したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

突破報告スレ

411名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/07(金) 17:41:04 ID:FjBSN7060
やっと5-3終わったー
編成は95夕立改二
85衣笠改二
78鈴谷改
78金剛改二
76比叡改二
99Bep

終わったのは嬉しいけど、補給艦を倒したのが決戦支援だったのは釈然としない。

412名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/09(日) 03:05:01 ID:XmQrPyq.0
4-4突破8時間後ノリで3-4行ったら初挑戦で突破できた
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/48778.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/48779.png

 装備
 不知火 10高角 10高角 ロケラン
 榛名  46 46 32号電探 三式弾
 金剛  46 15.5副 12.7高角 五十鈴電探
 利根  20.3 15.5副 15.5副 零式水上偵察機
 筑摩  20.3 15.5副 15.5副 12.7高角
 摩耶  20.3 12.7高角 12.7高角 五十鈴電探

やっぱり艦隊決戦と銘打ってるなら主力戦艦・補助の巡洋艦・護衛の駆逐艦
の組み合わせがわびさびよねー
磯波が最高Lvだけどこの調子なら南方海域も問題ないな(慢心)

なお3-4ボスドロは35日ぶり3回目の日向でした

413名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/10(月) 16:05:40 ID:1nNNdg2I0
しばらく放置していた5-3を綾波型6隻でクリアー

 漣改133  10cm高角砲x2,三式ソナー
 敷波改83 10cm高角砲x2,33号電探
 曙改83   10cm高角砲x2,缶
 綾波改72 10cm高角砲x2,缶
 潮改83   10cm高角砲x2,缶
 朧改83   三式ソナーx2,三式爆雷

道中複縦、ボス複縦or輪形(ラスト輪形)支援なし
三重キラ付け→外れたら付け直しで大破撤退9/12回
コンディション値80維持を徹底したら大破撤退4/18回

結論:三重キラ付けは非常に有効

414名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/10(月) 23:29:04 ID:R5xe.kpo0
5日かけて2-4ようやく突破!

提督レベル30
金剛改40 主砲42.42. 連装高角砲12.7 電探21
比叡改42 主砲35.35. 連装高角砲12.7 電探21
赤城改40 流星 流星 52型 天山
伊勢改:21 主砲35 35 連装高角砲12 単層機銃12
山城改28 主砲35 35 連装高角砲12 単層機銃12
隼鷹24   天山 天山 52型 天山

近代化は装甲だけは皆MAX
キラキラ全部付

北東ルートで道中は複縦陣で小破出さず、
ボス単従陣で夜戦に持ち込んだときには相手は残り戦艦一隻のみ
伊勢と隼鷹が大破しただけで勝つことができました

感想、今までバカ正直に単従でつっこんでだけど、
最初から複縦でダメージ抑えること覚えていたらもう2日は早くクリアできた

415名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/03/11(火) 16:28:36 ID:50m9QMEI0
誰か4-3を駆逐艦縛りで突破した奴おる?

416名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/04/30(水) 16:41:58 ID:arjhXwyA0
なんかもうほとんど使われてないのな
チラシの裏にはちょうどいいわ

E-5突破
消費時間:3日ほど
消費資源:油32k、弾20k、鉄40k、ボーキ7k+ダメコン1回、バケツ100個以上

加賀改 Lv89 爆戦・烈風・烈風改・彩雲
大鳳改 Lv86 爆戦・烈風・烈風・ダメコン
赤城改 Lv92 烈風・烈風・爆戦・ダメコン
武蔵改 Lv93 46・46・三式弾・水偵
長門改 Lv105 46・46・三式弾・水観
大和改 Lv115 46・46・三式弾・水観

戦3空3で攻略を開始、前半でボスを1回撃沈するもなかなかゲージが削れずメイン火力は支援艦隊
途中で戦4空2に切り替えるも攻略が安定せずストレスが貯まったので戦3空3に戻す
加えてイベント前に準備してきた主力のキラが剥がれたがそれを付け直さなかったので更に攻略が遅れる
大破しまくる日向に変わって長門とケッコン、メインに加えて攻略再開
その長門がボスを撃ち落として攻略完了

417名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/11(日) 15:48:16 ID:k3Gs.6Vc0
2-4突破して嬉しいので書き込みます!

提督レベル26
長門18 41cm連装砲 20.3cm連装砲×3
北上改23 61cm四連装(酸素)魚雷  甲標的
山城17 35.6cm連装砲 20.3cm連装砲×3
赤城9   九七艦攻  彗星  零戦52 九七艦攻
加賀21    彗星 九七艦攻 零戦52 九七艦攻
大井改16   61cm四連装(酸素)魚雷  甲標的

近代化は北上が雷装MAXの装甲中途。
大井が雷装と装甲中途。
他は手つかずでした。

418名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/18(日) 21:22:38 ID:lTcmrapQ0
3-4突破
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/80584.jpg
司令部レベル96
比叡改二88 46cm砲×2、零式水上偵察、32号電探
榛名改85 46cm砲×2、零式水上偵察、32号電探
加賀改84 烈風、流星改×3
赤城改85 烈風、流星改×2、彩雲
瑞鶴改74 烈風、流星改×3
北上改二83 12.7mm高角砲、53cm艦首(酸素)、甲標的

コースはAFGHE、ボスに戦艦がいない編成だったこともあり榛名小破のみの楽勝。
4-4はクリア済だし、5-1のために重巡or航巡育てるか。

419名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/19(月) 22:59:54 ID:fM/qZu.60
2-4突破したー。
提督Lv22
旗艦
山城改Lv30
35.6cm連装砲×2 12.7cm連装高角砲 瑞雲
扶桑改Lv25
35.6cm連装砲×2 12.7cm連装高角砲 瑞雲
比叡Lv15
35.6cm連装砲×2 12.7mm単装機銃
千代田航Lv25
零式艦戦21型 彗星 天山
赤城Lv9
零式艦戦21型 彗星一二型甲 流星 12.7mm単装機銃
高雄改Lv25
20.3連装砲×2 12.7mm単装機銃 61cm四連装(酸素)魚雷

7回目にしてようやくボスに初到達で初撃破
A-K-L-O-Jルートでした。

当初は序盤に奇跡的に引いてしまった伊8でダメージ量を減らそうと考えてましたが、
1戦目で伊8が中破大破するので高雄とバトンタッチしました。
1戦目で赤城が中破するものの、2戦目に完全勝利。 
3戦目は千代田,高雄,比叡が中破したものの、夜戦で全滅勝利。轟沈の危険なくボスへの挑戦権獲得。
ボス戦は小破1中破3大破2と追い込まれたものの戦艦以外沈めてA勝利。

2-3を周回し金剛型を狙いに行き比叡を確保した後、艦載機開発に注力したのが勝因のような気がした。
やっぱり彗星とか流星は強いってことがよくわかった。

近代化に関しては高雄は改装直後,赤城と千代田と比叡は先を見越したため近代化回数0[
扶桑姉妹は装甲のみMax 火力は+10ぐらいにはなってるはず。

420名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/05/20(火) 00:32:18 ID:gZpgbVN60
初めて5−5突破できたので記念カキコ
編成は高速艦のみ
しれぇ99
金剛改99 46 46 零偵 21号
比叡改二97 46 46 零偵 ダメコン
榛名改89 46 46 零偵 ダメコン
霧島改二85 46 41 零偵 ダメコン
加賀さん99 烈風烈風烈風改ダメコン
赤城改97烈風×3ダメコン

道中と決戦に支援あり

メイン艦隊には全員に三重キラつけ
支援には全員にキラつけ

合計出撃数は20↑
消費した資材は油鉄ともに30000↑
バケツは忘れた

421名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/06/28(土) 18:07:08 ID:4SGXuAvo0
2-4突破記念
提督Lv23
榛名Lv21 35.6cm連装砲×2 零式水上偵察機 キラ
伊勢改Lv19 瑞雲 35.6cm連装砲  20.3連装砲 21号電探 キラ
山城Lv7 35.6cm連装砲×2 零式水上偵察機 21号電探 キラ
扶桑Lv19 35.6cm連装砲  20.3連装砲 25三連機銃 零式水上偵察機
祥鳳Lv19 九六艦戦 九七艦攻 九九艦爆
赤城Lv14 九九艦爆 九七艦攻 零式艦戦21 九七艦攻

戦艦と空母だけで組めるようになったから試しに行ったらクリア
近代化は榛名だけ。下からのルートでした。
一戦目カスダメのみ。二戦目赤城のみ小破
三戦目祥鳳が小破、ここまで複縦。ボスは旗艦以外撃沈、中破2大破1小破1夜戦なしでAランクでした。
運がツキまくってただけと皆のレベル見て実感中です。
着任1週間で順調すぎて怖い

422名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/10(木) 16:20:55 ID:N/auotZE0
3-2突破!
初春63
島風48
時雨32
巻雲35
白露32
響28

もともと初春と島風は育ててたから良かったけど、白露型と響のレべリングが大変だった
突破は一発でボスまでたどり着き、T字有利だったので結構スムーズに突破できた
ラッキーだったと思う

423名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/12(土) 00:41:27 ID:q1Ehei7g0
2-5突破
提督Lv27
川内改24
時雨改22
島風改26
夕立改25
日向改29
伊勢改32

捕鯨目指して無理矢理北ルート凸したけどS勝利でした
みんなキラ付け
電探なんてものないので駆逐はみんな魚雷
ルートそれることもなく道中大破なければ安定して周回できてる

424名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/12(土) 01:48:21 ID:spDvwjfs0
やっと2-4突破・・・・・・

司令LV38
伊8LV26

はっちゃんありがとおおおお

425名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/15(火) 21:21:39 ID:aRI3lJq60
うれしさ余って避難所スレに書き込んでしまった・・・・・

2-4ついに駆逐艦のみでクリア
http://i.imgur.com/reWJzmL.png
初霜改 Lv74
響改 Lv61
雷改   Lv58
電改 Lv56
若葉改 Lv55
暁改 Lv51

4268月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/30(水) 09:49:12 ID:56gwsNVA0
2-4突破!!
提督Lv16
加賀Lv18
長門Lv25
比叡Lv15
日向改Lv15
霧島Lv15
赤城Lv15
装備をみなおしたりして5回目でやっとクリアー

4278月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/31(木) 00:51:41 ID:EU9mBGAU0
3-2突破〜!!
五月雨改 L48 4連酸素×2 ダメコン
島風改 L39 4連酸素×2 ダメコン
睦月改 L31 10cm連想高角×2 ダメコン
如月改 L32 10cm連想高角×2 ダメコン
弥生改 L32 10cm連想高角×2 ダメコン
望月改 L31 10cm連想高角×2 ダメコン

強化は装甲のみ全員マックス、残りはほどほど、五月雨と島風が対空以外はマックス
ダメコンは睦月だけ消費した、ルートは渦巻きで燃料取られた。
睦月の轟沈が怖かったので(昼間でダメコン使って野戦で轟沈とかあるのかわからんかった)ので夜戦無し。
相手の旗艦残しになって終了。
カットインなんか無かったw
でも任務も同時にこなせてうれしいので記念かきこー!

4288月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/07/31(木) 10:19:47 ID:9ITUVhNk0
2-4突破です!自分がチキン故二週間はかかりました・・・
提督 Lv30
電改 Lv54
蒼龍改 Lv41
金剛改 Lv40
榛名改 Lv39
加賀改 Lv36
霧島改 Lv33
榛名が大破 加賀さんが中破でS勝利!
どう考えてもこんなにレベル上げしなくてもいけましたね・・・

4298月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/08/02(土) 18:37:56 ID:IeJnhl7s0
2-4突破!
提督 Lv33
山城 Lv10
金剛改 Lv35
榛名  Lv24
赤城改 Lv32
龍驤改 Lv25
瑞鳳改 Lv26
艦戦外して艦爆艦攻ガン積みしたら割と楽に行けた。
あとは弾着観測射撃が良い仕事をしてくれた。

430名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/10(金) 05:19:05 ID:.QXBNydI0
こんなスレがあったのか
3日ほど前の3-2突破記録。なお、うーちゃんも弥生もいないので30駆逐隊任務は一次二次ともに出来ないけど、予行演習兼ねた編成。

満潮改 Lv24 12.7cm連装/12.7cm連装/32号電探
皐月改 Lv39 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
文月改 Lv37 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
長月改 Lv40 12.7cm連装/61cm4連装酸素魚雷/25mm3連装機銃
三日月改 Lv35 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
巻雲改 Lv35 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃

強化は対空以外強化MAX
陣形は、最終的には「全部単縦陣」で落ち着いた

15回の試行で成功
内訳は、家具箱4/北逸れ5/道中大破5
一番レベルの低い満潮改だけは大破せず
なお長月改のカットインは夜戦4回中2回発動

睦月型での突破に愛とか、wikiはどうかしてる
巻雲でも複数回大破してるんだから変わらん

最初は3重キラ付けで行ったけど、3回連続家具箱で心が折れた
友人やネットのアドバイスもあり、1日2回程度の試行にとどめたら上手く行った
この場合は3重キラもアリかもなあ

缶の開発にも着手したけど、結局缶2タービン1で先に突破しちゃった…
レベルの低い順に、三日月改と巻雲に缶、文月改にタービンでも良かったかも

431名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/10(金) 05:20:17 ID:.QXBNydI0
>>425
面白いなあ
いつか睦月型だけで2-4突破したいものだ

432お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/15(水) 20:12:56 ID:ZZa.Hk9E0
あーーやった、突破できた
三回目ってんだから比較的いいほうだな
赤城加賀比叡霧島金剛陸奥 加賀以外は改
ここまで二週間半www長かった、みんなはどんなもんでここ突破した?

433お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/15(水) 20:22:45 ID:rBRoeHOA0
2-4やっとこさ突破

日向改 lv29 46cm三連装砲/41cm連装砲/瑞雲/九一式徹甲弾
金剛改 lv25 35.6cm連装砲×3/15.5cm三連装副砲
北上改 lv23 甲標的/酸素魚雷
翔鶴 lv25  零式艦戦52型×2/彗星×2
摩耶改lv23 20.3cm連装砲×2/25mm三連装機銃/25mm連装機銃
山城 lv17  41cm連装砲/36.5cm連装砲/零式水上偵察機/九一式徹甲弾

キラ付けした後行ってみたら、上ルートでボス初見撃破
二戦目で北上さんと摩耶が小破。最終的に金剛中破と2隻小破のみで
全戦夜戦無しS勝利で突破
日向と山城が弾着観測射撃してくれたおかげで、戦艦のクリティカルもなくて済んだ
後はラスボス含めヲ級が二隻しか出てこなかったのと、
摩耶と日向がいたおかげで、空母一隻でも何とか制空権守れたな
ちなみに北上さんは近代化改修で装甲MAX
よく戦艦が駆逐ばっか狙うっていうけど、空母と雷巡で開幕攻撃して山城を
一番下に置いたらわりと戦艦にガンガン撃ってくれて助かった。

そしてドロップは日向だった。日向だった()

434お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/17(金) 00:37:53 ID:RBc/A3xI0
>>433
おめでとう
でも摩耶は制空権関係ないで、日向の瑞雲は働いてるけど

435お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/17(金) 19:47:24 ID:lX1WG3oA0
>>434
指摘サンクス

まだ新米提督だわorz……ちとちよ育ててくる

436お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/17(金) 20:25:02 ID:UpPcIrx20
        ∧             /i,  /|
       ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
        'i |   i !    / |  i ' /
         i i ∧/ /   / i  /  /
.         'i ',ヽ ' /   〈  i / /
         | ' j |    ヽ. V /
         ヽ、 i !     〉 ./     艦これ提督の社交場だワアオ!遊びに行こうワアオ!
           ヽ,,; | ____ //_      http://www1.x-feeder.info/OpenFleet/
      ,.r-=ニ/:::::::::::::::::::::::V:::::::\    http://www1.x-feeder.info/kancoll_72/login.php
      ((  ソ //レヘ::::;ヘ:::::i:::::V:::::::::::\_)  パスは両方open2ワアオ
       ソ /::l  ┃`' ┃`-!::::::「`ヾ:::::::::ヽrj
         i::〈 "  ヮ  "/:::::/   `ーゥド、
         .V_`ゥrr-.rrイ:_∠     `´ノ::)
         1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、   (∠.,ノ
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :

437お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/10/22(水) 07:20:09 ID:.aWDaZPk0
3-4突破記念 JFHEルート
司令部lv54
山城 lv69 46cm 41cm 35.6cm 瑞雲
扶桑 lv55 35.6cm 35.6cm 35.6cm 瑞雲
赤城 lv61 流星改 彗星一二 烈風 紫電改二
千代田 lv55 紫電改二 流星 彗星一二 彩雲
榛名 lv49 41cm 41cm 水上偵察 21号電探
陸奥 lv40 41cm 41cm 水上偵察 21号電探

正規空母が赤城しかいないけど北方EX海域頑張ってくる

438URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/24(月) 02:26:19 ID:sSMuq4uc0
1-5初挑戦&突破明石一発ツモ記念パピコ

司令lv34
飛鷹lv16  97式 流星 流星 彩雲
那珂lv16  93式聴音 94式爆雷
神通lv14  那珂と同じ
山城改lv22 瑞雲4
全員キラキラ

育ってた五十鈴や名取を遠征させてたので仕方なく代行させたらあっけなく突破でした

439URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/26(水) 06:59:03 ID:OtblGv6Q0
軽巡駆逐が改だと周回しやすいぞっと

440URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/11/27(木) 00:30:06 ID:n2/Ek2Y.0
438ですが2-4突破しました
司令部lv45 ルートはFGH

赤城改lv30 零戦52 彗星 天山 彩雲
山城改lv33 35.6mm2門 徹甲弾 瑞雲
比叡改lv25 41cm 35.6mm2門 偵察機
加賀改lv41 流星 天山 紫電改2 彗星
伊勢改lv23 35.6mm3門 瑞雲
扶桑lv19  35.6mm3門 偵察機

441URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り:2014/12/05(金) 13:18:27 ID:RXrvFmXQ0
3-4突破 JFHEルート
司令部lv99
bisdrei lv100 38cm改 38cm改 33号電探 Ar196改
大和改 lv85 46cm 46cm 探照灯 夜偵
武蔵改 lv66 46cm 46cm 21号電探 零観
金剛改 lv64 41cm 38cm 22号電探 零観
加賀改 lv48 流星改 流星改 烈風 彩雲
蒼龍改二 lv81 零戦21熟 紫電改二 流星 彩雲

ようやくBisに指輪を渡せたのでボチボチと海域攻略始め

442ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/26(金) 02:01:44 ID:CQD18UMU0
5-1 出撃任務-海上突入部隊、進発せよ
提督Lv101、出撃13回、ボス到達1回、S勝利1回

長良改35 後期、後期、94式高射
比叡改二79 ダズル、15.5副砲、91徹甲弾、14号対空電探
霧島改二80 ダズル、15.5副砲、91徹甲弾、14号対空電探
暁改二72 後期、後期、集中配備
雷改38 後期、3式ソナー、3式爆雷
電改38 後期、3式ソナー、3式爆雷

D-F大破
D-F大破
D-F大破
A-C-H-Eはずれ
D-F-H-Eはずれ
-----5
D-F大破
D-F-H-Eはずれ(支援あり)
A-F大破(支援あり)
A大破
D-F-H大破
-----10
A-F-H-Eはずれ
A-C-H-Eはずれ
D-F-H-Iボス輪形 複縦陣で潜水撃沈-夜戦S勝利

支援は2回のみ クリアは支援なし キラなし小破未満カスダメ気にせず

443ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/06/28(日) 20:46:47 ID:FEXWmJF20
6-3を突破 司令部Lv.102
ルートはACEGH

夕立改二lv84 12.7cm連装☆max 12.7連装B型改二☆4 22号電探改四☆1
神通改二lv88 20.3cm連装(2号)☆4 SKC 零式水上観測機
島風改lv96 12.7連装B型改二☆4 10cm高角砲+高射装置☆4 22号電探改四☆1
天津風改lv89 12.7連装B型改二☆4 10cm高角砲+高射装置☆4 33号電探
雪風改lv98 5連装酸素魚雷☆5 艦首魚雷 3連装酸素魚雷☆6
千歳甲lv30 試製晴嵐 甲標的 OTO152mm

最後は、雪風がカットイン攻撃で駆逐棲姫を撃沈してくれました

444名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/07/23(木) 18:24:58 ID:6VAJdVqA0
よっしゃ二航戦リランカ終わった。4回目で突破とは運がいい
しかし海上突入部隊の時もそうだったが任務受けてるといつもボス編制が潜水抜きになってて
対潜要員が悲しい目でこっちを見てやがる・・・・・

提督lv106 出撃4 ボス到達1 S勝利1

蒼龍改二 lv79 流星601 天山友永 烈風601 彗星601
霧島改二 lv87 試製35.6 試製35.6 零観 一式徹甲弾
鈴谷改   lv82 2号砲 2号砲 零観 32号水上電探
初霜改二 lv129 3式ソナー 91式ソナー★3  3式爆雷
Bep     lv98 3式ソナー 3式ソナー 3式爆雷 
飛龍改二 lv78 彗星江草 烈風601 流星601 彩雲

装備はオイゲン砲×2やらオイゲンレーダー×2やら91式徹甲弾★6やら3式ソナーの予備やらあったけど
載せ替えが面倒だったのでナメプ装備になってます

D→E(ボーキハズレ)
G→L(ハズレ)
D→E(ボーキハズレ)
G→I(ボス)

445名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/07/23(木) 18:41:52 ID:6VAJdVqA0
連レスだが海上突入部隊の報告も

提督lv106 出撃9 ボス到達1 S勝利1 大破撤退2
支援艦隊は道中(戦艦2軽空2駆逐2)も決戦(戦艦4駆逐2)を毎回

霧島改二 lv87 試製35.6 試製35.6 オイゲンレーダー 91式徹甲弾★6
比叡改二 lv83 試製35.6 試製35.6 オイゲンレーダー 91式徹甲弾★6
長良改   lv75 オイゲン砲 オイゲン砲 3式ソナー
電改    lv90 3式ソナー 3式ソナー 3式爆雷
雷改    lv95 浦風砲 浦風砲 3式ソナー
暁改二   lv91 秋月砲★3 秋月砲 13号対空電探改

雷の浦風砲はちょっぴり上がる対潜をあてにした
運悪く大破撤退しなけりゃ支援艦隊の制圧力のおかげでほぼ無傷でボス羅針盤を迎えられるだけに、
羅針盤に負けて決戦支援の資源が全部無駄になるのが痛かった
丁度好きな艦ばかりだったのが救い

4465日艦これメンテ予定@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/10/03(月) 20:30:48 ID:NuMieXRI0
����

447名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2016/10/30(日) 19:09:21 ID:4vmnsM720



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板