順次判定でもこんなに大幅に上がらない

・違う偵察機を2スロット載せた場合、触接失敗率が下がる
上と似たような感じ

・同じ命中の違う偵察機を2スロット載せた場合、装備順が触接率に影響する
前の方が優先されるっぽい感じがある
ただしそれぞれの成功率はやはり上がってしまう

・命中が違う偵察機を2スロット載せた場合、装備順が関係なくなる
紫雲の触接率が下がり、Arの触接率が上がった
命中順で何かがあると思われる、命中の高い艦載機は優先されるっぽい

949艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/06(木) 17:43:51 ID:dfwuisUQ0
触接検証続き

零偵(命中1・索敵5)

1スロット
14%  28/200

零偵-Ar
零偵 20% 20/100
Ar 34% 34/100
失敗 46% 46/100

零偵-零観
零偵 22% 22/100
零観 44% 44/100
失敗 34% 34/100

零観-零偵
零偵 20% 20/102
零観 38% 39/102
失敗 42% 43/102

950艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/06(木) 18:02:23 ID:dfwuisUQ0
触接検証

龍驤 缶 缶 友永天山(5)
鈴谷 主砲 主砲 紫雲(5) 主砲
で1-1

Total:50
なし:27 (54.0%)
紫雲:11 (22.0%)
友永天山:12 (24.0%)

友永天山は索敵5なのでAr-紫雲と同じ結果になると思ったら全然違った
全体触接上昇率はわずかにしか上がらなくて、どっちかというと友永天山が紫雲の触接率を食ってるイメージがする

951艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/07(金) 10:28:49 ID:vmiz/Rv60
【データ収集のお願い】

三式弾装備時、夜戦で陸上基地に対してCL2率が上がる可能性があるかもしれないと報告されています
具体的には10/34で29.4%のデータがあります
皆さんには4-5や3-5、イベントマップなどで陸上基地を殴った際、ついでにCL2率を記録してくれるとありがたいです

952艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/07(金) 11:53:06 ID:dfwuisUQ0
ぽちさんにしつもーん
この前の夜戦検証で、夜偵発動あり/なしでCL2の発生率の変化を求められますか?

953水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/08/07(金) 14:56:26 ID:D8OAqR/.0
>>951
一応4-5のデータをまとめました
昼・夜 共に15/69で21.74%のデータがあります
夜戦だけ 5/22で22.73%です
データが少ないですが、CL2 +5% という妄想です
しかし、夜戦の命中率についてわからない点が多いので、今は何も断言できないと思います

954水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/08/07(金) 15:01:33 ID:D8OAqR/.0
>>953
失礼
夜戦で夜偵が発動せず、三式弾で攻撃する場合のデータは CL2 2回 攻撃回数 2回

955ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/08/07(金) 18:45:25 ID:qMiuzWn60
>>952
命中かCL2かの違いを取り始めたのが>>456からなので、それ以前に関しては命中か外れだけでCL2は取ってませんねぇ
下記は以前取った夜戦のCL2に関しての追記です

吹雪(改・改二含む)Lv 68-113で1620発中 命中1422発(87.78%) CL2が225発(攻撃に対してのCL2率13.89%)
初霜(改・改二含む)Lv 49-110で1800発中 命中1574発(87.44%) CL2が289発(攻撃に対してのCL2率16.06%)
全体(上二つと他含む)で4216発中 命中3718発(88.19%) CL2が628発(攻撃に対してのCL2率14.90%)
※上記集計時の装備は全て10cm連装高角砲+高射装値★MAX*2 22号対水上電探改四、陣形は単縦陣

まだはっきりしてない部分が多くて曖昧な表現になってしまいますが、
Lvやステータス・装備・改造段階等はCL2に影響しないという前提で、
夜戦3セット発動時のCL2率は大体15%前後がCL2といったところでしょうか
昼砲撃だと攻撃に対してのCL2率は10%前後だったはずなので5%増加してると思ってます(まだ正確な値かは分からない)

ちなみに夜間触接でのCL2率の増加については運営がツイッターで明言してましたね(本当にあるかどうかは別ですが・・・)
>各水雷戦隊旗艦への配備が計画されていた夜間偵察機【九八式水上偵察機】が実装されます。
>同機には熟練の夜間偵察員が乗りこみ、一定条件下で「夜間触接」を試みます。
>「夜間触接」が成功した場合、夜戦における攻撃及び同クリティカル発生を支援します。

-こっから仮説-
CL2が必中と仮定した場合、命中に対してのCL2率は命中率が低いほどCL2率が高く出易く、命中率が低くなるほどCL2率が低く出ます
その為、最近は攻撃回数に対してのCL2率の方が正確であると考えています
実際に赤疲労検証等で取ったデータだと命中に対してのCL2率が実命中率60%前後に対してCL2率20%前後
実命中率30%前後だとCL2率が30%になることもあります
どちらも攻撃に対してのCL2率は10%前後だと考えるとCL2は必中で命中に対してのCL2率は基準にならないと考えました
-ここまで仮説-

956艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/07(金) 19:03:56 ID:dfwuisUQ0
>>955
昼も無疲労の時はCL2率15%ぐらいじゃなかったっけ?
なんか夜戦連撃やCIも単純に命中率が高いからCL2率も高い気がしなくもない……

957ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/08/07(金) 19:58:28 ID:qMiuzWn60
>>956
クリ率=推定命中率*0.09+0.05でしたっけ?

その仮説だと夜間触接で命中率が10%上がることによって、副産物的に1%程度CL2率が上がるってことになるんですかね
確かにその線もあるかもしれませんねぇ・・・

958mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/08/07(金) 20:08:07 ID:uWxSvJR.0
私も4-5をわずかですが。
昼戦7/39(CL2率17.9%)
夜戦7/35(CL2率20.0%)-夜偵発動

夜偵なしで1/2

959mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/08/07(金) 20:11:55 ID:uWxSvJR.0
>>958
補足。ミスなし全弾命中でした。

960清彦 ◆kyLhVWT7yU:2015/08/11(火) 01:21:26 ID:iRuKBk2o0
鳳翔12スロット烈風601金帯つきで5-4Cマスで制空優勢が取れました。

961yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/08/11(火) 10:01:34 ID:vcnGSEt60
E3航空戦マスで秋月カットインが発生して撃墜0が出ました
バグかなぁ

秋月第1種カットイン発生
敵機数9→9
ソース
api_stage2":{"api_f_count":134,"api_f_lostcount":14,"api_e_count":9,"api_e_lostcount":0,"api_air_fire":{"api_idx":8,"api_kind":1,"api_use_items":[122,122,106]

962上原 ◆0EPtxafrjw:2015/08/11(火) 12:18:44 ID:OoSvcUl60
>>961
敵残機数が9ということは艦戦のみが残ってたのかも

963上原 ◆0EPtxafrjw:2015/08/11(火) 12:23:04 ID:OoSvcUl60
>>961
あ、ステージ2の残機って艦戦は除外されるんでしたっけ?だったら謎ですね...

964mastakos ◆utssRYCT3E:2015/08/11(火) 15:24:37 ID:uWxSvJR.0
>>961
それ2回目ですか?
2回目なら1回目で撃沈した空母が装備してたのかも。

965艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/11(火) 18:16:10 ID:dfwuisUQ0
対飛行場姫で
夕立改二、B型砲★6x2とWGで、中破状態で夜戦連撃15x、350のダメージが出ている報告が
http://i.imgur.com/hy1KQkd.jpg

これどういうこと……?

966艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/12(水) 18:15:42 ID:dfwuisUQ0
ちょくちょく出てたけど、熟練艦攻や艦爆を積んだ空母の砲撃戦CL2が異常なダメージを出せることを確認
詳細は続報待て、今の所は飛龍が4スロL8艦攻艦爆だと威力350相当のダメージを出せるってだけ

967CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/12(水) 18:54:33 ID:hXy/uqik0
上966の件についてデータはりはり
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1zAmyRo5kE_cNpszmvxPq-d99oqr9zoGh7Cz15x4DuLY/edit?usp=sharing

装備は全て+7 >>状態

現状クリ1だと想定範囲内 クリ2だと火力が上昇

968艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/12(水) 20:17:19 ID:dfwuisUQ0
E-7甲
雷巡入りはM→Nで逸れる

969CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/13(木) 20:25:57 ID:hXy/uqik0
>>967

クリティカル補正後切り捨てた数値に、
>>搭載1で1.2倍 搭載2で1.3倍 搭載3で1.4倍 搭載4で1.5倍して切捨て
で今のところ説明がついてます。

烈風は搭載数にカウントされない事を確認。
熟練度で補正値が変わりそうなのも確認(詳細不明)。
彩雲と二式を1スロ2スロに積むと補正値が下がる現象を観測(これまた詳細不明)。

970kiri ◆8V7CZQMjr6:2015/08/14(金) 10:04:28 ID:eEW9cfx.0
艦載機の熟練度による制空値への影響について
(ここでは熟練度はなしを0、>>を7とします)

熟練度による制空値上昇に「機数」と「艦戦の元の対空値」は関係ないように思います

熟練度が0の艦戦のみを積んだ場合に従来の制空値計算より高い制空値になっている状況を確認しています(戦闘終了後に熟練度が0のままで)
・制空値の計算式自体が少し変わった
・熟練度0から1の間など小数点以下の熟練度が制空値に影響を及ぼす
・Stage1前に熟練度があがり、戦闘終了時に下がっている
などが、考えられますが、
個人的には熟練度0にも制空への補正値が存在しているのではないか考えています
いずれにせよ、できるだけ調査対象の艦載機以外に艦載機を載せずに調べる必要があるように思います

艦戦の熟練度>>による制空値上昇は計算式が変わってない場合、整数値+25でも+26でも合わないパターンがあるので整数値ではなく、搭載スロットと制空値の小数点以下の加算が行われているのではないかと考えています。
34機烈風>>で5-4-C優勢
84-10*√34=25.690…未満
8機零式艦戦52型>>で5-4-C優勢
42-6*√8=25.029…以上


熟練度によるおおよその制空値上昇値
・艦戦
熟練度無しが19-6√10以上
Iが1以上 2未満
IIが4以上 5未満
IIIが6以上 8未満
\が11以上 12未満
\\が16以上 18未満
\\\が17以上 18未満
>>が25以上 26未満

(熟練度0の艦戦による影響でこれより低い可能性あり)
・天山友永>>、爆戦>>、彗星江草>>の熟練度による制空値上昇は+4程度
・流星601>>は+3程度


https://docs.google.com/spreadsheets/d/1GsU5jt3BmZWMdxz24eFe9v5tDs6wwkSzTftwGmZLJc4/edit#gid=0

971bin ◆XQNdYoE3io:2015/08/15(土) 02:58:32 ID:87sNcp4E0
>>970
熟練度無しでの制空値上昇値が19-6√10(=0.026...)以上とのことですが、
こちらでは新品の零式艦戦52型(対空+6)10機、5-4-C(制空28)にて航空劣勢を確認しました。
また同じ条件で2回目の出撃を行ったところ、青帯がつかない状態での均衡を再現出来ました。

恐らく、熟練度はプレイヤー側で確認できる8段階よりも粒度が細かいのではないかと踏んでいます。
(cond値みたいに生の値を送信するようにはならなくなってしまったのではないかと…)

972CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/15(土) 12:47:50 ID:hXy/uqik0
>>969に続いて
艦載機熟練度のCL2時のダメージ補正が支援に載るのかの検証。

九九式艦爆(江草隊)を4つ搭載した飛龍改二、バイト文月・長月で構成される支援艦隊をイベントE1海域に決戦支援
結果、駆逐イ級後期型に対してT時不利で183ダメージを検出。

仮に、支援射撃のダメージが通常砲撃戦と同じ計算式であると仮定した場合、
想定ダメージは、補正が載らないなら177〜189、載るなら279〜291となり、
支援にCL2時のダメージ補正はおそらく載っていないものと考えられます。

随伴駆逐の砲撃が重なってCL2のように見えている可能性については、
バイト睦月型火力6では駆逐イ級後期型装甲22を抜く事ができないため最大でダメージ+8 
飛龍の通常ダメージに駆逐2本が重なっても飛龍のCL2圏には届きません。

通常砲撃戦で、九九式艦爆(江草隊)熟練度+7を4つ搭載した飛龍改二にCL2時1.5倍の補正があることは別で確認。

検証時の画像 http://imgur.com/a/mPHio

973南極 ◆pinguWW.pg:2015/08/15(土) 13:45:31 ID:2mdUDq520
ttp://i.kntn.org/15z.jpg
これは確保いけるだろうと思ったら確保取れなかった。
・演習相手にも熟練補正がある(データは送られてこないが)
・演習では双方とも熟練補正がない

974夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/08/15(土) 19:30:55 ID:oiRhKAP60
1-1と1-4と1-5で艦載機のキラ付け検証してきました
ちょっと条件がガバガバですが

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-rB-Ya7NAfuaPGxTLgE8GQEZbDLZKdDVH2Swre8o1Co/edit#gid=1750949281

次は3-2-1でキラつけて見ます

975上原 ◆0EPtxafrjw:2015/08/15(土) 19:42:55 ID:OsURTQ3.0
熟練度によるCL2時補正は対潜にも存在するようです。軽空母で確認。
そして日向改(装備:晴嵐、晴嵐、12型、12型、すべて+7)で一戦目単横同行戦で
カ級エリートに94ダメージを確認。クリティカルでも範囲は52~64なので瑞雲にも
補正はありそうです。二式大艇は不明。

条件がそろえば潜水艦に出せる最大火力になり得るかも?

976bin ◆XQNdYoE3io:2015/08/16(日) 00:58:07 ID:87sNcp4E0
熟練度の上がり方について、航空機を変えつつ1-1を適当に回して思ったことを箇条書きに。
条件ガバガバなのであんまアテにならないかもしれません。

 * どうやら航空機のレアリティのような何かが高いほど育ちやすい
 * 九六式艦戦と零偵は恐らく熟練度が上がらない
 * 九七式艦攻、零戦21型、九九式艦爆、瑞雲、零観あたりが一番育ちにくいグループ
  - これらの航空機は無印→青Iに10戦、それ以外は15戦の計100戦で熟練度最大となる
   - 熟練度の上がり方がブレないので、1戦あたりの最低保証経験値みたいのを受けている?
   - 九七式艦攻、九九式艦爆に関しては最初の25戦しか確認していません
 * 手持ちの航空機で一番育ちやすかったのは試製晴嵐で、25戦ほどで熟練度最大となった
  - ネームド艦載機や熟練艦載機は手持ちにありません
 * 1-1の最初のマスとボスマスとで経験値は恐らく同じ

次に、熟練度最大での制空値ボーナスについて。
烈風(対空+10)19機、2-5-B(制空23)にて制空権確保 → 69 - 10√19 = 25.411...以上
零戦21型(対空+5)11機、5-4-C(制空28)にて均衡 → 42 - 5√11 = 25.416...未満
ただここまで範囲が狭まったのは正直たまたまなので、機体による差がないかなど追試はした方が良いと思います。
>>の状態にも幅があると困るので、一応零戦21型は>>になってから1-1で15戦ほどしています。

977夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/08/16(日) 21:42:47 ID:oiRhKAP60
3-2-1での艦載機キラ付けも完了
やっぱり平均60戦前後

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-rB-Ya7NAfuaPGxTLgE8GQEZbDLZKdDVH2Swre8o1Co/edit?usp=sharing

978艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/17(月) 10:39:22 ID:dfwuisUQ0
>>977
基本戦闘回数依存で60回前後でいいじゃないですかね
MVPとかの影響はまだはっきりしないんですが

979艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/17(月) 14:13:58 ID:dfwuisUQ0
>>967
このデータの1列目の
飛龍改 江草彗星 流星改 同航戦ロ級に272ダメージって
これ1.2倍でも1.3倍でも説明つかないような?

980艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/17(月) 15:34:43 ID:vmiz/Rv60
次スレ立てておきました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13745/1439793270/

981CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/17(月) 15:57:37 ID:hXy/uqik0
>>969
「彩雲と二式を1スロ2スロに積むと補正値が下がる現象」
についての調査

最初、二式・彩雲・彗星(江草)と積んだズイホウで、想定より10%低い、1.1倍の補正を検出
続いて 彩雲・二式・彗星(江草)と積んだ飛龍で1.1倍の追検出。

別の方が烈風・烈風・流星(601)・彗星(江草)と積んだ飛龍で1.2倍を検出。

この結果から1スロ目にボーナスがあるのではとにらみ、
おにぎり・彗星(江草)と積んで検証。
火力64飛龍改二・反航・ロ級に224ダメージ 補正値1.1倍

逆に彗星(江草)・おにぎりと積みなおして再検証
反航・イ級に246ダメージ 補正値1.2倍

おそらく、1スロ目に熟練度+7 >>を積むと 補正値に10%上乗せがあると思われます

982CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/17(月) 16:49:53 ID:hXy/uqik0
すみません言葉が足りていませんでした。
上は、空母の砲撃戦で、クリティカル時に載るダメージ補正についてです。

983bin ◆XQNdYoE3io:2015/08/18(火) 00:48:50 ID:87sNcp4E0
零戦21型(対空+5)熟練Maxの追試
零戦21型熟練Max17機 + 瑞雲(対空+2)熟練無し1機 で 1-4-E(制空16) にて 航空優勢
 → 零戦21型熟練Maxのボーナスは 48 - 5√17 - 2 = 25.384... 未満
ということで、烈風熟練Maxの 69 - 10√19 = 25.411... 以上と範囲がズレてしまいました

零戦21型熟練Max12機では5-4-Cで航空優勢を確認しているので、
少なくともボーナスが 42 - 5√12 = 24.679... 以上であることは分かっています

考えられる可能性としては、
* 機体や搭載数によって熟練Max時の効果が異なる
* 熟練Max(>>)の状態にも幅が存在する
* そもそも計算式が誤っている、例えば敵制空値の切り捨てが行われないなど
といったところでしょうか

おまけ: 1-1で40戦ほどした九六式艦戦(対空+2)に、見えない熟練度が存在するかどうか
20機で5-1-A(制空24)に出撃、制空権喪失 → 制空値ボーナスは 9 - 2√20 = 0.055... 以下、恐らく存在しない

984艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/18(火) 09:30:51 ID:dfwuisUQ0
>>983
青バー1本ついてない場面でもズレが発生したという報告は聞いた気がするので
「熟練Max(>>)の状態にも幅が存在する」の可能性が高いのかな……

985艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/18(火) 11:13:55 ID:yxdufRNo0
航空支援検証
E1甲ボスに以下の決戦支援を出し、ダメージを見る

祥鳳 彗星601空+7 empty empty empty
瑞鳳 流星601空+7 empty empty empty
飛鷹 彗星601空+7 empty empty empty

結果
雷撃 miss miss miss miss
爆撃 16 30 miss miss 20 miss miss miss

調査打ち切り
副産物として、秋津洲入りで6回全部ボス直行ルート(僚艦阿武隈、北上、綾波、夕立、榛名)
大艇(+2→+3)、瑞雲634、瑞雲634で触接が
Total:14
なし:8 (57.1%)
二式大艇:6 (42.9%)

986CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/19(水) 00:36:28 ID:hXy/uqik0
航空戦でCL2にどうダメージ補正がつくかについて、
以前砲撃戦で収集したデータをさらってみました。(現状件数が少ないので話半分でお願いします。)

飛龍改の1スロ目(18)に彗星(江草)+7を搭載して収集したデータ47件の中で
軽巡ホ級122 触接なし (ステージ1で17機に)
駆逐ロ級138 触接なし
駆逐ロ級138 触接なし と3件CL2がありました。
この3件は1.2倍で今のところ説明がつきます。

次に
飛龍改の1スロ目(18)に彗星(江草)+7、2スロ目(26)に流星改+7を積んだデータから
軽巡ホ級64ダメージ、駆逐イ級に259ダメージ というのがありました。

これは1スロ目の彗星がホ級に当たり、2スロ目の流星改の1.5倍雷撃がイ級にCL2で当たったと思われます。
この件は、1.3倍で説明がつきます。

現状件数が少ないので断言は出来ませんが、砲撃戦と同じ補正が載っているんじゃないかと思います。
あとクリティカル率も以前よりは上がっていそう。

987bin ◆XQNdYoE3io:2015/08/20(木) 01:08:41 ID:87sNcp4E0
>>976,>>983の続き
熟練Max(>>)の零戦21型をさらに1-1で30戦ほど鍛えたところ、11機で5-4-Cにて航空優勢が取れてしまいました。
>>976では同じ条件で均衡だったため、どうやら「熟練Maxの状態にも幅が存在する」が当たりだったようです。

なおこの零戦21型は別の実験でも使い回していたので、1-1で何戦という数値は参考程度に扱ってください。
また帰投時の熟練度の表示は、今回は変わらず、均衡だったときは変わらずだったり1つ下がったりでした。

これめちゃくちゃ検証しづらいぞ、具体的な計算式を見つけられる気がしない…

988夢路 ◆GcAL9qZUqA:2015/08/20(木) 16:35:10 ID:oiRhKAP60
以下の編成で、速吸と飛鷹の燃料弾薬を6目盛り、隼鷹の弾薬を8目盛りにしてE7甲に出撃
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=wn1vOfEgJr

3戦目終了後進撃すると洋上補給発動(速吸の含む艦隊の燃料弾薬が25%以下が条件らしい)
前哨編成ではありましたが行動可能艦3隻残した状態でS取れました

出撃後の残量から逆算した結果、洋上補給が発動すると燃料弾薬が15%補充され
補充に上限はありませんでした

4戦目に燃料弾薬55%の状態で戦えるというのはメリットかもしれません

989yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/08/21(金) 19:45:41 ID:vcnGSEt60
速吸の洋上補給について少し検証
出撃前の燃料弾薬40%
1戦後洋上補給、その後1戦して母港へ帰還
以下が母港帰還時の残り燃料と弾薬
出撃海域1-1
艦名・出撃前燃料・弾薬 →旗艦後の燃料・弾薬
速吸改  48/120・8/20 →30/120・5/20
隼膺改二 18/45・20/50 →11/45・12/50
祥鳳改  16/40・16/40 →10/40・10/40
鳳翔改  12/30・12/30 →7/30・7/30
龍驤改二 16/40・18/45 →10/40・11/45
千歳航改二 18/45・16/40→11/45・10/40


出撃海域E7 E→G(能動分岐)→I(潜水マス)
艦名・出撃前燃料・弾薬 →旗艦後の燃料・弾薬
第一艦隊
速吸改 48/120・8/20  →18/120・7/20
蒼龍改二 28/70・30/75 →10/70・26/75
葛城改 20/50・22/55  →7/50・19/55
瑞鶴改 26/65・28/70  →9/65・24/70
飛膺改 18/45・18/45  →6/45・15/45
扶桑  34/85・48/120 →12/85・42/120
第2艦隊
神通  10/25・10/25 →3/25・8/25
白雪  6/15・8/20  →2/15・7/20
三日月 6/15・8/20  →2/15・7/20
若葉  6/15・8/20  →2/15・7/20
時雨  6/15・8/20  →2/15・7/20
吹雪  6/15・8/20  →2/15・7/20

通常艦隊で速吸の補給は25%、連合艦隊では15%みたいですね

990yokko ◆ab/5.QN5Vs:2015/08/21(金) 19:59:48 ID:vcnGSEt60
>>989
変換ミス
×旗艦後→○帰還後

6隻編成で燃料弾薬残量
1隻80%、1隻60%、4隻0%で洋上補給あり
2隻80%、4隻0%で洋上補給なし

洋上補給発生の条件が艦隊の燃料弾薬の平均値でであれば
23.3%〜26.6%の間となる
きりのいいところで25%が妥当かな

991艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/24(月) 13:07:08 ID:OGenG56Y0
翔鶴改(Lv.90) 流星改☆7 24/24 天山一二型(友永隊)☆7 24/24 流星(六〇一空)☆7 22/24 烈風(六〇一空)☆7 12/12
火力39 雷装40
E5Gの港湾棲姫(装甲135)に砲撃戦急所弾155ダメージ
倍率1.4倍なので
雷装無効の場合、攻撃力=50+1.5*39+5=113.5
急所弾攻撃力=113.5*1.5*1.4=238.35
港湾ちゃんの装甲下限=135*0.7=94.5
最大ダメージ143

雷装有効の場合、155*1.5*1.4=325.5、実質装甲は170、ほぼ装甲上限だが範囲内に収まる
つまり地上施設にも普通に雷装は有効であると思われる

この前大鳳で4-5の港湾ちゃんに急所弾29ダメージが出たので、雷装無効では?という話が上がったのですが
ログに残らなかったしTS時期が過ぎたので迷宮入りですかね……?

992艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/24(月) 21:34:54 ID:dfwuisUQ0
飛鷹改に彗星601ベテランを前から3つ積んで2-1
航空戦にて駆逐ロ級に144ダメージを確認(他にmissと65ダメージを確認)
基本威力71から1.5*1.4倍して149、装甲乱数範囲内
航空戦にも砲撃戦と同じ熟練度ボーナスが乗ると思われる

993CC ◆m9tEpcJqyE:2015/08/25(火) 01:31:39 ID:hXy/uqik0
飛龍改に開発した手の流星改を装備して、
熟練度0から7まで、戦闘数とCL2時の火力補正の関連性を調査。

結果、概ね比例(下スプレシート参照)。
どこかのラインを超えると補正倍率がポンと上がるような事はおそらくなさそう。

同熟練度内で倍率が変わるのかについては現状不明。

元データ

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Rg5YO3IU6v2QSGr7bYhbXekZQ9lA7n-_UJ7NfXreznU/edit?usp=sharing
グラフでは便宜上敵の装甲を表示の数値としているため、上下に1%ぐらいの誤差を含んでいます。

994kouqiu:2015/08/25(火) 21:29:03 ID:x3gx3NOs0
5-4-C航空支援熟練度MAX制空値ボーナス有効検証
龙骧改二 烈風+7 3機
千代田航改二 烈風+7 16機 流星改+0 11機

結果 烈風+7 16機→14機
航空支援熟練度MAX制空値ボーナス無効と思われる

995kouqiu:2015/08/26(水) 21:06:35 ID:HD4HZrqo0
水爆制空值ボーナス検証
晴嵐+7→制空值ボーナス+9
瑞雲12634+7→制空值ボーナス+14
瑞雲12+7→制空值ボーナス+12
おかしい
ttp://bbs.nga.cn/read.php?tid=8489754 中国語注意

996kouqiu:2015/08/26(水) 21:31:54 ID:HD4HZrqo0
>>995
更正
ttp://club.178.com/read.php?tid=8489754

997影月円舞:2015/08/26(水) 23:54:12 ID:JfInOEek0
水爆熟練度制空検証

Map:1-4-I (敵制空値:16)
山城改二 35.6連裝砲 35.6連裝砲 九一撤甲 23機の瑞雲一二型(>>)

→航空均衡

瑞雲一二型>>の熟練度による制空値上昇+10未満

熟練Max(>>)の状態にも幅が存在する?

998kouqiu:2015/08/27(木) 10:12:25 ID:x3gx3NOs0
>>995
內部熟練度存在可能
新品瑞雲(|なし)制空值ボーナス存在するの可能性が高いのかな

999艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/27(木) 12:45:21 ID:dfwuisUQ0
>>996
>>997
これ瑞雲無印の内部熟練度に影響されているにしか見えませんね

1000艦載機廚 ◆lrd9tCHJ6k:2015/08/27(木) 12:46:31 ID:dfwuisUQ0
うめとこ

1001水雲逸 ◆XksB4AwhxU:2015/09/07(月) 11:05:40 ID:D8OAqR/.0
連合艦隊でのデータです
機動部隊、第四、同航戦
駆逐後期二級elite ->大鳳 criticalで62
やはり基本攻撃力=火力+5だったらありえない数字です。+15だったらできます。
もしかして、敵も機動部隊の第二・水上部隊の第一艦隊と同じ基本攻撃力補正を受けているかと妄想
さらに、命中や回避も?!
これについて、ほかに何か情報がないかなと思っております。

1002南極 ◆pinguWW.pg:2015/09/07(月) 11:20:15 ID:2mdUDq520
これは敵の雷撃の雷装+5がなくなっているかどうか確認すればいいのかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板