[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
優しい手練が質問に答えてあげるスレ
1731
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 15:49:21
>>1729
これでecho出せますが、上書きされた場合の書き方をプリーズ
1732
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 16:18:46
overwriteでいけんじゃねー?
と思って見てみたらcastにoverwrite無かった∩( ・ω・)∩
1733
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 16:21:01
すこしは自分で考えたら?
教えて君するのではなく、自分で書いて試して、それでもだめなら
こういう風に書いたのですがうまく動きません、と提示して
アドバイスをお願いするべきなんじゃない?
自分で考えられないのならツールなんて使うのをやめたほうがいいよ。
1734
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 16:27:13
いや、このスレでそれを言うか?
まぁ、overwrite無くて詰んだっぽいけど
1735
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 01:22:19
ビジタントのアイコンIDっていくつかわかる方がいたら、教えてもらえないでしょうか。
1736
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 09:43:14
>>1735
/cast icon でlog窓に左から順番に番号が表示されるよ。
って、同じような質問が少し前にあるよ。ログくらい読もうよ。
1737
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 11:14:36
この板もねこま板と同じようになってきたな。よきかなよきかな。
1738
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 18:02:34
最近、マッチ、マクロに挑戦しているものです。
なんとか簡単な物などは、皆さんのおかげで多少かけるようになりました。
そこで、また初心者な質問を(´・ω・`)
^([\w\s'-]+)や(?!ALLIANCENAME)などの正規表現と呼ばれるものの一覧等は無いのでしょうか?
他の人のマッチを見て覚えていくしかないのかな(つд・)
1739
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 02:10:19
>>1738
ttp://www.mnet.ne.jp/~nakama/
1740
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 11:02:55
>>1739
うお〜こんな所が!ありがとうございます!
1741
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 13:40:44
frmの使い方なのですが
/frm /follow <Me>
と、こんな感じでは使えないのでしょうか
環境が悪いのか、なにか最初のセッティングでもあるのでしょうか。
1742
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 16:42:18
1741ですが、ちょっとした設定ミスでした。失礼致しました。
1743
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 19:12:33
7マシンに買い換えたんですが、/cmacroだけ動作してくれません。
他は全部正常に動いているんですが、
なんででしょうか•••?
1744
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 19:16:13
7マシンに買い換えたから
1745
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 07:43:19
>>1743
Win7 32Bit64Bitの環境で問題なく動いてるぞ
Castのレジストリ入れた?
1746
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 13:50:51
hooks.dll変わったらレジストリ登録しなおさんと動かんのかな?
新しいのがうんともすんとも言わない。
1747
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 14:17:46
>>1746
CastのVerは?
1748
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 19:56:11
久しぶりに復帰してCast入れたんですが、ぜんぜん動きません。
cast5.17 win7(32)
レジストリ2つ登録して、蝉とリキャストとリメインのみ使用。
マクロもぜんぜん読み込んでくれません。
何がたりないのでしょうか?
1749
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 20:07:41
エスパーレスだけどUAC切るべし
1750
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 21:10:14
>>1749
おおおおおお、直りましたー(´∇`)
ありがとうございますm( __ __ )m
1751
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 09:28:06
ws.ini眺めてたんだけど、いまいち書式が分からん。
iniの先頭に↓のように、書式の説明書いてるんだけど、実際記載されてるのって無視して書いてるよね。
カンマの数とか、攻撃範囲の内容とか…書式説明が古いのだけかもしれないけど、正しい書式知ってる人いる?
関係ないけど、文書の体裁整えてるだけだと思うけど、スペースやら、タブやら、無意味に使いすぎてる気がする。
//,攻撃範囲,(単体,近接単体,前方範囲,範囲,敵単体,敵範囲)
//,DMG,(○火土水風氷雷光闇)
//,蝉,(枚数,複,全部,貫)
//[音.wav,]WS名,攻撃範囲,,DMG,,蝉,,追加効果,,追加効果・・・,,備考
1752
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 12:59:33
>>1751
作成者が色々変わってるから
スペースとかが違うな
元はCastタンから始まり
旧DATA作者→他の方々→オレ(少し)→まぴに氏かな
気になるならエクセルとかで整形してみては?
以前作ってた時の雛型あげるよ
帰宅後になるが…
1753
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 15:12:08
まぴに氏へ
ws.ini
大鳥のドレッドダイブ
ブ→ヴ
変更済みなら無視で…
1754
:
1751
:2010/07/13(火) 18:06:59
>>1752
レス有難う。
スペース、タブを置換で全て消した後、エクセルで区切り位置で整形して見てたんだけど
書式通りに書かれてないから、どうしてもズレて整形されちゃんだよね…。
お手数ですが、雛形あれば是非お願いします!!
1755
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2010/07/14(水) 02:11:40
>>1751
-
>>1753
元のデータが継接ぎからスタートだったので、整形してない。
誰かやってくれるなら、修正しないのでロダのは放置かな。
1756
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2010/07/14(水) 02:23:48
●100714修正 ドレッドダイブ⇒ドレッドダイヴ
修正だけしとく、整形してない。
1757
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 18:12:23
>>1756
個人的に修正して使わせて頂いてるけど一応。
ラフレシアのWS、
ヴェシドエミッション → ヴィシドエミッション
1758
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2010/07/14(水) 20:03:11
>>1757
どもども
修正のみ、整形無し
●100714a修正 ヴェシドエミッション⇒ヴィシドエミッション
1759
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 06:31:39
プロボシス,範囲,-,貫,MP吸収+ディスペル
1760
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 09:35:51
ws.iniですが、CASTさんに回答頂けたので情報共有しておきます。
やっと理解出来てスッキリしました。
まびにさん、いつもws.iniの作成有難うございます、大変助かっています。
----ここから
ws.iniの件ですが、
//[音.wav,]WS名,攻撃範囲,,DMG,,蝉,,追加効果,,追加効果・・・,,備考
は変更になって
//[音.wav,]WS名,攻撃範囲,DMG,蝉,追加効果,追加効果・・・,備考
になりました。
以下の3つのパラメータはただの表示用なので実は中身は何でもいいです。
攻撃範囲:WSの範囲
DMG:ダメージ付のWSなら○、ダメに属性があるならその属性を
蝉 :WS食らったときに蝉が最高何枚剥がされるか
内容はエレメンさんのMONSTERの所をみたら分かりやすいと思います。
ttp://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/monster/monster/a.html#Antica
例えば、ws.iniに
ファイナルスピア ,ほげほげ,ふごふご,どらどら,ばんばん,麻痺
と書き、data窓の設定ダイアログでWS表示をONにして
「/cast data ws ファイナルスピア」を発行すると、data窓に
WS名 : ファイナルスピア
範囲 : ほげほげ
ダメ : ふごふご
蝉 : どらどら
効果 : 麻痺
備考 : ばんばん
と表示されると思います。
追加効果は、status.iniに登録さてるいるワードなら、WSを食らったときに
その弱体効果をキャラクターに反映させています。
status.iniに無いワードなら備考として取り扱います。
----ここまで
1761
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 16:43:02
/cast clr log1
とか
/cast bad 対象 技名 効果 誰から
とかのコマンドって、docフォルダ内の説明関連テキストや5.11同梱の更新履歴などのどこにも載ってないんですが、皆さんはどこで知りました?
もし更新履歴で知ったのでしたら、問題がなければ何方かそれ以前の更新履歴を転載してもらえないでしょうか?
他にも色々便利なコマンドがあるかどうか知りたいのですが、今手元にあるcastが5.11だけなので、5.00より前の更新履歴が確認できないんです(;´ρ`)
1762
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 20:21:57
ロダのws.iniパスなんだw
1763
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 21:48:36
解凍パスがわからん、2重の罠がw
1764
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 01:11:39
教えて欲しいことが1だけあります。FRMを使用するにはcast_installなどのレジストリをPCに登録しないと使えないんでしょうか?
_(._.)_
1765
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 05:22:04
>>1764
FRMだけなら使わないはず・・・
でもwmacroやLog等に使うかな・・・
@は制限されているactionに対するコマンド発行を解除かな・・・
1766
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 12:10:58
なるほど、/grin motion <stpc>
/frm /ma リフレッシュ <Lastst>
など、マクロ組んだんですが、うごかずでして・・dllなどは入ってるんですけどちょっとやってみますありがとうございます
1767
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 15:29:49
>>1762-1763
初めてアップロードしたので、意味不明な状態になってました。
一部備考欄が未完成ですが、あげなおしました。
基本、まびに作成のws.ini踏襲してます。
・ ,(カンマ)位置不備の修正
・ 重複データ削除
・ status.iniと整合性とるために、麻痺+毒等纏められた書き方を、麻痺,毒と区切ってます。
・ 文言がバラバラだったので、ある程度統一しています。
1768
:
1767
:2010/07/18(日) 15:33:50
エクセルファイル同梱しています。
シートをコピーして、テキストファイル等に貼りつけてから
タブを,(カンマ)に置換すれば、そのまま使用できると思います。
1769
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:57:24
うーんパスがわからない・・
1770
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 17:03:00
EXCEL形式だと見やすいね
これなら自分でも修正できそう、多謝!
1771
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 17:21:39
>>1769
パスはいつものやつだったよ
1772
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2010/07/18(日) 18:39:30
>>1767
頂きました。
感謝・感激・雨・霰...多謝 _(._.)_
1773
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 23:01:25
ws.ini
パス、
CAST cast いつもの 無理だった・・
(◞‸◟)
1774
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 03:42:10
>>1773
そんなばかな
1775
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 04:14:52
cast4.29jを使用しております。
初心者なのでご質問させていただきます。
rimain.iniにて、黒魔道士アビリティ「マナウォール」の効果時間が
自分自身に反映されず、89:99位からカウント減少が始まります。
どのようにiniを記述すれば、うまく表示されるのでしょうか?
宜しくお願いします。
1776
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 06:06:21
ためして無いけどこんな感じで良いんじゃねえの?
監視99 = 1, 0, マナウォール, マナウォール, 298
1777
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 09:10:12
ってアビだからタイプ4か。
監視99 = 4, 0, マナウォール, マナウォール, 298
1778
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 09:43:24
remainde便乗質問です。
それぞれのジョブアビの残り効果時間を表示させるのに
ジョブのグループを作成し、監視の所に書き込めばいいのでしょうか?
例えば、
監視99=4,0,黒魔,なし,0
[グループ]
黒魔=精霊の印,58,マナウォール,298
みたいな・・・・
1779
:
1773
:2010/07/19(月) 13:19:15
CapsLockかなんかが入ってたようです(; ・`д・´)
パスはコピペでいけましたwお恥ずかしい
1780
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 12:00:45
>>1767
せっかくエクセルにしたんだから、WEBで公開して共同編集できるようにしたら、精度上がるんじゃね?
Googleにそういうのあった気がする、wsiniとか量も多いし、まびに氏とか1人で更新やるより良さげだと思うけどな。
1781
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 14:48:32
エリア情報がほしい
1782
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 15:26:50
エリア情報てなんだ?w
1783
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 17:10:29
エリアIDか?
それとも以前のDATA.iniにあったFoVか?
1784
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 17:55:24
>>1780
一番理想的なのは、と言うより同じ様な物を連想してるかもしれないけど。
InfoBarJPデータ置き場みたいに編集出来る所があると良いと思うんだ。
1785
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 18:05:11
>>1784
そうそう、そんな感じ。
こんなの出来たら良いよね〜
1786
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 21:50:08
FRMにおいてPLする場合においてですが(メイン操作はPLされる側 PLにFRMにて命令を飛ばす場合)
A(本人),B〜F(<p1>~<P5>)の場合
Aは固定なのでターゲットに直接名前を入れておいても不便ではないのですが
B〜Fについてはメンバーが代わるたびに名前を書き換えないとならないので、入れ替えが激しい場合非常に手間がかかってしまいます。
メンバー変更時に書き換えが不要なマクロの書き方等あればご教示願えないでしょうか。お願い致します。(使用は主に回復のみです)
1787
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 00:32:49
/cast fcounter と/cast counter の違いってなんでしょうか?
1788
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 00:45:43
>>1786
何て言うか、そこまで使いこなせてないと可愛そう;
ってな訳で同じ様な質問でループしない様に纏めて見たy
- FRMの設定方法 -
詳細1 ⇒ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1223912277/839
詳細2 ⇒ ttp://www30.atwiki.jp/ff11windower/pages/27.html
必須品 ⇒ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1223912277/1454
- 使えるコマンド -
<Me> ⇒ コマンドを送る側のme
<Lastst> ⇒ コマンド送る側のlastst
<TID> ⇒ ターゲットのIDに変換
<LaststID> ⇒ コマンドを送る側のlaststのIDに変換
/mta ID ⇒ IDにターゲット
- 使用例 -
/point motion <stnpc>
/cast [窓名] /mta <LaststID>
/cast [窓名] /a <t>
1789
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 02:09:54
match使いたいんですがログ窓とログ保存したファイルで下記みたいな
文字化けしてる時はどうやればいいんでしょうか?
Chukwaは、*チュクワの卵*を持っていた!1
1790
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 02:19:42
>>1788
細かい説明有難う御座います。
参考にして色々試してみようと思います。
1791
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 02:29:33
>>1789
補足ですが下記のようなのを作ったんですが
文字化けのせいか反応してくれませんでした・・・
key234=(チュクワの卵|クエレブレの角)(を持っていた!|が入っていた!)
attribute234=79
action234=/cast REMAIN1 ★2回:短剣/両斧/:$1 300
1792
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 02:42:29
エリアデーターどっかに最新上がってる?
1793
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 04:03:34
>>1791
action234=/cast REMAIN1 ”★2回:短剣/両斧/:$1” 300
じゃないけ?
1794
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 12:47:45
>>1788
まとめにするならdoro.dllが必要なのも入れとかないと
1795
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 13:49:39
必須品に書いてるやん
1796
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 00:06:49
>>1791
化け文字のところに.を入れたらできないかな?
二文字あるみたいだから
key234=(チュクワの卵|クエレブレの角)..(を持っていた!|が入っていた!)
1797
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 09:52:42
cast5.11使ってるんだけど、敵のガ系魔法、matchで設定しても、拾わないんだけどー
これって、もともとデフォルトで敵の魔法感知音、拾うようにしてあるからかな、
色々、試したけど、ガ系拾わないのよ、たすけてくださいませ。
1798
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 15:01:26
>>1797
試したmatchを載せてみなよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1231118017/87
1799
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 23:44:17
箱のドロップ数と色が変化した数をカウンターで
数えたいんですがうまくいきません
key205=モンスターは宝箱を隠し持っていた!
attribute205=94
action205=/cast counter 箱数 +1
key206=ビジタントが(.*)白色の光を発した
attribute206=94
action206=/cast counter 白色 +1
key207=ビジタントが(.*)赤色の光を発した
attribute207=94
action207=/cast counter 赤色 +1
key208=ビジタントが(.*)青色の光を発した
attribute208=94
action208=/cast counter 青色 +1
key209=ビジタントが(.*)黄色の光を発した
attribute209=94
action209=/cast counter 黄色 +1
カウンタ08=箱数,0,h
カウンタ09=白色,0,h
カウンタ10=赤色,0,h
カウンタ11=青色,0,h
カウンタ12=黄色,0,h
1800
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 00:42:47
>>1799
MYNAMEのビジタントがわずかな赤色の光を発した!
↑これが正式なログだよね、それだと..付けるなりしないとmatchに引っかからないんじゃない?
1801
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 00:46:43
key84 = MYNAMEのビジタントが(小さ|わずか)な(.*)の光を発した!
attribute84 = 94
action84 = /cast counter $2 +1
1802
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 20:30:08
;0fアビセア:コンシュタット[mapは現代版をcopy]
0f_jname=アビセア:コンシュタット
0f_ename=Abyssea - Konschtat
0f_0=0.1,128,-0.1,132,-10000,-10000,-10000,10000,10000,10000
アビセアコンシュのmap.iniが違うらしく動きません、地図だけは表示されます
どこが違うのかどなたか教えていただけないでしょうか
1803
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 20:48:26
>>1802
MAPだけはここで聞かずにねこまに行け。
1804
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 00:52:22
>>1802
あれ。うちのini同じだけどちゃんと動いてたような・・・あれ・・・
1805
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2010/07/24(土) 01:25:00
>>1802
ねこまの方にうpしてる。
ちなみに表示できないって苦情は無いのぜ。
1806
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 12:41:04
ねこまスレでCastユーザーですか・・とかつけて質問するなよw
ねこまユーザーのCAST嫌いは49含めて半端じゃないw
書いたら即消されるからなwwww
ダマで質問するのが妥当w
1807
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 12:50:35
まぴにさんがここにいるならここで聞いてもだいじょぶだったり。w
1808
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 14:19:12
>>1807
まびにさんが居ようが、map.iniに関してはねこまで1本化にしましょうって
話しだから、ここで出すのは違う気がするけどね…と思う。
511 名前: CAST★ 投稿日: 2008/03/24(月) 00:01:09 ???
すみません〜map.iniスレはまもなく削除します
新しい情報をお持ちの方は、ねこまっしぐら様のスレにてご報告を御願いします
517 名前: CAST★ 投稿日: 2008/03/24(月) 17:06:19 ???
map.iniの情報の一本化はねこまっしぐら作者様のご提案ですので
ご理解いただきますよう宜しく御願いします
1809
:
1773
:2010/07/24(土) 17:07:15
窓設定にある、メニュー保持とは一体どういうものなのでしょうか。窓によって適当な数値を入れないと
動かなかったりするようですが、それぞれどのような数値を入れればよいでしょうか(´・ω・`)
1810
:
名無しさん
:2010/07/24(土) 17:07:57
名前が残っていただ・・と
1811
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 06:04:57
確かにねこまユーザーは後発のCASTを良く思ってないw
何故あんなに気嫌いするのか解らないってくらいになw
罠入りもねこまユーザーの仕業だろとか噂たてて
どんどん距離を広げてるだけなのになw
CASTユーザーはねこまユーザーが眼中にないのに比べるとえらい違いを感じるw
あのねこまスレ住人のなめきった態度見てると腹立つわw
1812
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 09:24:47
兼用してる人も少なくない
毛嫌いしてるのはごく一部だからあんまり話題にするほどでもない
1813
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 09:39:01
どーでもいい
1814
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 14:01:11
>>1811
眼中に無いのかハラワタが煮えたぎるほどヘイト高いのか、どっちなんだよw
1815
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 14:28:02
ふつーに両方愛用してます。
1816
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 18:56:19
>>1811
両方愛用してる人やどちらかだけ使ってて別にどうでも良い人は何も書かない。
毛嫌いしてる人だけが嫌みを書き込みするからそう見えるだけ。
1817
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 20:16:03
CASTを使うと画面がチカチカします
これって、直せないのでしょうか?
@配置の変更とかは、出来ないのでしょうか?
蝉カウンターとリキャストがログに被ってしまって
とても、見にくいです。
質問ばかりですいません
もしよかったら、教えてください
1818
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 21:13:52
>>1817
画面がチカチカするのはグラボのドライバを更新汁
配置は各窓のタイトルを右クリックで移動させろ
それがわからないなら、Windowsの基本を覚えてこい
1819
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 01:16:26
いつもお世話になってます。
抽選POPタイプのNMの場合、抽選対象をMAPに表示させる事は出来ますでしょうか?
もう少し詳しく書くと、名前では同じ雑魚ですがIDで抽出して表示出来ますか?
1820
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 01:54:07
単純にねこまユーザーが態度ワリーってだけだろ?
同意だけれどw
1821
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 10:49:46
どっちのユーザも一緒だろ。
ねこまのユーザがひどく見えるのは、スレも読まずに動かないとか使えないとか
書くから、それにたいして、『過去ログ嫁』で切り捨てるからだろ?
それはここでも一緒じゃん。
教えれスレもあるけど、そこも同じような質問が過去にもあるけど、マメに
答える人が居るだけ。
1822
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 11:22:14
1733や1736を見る限り、ねこま板もここも変わらんってw
1823
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 14:39:19
>>1819
CASTでそこまで出来るのかは知らないけど…。
IDで絞り込みしたいなら、気配とかNMに特化したツールじゃないのかな。
※ CASTに関係無いツール名出してごめんなさい
1824
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 18:37:19
<TID>を使って絞り込むことは出来る
1825
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 21:22:24
>>1824
マクロを使って<TID> = 抽選のIDで音を鳴らすみたいな感じにする
って事で良いのかな?
やはりその位しかなさそうかぁ。
ありがとう。もうちと考えてみるよ。
1826
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 00:44:13
>>1819
使用例: /cast map s1 "Nomad Moogle"
→検索対象s1にNomad Moggleをセット
/cast map s 0102
→ID 0102を検索対象s1にセット
これじゃだめなんかな?
1827
:
まぴに
◆BAPV5D72zs
:2010/07/27(火) 01:27:12
>>1808
同意
Castタソの意思を尊重がよろしいかと。
1828
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 18:35:39
最近、Remain窓を増やして用途で別表示させる作業をしているのですが、
どうしても詰んでしまったのでよろしければアドバイスお願いします。
Remain窓を2枚以上作り、別途iniファイルを作成し関連付けさせた時に
かぶっている同じ魔法が片方の窓(後から作成した窓)に表示されなくなっていて、困っています(´・ω・`)
自己強化と、PT用範囲魔法などで分けようとしていたのですが、
例えば、自己強化スキンと、サポ学用範囲スキン等を分けて表示させる方法は無いでしょうか。
過去ログを追っていたら、
避難板1スレの1729 さんの状態と同じなのですが、旧バージョンのようなので5からの新verでは
また改善策が取られていたりしないのかなぁ・・、
長文申し訳ないです。 よろしくお願いします。
使用verは5.15と5.11です。reg等も登録してあり、再起動もためしました(◞‸◟)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1372/1223912277/1729-1730
1829
:
1828
:2010/07/27(火) 18:37:41
変な日本語になってるけど気にしないで下さいヽ(;・ー・)ノ
1830
:
1828
:2010/07/27(火) 18:50:28
アッー!本体の方の更新履歴txtを覗いたら対応されてないという記述が(;´Д`)!
質問する前にここを最初に読めよ自分!丸2日調べてたのに・・
お恥ずかしい(⊃д⊂)
どうにかうまい別の配置と表示無いかな・・考えますん・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板