[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【思考停止】雷巡議論スレ3【依存症】
279
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 08:51:16 ID:QZC0yp7Y0
あ、あと5-4が良マップとか言うのはやめてね
戦果ヌルゲー加速の糞マップだし
まぁ、お花畑さんたちにはやっと雷巡なしで回せることができた良マップなのかもしれないけど
280
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 09:07:57 ID:kcN3ZneA0
現実見れない人が「お花畑」と連呼する機械になってる
281
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 09:12:59 ID:srtBjscY0
>>279
どうした?
なにが悔しかったんだ?
お前はそんなゴミ屑だから誰にも相手されないんだぞ
282
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 09:53:03 ID:YxsQ7CWU0
実際に調整が入った以上、攻撃能力と消費の逆転現象は終わったわけだし、個人的にはもうどうでもいいな。
あとはかってに煽りあいしててくれ。
283
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 09:54:45 ID:/kdvJ/gg0
そもそも強いキャラがいて困るのって運営だけだよね
バランス厨とかいう害悪以外は嫁を入れる枠がないとかいうわがまま野郎やしばふ大坪アンチくらいだろ
284
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 10:23:17 ID:caXrr6Bs0
>>279
雷巡厨きんもーWWWWWWWWWW
285
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 10:33:40 ID:kcN3ZneA0
>>283
自分と意見の違う人は害悪
286
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 11:36:12 ID:v0jieMkwO
今回の雷巡調整で喜んでる奴って真性のキチガイ廃人だよね
バランス取りたいなら雷巡以外の艦種の弾薬消費を減らせばいいだけ
287
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 11:46:24 ID:/KEuUTvA0
雷巡の為に何故他の艦の消費を減らすんだよ
雷巡を基準にするとか
バカかな?
288
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 11:59:03 ID:kcN3ZneA0
>>286
ドラム缶においしい新遠征が来たんだから収入は上がっただろ
収入増もコスト減も本質的には同じだよ
289
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 12:48:09 ID:QZC0yp7Y0
>>283
お花畑さんだからしょうがない
突っ込んだ内容には一切返答できないみたいだし、ほんとかわいそう
290
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 12:49:12 ID:QZC0yp7Y0
>>287
ここ、雷巡議論スレなのwww
291
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 16:45:21 ID:Q//fIIBI0
>>273
それは艦種じゃなくて、装備複合での能力
艦載機積まないとスルーだからね
装備の1/10寄与とは言っても、素で80前後の対潜に追いつくには瑞雲天山程度じゃ厳しいし火力が犠牲になる
292
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 18:05:31 ID:v0vhOVpY0
頭悪そうなレスしてるのって必ずそっち派だよな^^
みんなは言うまでもなく気づいてるだろうけど
293
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 18:11:21 ID:VyDZhuTI0
一般「弾薬消費増えても今まで通りだわ」
雷巡厨「雷巡アンチのせいで劣化しやがったぞやっぱアンチってゴミ」
雷巡アンチ「なんでこれだけなんだよ根本的に弱くしろよ」
バカ「雷巡劣化wwww雷巡厨ざまあwwwwwww」
勝手な妄想だが
294
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 19:05:43 ID:kcN3ZneA0
収入増と雷巡の燃費悪化を同時に行うという雷巡弱体化派が思い描いた理想の展開だな
「運営が敵を弱くするような修正をしてくれると思うところがお花畑」
「弱体化肯定派は雷巡が弱体化すれば運営が難易度下げてくれるなんて本気で思ってるのか?」
などとほざいてたバカ共が間違っていたことが証明された
295
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 19:15:37 ID:QZC0yp7Y0
難易度かわってないんだよなぁ
ま、5-4ばかり回ることになって経験、ドロップ、戦果うまいのに簡単すぎる。修正しろ!
っていうキチガイがでてくるから待っとけ
296
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 19:23:43 ID:kcN3ZneA0
「難易度は下げないと言ったが収入増は否定していない」という苦しい言い訳
どうせ「運営はこちらに有利になるような修正はしないに決まっている」という思い込みを難易度と絡めて語ってただけのくせに
297
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 19:31:47 ID:QZC0yp7Y0
有利になる修正しまくってんだよなぁ
重巡の燃費とか
でも敵は弱くなってないんだよなぁ
298
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 19:57:11 ID:VyDZhuTI0
味方の艦隊が強くなってて(重巡の強化とか金剛の良燃費化とか
相手の強さが変わらないんだから相手が弱くなってると思うのは仕方ない
にしても5-4はいくらなんでも温過ぎたと思うわ
3面とかに出てくるなら相応の難易度だと思うが
299
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 20:33:39 ID:v0vhOVpY0
>>295
そもそも大型建造のせいで既存のレアドロの価値をなくしたんだから
今更5−4でドロップがうめぇなんて思うやつ殆どいないだろ
300
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 21:18:55 ID:G8K9uq6g0
5-3や3-4が手付かずなので敵が弱くなってないのは間違ってない
301
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 21:51:11 ID:QZC0yp7Y0
新装備の追加や改二で有利になっていってるんだよなぁ
雷巡が弱体化しても敵は弱くなってないんだよなぁ
自分が強くなったからといって、相手のステータスに変化ないなら、それは相手が弱くなったとは言わないんだよなぁ
302
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:03:03 ID:vJHSWmYM0
>>291
いや、じゃあ甲標的無しの雷巡って、そんなに強いか?
有効・強力な装備を運用可能ってのも、艦種の強弱比較するなら考慮するべき
軽空母の艦攻艦爆が潜水艦に吸われるのを、対潜能力と見るか火力漏逸と見るかは、議論になりそうだが
303
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:16:57 ID:jW7QAXjA0
>302
先行魚雷実装前の重雷装は好きだったよ
昼を耐えて雷撃戦から暴れる曲者
中破でも魚雷撃てる程度の調整かと思ったら先行魚雷だから驚いたわ
304
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:27:05 ID:Ox2hBecM0
>>302
なんでそこで甲標的の話になるんだ?
雷巡は対潜装備積まなくてもそこそこダメージ出るけど、航戦航巡はカ号晴嵐装備して火力を犠牲にしないと対潜攻撃できないって話じゃないの?
軽空母もそれなりに対潜できるけど、雷巡と大差ない装甲耐久なのに中破で機能停止するのと、夜戦できないのが厳しいし
305
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:36:34 ID:QZC0yp7Y0
>>302
何言っても無駄よ
雷巡というものが悪いものとしか見れてないんだから
まともに比較できないみたいだし
開幕雷撃もできる、対潜もできる
でも使う理由はコスパが安いからなんだよね、普通に考えて
雷巡が強ぎて雷巡いたら必ずクリアできるわけでもないし、必要なマップもない
低コストにしたいからと言う理由でとりあえず雷巡入れてる人は不満はないだろうな
何入れたらいいかわからない奴ほど、雷巡いれとけばいいだろ的な思想で雷巡ばかりになって文句言うんだろ
ようするにお花畑さん
とりあえずで組むなら戦艦空母だろって言っても理解できなかったようなので、これからずっと雷巡からは逃れられないくらい依存してしまってるんだろ
306
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:42:02 ID:DG1DbMXE0
>>303
ソレで収まってたら、ちょっと残念な雰囲気
>>304
発端は
>>272-273
であり
戦艦空母での重艦隊を形成するにおいて、必ずしも潜水艦隊に敗北確定しないし、
軽空母や航空戦艦の対潜は装備依存である以上、同じ装備依存たる雷巡の能力に対する解釈に興味があった
要は、単に対潜だけに絞った話ではない訳で
307
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:44:56 ID:VyDZhuTI0
>>301
もし俺に対してじゃなかったら申し訳ないが
体感的な話でさ
自分が強くなって相手が変わらないだったら自分と相手に差がつくわけじゃん
そしたら自分の中では相手が弱くなってるって勘違いする人もいるんじゃないかってこと
最後の2行は今までのMAPに対してね
仮令自艦隊の強化があったとしても5−3とか3-4とかに比べて非常に弱い
308
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:54:08 ID:QZC0yp7Y0
>>307
あなたに対してではなく、なんか運営が敵を弱体化するわけない前提が崩れたとか意味わからない事いってるやつがいたから
敵が弱いマップが実装されたから、同じように勘違いしてんだろうな
鎮守府自体は常に強化されてるが、結果的には雷巡が弱体化しただけ。
あと敵が弱くなったことは無い
むしろシナジー実装で敵の対潜が強化されてる気がするし
309
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/28(金) 23:56:35 ID:QZC0yp7Y0
ID:kcN3ZneA0
こいつこいつ、お花畑ちゃんだからしょうがないね
310
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 00:22:32 ID:/TiYnka.0
雷巡嫌いって書き込みをざっと見て思ったのは、演習でうぜぇとかしばふ絵が好みじゃないとか、それを起点にごちゃごちゃ理屈捏ねているだけに見える。
311
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 00:30:19 ID:hXev3j7.0
>>308
ごめん
正直言って雷巡弱体化すらしてない気がするんだよな
燃費悪くなっただけだし、それも弾薬だからそこまで気にならない
運営の火消しだったんじゃないかなともおもう
312
:
軍法会議行き
:軍法会議行き
軍法会議行き
313
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 03:27:35 ID:6Vt3J6vM0
>>304
>>306
軽空母は対潜上げようとすると、水上艦に対しては弱体化を余儀なくされるのでね
現状、対潜+4の艦攻は九七式艦攻と流星のみ
流星改にすると、+3と天山並にデグレードだからね
艦爆にしても、彗星一二型甲(+3) < Ju87C改(+5)でどっちつかず
カ号観測機や三式指揮連絡機も搭載できるが、これらも水上艦に対しては二式艦偵にも劣る死荷重となる
一方で甲標的は、水上艦全てに有効で、雷撃戦や夜戦のダメージにも寄与する
314
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 09:16:37 ID:.P4P0jiU0
性能が異常すぎて燃費上がったのが全くハンデになっていない
315
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 09:34:21 ID:R9m3sImk0
ひたすら「敵の弱体化」のあるなしにこだわって「お花畑」という言葉を嬉々として用いている奴はバカだな
敵の弱体化じゃなくてもこちらの収入増加やこちらの強化でも変わらんのに
316
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 09:54:17 ID:T2FhWU6g0
雷巡弱体に対しては敵の弱体化でしか話することないんだけど?
雷巡が弱くなろうが強くなろうが、新任務や新装備と改二の追加で全体的に強くなっていってるのは誰でも分かるし
それを踏まえた上で雷巡をさらに弱体化しろとかのたまってるからお花畑だって言ってんの
雷巡以前に説明しても理解できる頭じゃなさそうのが一番の問題かもしれんな
317
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 11:50:10 ID:9esKfgMs0
>>313
対潜するなら、軽空母よりも遥かに航空戦艦のが有効よな
瑞雲や晴嵐は命中プラスもあるから、電探の代わりに主砲と組み合わせる運用でもイケる
318
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 13:20:50 ID:/TiYnka.0
弱体化も何も、攻撃以外は今でも十分弱いだろうに。
これ以上の弱体化を実施して誰が喜ぶの?
319
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 14:26:16 ID:wEId6oBQ0
雷巡厨きんもーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
320
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 14:51:56 ID:FGoUZPcg0
このゲームのステータスって、攻撃が全てとは言わないまでも大部分だと思うんだがね
耐久値なんて低い事がメリットになる事すらあるし
321
:
軍法会議行き
:軍法会議行き
軍法会議行き
322
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 16:06:52 ID:Gemjfmk20
戦艦の耐久をもってしてもフラ戦以上が相手だと普通に一撃中破ありうる以上、多少差があってもそれがどうしたって話なんだよね
雷巡が紙耐久って言ってもエリ重くらいの砲撃なら小破で済む可能性そこそこあるわけで、致命的なレベルでは全くない
323
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 20:23:15 ID:/TiYnka.0
何だ、要するに雷巡が強いのが問題なのではなくて、他が弱すぎるのが問題って事じゃないか
324
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 21:09:59 ID:FGoUZPcg0
ある意味そうとも言えるかもね
でも、今のハイパーズに他艦を合わせちゃうと、
敵ボスクラスでもフルボッコにするのが日常のゲームになる
そうなるとイベントやっても何やっても、あっという間に蹂躙されて飽きられると思う
雷巡(というよりハイパーズ)が火力面で強すぎるのも問題であり、
雷巡と戦艦以外が弱いのも問題であり、
敵のバランスも問題ではあるんでしょ
いろんな部分を直さんと解決はせんね
325
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 21:39:17 ID:T2FhWU6g0
だが、頑なに雷巡つよいから弱くしろと言う意見しか出てこなかったけどね
強い艦がいてなんの問題があるのだろうか
スポーツでも飛び抜けて能力の高い人がでてきたら、ハンデ背負わせるべきだとでもいうのか?
あと他の艦種が弱いから修正しろという話は別問題だよ
雷巡自体には全く影響ないからね
雷巡が機能しすぎるのは、ダメージキャップや陣形が単縦ばかりのマップだからと言っても、最終的に何でもできるとか言い出して雷巡うぜーしか返答なかったよ
326
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 21:55:59 ID:.wvcWz1.0
雷巡弱くしろって意見「しか」出てこないとか言う奴とは
間違いなく違うスレ見てると思うんだがどうなのさ日向
327
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 22:10:36 ID:ZEpP5wdw0
これだけ艦がいるのだから色々と使い分けるメリットがあれば
それはよりゲームに深みが増すというものだろう
それを求めないというのも勿論構わないが、求める人もいるからここまでスレが延びた
単縦などシステムの問題に関しては
そこに踏み込むともうゲーム全体の問題になるからな
雷巡のみ飛び抜けてるんだからそこを抑えるのが一番楽
分かりやすい方向に話が行くのは当然のことだろう
という話が一体何度繰り返されたんだろうな・・・
まあ単縦以外のメリットをもっと増やすってのはありだとは思うよ
雷巡はシステムと噛み合って強い
単純に数値的にも強い
328
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 22:39:17 ID:Tr9GSdnY0
よし、では弱いと評判の不幸姉妹に雷撃能力と甲標的運用能力を付与しよう
次に、扶桑姉妹に存在意義を喰われた重巡に雷撃阻止射撃を付与しよう
でも結局、雷撃阻止射撃は伊勢姉妹が持って行くのよな、史実ネタとして
えっと、雷巡だっけ?
対潜値が雷撃の回避に作用するようになれば、そこそこに落ち着くのジャマイカ
329
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 23:33:16 ID:WhYRq2rE0
燃費戻して甲標的の先制無くせばいいよもう。弱体じゃなくて以前に戻るだけだ
330
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/01(土) 23:44:07 ID:RfwxfpzY0
君たちのバカな考えでランカーの僕は苦労したくありませんので
どうか黙っててください。
331
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 00:02:17 ID:aPAVXwWM0
状況変化したら対応不能な脳弱ランカーの自己紹介乙
って、煽れば良いんだっけ?
332
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 00:10:18 ID:rcobiFGk0
あれ、雷巡のコストが上がったのってバカなランカーさんだけだっけ?
おかしいな、俺のもコスト上がってるんだけどな
333
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 00:17:48 ID:Y/2GRdwI0
このスレで仕様を複雑化させたい人の意図が分からん。
甲標的が潜水艦だからって対潜で雷撃回避がー。とか前々から上がってるけど
甲標的の雷撃、艦攻の雷撃、雷撃戦で別々に命中とか設定されてるのが確定してるならともかく、
命中や回避のよくわかってない部分に意見盛るのは納得し難いわ。
334
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 00:33:04 ID:Le.h3stM0
雷巡の消費資材増と鎮守府の収入増を同時に行うのはバランス調整としては最善手だったと思うよ
少しだけ残念なのは雷巡の消費資材はまだまだ低いところだな
徐々に消費資材を上げていくことに期待
335
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 00:34:59 ID:MQ8erjTo0
>>333
他の人の意見は知らないが、
>>331
としては
「全ての魚雷に対して、艦娘本体の対潜値が回避にボーナス」
辺りの方向性を企図してた
つまり、今でも微妙な重巡が更に肩身の狭い思いをすることになるなorz
まぁ、大和なんかバルバスバウに聴音機を仕込んでたし、戦艦空母重巡が全て対潜値ゼロってのも変だろ?
336
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 00:56:10 ID:PbYR1AIw0
>>334
全く同意だわ
ただやはり燃費以外の+αも欲しいとこだなあ
337
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 01:07:06 ID:kwDbksFg0
雷巡がドラム缶積めないのも軽巡と差をつけようとしたんだろうなあとは思う
そもそもスロット数的にドラム缶積もうとするやつがいるかは疑問ではあるが
338
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 01:36:16 ID:0bs5jDDk0
なんか求めてるものが本格的な艦隊シミュレーションの時点でもにょるんだけど…。
339
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 10:02:01 ID:iAwm10bE0
いまだにさらに弱体化してほしいと言う意見があって笑える
もうどうしようもないな、こういうキチガイは
340
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 14:45:50 ID:TcdcoS6g0
甲標的で重巡クラスとかをワンパンできる仕様がおかしいんじゃね
先生雷撃の計算式を調整するとかできないのかね
341
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 14:56:49 ID:B4qfwFYI0
重巡ごときワンパンできなきゃ話にならんだろ
全然フラ戦沈黙してくれないから
雷巡に限らず空母の先制攻撃にも不満だらけだよ
342
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 14:56:55 ID:1t66Z0Hc0
雷撃でワンパンはおかしくないな
砲撃も高いレベルにあるのがおかしいだけで
343
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 16:25:42 ID:noyGLreg0
雷巡を弱体化させたければ、甲標的を雷巡と水上機と潜水艦以外にも装備できるようにしたらいいと思う。
駆逐とか、軽巡とか、重巡とかね。
そうしたら他の船も強化できて雷巡が根本的に弱くなるわけでもなくていいんじゃないかと思うんだけど、どうだろうかね。
344
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 16:49:45 ID:noyGLreg0
って思ったらかなり初期にもう書いてあった。
「劣化だろ」ってあるけど、、他の船にとっては雷巡と比べれば劣化でも今までと比べれば強化だと思う。
雷巡の優位性は揺らがなくても、雷巡の特別性は薄れるだろうしね。
てか雷巡は改二がいらなかったな。
ピーキーなままならよかったのに、結局装甲が軽巡改と大して変わらない程度なのがね。
装甲の強化か甲標的の装備可能か、どちらかだけならこんなに嫌われなかったろうに。
345
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 17:04:59 ID:jg5vDWj.0
その辺の嫌うとかいう思考がわかんねぇんだよな
俺からすると、ハイパーズは味方ユニットなんだから
どんなに強くても一向に構わないんだが
346
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 17:12:27 ID:s8HUwc620
雷巡は改→改二のステータス上昇がやばいからな
燃費大幅悪化しようが他の奴らもこれぐらい上がればいいんだが
347
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 17:21:03 ID:noyGLreg0
宗教上の理由で雷巡が使えない自分からしてみると、雷巡が嫌われるのは
1.軽巡洋艦の存在意義を殺しかねない
2.空母の航空戦に於ける先制攻撃の存在意義を殺しかねない
3.本来存在するはずのデメリットが製作者の寵愛によって帳消しになっている
ってところかな。
まあ偏見や演習での恨み、坊主が嫌いで袈裟まで憎い理論もあるとは思うけど。
99になるまで使ってみたけど、北上さんの性格も好きになれなかったしね。
なのでそれ以降は封印ですわ。バランスブレイカーかなと思ったら、もう使えなかったわ。
まあ個人的に色んな船使う方が楽しいしね。
航戦や航巡使うのが好きなところもあるし、あれだ。
ポケモンでフライゴン使いながらガブリアスを嫌うようなものなのかもしれない。
348
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 18:00:17 ID:IZef7WPc0
軽巡()
航戦・航巡
バランス厨
宗教上の理由
役満だな
349
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 18:04:16 ID:noyGLreg0
ドラが乗ってたら危なかったわ
350
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 18:30:29 ID:.32/E7L20
幸いドラム缶は雷巡に載らないからドラ3つかなくて良かったね
351
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 19:58:49 ID:Le.h3stM0
>>348
上2つの何が悪いのかさっぱり分からんのだが
352
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 20:51:46 ID:s8HUwc620
雑魚は使うなってことが言いたいんだと思う
353
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 21:43:34 ID:9GjqGsso0
伊勢姉妹は普通の戦艦として運用しても強いし、艦載機ガン積みで対潜戦に参加可能だし、ぶっちゃけ強い
不幸姉妹は、そっとして差し上げろ
354
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 22:25:42 ID:PbYR1AIw0
不幸姉妹もなんだかんだ回避10低いだけだからなあ
耐久や搭載数の差はあってないようなもんだし
完全劣化とは言えキャラゲー要素の前には十分隠れる差だろ
355
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/02(日) 23:56:31 ID:iAwm10bE0
改二がいらないならしなければいいだなのに
嫌いなら使わなければいいたけなのに
他の艦隊使うのが楽しなら使えばいいだけなのに
なぜ戦力の弱体を望むのか?
相変わらずまともな意見はでてこないようです
356
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 00:22:09 ID:XHKWZ3dU0
全体的なゲームバランスの話してんのに
使わなきゃいいは論点が噛み合ってない
ってのもまあ幾度となく繰り返されてるな
357
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 00:38:14 ID:NStLjqhc0
改二がいらないならしなければいいだけなら、弱体化が困るなら改二を使わなければいいだけだな
358
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 00:38:52 ID:HI7VgK1.0
ゲームの仕様理解してない奴が出てくるのはお互い様過ぎんだよ。
まだ性能絞れって奴からも現状維持派からも湧いてくる害悪。
ゲームバランスについて真剣に話したいなら1:1で話し合う方が有意義。
359
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 00:41:15 ID:NStLjqhc0
ゲームバランスの話をしているのに「使わなければいいだけ」って言っちゃうような池沼が「いまだにさらに弱体化してほしいと言う意見があって笑える」などと偉そうに言う
池沼なのは仕方ないけど池沼は池沼なりに謙虚さを持てよ
360
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 01:22:12 ID:/dOWVgio0
そもそもゲームバランス云々って前提以下の話なんで…
・対人が実質的にない。演習は雑魚
・自軍ユニットが強い分には困らない
・縛りプレイしておいて文句言うな
ゲームの寿命とかほどよい難易度がとかそんなもんクソくらえよ
361
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 01:42:41 ID:9avBVOPU0
>>357
全く理解できないのですが詳しく説明をお願いします
362
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 01:45:42 ID:9avBVOPU0
本気で雷巡のせいだけでゲームバランスが壊れてると思ってそうだから仕方ないのかもね
363
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 02:35:21 ID:me8ismpA0
まあ肯定派も否定派も相手の意見を認める気はさらさら無いしな
ディベートもどきの暇つぶしだし、本気で建設的な話ができるなんて誰も思ってないって
364
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 03:37:46 ID:A.H0kan20
おれはその日の気分によって立場変えてるぞ
本心としてはどうでもいい議論だと思ってる
そういう奴実は多いだろここ
365
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/03(月) 12:52:18 ID:rwVnsx/w0
いつ直されてもおかしくないと思いつつ、
直して欲しいとも直して欲しくないとも思ってなかった俺は
そもそもどこに所属してるんだか不明
366
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 09:21:02 ID:IoQbHUKg0
ID:QZC0yp7Y0 = ID:T2FhWU6g0 みたいなバカがいるからそりゃ話はまともに進まんわ
367
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 09:30:41 ID:rgazqoPU0
バカも居れば人をバカにしてるのも居るしでそもそも意見を理解するつもりが無いのが多い
368
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 10:00:54 ID:IoQbHUKg0
>有利になる修正しまくってんだよなぁ
>重巡の燃費とか
>でも敵は弱くなってないんだよなぁ
>新装備の追加や改二で有利になっていってるんだよなぁ
>雷巡が弱体化しても敵は弱くなってないんだよなぁ
>鎮守府自体は常に強化されてるが、結果的には雷巡が弱体化しただけ。
>あと敵が弱くなったことは無い
「味方は強化されているけど敵は弱体化されていない。雷巡は弱体化された」というのはまあいいんだが
>雷巡弱体に対しては敵の弱体化でしか話することないんだけど?
>雷巡が弱くなろうが強くなろうが、新任務や新装備と改二の追加で全体的に強くなっていってるのは誰でも分かるし
>それを踏まえた上で雷巡をさらに弱体化しろとかのたまってるからお花畑だって言ってんの
>雷巡以前に説明しても理解できる頭じゃなさそうのが一番の問題かもしれんな
ここが頭悪すぎる
なんで資材消費増に対して敵の戦闘力を下げろと言ってんだよ
資材消費増に対しては資材獲得量増もしくは他の味方の艦の資材消費減で対応するべきだろ
「資材消費・収入」「味方の艦のステータスや装備・敵の艦のステータス」という2種類の軸で考えるべきなのに、
このバカは「味方の強化・敵の強化」「味方の弱体化・敵の弱体化」という軸で考えている。
「雷巡のコストが上がった。これは味方の弱体化だ。味方の弱体化には敵の弱体化で対応すべき」とID:QZC0yp7Y0 = ID:T2FhWU6g0のバカは考えているらしい。
もうその発想がバカ丸出しなんだよ
消費資材増に対しては収入増で対応するべきだ
このような調整を繰り返して、たとえ味方の艦の消費資材が倍になっていても、収入も倍になっていれば以前とゲームバランスはあまり変わりない
一方味方の消費資材増に対して敵の弱体化で対応したらどうなるか
このような調整を繰り返したら、味方の艦の消費資材が倍になって敵は全体的に弱くなる
ゲームバランスがまるっきり変わってる
369
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 11:53:33 ID:rgazqoPU0
言いたいことは分かった
でもバランスとるための弱体化なのにその弱体化にさらにバランス取るのは違くね?
弱体化をする必要がありそうだったので燃費を悪くしました
→なら収入増やして使い勝手良くしてください ってのは弱体化の意味がないと思うよ
そもそも対応しなくていいと思う
でも性能ならともかく燃費の悪化と敵の強さの調整は無関係ってのには同意
あくまで燃費の調整は、艦娘としての性能を比べた点での差別化だと思うわ
そもそも相対的に強化されてるから雷巡弱くする必要が無い、ってのが個人的には賛成できないな
軽巡として十分な性能に尖った雷装値と恵まれた装備があることは、他の船の強化とは関係ないと思うし
そもそも強化されてる船なんて一握りだしな
まあ自分は雷巡好きじゃないのでこんな風に思う
でも演習相手に雷巡が出てこなければ別に嫌って無かったろうけど
いっそ第一艦隊に雷巡編成しても、演習相手になると欠席になるようにしたら良くね?
370
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 12:56:05 ID:mEHMMoEc0
結局ただの軽巡厨じゃん
雷巡と比べるのは地球人とサイヤ人くらい違うんだから諦めろ
371
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 13:13:05 ID:.fbfDQrM0
まさか弱体化しろって声上げるやつらは演習に雷巡いるとウザイからというバカげた話が元だったのか?
なんてこったい
だだの経験値乞食を相手にしてたのではそりゃあ話にならないわ
372
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 13:18:26 ID:.fbfDQrM0
>>368
敵がじゃクタもしてないのに
新装備や改二が増えてきてヌルゲー加速しかしてますが?これは?
弱くしたら敵弱くしろって言ってる件に関しては味方の戦力低下させて意味あるのか?
と言う質問に答えてから存分に語ってくれ
相手の話も聞かず叩くしかできないのかい?
373
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 13:21:12 ID:AEpjJcVA0
演習の雷巡なんてカモじゃね?
374
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 13:22:53 ID:.fbfDQrM0
>>372
なんか誤字だらけだなぁ
最初に言いたいのは敵なにも変わらないのに、バランス崩れる新装備と改二の追加されてる現状
雷巡弱くするより、味方の強化なくすべきだと思いますが?
375
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 13:52:25 ID:IoQbHUKg0
>>372
>>374
色々言いたいことはあるがまずはあんたの質問に答えよう
> 弱くしたら敵弱くしろって言ってる件に関しては味方の戦力低下させて意味あるのか?
> と言う質問に答えてから存分に語ってくれ
「味方の戦力低下」というのは雷巡のコスト増のことだろうか
雷巡のコスト増は意味あるよ
「雷巡を使わない」という選択肢も増えて編成に幅が出るからね
効率的な編成を目指した結果「雷巡を使わない」ということも起こりうることが重要
効率度外視で雷巡を入れないことも可能なだけでは意味が無い
> 敵がじゃクタもしてないのに
> 新装備や改二が増えてきてヌルゲー加速しかしてますが?これは?
雷巡のコスパの悪化を望むのは、別にヌルゲーなのが嫌だからじゃなくて、他の艦とのバランスをとってほしいということだよ
艦これがヌルゲー化しようがマゾゲー化しようが俺にとってはそんなことはどうでもいい
質問には答えたからこちらから質問
> 弱くしたら敵弱くしろって言ってる件に関しては味方の戦力低下させて意味あるのか?
> と言う質問に答えてから存分に語ってくれ
こう言ってるが、「雷巡のコスト増には収入増ではなく敵の弱体化で対応するべき」という間違った意見に反論するのになぜ「味方の戦力低下させて意味あるのか?」という質問に答える必要があるのか
その必要は全くないと思うが
まあ質問に答えるのが嫌なわけではないから答えたが、答える義務もなかろう
376
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 19:05:30 ID:.fbfDQrM0
>>375
俺は雷巡の弱体に対しては敵の弱体じゃないと釣り合わないと言ってるだけよ
収入増減とか全くどうでもいい
バランスが悪いのは艦種の差だけの問題ではないし、改二が増えてきて差は縮まっていってる
選択肢なんてもともとほぼないのに運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけないというなら理解できなくもないがな
ゆとり仕様じゃないとゲームもできないんじゃしょうがない
あと雷巡の弱体のことだけ指してるのではなく味方全体の戦力低下に意味あるのか?って話なんだけど?
377
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 19:38:57 ID:BZfgpumM0
雷巡のステを弱体化させるなら
通常海域はともかくイベント海域は敵を弱くしてもらわないとキツイね
378
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/04(火) 20:46:28 ID:IoQbHUKg0
>>376
「相手の話も聞かず叩くしかできないのかい?」などと高説垂れる人間が
> 選択肢なんてもともとほぼないのに運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけないというなら理解できなくもないがな
> ゆとり仕様じゃないとゲームもできないんじゃしょうがない
などとレッテル貼りか
お前はさっきからレッテル貼りや決め付けばっかりだな
「お花畑」「経験値乞食」「運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけない」「ゆとり仕様」というレッテル貼り
特に運営にバランス調整を求めただけで「運営に手を回してもらわないと雷巡をぬくという思考に辿りつけない」とかわけわかんねえよ
雷巡を抜くという発想があるからこそバランス調整を求めることができるんだろうが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板