したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

検証スレッド

1艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2014/05/19(月) 10:00:30 ID:j2MU1/w60
システムの検証や仮説などにお使いください。

564艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/24(金) 11:53:54 ID:dfwuisUQ0
>>563
普通にありえそうですね。
地味に輪形陣の0.7を使えば陣形補正の位置も分かりますが……うん、意味無いですねw

565bin ◆XQNdYoE3io:2015/04/24(金) 19:20:51 ID:ftt4bzDM0
>>564
ついでなので検証してみましたが、火力145輪形T字不利対イ級で56ダメージ、火力145単横同航中破対ホ級で43ダメージを確認できました
いずれも攻撃力は62となっているので、補正の順番は交戦形態→自軍陣形→損傷で良さそうです

566艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/25(土) 11:11:40 ID:JZXDPF3A0
[[{攻撃力 * 三式弾補正 * 遭遇状況補正 * 陣形補正 * 損傷ペナルティ}] * 急所弾補正] * 触接/弾着観測補正 * 徹甲弾特効 - 目標防御力]

[]は小数点切り捨て、{}はキャップ取り
弾薬ペナルティ以外はこんな感じかな?
あと弾薬ペナルティは残り弾薬/最大弾薬x2みたいな感じじゃないかな
たがら弾薬45から3戦+夜戦1は32消費の13残り、ダメージ補正は60%ではなく57.78%かなぁと。

567bin ◆XQNdYoE3io:2015/04/25(土) 18:09:59 ID:87sNcp4E0
>>566
僕も計算式はそれで正しいと思ってます(徹甲弾特効は倍率すら定まってないので切り捨てとか微妙ですが)。
あと、その式の攻撃力には装備改修ボーナスと、夜戦触接ボーナス(+5)が加算されていることがあるという感じかなと。
弾薬に関しては7-229(自分のレスですが)を見る限り、倍率は2*残り弾薬率で良く、補正前に切り捨ては無いように見えます。

計算式も正確になったので、対潜攻撃の計算式をいい加減暴こうと試みているのですが、何これめっちゃ難しい……
単横での対潜装備無しの状態での攻撃力が:
6-563のデータより 対潜20 → 27以上29未満
3-313のデータより 対潜50 → 35以上36.25未満、 対潜59 → 36.25以上37未満
12-485のデータより 対潜62 → 36.67以上37.5未満、 対潜75 → 39.17以上40未満、 対潜86 → 40.83以上41.25未満
ということになるみたいなのですが、これを満たす(そこそこ綺麗な)計算式が作れず
どうやら素対潜(総対潜?)に限って言えば、線形じゃないような気もするんですよね

568mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/25(土) 22:06:51 ID:uWxSvJR.0
5-4-Cで100回の対空検証を行いました。
カットインなしの通常対空砲火撃墜数の検証です。

○まとめ
・撃墜数は0%、50%、100%の三通り。選択確率は30%、40%、30%

○詳細
5-4-Cのヲ級Fの攻撃機2スロットに対して素対空値49のみの艦6隻で撃墜値を調べました。

分布は以下の図の通りです

http://kancolle.x0.com/image/116198.jpg

三通りの撃墜数と確率の分布、実測値と比べて見た結果、
撃墜数1、4、8機 分布確率30%、40%、30%が近いように思います。

以前に10cm高角砲2装備(計63)で50回試した限りでは撃墜数1、9、18機くらい
素対空74では撃墜数1、7、14機くらいぽいです。
但しこの撃墜数は32機に対してで機数%でかわるくさいです

569mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/25(土) 22:24:55 ID:uWxSvJR.0
次にくうぼをきゅうさんのBlogで上がっている対空検証で潜水艦5+カットイン艦
の撃墜数を軽空母ヌ級2隻と空母ヲ級2隻に分けて比較しました。

http://kancolle.x0.com/image/116200.jpg

対象艦を書き忘れましたが上から
摩耶改(8cm高角+高射)、摩耶改(8cm高射+電探+高射)、秋月改(kind1)
です。
最低撃墜数の次の撃墜数が全てのデータでヲ級相手の方が増えています。
機数割合そのまま上昇かは判りませんが対空砲火も敵機数が増えると撃墜数が増えるようです。

570mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/25(土) 22:38:30 ID:uWxSvJR.0
>>568

失礼、データ数が99個で1個抜けていました。
こちらが正しい表です。

http://kancolle.x0.com/image/116201.jpg

571雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/25(土) 23:30:20 ID:v7p7UclI0
「 防御力 = 0.7 * 装甲 + 0.6 * 0以上装甲未満の整数乱数 」

ダメージ=[[[{攻撃力 * 三式弾補正 * 遭遇状況補正 * 陣形補正 * 損傷ペナルティ}] * 急所弾補正] * 触接/弾着観測補正 * 徹甲弾特効 - 目標防御力]*弾薬補正]

と仮定して、手持ちの徹甲補正ダメージ記録を再計算してみました

ttp://www1.axfc.net/u/3455660

主砲/主砲/徹甲弾/観測機のときの補正倍率は1.08になっているようです
(弾薬補正の無い53行目、75行目などでダメージの上限、下限になっている)

572びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/27(月) 19:48:02 ID:RTjAJU4Y0
回帰分析により各装備の命中率を調べました。

http://ch.nicovideo.jp/biikame/blomaga/ar776809
http://wikiwiki.jp/kncl/?%CC%BF%C3%E6%2F1-1-1%2F%CC%B5%C8%E8%CF%AB
http://wikiwiki.jp/kncl/?%CC%BF%C3%E6%2F1-1-1%2F%C0%D6%C8%E8%CF%AB

*統計上有意にいえること
改修により命中率が上昇する。
金剛型・Bismarck級は41砲以上で過積載になる。
伊勢型・長門型は46砲以上で過積載になる。

*要検証事項
赤疲労時の命中補正は無疲労時の半分。
38砲は金剛型で過積載にならない。
対空電探の命中補正は対水上電探の半分。
運で命中率が上昇する。
結婚で命中率が上昇する(不確定要素のためブログには書かなかったが、結婚により6.17±1.96%の命中率上昇がみられた)。

573雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/27(月) 21:20:13 ID:v7p7UclI0
火力51の初霜改二(3.7cmFLAK/缶/缶) 弾薬6/20で1-1に出撃
駆逐ロ級(装甲6)に対して同航戦の砲撃で31ダメを観測

[56-4.2] * 0.6 = 30.6
[(56-4.2) * 0.6] = 31.8
弾薬補正が入る場合の切り捨てタイミングは弾薬補正を掛けたあと?
ただ、そう計算しても検証スレ17-351のケースでは103〜107がダメージ範囲になります。どうしたものやら


大口径主砲について、17-360の(√☆) * 1.5 で小数点以下の切り捨て無し
と仮定して手持ちのデータと>>541のデータに当てはめてみたところ、全部のケースで計算式内に当てはまりました
ttp://www1.axfc.net/u/3456938

574びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/28(火) 07:11:43 ID:RTjAJU4Y0
>>573
追試を行い、大口径主砲☆4×2で昼砲撃力補正+6を観測しました。
Bismarck dreiで38cm連装砲改☆4×2(表示火力133)を用い、1-1で検証を行いました。
結果、同航戦で駆逐イ級140ダメージ・駆逐ロ級139ダメージを観測しました。
これは昼砲撃力補正+6と仮定した場合の最大ダメージです。
√(2×☆)と仮定した場合は昼砲撃力補正+5.65となりありえないダメージです。
今回の仮説である1.5×√☆と仮定した場合は昼砲撃力補正+5となり矛盾はありません。

575びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/04/28(火) 07:52:46 ID:RTjAJU4Y0
>>573
大口径主砲☆6+☆5で昼砲撃力補正+7を観測しました。
Bismarck dreiで38cm連装砲改☆6+☆5(表示火力133)を用い、1-1で検証を行いました。
結果、同航戦で駆逐ロ級140ダメージを観測しました。
これは昼砲撃力補正+7と仮定した場合の最大ダメージです。
1.5×√☆と仮定した場合の昼砲撃力補正は+7.02となり矛盾はありません。

>>574
最終行に昼砲撃力補正+5とありますが、+6の書き間違いです。

576CC ◆m9tEpcJqyE:2015/04/28(火) 08:03:15 ID:kVOWn.Dg0
はじめまして。よろしくお願いします。

九一式徹甲弾の改修による命中への影響の検証

使用艦 
霧島改二Lv99 運未改修14 

装備 
九一式徹甲弾 ★9×4

検証方法 
cond値0〜3の赤疲労・小破以下で、1-1に281回出撃

結果
命中率:237/399 59.4% (イ級126・ロ級138・ハ級135)

この結果をびいかめさんに回帰分析にかけて頂いたところ、
九一式徹甲弾★9一つで+3.96 ± 0.65%となりました。

同検証で32号対水上電探が+4.15 ± 0.51%となっており、
これからすると、戦艦は主砲・主砲・水偵・電探よりも、
カットインと補正のある主砲・主砲・水偵・徹甲弾の方が優れているといえそうです。

577艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/28(火) 10:29:34 ID:dfwuisUQ0
>>572
お疲れさまです
38砲改修ブーム来てるけど遅すぎるんだ……(イベント前日的な意味で)

>>573
FLAKは火力が1上がるから57ですよ?
なのでどっちもダメージ31になりますね

>>576
電探改修はよ
一式★4や他★9の数字にも合っているしこれ改修マンセーの時代に……既になっているだと……?

578雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/04/28(火) 11:03:12 ID:v7p7UclI0
>>577
素火力50+FLAK1=火力51の初霜改二 の意です、書き方が変ですみません

徹甲弾補正、主主徹観以外の数パターンについて件数少ないですが調べました
弾薬補正がかかっていない場合で当てはまるのは
主主徹電 1.1〜1.13
主主副徹 1.14〜1.17
主副徹観 1.15〜1.16
主副徹電 1.14〜1.15
の範囲のようです
ttp://www1.axfc.net/u/3457275

579艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/28(火) 12:02:30 ID:dfwuisUQ0
>>578
あっと失礼。
17-351はダメージ幅の拡張が観測されているので、連撃1.2倍後の小数点切り捨てはないと思うけど……また改修かなぁ……?
もしかしたら整備員が何か悪さをしている可能性も……ないか

580艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/04/28(火) 17:33:41 ID:dfwuisUQ0
>>568
あれ?これ8機と9機の分布おかしくないですか?
もしかしたらここもなんか小数点辺りっぽい何かがある……?

581mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/28(火) 18:21:36 ID:uWxSvJR.0
>>580
言われて見れば9機に集まりすぎですね…。
これの前に10cm高角砲(対空7)2本装備で50回試したのがあるんですが
http://kancolle.x0.com/image/115776.jpg
(全体防空のブレが大きそうなので打ち切って無装備で試した)
こちらも20機の所に偏ってますね。50回のブレは大きそうですがそれでも2つ続くと疑わしい。
しかしどうやって調べたらいいのだろうか。

582南極 ◆pinguWW.pg:2015/04/28(火) 20:03:25 ID:ZzfQ1U0E0
索敵成功してstage1で1機か2機削れるとstage2にも影響が現れる説

583mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/04/28(火) 20:59:43 ID:uWxSvJR.0
>>582
上で書いてますがそもそも敵機数が増えると撃墜数も増えるぽいです。
仮にそのまま比例とするなら100%撃墜数は大雑把に
対空値×敵機数×0.005〜0.006
くらいなんですが
(49*32*0.0055=8.624、74*32*0.0055=13.024)
±1〜2くらいのランダムはあるし、端数処理の問題もあるので解析が難しい。
今回のイベントで調査しやすい海域が出るといいんですけど。

584艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/01(金) 13:48:24 ID:dfwuisUQ0
90mm単装高角砲で対空カットイン確認
kindなどは12.7cm高角砲+高射装置と一緒
なので高射装置付き副砲で多分OK

585艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/02(土) 12:24:50 ID:dfwuisUQ0
航空支援検証
場所:E-1-A/C/F
飛鷹・秋津洲・雲龍・天城で航空支援のダメージを取ってみた
*は急所弾、()内は威力*√機数

18機彗星甲(42):イ 41
18機彗星(33):イ 31
18機九九艦爆(21):ロ 31* 30* 17 31* 16 19 イ 19
27機彗星甲(51):イ 48 76*
26機彗星甲(50):イ 47
1機晴嵐(11):ロ 7
18機流星改(44/82):イ 124* 40

大体既存の式の+25を+3にすれば合う。
急所弾の多さと、流星改でイ級に装甲7並の結果が出してるのが気になるが……
ついでにステージ1と2の喪失も確認、まぁ多分これは通常通りじゃないかな(なげやり)
でもなんでここまで弱体化したんだよマジで

586雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/04(月) 14:23:10 ID:v7p7UclI0
秋津洲(二式大艇/二式大艇)
千代田航改二(副砲/江草九九/副砲/副砲)
で1-1に出撃、二式大艇の触接補正を調べてみました

基本攻撃力65(1*10*√16+25)で、触接発生時の開幕攻撃が
イ級 68ダメ
ロ級 65ダメ 66ダメ 68ダメ
ハ級 65ダメ 67ダメ
となり、触接補正は12%のようです

587艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/04(月) 15:30:41 ID:dfwuisUQ0
>>586
命中+1なので水偵と同じく+13%かと

588雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/04(月) 16:20:22 ID:v7p7UclI0
>>587
13%だと65 * 1.13 = 73.45
触接後の攻撃力切り捨てなしだと
ロ級の装甲最大7.2で
73.45 - 7.2 = 66.25となり
65ダメが出ないように思えますが

589艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/04(月) 23:44:44 ID:dfwuisUQ0
>>588
……あれ?本当だ。
もしかしたら逆?水偵や流星改の触接ボーナスは実は12%だったのかこれ?

590艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/05(火) 16:05:57 ID:dfwuisUQ0
命中2(零式水上観測機)の触接

晴嵐9機で零式水上観測機触接
イ 61-64
ロ 60-63
ハ 59-62

晴嵐6機で零式水上観測機触接
イ 53-56
ロ 52-55
ハ 51-54

16%でも18%でもありえない数字出してるので、17%で確定

591艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/05(火) 16:38:55 ID:dfwuisUQ0
12-479のデータ、二式艦偵は19%でも21%でも出ない数字出してるので20%でOK

12% 命中0〜1
17% 命中2
20% 命中3

触接ダメージボーナスはこんな感じで多分ほぼ確定

592艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/05(火) 23:04:09 ID:dfwuisUQ0
こちらの検証チームからの情報

1機1スロ大艇
触接率 49%(49/100)

あと秋月を秋月砲+秋月砲+25mm機銃★8でE-5に放り込んだ人いたけど
244/272というステージ2撃墜数を観測したらしい

593艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/06(水) 00:24:39 ID:dfwuisUQ0
>>592
E-5じゃなくて5-5-1でした

594mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/06(水) 21:12:29 ID:uWxSvJR.0
>>588
触接の方は詳しくないので見当違いなら失礼しますが

砲撃のダメージはクリティカル前と後で切り捨てぽいので触接も同じではないでしょうか。
つまり73.45→73
73-7.2=65.8→65
ロ級の装甲範囲は砲撃では7.2が実質8相当(範囲5〜8)になっているようです。
ただ装甲/ダメージ周りはデータ再チェックが必要かもしれないですね

595艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/07(木) 10:29:58 ID:dfwuisUQ0
>>594
触接の倍率は装甲引くまでに小数点処理が起きないの確定です
じゃないとイ級辺りのダメージ幅が広がったのが説明付かないので

596mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/07(木) 23:22:19 ID:sLUdL1dg0
>>595
失礼しました。端数処理は色々あってややこしいのですね。
それと244機撃墜の記録はすごい。
対空砲火も結構重要になってるんですかねえ

597雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/08(金) 01:24:23 ID:v7p7UclI0
244機は無理でしたが
秋月Lv87 cond40 秋月砲☆4/秋月砲☆4/25mm三連装機銃☆max 単艦で5-5-1に出撃 
カットイン3(高角砲/高角砲)が発生して、206機/272機撃墜
ttp://gyazo.com/f852ec64ce7a9e3f39cea394fe40e9fe

ヌ級が二隻とも攻撃してきたので、レ級の残り機数は64機以下
1スロ相手に76機以上は撃墜した?
244機撃墜だと112機以上ですか・・・

598びいかめ ◆vZEt6CNhH.:2015/05/08(金) 20:25:25 ID:x7O1Dh5A0
改修済みOTO副砲を空母に積んだ場合のダメージ検証をしました。

龍鳳改(表示火力装備込48) OTO副砲☆10 OTO副砲☆10 32号電探 九九式艦爆(コモン)

1) 反航イ級 112ダメージ
2) 同航イ級 211ダメージ
3) 同航イ級 140ダメージ

1)と3)は☆は火力計算(55+(火力+√(☆)+雷装)×1.5+爆装×2)で計算が合いますが、2)が火力計算でも攻撃力計算でも合いませんでした。

また、向こうの掲示板でも同様の検証がありましたが、こちらで検算したところ火力計算で合いました。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/474#474

副砲を空母に積んだ場合は火力計算っぽいが、クリティカルで計算が合わないという歯切れの悪い結果になりました。

599雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/08(金) 22:25:02 ID:v7p7UclI0
>>598
おつかれさまです
改修補正が基本攻撃力にかかっていると仮定すると

1〜3のすべてが発生するのは基本攻撃力(改修抜きで137)が145以上146未満のとき
→ ☆10砲*2で基本攻撃力に8以上9未満の補正
→ ☆10砲の補正値は4以上4.5未満
17-474のケースが発生するのは基本攻撃力(改修抜きで142.5)が148.75以上152.5未満のとき
→ ☆9砲*2で基本攻撃力に6.25以上10未満の補正
→ ☆9砲の補正値は3.125以上5未満

という感じでしょうか

600bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/09(土) 12:06:33 ID:87sNcp4E0
改修補正以前に、空母の砲撃戦攻撃力の計算式がそもそも不正確っぽいんですよね
不正確と言っても(対潜攻撃力と同じように)概ねは正しいので長い間見過ごされていたようですが、
改修補正を調べるとなるとここらへんの精密化がまず必要そうです

601艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/09(土) 15:18:33 ID:dfwuisUQ0
艦攻の威力倍率を再検証
16機流星改で1-1

i(4-6) 55 56 *110 56 *110 *111 *109 *109 *109 *111 56 *109 *109 55 *111 55 57
ro(5-8) 55 *109 56 *110 *108 54 56 56 56 *108 56 56
ha(5-9) 53 53 55 54 53 *107 54 *108 *110 53 55 *108 *110

i(6-4) 55 - 57
ro(8-5) 54 - 56
ha(9-5) 53 - 55

i(6-4) 109 - 111
ro(8-5) 108 - 110
ha(9-5) 107 - 110

現行の80%と150%の数字になった
ただし切り捨てのタイミングがこれに掛ける前かどうかは確定してない
まぁ多分80%か150%かけてから切り捨てだと思うけれど

602雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/09(土) 15:26:19 ID:v7p7UclI0
>>600
ありがとうございます、もともとの計算式の方も調べないといけないんですねー


弾薬補正について
金剛改二(35.6砲/試製35.6砲/九一徹甲弾/観測機) 火力139 弾薬残り12/125で1-1に出撃
T字有利で駆逐ハ級に26ダメ
(154 -8.5) * 24/125 = 27.936
[154 - 8.5] * 24/125 = 27.84
>>573とは逆に低すぎるダメージが出ました
17-351は弾薬補正まわりが悪さしてる気がします

603艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/09(土) 15:40:28 ID:dfwuisUQ0
>>601
ロ107とハ106が確認されたので、装甲引く前に切り捨てされてるので確定です

604艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/10(日) 11:41:18 ID:dfwuisUQ0
流星六〇一地雷疑惑調査

1-1か3-2-1で飛鷹改の12機スロに彩雲を積んで、18機スロを変えて検証
上雨さんのコミュに協力して頂きました
()内の比較データは>>401

・流星六〇一1スロ
彩雲 33/50(31/50)
流星 3/50
なし 14/50(19/50)

・流星六〇一1スロ+友永天山1スロ
彩雲 27/50(21/50)
友永 14/50(17/50)
流星 3/50
なし 6/50(12/50)

・流星六〇一2スロ+友永天山1スロ
彩雲 16/50(21/50)
友永 20/50(17/50)
流星 3/50
なし 11/50(12/50)

・流星六〇一1スロ+友永天山1スロ+友永九七1スロ
彩雲 16/50(8.3/50)
友永天 19/50(16.6/50)
友永九 8/50(13.3/50)
流星 2/50
なし 5/50(11.6/50)

これは流星六〇一不起訴処分ですね……

ちなみにE6機動中央掘りの時の編成と触接状況は
http://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=0OEm3QTswy
二式艦偵12 流星六〇一24x2 流星改24x4 友永天山30 友永九七20

二式艦偵 12/38(31.5%)
友永天山 5/38(13.1%)
友永九七 10/38(26.3%)
流星六〇一 5/38(13.1%)
なし 6/38(15.7%)

たまたま偏っただけかね?

605艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/10(日) 14:10:40 ID:UBejUElw0
流星601X2と彩雲で
流星3 彩雲36 なし11
触接能力があって、彩雲が優先されたように見えなくもない

606ぽち ◆lbJu/lqDuc:2015/05/10(日) 14:20:21 ID:806AHMDg0
二式との兼ね合いの所為なのか、念の為に確認
未改造、瑞鶴()内は機数
97友永(21) 12 24.00%
流星601(21) 3 6.00%
天山友永(21) 13 26.00%
二式(12) 10 20.00%
なし 12 24.00%
total 50

607mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/10(日) 15:30:02 ID:uWxSvJR.0
くうぼをきゅうさんのBlogの調査から対空撃墜の分類は4段階ぽい、
ので前に上げたデータを1、4、8機の3通りから1、4、5、8機の
4段階各25%とみなして理論分布を計算して見ました。

http://kancolle.x0.com/image/118913.jpg

上が実測のグラフ、下が理論分布のグラフです。
所詮100回のデータなので確率の信頼性は低いと思いますが形としてはいい感じに思えます。
ただ1、4、5、8の分類と言うのはどういう計算なのかまだ怪しい気はします。
例の180機に対する撃墜数は3、11、18機(+7.5切上げ)と4、18、21機(+8.5切上げ)
という風にも見えます。基本値に運がいいと+1オマケ付く感じ。
まあまだ妄想レベルの予想ですが(汗

608艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/11(月) 18:43:16 ID:dfwuisUQ0
>>607
分布はそれっぽいですね
この1、4、5、8がどう出ているのか面倒くさい所

609bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/14(木) 22:32:17 ID:87sNcp4E0
空母の砲撃戦攻撃力が不正確、と言ったままなのはアレなので軽く検証
(素の)火力と爆装を変化させてダメージを取り、やはり現在の計算式が不正確ということは確認できました
ただ計算式を修正するには軽い検証じゃなくて、腰を据えてデータを集める必要がありそうといった感じです

火力29, 爆装5(18機) -> [106.25, 107.5)
 同航戦 [106, 108) -- イ級: 101 ハ級: 99-101 ホ級: 95
 反航戦 [85, 86) -- イ級: 79-80 ロ級: (122) ホ級: 74 ヘ級: 64

火力29, 爆装10(18機) -> [117.5, 118.33)
 T字有利 [141, 142) -- ハ級: 136 ホ級: 122
 同航戦 [116, 119) -- イ級: 112

火力29, 爆装10+5(18+18機) -> [126, 127.5)
 T字有利 [150, 154) -- イ級: 146 ロ級: 145 ホ級: 132
 同航戦 [126, 128) -- イ級: 121-122 ロ級: 120
 反航戦 [99, 102) -- イ級: 95
 T字不利 [75, 78) -- イ級: 71

火力29, 爆装10+10(18+18機) -> [136.67, 138)
 T字有利 [159, 186) -- イ級: 149 ヘ級: 137
 同航戦 [136, 138) -- イ級: 131-132 ロ級: 131 ハ級: 130 ヘ級: 119
 反航戦 [109, 112) -- ロ級: 104 (158)
 T字不利 [82, 84) -- イ級: 77-78 (118)

火力39, 爆装5(18機) -> [121.25, 122.5)
 同航戦 [121, 124) -- イ級: 117
 反航戦 [97, 98) -- イ級: 92 ロ級: 91-92 ハ級: (136)
 T字不利 [72, 76) -- ロ級: 67

火力49, 爆装5(20機) -> [136.25, 137.5)
 同航戦 [136, 138) -- イ級: (200) ロ級: 131 ハ級: 131
 反航戦 [109, 110) -- イ級: 105 ロ級: 101 ハ級: 100

- 爆装の係数は確かに2.0くらいに見えるが、火力29の爆装5〜10〜15の推移を見るとそもそも線形にならない
 - 切り捨て関連で何か変なことが起こっていたりする?
- 火力に掛かる係数も確かに1.5に見える
- 今回のデータに関しては、現在の計算式の定数55を53〜54くらいにすると近似精度は良くなるが気持ち悪い

610艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/17(日) 13:30:10 ID:dfwuisUQ0
>>609
+55じゃなくて+54で適合しない数字がありますっけこれ

611bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/17(日) 14:34:11 ID:ycjMyakc0
>>610
すいません、分かりにくい表記をしてしまいましたが [x, y) はx以上y未満の半開区間を表したつもりでした
火力29爆装5では攻撃力が107.5となってしまってはダメで、例えば反航戦イ級79ダメージの説明がつかなくなります

612雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/17(日) 17:19:10 ID:v7p7UclI0
火力49 爆装4(10機)
同航 ロ級 131ダメ 基本攻撃力136以上
反航 イ級 102ダメ 基本攻撃力136.25未満

火力29 爆装4(16機)
同航 ロ級 101ダメ 基本攻撃力106以上
反航 イ級 78ダメ 基本攻撃力107.5未満

ちょっと試してみたら>>609の爆装5との差が小さいのが出ました

613艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/17(日) 20:37:17 ID:dfwuisUQ0
ソース https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZVLtJnv1_ecsUeiMOGkLrofDxtNTCafDihXMXSnOPqQ/edit#gid=1185106183

火力29、爆装10でダメージ区間を確認
T有利141 同118 反94 T不利70

なので威力は[118〜118.333)で確定
ただし同航戦ロ級に109ダメージが出ているのをどう見るか、例によってフロートポイントのアレかもしれないけれど

同じく爆装5の威力も[107, 107.5)で確定

素直に見れば11差……?とりあえず*2.0ってことはあり得ないになってるのか、これ?

614bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/18(月) 01:11:04 ID:87sNcp4E0
うお、データが集まっている、これは感謝です

>>612
爆装4と爆装5の差が1.5未満ということになりますか…、謎が深まる

>>613
うーむ、火力29爆装10の同航戦ロ級109-113は確かに気になりますね
浮動小数点数の演算周りで変なことは起きそうにないので、もしこれが記録ミスとかでないとすると、
ダメージ計算に火力・爆装以外のファクターが絡んでいるということになりかねません
ちょっとそれは勘弁して欲しいなぁ…

615艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/18(月) 11:26:32 ID:dfwuisUQ0
>>614
まぁ他に確認されていないのなら記録ミスも視野に入れましょう
肉眼記録っぽいし

616雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/19(火) 21:42:28 ID:SAcrhhYo0
火力29 爆装4+9(爆戦14機+スツーカ16機)
T字有利 ロ級 141ダメ [121.667
T字有利 イ級 140ダメ 122.5)

火力29 爆装13(江草彗星16機)
同航 ロ級 178ダメ(CL2) [122
反航 ロ級 89ダメ 122.5)

爆装合計を揃えてスロット数を変えてみましたが似たような感じに
彗星+九九でもやってみたかったのですが、無印彗星が手元にありませんでしたw

617艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/20(水) 13:40:13 ID:dfwuisUQ0
>>613の続き

火力29
爆装5:107 (<.5)
爆装10:118 (<.5)
爆装10+5:127 (<.5)
爆装10+10:137 (<.5)
雷装5:106 (<.25)

火力39爆装5:122 (<.5)
火力49爆装10:148 (<.75)

んん???
キャップ前処理なので小数点が残るのは絶対にないと思うけど
爆装10の時だけおかしいことになってるな?
他の数字は爆装*2.0、火力*1.5でいいけど
雷装*1.5は違うなこれ?

618艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/20(水) 18:38:44 ID:dfwuisUQ0
初春改二+夕立砲★3 表示火力55
反航戦でイ級に44ダメージが出たので、陣形の倍率には改修の威力の小数点が乗ることが確定しました

619CC ◆m9tEpcJqyE:2015/05/20(水) 18:53:01 ID:x7vAVLWc0
>>618番の追試
Italia+35.6cm★10*2 表示火力132
反航戦でイ級に113ダメージ確認 陣形補正の前に改修の小数点は切り捨てれられておらず。

620雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/21(木) 01:07:45 ID:SAcrhhYo0
火力をちょっとずつ変えていく試み

火力30(29+90mm高角) 爆装5(16機) 
 [109, 110)
火力31(29+15.2副) 爆装5(16機) 
 [110, 111)
火力32(29+15.2副+90mm高角) 爆装5(16機)
 [112, 112.5)

範囲がまだ広くて申し訳ないのですが、>>617の火力29/爆装5での[107, 107.5)も考えると
1.5ずつの上昇では無く、107(29)→109(30)→110(31)→112(32)となっていそうな気がします
仮にそうだとすれば、やはり切り捨て関連でしょうか

621bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 01:49:06 ID:87sNcp4E0
空母の砲撃戦攻撃力、確かに範囲に必ず整数が含まれてますし、一旦切り捨てられてそうな感じがしますね
(それにしても集めたいと思ってたデータが集まるのは凄い…、新しいデータを提供できず申し訳ないです)

とりあえず火力29で爆装を変化させたときのまとめが、
爆装4 → 106 (107もあり得るが106で良いでしょう) / 爆装5 → 107 / 爆装9 → 115
爆装10 → 118 / 爆装11 → 119 / 爆装13 → 122 / 爆装15 → 127 / 爆装20 → 137
といったところですか

……何じゃこりゃって感じの推移ですね、数式の検討が全然つかない

622bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 02:31:03 ID:87sNcp4E0
検討がつかない、とかいうくだらない変換ミスすると恥ずかしくなるよね
…という言い訳をするために少しデータ追加

火力29 爆装8 (18機)
同航戦ロ級108, T字有利イ級129 → [113, 113.33...)
火力29 爆装8+8 (18+18機)
同航戦ロ級123, 反航戦ホ級83 → [128, 128.75)

623bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 03:16:21 ID:87sNcp4E0
もういっちょ

火力29 爆装10+4 (18+12機)
同航戦イ級121, 同航戦ハ級116 → [125, 126)

624艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 12:09:05 ID:dfwuisUQ0
空母砲撃の爆装値ってこれ、現象としては基本2.0ステップだけど、たまにずれるのがあるな?
火力29でいま爆装4と10と16がずれてるのを確認したかな?16のずれた方向が4と10とは逆だけど
これなら爆装17は131になりそうだけれど……?爆装4も確認したいな

625艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 12:10:22 ID:dfwuisUQ0
>>624
爆装4じゃなくて4+6n
次は22かこれ

626艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 12:52:08 ID:dfwuisUQ0
瑞鳳爆装22(12機彗星601x2)で駆逐ロ級同航戦で132&135ダメージを確認
整数説を採用すると爆装22は威力140、やはりずれた
一応保険として17、21、23もとってみる

627艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 16:11:20 ID:dfwuisUQ0
17が30戦以上かかったので21と23は他の人に投げる(天城AA)
爆装17は131(<.25)で確認
やはり4+6nでズレが起きると見ていいかと

……これ火力が絡むのかなぁ?

628bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/21(木) 18:45:38 ID:87sNcp4E0
爆装13でも威力は偶数になってるので、その線だとズレるのは 3n+1 と見た方が良いかと

もし火力には1.5が掛かってるだけだとすると、火力が奇数では小数部に0.5が残りそうなので、
火力を偶数に調整した上で爆装を変化させてみる必要もあるかもしれませんね
まあ、素の火力と装備火力が同等の扱いなのかもはっきりしてないのが微妙ですが

629艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/21(木) 19:12:20 ID:dfwuisUQ0
ん、そういや7と19確認してないのかこれ
面倒臭すぎる上に実用性が……もう3n+1でずれる前提で行くか?そもそもずれるのはいいけど、なんで上にも下にもずれるんですかね?
しかもきっちりと2.0に戻ってくるしもうこれわけわかめ

630雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/21(木) 19:59:47 ID:SAcrhhYo0
データ追加
火力29/爆装7 [112, 113)
火力29/爆装19 [134, 135)
火力30/爆装4 [107, 107.5)
火力31/爆装4 [109, 110)


これまでのデータ
火力29 (Gは火力29/爆装5の107を基準に、爆装1ごとに2増減させたもの)
tp://gyazo.com/f95d2c7a577cba6f6ffbaa515eafe561
火力29以外 
tp://gyazo.com/50951a00452c1a956e538559fd22c025
整数と仮定した場合の表 
tp://gyazo.com/0394bcbcd9d9eece1015dfb2711bf812


火力29のとき、火力4、7、10では火力が高めに、13、16、19、22では低めに出ているので
ずれが発生しているのは3n+1の時のようです。しかし10までと13からの違いは一体?

爆装4と爆装5の場合とでは、火力を29→30→31としたときの増え方が変化しました
また、爆装4→5のときの攻撃力増加も火力29と火力30では違いました

631雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/21(木) 20:33:41 ID:SAcrhhYo0
火力39(火力29+OTO副+15.2副) 爆装5
[122, 122.5)

瑞鶴翔鶴の火力39/爆装5と同じ範囲になったので素火力と装備火力は同じ扱いでよさそうに見えます

632bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/24(日) 01:54:43 ID:87sNcp4E0
専用板の推測スレの方にレスポンスが
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/661

攻撃力 = [55 + (火力 + [爆装×1.3] + [雷装×?])×1.5] との説

これまでのデータは全部説明ついていて、かなり有力そうです
1.3という係数は少し中途半端な気もしますが、係数は1.3以上17/13(=1.307...)未満に限定されています

雷装についてはこれから検証しないとですが、これは従来式を切り捨てるだけで合ってる気もするんですよね

633雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/24(日) 01:54:45 ID:QtnSnIhY0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409331035/661
>[55+(火力+[爆装×1.3]+[雷装×?])×1.5]

素晴らしい。確かに全部合ってますね

634艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/24(日) 12:00:21 ID:dfwuisUQ0
その発想はなかった……そうか、完全にあり得るよなこの式
雷装も検証しないと

635艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/24(日) 14:44:38 ID:dfwuisUQ0
んー、データは上のURLで
雷装はまぁ1で良さそうかな?
つまり昔の式と比べると、小数辺りの計算がはっきりして爆装は2.0じゃなくて1.95だったって感じだね

636mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/24(日) 15:16:10 ID:uWxSvJR.0
>>568
>>607
の続きです。
5-4Cでカットインなしの通常対空砲火撃墜数の検証です。

対空74の艦に対空装備なしで撃墜数を調べました。
陣形は単縦陣です。(潮改二、足柄改二、矢矧改、大淀改、隼鷹改二の5隻)

○まとめ
・撃墜数は1/6/8/13の4通り。選択確率は各25%?
と推測します。

http://kancolle.x0.com/image/120222.jpg

回数50回なので少ないのですが撃墜数がすごくきれいになったので打ち切って別条件でする予定

そして同条件で輪形陣に変えてデータ取りし始めましたが撃墜数が全く同じ風になってきました。
パッチ前と同じく装備分しか影響ないのかも。

Max撃墜数の伸び率ですが
対空49でMax8機、74で13機
74/49=1.51、13/8=1.625
撃墜数が対空値に比例で上昇するかはもうちょいデータが欲しい所。

Max次の撃墜数だけど5/8=0.625、8/13=0.615、
をきゅうさんの180機へのデータ、13/22=0.619、11/18=0.611、15/26=0.577、13/22=0.591
なので60%くらいかな?
連合艦隊なので式の数字は変わりそうだけど。

637雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/24(日) 23:34:24 ID:QtnSnIhY0
火力29/雷装6 [107, 107.5)
火力29/雷装10 [113, 113.75)
火力29/雷装13 [118, 119)

雷装の係数を1.0、攻撃力を107、113、118とするといずれも新しい式に合致

雷装10、13では範囲を狭められませんでしたが
雷装6で<107.5なので切り捨てのようです

638bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/25(月) 03:13:46 ID:87sNcp4E0
雷装と爆装を組み合わせた場合を一応確認してみましたが、大丈夫そうです

火力29/雷装10/爆装4 [121, 121.25)
火力29/雷装10/爆装5 [122, 123)
火力30/雷装10/爆装4 [122, 123)
火力30/雷装10/爆装5 [124, 125)

さて、これで>>598の分析をする下地が出来るようになり、装備改修を無視した攻撃力は136となりました
ダメージから逆算される攻撃力は145以上146未満なので、装備改修補正は1.5倍されてそうです

ところで、副砲の装備改修補正の係数って裏取れてましたっけ?
実は大口径主砲と同じで常に1.5倍されてる、とかだと計算式的に納得しやすいのですが…

639艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 11:42:04 ID:vmiz/Rv60
>>636
こちらも参考にしてくだしあ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZVLtJnv1_ecsUeiMOGkLrofDxtNTCafDihXMXSnOPqQ/edit#gid=1576415857

640艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 11:54:30 ID:vmiz/Rv60
>>638
いや、OTO副砲が最初の改修可能副砲なので恐らくないかと

641艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 12:06:18 ID:yxdufRNo0
>>638
由良改 OTO副砲★10 OTO副砲★7 で1-1
表示火力75、改修1倍なら85.8、1.5倍なら88.7

結果
イ(6-4) 反63 有97 同122
ロ(8-5) 同121
ハ(9-5) 同77 不46

1.5倍だと出ないダメージばかりなので1倍ですね。
てことはこれ、火力値に補正かかってるのかい………マジすか。ステージ依存じゃないすか。

642雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/25(月) 16:36:33 ID:QtnSnIhY0
鳳翔改 火力37+☆2/爆装10 (OTO☆2/九九江草/缶)
反航 ロ級 100ダメ
反航 イ級 99ダメ
→[131.25, 132.5)

[55+([37+√2]+[10×1.3]+[0×1.0])×1.5] = 131
[55+((37+√2)+[10×1.3]+[0×1.0])×1.5] = 132

雷装爆装と違って火力+改修補正には切り捨てが無いみたいです

643艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 17:17:45 ID:dfwuisUQ0
>>642
ていうか雷装もそのままで爆装だけ切り捨てだな
55+[1.5*(火力+雷装+改修+[爆装*1.3])]

644雲雀 ◆BDMifZR3D.:2015/05/25(月) 17:49:40 ID:QtnSnIhY0
装備雷装も係数も小数点ないですし、それで良さそうです
式がすっきりしましたね

645mastakos ◆G/67OY9iEI:2015/05/25(月) 21:58:01 ID:uWxSvJR.0
>>639
おお、対空59のデータありがとうございます!
対空49 1/4/5/8
対空59 1/5/6/10
対空74 1/6/8/13
こんな所でしょうか、そしてこれでグラフを書いていて気づきました。
撃墜数の並びをA/B/C/Dとすると
A+D=B+Cになっています。
さらにをきゅうさんの所の敵艦ツ級の撃墜数も
機数11 0/2/9/11
機数14 0/3/9/12
機数12 0/2/10/12
機数14 0/3/10/13
全部合致
さらに180機に対する撃墜数も対空49は1/3/4/11/13/18/21が
1/3/11/13 と1/4/18/21と推測
対空59の方は1/3/5/13/15/22/26が
1/3/13/15 と 1/5/22/26と推測
A+D=B+Cなのは計算式の都合上か偶然かは判らないけど目安にはいい感じ。

646艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/25(月) 22:32:53 ID:dfwuisUQ0
>>645
一応
対空9:1
対空10:1/2
対空12:1/2/3
っぽい数字も出てますけど、狭い範囲はどうなんでしょうね

あと180の2分割はよく分からないけどどういうことかな?
メンヘラ姫は1スロだよね?

647mastakos ◆utssRYCT3E:2015/05/26(火) 00:01:28 ID:uWxSvJR.0
>>646
狭い範囲はどうでしょうね、1/1/2/2とか1/2/2/3とかはあり得そうですが切り捨てとか切り上げでずれることもありえそう。

推測ですが連合艦隊の第1と第2で撃墜数が変わるのだろうと考えています。

648艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 01:07:30 ID:dfwuisUQ0
対潜検証

素対潜46艦を対潜装備なしの4隻で1-6に行き、単横陣を取ってダメージを観測

カ級(装甲7、範囲9-5)
同25-28 *42-43
反18-20
不11-15
有34-36 *53

ちょうど[34.1666..., 35)の区間で挟んでしまった、つまり整数の可能性なし
定数を既存の25使えば[9.166...,10)だけど、0.2倍は入ってるね
ていうか昔大量の対潜データがあったような気がするけどどこだったんだろ……

649艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 14:07:03 ID:dfwuisUQ0
newtaisen.xlsのデータと睨めっこして変なデータを見つけた

軽巡 素対潜75 対潜装備なし 同航戦 単横 対カ級
ダメージ 30、32

これ素対潜x0.2だとすると威力40なので、カ級には最低でも31ダメージを出せる
だが素対潜を0.199にでもしてしまうと>>648の丁字有利36ダメージが出なくなる
矛盾してるけど……どういうこっちゃ?

650艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 15:53:04 ID:dfwuisUQ0
阿賀野改対潜77、装備なし、1-6-1、単横陣、同航戦
カ級にダメージ30を確認……だと……?
流石にちょっと区間わかるまでデータ取る

651艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 16:03:00 ID:dfwuisUQ0
>>650の続き
ダメージ30〜34の区間を確認、つまり威力[39,40)が確定
素対潜差29でダメージ差は(4, 5.8333...)
差そのものは0.2倍でいいけれど……定数が違ったのか?

652艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 17:10:15 ID:dfwuisUQ0
五十鈴(素対潜90)で更に狭い区間を取れた
反航戦エリカ18ダメ、丁字不利カ級で19ダメ
[41.25, 41.666...)

整理すると
対潜 威力区間
46  [34.1666..., 35)
77  [39, 40)
90  [41.25, 41.666...)

また線形になってないんですけどー!!!しかも切り捨てが入るタイミングがあるかこれ?

653bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/26(火) 18:37:30 ID:87sNcp4E0
拾い物のデータに関する分析ですけど、対潜に関しては>>567も拾ってもらえると嬉しいです

それにしてもこれまたよく分からない挙動ですよね
装備改修の効果から単横陣の陣形倍率を先に割り出しておきたい気もしますが、一筋縄ではいかなそう

654艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 18:50:31 ID:dfwuisUQ0
>>653
おっとと、これは失礼
これってあれですよ、単縦1倍の単横2倍ぐらいの説復活とかワンチャンありますよね
単縦も確認してくるか……

655bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/26(火) 21:21:55 ID:87sNcp4E0
装備改修の対潜への効果はこんなところに検証が…
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1427978571/#925
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165090.png

改修なし: [67.5, 68)
★1: [69, 70)
★2: [69.166..., 70)
★4x2: [73, 73.333...)

ソナーの改修補正に係数が掛かってないと仮定すると、単横陣に (1.25, 1.444...) の補正があると考えられるかもしれません

656艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/26(火) 22:58:24 ID:dfwuisUQ0
対潜検証
素対潜46 三式ソナー★8★6
素対潜46 三式ソナー★0★0

単横で
[80,81)
[73,74)

単縦で
[37,38.75)
[33.75,34)

梯形で
[61,62)
[56.25,56.666...)

これ、梯形陣がx1だった……?

657艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 00:05:48 ID:dfwuisUQ0
梯形 46:[26, 27) 77:[30, 31) 90:[31.666, 32.5)
単横 46[34.1666..., 35) 77[39, 40) 90[41.25, 41.666...)

(21+素対潜/8)x陣形補正
梯形1.0 単横1.3
だとちょっとだけはみ出る……ぐぬぬぬぬぬ……
あと>>652は丁字不利カ級15ダメでした

658bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/27(水) 00:32:29 ID:87sNcp4E0
乙です!
これはどうも単縦0.6梯形1.0単横1.3に見えてきますね、そうすると複縦0.8輪形1.2くらい?
単横が1.3とすると、装備対潜値には1.5が掛かるために従来の攻撃力計算式中に1.95が現れてたとか妄想が捗る

単なる線形のモデルでは説明つかなそうですよねー…

659艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 00:46:42 ID:dfwuisUQ0
1.3倍なら線形で矛盾はなくなってるからまだワンチャン……
線形で素対潜の倍率がRだとして、0.1059<R<0.1477まで出てるけど
/7でも/8でも/9でもx0.11でもx0.12でもx0.13でもx0.14でもアウトでぐぬぬぬぬぬ

660Lotus ◆QZfI81uIuY:2015/05/27(水) 23:47:54 ID:ZI1Kku1.0
>>658を参考に対潜攻撃の計算式を以下と仮定してみました。
対潜攻撃力=(13+2*SQRT(素対潜)+1.5*装備対潜+改修補正)*陣形補正
陣形補正:単横1.3 梯形1.0 単縦0.6

計算したところ、>>655>>656>>657の範囲内には収まっているように見えます。
まだデータの少なさや、13とか√とかしっくりしない点は多いですが。

こういった検証に参加することが初めてなので、計算ミスや説明不足等ありましたら申し訳ありません。

661艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/27(水) 23:52:30 ID:dfwuisUQ0
>>660
( ゚д゚)…………

newtaisen.xlsx
エ ラ ー 無 し

またルートか!!!!!たなかあああああああ!!!!!!!!!

662艦載機厨 ◆lrd9tCHJ6k:2015/05/28(木) 00:06:05 ID:dfwuisUQ0
>>660の式で航空機対潜の場合は定数8になってます、今のところエラーのあるデータなし
ただしソナーと爆雷のシナジーはx1.15とか定数を掛けた場合適合しない
シナジーの解明及び複縦、輪形陣の倍率解明が先決要件か

663bin ◆XQNdYoE3io:2015/05/28(木) 00:15:32 ID:.I360Nsk0
うおおお、係数が2と1.5で不整合無しとかめっちゃそれっぽいじゃないですか!
平方根モデルは考えてたのに、定数は15くらいだろうと勝手に決め付けて、合わせられず却下してしまった視野が狭い…

>>662の他にも、装備対潜に含まれないらしい偵察機とか電探とかの対潜値の扱いも調べたいですね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板