[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Ex海域 攻略スレ part30
161
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/10/27(金) 11:59:45 ID:.zhC0tEA0
?
162
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/10/27(金) 12:23:39 ID:Zzmx8xUs0
基地外の巣窟
即刻削除すべき
163
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/10/27(金) 12:27:28 ID:fFOg81Fo0
対空CIはただのきっかけ作りだとあれほど
164
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/10/27(金) 14:29:59 ID:54qK6q2w0
>>160
対空カットインの仕組みをご存知ない!?
165
:
名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/10/27(金) 15:14:00 ID:ZagJjZ320
敵の積載数次第だろ
CI出たから勝ったな風呂入ってくるとはならんし
166
:
軍法会議逝
:軍法会議逝
軍法会議逝
167
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 09:50:16 ID:ffXtuGng0
5-5 出撃8 ボス到達5 ボス撃破5
支援&キラ付け無し
伊13改 Lv135 5連酸素★10、5連酸素★10、6連酸素★9、タービン
伊8改 Lv152 潜水艦魚雷8門、潜水艦魚雷8門、タービン
伊19改 Lv153 5連酸素★9、5連酸素★9、タービン
武蔵改 Lv133 51cm砲★9、51cm砲★9、一式徹甲弾★9、紫雲、バルジ★2
サラトガMod2 Lv131 F4U-1D、天山村田、岩本★10、F6F-5★9、大型バルジ★10
瑞鶴甲 Lv142 橘花改、噴式景運雲改、烈風改、Re.2005改、艦本バルジ★9
伊14で魚雷2本だと雷装が低すぎな感が有ったので水戦積まずに潜水艦の雷装を重視してみた。
雷装が120位有ると反航でも軽巡とか落としやすい気がし
艦攻減らすと触接率も落ちるし航空攻撃が微妙
168
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 10:26:28 ID:4m3KdVvs0
6-5 全キラ 摩耶黒サラ大鳳
6出撃6S
出撃制空400 レベルは99
秋月 10+★10、10+★10、13改★6
長門 41改★6、mk7★6、紫雲、一徹★6
黒サラ コルセア、村田、岩本★10、烈風601 ぼふぉ
大鳳 岩井★5、友永、烈風改、烈風601 ぼふぉ
摩耶 3号★6、90★9、紫雲、ふも ぼふぉ
北上 甲、10+★10、10+★9
戦爆のキチガイ命中これ使えるのでは?ということで黒サラ大鳳に爆戦を投入
反抗までなら命中火力の安心感がスゴい、熟練度も隊長機だけ気にすれば良く、噴式でもない搭載30はあまり干されないので実質的に命中火力はほぼ下がらない
他も基本的に命中重視、昼火力は足りてるし、夜は摩耶らへんが殴ればどうせ終わると判断、一回だけ回避されまくって北上まで行ったがじゃぁ夜偵積むか?ってそれは多分無い
空母に北上が先行したりするのははちょっと気になるかもしれないが、ここをケアすると捨てるものが多すぎる
運が良かった
169
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 19:58:30 ID:MR7e2eYQ0
全く読ませる気の無い表記で笑えない
170
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 20:46:42 ID:mxW3Ry7.0
イベスレとかでやると反感買うけどここなら別にいいわ
171
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 21:34:52 ID:tmCxEi0M0
6-5 出撃8/到達6/撃破6/撤退3(C,G)
秋月改 Lv139 秋月砲★10、秋月砲★10、13号改★10、Bofors
武蔵改 Lv133 51cm砲★9、51cm砲★9、一式徹甲弾★9、紫雲、QF 2ポンド8連装ポンポン砲
サラMod2 Lv131 爆戦岩井、天山村田、烈風改、F6F-5★9、集中配備★10
大鳳改 Lv146 F4U-1D、天山村田、岩本★10、Re.2005改、QF 2ポンド8連装ポンポン砲
Zardue Lv115 零式11型乙、3号砲★10、3号砲★10、整備員、集中配備★10
北上改二 Lv145 3号砲★10、3号砲★10、甲標的、Bofors
第一 隼54/野中/陸攻二二甲/銀河 ボス集中
第二 隼64/陸攻三四/陸攻三四/陸攻三四 ボス集中
第三 雷電、雷電、飛燕244、紫電一一型 防空
キラ付け無し
3回目の出撃で大鳳の艦載機が全滅。熟練の付け直しせずそのまま出撃
172
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 21:37:55 ID:4m3KdVvs0
>>171
9出撃?ザラの仕事具合が気になる
173
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/01(水) 21:57:59 ID:tmCxEi0M0
>>171
誤記修正 出撃8/到達6/撃破6/撤退2(C,G)
ザラは連撃してくれればタ級やネ級を落としてくれる
ちなみに8出撃での連撃率は23/36 64%
安定しない
174
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 10:04:42 ID:lNLNN4SA0
3-5 出撃6/到達5/撃破5 撤退1(ほっぽマス開幕航空戦大破)
大鳳/隼鷹 TBM-3D、F6F-3N、F6F-3N、熟練夜スパナ +穴バルジ
呂500/伊504 試製FAT、潜水艦艦首8連 +穴タービン
翔鶴甲 天山村田、天山村田、烈風601、烈風601 +穴バルジ
瑞鶴甲 天山友永、流星601、零戦虎鉄☆MAX、F6F-5 +穴バルジ
伊13 後期6連、強風、後期6連 +穴タービン
伊14 後期6連、強風、後期6連 +穴タービン
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269586.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269587.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269582.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269583.png
/入ってる艦娘は入渠などで適当にローテ
編成は見ての通り、夜間航空戦関係の装備群の実戦テストに行ってきた
wikiの計算式通り、ある程度搭載数があれば夜戦キャップ300は届いている模様
5週のうち昼で終ってしまった回もありまともな夜戦試行回数は3回程
最後のSSは確実に1.5倍クリ引いてる、うん
特に軽空母だと計算上キャップ届くのはヒャッハーぐらいで、
運用場面がかなり限定されそうなのが難点か
175
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 10:29:33 ID:lNLNN4SA0
>>174
です
失礼、計算式エクセル入れる時にミスってたわ
ちとちよとかでもカットイン倍率考えれば十分夜戦キャップ届くから、
高速縛り・低速OKに関わらず運用チャンスは結構ありそうね
176
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 16:35:25 ID:mDy4S3zg0
イベだと連合第二軽空母はかなり現実的な感じ?
177
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 18:20:02 ID:WJPoNamk0
サラ任務の5-5高速統一でやってるんだけど
いつも大和使型2隻使ってるせいか、Iowaがやたらやわらかく感じる。
普通に長門型よりやわらかいんじゃね、これ。低速艦はなんか補正付いてるとか。
178
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 18:23:58 ID:lNLNN4SA0
>>176
夜攻・夜戦・夜戦・夜スパナの計算だと、
鈴熊はちょっと搭載数が少なすぎる感じ→夜戦火力280〜290ぐらいの計算
それ以外の改二級軽空母なら、
連合第2の軽空の主目的である制空値を2スロット分底上げをしつつ、
夜戦カットインで単発とはいえ夜戦キャップ威力を叩き込めるから、
マップと相手の編成次第で割と真面目に実用選択肢なんじゃないかなと
通常艦隊の空母に関してはそれこそ白トガの活躍チャンスですよと言って良い火力出ると思う
179
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 18:59:51 ID:az5OV5QQ0
>>176
龍驤改二に夜戦装備一式を積ませることで制空値と手数が増える
低速可なら大鷹改二にすれば道中先制対潜も仕込める
夜装備一式を用意できるかできないかで敵の取り巻き排除能力にかなり差が出るだろうね
つまり「必須じゃない」が口癖の提督はますます辛くなるってこと
180
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 19:04:51 ID:TynifM.I0
ただ必須にするにはちと取得までの道のりがキツイんじゃないかとは思うけどね
甲挑戦するレベルの提督でも大型沼にどっぷりってのは珍しくないだろうし
181
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/02(木) 23:44:10 ID:mm26Q.Qk0
5-5 潜大和2 全キラ 両支援
5出撃5撃破
出撃制空420↑ レベルは99
瑞鶴甲 橘花、景雲改、岩本★10、烈風改 新大バルジ
大和 mk7★6、mk7★6、紫雲、二式熟練
武蔵 mk7★6、41改★6、紫雲、二式熟練
8 ro44、ro44
13 強風、6問、6問
14 同上
両支援 空2(火力190、命中20↑)、戦2(46463232)
途中紫雲を一式徹甲弾★6にしてみたが、道中MVPを取れなくなったので紫雲に戻した
装3潜3支援無しもやってみたがエリレの頭が良すぎて自分には合いそうにない、あと地味に無視できない程度に2マス目にリスクが有るのも怖い
182
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 02:01:04 ID:58w4CncM0
>>180
他が完璧で空母夜戦装備だけないとかであれば支障はないだろう
が、必須じゃないとか言う奴はあれも必須じゃないこれも必須じゃないなどとぬかして無い無い尽くしになってるわけだ
で、そんな体たらくで夜戦空母まで手抜きしたら・・・ってことさ
183
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 02:07:55 ID:ugC9dwBQ0
「無い無い尽くし」になっているとしたらまずそこを是正すべきで
寄与率の低い夜戦空母なんてそれこそ後回しにすべきだろう
184
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 02:28:37 ID:3LvjKdBw0
話の流れを全く読めていない183はいつもの人だろうかw
185
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 07:58:45 ID:0Ly6K/.60
必須云々って、いつも必須ガーといって煽る人が袋叩きに合ってるような
186
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 12:05:55 ID:UtlGyIWU0
サンドバッグ役だけどもう殴るのも秋田
187
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 13:52:33 ID:nYSViGUo0
【海域】5-5
【出撃/到達/撃破】6/5/5
【編成】
(1)熊野航改二 Lv141 F4U-1D / 天山(村田) / 53型(岩本)★10 / Re.2005改 / 8cm+増設機銃
(2)大和改 Lv152 試製51cm★6 / 試製51cm★6 / 一式徹甲★6 / 紫雲 / プリエーゼ
(3)武蔵改 Lv152 試製51cm / 試製51cm / 一式徹甲★6 / 紫雲 / 大バルジ
(4)Iowa改 Lv147 16inch★6 / 16inch / ★6 / 一式徹甲★6 / 紫雲 / 大バルジ
(5)翔鶴甲 Lv157 橘花改 / 天山(友永) / 烈風改 / 大バルジ / 大バルジ
(6)瑞鶴甲 Lv158 噴式景雲改 / 天山(村田) / 烈風改 / 大バルジ / 新大バルジ
【コメント】
全キラ支援無し
軽空編成の軽空母を置物にしない編成。
中大破すると二巡目先手取られるのと艦攻12機が流れ悪いと死ぬのがデメリットか。
熊野の火力は申し分ない。
188
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 21:10:18 ID:EyuKQsj.0
11月5-5報告
出撃 8/到達5/撃破5/E風0/ダメコン使用0
隼鷹 142 零戦53岩本★max+7 烈風+7 烈風六○一+7 カロリン+7(ダメコン)
大和 137 46★max 51★4 紫雲+7 九一式★max
武蔵 137 46★max 51★3 零観★max+7 九一式★max
ビス子 142 38改★max 38改★max 夜偵★max+7 一式★max
瑞鶴甲 141 橘花+4 天山村田+7 流星六○一+7 烈風六○一+7(ダメコン)
翔鶴甲 135 噴式景雲+2 烈風改+7 天山村田+7 天山友永+7(ダメコン)
出撃の内訳
Aマス武蔵大破撤退 夜A○(瑞鶴ダメコン依存進軍) 昼A○(瑞鶴ダメコン依存進軍)
昼A○ エリレマス隼鷹ビス子大破撤退 昼A○(エリレ残し) エリレマス武蔵大破撤退
昼A○
燃料 -7621 弾薬 -3570 鋼材 -13092 ボーキ -1410 バケツ -21 ダメコン消費 0
今月はイベ月とあってやりたくなかったが、避難所本スレで5-5で噴式使ってボーキ5000消費したという
レスがあったのでそりゃねーべと再確認のため出撃
むしろ噴式は消費するどころか熟練maxになって終わったぞ?
189
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/03(金) 21:44:30 ID:fjKSha760
あれは噴式云々は本筋じゃなくて、高速統一で空母と艦載機が多い編成で大破撤退しまくって消費が嵩んだつー話だろ
190
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 04:41:40 ID:wzojwf2c0
6-5に初挑戦しているんだけどけっこう苦戦している
4撃破 1道中撤退 3ボス撃ち漏らし(T不利二回)
基地はボスに二部隊集中
正直道中は運がよかった感じ、問題はボスで倒せていない
やっぱり彩雲はみんないれていますの?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=269737
191
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 05:29:13 ID:WbSy4R1s0
ウチは入れてないがまぁそもそもそんな確率高いワケでもないし
T不喰らったならしょうがない、せいぜい月1あるかどうかくらいだし
だいたい10出撃強位が相場だろうし
別にそこまで苦戦してるようには見受けられない
192
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 07:26:18 ID:bpwaXVXo0
制空がキツいので彩雲は入れない人がほとんどだと思う
T字不利でも航空戦には関係ないから、わりとやれる
ボス討ち漏らし3回はたしかにすごく多いが…
失敗するのは「開幕が不調」と「砲撃戦が不調(おもにターゲット選択の運)」が重なった場合だが、
T字不利だと「砲撃戦が不調」になりやすいから、開幕が不調だと失敗しやすくはある
まあ、「ボス戦での運がものすごく悪かった」ってとこかなあ
193
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 07:58:28 ID:YW1DvHEw0
ほとんどとかなぜわかるんですかねえ
触接率とか考えたら入れた方がいい
194
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 08:06:12 ID:klHlu4bg0
>>193
ここの報告で彩雲入りってそんなにあったっけ?
195
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 08:23:17 ID:klHlu4bg0
前スレをちょっと辿ってみた
春頃までは彩雲搭載派も目立つ
その後、C確保が流行って、彩雲積むと無理があるから少数派になった感じ
196
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 08:39:11 ID:HSe5jPoU0
開始率は紫雲複数で彩雲要らんだろ
本当に計算してんの?
197
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 09:38:09 ID:Y7KgxQvs0
T字不利引いて嫌な思いしたものだけが彩雲を積みなさい
198
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 09:55:53 ID:10Zh42lU0
ボス戦での話しだし
有利だと開始率100%切らない?
触接発動率はそれなりに差が出ると思うけど。
触接の有無でのボス撃破率の差がどれくらいかは分からんけど
199
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 10:01:09 ID:FjE5e4OY0
ボスマスなんて正直着けば勝ち確クラスなので
200
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 10:20:07 ID:T1.zphQs0
制空高めで劣勢削りx4すれば確保になることが多い
彩雲積んでるとそこまで制空上げるのは厳しいかもしれんが
201
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 10:27:22 ID:arSPhhec0
有利だろうと不利だろうと基地が仕事すれば昼で終わるし、そうでなければ撃ち漏らす
気になったのは穴バルジかね、ここじゃあんまり見ない
基地防空は局戦/陸戦でそれぞれ割合撃墜増えるからwikiで基地航空隊にある"敵機の被撃墜割合"見るよろし
6-5はとにかく手数よ。防空艦の機嫌一つで艦載機なんて枯れるし彩雲より艦攻載せるわ
202
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 10:59:51 ID:w9Qo7QlQ0
対連合では航空戦命中、ダメージは下方補正が掛かります
ボスでの触接は考慮に入れる必要は無いと思います
攻撃機を多く積めない6-5なら尚更
203
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 11:34:18 ID:rddHHYqU0
ここ数ヶ月C優勢ボス削り優勢ボス割拮抗なんて雑な積み方してるけど彩雲無しだな
204
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 14:11:00 ID:6/gEDrjE0
うちはC確保と彩雲と摩耶も欲張る
205
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 17:08:59 ID:KWfTls4M0
彩雲必須マンは稀に現れるな
206
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 17:11:01 ID:/B5XRD7c0
今月5-5報告
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269751.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269752.jpg
削り:潜水ルート
6出撃 2撤退 4撃破
支援は無し、撤退は黄色い軽巡のせい
ボスで夜戦したのは内2回、当たればまあそれなりの威力は出ている
最終:高速ルート
1出撃 1撃破
こちらも当然支援無し、昼の手数を減らして潜水デコイで夜戦の発生を目論んだが、
あっさり昼撃破してしまってちょっとしょんぼり
制空値は道中確保ライン、やや高めの設定にしてみた
207
:
190
:2017/11/06(月) 19:41:36 ID:wzojwf2c0
構成変えつつ6-5をなんとかクリアしました
サラトガ入れて夜戦要員増し、増設をバルジから機銃に変更
彩雲は置いてきた
結局12出撃 3撤退 3敗北という結果に
来月以降も挑戦して自分にあう編成さがします
ありがとうでした
208
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 23:05:25 ID:lK9x8A6o0
6-5で後ろ3隻の並びが重巡駆逐雷巡になってる編成って割と見るけどどういうメリットがあるんだろう?
駆逐重巡雷巡の方が雷巡大破でもボス撃破できるケースが増えて有利だと思うんだけど
209
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 23:36:00 ID:rE.0raFw0
その駆逐が夕立とかだったら連撃火力は大して変わらない
秋月型なら……何となく昼火力の順で置いてるとか、
あるいは夜戦でその並びのせいで倒し損ねたという経験をしてなければ
深く考えずにそのままってケースもあるんじゃない
210
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/06(月) 23:44:51 ID:bpwaXVXo0
自分は駆重雷で並べてるが、雷まで順番が周ることは数ヶ月に1回ってとこだし、
重駆雷だろうとそれで沈められないってことはなかなかなかろうしなあ
211
:
208
:2017/11/07(火) 00:03:43 ID:xjwPkB6s0
あ、何となく艦種で書いちゃったけど具体的には摩耶秋月北上のパターンだね
それで打ち漏らす頻度がどれだけかと言われれば確かにその通りだけど
うちだと月平均1.5回ぐらいは敵2隻残しで夜戦入りするから少しでも安心できる状態にしたいもんで
やっぱり理由としてありそうなのは昼火力順なのかな
212
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 00:45:41 ID:dDHc4ifE0
単に道中の砲撃順で重巡航巡を上にしてる
213
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 00:55:54 ID:CzAvWKrU0
自軍2巡め4番手まで回ってくる頃には敵の行動は全部終わってるから昼間砲撃戦に関しては並びはどうでもいいような
214
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 02:51:24 ID:fcfub89U0
夜戦までもつれ込んで尚且つ接戦がそんなにない
215
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 05:27:34 ID:fCyirPqY0
キラ付けしないから適当に脆い艦から非キラローテしてる
脆い艦の保護&キラによる回避上昇と
二戦目のヲ改に二巡目が回るリスクのどっちが高いかはわからん
216
:
208
:2017/11/07(火) 07:08:18 ID:xjwPkB6s0
やはり昼火力なのね
個人的にはデメリットの方が大きいと思うけど、そこは考え方次第の部分もあるので賛同しないながらも理解はできるかな
反応してくれた皆ありがとう
217
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 22:37:25 ID:6KZt8NaA0
【4-5】 出撃7/到達5/撃破5/撤退2
削り
サラMkⅡ Lv153 TBM-3D 天山友永 F6F-5N F6F-3N
翔鶴二甲 Lv133 村田 62岩井 53岩本★10 52熟練★10
瑞鶴二甲 Lv135 村田 F4U-1D 烈風改 52熟練★10
鈴谷改二 Lv 96 3号★10 3号★10 三式弾 瑞雲12
熊野改二 Lv 96 3号★10 3号★10 三式弾 瑞雲12
鳥海改二 Lv123 3号★10 3号★10 夜偵★10 三式弾
破壊
サラMkⅡ Lv153 TBM-3D 天山友永 F6F-5N F6F-3N
翔鶴二甲 Lv133 村田 流星601 53岩本★10 52熟練★10
瑞鶴二甲 Lv135 村田 流星601 烈風改 彩雲カロリン
鈴谷改二 Lv 96 3号★10 3号★10 三式弾 瑞雲12
熊野改二 Lv 96 3号★10 3号★10 三式弾 瑞雲12
鳥海改二 Lv123 3号★10 3号★10 夜偵★10 三式弾
消費 燃3000/弾2000/鉄2500/ボ1500/バケツ18
218
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 22:59:27 ID:FtasRsKk0
11月5-5
出撃5/到達5/撃破5
支援:前衛・決戦とも駆2空2戦2
キラ:本隊・支援すべてキラ
瑞鶴(153) 橘花改/噴式景雲改/53岩本★max/F6F-5★max (新設計バルジ★1)
伊26(154) 試製六連装★6/試製六連装★6
伊8 (150) 後期型魚雷/後期型魚雷
伊26(152) 試製六連装★6/FaT
大和(153) 46cm★5/試製51cm★5/一式徹★6/紫雲 (大型バルジ★5)
武蔵(152) 46cm★5/GFCS★5/一式徹★6/紫雲 (大型バルジ★5)
伊26は運改修済みだが、あまり関係ない
219
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 23:00:21 ID:FtasRsKk0
11月6-5
出撃8/到達6/撃破6
キラ:すべてキラ
大和(153) 試製51cm★5/GFCS★5/強風★max/紫雲 (ポンポン砲)
瑞鶴(153) 橘花改/天山村田/F6F-5★max/Re.2005改 (Bofors)
翔鶴(154) 噴式景雲改/天山村田/53岩本★max/52熟★max (Bofors)
照月(137) 長10+★max/長10+★max/13号改★max (25mm三連装★max)
摩耶(135) 3号砲★max/90mm★max/21号改★max/零観★7 (Bofors)
北上(146) 3号砲★max/3号砲★9/甲標的 (ポンポン砲)
第1航空隊 隼54戦隊/二二型甲/三四型/野中
第2航空隊 隼64戦隊/三四型/三四型/銀河
第3航空隊 彩雲/飛燕244/雷電/雷電
第1、第2ともボス集中
大破撤退2回
Cマスの開幕で翔鶴がワンパン大破1回、Gマスで照月がワンパン大破1回
220
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/07(火) 23:03:40 ID:FtasRsKk0
>>218
訂正
伊26(154) 試製六連装★6/試製六連装★6
伊8 (150) 後期型魚雷/後期型魚雷
伊58(152) 試製六連装★6/FaT
221
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 15:06:59 ID:U5w50wTg0
5-5 高速編成 空母夜戦参加方針で
手持ち装備でなるべく手数と火力を増やそうとしたらどんな感じか試してみた
レベルの関係で装母は出してないとか並び順が変かもだけど
夜戦装備と参加条件、威力との関係が理解できてるかの部分が気になる
Ark Royal改(74) Swordfish Mk.II(熟練) /Swordfish Mk.III(熟練) >>/Swordfish x2
Graf Zeppelin改(99) 天山一二型(友永隊) /Fw190T改 /Re.2001 OR改 x2
蒼龍改二(97) 流星改 /TBM-3D /天山一二型(村田隊) /夜間作戦航空要員+熟練甲板員
Saratoga Mk.II(99) F6F-3N /Swordfish /零戦62型(爆戦/岩井隊)+5 /Fw190T改
Richelieu改(86) 38cm四連装砲/38cm四連装砲改/零式水上観測機 /九一式徹甲弾+4
飛龍改二(98) 流星改 /天山一二型(村田隊) /零式艦戦53型(岩本隊)+10 /彩雲(東カロリン空)
222
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 15:21:47 ID:.TO6DpzI0
グラーフを夜戦に着目して起用とかバカじゃねぇの
223
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 15:27:50 ID:gTn7tbLo0
グラーフはそれだと砲撃しちゃうぞ
224
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 16:15:44 ID:U5w50wTg0
いやまあ装備足りんし
せめてカスダメでもってことで上にはしてる
225
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 16:57:02 ID:ZJQTiRh60
火力下げただけのゴミじゃん
で?どうだった?まともにできた?報告はよ
226
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 17:11:53 ID:U5w50wTg0
出撃10回逸れ2回大破3回 道中支援あり
昼終了2回夜戦3回
夜の3回はArk蒼龍リシでそれぞれ完了
まあそんなもんよねって感じだった
227
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 20:43:56 ID:9Fng2VOc0
222 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2017/11/11(土) 15:21:47 ID:.TO6DpzI0
グラーフを夜戦に着目して起用とかバカじゃねぇの
225 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2017/11/11(土) 16:57:02 ID:ZJQTiRh60
火力下げただけのゴミじゃん
で?どうだった?まともにできた?報告はよ
228
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 21:31:15 ID:a0VAjWfU0
夜戦カスダメで結果が変わるときもあるかもしれないあるよ
229
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/11(土) 23:08:21 ID:QvDEofxc0
NGにぶっこんだIDのレスを
わざわざ全文引用して再度見せつけてくれると言う…
これも荒らしの技の一つなんかね
230
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/12(日) 10:27:42 ID:YgD8u/Pk0
4-5 三式弾2隻
制空300くらい(ボスは優勢だった) レベルは99
利根 3★6、3★6、紫雲、三式弾
瑞鶴甲 景雲改、村田、コルセア、カロリン 大バルジ
翔鶴甲 橘花改、友永、99江草、岩本★10 新大バルジ
木曾 甲、4ソ★6、3投★6
黒サラ 3D、岩井★7、F6F-5N、夜スパナ+ バルジ
筑摩 3★6、3★6、紫雲、三式弾
空3に先制対潜、戦爆を添えた
爆戦多めなのは最終編成確保を狙った、ダメでした
木曾の位置は3〜5番目ならどこでも良さそう
旗艦は三式弾のが良さそう、こっちの空母は基地殴れないし
231
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/12(日) 15:25:46 ID:.m0Ju9Kw0
>>230
逆じゃね? その構成なら空母がボスの随伴を確定でタゲるんだから、
2巡目と夜戦時考えてサラ旗艦がベターじゃない?
232
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/12(日) 18:46:23 ID:Q3Ixhr/Q0
>>228
より多く搭載できる他の空母ならそもそもそんな際どい事態にすらならなかったり
グラーフの夜戦は何の戦果もなかったケースの方が圧倒的に多いだろうよ
233
:
したらばメンテ予定15日02→07時@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/12(日) 21:39:23 ID:8zYLS1R60
>>231
二順目に先手取られるのがめっちゃ痛かった
ここで夜戦組が殴られると泣きそうになった
でもそれもありかもしれない
ってかそか、サラの岩井って爆戦のなので
234
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/18(土) 02:30:16 ID:lt.UsJdU0
支援で対潜できると5-5攻略に影響がでる?
235
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/18(土) 04:12:16 ID:Yy1p5snI0
どこの潜水倒すつもりなのよ
影響ないんじゃないかな
236
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/18(土) 04:27:46 ID:Lx02mH7k0
5-5S勝利が条件の任務用?水上艦へのダメージが期待出来ないのなら
随伴のレ級とかタフな奴が残りそうだしどうだろう
237
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/18(土) 05:34:31 ID:re5P6wn60
確実に1隻くらい沈めれるならアリだろうが
そうでないと結局対潜艦入れるだろうし
対潜艦入れるなら潜水は結局沈むからな
238
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/18(土) 18:08:54 ID:qbawJVyc0
対潜支援、そもそも航空支援の枠の中でやるから、
相手が制空力高いとさっぱりだよ、今のところの体感なんでソースが無いけども
239
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/19(日) 02:49:32 ID:x0DCqwC20
普通に艦攻3艦戦1の支援軽空母で敵潜水艦がワンパンで落ちるんだがな
対潜の高い艦攻を揃えてないザコのことは知らん
240
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/19(日) 07:03:17 ID:qbawJVyc0
>>239
これ
艦攻だけじゃなく道中の編成に合わせて艦戦も積まないといかんので、
結局普通の軽空母4枚並べる形に落ち着くんじゃないかなぁ、って感じ
艦娘本体のスペックより単純に艦攻の対潜値大事っぽいから、
マップによっては使い難い感じもする
241
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/19(日) 10:03:17 ID:oFO9CYsE0
現EOで必要かと言われると
242
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/23(木) 15:53:08 ID:qbawJVyc0
3-5 道中:警戒陣
与ダメ検証で夜戦する時には使えないからボスマスは単縦のがいいんだけど、
やり過ごすだけのマスなら上に開幕魚雷で砲撃に期待しない子、
下に砲撃に期待する子で並べると通常海域でもいい感じ、というのが出回ってたので試しに
阿武隈 甲標的・六連酸素・六連酸素
由良 甲標的・二式熟練・OTO +8cm高角
駆逐4人 秋月砲・秋月砲・13号改☆いっぱい
出撃5・到達5・ボス撃破5
水雷ルートでこんな調子良く行けるとかちょっと感動もん
潜水艦を上に3人並べて、空母3人下に並べれば上ルートでもスイスイかもしれん
243
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/23(木) 16:07:30 ID:oFO9CYsE0
上は前からスイスイじゃろ
244
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/23(木) 16:11:35 ID:qbawJVyc0
>>243
今までよりも、って意味よ
245
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/24(金) 01:40:53 ID:q7Wv5atk0
上でもフラヲやエリタで事故ったり
フラヘで事故ったりが自分の経験では結構あるんだが…
それはさておき、来月の3-5は下ルートを試してみたくなる報告をありがとう
ふと思ったが、6-4や6-3も警戒陣で楽になるんだろうか
246
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/24(金) 01:42:25 ID:q7Wv5atk0
6-3,6-4はスレ違いか。ごめんなさい
あと、フラヘじゃなくてフラホだった…
重ねてごめんなさい
247
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/24(金) 06:33:50 ID:/ebWbTkc0
3-5準下の速吸軽巡2駆逐1水母2の場合は、普通に単縦で道中殴り倒していくのがベストだなと思った
水母2を3番艦までに収めて警戒陣活用できるかなと思ったんだけど、色々と敵の処理が遅れてダメっぽい
248
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/24(金) 11:09:25 ID:qbawJVyc0
>>247
警戒はあくまでやり過ごし陣形やねー
ヤラレルより先にヤレ、の場所だとちょっと相性悪いかも
249
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/24(金) 20:39:08 ID:re5P6wn60
水雷でやってるなら神陣形なのよね
あれだけ運ゲーだった初戦で北方終わるまで中破すら出なかった
250
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 01:14:05 ID:J2PjYsjw0
11月6-5
道中警戒陣を試してみたので報告
出撃6/到達6/撃破6
キラ:なし
秋月(121) 秋月砲★4/秋月砲★4/13電探改★4
熊野(93) 3号砲★6/2号砲★7/11零偵/強風 (Bofors)
北上(149) OTO★6/OTO★6/甲標的 (Bofors)
IOWA(128) 16inch砲★4/16inch砲★1/91徹甲★7/11零偵熟練
翔鶴(138) 天山友永/爆戦岩井/烈風601/烈風601 (プリエーゼ)
サラトガ(91) 天山村田/F4U-1D/53岩本★9/Re2005 (新設大型バルジ)
第1航空隊 隼64/22/34×2
第2航空隊 隼54/34/野中/銀河
第3航空隊 SpitⅨ/飛燕244/雷電/雷電
第1、第2ともボス集中
警戒陣なのだが、使い方は全く逆
道中では雷撃くらいしか攻撃に寄与しない巡洋艦以下を上にして、メイン火力を下にした
上手くハマれば、大型艦の回避アップ&撃たれ弱い艦が狙われなくなって大破撤退なくせると考えたのだけど上手くいったようだ
敵の攻撃がスカスカ外れて気分が良い
あと、Cでの制空確保と空母FBAカットインを両立するために制空補佐として航巡を使用した
来月も試してみるが、このままだと摩耶なしが自分のテンプレになるかも
251
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 08:42:51 ID:tU5Wh4LA0
砲撃戦で安全が得られたなら、摩耶入れて航空機対策をするほうが良い気がする
252
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 09:47:09 ID:O4bwrHdo0
下ルートも使えるようになるのかも
253
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 10:07:12 ID:qbawJVyc0
>>250-251
うちもやってみた
確かに効果ある、あるんだけど……
フラヲ改の熟練クリティカル発動しちゃうと回避アップの効果もむなしく撃ち抜かれるので、
エリレ同様どうしても最後は運やね、これ
254
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 10:32:08 ID:qKDTWGOU0
>>253
一応、自分はそこ対策の一貫としてCマス制空確保+秋月カットインで枯らすつもりでいたんだけど、そうすると摩耶も入れた方がいいか
翔鶴はFBAカットイン諦めて橘花積んだ方がいいかもしれないな
ううむ、全てには手が届かないw
次月に向けて編成更に煮詰めるか
255
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 14:07:52 ID:E3kKlDF20
ヲ級改は36機*3スロだぞ、基地航空隊無しに枯らすのは摩耶入れても20%程度じゃ
256
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 15:40:24 ID:qKDTWGOU0
そんなもんなのか、とは言え熟練クリティカル対処の為に基地航空までするのは得策ではなさそうだな
エリレの雷撃と違って毎回来るわけでもないし、そこは開き直った方が早いかも
まあ、今回は雛形みたいなもんだから何ヵ月か煮詰めてみる
257
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 15:47:14 ID:8zYLS1R60
もしかして5-5装潜3も空母下げるだけで安定するようになってる?
258
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 18:52:15 ID:qbawJVyc0
>>257
理論上はそれでエリレマスが抜けやすくなっているはずではある
259
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 18:55:56 ID:sMCh8JVQ0
下は狙われやすく回避しやすいんだから空母旗艦のままで大和武蔵を後ろに置くのがいいんでないか?
4番の潜水艦も回避が上がる
並びはこれまでと変わらんな
260
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2017/11/28(火) 19:01:04 ID:8zYLS1R60
と思いかけたが、命中項195に回避狙いに行くってやっぱ無駄そうな印象が拭えんな
2マス目までの被弾を回避する意図としては成立するのか
>>259
戦艦は補正が高くないってちょっと見たから、その並びをするなら変わらなさそう
あと旗艦だと昼火力出なくて、結果的に殴られる回数増えちゃいそう
まぁ試さんとわからんが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板