したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレッド

81名無しさん:2014/07/09(水) 00:11:13
ダメージ反射と被ダメージ上限?
上限ってのがよく分からないんだが。

82名無しさん:2014/07/09(水) 00:33:39
例えばHPが10000でダメージ上限25なら、受けるダメージの最大値が9975になるっぽい
ある程度のHP無いと反射ダメで狩人死なないし「装備効果2箇所だけ」は言い過ぎたけど
狩人のHPはその階層のボスと比べてもそんなに高くないので、HP満タンなら反射で大体死ぬ

ドロップするボスの階層と狩人の出現する階層の位置関係的にもその二つ使うのが一つの正解なんじゃないかと
まあ倒せればなんでもいいんだけどね

83名無しさん:2014/07/09(水) 00:39:18
今回もダメ上限と自然回復で不死身になる?

前作でガンジースタイル挑戦してフェニックスで詰んだけど
今回はスタミナあるからもう一度挑戦してみようかな

84名無しさん:2014/07/09(水) 12:56:50
今回もダメ上限あんの・・・
前回と同じようにダメ上限と自然回復だけで死ななくなるのはやめてほしかった
対人できそうだから今回は無いか、出ても最終盤と踏んでたんだけど。

攻撃回数で1ターンキルあったとしても、
最終的に必要なステは異常耐性・速度・(命中・回避)・ダメ上限・回復率・攻撃回数・スタミナ回復と若干のダメくらいだよね
対人の場合、特に攻撃回数とダメ上限(最大HPもそれに合わせて)を上げる戦いになりそう。

85名無しさん:2014/07/09(水) 14:06:03
すげぇどうでも良いけど
天叢雲の説明が「多頭龍を屠った」になってるのと
東方伝来が当方伝来になってるな

86名無しさん:2014/07/09(水) 19:03:18
「英雄の策略で屠られた多頭龍の尾から出てきた」「東方伝来の」が正しい記述かな?

87名無しさん:2014/07/09(水) 19:22:15
しかし前作より飽きるのが早いなぁ…
100階突破したばかりなのに次の階に進むのが億劫で
マラソンのモチベーションが保てない

裏技なしで頑張ったら1000階まで何日かかるのやら

88名無しさん:2014/07/09(水) 19:39:07
100Fまでは良くまとまってる感じはする
それ以降がひたすらダルい
ボスドロでしか状況が進展しないのにボスドロが全然ひろえないってどうよ
地味に攻略範囲を広げるためにレアドロを何十個も重ね続けるとかなんの修行よ
おまけに合成順序を工夫しなきゃ不要な要素を弾けないときてる
お手軽感ゼロ

89名無しさん:2014/07/09(水) 20:09:33
多分、100階以降は現状だとオマケみたいなものなんだと思う
抽出弱体化前からあるのに、抽出弱体後も同じ難易度で存在してる時点でバランス調整投げてるようなもんだし
一回プレイすれば分かる図鑑の画像違いもそのままだしな

90名無しさん:2014/07/09(水) 21:59:40
ボスが10階毎に出てきてるー。
あとサキュバスがエロ可愛くなってる。

91名無しさん:2014/07/09(水) 23:45:37
開始フロア+100で限定ダンジョンに行ったら101階に行ってボスと戦えなかった

92名無しさん:2014/07/10(木) 00:16:55
101階以降のボス階まとめてみた
120,150,200,256,270,340,440
511,550,555,680,766,830,999,1000
何度も言われてるが狩人の強さと他のボスの強さのバランスが取れてないな

93名無しさん:2014/07/10(木) 00:51:17
まぁ256という数字(場合によっては128から256まで全部)は意味のある数字だからなぁ
バグのような設定にしたのはゲームの説明から考えて故意だと踏んでいる

94名無しさん:2014/07/10(木) 01:35:32
狩人の出現階数は固定じゃないと思う
自分は273階で出てきたよ
図鑑の説明にも長く滞在した〜と書いてあるし経過ターン数やら何やらで変動するんじゃないかな

95名無しさん:2014/07/10(木) 19:37:41
期間限定挑戦層でロストした装備を通常ダンジョンで拾いなおせるって知らなくて本装備も回収用装備も消えたぞ、どうすんだこれ…

96名無しさん:2014/07/10(木) 20:54:01
HOUND戦で何が起こってるのか分かりにくい
同じような装備でも死んだり死ななかったりする
反射にも命中率とかあるっぽい?

97名無しさん:2014/07/11(金) 17:24:14
999階から低レベルアイテムの山を持ち帰る作業飽きたー
最深部に初見殺し置くのってどうよー

98名無しさん:2014/07/11(金) 20:36:01
抽出の仕様は最初ので良かったと思うんだけどなあ
64枚重ねが32枚重ね相当まで劣化するってモチベーション的に致命的よ
元に戻すどころかむしろ緩くして、装備品/要素の能力を向上する「増幅」みたいなのがあっても良いと思う
現状の合成システムだと極度のマゾしか対人戦ができないのでは

99名無しさん:2014/07/11(金) 20:52:39
作業感が強いくせにあっさりロストするから達成感がまるでない
スキルの組み合わせだの個人的に気にいったアイテムの強化なんていう遊びをする暇もない

100名無しさん:2014/07/11(金) 21:53:26
前作の「コレならイケる」と判断したタイミングで手持ちのアイテム全てを混ぜられるだけ混ぜてしまって降りられるところまで降りて
失った装備よりも持ち帰った高性能のドロップの方が強いから攻略範囲が拡大されていく感じが好きだったんだけどなあ

101名無しさん:2014/07/12(土) 10:07:02
HOUNDもげろ
ゾンビ合成しょ・・・

102名無しさん:2014/07/12(土) 10:31:24
ところで限定ダンジョンって何か利点あんの?

103名無しさん:2014/07/12(土) 10:59:09
一応ボス限定のアイテムがあるのと図鑑埋めぐらい

以下コピペ
100Fクリア後

階:ボス名
ドロップアイテム名:アイテムLv・能力

120F:HOUND
リフレクター:Lv47 盾 シールド+60 状態異常耐性+50 ダメージ反射+20

150F:ショゴス
ショゴス細胞:Lv50 携行 最大HP+50 自然回復+10 毒+30 最大スタミナ+100 戦闘終了時スタミナ回復+1

200F:ベヒモス
ベヒモスメイル:Lv48 防具 アーマー+50 最大HP+50 被ダメージ上限+25 クリティカル回避+25

256F・510F・766F:忌まわしき狩人

270F:リンドブルム
ドラゴンメイル:Lv49 防具 アーマー+50 回避+20 自然回復+10 全耐性+30 ダメージ反射+10

340F:デビルイネ
女王の卵:Lv63 携行 戦闘終了時スタミナ回復+1 蘇生回数+1

440F:エルダードラゴン
ドラゴンスレイヤー:Lv66 武器 ダメージ+100 ダメージ率+25 命中+50 速度+50 シールド貫通

550F:アスモデウス
レーザーライフル:Lv67 武器 電撃属性攻撃 クリティカルダメージ+25 クリティカル率+25 命中+100 速度+100 攻撃回数+1

555F:九尾
もふもふのしっぽ:Lv45 装飾 アイテムレア度アップ+500

680F:クトゥルフ
禁断の石版:Lv65 携行 取得経験値アップ+50 開始フロア+50 初期経験値+1000 全耐性+20

830F:ニャルラトホテプ
輝くトラペゾヘドロン:Lv85 携行 最大HP+100 与ダメージ吸収+25 状態異常耐性+100 全耐性+25

999F:ヨグ=ソトース
銀の鍵:Lv109 携行 神聖属性攻撃 攻撃時取得経験値+250 取得経験値アップ+100 アイテムレア度アップ+100 取得アイテム数アップ+100

1000F:アザトース



期間限定
50F:スルト
ラグナロク:Lv66 武器 ダメージ+200 火炎属性攻撃 クリティカルダメージ+100 命中+300 シールド貫通

100F:朱雀

104名無しさん:2014/07/12(土) 11:57:15
朱雀周回してるけどこいつも通常100階みたいに落とさなくなってるんじゃ・・・

105名無しさん:2014/07/12(土) 12:31:30
自分も朱雀は全く落としてくれない

トラペゾの与ダメージ吸収って吸収量おかしいよな
表示しきれない量を回復してるから攻撃外さなければ不死身に近いわ

106名無しさん:2014/07/12(土) 12:32:33
アザトースと朱雀は現状だと固有ドロップ拾えないみたいね
不具合なのか仕様なのか

107名無しさん:2014/07/12(土) 23:58:56
HOUNDの倒し方教えてください

108名無しさん:2014/07/13(日) 16:29:55
良いゲームなんだけど、スマホでプレイして途中で画面消して置いとくまた勝手に画面開いて
冒険とまだ見ぬお宝が、あなたを待っています。とか常時点灯で出てきて本気でイラつくんだが
なんか消し方ないもんかね

109名無しさん:2014/07/14(月) 17:53:29
そういえばB100Sでもなんかの数値がオーバーフローするのかな?
試そうにもアイテムの入手が渋すぎて出来そうにない

110名無しさん:2014/07/16(水) 16:33:42
抽出だけで100Fを越える装備を作るだけですごい時間掛かるね・・・

111名無しさん:2014/07/16(水) 16:48:07
80F超えて出てきた前作にも出てきたケルベロス?に反射?されて倒されたぇ…
どうすりゃいいんだよ……

112名無しさん:2014/07/16(水) 17:23:34
全作でもそうだったけど
反射がある以上ダメージは地雷ステなんだよね

まぁ
攻撃力を上げずに固定ダメージとかシールド貫通とかでちまちま削ると
ドラゴンなんかのクリティカル即死でやられるからHPがクソ程必要になる訳だし

反射対策でもHPがクソ程必要だから
同じと言えば同じか

113名無しさん:2014/07/16(水) 17:45:04
しかし一発で沈めるにはダメージに属性とクリティカル乗せないと無理なんじゃ。

114名無しさん:2014/07/17(木) 09:59:03
>>112
固定ダメージなら反射しないんですか?

115名無しさん:2014/07/17(木) 19:30:52
もちろん反射されるのでガンガンHPを伸ばして欲しい
低火力で粘り勝ちする戦略はレベルドレインや最大HP減少攻撃で弾かれるので
火力の最低限度を探りながらHPを増やすゲームになる

116名無しさん:2014/07/17(木) 20:19:07
>>115
112だが補足ありがとう

ちょっといい加減な情報を書き込んでしまったようで申し訳ない

117名無しさん:2014/07/18(金) 15:20:08
レベル1000超えでも1000階ボスに瞬殺された
もはやどうすればいいのかすらわからんな

118名無しさん:2014/07/18(金) 15:34:18
俺もアザトースは何をどうすりゃいいのかさっぱり分からない
deathってなんだよdeathって

119名無しさん:2014/07/19(土) 16:05:51
女王の卵集めるしか方法が無さそう

120名無しさん:2014/07/19(土) 20:42:23
そもそも全然ダメージが入ってるように見えない上に行動ごとに約5万も回復されるのよなあ
蘇生回数と回避を積んでスタミナ切れを待つしかないのかな
16個も重ねてやっと蘇生5回なのを思うと全身に1個づつ卵をまぜたくなるな

121名無しさん:2014/07/19(土) 23:52:36
最近はじめてまだ100Fクリアーした程度なんだけど
このゲーム敵のクリティカルだけ妙にきつすぎね?
死因=クリティカルになってんだけど、クリ回避どこまであげりゃいいんだ…

122名無しさん:2014/07/20(日) 15:04:37
アザトスを状態異常化させるにはレベル補正込でどの程度あげればいいんだろ
73000前後じゃまだ足りないようだが
蝿の心臓集め疲れてきたよorz

123名無しさん:2014/07/20(日) 19:53:09
アザトース倒せた奴いるの?

124名無しさん:2014/07/20(日) 20:00:57
不具合直ったから蘇生集めなら朱雀のがいいな

125名無しさん:2014/07/20(日) 20:21:49
朱雀のが良いと言ったが蘇生回数+1だけが付いた携行も追加されてるのな

126名無しさん:2014/07/20(日) 22:29:18
防lv19:全耐性+10
武lv20:盾装備不能 攻撃回数+1
携lv30:蘇生回数+1
飾lv32:命中+200 速度+50 ヒールドロップ+50
新規追加はこの4つで、どれも通常ドロップかな
朱雀の固有ドロップってどんなの?

127名無しさん:2014/07/20(日) 22:39:19
朱雀の鎧:Lv87 自然回復+20 回復率+100% 蘇生回数+1 被弾時スタミナ回復+5 全耐性+50 ダメージ反射+25

128名無しさん:2014/07/20(日) 22:49:22
>>127
ありがとー!
無駄要素が少なくてめちゃくちゃ強いな
被弾時スタミナ回復が攻撃時に発動してる現状だと万能に見える

129名無しさん:2014/07/21(月) 00:02:59
>>128
修正予定に入ってるから注意な

130名無しさん:2014/07/21(月) 00:10:04
しかし対人戦のバランスってどうなるんだろ
蘇生と初期経験値とスタミナ回復の蓄積を競いあうだけの単純な作業?

131名無しさん:2014/07/21(月) 00:41:20
HPより攻撃能力が尖り過ぎてるから一撃を先に当てたほうが勝つんじゃね?

132名無しさん:2014/07/21(月) 00:48:11
被ダメ上限と反射があるからなあ
全数値が青天井なら何がどうなるかが本気で分からない
プレイ時間の競争なんてのは退屈だからやめてほしいけどなあ

133名無しさん:2014/07/21(月) 01:50:29
アイテム合成って同レベルのものを合成してくのがいいのかな
それとも強いのに低レベルのをどんどん注いでもいいのかしら

134名無しさん:2014/07/21(月) 02:16:20
>>133
同レベル合成:一番費用が低く済む
同効果同補正合成:一番効果が伸びる。結果的に費用は下がりがち
以上から、全く同じ合成をしたもの同士で掛け合わせるのが一番効果が伸び費用が安い

135名無しさん:2014/07/21(月) 06:12:56
対戦やる場合はアイテム合計の縛りとかあるんじゃないかな。

136名無しさん:2014/07/21(月) 06:45:09
対戦って言っても、反射対策で皆似たようなパラメータ持ちかもしれないね。

137名無しさん:2014/07/21(月) 20:59:17
蘇生回数がある程度増やせるようになったら
反射敵は蘇生でごり押ししてわざわざダメージ調整することも無くなるようになるといいんだが

138名無しさん:2014/07/22(火) 06:58:54
>>134
ありがとう
つまり前作とは重視するステータスが違うだけで
前作と同じように同じものを同じように重ねてけばいいのね

139名無しさん:2014/07/22(火) 18:48:47
アザトースの固有ドロップって判明してるのかな

140名無しさん:2014/07/22(火) 20:57:58
アザトスやっと倒せるようになったからドロップ狙いで潜ってみる
ドロップしないだろうけど

141名無しさん:2014/07/23(水) 00:48:56
さてハウンド討伐のための準備のための準備のために119ループすっか

142名無しさん:2014/07/23(水) 00:58:48
999ループしてっけど、ボスドロップは全然出ないし
1回篭るのにも時間掛かるし、全く装備が整わんな…

143名無しさん:2014/07/23(水) 02:31:19
アザトースって倒せるんだ
積むのって何? ダメージとか命中とかクリティカルとかの正攻法?
それとも搦め手?

144名無しさん:2014/07/23(水) 16:05:32
与ダメージ吸収とダメージ上限と蘇生回数積んで
後は火力と取得経験値をひたすら上げれば殴り倒せるよ
与ダメージ吸収の吸収量は多分バグだけどね

145名無しさん:2014/07/23(水) 20:14:17
とりあえずアプリ版始めたけど80まではすぐだな
盾不可追い出したハンマーと精霊弓で固定・速度・命中にあと割と好きなの付けれるから5か所装備に。
貫通残るしハサミで攻撃1すぐつくし一度盾不可追い出せばハンマーと弓重ねても盾不可付き辛いし
NINJAどうにか回避できるけどハウンド無理ゲーだからこのまま伸ばして朱雀行くか・・・

146名無しさん:2014/07/23(水) 21:10:38
本当だ
朱雀だろうがアザトースだろうが真正面から火力で叩き潰せば勝てる
毒を盛ろうとしたり魔王の衣で回避勝ちを試みたりしなくてよかったのか

147名無しさん:2014/07/23(水) 21:50:06
回避も3000くらいあれば大体避けれるし蘇生7回くらい詰んでれば倒せるよ

148名無しさん:2014/07/23(水) 23:20:13
でも毒って対人あるなら有能なんじゃないかなとか思ってるから
どっちにしろ毒を集めようと思ってる俺がいる

149名無しさん:2014/07/23(水) 23:24:05
みんなの装備ってどんな感じのステータスなん?
どこにどの効果着けるべきか悩んでる……

150名無しさん:2014/07/23(水) 23:33:35
俺はこんな感じ

不格好な能力配分になってもいいから適当に混ぜて先に進める装備を作るか

先には進めたけど綺麗な理想配分を実現するのは大変そうだし素材が揃うまでは今ある装備に継ぎ足しして使うか

ダメ配分なのは判ってるけど同じぐらいの性能の綺麗な装備を作りなおすのは気が遠くなるし無駄は無視して数値をジリジリ上げてくか

なにこれ助けて

151名無しさん:2014/07/24(木) 03:22:37
アザトースぎりぎり?倒せてるんだけど(スタミナ切れまち/蘇生7で)
回避3000だと…俺見たらクリティ回避560/回避340ぐらい
火力で倒せるだと…俺見たら固定430/ダメージ340/貫通無し/麻痺と電撃属性あり

はぁなぜ勝ててるんだ…火力で勝ちたい!火力は手持ちラグナ40本以上、ジャイ
アント他糞抽出したのがかなりあまってる。結構?かなり蘇生系もあまってる
…次の方向が見えないからまだまだためるか…

152名無しさん:2014/07/24(木) 03:41:24
ダメ717 クリダメ337 クリ率56
命中1198 速度746 攻撃回数2.25
攻撃時経験値375 経験値アップ551 蘇生3
パラメータをコピペ出来ないので必要っぽい要素だけ大雑把に書いたけど、こんな具合でも5割ぐらいでアザトースを殴り倒せたよ
卑怯な手で試しにデータだけとった結果だけど、蘇生とクリ率を上げれば撃破率も高まると思う

153名無しさん:2014/07/24(木) 05:19:15
152>>
むむっ!参考になります。ほんとありがとうございます。
試しに両方1300ぐらいにあげて蘇生も12ぐらい、終わりレベル1250…軽く負け
たぁぁぁ〜

スタミナ切れまちで勝ててるからいいか!151>>パラメータ補足

最大HP774/命中253/自然回復63/攻撃経験値353/経験値ア
ップ834/シールド1113/ダメージ反射151…

現在アイテムかなりパンパン!!次の方向がわからない…
しばらくやめよう。

154名無しさん:2014/07/24(木) 19:36:14
ダメ779 クリ率187% 
命中2232 速度1579 攻撃回数4.82
攻撃時経験値261 経験値アップ256 蘇生3.23
HP吸収41 後は体制とかHPとか
これで朱雀もアザートスも余裕で倒してる感じ

155名無しさん:2014/07/24(木) 20:01:10
図鑑あと2つが埋まらないのだけど、実装してるのかこれ?

156名無しさん:2014/07/24(木) 20:09:17
アザトースの固有ドロップと最後の書が未実装の気配を感じる

157名無しさん:2014/07/24(木) 20:11:10
最後の書が全部の書合成だったとか言われたら詰む

158名無しさん:2014/07/24(木) 20:20:26
>>154
これ反射系の敵どうなるの?
最大HPとレベルで乗り切る感じかな

159名無しさん:2014/07/24(木) 20:38:44
反射は蘇生回数でゴリ押しするゲームデザインっぽい

160名無しさん:2014/07/24(木) 20:42:32
>>158
復活は反射のやつらで全部使い切って、ほかは絶対に死ななければいいというステータス
いわゆる脳筋プレイスタイル

161名無しさん:2014/07/24(木) 21:11:32
なるほど、見事な脳筋っぷりだわ
毒欲しい→毒ダガーでない
お金欲しい→札束でない
最大HP欲しい→鎧も腕輪もでない
速度が欲しい→20ループ1時間かけて弓が落ちない
今回センサー有能

162名無しさん:2014/07/24(木) 21:20:29
欲張ってエッセンスLv1か2まで下げて作ってると時間ばかり食うわー。

163名無しさん:2014/07/25(金) 04:09:37
>>154
いい感じにしぼれてるね
はぁ今度は極端にシールドとアーマー上げてみようかな?
でも、次の敵か新アイテムでないとやる気枯れたかな

164名無しさん:2014/07/25(金) 19:16:19
HP回復手段に自然回復とHP吸収、どちらが良いだろうか。
他パラとの兼ね合いで変わってくるんだろうか。攻撃回数とか。

165名無しさん:2014/07/25(金) 21:40:40
行動ごとに確実に回復できる自然回復が優先かな
回復率との絡みで上限まで回復できるならなんでも良さそうだけど
バグみたいな回復量を誇る与ダメージ吸収も魅力的だけど修正が入るかも

166名無しさん:2014/07/25(金) 21:46:16
攻撃回数とクリ率を積んだ装備が被弾時スタミナ回復の修正しだい産廃化しそうで怖い
ひたすらエリクシルを重ねればクリ連打の消耗を賄いきれるんだろうか

167名無しさん:2014/07/25(金) 22:20:56
被弾時スタミナ回復と回避時スタミナ回復、両方ガッツリ乗せときゃええねん

168名無しさん:2014/07/25(金) 22:44:59
朱雀はドロップするようになったけど、
555F目標とかだと、いまだにボスドロップしない気がする

169名無しさん:2014/07/25(金) 23:09:26
555なんて元々低そうだからなー。
200Fちょうどはドロップ確認したよ。

170名無しさん:2014/07/25(金) 23:13:33
たった今999F目標で2連続で銀の鍵ドロップしたよ

171名無しさん:2014/07/25(金) 23:17:25
アザトース全然落とさないな

172名無しさん:2014/07/25(金) 23:41:01
ラグナロクと朱雀の鎧を重ねられる状態になれば後は要素のチョイ足しで1000F安定するんだよな
多様性があるようなないような

173名無しさん:2014/07/26(土) 07:51:02
>>172
そもそも朱雀倒せるなら装備なら1000余裕だから
逆に1000クリア出来る装備でも朱雀には勝てないというかスルトが越せない

ソースは俺
ダメ+クリ+攻撃回数型だとHOUNDは問題ないけどスルト相手だと蘇生が足りなくて死ぬせいで
アザトース倒せるのに、スルト越せるように装備弄ると朱雀が倒せない
とりあえず攻撃回数上げすぎると同じ回数以上蘇生ないとスルトが無理ゲーになるから気をつけろよ(攻撃回数20)

174名無しさん:2014/07/26(土) 13:42:47
そんな人の為に開始フロア+
ラグナロクがいらないなら51F〜99Fの間から始めたらええねん

175名無しさん:2014/07/26(土) 13:51:01
シールド貫通って残しといた方がいいのか?
いまいち効果が実感できない

176名無しさん:2014/07/26(土) 15:09:33
貫通使ってないけど999Fまで何の問題なくダメージ与えてる。
1000Fもあとは火力積むだけだなって感じ。朱雀も同様でまだ倒せてないけど貫通関係なさそう。

Guard!!されて困ったのはプレイ最初の3分くらいで10F層のリザードマンくらいかも。

177名無しさん:2014/07/26(土) 15:42:51
>>176
まだ100階もいってないけど
安心して消せるわ、ありがとう

178名無しさん:2014/07/26(土) 16:19:58
>>176はダメージ0、固定ダメージ1000みたいな構成だけど
関係あるのかどうかは分からない。

179名無しさん:2014/07/26(土) 22:04:36
40階付近まで行って事故ってやり直し・・・ってのをずっと繰り返している

心が折れかけてたところに、データまで消えたっていうorz
もうだめかしらん

180名無しさん:2014/07/26(土) 22:07:13
まだ100Fどころか30Fもいってない
何をどう合成したらいいもんかよくわからんくて……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板