したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

提督さんの珈琲・紅茶・その他喫食スレ 一店目

177名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/23(土) 12:23:52 ID:tGFg7BK60
おにぎりと言えば霞も有名だと思うんだけどなぁ

178名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/23(土) 16:22:15 ID:PLhn4RTw0
>>175
湯銭軍手ってなんぞや
ぐぐっても手作り石鹸の生地しか出てこない

こんな時間だけどごはん炊いておむすび握ってくる

179名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/23(土) 16:42:10 ID:tGFg7BK60
そういえば巻卵焼きも得意だったな>阿武隈

おにぎりと卵焼きが得意とはやりおる

180名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/24(日) 09:13:31 ID:qRv0LIUY0
きんぴらごぼうに薄あげとわかめの味噌汁があれば、最強の朝御飯。
異論は多いと思う

181名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/24(日) 09:17:51 ID:wXTOBZ6w0
禿同、あと納豆と飯だけも最強と言えるかもしれん
ただしインスタント味噌汁、テメーはダメだ

182名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/25(月) 20:33:51 ID:80maUxlY0
ビスマルクは戦争終わっても生活習慣的にドイツに帰れないかもしれない。

183名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/25(月) 22:02:57 ID:v3sUGIoo0
統一前の東ドイツとかならともかく
現代のEUの真ん中にいるドイツなら余裕かも

統一後の東ドイツ人がバナナのあまりの安さに驚いて喜んで買いまくって食べまくったので
いまでも東ドイツ人はバナナ大好きってイメージが強いんだそうだ
そんなほんわかしたところもビス子さんの昭和的な味覚と相性がよさそうな気がする

184名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 16:19:53 ID:DJHkjxJM0
>>178
悪い色々間違えた。「煮沸(湯煎)で消毒したゴム軍手」やな。
コイツで炊き立てホカホカのご飯を火傷上等でガンガン握るのが阿武隈主計流らしい

あと汁物といえば大抵味噌汁が定番だけど、
かえしだけで味を付けた海苔ダシのお吸い物もシンプルイズベストを極めてると思うの。

ビスマルクはたぶん、夕食に必ず一品温食をつけるようになるだろうな。
日本人の食習慣は三食中一食も温食食わないとストレスを感じるらしい。
そして麹醗酵食品と炊いた米が恋しくなr・・・馴染み過ぎィ!?

185名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 17:30:24 ID:e5KU8hmo0
しかし西洋人には海苔を消化する酵素がないと聞いた
いくらオカルトの塊な艦娘とはいえ大丈夫なのか

186名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 17:39:02 ID:BGuGpt460
知ってるか。人間、こんにゃくに含まれるマンナンを消化する事は出来ないんだぜ。
乳糖とかと違って消化出来なくてもお腹がゆるくなったりするこたぁないよ。
そもそも今、全世界中でお寿司が食われてるのに今更だぜ。

187名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 17:39:25 ID:QNQZa./A0
あれじゃろ、消化されないで出てくるんじゃろ

188名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 17:44:51 ID:e5KU8hmo0
>>186
そもそも海外のSUSHIにのりが使われているイメージがなかったでござる
昔調べたときは妙に海苔はゲテモノみたいな扱いされてたんだけどなぁ

時代は変わったのか。それともシュールストレミングみたいにゲテモノだけど食べたらおいしいもの扱いなのか

189名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 17:51:40 ID:BGuGpt460
>>188
まぁ、そうだよなぁ。
ちなみに世界的には、お寿司は専門的な技術が要らない巻き寿司の方が多いらしい。
かの有名なカルフォルニアロールも内側に海苔を使ってる。

190名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 18:31:01 ID:cVOdyBD.0
炙った海苔なら酵素を持たない体でも消化できると聞いたが真偽は知らん
というか美味しい海苔とか日本国内でも滅多に会えないよなぁ・・・

191名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 20:10:42 ID:KGTxDjH.0
三つ切りサイズのおむすび用のカット海苔、あれのちょっとお高めの奴が意外と美味いよ

>>184
わざわざありがとう阿武隈すげーな!!
あのポーズとしかめっ面に納得いったわ(たぶん違う)

温食でほっとするのはたぶん世界共通やね
イギリスでなんで紅茶が労働階級にまで浸透したかというと
「お湯を沸かして葉っぱ(もしくは代用紅茶)を放り込むだけで温かいものが摂れたから」なんだそうだ…
朝食は火を使わないメニューが一般的だったらしい、そらお茶ぐらい欲しいよね

192名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 20:33:21 ID:e5KU8hmo0
18,9世紀ぐらいのイギリスの労働者の味方としてじゃがいもが挙げられるのは毎度のことだけど
あれは安価さと栄養もそうだけど単に暖かいからってのもあったのかね

193名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/26(火) 20:55:25 ID:d4JSTp2E0
ビスマルクもジャガイモ料理は得意なはず。

194名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/27(水) 09:59:55 ID:LCwFwTKo0
イタリア艦にナポリタン、タバスコかけたピザ、ブラックのアメリカンコーヒーを出してみたい。

195名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/27(水) 10:45:06 ID:Wok55Qxs0
ナポリタンは苦笑いされ、タバスコで眉を潜められ、アメリカンコーヒーでぶちギレされると見た。

196名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/27(水) 11:55:55 ID:4sVf5WFE0
ナポリタンは意外に好評かもしれん。
甘さとスパイシーさが同居した味付けにモチモチ麺の食感は寧ろ逆に布教したい。

・・・釜玉うどんにチーズぶち込んで差し出していいかね?
いや温泉卵乗っかったカルボナーラは向こうも好評らしいし?

197名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/27(水) 18:04:38 ID:cCWC1.xk0
デザートは日本のジェラート(味は柚子や栗や南瓜等)でどうかね

198名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/27(水) 18:44:03 ID:YY7YrQT20
海外勢は練り切りとか出したら喜びそう

199名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/27(水) 21:47:20 ID:xLguGXyk0
スープカレー出して
「えっ日本の今のカレーって全部こういうのだよ」とか言ってしらを切ってみたい

自衛隊ではラーメンはおやつ扱いと聞いて戦慄した
ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/jmc/recipe.html

200名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/28(木) 20:51:40 ID:QqQPXVng0
>>152のミートソース作ってみた。てきとーでもそれなりにうまいなこれ
ただ普通にケチャップとハンバーグ潰したみたいな味になったんで
次は炒める時に大量の生パセリ刻んで入れてみる

このあめいろたまねぎさえあればカレー作りなど恐るるに足りん…勝負だ白雪
あ、嘘ですごめんなさい調子乗りました

201名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/28(木) 20:57:46 ID:C0v731Yg0
ミートソース作るよりミートボール入りのあのトマトパスタを作ってみたい。
そして、赤城さんと二人で取り合う。提督が多くとったら、泣きそうな顔になりそう

202名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 00:00:20 ID:8bA6lCYI0
カリオストロのアレ?

203名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 13:43:35 ID:I1SyZ43M0
>>200
白雪「(屈託のない笑み)」
\(シャッ)スープストック+和風ダシ/
\(シャッ)ソフリット+甘味ブレンド/
\(シャッ)炒めカレー粉+ブレンドカレールゥ+コーヒー牛乳/

\(ドーン!!)し ら ゆ き カ レ ー/

204名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 20:47:55 ID:VJr7UWFo0
>>202
それ。赤城さん相手なら制皿権喪失まで行かないと思う。
なお一航戦相手だと絶望的な模様。

205名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 21:34:35 ID:H1xVNbp60
それをやってもし少しでも食べ残したら命が2、3個あっても足りないと思うけど大丈夫か

206名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 21:52:45 ID:I1SyZ43M0
赤城「お残しする悪い子は、めっ♪」(ドスッ
提督「ん゛ほ゛お゛ぉぉぁぁぁぁぁぁッ!?」(額に突き立つフォーク

加賀「(無言のアイアンクロー)」
提督「」(ビグンッビグンッゴキッメキッ

まあ、そうなるな

207名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 22:03:12 ID:H1xVNbp60
それならいいんだけど
「…世の中が豊かになったのはいいことです」って
悲しげに微笑まれたあと席を立たれたら罪悪感どころの話じゃなくなるな

「もー○○君はまた食べ残してー仕方ないわね貸しなさい」ってお母さんのようにお皿取られたら
それはそれでケッコン対象として見られなくなるから困るが

208名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/29(金) 23:04:41 ID:I1SyZ43M0
>>207
ばっかおめー、そのシチュエーションだと例えば赤城さんが
「・・・ハッ!?ご、御免なさい私、なんと恥ずかしい事を・・・」
と急に異性として意識されて逆にフラグが立つイベントだろう(力説

赤城さんは手料理振舞ってくれる時も、明らかに自分の皿の方が盛ってある印象

209名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/30(土) 09:24:29 ID:Wv1xkJ7Q0
提督の方を多く盛り付けてくれるけど、先に食べきってしまい、
物欲しそうに見ているとかあると思います。

210名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/30(土) 14:49:51 ID:svygr8sk0
なんだかおいしそうな赤城さんだな

211名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/30(土) 22:58:43 ID:OlF2S4Kc0
なにげに綾波・敷波に次ぐもちもちほっぺを維持するお方だからな
大食いは伊達じゃない

212名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/30(土) 23:02:43 ID:/oPXMGYY0
目覚まし時計ボイスでの赤城さんの良妻っぷりはもっと注目されていい

213名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/31(日) 00:18:34 ID:LPE9ClQM0
赤城さんは大食いかもしれないけど、食べ物に失礼な食べ方しないと思うわ。
お代わりはするけど、大盛りは食べないイメージなんだよな、個人的に。

214名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/31(日) 00:45:46 ID:6.Gg21eg0
>>213
言いたいことはよくわかるがまあそのなんだ。うん、そうだな。
かきこむんじゃなくて、一緒に食べていて楽しくなるような美味しそうな様子だと思う
盛りつけの美しさも尊重してくれるというか。

赤城さんだけじゃなく艦娘みんなそんな感じじゃないかな
でもたまに提督がお茶目して大きなおむすびを作ったらそれはそれで喜んでくれそう

215名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/31(日) 02:05:16 ID:sUVogP5c0
アニメの第八話のアイキャッチみたいにいっぱい料理並んでそう

216名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/31(日) 09:33:27 ID:iWe86LSw0
どんなに量が多くても三角食べでバランスよく食べていく感じかな

217月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/05/31(日) 23:21:45 ID:yQzQSKww0
大和のオムライスをレシピ見ながら作ってみたけど…何これおいひい
オムライスに小さい頃から苦手意識があったんだけど、ちゃんと作ればこんなに美味しいものだったとは

218名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/01(月) 20:48:38 ID:DbWutTws0
水やダシをいれない肉じゃがも作ってみるとおいしかった

219名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/01(月) 20:57:40 ID:1LcJZISI0
アンソロでもあった
海の上だから水を使わないように作るにくじゃがのことか

220名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/02(火) 00:47:18 ID:2a59pVDM0
肉じゃがとか肉豆腐とかは割り下をちゃんと火を入れて作るだけでも大分おいしくできる気がする
水を入れないで作るやつは今度試してみようかな

221名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/02(火) 00:53:17 ID:X9Yp8SJQ0
うちは牛肉と玉ねぎを炒めて
じゃがいもとしらたきと少なめの水でふかすように煮る、調味料は醤油と酒と砂糖を少し

大和のオムライスのレシピでぐぐってみたらこんなん出た
てつのくじらで出すメニューの検討会らしいけどこれであってる?
ttp://www.kurenavi.jp/html/download_pdf/gurume_reshipi.pdf

222名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/02(火) 21:14:59 ID:nudvOvOA0
ライスプリンはライスプディングのことなのかな?
海外で米が野菜扱いなら違和感ないのだろうけど、
昭和の帝国海軍はどうだったんだろうね?

223名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/04(木) 23:52:17 ID:ub2UtFAI0
>>221
それそれ
量はさすがに減らして作ったw

炊飯するスープの量は普段の炊飯と同じ量で丁度良かったよ

224名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/05(金) 00:03:39 ID:k/7ofgIo0
>>223
それはケチャップをまぶしたごはんが苦手とかいうそれだけのオチのような気がしました
自分で炒めればチキンライスも克服できそう

プリンも白いごはんも大好きなのでライスプリンが出てきたら逆に切れる派ですが
おはぎという例を考えるとデザートにごはん使うのもありっちゃありか。あと麹でつくった甘酒とか。

225名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 09:02:38 ID:oPTiIMLA0
ドイツの面々に魚肉ソーセージ、発泡酒、コーヒー牛乳を飲ませて反応を見たい。
ろーちゃんは発泡酒にいい反応してなかったけど、日本に馴染みすぎてるビスマルクお姉さまなら楽しめると思う。

226名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 10:51:13 ID:lKsBS0.k0
>>225
発泡酒は日本の酒税的な分類であって海外から見れば立派にビールですよ。
ドイツのビールは日本みたいにラガー1択ではなく種類が多い。
だから、味がどうのこうのより、もっと種類が欲しいって要望になりそう。
冷えてないエールも飲みたいとか。

227名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 11:38:18 ID:fGK7u2tE0
俺もエール飲みたい
糞田舎の酒屋には売ってない

228名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 11:39:59 ID:jC.l0FEo0
提督「うちの国、いろいろあってビールだけは税金高いんだよ…」
大淀「ブーンクリークは果実酒か何かの扱いだったはずですよ。ああ、瓶の方でお願いしますね」
そしてベルギービールに目覚める鎮守府一同(※なお提督のお財布は)

500mlで満足できるお得な体質で本当によかった

229名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 12:04:16 ID:XjuwCxPw0
エールって美味しいものじゃないと思うわ…まぁ俺の当たりが悪かっただけかもしれないけど

230名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 12:47:03 ID:lKsBS0.k0
>>229
いや、好き嫌いが別れる味だと思うよ。
俺はアルトとか甘めのが結構好きだわ。

231名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/06(土) 23:56:36 ID:jC.l0FEo0
飲むグラスの形ひとつで味も香りも変わるから
嗜好品って不思議だ

体調が悪いと好きなビールの味もいまいちわかんないしな
ハートランドのさらっと甘くてふわっと香る素直な味が好きです

232名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/07(日) 04:08:55 ID:JV8y0fuQ0
ベルギービールはコクのあるものフルーティーな香りのものハーブで香り付けしたものと色々楽しめるのが良いね。
艦これなのです!の作者、七六氏もベルギービール好きみたい。

233名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/07(日) 09:15:25 ID:J200t3cM0
一方酒の飲めない俺はおビール様を使ってビール煮を企む

本家では甘く煮るのが基本なんだっけ

234名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/07(日) 16:26:13 ID:VdFDnDsY0
辛めのチーズトーストをつくるときにビールを使った気がする
正式名称は知らん

235名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/07(日) 17:56:43 ID:wDZrMqWE0
ビールの炭酸とか酵母が肉を柔らかくするのかな

236名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/07(日) 20:54:15 ID:swHVGS6I0
艦これの人気の秘密()の一端がちょっとだけわかった気がする
みんな美味そうに飯を食う子なのがいいんだ すごくいい

アニマスくらいのさっぱりした絵柄で
みんな握り飯をうまそうにがっつきそうな野郎ばかりの刀剣出ねえかなあ

237名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 22:29:33 ID:kXU3l6Eo0
上手なおにぎりもいいけど、持つとぼろぼろ崩れる
作った艦娘の苦労が伝わるおにぎりもいいと思うんです。
具だけは間宮さんか鳳翔さんの梅干とか鮭フレークで、
見栄えは悪いけど味は美味しいみたいな感じで

238名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 22:45:09 ID:nQf.WKyg0
そこの初雪
面倒だからって100均のおにぎりケース使うんじゃない

239名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/08(月) 22:55:16 ID:olw/gqmw0
実際100円のコンビニおにぎりはおいしい
シャケのとか特に

既製量産品の力ってすげー

240名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/09(火) 04:21:57 ID:awfvsF9M0
>>238
「知らない人の手で握ったおにぎりは駄目」
って人が稀に居るから惣菜屋などでも重宝するべ

明石さんが間宮さん監修でおにぎりマッスィーンに挑戦する様が浮かんだ
一方夕張は全自動蕎麦製麺機に情熱を燃やしていた

241名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/09(火) 07:54:13 ID:bbCNUCkE0
>>240
夕張は職人傾向が強そうだから自分で打ちそうな気がする

242名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/09(火) 20:48:19 ID:ZPprl1.g0
内地ならともかく前線だとそば粉は貴重品になるのかな

243名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/10(水) 14:50:01 ID:yfAF99.c0
涼しい所ならかなりの融通の利いた栽培が出来る
(飢饉時や開拓民の強い味方だった)
例えば俺提督のリンガだと厳しいが北方は幌筵でも、多分ALでもいける
また脚気対策にもいいので船旅で食うのも悪く無い
(潜水母艦などには積んであった。大鯨麺は有名)

内地でも大規模生産がされてるわけじゃなく、かといって大きな需要があるわけでもないから
珍しい食い物ではあるかもしれんが希少・貴重って訳でもなさそうだ

244名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/10(水) 16:34:28 ID:TGO9js/60
土地が不味しいところだとそんなところで育つ数少ない作物であるそばの実から作ったそば粉で
クレープなんか作ってたりしたみたいね、もちろんよく見かけるクレープ屋の生クリームとか果実いっぱいのじゃなくて
クレープ単体だったりその上にちょっと何かかけたりだったみたいだけど

245名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/10(水) 18:32:30 ID:SA04EJZM0
以前ホテルで食べたそば粉のガレットは美味しかったなぁ

246名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/10(水) 20:44:33 ID:Qe8wz.uo0
そば粉って凄かったんだな。
賢くなったと思うけど、この知識が活きる局面が想像できない

247名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/11(木) 00:28:23 ID:w3QllDCE0
寒いところと言えばロシアのクレープにもそば粉入ってたっけ?
イクラ包んだりするやつ

やっとバーカウンター買えたわ
ビール勢のつまみが枝豆だけでさびしい、ワイン勢のおつまみはいかにもな感じだ
日本酒の肴がわからん ガリにしか見えんがあれ何なんだ
そしてイタリア艦だけワインをおともにがっつり食う量だった…そのパスタ取り分けないのか…

248名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/11(木) 08:34:58 ID:SsSW3RbQ0
>>247
俺は日本酒のあては炙ったえいひれだと思ってた。

関係ないけどリットリオにすると砲台の上に乗ってる茶色のがソーセージに見えてくる不思議。

249名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/11(木) 22:08:34 ID:kZ6/bLTo0
電には牛乳を出して欲しかった。
当時の牛乳って、高級品だったのかな。
パイロットに出てたとか読んだけどどこの国か忘れてしまった。

250名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/11(木) 23:20:43 ID:IMXlzBLY0
>>249
牛乳飲んで出撃して牛乳飲んで出撃してを繰り返してたら戦車撃破王なってたエースならドイツに。

251名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/11(木) 23:40:58 ID:mhSRqHfM0
あの人は撃墜王っていうより魔王だw

252名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/12(金) 00:35:42 ID:n3w07oLo0
電の乳

2534-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/12(金) 20:28:54 ID:sihfiY9Y0
「このキャラにこれを出してほしい」というのは
人によってかなり萌えどころや好みが違いそう

ラジオ体操の後で第六は牛乳、第七は麦茶飲んでそうな気がする
ただ当時の麦茶って砂糖入れるのがデフォだっけ?

2544-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/12(金) 21:06:11 ID:LgTmFbVs0
暁は一人前のレディとして牛乳をいただいてるのか。
レディになったから気にして飲むのかもしれない。

2554-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/12(金) 21:39:05 ID:GjgGwmdM0
レディの飲み物か。
暁改二は紅茶をストレートで飲もうとして、結局牛乳と砂糖をダバダバいれてそうなイメージはある。

256名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/13(土) 01:29:51 ID:ksrBtHlw0
しかし風呂上がりはむっちゃんもはっちゃんもみなさん牛乳(いいことがあった日はフルーツ牛乳)

ああうん隼鷹と龍驤はビールな、わかってる

257名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/13(土) 01:50:32 ID:8WuNbf7c0
夏だしカルピスを用意して差し上げろ

258名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/13(土) 09:30:56 ID:HqtTXCJw0
龍驤、瑞鳳は牛乳の可能性があるかもしれない

259名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/13(土) 10:07:32 ID:iqktjRIA0
昼間はラムネ&駄菓子とかも欲しいな。

260名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/14(日) 09:01:16 ID:mfK1thKk0
ちゃぶ台も秋刀魚以外に季節の料理で欲しいな。
艦内で夏に何食べてたか分からないけど、涼しげなものがあると思う。

261名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/14(日) 09:10:37 ID:qYzAgIvM0
>>260
卵焼き、たべりゅ?

262名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/14(日) 10:08:36 ID:wj6H7glc0
>>260
分かる。素麺欲しいよな、素麺。

263名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/14(日) 12:29:51 ID:uCFh1/FE0
執務室とはいったいうごご
バーカウンター機能のちゃぶ台版とまではいかなくても季節ごとに変わってくれればそれだけでも嬉しいな
甘味verと食事verで別売りだとなおありがたい

264名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/14(日) 17:01:48 ID:mfK1thKk0
執務室は何かって?
寝て、起きて、仕事して、風呂入って、お酒嗜んで、ご飯食べて、
季節の行楽もして、作戦指揮を執る場所。

素麺と冷麦は地域で違いそうだね

265名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/15(月) 17:26:32 ID:bD5twqts0
そして実装される流しそうめんセット、違うそうじゃないですねわかります

266名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/15(月) 18:17:55 ID:geFr.8nM0
カタパルトを流し筒に見立てて瑞雲や水偵を流そう

267名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/15(月) 21:09:25 ID:uX8n09bM0
流し素麺なのか素麺流しなのかで戦争が起こる

268名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/15(月) 22:38:05 ID:OB9J0tQA0
なんか主砲にそうめん装填しそうな娘いそうだな

269名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/15(月) 23:51:55 ID:rAVYqh2w0
そうめんに缶詰のみかんは許可しない
同じくさくらんぼも許可しない
紅ショウガは各艦の裁量に任す

270ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/17(水) 21:32:10 ID:wOdGJgvA0
そうめんに紅生姜は初めてかも
生姜の代わりに入れているのかも?

271ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/17(水) 21:45:45 ID:UIpnB66.0
茗荷なら入れるけど紅生姜は入れない
そういえばすりおろし生姜もほとんど入れてなかったわ

272ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/17(水) 22:26:27 ID:KKrKfUtE0
煎り胡麻と大葉の千切りを入れるが好き

273ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/17(水) 22:49:26 ID:ahi2gNGY0
七味入れると旨い

274ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/17(水) 23:19:14 ID:24TWEbDU0
個人的には素麺はめんつゆではなくてぽん酢で食べると美味。
めんつゆにサバ缶入れる地方もあるとか。

275ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/17(水) 23:23:22 ID:wYPg6qYM0
めんつゆは自分で作る派、薬味とつけあわせは面倒なので切り胡麻くらいで充分だけど
キュウリの千切りと錦糸卵(家で作ったしっとりしたやつ)が添えてあると嬉しいです
今まで出汁とってから醤油とみりん入れてたけど、wiki見ると最初に醤油とみりんを煮切るって書いてあった

錦糸卵をつくるのはやっぱ鳳翔さんが一番上手そうだと思う
金剛は日本の薄いフライパンを楽器か打楽器くらいにしか思ってなさそうでこわい

276ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/19(金) 14:06:12 ID:KkPuNXd60
このスレは飯テロではあるが献立に困ってる時は正直助かる
とりあえず温かい素麺作るか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板