[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
突破報告スレ
1
:
名無しの提督
:2013/07/20(土) 10:31:05 ID:UHmqPBPY0
2-4突破などの嬉しさを誰かに伝えたくてたまらない提督のためのスレ
編成、ボスまでの軌跡なども併記すれば良いと思うよ
N
_____ ヾ
(( l、___ ./ グルグル おめでとう
i../ /.i
W ./ /. ii E /`ヽ
( (__/| )) Y ,イ☆ \
ヽ___ _,/ ´_ハ_ ☆ ゝ―― 、 ☆
`ー. ./i_ /{ 人 ノ /⌒ ̄fみー― 、
\!T´ _ム ― Ti  ̄`ヽ `ヽ☆ ノ_☆ : : : : : - _
S ../: : :|: : : : :_: 不/ 八 乂_ ヾ ) `ヽ: : : : : : : : : : : .ヽ
/: : / | ̄ { / ┃ゝ' ┃ } } ./ ヽ: : : . 。
/:. :./ | リわ O.ノ☆ン ヾ: : : .}
{: : ,′ ζλ_ __ゝ- `_´_ ンノ γ: : : :ノ
{: : ` = ー i_} ゝヽl lヽ, ゝ_ _
。: . ⌒T ∞ハフ、 ノ: :ノ
`ヽ\ F==i!人\__ ∠ ζ '.
} } r- -z }ヽ ノ大 大 ゝー`― 、  ̄  ̄ ´
` ー イゝ― ´ ∠ -^ Y ⌒  ̄ ̄´
\\
\)
2
:
名無しの提督
:2013/07/20(土) 10:32:35 ID:UHmqPBPY0
. . : : : : : : : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/:: : ::i: : : : : : : : : : : ::l: : : : : ヽ
,: : : : |: : : : : イ: : : : : ::|l: : : : :: :`、 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1374283865/
l: : : : |: : : : / '、: : : : |ヽ: : : : : : }
|: : ,-、レ、 |/==、 ヾ、 i,,-ヽ : : : ノ
|:: l l| ヾl弋シ 延ノハ:: く
!::n/7./7 /::. iヽiヽn 突破報告はここでやって
/:|! |///7 ` ,'.: | ! | |/~7
,: i~| | | ,' 'ト - ノ:: nl l .||/ はいはい、めしめし。
,: : | | | | l {':j`i ` ーz ...´:l:: : ||ー---{
_ }: : | '" ̄ ̄iノ .l ,へ::::l|:: : | ゝ ',
//  ̄ ̄l γ / 丶_ノ| V:}、::ヘ ヽ }
// :} /\ \{ | Vl}::l: :ヘ ノ
3
:
名無しの提督
:2013/07/20(土) 17:39:15 ID:YgX4z/u.0
では早速マキコを…
最初何気なく利根姉さんと愉快な姉妹達で確定ルート→気のせいするも筑摩轟沈で涙目帰還
陸奥・比叡・扶桑改・山城改・赤城改・蒼龍で突破を試みるも
右下さん4回、北西ルート3回、左下2回で資材融解が止まらない
今度失敗したらEX買ってきて陸奥蒼龍を改造するまでパワーレベリングやっちまうかとラストトライしたら大破中破しつつも全員帰還で突破
やはり弩岩竜のテーマはオレの進軍マーチで間違っていない
4
:
名無しの提督
:2013/07/20(土) 18:35:30 ID:m.82nn7c0
>>3
一応どのマップかも書いたほうがいいんじゃない?
読んだら2-4だろうなとは思うけど
5
:
名無しの提督
:2013/07/20(土) 19:57:41 ID:Kelt9nnE0
>>4
舞い上がりすぎてて確かにそうだった、2-4でござる
徹甲弾や三式弾の開発を優先してたらもう少し違ったのかもしれないけど、敵戦艦ほんとカッチカチ
赤城姉さんの爆撃隊がクリティカル連発してくれたからどうにかなったけど安定して沈められる気が全くしない
楽園と噂の321まであと少し…
6
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 04:14:37 ID:362tIh8Y0
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/788/kancolloda2_788.png
てすと
7
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 11:37:45 ID:lhqxAttI0
またまた2-4だけど
司令Lv.34 扶桑改21 山城改24 伊勢改24 霧島改33 祥鳳改40 赤城29
朝起きて寝ぼけ眼で日アサ観ながらやってたら突破してた
ボス手前まではほぼ無傷だった、祥鳳さんに彩雲有り
2-4総挑戦数3回、運が良かっただけな気がする
昨日寝る前に2-4-1で出た島風ちゃんをそだてるお
8
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 11:50:22 ID:PL0W5Fe60
テストを兼ねて、このメンツと被害で南ルートから2-4突破、A勝利
ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/815/kancolloda2_815.png
いつもは途中で千歳さんが中破して帰宅するんだけどね…
9
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 16:58:40 ID:i1jgO0Oc0
2-4クリア
雪風改45 金剛改40 比叡改26 榛名改27 赤城改43 瑞鳳改40
お手洗い行って戻ったらSって文字が見えて慌ててSS取ろうと思ったけど手遅れだった
10
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 18:10:06 ID:oTD1nrxI0
3-3クリアー。46cm+徹甲弾装備の長門さんはフラ戦の防御力にも負けないな
11
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 18:23:12 ID:kTcrCYEg0
おとといだけど3-2突破したから賑やかしに書き込み
司令Lv.34
五月雨改31 雪風改32 島風改26 陽炎改22 不知火改21 囮駆逐艦4
装備は旗戦艦と囮以外全員主砲+酸素魚雷+ダメコン。旗戦艦はダメコン枠に主砲増。囮は捨て装備。
近代化改修は五月雨、雪風、島風が☆5(だったと思う)。他は未改修。
レベリングより試行回数の方が重要だと思って陽炎、不知火を改造したらすぐ挑戦した。
道中は単横、ボス単縦で挑んだけど、夜戦狙いでボスも単横のほうがいいかもしれない。
ボス手前のエリ戦艦で不知火のみ中破でボス突入。
ボス戦の昼で囮が大破して夜戦。中破の不知火ちゃんに攻撃が行ったけどダメコンで無事。
轟沈0で一発クリアできました。
3-2は囮要員2〜3いるとクリアしやすいはガチだと思った。
2-4と違って轟沈しても3-2-1でレベリングらくちんだしね。
12
:
名無しの提督
:2013/07/21(日) 22:14:13 ID:tE6LxSQo0
昨日2-4を突破できたので記念カキコ
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/851/kancolloda2_851.png
佐世保鎮守府 司令部Lv.37 祥鳳37(旗)・利根33・夕張37・島風34・川内31・赤城42
(祥鳳と赤城は近代化改修完全実施、ほか4隻も対空以外はカンスト)
ボス確定の中央から北ルート(判定A→B→気のせい→B)
すべて単横陣で川内・赤城が小破、島風微ダメの3隻フルHPにて初めての2-4ボス戦へ
ボス戦では単縦陣を選択(ここは夜戦に賭ける意味で単横陣でよかったかなとも)
フラ戦・エリ戦2・エリ重巡・エリ駆逐2の編成と対峙
利根・赤城大破、夕張小破するも祥鳳ちゃんの艦攻によるフラ戦70ダメをはじめとして敵残存兵力はエリ戦28HPとフラ戦83HPのみに(もちろん夜戦は行わず)
A判定勝利を勝ち取り、2-4ボス初到達にして初クリアと相成りましたでござる
言いたいことは、「愛さえあれば2-4はイケる、みんな頑張ろう!!」ってことです
2-4に戦艦なんて要らんかったんや!!
そして「とうとう"楽園"3-2だー」と思ったら羅針盤がそっぽ向いてぜんぜんボスに辿り着かない3-1
編成がいかんのかなぁ
13
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 00:44:57 ID:5BINw6Vg0
>>12
おおお…!!戦艦無しとかすごいなあ…!!
みんなこれからも対潜水艦とか4面の羅針盤用編成とかでずっと一線張れるじゃないか…!!うらやま!!
14
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 10:42:26 ID:JEQxC3fM0
やっと2-4クリアできたったー。A勝利の夜戦なし
司令レベル23 呉鎮守府
金剛改30 比叡改32 榛名改39(キラキラ) 赤城29 瑞鳳改32 伊勢23
近代化改修はちょいちょいで装備はほぼ開発なし
確定ルートで気のせいで下にいってボス
陣は全部単縦
榛名と瑞鶴だけ5ダメの比叡小破、金剛赤城中破で伊勢大破
ボス目指して10回目くらいで突破
ボスまでほぼダメなし
彩雲なしで道中不利一回、ボス有利だったのが大きかったかなぁ
ある程度戦力あれば後は運やな!
15
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 16:31:45 ID:PLticCiw0
2-4突破
開始から9日と18時間
指令レベル30 くれちん
隼鷹改40、赤城改39、霧島改33、榛名改31、伊勢改30、日向改33
2-4到達から猫や羅針盤に弾かれ5日間まるまる足止めを食らったがやっとこさ突破
その間全ての艦に近代化改修を上限近くまで上げたせいもあって道中被ダメが1ケタ未満になった
空母には零戦52を最小限に艦攻多めでボス戦でのセメント勝負に持ち込む戦法
(制空権が取れないと攻撃力は艦攻>艦爆と聞いたため。実際そうだった)
最後は夜戦に持ち込んだところを榛名のクリティカルで旗艦を沈めてA勝利
日向が大破していたが運よく轟沈せずに勝てました
16
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 19:00:37 ID:ymumNfg60
6月末から挑戦し続けた2-4遂に突破
Sランク勝利だ。さて、ドロップは誰か
「黒潮や。よろしゅうな」
ズコー
17
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 21:41:22 ID:1bETzums0
>>16
笑っちゃったw でもおめでとう
さあ楽園は目の前だ
18
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 22:12:24 ID:jYRC8igs0
あの子をついに手に入れたーとかでもいいのココ
19
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 22:16:20 ID:NV0piG8.0
それが新米提督の参考になるならいいんじゃないの
レシピとかドロップならwiki見るだろうし、たぶん参考にならないと思うけど
20
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 22:51:57 ID:CfEHR8WI0
呉が埋まる寸前ぐらいに始めての突破記念に、2-2とかで戦艦ドロップ粘っても出ないから今いるメンバーで行ったけど改装してたら案外行けるもんやな
羅針盤にも恵まれてたとは思うけれど
http://i.imgur.com/omlhLIY.png
21
:
名無しの提督
:2013/07/22(月) 23:01:40 ID:dGxOtmcI0
やっと…やっと1-3のボスに行ってくれた…
そのままの勢いでボス撃破&飛鷹さん完成したので1-4ボスもメイン秘書古鷹さんに激励されつつ共に撃破
いやーしかし古鷹さんマジ天使だわ、めんこいのうめんこいのう
ん、なんかドロップしたぞ…重巡「足柄」…?
22
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 07:33:57 ID:kFNlPijQ0
ttp://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/1019/kancolloda2_1019.png
ようやく2-4突破!
フラグシップ1撃撃沈とか赤城さんぱねぇっす・・・
23
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 15:27:11 ID:fAPhhfSo0
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/1048/kancolloda2_1048.jpg
自分もなんとか2-4突破出来ました!
雪風に感謝!
24
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 16:06:49 ID:smWqquYI0
300-30-600-40で翔鶴さまゲット!
ありがとう!
25
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 16:07:35 ID:smWqquYI0
>>24
400でした。嬉しさの余り
26
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 19:41:25 ID:0/flDVyo0
>>18
>>19
のやり取りがあるけどただ資材分配と結果だけ書くなら開発建造スレに書いたほうがいいと思うんだけどどうだろう
27
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 20:28:56 ID:0I5AYgjg0
開発スレでも○○が出た、だけ書かれても困るよ。
28
:
名無しの提督
:2013/07/23(火) 20:44:09 ID:hVemILx20
このスレちゃんとテンプレ作り直してもう一度立てようぜ
29
:
名無しの提督
:2013/07/24(水) 00:22:32 ID:Oy5/O8Qw0
7/16に始めましたが、2-4突破できました!
ちなみに呉鎮守府です。
編成
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/1121/kancolloda2_1121.jpg
戦闘記録
http://youtu.be/TFQy-unjD4U
30
:
名無しの提督
:2013/07/24(水) 01:28:14 ID:R2lSTcWU0
2-4突破記念、初カキコ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/1135/kancolloda2_1135.jpg
31
:
名無しの提督
:2013/07/24(水) 23:59:57 ID:qJ6IJZ6U0
5月組提督、放置していた3-4を2回目で制覇。
http://imgur.com/6jywVUu
赤城さん、流石です・・・ あと比叡さん三式弾載せ忘れてゴメンナサイorz
32
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 00:03:22 ID:VQRTou5c0
2-4抜けたので記念書き込み。
ダメコンつけてない扶桑姉妹がやたら狙われてヒヤヒヤしたけど、
抜けれてよかった…ボスドロで未所持だった霧島さんも出たし大満足。
攻略中に島風ちゃん拾ったり、なんだかんだで2-4は楽しませてくれた
33
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 00:56:24 ID:fvY/nCyg0
http://download4.getuploader.com/g/kancolloda2/1375/kancolloda2_1375.jpg
サービスイン初日からはや3カ月、遂に2−4クリアしたー!
お気に入り艦娘でクリアしようと思うと相当運が重要だと痛感したけど、こんなにかかるとは思わなかったよ。
みんなフル改装なのにエリ重の1発で中破したりするんだもの。
ボス戦の昼の雷撃戦終わってこちらは既に画像の状態、沈めた敵艦は駆逐艦1隻だけで、戦艦4隻と駆逐艦1隻がまるまる生存。
まただめかぁと思ったけど、疲労なしで出撃→ボス戦前までは誰も小破してなかったので、夜戦決行。
奇跡的に敵の攻撃を全て避け、不知火さんが1発でフラ戦を、もがみんがエリ戦を沈め、計3隻沈めてのB勝利。
叢雲さまがカンストする前にクリアできてよかった。
34
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 01:10:02 ID:Q/q7eHdg0
>>33
これは拍手を送りたい
35
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 01:45:42 ID:Bz9wJnrs0
3−2 A クリア 夜戦しました 呉鯖
電33 ぜかまし40 村雨27 白雪27 時雨25 暁25
3−2で駆逐艦6隻必要と知りはや2日全部25↑にしちゃれんじすること10数回
敵戦艦に白雪大破するもそのまんま進軍
砲撃戦で村雨、暁も大破するも夜戦突入
時雨だけ攻撃受けて中破でなんとか轟沈せずにクリア
ドロップは扶桑ですた
しまかぜちゃんと電は主要メンバー入りだけどあとは遠征要員かな^^
まあ、運ゲだから慢心しないで突っ込むといいかな^^
36
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 04:41:51 ID:T1QQz2a60
>>23
司令官レベル俺と変わんないのに艦のレベルがダンチすぎる…
いったいどこで差が付いてんだぁぁぁ
37
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 05:17:20 ID:wFRxVbK20
3-2突破!
五月雨 39 涼風 34 綾波 33 白露 30 白雪 31 時雨 31
全員10cm高角砲と四連装酸素魚雷を装備
3スロット目はそれぞれ五月雨時雨に13号電探,涼風に強化缶,他は応急
結果は涼風が小破した程度でランクS,ドロップ比叡
運が良かったと思う,誰も沈まなくて本当に良かった
これからもちゃんと皆使っていく
38
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 07:06:28 ID:boIqFE5A0
2-4朝一出撃で突破!
伊勢改32 榛名改30 陸奥改30 赤城改35 加賀改31 飛龍22でした。
嬉し過ぎてスクショすらとりわすれorz
北ルート行ったので諦め半分だったけど、ボス前で伊勢改の小破だけだったから進撃してまいました。
赤城さん最後大破で無茶焦ったけど、フラ戦大破してたので夜戦で仕留めてS勝利。
ドロップは大井さん。
やっと先進めるー
39
:
名無しの提督
:2013/07/26(金) 09:22:06 ID:0/5fa7fU0
40h遠征大成功でコレとか・・・\(^o^)/
その次に80h遠征とか・・・どうなってるんだ
http://imgur.com/4G9nXlE
40
:
規制議論は該当スレでどうぞ@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/26(金) 21:55:28 ID:zyR0rXUE0
2-4を突破しました
ttp://dl1.getuploader.com/g/kancolloda/1605/2-4result.jpg
>>33
のひとはすごいなぁ
自分はお気に入りの五月雨ちゃんを旗艦に据えるだけで精一杯だったよ
41
:
規制議論は該当スレでどうぞ@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/27(土) 02:14:29 ID:2/WTYWzU0
なんか誘導されたのでこっちにも書き込んでおく
40hの通商破壊作戦成功したわ
利根改25 愛宕改25 響改24 雷改24 電改33 鬼怒改21
次は80hか
42
:
規制議論は該当スレでどうぞ@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/27(土) 02:15:58 ID:cMf2qofk0
>41
おつかれちゃん。
非常に流れも速いし折角あるスレだしログ化するのにはいいじゃない
結構高めのLv要求するかと思ったけどそうでもないのね
43
:
規制議論はお知らせスレを確認@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/27(土) 09:16:15 ID:/trhI1uc0
通商破壊作戦失敗してきた
http://dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/1519/kancolloda2_1519.jpg
すぐ↑にもwikiにもあるのが最低戦力か?それか重2駆4か
40時間・・・くっそwwwwwww
44
:
規制議論はお知らせスレを確認@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/27(土) 15:38:30 ID:pvHSwV8k0
3-2突破したー
島風51 時雨53 夕立52 電48 陽炎43 響43 響の雷装以外フル改修
全員高角砲2連、島風に22号、時雨に缶、他は応急
囮は使いたくないけど毎回ボス前で大破するから応急使ってゴリ押した
電が大破したままボス突入して雷撃戦でダメコン発動、なんとかS勝利
そしてモガミンである
45
:
規制議論はお知らせスレを確認@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/27(土) 17:36:38 ID:RbV5AOM60
ttp://dl6.getuploader.com/g/eruroda/233/2-4.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/eruroda/232/2--4.jpg
10日組、2-4ようやく突破できた。長かった。
赤城さんがしょっちゅう大破するせいで、いつの間にかこんなLvになってしまった
響ちゃんは艦隊の守り神やでー
46
:
規制議論はお知らせスレを確認@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/28(日) 17:01:02 ID:zMOf538s0
2-4 本日突破
1回目でボスに辿り着くも大敗も大敗、一週間近く修行して再挑戦、羅針盤に2〜4回は足止めされ5回目で突破
陸奥 改33 41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、12.7cm連装高角砲、21号対空電探
比叡 改37 41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、12.7cm連装高角砲、21号対空電探
榛名 改32 41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、12.7cm連装高角砲、21号対空電探
霧島 改32 41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、12.7cm連装高角砲、21号対空電探
扶桑 改26 41cm連装砲、41cm連装砲、12.7cm連装高角砲、瑞雲
赤城 改42 流星改、烈風、流星、彩雲
ボスは戦艦3、確か駆逐3だったかな?
対空以外はフル改修、全員キラキラにして進撃、途中の雑魚船は単縦でド安定Sランク
ボスも余裕だろと思ったが嘘のようにクリティカルが出なくなり、逆にクリティカルくらいまくり小破、中破だらけ
駆逐は蹴散らしてたので夜戦勝負でフラッグを残して撃沈させてAランク、撃破したかった… お土産は霧島さん
知恵を残してくれた数多くの先人に感謝です
47
:
規制議論はお知らせスレを確認@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/28(日) 17:59:33 ID:hLyDYg0Q0
2-4突破できたー
長門改37 41cm連装砲/15.5cm三連装副砲/12.7cm連装高角砲/九一式徹甲弾
扶桑改33 41cm連装砲/41cm連装砲/九一式徹甲弾/瑞雲
金剛改32 41cm連装砲/15.5cm三連装副砲/12.7cm連装高角砲/21号対空電探
榛名改33 41cm連装砲/15.5cm三連装副砲/12.7cm連装高角砲/21号対空電探
赤城改37 天山/流星/紫電改二/九七式艦攻
加賀 26 天山/天山/零式艦戦52型/彗星
相手の編成は戦艦4/駆逐艦2
全員光らせたあと北側ルートで加賀さん小破のみでボスへ
開幕爆撃で駆逐艦大破と撃沈、戦艦中破、
榛名さんが最初の砲撃で旗艦を沈めた段階で勝ったなと思いました
48
:
規制議論はお知らせスレを確認@7/30はメンテでしたらば全体が停止します
:2013/07/29(月) 15:41:38 ID:GFUwvW6U0
やっと3-2突破できた。南回りの3戦だったけどほぼ無傷
ttp://kancolle.x0.com/image/283.png
今まで渦潮から空母に行ってフルぼっこされたり戦艦2隻にフルぼっこされたり4-1クリアしたりで辛かった
大破有りから撃沈覚悟で進撃押したのに家具箱行ったのも2回あった
おかげでボス戦は必要も無いのに呉チン提督怒りの夜戦突入
49
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/30(火) 19:58:09 ID:lswSmrl60
>>48
俺も同じルートで同じようなダメージ具合だったわ
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda/1891/3-2+clear.png
3-2-1でレベル上げしてから初めて結成したチームで一発クリア出来た嬉しい
複重陣で途中を通過したおかげかもしれないけど何回も相手の攻撃をスカした陽炎ちゃんマジ優秀
50
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 02:22:36 ID:26hmogfg0
http://download2.getuploader.com/g/kancolloda2/1717/kancolloda2_1717.jpg
http://download2.getuploader.com/g/kancolloda2/1718/kancolloda2_1718.jpg
3-3クリアー!
☆7だけど3戦しかないし、ボスに行きやすい分2-4より楽だったかも。
2戦目の空母が多くて制空権取れず危険なので、優位取れるまで艦戦増やしたりはしました。(殲滅力結構落ちたケド)
最後はやっぱり夜戦頼み。
4-3も頑張ってるんだけどこの構成だと全然ボス行かないですね。空母いるから後は確率の問題だとは思うんだけど・・・
51
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 10:34:25 ID:3F19dO2k0
80時間遠征成功記念にぺと
正空x2 龍驤1 軽巡洋1 駆逐2
http://imgur.com/3xjoBx2
52
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 15:05:27 ID:fU6p/ikc0
2-4突破できたーーっ。嬉しいいいっ。大破なくフラグシップ含めて殲滅できたから、レベル自体は足りてたんだろうな
ラスボスは羅針盤だった。
53
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 15:49:46 ID:ejZ6eN420
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4378629.jpg
クリア出来ました
戦艦は入渠コスパ悪いですね・・・
54
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 16:46:49 ID:iMb6kY0Y0
艦隊これくしょん 画像アップローダー
http://kancolle.x0.com/
これ使おうぜ
55
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 17:12:58 ID:ejZ6eN420
失礼しました
次回からそうします
56
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 17:58:14 ID:Pourjdmc0
>>50
4-3は空母じゃないぞ? 重巡2だ
57
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 21:09:28 ID:bcd1ZqPc0
島風改 38 電 13
山城改 21 榛名 22
赤城 16 愛宕 20
装備は全てデフォルト
ボスまで殆どダメージが無かった事が救い
結果山城、電、赤城、愛宕が中破でA判定
このメンバーで中破以上のダメージが無かったことが本当に奇跡だと思う
58
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 21:10:39 ID:bcd1ZqPc0
>>57
は2-4の話
自分でも未だに信じられん
59
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 22:28:19 ID:cGjnWYws0
2-4突破キタ――(゚∀゚)――!!
エラー落ちから1週間、やっとクリアだぜ、その間にレベルが15は上がっちまった・・・
ttp://kancolle.x0.com/upend.php?id=343
60
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/07/31(水) 23:46:43 ID:PRoK244Q0
>>59
おめでと・・・おいィ?赤城さんが見当たらないようだが?
61
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/01(木) 14:49:58 ID:wJtdi4D.0
2-4突破記念!北東ルートで気のせいだったを引いた上、駆逐艦を先制空爆で削ってくれたからかなり楽だった。夜戦持ち込むまでもなくA判定もろたで。
装備開発なし未改修平均レベル25の戦隊で突破出来たから、レベル上げに時間食うより改造レベルに達したら数こなすのが一番だな。
62
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/01(木) 23:48:41 ID:R2BYdCKo0
http://kancolle.x0.com/image/362.png
キタコレ!
待ってろ3-2!
63
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 12:29:55 ID:dFYAxha60
3-2突破……長かったよおい……
長門改50 41/41/35.6/二一探電
日向改45 46/41/三式/35.6
金剛改44 41/35.6/35.6/探電
山城改43 41/35.6/35.6/探電
伊勢改35 41/41/35.6/徹甲
赤城改42 彩雲/彗星/紫電改二/15.5副
64
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 12:31:59 ID:dFYAxha60
2-4だ。もうこれあかんね。
65
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 13:36:06 ID:B0K4fzPc0
2-4突破! やったぜ。
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=377
66
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 14:14:54 ID:.S7CjvN.0
2−4突破したぜえええええええひゃほおおお
67
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 15:32:59 ID:jXENjboM0
やああああああああああああああああっと川内きたああああああああああ
68
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 15:38:07 ID:OkhNP6oQ0
>>63
3-2?
E-3とか他のどこかと間違えてない?
69
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 15:57:31 ID:7YtdfYJU0
2-4だっつってるやないか
70
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 15:59:43 ID:eXGXGCVw0
2-4突破できたぁぁぁぁ!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=379
http://kancolle.x0.com/image.php?id=380
アクセス規制で2chに参加できない悲しみ
71
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 17:21:06 ID:/PmXZiZU0
俺提督、2-3のボスにたどり着けない模様
72
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 18:12:20 ID:GsCq9afE0
今しがた2-4突破できました〜
戦・重・航・航・航戦・航戦(平均Lv36くらい)で南ルート
ほんっと羅針盤次第ですね
さて、金剛さん探しに行くかな。。。
73
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 18:38:40 ID:gI3KpqLU0
初2-4三度目の正直でクリア!
しかしやたらボスでクリティカル食らうんだね
大破二体も出たから怖かった
74
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/02(金) 22:25:37 ID:rfAEPGbM0
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=389
2-4突破!
だが猫に襲われる。危なかった…。
75
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/03(土) 16:34:18 ID:5SC7bre.0
比叡 陽炎 荒潮 不知火 祥鳳 加賀でイベント1ステージ撃破。
陽炎と不知火は九三爆雷装備、加賀さん彩雲搭載。
軽空母は対潜攻撃の一助にもなるとして参加。
76
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/03(土) 19:15:35 ID:Nj279.Qc0
7/22開始
初2-4挑戦。A勝利ですがクリアできた^−^
次はイベントの2か3-1か悩む・・・
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=417
77
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/04(日) 02:40:07 ID:8faMM6bk0
7/16スタートだけどE-2なんとか突破ー。
ここから先はさすがに無理かなあ……。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=429
ちなみにゲージブレイク時のドロップ霧島さんでした。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=430
78
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/04(日) 11:42:42 ID:zY4O.rU.0
7/21スタートで2-4突破しました
他の方と比べたら低レベルの突破だと思ったので装備構成も報告しておきます
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/2471/kancolloda2_2471.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/2472/kancolloda2_2472.jpg
飛鷹改34 流星/紫電改二/天山/天山
赤城改37 流星/彗星/烈風/彩雲
長門改36 41cm連装砲/35.6cm連装砲/15.5三連装副砲/九一式徹甲弾
伊勢改26 41cm連装砲/15.5三連装副砲/12.7連装高角砲/32型水上電探
山城改24 41cm連装砲/15.5三連装副砲/12.7連装高角砲/九一式徹甲弾
扶桑改28 41cm連装砲/12.7連装高角砲/九一式徹甲弾/21号対空電探
戦艦の近代化は火力・装甲MAX、空母は装甲MAXのみ
陣計はall単縦陣・南東ルートからでした
道中扶桑×2、ボスドロでむっちゃん出ました!長門型揃ったぜー!
79
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/04(日) 11:45:40 ID:bu0rs5AI0
7/18スタートでやっと2-4クリア!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=447
相当難関マップだと聞いていたから十分育ててから挑もうと思ったんだけど、
レベル上げついでにちょっと行ってみたら勝てたからびっくり
装備も中途半端で彩雲未搭載だったけどクリア出来たから運がよかったんだと思う
http://kancolle.x0.com/image.php?id=449
80
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/04(日) 20:57:51 ID:okGh130U0
E-3クリアした
が、Lv1とは言え初めて船を轟沈させてしまった
構成が駆戦戦空空、囮役駆(囮役除くと平均LV65程度)
所要時間は約3時間
資源が燃料6000、鋼鉄5000、バケツ37
後、ラスト一回ボス倒せばいいって時に丁度メ−タ−回復して
ボス戦手前で囮役の駆逐が轟沈してボ−キコ−スにそれた時は
マジで発狂しそうだった
81
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/05(月) 08:34:14 ID:YP13p82A0
E-1クリアできたー!
睦月②43 龍驤②41 三日月①58 菊月①58 望月①57 如月①57
睦月①73を旗艦に据えるとほぼ毎回北ルートに回るので旗艦を睦月②43に落として
攻略しました。クリア時は龍驤①69はドック入り中だったので龍驤②41に入れ替えてます。
レベル高めだけどこれでも結構辛かったんよ。
82
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/05(月) 14:07:45 ID:Vov2NbAg0
E3突破したが…ほんとついてなかった
構成は金剛69、霧島61、比叡72、長門65、加賀62、大井36
他に榛名69や赤城60、瑞鶴58も投入してたけどゲージを0にして
あと旗艦落とせばってところからボス行かなくなるわ
行ったとしてもダメがまともに通らないできつかった(単縦長門で旗艦クリ49とかもうね…)
所要時間は3時間40分ほど
資源は燃料14000 弾薬9000 鋼材11000 ボーキ4000 バケツ73
もう作戦行動とる余力もない…w
ゲージ削りきるまで1時間かからなかったからな…そのあとはほんとにきつかった
ゲージ回復には余裕あるから顔真っ赤になって出撃繰り返さないようにな(´・ω・`)
あとボスは硬い時はめっちゃ硬いから気を付けてな(`・ω・´)
83
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/05(月) 15:13:25 ID:T4TFjemc0
本スレと、2-4突破できない集いでも報告したが一応
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308050341550000.png
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308050342050000.png
戦艦は榛名と比叡にレーダー、41サンチ、36サンチ、3連副砲
艦載機は紫電改・流星・彗星(彩雲持ってない…)
84
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/05(月) 16:57:27 ID:5ugIvq/s0
2-4突破記念
http://uploda.cc/img/img51ff5a9f6ab88.bmp
85
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/05(月) 18:22:45 ID:tfXrVUcY0
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/2723/kancolloda2_2723.jpg
2-4突破やったぜ
ついでに比叡ちゃんも来てくれたヤッター
86
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/05(月) 19:44:45 ID:wV43eZOY0
2-4クリアした!
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/2736/kancolloda2_2736.png
フラ戦無視で夜戦入らずにA勝利だった
87
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/06(火) 01:13:35 ID:vlzMZWDE0
3-2突破記念
http://dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/2781/kancolloda2_2781.jpg
E2クリアした後、資源切れてから篭もってた。
潜水艦求めていった4-2で、ボスから雪風出てからまじめに取り組んだ。
島風は結構前に拾ってたもの。
酸いも甘いも知り尽くした五月雨さんとクリア出来たのが一番嬉しかったよ〜。
88
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/06(火) 15:02:04 ID:isEw0tQs0
2−4突破
http://ux.getuploader.com/kancoreup/download/1/2-4%E5%8B%9D%E5%88%A9%E6%99%82.png
北上改19、金剛改26、那智改26、比叡改26、赤城改41、飛鷹改35
南ルートでボス戦までほぼ無傷。
ボス戦は戦艦4隻だったが那智改が大破した他はほぼ無傷。
比叡が昼にはエリート戦艦クリティカル、夜はカットインでフラッグシップ一撃轟沈の大活躍。
89
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/07(水) 19:59:44 ID:ubF/5Dlo0
E1やっと突破した!長かった…
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/3124/kancolloda2_3124.jpg
ゲージ削りするために2回くらい支援艦隊に頼ったけど、
Lv低いせいもあって大して影響なかったので支援なしで削り&撃破。
90
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/07(水) 21:10:03 ID:m2sVNeCM0
2-4クリア出来ないでE-2やってたら、6出撃6鬼撃沈のパーフェクト達成できたので、
その余勢を駆って2-4突入したら難なく突破出来たでござる
赤城改50 流星 流星 烈風 彩雲
金剛改46 41主 36.5主 15.5副 21号電探
榛名改39 41主 36.5主 15.5副 21号電探
霧島改37 41主 36.5主 15.5副 21号電探
伊勢改35 36.5主 瑞雲 瑞雲 21号電探
扶桑改31 36.5主 瑞雲 瑞雲 21号電探
どれも近代化改修は9割達成くらいで、勝因はこれまで鬼門だった東ルートで3戦で済んだことだと思う
それほど大した装備はないけど、赤城がフラ戦に大破もらったくらいで昼のみで完封できた
2-4は羅針盤を味方に付けさえすれば勝つる! 嫌われたらボロぞうきんの極端な運ゲー
91
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/07(水) 22:35:28 ID:wSccR2Lc0
2-4クリアできたー
先輩提督方の阿鼻叫喚に完全にビビッてしまい、準備ができるまでは2-4-1から一歩も進まず、
戦4母2の改修MAXが完成するまで絶対行かないと決めておりましたが、
いざ完成したところ、2度目で気のせい3戦ルートを引き、あっさりクリア
ボス戦は昼Aで終了(駆逐1艦のみだったけど、日向が大破していたため大事をとった)
ALL単縦です
赤城改45 流星改 彗星 紫電改二 彩雲
加賀改42 紫電改二 彗星 流星改 流星
日向改31 35.6 35.6 12.7連装高角 21号電探
榛名改31 41 35.6 15.5三連装副砲 21号電探
陸奥改30 41 41 12.7連装高角 21号電探
扶桑改31 41 35.6 25三連装機銃 21号電探
「主砲ガン積みでおk」派と「砲種を変えたほうがいい」派の両方の意見を目にし、
悩んだものの、結果から見ると瑣末な差なのかな
「クリ食らわずに3戦でボスまで行き、あとは祈る」しかない。完全に運だこれ
92
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/08(木) 02:23:48 ID:O4s47BHQ0
E-4 突破 半分まで潜水艦
ttp://gyazo.com/f82e491a08d3172e4b2c0b523d242b68
編成 ttp://gyazo.com/94f5cd84d089565b1464b1ce186cbe6d
支援 ttp://gyazo.com/829ae029922e4bd59069f42ba6df6748(41cm×3 15.5副)
フラ2きつかった
キラキラのおかげで道中撤退1
したらばのおかげです!!ありがとう><
93
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/08(木) 05:24:09 ID:YeFLvPps0
3-4突破っす
ゴーヤ34 5連装魚雷
イムヤ60 5連装魚雷
でゴリ押し判定B勝利。道中の事故と羅針盤を制覇すればすんんりいけるなぁ
94
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/09(金) 11:31:14 ID:.PvL/5/k0
E-1抜けたので報告までに
旗/雪風改38 10cm連装高角/93ソナー/3爆雷
2/ちよ航改二62 烈風/彗星/彩雲/流星
3/三十鈴改 12.7連装高角/93ソナー/94爆雷
4/ちと航改二60 紫電改二/流星/彩雲/流星
5/由良改31 12.7連装高角/93ソナー/94爆雷
6/伊勢改37 41/35.6/瑞雲/瑞雲
安定性と確実性を優先
雪風と由良と五十鈴の対潜組は極力鎮守でキラキラ化しておくとボス潜水も大体2、3発で沈む
対空以外の近代化もほぼ最大限なので、戦艦以外なら伊勢改でなくとも割りとダメージ通る
ちとちよは五十鈴と由良を3-2-1合宿させてる過程でこんなレベルに
その恩恵か道中雑魚潜くらいなら一撃なので中央ルートだとすごく楽
なお空母編成がほとんど出てこなかったため艦戦はやや遊んでいた模様
95
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/09(金) 12:58:29 ID:GLcueyNI0
E3突破したので報告
叢雲改37 金剛改47 比叡改48 榛名改55 赤城改58 島風改36
レアっぽい装備は46cm砲 彩雲 烈風 流星 それぞれ1個
旗艦と赤城以外に修理要員(結局使わず)
敵がflagship戦艦いる編成のときは半分くらい中破撤退した感じ
(ボス前中破は進んだけど)
ボス以外はすべて単横、ボスは単縦
資源消費は7000位(燃料)バケツは溜め込んであったので数は気にしてなかった
それでも50は軽く使ってるはず
羅針盤の機嫌がよくボス以外に一度しか行かなかったので運はよかったと思う
駆逐艦はこれが持っている最高レベルなのでまあこの程度でも行けますよ、といったところ
空母一隻だとボスで制空権取れないですが陣形不利にはならないので
割り切って戦艦の火力に期待した編成です
96
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/09(金) 13:27:23 ID:OLaFmBrk0
今更ながらE2突破できたので報告
金剛改50 霧島改42 赤城改50 加賀改52 扶桑改36 伊勢改34
8回くらいの出撃で削りきったが、始め方が良くなかった。どこで読んだのか
燃料3500くらいの備蓄で開戦しちまって、最後あと一回の出撃がどうしても
できなくなった。使ったバケツはバケツは25個くらいだっただろうか?
燃料の補充を待ってもよかったがゲージ回復が不安になり、断腸の思いで
ビットキャッシュ2K投下。ドック拡張以来の課金だった。
300ポイントで燃料1000を買い、修理補給を行い、出撃。それで止めを
指せた。
ハズレルート引いたのも1回だけだったので運はよかったほうだと思う。
やっぱり第4艦隊開放されないと資源の備蓄が辛いですな・・・・・・
3−2を150回ほど回しているが榛名さんだけどうしても出ない。
E3からはさすがに無理だな、うちの艦隊じゃ体力不足だ。
97
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/09(金) 20:21:11 ID:d7lIMzK.0
2-4突破記念
http://ux.getuploader.com/20130809/download/1/2-4%E5%8B%9D%E5%88%A9.jpg
隼鷹改36 彗星、天山、彗星、零式艦戦52型
扶桑改21 35.6、35.6、35.6、瑞雲
日向改21 35.6、35.6、12.7連装高角砲、瑞雲
山城改28 35.6、15.5三連装副砲、35.6、瑞雲
赤城改34 瑞雲、流星、紫電改二、彗星
伊勢改15 35.6、35.6、35.6、瑞雲
フラ戦は倒せたけど、エリ戦1艦残して昼A勝利。
結構低レベルでクリア出来たけど、運だな
南ルートでボス戦前に山城改が小破状態だった
しばらく2-4にはこねーぞ
98
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/10(土) 10:08:12 ID:ZRCiFURg0
避難所にも貼ったけど2-4突破
佐鎮7月三連休組。所要期間約2週間(レベリング・資材稼ぎ含む
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/3636/kancolloda2_3636.JPG
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/3637/kancolloda2_3637.JPG
金剛改Lv33 41cm主砲/15.5cm三連副砲/25cm連装対空/艦本式タービン
霧島改Lv32 41cm主砲/15.5cm三連副砲/25cm連装対空/艦本式タービン
日向改Lv32 35.6cm連装主砲/12.7cm高角砲/九一式徹甲弾/瑞雲
赤城改Lv36 烈風/彗星/天山/九九式艦爆
加賀改Lv35 零戦52型/彗星/天山/零戦21型
蒼龍改Lv34 零戦52型/彗星/天山/九七式艦攻
うんまあ戦艦・空母ごり押し艦隊なんだ
北東からの「気のせいだった」引きで三戦のみで進めたが
フラ戦の猛威の前に大破が続出したので夜戦は放棄してA判定勝利
ボスドロップは金剛さんでした。もう居るし!旗艦だし!
99
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/10(土) 19:02:24 ID:.FqhVnnw0
使い続けてきた艦隊で2-4クリア記念
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/3807/kancolloda2_3807.png
100
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/10(土) 22:02:54 ID:l93hCq3A0
13時間張り付いてE4突破できた(疲れた
86/赤城改 62/加賀改 57/陸奥改 63/北上(ハイパー) 55/大井(ハイパー) 60/伊54改
ダメコン10個くらい無駄に消費するような雑なプレーをしたことを反省しなくては。
101
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/11(日) 22:04:54 ID:fHYwJmak0
E4クリア
潜水艦削り10時間
残り3割から+決戦支援で削って
ラストアタック
前線(空母2&軽母2+駆2)+決戦支援(40-50代の戦4駆2)
島風51 金剛67 比叡58 北上67 加賀83 電40(ダメコン×2)
初戦でダメコン積んでない北上が中破したが
残り資源が2kきってたので強行
ボス戦で夜戦北上が見事に5連×3のカットインでボス撃破
攻略に約11時間消費は燃料が4k弾6k鉄は増減無し(遠征と解体で)
ボ−キが2kバケツが90くらい
潜水艦運用は運次第なので運が悪いと俺くらい時間がかかります
ご利用は計画的に(´・ω・`)
102
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/13(火) 11:12:28 ID:lQ3i8tdw0
2-4突破できたああああ!
甲標的と空母の開幕で雑魚を先に片付けてったら
むっちんとながもんがクリ出して戦艦1隻落としてくれました。
編成はこんな
ttp://kancolle.x0.com/image/1006.jpg
編成コンセプトは艦載機と甲標的の開幕雷撃で敵の数を減らしてから戦艦でとどめ。
南ルートを通りましたが、道中はこれがうまくはまって大体2〜3隻は先に沈められました。
残った重巡から深刻な被弾をしなかったのもあるし、運がよかったな・・・
103
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/13(火) 15:31:59 ID:YX552MWk0
E4突破!そろそろ長門と雪風が欲しいなあ
http://kancolle.x0.com/image/1013.jpg
http://kancolle.x0.com/image/1014.jpg
104
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/14(水) 01:49:27 ID:2aXgvMYI0
しゃああああああああ
E4クリアだ
再挑戦で輪形陣引く幸運と北上様と大井っち長門陸奥金剛加賀に感謝
支援メンバーもよくやってくれた・・・
105
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/14(水) 13:04:28 ID:rMxHSRVk0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4407313.png
3-2なんとかクリア
装備はダメコン+魚雷2またはダメコン+主砲+魚雷
ボス手前で雪風が大破した時は引き返そうかと思ったけど
何となく行ける気がして突っ込んでみた
夜戦まで持ち込んだものの望月、島風が大破したときはもうアカンと思ったけど
その後白雪、電、初霜の3人が連続カットインで逆転大勝利
旗艦以外全員にダメコン付けてたけど結局誰も使わずにすんで良かった
さあ次はE-3だ…
106
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/15(木) 21:10:04 ID:vXtsi3II0
E-4おわた記録
トドメ艦隊
朝潮 Lv76
島風 Lv80
大井 Lv65
北上 Lv53
陸奥 Lv59
赤城 Lv70
最初のチャレンジでいきなりダメコン2連発動
雷巡中破するから戦艦に変えたらボスのHPが50くらい残る
道中支援呼んでもなかなかこねえ
トドメだけで弾薬6000くらい使ったなぁ
107
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 02:46:26 ID:p.8G1f8E0
祝・2-4突破
http://kancolle.x0.com/image/1254.jpg
長門 46 15.5三連装副砲 九一徹甲 21電探
陸奥 41 15.5三連装副砲 九一徹甲 21電探
加賀 流星 流星 烈風 15.2単装砲
赤城 流星 天山 艦戦52型 彩雲
霧島 41 15.5三連装副砲 三式弾 艦本式缶
比叡 41 41 12.7連装高角砲 21電探
無傷のフラ戦を長門が初撃で轟沈させて、勝確。戦艦中破と駆逐大破を残し、勝利A判定。
フラ戦って、一撃で沈むのね・・・びっくりしたよ・・・・
108
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 03:41:39 ID:IeiG361M0
2-4突破ktkr!
フラ戦撃沈した時は思わずガッツポーズ取った
SSとかはあとで貼りにくるわ…もう寝るぽ
109
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 03:43:58 ID:9kn/dIck0
E-4突破
雪風 46
金剛 75
加賀 62
比叡 66
島風 52
ハイパー大井様 54
各資源26000がボーキ以外全1万まで減ったから終盤すげぇ焦った。バケツは360用意して残り250。
トドメはハイパー大井様のカットインクリティカルで415ダメージ、もう足を向けて寝らんないわ。
レベルに自信がないなら資源山ほどためて道中支援使うか、キラキラさせるかしないとダメだね
道中で戦艦がかなりの頻度で中破大破食らうから鉄の減りが一番怖かった。
110
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 04:50:31 ID:lpsS5L2E0
http://kancolle.x0.com/image/1263.jpg
っしゃ突破きたああああ!
潜水艦で12時間釣ったやつ出てこい 24時間かかった
耐え切れずにゲージ削り切る前に見切り発車で本体がお出まししてしまったわ
撃破は一回目ですんだけど
111
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 05:53:03 ID:AOyerpLM0
58ちゃんげっとおおおおおおおおおおお
112
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 14:10:05 ID:IeiG361M0
>>108
の戦闘結果
全員キラつけて北東北ルートにて道中は気のせいだったを引いて、ボス戦のみ夜戦
ボス前
ttp://kancolle.x0.com/image/1281.jpg
突破時
ttp://kancolle.x0.com/image/1282.jpg
比叡がフラ戦にクリティカル出して撃沈勝利。
北上様がボス戦で敵戦艦の攻撃を2回もよけたり、
道中では開幕魚雷で次々に相手旗艦沈めて行ったり、雷撃戦でも確実に仕留めたり、
砲撃戦もクリ出してたし、ほんと北上様様であった。
伊168も雑魚艦相手なら開幕で沈めたり削ったりしてくれたので助かった。
本当は伊168の代わりにスーパー大井を入れたかったんだけどLv足りず、とりあえずな感じで。
おそらくスーパー大井にしたらもっと楽になったんじゃないかなと思う。
113
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/16(金) 14:21:38 ID:IeiG361M0
参考までに、道中の陣形はボス前まで単縦で被弾する前に蹴散らせーという勢いで行き、
ボス戦のみ安全策で複縦陣。
これまで負けた時は空母増やして道中に輪形陣とかをやってたけど、
道中で多く被弾させられるより前に倒したほうがいいんじゃね?という考えに。
114
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/17(土) 03:48:34 ID:YMlYGL1M0
8月組ぼろぼろになりながらE-3突破・・・!
興奮しすぎてクリアSSとりそこねちゃった・・
ttp://kancolle.x0.com/image/1383.jpg
鈴谷の枠には41の電ちゃん!
46cm砲が1門しかなかったのと金剛の下の比叡が42レベルしかなかったのでハイパールーレット便りに・・
資材は3、4000くらいしかつかわなかったけどバケツが100くらい使った・・つかれた・・
115
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/17(土) 10:19:00 ID:O8WxyBRc0
2-4突破できた・・・
けど興奮のあまりスクショ撮り忘れたり、他にもいろいろしちゃった・・・
Lv32比叡改/Lv30島風改/Lv26扶桑改/Lv23日向改/Lv30赤城改/Lv29瑞鶴改
運良く最短ルート通りボス前で小破以上無し
ボス戦でも被弾1回で小破以上無し、昼で完全決着した
運を使い果たしたからかドロップは龍田ちゃんだったけど嬉しかった
116
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/17(土) 17:26:30 ID:mmIR2nOs0
今日ようやく2-4クリアできました…
演習で艦隊のみんなをキラキラ状態にして運良く東ルート直行してボス戦で長門が大破したときには失敗か・・・と思ったら何とか勝てました
司令Lv25
長門改 41cm×3、21号電探
榛名 35.6cm、15.2単装砲、3式弾
伊勢改 35.6cm×3、15.5三連副砲
金剛改 41cm、35.6cm×2、12.7連装高角砲
赤城改 天山、97式艦攻、紫電改ニ、彩雲
飛龍 彩雲、紫電改ニ、97式艦攻×2
ttp://kancolle.x0.com/image/1428.jpg
117
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/18(日) 17:06:35 ID:gx/JbaAI0
たびたびすまん
>>112
のステータス画面補足
ttp://kancolle.x0.com/image/1584.jpg
E-2攻略途中にふとこのままいけるんじゃないかと思って2-4行ったので
北上様が雷撃装備のままだった
何かの参考になれば。
118
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/18(日) 22:19:35 ID:W.igIcCg0
潜水2削りふくめ11時間でE4突破できました!
最後は戦艦2タイプでダメかなーと思ったけど
急造北上様がうまいこと夜戦でボス狙ってくれた!ありがとう
A勝利でボスドロップは初春でした
まだ空母系がすでにいたのしかでてないから
期間おわるまで今後も潜水艦二人でぼちぼちE4いくことにしよう
119
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/19(月) 12:14:47 ID:nAhJ3jYk0
E-3突破
168改単艦+軽空母x2支援、3:00開始
最初うまい具合に支援砲撃or開幕魚雷など敵旗艦にヒット
2〜3戦で1/3を削ることに成功
初期15戦はボスに必ず行ってたため、朝前に終わりそうとか思ったら・・・
ルート逸れまくる、支援はずれまくる、開幕他の敵狙いまくる
ならば夜戦も大破して無理とか大停滞
眠かったがなんとか9:30で残りゲージ3
決戦部隊投入するもボーキサイトのお土産もらって帰ること度々
で、やっと終わった
記録するの忘れたので帰還時
ttp://kancolle.x0.com/image/1666.png
ダメコン1つで済んでよかった
バケツ145→89
ttp://kancolle.x0.com/image/1667.png
120
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/19(月) 16:30:33 ID:7FXojNqI0
ついに我が鎮守府にも長門さんを迎えることができたぞ!
ttp://kancolle.x0.com/image/1677.jpg
家具コイン70000枚突破だ!なお艦娘の長門さんは未実装の模様
121
:
8月21日AM1時〜8時したらばメンテ@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/20(火) 04:38:09 ID:iGPSmQEQ0
やっとE4クリアしたサセチン提督が嬉しさのあまり記念報告
潜水艦削り10時間半
トドメは下準備万全だったとはいえ一発クリアでした
北上改70 甲標的 五連装酸素 四連装酸素
陸奥改71 46cm 46cm 徹甲弾 32号電探
金剛改70 46cm 46cm 三式弾 33号電探
島風改62 四連装酸素 四連装酸素 ダメコン
雪風改62 四連装酸素 四連装酸素 ダメコン
加賀改80 流星改 彩雲 烈風 ダメコン
道中支援
ちと58 ちよ58 伊勢47 霧島50 暁49 響50
ボス支援
榛名55 比叡51 飛鷹65 準鷹65 雷50 電49
決戦艦隊、支援艦隊共に全員キラキラ
道中支援が予想以上に役に立って小破一隻も無しでボス突入
フラ*2編成だったものの支援砲撃と先制雷撃で両方中破
昼戦で取り巻き全滅、姫も中破の状態まで追い込み
いざ北上様お願いしますと夜戦突入するもまさかのノーカットイン&ミス
島風中破、雪風大破状態だったのでオワタかと思ったが陸奥と金剛が怒濤のクリ連撃
むっちゃんあいしてる!
122
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/23(金) 11:40:55 ID:TFS116nQ0
E4無事攻略完了しました!
潜水艦削り10時間 出撃40〜50回程度
168LV80 四連酸素魚雷x2 → 突破時LV84
58LV50 五連酸素魚雷x2 → 突破時LV59
毎回決戦支援 駆逐2(27、27)、軽母2(59、56) ※軽母の装備は全部彗星、キラキラなし(決戦はキラキラなくても高確率で来るようです)
ボスのメモリが残り6〜7になったあたりで主力に切り替え、二度の出撃でクリア
叢雲36 四連酸素、10cm連装高角、缶
金剛50 46cm、15.5副砲、三式弾、21号
比叡49 41cm、15.5副砲、噴進砲、21号
島風40 四連酸素、10cm連装高角、応急修理要員
北上65 五連酸素x2、甲標的
加賀56 烈風、紫電改二、流星改、彩雲 ※事前に全員1-1でMVP6回ずつ取らせてあります
一度目はボス(戦艦構成)に撃退されるも、次の撃破で確定だったので
全力の道中支援(軽母2、駆逐2、航戦2、全キラ)、決戦支援(戦艦3、航戦1、駆逐2、キラ無し)を出撃
道中支援が最初の2マスで上手く発動して軽傷でボスまで辿り着く、またも戦艦構成で萎えるも決戦支援と夜戦でギリギリ撃破
最後の北上がカットインで最後のボスを撃破したので本当にギリギリでした…(Sランク)
燃料-2000、弾薬-4000、鋼材+1000、ボーキ+1000、バケツ-20〜30
鋼材とボーキは自然回復と道中のドロップを片っ端から解体したせいです
常時海上警備を回していたので実際のロスは更に-1000〜2000はあるんじゃないかなと思います
英知を授けてくださった先人に大感謝です、本当にありがとうございました、やっと眠れます……
123
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/23(金) 16:56:25 ID:pBqdb/K60
4-2カレー洋制圧作戦
旗艦加賀(大破1)LV62
2 168 Lv67
3 58 Lv66 にてクリア。
ルートABCHDで消費は燃料100、弾100
駆逐艦の一隻でのも加賀の空爆で落としてくれたらと思ってたけど仕事してくれなかった。
なんかイベントマップより駆逐艦が強く感じる
E4でもキラキラ状態なら1ダメージくらいしか食らわなかったのにここだと被弾率高いうえに一発大破とか・・・陣形か?陣形のせいなんか?
潜水艦を使った低予算突破に
124
:
E-4攻略記念カキコ
:2013/08/25(日) 04:31:11 ID:qNzZNk2Q0
所要時間:8時間半
消費資源:油5k、弾5,5k、鉄-4k、ボーキ-1k
消費アイテム:ダメコン1回、バケツ60個
潜水艦削りから初めて最初の4時間は支援をケチる&甲標的を装備する
などgdgdで削れたのは2,3目盛りというだらしなさ
アドバイスを受け魚雷×2にすると目に見えて撃破数も上がり3/5ゲージを削ることに成功
ここで主力艦隊にバトンタッチして本格的な攻略に移る
一度浮遊要塞のパターンを引きS勝利をとるなど、2回の出撃でゲージを空にする
そこから2度ほど足踏みし、赤城さんのダメコン発動後夜戦に突入したり一度は轟沈も覚悟したり
最後は戦艦を含むパターンに入ったものの支援攻撃がクリティカル
フラ戦、浮遊が1つづつ落ちるなど1順目で姫以外を殲滅
全員でフルボッコにして夜戦に入る前に北上様&雪風の雷撃で撃滅
誰一人轟沈することなく無事大和を手に入れることが出来ました
125
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/25(日) 12:12:01 ID:ol9eL/jE0
E1クリアー・・・・・・
戦艦・空母1or2、軽巡3
最終的に戦艦・空母はLv70↑、軽巡はLv40↑
イベント始まってから毎日2回、最初の頃はバケツぶちまけて何度も挑戦してたから
合計50回以上は確実に・・・・・・
敵は羅針盤のみ
潜水艦?いえ、知らない子ですね・・・モグモグ
126
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/26(月) 06:34:37 ID:7dwxTBSA0
E4クリアしていいよんってお告げが来たので突破してきました
北上改78 甲標的 五連装酸素 五連装酸素
金剛改93 46cm 41cm 41cm 32号電探
榛名改68 41cm 41cm 41cm 32号電探
比叡改73 46cm 41cm 41cm 33号電探
加賀改83 流星改 彩雲 烈風 ダメコン
扶桑改65 三式 三式 41cm 14号
昼間のみでボスは倒しきり
http://gyazo.com/9cb78674658e0d05fab27ecab7b6c9bc
支援艦隊
決戦のみ
ちとちよ 駆逐2 日向 夕張
127
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/26(月) 22:06:57 ID:ASfA7FHQ0
メンテ後の3-2突破してきました
ボスの編成も変更があったようです。フラ軽巡ホ級、何故か対潜装備…
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7493/kancolloda2_7493.png
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7494/kancolloda2_7494.png
ボスドロで赤城さん来ました。
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7494/kancolloda2_7494.png
編成
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/7496/kancolloda2_7496.png
雪風、吹雪、第六駆逐メンバーで、装備は上の3人にタービンか缶を1枚
下の3人は響だけ10cm高角を持たせ、残りは4連酸素で埋め
全員キラキラで意外とあっさり突破できました。
128
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/27(火) 17:19:21 ID:g04ppbss0
>>127
乙乙
やっぱ3-2突破はキラキラ重要になった臭いな
似たようなレベル&キラ無で突っ込んだ所、フラ軽駆に尋常じゃなく回避された
キラ有だと今までより楽、無しだとキツい構成になってるのかも知れん
129
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/28(水) 01:12:32 ID:k1l1UHlk0
駆逐艦8隻がLv20超えたから一回チャレンジしてみるかーと
3-2やってたらボス初見でクリアできた。クリア編成の平均Lvは24。
かなり運に恵まれたんだろうけど、外れルートの空母の方がボスより難敵だったよ。
130
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/08/29(木) 23:41:34 ID:6MHp7C360
よっしゃ3-2突破
平均30レベルにしてキラキラつけてから挑んだら一発で通過できた。
門番まで単横で避けたらボスがただの雑魚艦隊で笑ったわ
渦潮経由でいけたらダメコンつけてゴリ押しできるね
肝心のボスが弱いんで門番の戦艦に電探がついたとしてもそこまで問題ないんじゃないか?
131
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/01(日) 04:07:20 ID:zQlepGV.0
着任してから2週間!2-4突破したお!!
メンテ明けから難易度上がったって聞いてたから不安だったけど
ボス戦自体は食っちゃ寝さんが一発被弾しただけで危なげなくクリアした
http://kancolle.x0.com/image/3212.jpg
132
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/01(日) 22:46:32 ID:24o1b1s.0
2-4やっと突破してきました
長門改39 46cm 41cm 15.5cm 21号電探
金剛改35 41cm 41cm 15.5cm 21号電探
北上改27 甲標的 甲標的
蒼龍12 零戦52型 紫電改二 零戦52型 応急修理要員
赤城改37 天山 彗星 流星 応急修理要員
加賀改39 天山 彗星一二甲 流星 応急修理要員
133
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/02(月) 13:01:54 ID:dk968ifY0
2−4突破
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4460328.jpg.html
ボス前は瑞鶴が小破、それ以外は無傷
ドロップは霧島でした
134
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/04(水) 03:21:45 ID:7xz2TaLQ0
2−4突破。
戦艦と航空戦艦のみだったが、案外いけるものや。
最後の最後で山城さんが大破したときは夜戦断念しようと思ったが、
相手の戦艦が攻撃する前にむっちゃんが落としてくれてよかったわ
135
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/04(水) 12:52:15 ID:t8cM.8wA0
3-2
島風34Lv.と雪風31Lv.の2隻 装備にタービン・本缶なしというか持ってなかった
初挑戦だったもんで知識無いままいったけど最終的なダメージはそれぞれ小破で
済んだ・・・運って大事だと改めて知った
136
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/04(水) 12:58:39 ID:t8cM.8wA0
連投失礼これが
>>135
のSSです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4464735.png.html
137
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/05(木) 19:06:49 ID:/NJ.wddg0
古参がビビらせすぎたゆえにメンテ後の反動が
行ってみるかと思いつきで2-4初挑戦、A-H-E-F-Z
Eが気のせいでボス前までは瑞鶴だけ小破、の一発クリア。
電探も46砲も彩雲もなく
航空戦力は瑞雲x20、赤城・瑞鶴の一番多いスロに52零戦
あと3スロすべて九九式艦爆
http://kancolle.x0.com/image/3934.png
http://kancolle.x0.com/image/3935.png
ボスにキラキラながもんがクリ出し瀕死にさせ
その間に艦爆隊が雑魚相手に暴れ周り
金剛さんがボスにとどめをさして昼間のうちにフィニッシュ
これ強化前より弱くなってる?
138
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/05(木) 22:06:51 ID:TUy5S/fw0
リンガ泊地の提督だけど2-4クリアできたよ!!
旗艦 比叡改 lv.51 41cm 15.5cm三連副砲 12.7cm連装高角 21号電探
扶桑改 lv.48 41cm 15.2cm副砲 12.7mm単装 鉄甲弾
霧島改 lv.40 41cm 15.5cm三連副砲 12.7cm連装高角 12.7mm単装
伊勢改 lv.35 35.6cm 7.7mm機銃
赤城改 lv.51 流星 天山 紫電改二 天山
龍驤改 lv.48 天山 紫電改二 九七式 彩雲
演習で全員キラキラにしてから突入、北東ルート
2回目の海戦で龍驤が中破、強行して気のせいだった
ボスにて龍驤赤城霧島が大破まで追い込まれる
夜戦強行し比叡が敵フラ戦に半分以上削って中破させる
扶桑が残ってた敵エリ戦を大破させる
伊勢はミスる
後にわかる伊勢の装備ミス
139
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/06(金) 00:40:54 ID:OK1AQ.Dg0
ようやく2−4突破できた
電改 Lv38 山城改 Lv35 榛名改 Lv38 伊勢改 Lv29 蒼龍改 Lv41 赤城改 Lv42
装備は空母のやつだけちょっと揃えたぐらい
未だに勝ち負けの区別がつかない もしかしてゲージ関係ないのか
140
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/06(金) 00:59:01 ID:hxxDEOeg0
怒られてしまったのでこっちで2-4突破報告
金剛改50、日向改21、摩耶改46、比叡改50、赤城改57、伊勢改21
で対空装備重視でいったら北東空母からのダメージが一桁台で済んだ
141
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/07(土) 05:21:45 ID:JNRJIvho0
俺提督、ラバウル基地赴任から2週間で無事2-4突破
ボス戦前で金剛が大破するも強攻、ボスの攻撃対象になるたびヒヤヒヤしたが無事轟沈せずホッとする
ちなスクショ
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/9584/kancolloda2_9584.jpg
Lvの低さは随一だと自負しておく
142
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/07(土) 10:03:30 ID:bdSmq02g0
七月開始ののんびりまったりプレイ提督、ようやく2-4クリア
やっとここに報告出来る…
扶桑改45 赤城改53 加賀改43 金剛改35 山城改42 北上改48
扶桑改のみ缶と、赤城改に彩雲積んだ以外は誠にショボい装備だったが、
やっといつもと違うルートに入った上に小破もなくボス突入にこぎつけ、ボス戦も加賀改が大破で金剛改が小破で済んだ
開幕爆撃で一隻も倒しきれなかったので夜戦も覚悟したが、終わってみれば昼S勝利
道中は複縦、ボス戦のみ単縦で行き、ボス戦ドロップは祥鳳
さて、既に他の提督が辿り着いてクリアしている未知のエリアに突入しますか…
143
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/07(土) 14:52:00 ID:L5qewnTY0
ワイ提督、2-4クリア報告
長門改 LV45 陸奥改 LV34 赤城改 LV35
瑞鶴 LV25 榛名改 LV32 扶桑改 LV29
噂通り最大の敵は羅針盤だった模様
夜戦突入せずに終わったわ
144
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/07(土) 17:26:50 ID:K3amqOxI0
//dl6.getuploader.com/g/kancolloda2/9668/kancolloda2_9668.JPG
俺提督ツイニ2-4ヲ突破ス
やっぱラスボスは羅針盤だわ
初到達初撃破だった
ルートはAHEFZでEは気のせい発動
砲撃ニ順目で終了
ちなみに全員1-1でキラキラ付与
145
:
144
:2013/09/07(土) 19:24:23 ID:K3amqOxI0
***おおっと***
名前が出ていたんだぜ
//dl1.getuploader.com/g/kancolloda2/9689/kancolloda2_9689.JPG
146
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 02:53:48 ID:GBLoRAfY0
びゃああああああ2-4突破できたあああああああ
北上改 Lv41 長門改 Lv49 金剛改 Lv39
霧島改 Lv37 赤城改 Lv37 千歳航 Lv34
羅針盤も敵だけどボスの引きも大事だわ…
戦艦4の構成は硬すぎて削りきれぬ…
147
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 08:24:29 ID:zRuCQeHg0
2-4突破記念カキコ
伊勢改29 陸奥改30 日向改29
金剛改28 山城改31 扶桑改32
本格的侵攻4回目であっさりクリア
ボス前で金剛さん中破したから夜戦せずに引き上げようと思ったらフラ艦無傷だけど他は大破中破で戦術的勝利で勝てた
148
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 11:46:10 ID:82/nKYPE0
2-4はもう敵が弱くなりすぎて、ボスさえ行ければ絶対クリアできるんだし
報告の必要なくね?
149
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 14:06:20 ID:BJkOIFTI0
2-4スレで言ったらフルボッコな発言やなwwww
なんであそこまでクリアできないか俺も分からんけど
150
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 14:07:26 ID:/Atg8jbk0
運絡みとかで苦労する人は多いからいいんじゃない?
素直におめでとうって思いながら観てるけど。
151
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 14:28:36 ID:/Hi6sDH20
>>149
俺も2〜3週間一度も辿りつけず、LVあがりまくって、たどりついた時には一番きついアプデ
の時だったのに一発クリアだったんだぜ・・・
152
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 14:57:19 ID:Kq9cK56.0
突破できてない人は足りない部分が見えてないだけじゃないかなと思うわ
大概火力不足の打ち負けでC敗北なのに、惜しいと思って何度も行っちゃうタイプ
そのうち運がいい回にあたるか、レベルが上がってクリアみたいな
153
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 14:57:47 ID:4oDTyDb20
羅針盤が偏りすぎるんだろ
疲労抜きが完璧じゃないとか結構ありそうだし
154
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 21:06:58 ID:1DFfB2Aw0
2-4はボス以前に、羅針盤が強敵だったなぁ
自分がやってたときは、ほとんど北西ルート入って、
しかたなく道中戦ってある程度被弾したら帰港して、
ボスに辿り着いたときのための経験値稼ぎだと考えるようにしてた
おかげでレベルも上がり、初ボス戦はわりとあっさり勝てたわ
155
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/08(日) 21:43:29 ID:4oDTyDb20
1日1回を目安にやったら数回であっさり抜けたな
羅針盤も物欲センサーみたいな強烈なセンサーがある気がする
艦隊そろえる前に2-4行くと2-4-1ですら大変だし、突破込の艦隊で回してたら資源が死ねるし難しいやね
156
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/09(月) 11:04:37 ID:LTS33NxE0
2-4突破
金剛改Lv65 比叡改Lv46 榛名改Lv36
天龍改Lv48 島風改Lv22 蒼龍改Lv46
大破で突っ込んだ天龍ちゃんが撃沈しました・・・ハイ。
フラ旗艦ナメてましたわ・・・。
157
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/09(月) 22:38:52 ID:wsT5gANk0
軽巡6で2-4突破
http://kancolle.x0.com/image/4752.jpg
158
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/10(火) 16:37:31 ID:xCNlcdD.0
2-4突破
吹雪改21/長門改35/伊勢改34/
榛名改32/赤城 20/五十鈴 2
寝ぼけてレベリングして進撃続けてたけど
彩雲持ち+回避連発+途中「気のせいだった」発生で
被ダメは長門の小破のみでSクリア達成
159
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 17:29:41 ID:f3qvTvlQ0
2-4突破できた!!!!
ttp://kancolle.x0.com/upend.php?id=5046
大井改42/扶桑改32/比叡改32/
北上改二54/千歳航改二56/赤城改59
羅針盤さんに嫌われること幾星霜、やっと今日初めてボスマスまでたどり着けたら驚くほど簡単に勝てたよ!
赤城さんにクリって大破、扶桑さんに小破だめーじ入った以外はノーダメ+敵全巻撃沈で行けたよ!今までの苦労って・・・・
160
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 19:19:55 ID:DQRWQT1o0
2-4夜戦なしS突破
ttp://kancolle.x0.com/upend.php?id=5076
全員キラキラ特別な装備は彩雲くらい他は開発なしで揃う物
北東ルートでA単縦 F単縦 G気のせい H複縦 J単縦
戦艦は副砲 高角砲装備たまたまなのかミスが目立つ事はありませんでした
161
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 20:19:23 ID:BE.C9GpM0
2-4夜戦ありSランクでした
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=5095
ボス戦まで小破すらいなかったので運が良かったんだと思います。
勝てると思ってなく呆然としていたためリザルトでのSS撮り忘れてしまいましたので、SSは
編成画面でお許し下さい。
162
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 21:22:09 ID:4qyM/kMU0
2−4突破…疲れた…
鳳翔24/伊勢改31/日向23
瑞鳳改39/赤城改31/愛宕改27
でした
163
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 21:28:47 ID:BNuvNzBk0
アンソロか・・・
牧野・・・柴田・・・衛藤・・・新山・・・
あの時代はよかったなぁ(遠い目
164
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 21:29:58 ID:BNuvNzBk0
誤爆しました
165
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 21:45:29 ID:YVd.U0LI0
エニックスか
166
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 22:40:50 ID:OX7OTHcI0
2-4突破
http://kancolle.x0.com/image.php?id=5139
レベル上げのつもりで進撃したらあっさりボス方面まっしぐらだった
夜戦なしのA、出撃時全員キラキラ
167
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/11(水) 23:13:27 ID:qjeedqcU0
>>163
そのへんを良い時代だと思っているなら鼻水が通じそう
168
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/12(木) 02:12:00 ID:1NdrFIlE0
2−4突破記念
金剛改30/加賀28/榛名改28
比叡18/伊勢29/北上改19
被害 北上改
クリアできたが北上さん沈没してしまったorz
169
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/12(木) 02:16:05 ID:KmWL/gRE0
2-4 Wikiをフル無視した先手必勝空母艦隊で突破(戦艦育ててなかっただけ)
北上さんは先行雷撃仕様 陣形はすべて縦複陣
北上改35 赤城27 加賀23 飛龍19 飛鷹23 扶桑11
扶桑さんの運のなさを生かしたメイン盾ぱねえ
170
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/12(木) 02:19:44 ID:j6QqJwJE0
>>163
ドラクエ四コマ世代ですね
171
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/12(木) 05:56:02 ID:QKrRaCL.O
何気なく3-4回したらクリアした
60台伊勢日向大破につき20台後半伊勢日向に切り替えてたから複雑じゃよ
あとは4-4か…
172
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/12(木) 13:37:39 ID:NHchp/UM0
3-2突破した
最後朝潮と時雨が中破、陽炎が大破していたがここまでの試行の中では羅針盤と回避運が悪く
これでも良い方だったため、心の中で陽炎に謝りながら進撃
結果陽炎が敵の攻撃を三発避けてフラ軽に魚雷をクリティカルさせて勝利
陽炎さんありがとう(´;ω;`)
173
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/13(金) 10:52:13 ID:LOt2X4bk0
3-2突破
雪風34/島風36中破/吹雪6沈没/睦月5沈没/磯波7大破/初雪7大破
道中複縦 戦術C
ガチ構成だと中大破で進めないので、ガチ2捨て艦4構成で突っ込んだ。
クリア前提なら捨て艦もありだなと思った。
旗艦や構成変えたくない時、艦娘の順番を入れ替えるとルートが変わることもある。
ボスにたどり着けないなら、変えてみるのもありだと個人的に思う。
174
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/13(金) 21:15:23 ID:5i8J/WII0
3-2な・・・ある意味突破したんだが
北に抜けた\(^O^)/
175
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/13(金) 21:16:26 ID:5i8J/WII0
叢雲の撃沈が無駄にwww
176
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/13(金) 23:38:37 ID:FNk0fFsk0
間違えて避難所本スレ?に書き込んでしまったもよう
悔い改めて
イヤッッホォォォオオォオウ!
苦節2週間ついに2-4突破じゃあああああ
ありがとう扶桑姉さま(未改造)!
あなたがフラ戦の攻撃を引き付けてくれたおかげです!!
177
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 00:54:18 ID:AgUhEsfc0
うっしゃあ!
3-2突破!
ついでに3-3も突破したんで残り3-4と4-4だけだ
さて、ヴェールヌイ作る作業に入るか…
178
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 13:12:50 ID:eNThrf3M0
3-2突破記念
http://kancolle.x0.com/image.php?id=5623
Lv30以上が必須とか聞いていたから拍子抜け…
雪風育てて上げなきゃ
179
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 13:18:17 ID:DwEb5Ftk0
http://i.imgur.com/ni8MVTZ.jpg
2-4突破記念ぱぴこ
夜戦でエースの金剛デースが旗にカットイン入れてオーバーキルで叩きのめしてくれた
180
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 13:55:30 ID:YD8TPgyI0
3-3初クリアで長門ドロップ!!!死ぬほど嬉しいぜいやっほおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉう!!
長門は建造がメインみたいな話みたから無理だと思ってた
しかもBランククリアだったし絶対ドロップしないと思ってたからクソ嬉しい
181
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 17:29:03 ID:l6Ej2vUI0
2-4初戦で突破したはwww
メンバーは金剛改、霧島改、榛名、山城改、加賀、赤城
全員Lv30未満wwww
以下勝因
①ヲ級ちゃんが空気読んで道中に出なかった
②同じく道中で神回避連発、ボス戦開始時点で小破すらゼロ
③彩雲持ってた
結論:2-4は運
182
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 17:47:04 ID:LRr6L5dw0
2-4突破したお
高雄改42 愛宕改、隼鷹改、扶桑30ぐらい 伊勢27 榛名20
道中被弾しないよう祈りながらボス戦はほぼ無傷で挑めたのがよかった
重巡もやればできるんです!
183
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/14(土) 19:53:46 ID:.avjPD4o0
http://kancolle.x0.com/image.php?id=5695
2−4突破時撮ってた動画から
どこかで似たような構成のクリアを見たので貼ってみる
お手本のようなA勝利。試合に勝って勝負に敗けた気分だったわ
184
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/15(日) 02:23:00 ID:BlPjP2Vk0
多摩を始めとした球磨型がみんな好きすぎるので
2−4を球磨型+1隻で突破すると決心してから1ヶ月くらいでやっと突破した。
って悠々と報告するつもりが、
真上に球磨型5隻の突破画像があって猛烈に敗北した気分
一応画像
http://new.torapic.com/photos/1243
ぜかましは今まで一番後ろにいたけど
すごく大破するんで旗にしてみたらあっさりクリア
また今度球磨型5隻でやってみよう
185
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/15(日) 16:17:34 ID:ihVPR6V.0
2-4突破できたー
準鷹改Lv41 零式艦戦52型 彗星十二甲型 流星改 彗星
霧島改Lv27 41cm連装砲 35.6連装砲 35.6連装砲 15.5cm三連装副砲
伊勢改Lv26 35.6連装砲 35.6連装砲 瑞雲 瑞雲
日向改Lv24 35.6連装砲 35.6連装砲 瑞雲 瑞雲
赤城改Lv34 零式艦戦52型 彗星 天山 彗星
響改 Lv38 12.7連装砲 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷
陣形…単縦陣のみ
全員キラキラ状態での右上周りルート、途中小破二人でボス戦突入
無傷2、小破1、中破2、大破1の状態で雷撃突入前に落とし切れた
育てたつもりではあったんだけど書き込んでる人のレベル見ると
運の要素の方が多かったみたいね…
186
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/15(日) 19:11:02 ID:uiUlMGhw0
2−4突破ああああああああああああああ
他の皆が小破とかすり傷で、加賀さん大破だったけど覚悟を決めて野戦突入
フラ戦がHP9で残ったけどそれ以外を殲滅して判定勝ち
2ヶ月かかってやっと突破できた……艦隊の皆ありがとう……
187
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/16(月) 07:17:56 ID:mq3eg1MQ0
3-2やっと突破
メンバーは荒潮、響、曙、朝潮、陽炎、雪風
運が悪かったせいで突破した頃にはレベルは45前後
全員キラキラだったのもあってか、3戦やって損害は小破3
旗艦を荒潮にする前と後で上に抜ける確率が全然違ったから
羅針盤運が悪い人は色々隊列を変えてみるといいかもね
188
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/16(月) 07:51:53 ID:mq3eg1MQ0
……今しがたさんざん苦労して3-2突破したら
3-3は1回で突破しやがった
赤城、蒼龍、霧島、比叡、北上改二、大井改二で平均65くらい
星の数とマップ順って……
189
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/16(月) 10:00:12 ID:P0r/2yYI0
いまさら2-4突破報告・・・ってもう6日前か、ほんとにいまさら
金剛改30榛名10長良改30夕張改25瑞鳳改30瑞鶴20
夕張が改になったし運よければいけるか?→いけない→榛名きたから連戦きつい雷ちょっと休憩→打開
こんな感じだった。
現在3-2打開用の駆逐艦レベリングとレア駆逐艦狙ってるがでないうちに響ん別府ちゃんになりそう
190
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/16(月) 21:22:10 ID:knd4Od7E0
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6172
3-2突破 全員装甲30程度 タービン1個 全キラ ダメコン2回発動
ぜかましだけが全ての攻撃をかわしていた・・・
191
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 13:17:56 ID:poLoWV/60
やーっと2-4突破や・・・
戦艦3・航戦1・軽空1・空母1とか言う何とも変な組み合わせ
平均35位だったかな
192
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 17:01:42 ID:uQSih/.Y0
今更だけど最近始めたので 2-4初戦で突破
演習で偶然全員キラキラになったのでやってみたら羅針盤と運が味方した
旗艦:赤城改 LV.36 烈風/彗星一二型甲/流星/電探
日向改 LV.35 伊勢改 LV.26 霧島改 LV.37 羽黒改 LV.29
隼鷹改 LV.25 紫電改二/彗星一二型甲/天山/彩雲
ボス目前で羽黒中破、ボス昼にクリティカル霧島大破、そのまま夜戦でA勝利
まだ一人しかいない高速戦艦霧島さんが頑張ってくれた
ボス戦ドロップは扶桑
193
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 20:52:22 ID:8VWnzcWw0
明日のうpで3-4 4-4しないと第5海域で遊べないと知り
俺提督全力で3-4に挑戦。
そして
3回目のトライで突破成功!!!!!!!!!
やったぁぁぁぁああああああ!!!
66翔鶴、55金剛、58むっちゃん、68加賀さん、50比叡、そして63榛名。
お前ら最高だ!
ボス前で比叡が大破まで持って行かれた時は血の気が引いたが、良く頑張ってくれた…。
さぁ、第4海域行くぞ
194
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 21:03:18 ID:VKZTYl0M0
最近始めたものですがいましがた2−4突破しました
響改47 山城改38 比叡改30 加賀24 赤城改36 伊勢改21
ボス戦手前でヲ級三隻との戦いがあったこともありギリギリでした。
ボス手前までは複縦陣でボスのみ単縦陣でした
195
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 21:12:22 ID:bLDRdcMs0
http://kancolle.x0.com/image/6405.png
重巡二人を育ててからって思ってたけど、新海域が来るという事で、このタイミングで挑戦
4−3初挑戦で無事突破
196
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 23:37:31 ID:N6Owv4iU0
け込みで4−4クリアできたー。
初戦で中破した旗艦雪風が驚異的な踏ん張りで、ボス戦航空攻撃まで持ちこたえた。
バケツはかけないから今夜はゆっくり寝ろ。
197
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 23:41:48 ID:wyJEuB.Y0
1週間前に2-4突破
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6491
正直いけるとは思ってなかった。目立った装備は流星くらい
そして今日は重巡無しで4-3を1発突破。羅針盤に愛された。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6492
見にくいけど上3人は金剛榛名北上様
3-2はぜかまし単騎で頑張る!
198
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/17(火) 23:55:10 ID:tnMJKBeo0
2-4を2週間強かけてどうにか突破
クエ消費兼ねて2-4-1行ったら間違って進撃押しちゃって
羅針盤が北東さしたからじゃあ行っちゃおうって事で進撃したらズンズン進んでA勝利
バトルにも物欲センサーに似たようなもんがあるのかね
どうしても戦艦なしでクリアしたかったから無謀と思いつつずっと突っ込んでたら
旗艦除いて平均レベルが60ぐらいになっちゃった
これで解放される…
199
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 02:42:33 ID:A4ogwIBU0
SS撮り忘れたが、
3-4クリア報告
軽微 摩耶改Lv55 15.5副/14号/三式/4連酸素
小破 陸奥改Lv51 46cm/三式/21号/九一式
大破 日向改Lv35 46cm/瑞雲(残5)/21号/15.5副
軽微 伊勢改Lv35 41cm/瑞雲(残7)/21号/15.5副
軽微 霧島改Lv66 46cm/15.5副/32号/12.7高角
小破 比叡改Lv66 46cm/15.5副/14号/12.7高角
摩耶の魚雷は一発打っただけだったので意味無かった。
瑞雲は、エリフラ相手にはやや厳しいか。(10未満のダメージ)
3戦目と4戦目で連続丁字不利引かされたが、
敵の”かばう”のおかげで、4隻沈めてA判定。
200
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 12:33:17 ID:Y7uNTVMg0
駆け込み3-4クリア報告
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6591
長門改Lv61 46cm/15.5副/九一式/33号
陸奥改Lv63 46cm/15.5副/三式/五十鈴電探 大破
金剛改Lv51 46cm/41cm/三式/五十鈴電探
伊勢改Lv32 41cm/41cm/15.5副/五十鈴電探
加賀改Lv60 彗星甲/烈風/烈風/彩雲 小破
大井改弐Lv52 5連酸素/甲標的/10高角(駆逐改が装備してるやつ)小破
ボスまで小破無しで北ルートでクリア
電探こんなにいらない感じ・・・でも砲撃はわりかし当たったよ!
なおダメージはフラ戦に平均30〜40ダメージの模様
201
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 18:43:26 ID:EH9yRQWc0
3-2突破・・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i1008338-1379497302.jpg
俺もダークサイドに落ちてしまった・・・・・
でも捨て駒したら3回で突破できた・・・・
202
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 18:46:37 ID:cTntuyDw0
少し前だが2-4突破
赤城改34/陸奥27/山城改26
千代田航24/伊勢10/日向9
中破・・赤城 大破・・山城改/伊勢/日向
203
:
タ
:2013/09/18(水) 21:51:32 ID:jFYLwXYI0
メールまってまーす
204
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 22:23:09 ID:Ir2bKV5w0
5-2突破そしてその後
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6748
ヴェールヌイちゃんの本気を見るのです!
205
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 23:00:32 ID:wJ5rsQvk0
>>204
おめでとうござんす
こっちは3−4 3回目でやっとクリア
今から第5いきますぜ
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6759
206
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/18(水) 23:27:35 ID:xZ2mhlkw0
2-4突破しました!
http://kancolle.x0.com/image/6769.png
島風ちゃん抜いたら簡単に突破できた・・・
207
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/19(木) 08:00:18 ID:hk4QKXK.0
5-1突破
このネタ艦隊をやりたいがために妙高さんを育ててたのは内緒
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6840
208
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/19(木) 23:19:17 ID:ApuGzwz60
2-4突破!
中央から南へ行くルートって言えばいいのかな。
金剛小破、北上大破その他損傷軽微
いやー、長かったw
http://kancolle.x0.com/image.php?id=6987
209
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/19(木) 23:39:36 ID:6z2GYBx.0
3-4突破
うずしお経由で3戦
ボス前が奇跡の戦艦2構成、ボスがF空母2構成で北上さん中破のみ
夜戦で突破
比叡改62:41cm主砲、15.5cm副砲、12.7cm高角砲、十二鈴電探
赤城改81:彗星12 流星 紫電改2 天山
加賀改52:流星改 彗星12 烈風 彩雲
日向改42:41cm主砲、35.6cm主砲、91徹甲弾、14号電探
霧島改37:41cm主砲、15.5cm副砲、12.7cm高角砲、35.6cm主砲(ボス手前小破→ボス中破)
北上改81:甲標的 十二鈴電探 三式爆雷投射機(対潜のまま変え忘れ)(ボス手前中破→ボス大破)
羅針盤運と回避運、敵の構成運だという事がよく分かった
210
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/19(木) 23:52:11 ID:NihEaxds0
3−2突破
望月改23/文月改24/響改24
雪風改25/三日月13/荒潮14
でしたー 荒潮は轟沈…心の底から御免なさい…
211
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/20(金) 00:52:22 ID:kUE.6eQk0
3−2はダメコンなし轟沈なしでとなると缶タービンあったほうが良いかね・・・
212
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/20(金) 00:58:14 ID:kDJa6cWI0
>>210
そのLvでしかも睦月型二人いて突破できるんですね
攻略の参考にしたいのですが、装備はやっぱりダメコンでゴリ押しですか?
213
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/20(金) 02:04:04 ID:KvhQIcxU0
4-4突破…キツかったー
羅針盤に翻弄され過ぎて燃料5000位トんだわ。
やっと新海域いけるわん
>>212
ダメコンはゴリ押しと言うより、ただの保険だと思っている。
缶タービンも無いよりはマシだけど被弾する時は普通に被弾するので必須ではないと思う。
3-2は変に怖がらず、質より量作戦で回数こなしてると、案外あっさり行ける。
ただまぁ、財布事情的な面で全艦改造、キラキラは推奨されているけどね。
いつも思うのは、ダメコンケチって艦むす沈めて
後から「ごめんなさい」とか言っちゃう悲劇の提督の多い事多い事
自分の判断で沈めたんだから、謝る位ならお礼でも言ってやれや。
214
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/20(金) 02:41:42 ID:AttllKO20
2-4は道中確実に仕留めて被害を減らしたいのでキラキラ必須
3-2は耐えられるかが問題でキラキラにする手間のわりにはあっさりクリティカル貰ったりするんで
キラキラにする時間を突破にまわして数稼ぐ方が良いね
215
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/20(金) 23:25:18 ID:WT1fsl/k0
2-4ボスの方にいかずこの時間までのんびり修復しつつ次第再突入するも全部東のハズレへ
気分転換に戦艦を一番目にもってきたら初の北ルート、ついにボスに確定で会えると3パターン共空母のいる方へ
ボス手前で3名少破するも初のボス機会を逃したくないため進行、無事大破2中破1少破2を出しつつもA判定で突破できたよ、朝から一度も指さない羅針盤が一番の敵だった
赤城改 攻49 装79 空66 流星/流星/彩雲
飛龍改 攻31 装69 空56 天山
摩耶改 攻72 装74 空94 三式弾
扶桑改 攻107 装89 空77
伊勢改 攻105 装86 空76
山城 攻143 装70 空67 砲×4
キラキラは赤城のみ、あとは並装備普通構成
216
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/21(土) 02:16:47 ID:z4ZG22vw0
この間3-2突破したので当時*書き込む
響26 缶 10mm広角 4連魚雷
暁 28 4連魚雷 缶 ダメコン
島風35 4連魚雷 缶 10mm広角
睦月 36 4連魚雷 タービン 10mm広角
雷38 4連魚雷 タービン ダメコン
電36 4連魚雷 タービン ダメコン
生存重視で行ってみたが、実際使わず、小破で切り抜けた。ボス前は横で被弾しないことを神に祈ってた。
217
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/21(土) 03:08:10 ID:25aOC2K60
3-4突破ー
敵編成が最大の敵だったなあ
http://kancolle.x0.com/image/7269.png
218
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/21(土) 03:09:32 ID:25aOC2K60
3-4突破ー
敵編成が最大の敵だったなあ
http://kancolle.x0.com/image/7269.png
219
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/21(土) 18:14:08 ID:WiCTj6YQ0
3-4〜4-3一気に抜けた・・・。
基本に返って金剛型中心の高速艦隊にしたら消費も戦果もド安定だった。
大和のせいでかなり感覚麻痺してたと思うわ・・・。
220
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/21(土) 18:19:43 ID:jFFllf/w0
3-2やっと突破
島風改 37/陽炎改 32/不知火改 31/電改 31/涼風改 30/叢雲改 30
装備は全員、61四連装(酸素)魚雷/10cm連装高角砲/12.7cm連装砲
キラキラは無しで、被害は陽炎と不知火と涼風が小破で済んだ
ボス前の戦艦さえ切り抜けたら後は楽勝だったわ
221
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/21(土) 21:11:22 ID:Q3WsE76M0
2-4やっと突破。
編成は
旗艦:響改38中破
翔鶴改43
加賀改34小破
陸奥改45小破
伊勢改34中破
金剛改44
だった。
とりあえず、羅針盤の魔女がいなければもう少し早いことクリアできたと思うの(憤怒)
222
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/22(日) 01:48:29 ID:ILB0lbiI0
4-3突破報告
旗64陸奥改 46砲 46砲 15.5三連装 33水上電探
2 32瑞鶴改 零式52 彗星 九七艦攻 九七艦攻
3 88赤城改 流星 彗星 彗星十二 烈風
4 64摩耶改 20.3連装 21号電探 15.5三連装 応急
5 84加賀改 烈風 彗星 天山 彩雲
6 17高尾 20.3 零式水上 応急
摩耶と高尾は急遽入れ替えしたのでキラキラ、疲労なし。それ以外は一段階目くらいのキラキラ付き
羅針盤対策に無理やり入れた高尾がこれでも重巡第2位の高レベル
F→G→ボスまですべて単横。ボスに関してはフラ戦2隻相手に正面からの殴り合いは得策で無いと思ったので。
陸奥がGで潜水艦からの雷撃で一発小破、瑞鶴がボスから小破食らった以外カスダメージしか受けず突破。
223
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/22(日) 08:12:11 ID:610wsyKw0
×高尾
△カカオ
○高雄
224
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/22(日) 08:18:11 ID:NKU/mZ220
×タカオ(アルペジオ)
225
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/22(日) 17:06:04 ID:QrR9.NdU0
2-4突破記念カキコ
羅針盤が倒せなくて一週間ボスに会えなかったが、先ほど初めてボスに遭遇。
昼間にフラ戦艦一隻とエリ戦艦一隻を残して終了し、A判定勝利。
2−4以降も五十鈴にお任せよ♪
226
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/22(日) 17:07:10 ID:QrR9.NdU0
画像貼り忘れたから那珂ちゃんのファン辞めます。
http://kancolle.x0.com/image/7633.png
227
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 06:45:10 ID:HspLPyDg0
瑞鶴改lv65 零式52型×2 21型×1 12cm30連装噴進砲
比叡改lv54 41cm連装 35,6連装×2 15,5cm三連装副砲
陸奥改lv58 41cm連装×3 15,2単装
山城改lv53 35,6連装×2 15,2単装 12,7cm連装高角砲
扶桑改lv53 瑞雲 35,6連装 15,2単装
榛名改lv55 41cm連装 35,6連装 15,5三連装副砲 12,7cm連装高角
ボス泥は金剛ちゃん
228
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 06:46:31 ID:HspLPyDg0
2-4突破報告でした。書き忘れw
因みに全キラ
229
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 12:22:52 ID:w5Z64RLg0
3-4突破報告
http://kancolle.x0.com/image.php?id=7859
重巡だって高難易度攻略できるポテンシャルを持っているという事を証明したかった
230
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 14:11:16 ID:yQK8uI9g0
たった今 2−4突破できたー…長かった…
提督41/加賀29 :九七攻・九七攻・五二型・九七攻
金剛改50:41cm・35.6・35.6・21号電探
扶桑改45:35.6x3・瑞雲
山城改28:35.6x3・瑞雲
赤城改43:彗星一二甲・五二型・九七攻・五二型
長門24 :41cm・15.5三連装副砲・35.6x2
大破:扶桑改・赤城改・金剛改
小破:山城改・長門
231
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 14:14:14 ID:yQK8uI9g0
>>230
追記
夜戦突入 旗艦・副艦のフラ戦・エリ戦落とせず。Aランククリア
ボスドロ:金剛
232
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 16:26:35 ID:BsUg2fP20
3-2やっとクリアしました。
電改lv35 四連魚雷・本式タービン・10cm連装高角砲
叢雲改lv35 四連魚雷・10cm連装高角砲・12.7cm連装砲
綾波改lv35 四連魚雷・本式タービン・10cm連装高角砲
島風改lv48 四連酸素魚雷・33号電探・10cm連装高角砲
涼風改lv37 四連酸素魚雷・10cm連装高角砲・12.7cm連装砲
響改lv38 四連魚雷・10cm連装高角砲・12.7cm連装砲
まぁ、これぐらいあれば行けるかなと…。
ちなみに島風・響以外は改修☆4まで。島風とかは5まで。
ルートは一番下。陣形は、ボス前は輪形、ボスは単縦でいきました。
233
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/23(月) 21:01:06 ID:etq8FvlM0
2-4クリアしました。(横ちん)
霧島改lv47 41cm連装砲・15.5cm三連装副砲・35.6連装砲×2
瑞鶴改lv46 烈風・彗星×2・流星
北上改lv63 甲標的・61cm五連装酸素魚雷・21電探
伊勢改lv38 35.6連装砲×3・瑞雲
日向改lv40 35.6連装砲×3・瑞雲
山城改lv44 35.6連装砲×3・瑞雲
羅針盤が強敵過ぎて今日やっと1回目のボス到達。
しかしクリティカルを2発貰い扶桑姉妹が大破で判定負け。
つい先ほど2回目のボス到達で山城大破、日向中破するも敵撃滅に成功。
S判定でクリアし榛名ちゃんをいただきました。
陣形はボスまで輪形、ボス到達で単縦
234
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 00:07:24 ID:9biZl/N20
3-4突破に歓喜…これで五航船達に会いにいける。
長門改30 46cm 15.5cm 徹甲弾 21電探
扶桑改56 41cm×2 15.5cm 三式
榛名改47 46cm 15.5cm 21電探 タービン
比叡改67 46cm 15.5cm 33電探 缶
山城改35 41cm×2 タービン 瑞雲
赤城改73 流星改 彗星一二 烈風 彩雲
対空は赤城さんと三式に頼り、回避型戦艦が避けてボス手前まで小破もなし。
ボス前で山城さんが中破するも缶を信じて突撃しA勝利をもぎ取ってくれました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1013338-1379947489.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1013328-1379946852.png
235
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 19:12:19 ID:chYsFQOU0
3-2やっとクリアしました。
電改lv35 四連魚雷・本式タービン・10cm連装高角砲
叢雲改lv35 四連魚雷・10cm連装高角砲・12.7cm連装砲
綾波改lv35 四連魚雷・本式タービン・10cm連装高角砲
島風改lv48 四連酸素魚雷・33号電探・10cm連装高角砲
涼風改lv37 四連酸素魚雷・10cm連装高角砲・12.7cm連装砲
響改lv38 四連魚雷・10cm連装高角砲・12.7cm連装砲
まぁ、これぐらいあれば行けるかなと…。
ちなみに島風・響以外は改修☆4まで。島風とかは5まで。
ルートは一番下。陣形は、ボス前は輪形、ボスは単縦でいきました。
236
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 21:17:27 ID:T07ebCjE0
2-4やっとクリアした・・・。
青葉Lv12 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 三式弾
長門改Lv64 46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲 三式弾 九一式徹甲弾
金剛改Lv58 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 三式弾 21号対空電探
蒼龍改Lv64 天山 烈風 彗星 彩雲
北上改二Lv54 61cm五連装(酸素)魚雷 甲標的 20.3cm連装砲
響改Lv37 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷 強化型艦本式缶
(装備などはイマイチ分かってないのでテキトーです)
羅針盤を無視して最高の編成を組むと北西へ連れて行かれる。
駆逐艦を数隻入れると、ほぼボスルートに進むがボス前でボロボロ。
この繰り返しで今日ヤケになって色んなの入れたら、
一発で北東ルート(3戦目気のせい・4戦目北)へ行ってボス戦突破まで成功。ただしA判定。
最終的に北上のみ大破で他は殆ど無事。
ドロップは陸奥。
陣形は1・2戦目複縦、4・5戦目単縦。
237
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 21:40:49 ID:XeWy.mcE0
2-4クリア記念に初めて2チャンネルに書き込ませていただきます!!
クリアメンバーは
長門lv23
霧島改lv28
山城lv18
扶桑lv18
赤城lv17
飛龍lv20
でした!!!これで詳細報告とスクショって需要ありますかね?
238
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 21:41:21 ID:jzhtZ51g0
ここは2chじゃねーぞ
239
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 21:45:38 ID:XeWy.mcE0
あら?そうなのですか?初心者で申し訳ありませんでした(´・ω・`)勉強し直してきます
240
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/24(火) 21:51:14 ID:jzhtZ51g0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21832746
あとオールレベル1でクリア動画が上がってるから
そんなの2chに書きこんでも鼻で笑われてお終い
241
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 09:43:01 ID:1cEiX82U0
これから、どこぞ突破しようって人が一番参考にすべきスレだと思うんだが、
ほとんど、記念火気庫に来る人のみ。
まぁいいけど。
242
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 10:14:43 ID:1IE1HK8M0
3-4突破後「あれ?新海域いけねぇぞ?」と謎の不具合に直面したかと思いきや
4-4を突破していなかったことにその直後気づいた提督の4-4突破報告です
編成は画像の通りです
http://kancolle.x0.com/image.php?id=8357
なお、装備は特にいいものではなく戦艦は主砲(最高41cm)+電探、空母は艦載機のみ
重巡に缶・タービンは未装備 その代わり20の大潮に危機を感じそれを一個ずつ計2個装備
加えて大潮には対潜のため酸素魚雷を持たせました
ボス固定のルートで3回ボス撃沈後4回目から夜戦でも倒せずとなって悩み始め、
駆逐1隻戦艦2隻にしたり空母を2にしたりの結果ボス前撤退・ボス到着せずを
繰り返し諦めがつこうとした中チャレンジした結果今朝行けた・・・
※メンテ前なので駆逐の中でも2番目に育成されていた島風他そこそこ育った駆逐艦も
長時間遠征に出していたので急遽の20Lv.大潮→流石に心配だったので上記の装備に
いや〜3−4より面倒だった
243
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 11:12:23 ID:KZ79sKGE0
4-4突破報告
旗69陸奥改 46砲 46砲 15.5三連装 33水上電探
2 51摩耶改 20.3連装 21号電探 15.5三連装 応急
3 5雷 12.7連装
4 90赤城改 流星 彗星 彗星十二 烈風
5 62霧島改 46砲 三式弾 15.5三連副砲 21号電探
6 5時雨 12.7連装
最終形態前まで島風と曙使ってたけど大破率高め+ボス最終形態にフラッグ潜水艦が居るため駆逐艦の火力に期待できないと判断して
ルートに入るためだけの捨て駆逐艦に変更。夜戦での手数を増やすため加賀を霧島に変更。
ボスまで単横で中破1隻小破1隻。ボス戦単縦。
開幕爆撃全ミス、中破2小破2になるものの昼間に姫に80ダメージ、要塞C駆逐2隻倒して夜戦突入。
摩耶様がクリティカル2発で姫を沈めて無事A勝利。駆逐艦達は神回避を見せてくれ、ロストなしで海域突破できました
明日からは強化された第5海域だー
244
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 12:20:21 ID:2G.ITFWc0
>>241
は何を言っているんだ?記念もなにも突破報告スレだろここは。
その突破時の装備も晒してくれてるんだから参考にもなるだろ。
245
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 15:27:37 ID:1IE1HK8M0
>>241
まぁいいけど。で話終わらせるなら言わないほうが良かったね
それと
>>1
見る限り嬉しさを伝えたいから感想書き込むのもアリだと思う
246
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 15:29:48 ID:nbYM7rm20
別に方針を議論してたてた訳じゃないだろ
ぶっちゃけ立て逃げスレだから使う方も好きにすればいいんじゃね
247
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/25(水) 21:08:46 ID:8/ef7Zsg0
3-4出撃6回目にて突破
道中は複縦 最終決戦のみ単縦
Lv63加賀改 流星 彗星 烈風 彩雲
Lv66北上改 五連装魚雷 10cm連装高角砲 甲標的
Lv63大井改 五連装魚雷 25mm三連装機銃 甲標的
Lv48陸奥改 41cm 41cm 三式 41cm
Lv68長門改 46cm 41cm 三式 41cm
Lv44榛名改 41cm 15.5 12.7連装高角砲 21号電
キラキラの本気をみるのです!
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=8489
http://kancolle.x0.com/upend.php?id=8490
248
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/26(木) 02:19:29 ID:.uETTanU0
埋もれそうなので一応こっちにも。
遠征35番:MO作戦 - 大成功 ボ420/鉄360
http://imgur.com/R9Fd3IF
Lv72- 蒼龍:彗星甲/流星改/烈風/彩雲
Lv72- 飛龍:彗星甲/流星改/烈風/烈風
Lv45- 妙高:20.3主砲/12.7高角砲/21号対空/零水偵
Lv32- 駆逐:4連酸素/12.7主砲/10cm高角
この編成で燃弾消費が209/220だったかな?ゲージは8だったか9消費。
249
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/26(木) 21:48:19 ID:T/SZAdNE0
ようやく羅針盤がデレて2-4クリア
弱き者を守るお姉さま方素敵デスワー
ゆっくり休むと良いデース
http://kancolle.x0.com/image/8761.jpg
250
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/27(金) 12:39:12 ID:vaRouFIg0
5-1突破報告
旗90赤城改 流星 彗星 彗星十二 烈風
2 52最上改 20.3連装 瑞雲 20.3連装 21号電探
3 37曙改 61酸素 61酸素 缶
4 51摩耶改 20.3連装 21号電探 15.5三連装 タービン
5 49島風改 61酸素 61酸素 タービン
6 70陸奥改 46砲 46砲 15.5三連装 33水上電探
ルート確定のための重巡航巡と駆逐艦二隻。
戦艦を入れてないのは道中の被害を抑えるため。
ボス前に戦艦の居ない編成があり1順で済ませられ、ボスは全て戦艦編成なので2順攻撃できる、との判断による。
ルートA-C-H-I 陣形はすべて複縦。カスダメージを2.3受けたものの最高の状態でボス戦へ。
輸送ワの編成に対し昼に曙が大破したものの夜戦で島風が480ダメージ叩き出すなどの活躍で全艦撃沈
S勝利するもドロップは夜戦マイスターorz
251
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/28(土) 00:03:03 ID:0korQxYo0
2-4。北東〜北ルートで突破。
赤城のみキラで進撃。道中複縦、ボス戦単縦。
こちらは小破2隻のみ、敵旗艦だけ残してのA勝利。
榛名改54 41cm 41cm 15.5cm副砲 強化型艦本式缶
比叡改44 41cm 35.6cm 35.6cm 15.5cm副砲
伊勢改45 41cm 35.6cm 九一式徹甲弾 瑞雲(10)
扶桑改47 41cm 41cm 35.6cm 瑞雲(10)
赤城改50 烈風(32) 流星改(20) 流星(20) 彩雲
加賀改32 紫電改二(46) 流星改(20) 流星(20,12)
北ルートは厳しいけど、制空権さえ取れればあんまり被害でないかな。
252
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/28(土) 05:50:21 ID:F1N/3jEc0
扶桑 19
蒼龍 22
赤城 27
金剛 23
比叡改 26
霧島 19
の編成で2−4クリア〜。
ルートは南、キラキラは確か上の二人のみだったか。
道中複縦、ボスで単縦の陣形。
ボス直前で赤城が小破を貰うも、元から少し食らってたのでそのまま進軍。
ひやひやしながらも扶桑、赤城、金剛、比叡が大破の大損害。
でもボス戦は一発クリアできてイーブンどころかお釣りが来たので満足。
んでドロップは龍驤さんですか、まあいいか。
253
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/28(土) 09:45:58 ID:F1N/3jEc0
・・・南って下のルートで合ってる・・・よな・・・。
適当に言っちまったせいで今更後悔。
レス消せんし、こうして言い直せば皆わかってくれるだろうか・・・。
254
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/28(土) 12:56:19 ID:qAc5tUXc0
2-4突破しますた、司令部Lv66。
扶桑改23.陸奥改44.金剛改79.霧島改52.翔鶴改35.比叡改52(全キラキラ済)で東南ルート。
陸奥が運のなさを発揮して初戦から10ダメ食らったりしてボス前で小破したけど、
最終的には夜戦を経て翔鶴小破、霧島中破、金剛大破でA勝利クリア。
ドロップは足柄さんでした。
最初に挑んだ時完璧に叩きのめされたので、万全を期すためにひたすら
レベリングしてたので合計挑戦回数は8回でした。
早い段階でとにかく挑むのとどっちが資源的に得だったんだろう…。
255
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/28(土) 18:07:27 ID:FPQQQmCM0
>>250
むっちゃんじゃねーよ
6加賀改だったーよ
256
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/28(土) 21:11:46 ID:47UeFKPI0
2−4突破ー。
彩雲出るまでレベリングしてようと思ってたけど、あまりにもでないから行ってみたらクリアできた。
上ルート。夜戦ありで相手戦艦1隻以外沈めて体力1まで削ったけど落としきれなかった。
大破1。中破1。小破2。
編成はこちら
ttp://i.imgur.com/rWa6VeP.jpg
257
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 01:41:39 ID:FzZRwG1w0
5-1突破。運よく一発成功だったー。
旗 青葉改40 20,3mm連装砲 4連酸素魚雷 三式弾 12cm30連装噴進砲
利根改52 20,3mm連装砲 5連酸素魚雷 三式弾 12cm30連装噴進砲
山城改52 46cm三連装砲×3 九一式徹甲弾
扶桑改52 46cm三連装砲 41cm連装砲×3
初春改55 10cm連装高角砲 5連酸素魚雷 強化型艦本式缶
綾波改56 10cm連装高角砲 4連酸素魚雷 改良型艦本式タービン
全て単縦陣で進行。索敵は電探も索敵機も無しだが成功した。
道中フラ戦2にT字不利出たのも運が良かったお。
ボスドロップは
>>254
と同じ足柄。好きだから別にいいや。
258
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 14:52:57 ID:EAGoHZIg0
2-4突破!
空母軽空母は艦攻ガン積み
扶桑さんと日向さんは35.6cm連装砲*3十二鈴電探
陸奥さんが35.6cm連装砲*220.3cm連装砲*2
でした
艦攻ガン積みのせいで何回ボーキ破産したことか・・・
http://kancolle.x0.com/image.php?id=9533
259
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 17:56:58 ID:RDWRCR2.0
4-4突破 司令LV69 リンガ泊地
夜戦突入なくS勝利
金剛改71 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 三式弾
比叡改69 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
榛名改69 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
霧島改69 小破 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 21号電探
赤城改72 小破 烈風 流星 流星 彩雲
加賀改72 烈風 流星 流星 流星
・挑戦開始当初から編成&順序に変更なし、装備のみ強化(46cm砲・烈風・流星の入手)
・「缶」は効果を体感できず(その場の運頼みだと悟る)、攻略途中から攻撃&命中力強化(クリ殲滅による敵攻撃回数減狙い)
・陣形はACJ「複縦」、I(対潜)「単横」、G(対空)「輪形」、H(ボス)「単縦」
・ボスへの到達ルートはAIGH中心、ABCGHも1回だけアリ(試行回数の8割以上がABCEやAIJルート)
・道中にて中破出ても進軍(もちろん動画撮影付で)
・挑戦開始当初、艦隊内LV差は10近くあったが他艦娘育成随伴で少しづつ減らした
・「金剛シスターズ&一航戦」万歳
260
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 18:14:38 ID:qcUaPfmk0
流れガン無視で司令87、飛龍改Lv38、20/60/10/100を百回回した結果を乗せてみます
http://www1.axfc.net/uploader/so/3043648
我が鎮守府の資源状況
回す前→
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539944.png.html
回した後→
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539948.png
261
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 18:15:47 ID:qcUaPfmk0
誤爆しました すみません
262
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 18:18:16 ID:tJw0pUqo0
2-4突破・・・!突破した・・・っ!
全員キラキラはすごかった。
水上偵察機もいい働きをした。
http://kancolle.x0.com/image.php?id=9599
263
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 20:25:42 ID:uZv7rrRg0
3-4突破
初挑戦で夜戦なしS勝利
指令LV70 全員キラキラ状態
長門改 58 46cm 徹甲弾 41cm 33号水電
陸奥改 57 46cm 41cm 41cm 33号水電
翔鶴改 61 紫電改 彗星一二 流星改 彩雲
赤城改 58 紫電改 流星 流星改 紫電改
北上改 66 61cm5連装 甲標的 甲標的
榛名改 60 41cm 15.5cm三連装副 41cm 改良タービン
ルートは南ルート全3戦 ボス戦まで 翔鶴 小破 他軽微な損傷
ボス戦にて 翔鶴 大破 他軽微な損傷 夜戦なしS勝利
3-4苦戦すると聞いてたので 初戦闘で 突破できてうれしい
みんなよくがんばっってくれた
慢心せず 次は4-4攻略いってきます
264
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/29(日) 22:33:14 ID:Btn6KWuU0
3-2突破
指令レベル57
近代化改装は装甲は全員MAX、一部火力、雷装が少し上限いかず。対空は無視
装備はタービン、缶以外は全スロ酸素魚雷
ボス以外は単横 ボスは単縦
雪風改 32 タービン
響改 31 缶
雷改 31
電改 31
時雨改 32 タービン
島風改 33
キラキラ付けて出したら渦潮→おしおき部屋ルートに流されたがかすり傷で帰艦したのでまた送り出した
ボス前で雷、電が小破、ボス戦で時雨が中破するも夜戦で唯一残った旗艦にカットイン入れてS勝利
265
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/30(月) 02:06:18 ID:cXw7ootc0
2-4突破!嬉しい!!!!嬉しいので那珂ちゃんのファンに戻ります!!!!!
司令官レベル22
ながもんだけキラキラ
【長門改34】【霧島22】【扶桑 14】【摩耶改 27】【足柄改 27】【赤城 28】
下からのルート
道中複縦、ボス単縦
一回目ほぼノーダメ、二、三回目は小破程度の状態でボス戦に挑み、ボス以外轟沈夜戦なし状態でA判定勝利
運悪い時は一回目から大破とかしちゃってたから、中破進軍覚悟で(でも轟沈はしたくないので)中破しやすかった霧島、足柄、赤城に応急処置要員つけてたけど無事使わずにすみました
みんな!低レベでもほぼ初期装備の寄せ集めでも重巡いても突破はできるんだ!摩耶ちゃん本当に強いよ!
足柄さんが元気付けてくれた!
いや……みんな頑張ってくれたんだ…本当にありがとう…バケツかけまくってすまなかった赤城…
266
:
259
:2013/09/30(月) 02:37:27 ID:agDhPR.c0
5-1突破 一発クリア
編成・装備等は259と同じ
ルートBDFHI、ボス戦突入時に小破3艦
金剛改71 75/75
比叡改69 33/75 中破
榛名改69 58/75
霧島改69 41/75 小破
赤城改72 68/77
加賀改72 33/79 中破
ボス戦で敵に駆逐艦がいたのでA勝利止まりだったが、翔鶴様ご降臨 thx
267
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/09/30(月) 03:41:39 ID:gbi/jc5A0
現時点での最終マップ5−2いきました
http://kancolle.x0.com/image.php?id=9763
やっぱ空母2軽空母1戦艦3って寄り道すらしないんだね
268
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 03:24:00 ID:/VHAMdZU0
3-4突破
夜戦せず、ボス前ボス戦後共に小破以下なし
キラキラはなし
大井 77 五連装 四連装 甲標的
陸奥 58 46cm 15.5副砲 徹甲弾 33号
瑞鶴 58 流星改 流星改 烈風 彩雲
赤城 66 流星改 彗星一二 烈風 烈風
霧島 57 46cm 噴進砲 三式 14号
長門 58 46cm 46cm 徹甲弾 32号
全ては運でした(白目
269
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 15:51:07 ID:XI1V8jX20
5-2クリアできました
全員キラキラで出撃。支援艦隊なし。
北上 57 5連装魚雷 4連装魚雷 甲標的
赤城 92 流星改 彗星一二型甲 烈風 流星改
金剛 82 46cm主 15.5cm副 46cm主 33電探
大井 64 5連装魚雷 4連装魚雷 甲標的
加賀 83 烈風 彗星一二型甲 流星改 彩雲
隼鷹 54 紫電改二 彗星 流星 流星
http://kancolle.x0.com/image/10354.jpg
運がよかったです・・・
270
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 17:21:54 ID:aLEQTCyo0
2-4クリア記念カキコ
司令レベル:28
北上改 Lv.34 甲標的、甲標的
伊勢改 Lv.19 35.6mm連装砲、瑞雲、35.6mm連装砲、12.7mm連装砲
比叡改 Lv.30 41cm連装砲、35.6mm連装砲×3
陸奥改 Lv.32 41cm連装砲×3、21号電探
千歳航 Lv.24 天山、九九式艦爆、零式艦戦52号
赤城 Lv.29 零式艦戦52号、彗星、九七式艦攻、彩雲
全員キラキラ。陣形は単縦陣のみ。
道中ほぼ無傷でボス戦突入。
旗艦含む戦艦3機を沈め切れず、北上が中破、残りは全員無事の状態で夜戦。
伊勢と陸奥がカットインでぶち抜いてくれたお陰で、全滅とはいかずとも無事勝利。
夜戦で伊勢が大破、赤城が中破。
しょぼくても運があれば勝てるということを改めて実感した。
271
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 19:33:57 ID:EquDZLIk0
2-4レベリングがてら回ってたら突破した。
ホント運がよかった。
指令38
雷改:Lv45 四連装酸素×2 10cm連装高角砲(対空以外強化済)
夕張:Lv24 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 25mm三連装機銃
榛名改:Lv50 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12cm30連装噴進砲 12.7cm連装高角砲(対空以外強化済)
比叡:Lv23 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲 25mmさん連装機銃
瑞鶴改:Lv47 烈風 彗星 流星 彩雲(対空以外強化済)
加賀:Lv22 天山 天山 紫電改二 流星
雷と瑞鶴がキラキラ、陣形ALL単縦陣。
ボス手前時点で夕張小破、他カスダメor無傷。
夜戦突入前で味方艦隊:夕張小破寄りの中破、加賀・榛名小破。
敵艦隊:フラ戦1・戦1がほぼ無傷、戦艦1が小破、重巡が中破、駆逐は2機とも撃沈。
夜戦で良い感じにカットインが出てフラ戦以外撃沈させて戦術的勝利でした。
相手ターンのフラ戦のカットインが空母へ行ったのに助けられました。
雷のカットインで戦艦一撃もアツかったです。
結局、雷が無傷、大破2、中破1、小破2でした。
好きな艦娘だけで組んでるけどそれでもちゃんとクリアできるのがやっぱりいいね。
てか雷ちゃん無傷とか流石すぎる、ぜかましちゃんお迎えできないけどもういい気がしてきた。
272
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 21:13:40 ID:ytp6yRkw0
3-4&5-2突破記念
[3-4] 司令Lv 80
[編成] 戦艦2雷巡1駆逐1空母2
金剛改 lv60 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 21号対空電探
霧島改 lv54 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm対空高角砲 21号対空電探
北上改 lv67 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
島風改 lv72 61cm四連装(酸素)魚雷 10cm対空高角砲 改良型艦本式タービン
加賀改 lv76 天山 烈風 流星 零式艦隊52型
蒼龍改 lv75 天山 紫電改二 天山 彩雲
[体調]金剛と加賀さんのみキラキラ
[戦績]夜戦なし、勝利A
[被害]霧島さん大破、北上様が中破、加賀さんと蒼龍は無傷でそれ以外は小破未満。
ボス前のフラグシップが全部MISSだったのが絶対勝因。運がよかったんだな
[5-2]司令Lv 82
[編成] 駆逐1戦艦1軽巡1雷巡1空母2
Верный lv70 61cm四連装(酸素)魚雷 10cm対空高角砲 九四式爆雷投射機
金剛改 lv60 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 21号対空電探
五十鈴 lv43 20.3cm連装砲 15.2単装砲 九三式水中聴音機
北上改 lv69 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
加賀改 lv76 天山 烈風 流星 零式艦隊52型
蒼龍改 lv75 天山 紫電改二 天山 彩雲
[体調]全員キラキラなし
[戦績]夜戦あり、勝利S
[被害]Верныйと北上様と加賀さんが小破、五十鈴が中破、金剛が大破、蒼龍は小破未満。
五十鈴のレベリングと任務ついでに出撃してたらボスルートいってしまいそのまま勝利(残り75%
夜戦でВерныйと五十鈴と北上様がやってくれました。
273
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 21:18:00 ID:XDmPP11A0
駆逐艦の決定力は偉大だよね
274
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 22:32:27 ID:BDn2iOeA0
2-4
司令部29
陸奥改40
伊勢改32
霧島改30
比叡改26
加賀改38
赤城改33
だいたいこのぐらい
陸奥のみキラキラ
all単縦陣でルートは真ん中→上
ボス突入前霧島小破
275
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/02(水) 23:33:47 ID:u9KH79wY0
3−4突破
司令部 57
比叡改 Lv34 46cm三連装砲 35,6cm連装砲*2 21号対空電探
北上改二 Lv52 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
山城改 Lv37 41cm連装砲*3 21号対空電探
千代田航改二 Lv56 紫電改二 流星 彗星一二甲 彩雲
加賀改 Lv43 流星 彗星一二甲 紫電改二 彩雲
千歳航改 Lv46 彗星一二甲 天山 零式艦戦52型 彩雲
http://kancolle.x0.com/image.php?id=10487
千代田のみキラキラあり
276
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 00:49:29 ID:joBbEbaA0
3-4突破
司令部 54
陸奥改 60
加賀改 60
比叡改 47
飛龍改 40
北上改 39
島風改 40
277
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 06:43:07 ID:plqOtMXs0
http://ux.getuploader.com/gmghjhj/download/4/%E3%81%82.jpg
278
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 12:50:47 ID:wi9raSGU0
3-2突破
キラキラなし
全員四連装(酸素)魚雷と10cm連装高角砲装備
ボス以外は単横、ボスは単縦
陽炎改 31 タービン
黒潮改 31 ダメコン
島風改 31 13号電探
雪風改 31 ダメコン
時雨改 32 ダメコン
不知火改 35 ダメコン
ボス手前で時雨が小破したけどダメコン積んでいたので進軍
ボス戦では無傷でダメコンのお世話にならずに帰還
なお、ドロップは山城
279
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 19:28:27 ID:u/npSfOU0
2-4突破 提督Lv33
扶桑 : Lv22 / 35.6x4 / 旗艦、キラキラ
赤城改: Lv34 / 艦戦21、艦戦52、天山、艦戦21 / キラキラ
伊勢改: Lv14 / 35.6x2、瑞雲x2 / キラキラ
日向改: Lv19 / 35.6x2、瑞雲x2
金剛 : Lv24 / 35.6x2、零式偵察機x1
霧島 : Lv19 / 35.6、12.7連装高角砲x2
大破:金剛、霧島 / 中破:扶桑 / 小破:日向改
ボスドロップ:朝潮
全艦フルHPでスタート、ルート北東の全戦縦列でS判定、夜戦なし
ボス到達時点で金剛、霧島が小破
敵撃沈2(戦艦1e駆逐1e)大破1(戦艦e)小破1(戦艦f)/こちら大破2小破2で夜戦突入
結果、敵撃沈4大破1でA判定
火力142の扶桑カットインで敵旗艦に50程度のダメ、クリティカルの有無は忘れた
Hで大井っちを拾えたことが何より嬉しかった
280
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 22:29:16 ID:h/nS02oo0
Hな大井っちと空目した
281
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 23:53:29 ID:GhVx18ZA0
http://kancolle.x0.com/image/10823.jpg
平均レベル20.3で2-4突破の嬉しさのまま報告、ルートAFGHJ
扶桑さん以外が大破中破の状態で敵艦隊が大破3、そのままヤケで夜戦突っ込んでのクリアでした
装備はだいたいコモンの主砲ガン積み
282
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/03(木) 23:54:06 ID:eGX/Yryc0
5−2突破 指令LV73 5周でクリア 全艦娘キラキラ状態で毎回進軍
金剛改74 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 三式弾
比叡改72 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
榛名改72 46cm砲 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲
霧島改72 41cm砲 41cm砲 15.5cm三連副砲 22号電探
赤城改74 烈風 流星 流星 彩雲
加賀改74 烈風 流星 流星 流星
●支援艦隊 前衛は航空(平均LV45 軽×3 駆×2) 決戦は射撃(平均LV40 戦×4 駆×2)
→出てきてくれて嬉しいのだが、資源消費の割にダメージは与えられてない(特に最終戦、与ダメ無orz)
●初回のみAFIルートで、2〜5回目はAFGEDルート、羅針盤娘が味方してくれた
●上記5周回全てで大破は1艦のみ、ほとんどが小破〜ダメ一桁で帰投でき、被ダメ無も多かった
●レアDROPは無かった(金剛級3艦のみ)が、いろいろ運が良かったと思う
●「金剛シスターズ&一航戦」万歳
283
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/05(土) 01:23:12 ID:XkAmju5o0
2-4突破 この時のために2週間かかった(涙
http://kancolle.x0.com/image/11158.jpg
全艦キラキラ 陣形はオール単縦陣 夜戦はボス以外回避
ボス戦は開幕空爆が駆逐艦を沈めたのみ、日中は火力不足を痛感する戦いに。
幸い、被弾が二順目に集中し、魚雷がいい仕事してくれたおかげで、夜戦前にフラ戦以外を排除。
大破2隻いましたが、夜戦の先制で勝てると判断。高雄さんが二連撃決めてS勝利でした。
高雄改 20㎝連装砲 15.5cm三連装副砲*2 33号電探
古鷹改 20㎝連装砲 15.5cm三連装副砲*2 強化艦本缶
叢雲改 10㎝連装砲 四連装酸素魚雷 改良型タービン
初霜改 10㎝連装砲 四連装酸素魚雷 強化艦本缶
五十鈴改 10㎝連装砲 12.7cm連装高角砲 21号電探
蒼龍改 彗星 紫電改二 天山 15.5cm三連装副砲
284
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/05(土) 20:08:22 ID:1txZS4k60
2−4やっとクリア。きつかったあ。
陣形は道中は複縦、ボスは単縦。HPガリガリ削られるけどなんだかんだで下ルートが一番いいね。
何十回も羅針盤に阻まれたが。
いきなりボスフラグ戦さんのクリティカルで山城のHPが1になったときは駄目かと思ったw
金剛LV22 35.6連装砲 15.2単装砲 12.7連装高角
伊勢改LV22 35.6連装砲*3 瑞雲
山城改LV30 35.6連装砲*2 41連装砲 瑞雲
扶桑改LV28 35.6連装砲*3 瑞雲
飛龍改LV34 零式艦戦52 彗星 流星改 彩雲
赤城改LV39 零式艦戦52 流星 彗星 天山
期待のドロップは・・・・ナカチャンダヨーだったらネタ的にもおいしかったが、yさんだった
陸奥長門?最初から期待してないwww
285
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/05(土) 20:15:49 ID:1txZS4k60
失礼、さっきwiki見たら解体のアイドルさんは2-4ボスわかないみたいだね。
ここの所、建造しても他エリア出撃してものべつまくなしに出てくるものだからついw
286
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 06:41:44 ID:y9bqeBgs0
今更ながら3-2突破
全員キラキラ
道中ボス共に単縦で途中島風と陽炎と漣が中破したが構わず進撃
ボスでは中破していた陽炎と漣が大破したがダメコン発動に至らず夜A勝利
ドロップは足柄
レベルとかは以下の通り
島風改/Lv46/10cm連装高角砲、61cm四連装(酸素)魚雷、13号対空電探
夕立改/Lv30/10cm連装高角砲、61cm四連装(酸素)魚雷、応急修理要員
陽炎改/Lv29/夕立と同じ
雪風改/Lv29/夕立と同じ
漣改/Lv30/夕立と同じ
時雨改/Lv29/夕立と同じ
287
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 18:58:05 ID:Os.1/UTo0
2-4で立ち止まって2週間 初挑戦にて1発突破記念カキコ 司令Lv64 ショートランド9/20組
キラキラ付いてたのは戦艦のみ 近代化はそこそこ
Lv 39 榛名改 46/15.5副/噴進砲/21号対空
Lv 42 金剛改 41/15.5副/噴進砲/21号対空
Lv 40 比叡改 41/15.5副/25mm三連/21号対空
Lv 41 北上改 4酸素/甲
Lv 41 加賀改 流星/彗星一二/紫電改二/流星
Lv 45 千歳航改 紫電改二/流星/彗星/彩雲
道中は下ルート 全て単縦陣 ボス前まで昼戦で完勝 小破無し
ボス戦は昼戦でフラ戦中破 他撃沈 此方は両空母がフラ戦の攻撃で中破
夜戦突入して完勝 dropは伊勢
リトライオンラインで損害が膨らむのが嫌だったので
超鉄板構成+良装備で雑魚は無傷で安定周回できるまでの強化を考えていたけど
大和砲が出来なさ過ぎるんで 妥協してやってみたら余裕だったっぽい
288
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 19:27:50 ID:iYvYW0qU0
5-3クリア
画像の通り、旗艦を落とせば他が残っててもクリアという運ゲーっぷり
ttp://kancolle.x0.com/image/12084.jpg
ボス撃破5、ボス到達3、道中撤退6、ルート外れ0、バケツ26
陣形は全て複縦、中破進軍、支援なし、出撃時キラキラなし疲労なし
編成はオーソドックスな重4駆2がわりと安定
戦艦(金剛型)を入れると、なぜか大破祭りになってだめだった
鈴谷Lv41→48 20.3/22号/20.3/21号
熊野Lv41→48 20.3/22号/20.3/21号
鳥海Lv80→81 20.3/20.3/21号/21号
妙高Lv58→61 20.3/20.3/21号/21号
陽炎Lv89→89 長10/長10/94爆雷
満潮Lv89→89 長10/長10/94爆雷
289
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 20:46:19 ID:4rYqAqYY0
3-3レベル1艦隊抜けてた
live.nicovideo.jp/watch/lv155195991
290
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 22:00:15 ID:qDbbJL960
2-4クリア!
吹雪 Lv.59 4連酸素/4連酸素/10
球磨 Lv.61 4連酸素/10cm/20.3
電 Lv.60 4連酸素/4連酸素/10cm
川内 Lv.62 4連酸素/10cm/20.3
陽炎 Lv.60 4連酸素/缶/10cm
羽黒 Lv.56 4連酸素/20.3/20.3/12.7
ボスまで小破なし、ボスで2隻(羽黒、川内)大破したまま夜戦突入で、
フラ戦1無傷、エリ戦1大破、1撃沈、他撃沈で勝利。最後の夜戦中は心臓やばかったです
駆逐艦とかで2-4クリアしようと思ったら、1,2隻失う覚悟とそこそこの運と時間が必要だなと
思いました。
3-2は、2-4突破の精鋭と準主力の第2艦隊から編入した時雨、朝潮、如月(各Lv.30程)が一発で
クリアしてくれました
291
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 22:07:03 ID:qDbbJL960
約一ヶ月かかりました。南ルート。キラキラは1隻か2隻くらいでてきとー
近代化は対空以外最大。ボス以外複縦陣、ボスは単横。
ドロップは緊張しすぎて戦艦だったこと以外覚えてない。(たぶん伊勢?)
292
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/07(月) 23:51:55 ID:Ojwa0qW60
ありゃ?
なんか意外とあっさりクリアできてしまった。
北側からキラキラ四人。
隼鷹 Lv24
霧島改 Lv26
高雄改 Lv34
赤城改 Lv35
比叡改 Lv35
日向改 Lv21
ドロップで榛名ちゃんキター。
あとはデースがくれば第四艦隊解放。
293
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/08(火) 00:24:17 ID:uBGSKNW.0
2-4クリア
専用スレたつ位だから、
相当難しいのかと思いきや初ボスでクリア
轟沈回避したかったので敗北だと思って撤退したが、Aでクリア
http://kancolle.x0.com/image/12222.png
キラキラなし
ボスまでに日向 小破
日向 Lv10(35.6cm連装砲,20.3cm連装砲,12.7cm連装高角砲,20.3cm連装砲)
赤城 Lv24(零式艦戦21型,彗星,九七式艦攻,九七式艦攻)
飛龍 Lv23(零式艦戦21型,九九式艦爆,天山,九七式艦攻)
伊勢改 Lv13(35.6cm連装砲,瑞雲,35.6cm連装砲,12.7cm連装高角砲)
山城 Lv14(35.6cm連装砲,20.3cm連装砲,12.7cm連装高角砲,九一式徹甲弾)
比叡改 Lv26(41cm連装砲,15.5cm三連装副砲,12.7cm連装高角砲,35.6cm連装砲)
294
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/08(火) 03:53:54 ID:/d/uk37Q0
初挑戦突破記念!
ボス前で赤城中破・比叡小破・他微ダメ
金剛ちゃんが2発とも敵旗艦にぶち当ててくれたおかげや・・・!
これがっ・・・運命力・・・!
http://kancolle.x0.com/image/12253.png
295
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/08(火) 21:19:22 ID:U7uUnJFw0
5-3突破!
重巡x4、駆逐艦x2も試したけど、金剛型x2、重巡x2、駆逐艦x2の方が安定した
重巡はLv60代だけど金剛型は80代だったからかも
陣形は重巡x4なら道中単横ボス単縦、金剛型を入れるなら道中複縦、ボス単縦がいい感じだった
最終戦できっちりフラ戦2隻を沈めた金剛ちゃんと榛名ちゃんマジ天使
その直後に輸送船をしとめた愛宕さんマジ女神
296
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/08(火) 22:16:53 ID:jhd3MBTs0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378893001/341
こっちのスレの341だけど2-4くりあっ
http://kancolle.x0.com/image/12464.jpg
北ルートにいったのでなんかダメかなあとおもったけど多少耐久削られたくらいで小破以上なしで辿りつけた
旗艦だけ昼戦で6残ったけど夜戦でS
まあボコられたけどな・・・
297
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/08(火) 22:22:18 ID:jhd3MBTs0
ちょっと上の方まで写ってて恥ずかしかったので貼り直し
http://kancolle.x0.com/image/12466.jpg
298
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/08(火) 22:30:00 ID:IVDXqGHw0
5−3をやっと突破・・・長かった・・・
二回まともな編成で旗艦を撃沈したあと何を思いついたのか潜2捨て駆逐4で
たくさんの仲間達を散らせてしまった・・・
結局、戦2重2駆逐2で最終型を撃沈してクリアできたが・・・
捨て駆逐を使ってまでクリアした罪悪感で胸がいっぱいだよ・・・
君たちのことは絶対に忘れない・・・!!
299
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/09(水) 01:08:59 ID:1uzxJexA0
昨日他のスレに誤爆してしまったのでここで今更2-4突破記念にカキコ
http://kancolle.x0.com/image/12564.jpg
低レベル艦でやら駆逐艦縛りで攻略してる方も多いみたいなのに、こりゃ相当運悪かったのかね〜しかしクリアできて良かった
やっぱり長門さんは駆逐艦大好きなだけやなかったんや!!
300
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/09(水) 01:27:32 ID:1uzxJexA0
299の特に参考にならない追記 ルートは右上の空母有り
どうせまた無理だろうと出撃したから全員にキラキラを付けたかは覚えてない。但し赤城さんはキラッキラしてた 正直羽黒ちゃんの三式弾の発動は助かりました
ボスは運良く?戦艦三、残りは重巡と駆逐?だったと思う。旗艦以外轟沈させて撤退、多分A勝利、ボスドロなし。
301
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/09(水) 07:02:12 ID:t/PiVB2o0
3−2クリア。
最初から割と駆逐艦中心に育ててたから、到着時点で戦艦一人もいなかった2−4に比べたらかなり楽だった。
最終兵器として雪風(まだLV10)育て中だったが出すまでもなかったようだw
道中は単横、ボスは単縦。
夕立改LV27、時雨改LV26、雷改LV38、電改LV39、響改LV35、島風改LV45
装備は6人とも、10cm連装高角砲、61cm四連装(酸素)魚雷、12.7cm連装砲
雷と響が中破で残りはかすり傷。ボスドロップは伊勢
302
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/09(水) 18:12:24 ID:shEXLi0k0
4-4突破
不知火改43 10cm高角 10cm高角 酸素魚雷
時雨改38 10cm高角 酸素魚雷 缶
加賀改43 彗星一二型甲 流星改 烈風 彩雲
鳥海改44 20.3cm砲 三式弾 15.5cm副 噴進砲
日向改34 41cm砲 三式弾 15.5cm副 噴進砲
長門改58 46cm砲 徹甲弾 15.5cm副 21号電探
AGは複縦、Fは輪形、ボスは単縦
ボス最終形態の時の敵潜水艦シカト・夜戦突入でA勝利
不知火が道中でちょっと食らっただけで元気な中、時雨と加賀が大破
日向が小破→中破、鳥海と長門が小破
次は3-4頑張ってきます
303
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 01:09:22 ID:n14FgM.A0
引き続き3-4突破の302です
加賀と長門が残留、ハイパーコンビと金剛・榛名が加入
大井改二57 五連装酸素魚雷 四連装酸素魚雷 甲標的
北上改二62 同上
榛名改41 46cm砲 三式弾 15.5cm副 41cm砲
金剛改42 同上
ボス前で加賀が旗艦大井をかばって中破
羅針盤に嫌われたり序盤で事故って引き返してばかりで滅多にボス前にすら
辿り着けなかったので思い切って進軍したら見事ボスw
夜戦の北上さまカットインで無事クリア
304
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 01:25:46 ID:Nwyg1M560
3-2突破!
うずしお√
雷改・Lv55/4連酸素魚雷、10cm高角砲、4連酸素魚雷
電改・Lv33/同上
暁改・Lv32/同上
響改・Lv35/同上
夕立改・Lv33/同上
島風改・Lv27/同上
ボス前単横、ボス単縦陣。
ボス前で夕立と暁が小破、ほか無傷orかすり傷。
ボスは補給2機のパターン。
夜戦前で夕立・暁が中破、電・島風が小破。
残存勢力はフラ軽・軽・補給で、最初に運悪く電が大破したものの響と島風がカットインで吹き飛ばしてA勝利でした。
最終被害は大破2中破1小破1でした。
第六駆逐艦隊はやれる子達やで・・・。
305
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 08:58:30 ID:00ZoA46E0
艦これ始めて2週間、デイリーで空母狩りに行こうと思ったら2-4突破してしまった。
司令35Lv
北上改Lv22
漣改Lv41
赤城Lv28
球磨改Lv29
千代田航Lv21
翔鶴改Lv33
東ルートでボス前までほぼノーダメ
艦戦結構積んだのに空母でねぇ・・・と思いながらもパターン4
開幕で翔鶴が大破したので諦めつつせっかくだからと夜戦まで行ったら、旗艦は削りきれなかったものの他は大破1撃沈4で勝利A
運がよかったとしか・・・。
306
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 09:08:14 ID:0zJytDRU0
2-4突破
司令Lv23
山城Lv19 35.6 35.6 35.6 零偵
扶桑改Lv31 35.6 35.6 瑞雲 20.3
北上改Lv13 20.3 甲標的
赤城Lv27 彗星 天山 52型 彗星
飛鷹Lv22 天山 天山 52型 天山
祥鳳改Lv25 52型 天山 天山 彩雲
南ルート 全て複縦 ドロップ山城
ボス戦までに赤城小破、他はカスリ傷or無傷
ボス戦で大破:北上改・祥鳳 中破:山城・扶桑改 小破:赤城・飛鷹
昼に雷巡・駆逐×2撃沈、夜戦に持ち込んで戦艦撃破でA判定
307
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 11:38:34 ID:84Zj2cKI0
3-4突破。施行回数5で行けたのが非常に嬉しかった…
司令Lv63
陸奥改Lv60(46cm三連装砲 41cm砲 21号対空電探 41cm砲)
加賀改Lv73(流星改 流星 烈風 彗星一二甲)
金剛改Lv57(46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号対空電探)
比叡改Lv57(41cm砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 25mm三連装機銃)
赤城改Lv69(烈風 流星改 烈風 彩雲)
日向改Lv56(41cm砲 21号対空電探 瑞雲 九一式徹甲弾)
南東渦潮ルートからの北上。ボス前はフラ戦2の構成で、日向が中破するも突破
ボスはフラ空×2、フラ重×1、フラ軽×1、エリ軽×2で、カスダメしかもらわずに突破
さっさと抜けれてよかった…ボスドロは摩耶
308
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 21:55:28 ID:DdQuk0gI0
2−4突破したぜい!
http://kancolle.x0.com/image.php?id=13037
翔鶴ねえさんHPのこり1になってしまい轟沈覚悟しました・・・
もうしばらく2−4にはいきたくないお
309
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 23:33:27 ID:DyTWmI4Y0
>> 308
おめでとう〜 3-1クリアすればレベリング結構捗るしがんばろーぜ
310
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/10(木) 23:38:18 ID:DyTWmI4Y0
すまん
>>308
さんだ
311
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/11(金) 00:16:42 ID:/Rv/FQCk0
>>308
おめー
2-4なんてクリアーしたら行くこと無いから大丈夫!
312
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/11(金) 09:41:18 ID:mEWepc4c0
3-4突破
夜戦ありでギリギリB勝利 指令LV84 全員キラキラ状態
霧島改 68 46cm 15.5cm三連装副 33号水電 41cm
陸奥改 47 46cm 41cm 徹甲弾 15.5cm三連装副
扶桑改 63 41cm 瑞雲 12.7cm連装高角砲 三式弾
加賀改 75 彗星一二型甲 天山 烈風 彩雲
飛龍改 56 彗星 紫電改二 天山 彗星
山城改 47 41cm 瑞雲 12.7cm連装高角砲 41cm
ルートは最北ルート ボス戦まで複縦陣 霧島 中破 他軽微な損傷
ボス戦は単縦陣、 扶桑改 中破 加賀改、飛龍改、山城改 小破
敵撃沈なし、敵旗艦・僚艦多数大破、味方大破なしでおそらく戦果判定勝利?
負けたと思ってたんで勝利は意表を突かれた、さあ次は南方だ……
313
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/12(土) 00:10:40 ID:p56Fz1fc0
58ちゃんが来た嬉しさであちこちレベリングに行ってたら,
2-4クリアしてしまった(*`・Д・)ォゥ!!
司令部Lv.31
【伊58 Lv15】 改修☆5 (火9/雷75/対0/装19)
. 甲標的
【伊168. Lv37】 改修☆5 (火7/雷71/対0/装17)
. 甲標的
【扶桑改Lv34】 改修☆4 (火121/雷0/対72/装89)
(キラキラ) 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲. 瑞雲
【金剛改Lv29】 改修☆2 (火121/雷0/対55/装81)
. 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 21号対空電探
【榛名改Lv30】 改修☆2 (火137/雷0/対53/装81)
. 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 35.6cm連装砲
【赤城改Lv31】 改修☆2 (火8/雷12/対52/装53)
. 零式艦戦52型 彗星十二型甲 天山 九七式艦攻
第一分岐 北東ルート
第二分岐のあるマスで敵の出現なし
第二分岐 北ルート
陣形は全て単縦
1戦目でイムヤ中破,3戦目(ボス1個前)で扶桑小破
ボス戦はパターン5の戦戦戦雷駆駆,T字不利
戦(微ダメ1,中破1,無傷1)、雷駆駆(撃沈3)で夜戦入り
中破1(旗艦),大破1,撃沈4で判定勝利
ようやく遠征とか素材開発をやり始めた所で、
1ヵ月とかは、2-4で立ち往生するんだろうな〜とか思ってたので
楽園と呼ばれる3-2に進めるのがとても楽しみ(*´ω`*)
314
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/12(土) 11:37:34 ID:J.vsM7OQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4574152.png
3-4突破きたああああああああああ。何10回もボスに到達できなかったけど、初めて行った時にきたわ。
旗艦を低レベルにすると道中の敵がぬるいオカルトを信じていた
315
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/13(日) 02:54:04 ID:iZqkWO/o0
http://kancolle.x0.com/image/13790.png
http://kancolle.x0.com/image/13792.png
よーやく3-4突破!
しばらくLvあげして本日全キラして突撃!
ボス前まで小破すらなかったので運がよかった
主な装備
46cm砲・15.5副砲・21号・三式弾・九一式徹甲弾
流星改・紫電改二・彗星12甲・烈風・彩雲・
やっと5面の話題に入れる・・・w
316
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/14(月) 03:14:03 ID:.wj.lzus0
4-4
ずっと放置していたが、
重い腰を上げて突破してきました。
無傷 摩耶改69 15.5副/14号/三式弾/20.3cm
軽微 陸奥改68 46cm/三式弾/14号/15.5副
軽微 夕立改二58 12.7B/4連酸素/長10
無傷 雪風改86 4連酸素/長10/33号
中破 日向改61 46cm/瑞雲/21号/15.5副
軽微 伊勢改60 46cm/瑞雲/21号/15.5副
空母?要りませんね。
317
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/15(火) 08:03:50 ID:CJLu7aUM0
空母は敵も味方もどんどん立場がなくなってるよな
318
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/15(火) 14:59:56 ID:821OPLZE0
司令98
利根55 20.3cm(3号) 15.5cm副 五連酸素魚雷 21号電探
比叡84 41cm 15.5cm副 12.7高角 21号電探
榛名53 41cm 15.5cm副 12.7高角 22号電探
別府72 10cm 12.7cm 33号電探
夕立57 10cm 四連酸素魚雷 12.7cmB
北上97 20.3cm 21号電探 甲標的
道中単縦(S)→梯形(S)→単縦(B)
最後は開幕雷撃でハイパーさんが仕留めて〆
支援艦隊は無し
攻略に使用したバケツは20個でした、運がいい
319
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/16(水) 17:00:07 ID:4syiouOY0
初めて3日程度の新参ですが、1面突破記念に…
1-4突破
吹雪(Lv16) 10cm連装高角砲 61㎝四連装魚雷
那珂(Lv14) 10cm連装高角砲 61㎝四連装魚雷
神通(Lv12) 10cm連装高角砲 61㎝四連装魚雷
川内 (Lv9) 12.7cm連装砲 61㎝四連装魚雷
長良(Lv11) 12.7cm連装砲 61㎝三連装魚雷
名取(Lv11) 12.7cm連装砲 61㎝三連装魚雷
北東ルート一直線でボス、そのまま一発クリアでした。
夜戦はなし、昼間のみで判定勝利(B)
友人に報告したらめっちゃ驚いてました。
ちなみに、改造後の素材を取っておきたかったので改修はほぼ雷撃のみです。
320
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/16(水) 22:12:03 ID:w/qeuS7c0
その時点で10cm連装高角砲を揃えてる事に驚く
321
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/16(水) 22:57:34 ID:4syiouOY0
>>320
「詰まるまでは」ということで友人のアドバイス以外はなしでやってたんですが、
10/30/30/10
で偶然出て以来、そこそこ成功してくれました。
今思うと結構な幸運だったような……突破時も含めて
322
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/17(木) 13:44:33 ID:DpHEaHkA0
4-4突破記念カキコ
無傷 夕立改二66 12.7B/10cm/噴進
軽微 金剛改 84 46cm*3/33号
軽微 古鷹改 84 20.3cm/15.5副*2/21号
軽微 加古改 84 20.3cm/15.5副*2/三式弾
中破 北上改 75 甲標的/三式爆雷/21号
無傷 別府 75 12.7/10cm/三式爆雷
先日の重巡強化入ったし、いけるかなーと、おっかなびっくりでいったらあっさり突破
もうちょいLv上げたら3-4挑戦してみようかな!
323
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/18(金) 10:09:10 ID:VrCTjohU0
2-4突破記念
山城 Lv20 35.6㎝連装*2/三式弾/12.7cm連装高角砲
陸奥 Lv19 41cm/20.3cm/三式弾/12.7cm連装高角砲
霧島 Lv21 35.6cm/12.7cm連装高角砲/15.5cm(副砲)
北上改 Lv23 四連装酸素魚雷/甲標的
赤城 Lv24 九九式艦爆*2/彗星/九九式艦爆
隼鷹 Lv8 九七式艦攻/流星/天山/九七式艦攻
(全員キラキラ状態)
改修:北上の雷撃以外は1・2回程度のみ
大破1(隼鷹) 中破1(赤城) 小破1(陸奥) 他損傷軽微以下
ルートは A→F→G(戦闘なし)→H→ボス
(参照:ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8)
陣形はAのみ複縦、他全て単縦
その前に挑んだ際はT字不利になって壊滅したが、今回はT字有利だった。
結果、昼間に相手旗艦以外全滅→夜戦 でS勝利。
2回ともボス前に中破1人いる状態だったので、もしもの中破轟沈を考えて録画してました。
せっかくなので置いておきます。
ttp://www1.axfc.net/u/3061784
敗北→勝利の順で繋げてあります。
後ろにBGM用動画の音声入ってたりしますが、スルーオネガイシマス。
しかし、こうしてみるとT字有利・不利の如実な差がひしひしと…。
早く彩雲欲しいです
324
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/18(金) 18:06:02 ID:zX68BfaY0
乙
旗艦には雷巡や空母を置く方が安心できると思うよ
行動前に中破以上になったら行動しなくなるとかありますし
325
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/18(金) 18:17:35 ID:VrCTjohU0
>>324
ありがとうございます!アドバイスまで頂けるとは…。
ただ、今回は保有火力に対して敵戦艦が硬すぎて、こちらも戦艦じゃないとほとんど通らなかったんですよね。
なので、とにかく戦艦第一!という今回の編成(旗艦)になりました。
挑戦途中ではおっしゃる通りの事態に陥ったこともあったので、今後の編成では意識してみますね!
326
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 10:36:33 ID:iw9PjNrY0
2-4ようやく突破。潜水艦2騎のみでボスに戦術的勝利B。可能とは聞いてたけどこんなに上手くいくとは…
http://gyazo.com/278aba1b5a65f12427a96e7d63222121
(装備はいずれも甲標的、168は☆5+キラキラ、58は☆4)
ルートはA→F→G(気のせい)→H→ボス
(アルファベットは
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%C6%EE%C0%BE%BD%F4%C5%E7%B3%A4%B0%E8
に準拠)
たしかAでは雷巡×2と駆逐艦×3が出たけどカスダメばかりで避けきり、Fでは駆逐艦が2体しか出てこないパターン、Hでも戦艦無しで駆逐1体のパターン。という感じだったので
wikiの出現パターンと照らし合わせてみるとかなり運がよかったっぽい
ボス戦は開幕で168が駆逐艦1体を沈め、その後の相手の攻撃も58が1ダメージ食らっただけで終了。ドロップは足柄さん
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12394/1378893001/357
で突破失敗報告した後
2-4のために赤城、加賀、霧島を改にして、それでも一回ボス戦敗北して、あーもっと育てなくちゃだめか…ってなってたのに
昨日58ドロップしたので試しに行かせてみたら3回目くらいであっさりクリアだった。
今までの苦労はなんだったんだって感じだけど超うれしい
327
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 10:42:18 ID:YSR0s0ek0
4−4前哨戦撃破(まだ1回目に過ぎないから厳密には突破ではないんだろうけど)
島風改LV58 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
伊勢改LV46 41連装*2、35.6連装、32号電探
金剛改LV55 41連装*2、35.6連装、15.5三連装
長門LV22 46連装、41連装、20.3連装、12.7連装高角
雪風改LV38 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
青葉LV20 20.3連装、12.7単装機銃、61三連装魚雷
戦艦だけ微妙に残してクリアのA判定。
MVPは伊勢。「どうなのさ日向〜おとなしいじゃん」⇒日向ドロップwww伊勢さんの挑発に乗らなくてもいいですからwww
割とこっちボロボロだったからなあ。最終形態と戦うのが今から怖いよ。
328
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 12:38:22 ID:Ka2NMd0k0
5-3
青葉79 魚雷 20.3 電33 電21
利根79 20.3 12.7 電33 水偵
金剛95 46cm 15.5 電32 電14
榛名95 46cm 15.5 三式 電14
島風85 魚雷 10連 電22
漣85 魚雷 10連 電22
今まで1日2戦して、1週間に1勝だったが、全員に電探装備したら奇跡の3連勝
夜戦マップは電探で索敵上げるのが有効かもね
329
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 12:49:16 ID:Y2VARODc0
>>328
電探の命中補正は乗算だから主副電電より主主電電の方がダメージも命中率もいい
利根が12.7砲載せてるのはなんでだ?
330
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 12:50:56 ID:Y2VARODc0
>>329
間違えた、乗算じゃなくて加算
331
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 18:03:22 ID:7zrJBckU0
乗算てwww
+てかいてあるのにwwww
332
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/19(土) 21:56:05 ID:f2y.JzyM0
5-3突破記念
夕立69 高角 12.7B ソナー
北上96 20.3 20.3 ソナー
大井96 20.3 20.3 ソナー
島風73 高角 高角 爆雷
雪風58 高角 5連魚雷 ソナー
Bep 86 高角 ソナー 爆雷
運ゲーならせめて低コストでいこうとこの編成にしたら結構安定した(5/11ぐらい)
T字不利さえならなければ確定でフラ潜落とせたのが大きかったね
道中は単横or単縦、キラ付けは面倒になって後半はやらなかった
333
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/20(日) 00:35:41 ID:F4acn7vY0
>>329
たいした理由はないよ
対空しっかりすれば、空母マスに引っ張られなくなるかなぁ…と
まぁゲン担ぎです
334
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/20(日) 06:07:27 ID:sV9tRpdQ0
>>331
既に訂正してるだろ
それに+ってどこに書いてあるんだ?
舌噛んで死ねやキチガイ
335
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/20(日) 08:02:18 ID:mNppIDTM0
>>334
涙拭けよ
336
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/20(日) 10:44:37 ID:T8g8pQDk0
3-4突破記念
大破 北上64 15.5副 五連魚雷 甲標的
大破 榛名64 41連装 41連装 15.5副 21電探
軽微 比叡54 41連装 35.6連装 15.5副 タービン
小破 金剛41 41連装 35.6連装 35.6連装 15.5副
軽微 赤城54 流星改 流星改 烈風 彩雲
小破 加賀59 流星改 流星改 烈風 彗星一二
ルート:J⇒F⇒G⇒H⇒ボス(勝利A)
337
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/26(土) 09:39:15 ID:/Y0CyJ6Y0
4−4突破記念 司令部LV67
雪風改LV46 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
長門改LV46 46連装、41連装*2、32号電探
金剛改LV63 41連装*2、35.6連装、15.5三連装
最上改LV31 20.3連装*2、瑞雲、25三連装
島風改LV65 10連装高角、61四連装酸素魚雷、12.7連装
飛龍改LV65 彗星、烈風、流星改、彩雲
潜水艦だけ微妙に残してクリアのA判定。野戦突入時点で姫のHPはほぼ満タン。
長門、金剛でもほとんど削れず次回持ち越しと思ったところを最上がゲージごと姫殲滅。
メンバーで最もLV低く、ぶっちゃけルート調整要員で連れて行っただけの最上が最後決めるとは思わんかった。マジ感謝ですわ。
さらにエゲツナイ3−4もそろそろ再開しないとなあ・・・
338
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/26(土) 12:32:21 ID:tIxJeqiY0
5-3クリアできました
島風改 62 四連装(酸素)魚雷 22号電探 強化型艦本式缶
高雄改 60 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 33号電探
金剛改 89 46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲 46cm三連装砲 32号電探
摩耶改 51 20.3cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号電探
比叡改 78 46cm三連装砲 15.5cm三連装副砲 46cm三連装砲 32号電探
雪風改 66 四連装(酸素)魚雷 33号電探 強化型艦本式缶
全員キラキラで出撃。道中は複縦陣、ボス戦は単縦陣でした。
http://kancolle.x0.com/image/18433.jpg
初戦で重巡リ級からカットイン攻撃をうけ、大破→撤退というパターンが多かったです
339
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/27(日) 22:20:28 ID:aJcWNSSA0
2-4何とか突破です
長門さんと赤城さん大破で
入渠に十八時間かかりましたがww
バケツつかわせていただきました!
340
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/28(月) 01:41:01 ID:eQcecvb.0
2-4ついにクリアできた!
瑞鳳改 LV56 九九式艦爆 彗星 天山 九六式艦爆
山城改 LV32 35.6cm連装砲 瑞雲 35.6cm連装砲弾 35.6cm連装砲
榛名改 LV28 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 35.6cm連装砲
島風改 LV25 12.7cm連装砲 61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装魚雷
加賀改 LV32 零式艦戦52型 彗星 九七式艦攻 九九式艦爆
赤城 LV27 零式艦戦21型 九九式艦爆 九九式艦攻 応急修理要員
ボスエリアまで小破なしで行けたのがデカイ。そして空母さんたちが開幕2隻撃沈させてくれたおかげで、かなり余裕を持って戦えた。
赤城さんが大破したけど捨て身で夜戦に凸ったら島風と山城改が無双してA判定勝ち。心配の種だった赤城さんだけど難なく終了。
最終的なこっちの被害は瑞鳳、加賀が小破。赤城が大破といった感じ。なかなかボスエリアに行けなくてイライラしてたけど、ボス到達後はあっけなかった。
341
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/28(月) 15:09:45 ID:FVoZw3yE0
2−4クリア!2−3突破から1週間くらいかな
榛名 11 35.6連装/15.2単装/7.7機銃
金剛改 30 41連装/15.5三連装副/12.7連装高角/21号対空電探
比叡改 30 41連装/41連装/12.7連装高角/15.5三連装副
陸奥改 34 41連装/41連装/35.6連装/15.2単装
飛龍 27 紫電改二/九九式艦爆/九七式艦攻/天山
赤城 29 烈風/水星/流星/12.7単装機銃
行けるようになってすぐフルボッコされたので、ずっと2−2、3辺りをうろちょろしてたけど
榛名のレベリングついでに行ってみたら何かうまいこと進んでボス初到達でS突破
キラキラなし南ルートで到達時は小破もなし
榛名以外は主力とはいえ、たいして装備も考えてなかったから多分運が良かった
ついでに霧島さんドロップで金剛姉妹が揃いましたありがとう
342
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/28(月) 17:49:29 ID:Mj4Vn2Qw0
2-4突破!みんなよくがんばった!
電改 45 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷×2
赤城改 39 流星改 彗星一二型甲 紫電改二 流星改
霧島改 28 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲×2 12.7cm連装高角砲
日向改 33 35.6cm連装砲×2 瑞雲×2
麻耶改 37 12.7cm連装高角砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号対空電探
響改 38 10cm連装高角砲 61cm四連装(酸素)魚雷×2
全員キラキラで出撃 陣形は最初とボスは単縦 残りは単横 A勝利 ボスドロップは金剛
霧島さんの改修終わった直後にまさかの流星改2連続で引いて、これはいけると思って何回かやって
2回目の東ルートでボス到着。初っ端から赤城さんが戦艦からの砲撃で中破まで削られて
無理かなーと思ったけど周りの皆が順調に削っていき最後は麻耶様の雷撃がエリ駆逐を潰して四隻撃沈でA勝利。
こっちの損害は麻耶様小破。赤城、日向、響は中破。あと旗艦の電は無傷だった。
鎮守府海域時代からのうちのエースは伊達じゃなかったわ。<アッタリマエダロォ?
343
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/10/29(火) 00:15:30 ID:XeC2WQZI0
初めて三週間ぐらいで2−4突破
加賀改 29
赤城改 26
霧島改 30
陸奥 21
伊勢 9
比叡 13
東ルートで運良く、羅針盤の針がボス戦指しました。
ボス戦は夜戦まで行き、こちらほとんど中破、大破で、敵はフラ戦以外撃沈でA勝利。
修理に鋼材が1000ぐらい消し飛びましたw
ラッキーな方だったんじゃないかと思います。
344
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/01(金) 05:14:13 ID:rftUgqeU0
3-2突破記念カキコ
吹雪改 Lv31 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/改良型艦本式タービン
初春改 Lv24 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷*2
漣改 Lv23 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/改良型艦本式タービン
潮改 Lv23 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷*2
涼風改 Lv23 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/13号対空電探
時雨改 Lv22 10㎝高角砲/四連装酸素魚雷/改良型艦本式タービン
[全員対空以外はほぼ改修完了]
↓攻略風景
ttp://fast-uploader.com/file/6938790720674/
(変な編集入りまくってますが、深夜テンションで作った動画なのでスルーしてください)
全員キラキラ(1-1二周分)付与したら、かなり安定して回避してくれた印象。
体感だけど、一回1-1を回しただけのときより補正が上がってるようです。
(羅針盤に邪魔されたときのを含めると、雑魚での被害は3戦して小破1名のみでした)
あとこれも個人的な意見ですが、単横陣で回避を狙うよりも複縦陣の方が安定しました。
(敵の頭数を減らせることと、かばう確率上昇による防御力UPの相乗効果?)
結局は運次第になるでしょうが、強化をしっかり施した編成なら選択肢としてありかもしれません。
345
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/02(土) 14:08:50 ID:IB1XcGmI0
ようやっとE-4突破!
五時間張り付いて燃料も弾薬も底をついてきて
「次で倒せんかったらまた来週まで資源集めて!」って思ってて
ボス突入でいきなり金剛がボスに連撃!
残り150位で最後に衣笠が連撃で仕留めてくれてゲージ破壊!
正直もう無理と思ってたから衣笠が撃破してくれたとき本気で涙が出た
あぁ、次はE-5のための資源集めだ・・・
346
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/04(月) 15:25:55 ID:ecGZkuSc0
みんながイベントやってる裏で、3−4撃破
大井改二 LV62 甲標的、61cm五連装酸素魚雷、20.3cm連装砲
長門改 LV65 46cm連装砲、41cm連装砲*2、32号水上電探
金剛改二 LV77 41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、21号対空電探
北上改二 LV65 甲標的、61cm五連装酸素魚雷、20.3cm連装砲
赤城改 LV67 紫電改二、流星、紫電改二、彩雲
飛龍改 LV77 彗星一二型甲、烈風、流星改、彩雲
夜戦で北上様が旗艦倒したおかげで3残しではあるが戦術的勝利
最終的には北上様だけ中破あと全員大破という有様
・・・もう2度とやりたくないステージですわwww
初風は絶対E−3で手に入れてやる
347
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/06(水) 17:35:48 ID:BQr6x1c60
2-4 S勝利でクリア
2-4スレにあった戦5軽空1で行ったら一本道だったぜ♪
ヒャッハァー♪
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4642251.jpg.html
348
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/06(水) 20:48:44 ID:WWWkz3rQ0
2−4突破した!
駆逐2 戦艦1 空母2 軽母1
みんな神回避してくれたおかげで被害はあまりでないで済んだ
349
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/09(土) 21:47:10 ID:GWYsg/eU0
電改 Lv50 61cm四連装(酸素)魚雷×2 10cm連装高角砲
千代田航 Lv28 九七式艦攻×4
金剛 Lv24 35.6cm連装砲×3 12.7cm連装高角砲
赤城 Lv30 九七式艦攻×4
榛名 Lv9 35.6cm連装砲×3 12.7cm連装高角砲
羽黒改 Lv33 20.3cm連装砲×3 61cm四連装魚雷
全海戦単縦陣
クリア時の赤城さんの無傷ドヤ顔は忘れない
ただしMVPは羽黒
350
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/09(土) 21:48:33 ID:GWYsg/eU0
あ、突破したのは2-4です
351
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/09(土) 21:49:45 ID:GWYsg/eU0
あ、突破したのは2-4で南ルートからです
352
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/10(日) 21:52:59 ID:GAtktbBw0
E−4突破記念
編成は、島風(LV79)、最上(LV44)、熊野(LV57)、雪風(LV56)、霧島(LV52)、金剛(LV80)
司令官LVは77。苦節12時間。とどめの時間自体はあまりかからなかったのがラッキーだった
資材はもうギリギリもいいところでした。
というわけで、E−5に向けて資材をためておきます
353
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/11(月) 03:32:20 ID:e1a5PC360
E-4突破報告
燃料32000→18000 弾薬36000→19000
キラ付け-58が常にキラキラ意外ほぼなし疲労回復を徹底。撤退の場合25分休憩、ボス-お仕置き部屋撃破後10分休憩
削り要員
94ゴーヤ 54鳥海 62摩耶 59最上 69比叡 76霧島
装備
58 艦首 61酸素
重 20.3連装砲×2 三式応急
金 46砲×2 三式 応急
決戦部隊
94ゴーヤ 62摩耶 77陸奥 72長門 69比叡 76霧島
装備
58 艦首 61酸素
重 20.3連装砲×2 三式応急
戦 41砲×2 三式 応急
金 46砲×2 三式 応急
鬼門である2戦目の重巡3姉妹を抜けてもボス前で大破→撤退という流れがあまりに多かったため応急修理要員を積んで無理やりボスまで行く装備構成
無課金なら女神も出し惜しみしない覚悟が必要
ちょっとぐらい火力をあげるよりもボスへの攻撃回数を増やすほうが重要だと痛感。
ラストはひえーさんが夜戦一発一人で500吹き飛ばして決着。末席に座りつつ昼戦要員の2.3番艦や駆逐艦を執拗に狙い続けた霧島さん(ェ)
354
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/13(水) 18:27:31 ID:a8.KE1.60
E-5突破報告
http://kancolle.x0.com/image.php?id=24508
E-4とかかった時間そんな変わらないのに精神的に全然楽だったわ。
E-4の夜⇒昼仕様は心臓に悪い。
ただ、途中S勝利バンバンとってたのにトドメとなると全然なのよね。
キラ付け作業には心折れそうになった。
355
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/13(水) 18:43:56 ID:jw9FHUGs0
E-5突破報告
9月下旬開始のレベル80前半提督
はじめは、50代の重巡も2体使って、普通にキラつけとかしながら北
をまわってたけど、羅針盤は糞だし、大破はよくするわで、資源と時間
かかるばかりで全然削れないから、高速戦艦☓4とバケツと間宮を使って
中央突破で米帝することに変更。
金剛型x4(金剛78、比叡83、榛名39、霧島65)
ハイパーx2(北上67、大井78)
重巡x1(摩耶57、愛宕49)
支援部隊(島風61、雪風57、伊勢65、陸奥49、山城35、日向17)
10点以上怪我したら即バケツ
マミや点灯してたら即間宮(キラキラ付属効果あり)
装備は、金剛型が基本46 41 三式 女神(旗艦の比叡のみ女神→缶)
ハイパーズは、15.5副☓2 女神(後で甲に変更)
これにしてから、1時間半で、3分の2ほど残っていたのを削りきった。
道中は、全て単縦陣。
バケツも150個ほど、間宮も10個ほど使ったけれど、
この微妙なレベル帯にいる「羅針盤運の悪い」提督で、サラリーマンの提督
は2万円以内でこれできるから、やってみるのがおすすめ。
結論、魔法のカードは裏切らない。
356
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/13(水) 18:45:47 ID:jw9FHUGs0
↑ごめん、重巡☓1の列ところは、ミス。
北ルートでさんざん時間がかかった時のメンバーですわ。
357
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/13(水) 23:11:09 ID:a8.KE1.60
>>354
画像のバケツ逆だったw
358
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/14(木) 00:48:36 ID:Aciv8V/Y0
E4突破報告
燃料10000 弾薬8000 鋼材7000 バケツ82個消費
キラ付けはトドメの時のみ、削りトドメ共に支援艦隊未使用
司令部レベル62、所要時間4時間、おしおき部屋1回
陣形は道中全て梯形、ボスは単縦
電改84 10cm高角砲×2、33号電探
北上改二60 甲標的、20.3cm連装砲、10cm高角砲
高雄改38 20.3cm連装砲、15.5三連装副砲、三式弾、応急修理要員
愛宕改45 15.5三連装副砲×2、三式弾、応急修理要員
金剛改56 41cm連装砲、35.6cm連装砲、三式弾、応急修理要員
榛名改61 41cm連装砲、35.6cm連装砲、三式弾、応急修理要員
359
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/14(木) 02:25:30 ID:U3wpglF60
E-4突破報告
今更だが、貴重な潜水艦枠は逃したくなかったので。
そこそこ低レベルでいけたかな?参考までに。
作戦は某所の捨て艦使用戦法。
削り部隊
金剛型×2(金剛lv51、比叡lv48、榛名lv46、霧島lv57)
装備は三式込みのテンプレ。僚艦はダメコン有り。
捨て駆逐×4
編成:金剛型、金剛型、捨て駆逐
2部隊作ってローテ。金剛型のみキラ付け。
決戦部隊
ハイパー(北上lv61、大井lv59)
15.5副砲×2、甲標的
重巡(那智lv44、高雄lv45、愛宕lv43)
15.5副砲×2、三式、ダメコン
捨て重巡艦×2
金剛型(テンプレだが女神装備)
編成:ハイパー、捨て重巡、捨て重巡、重巡、金剛、金剛
捨て艦以外キラ付け。
削りも決戦も支援艦隊有り
空母(加賀lv61、赤城lv56、千歳lv55、鳳翔lv54)
装備は艦攻ガン積み、駆逐は適当。
消費燃料
油13k、弾10k、鉄10k、ボーキ7k
所要時間は7時間弱。削り3時間、ゲージ割り4時間。
ゲージ割りは運任せで一撃撃破狙いだったけど、
支援艦隊や女神発動なんかが噛みあって、ちびちび削って撃沈まで追い込み手堅く勝利という結果に。
削り中は結局一度も旗艦撃破できなかったので、最初で最後の撃破になってしまった。
途中、このゲージ割りに捨て艦なし構成でいってて、結局時間と資源を浪費してしまった…。
あれがなければ、もう少し、時間と資源を節約できたと思う。
E-5は正直諦めている…武蔵は欲しいがまぁ、居なくても困らなさそうだしまぁいいかな…。
360
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/17(日) 02:21:35 ID:mNuY4XQ.0
2-4突破きたー
瑞鶴改55 天山 彗星 紫電改二 彗星
加賀改37 零式艦戦52型 彗星 九七式艦攻 15.2cm単装砲
比叡改38 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 35.6cm連装砲
金剛改34 41cm連装砲 15.5cm三連装副砲 12.7cm連装高角砲 21号対空電探
山城10 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲 零式水上偵察機 20.3cm連装砲
赤城改37 零式艦戦52型 彗星 九七式艦攻 15.2cm単装砲
3正規空母3戦艦で回してる時は、最初の羅針盤で毎回東に行ってたけど
扶桑を航戦に改造してから北西ばっか行くようになっちゃったので、仕方なく低レベルの山城さんを採用してた
30回くらい出撃したけど結局北東行ったのは軽空母とか入れて試したときの1回だけ
wikiとかにも情報ないけどこの羅針盤編成の影響あると思います
ボス戦は3大破vs3中破3轟沈で微妙だったもののなんとかA判定
361
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/18(月) 11:08:30 ID:YyUTxJtg0
俺も航空戦艦で引っかかった記憶がある
小沢囮艦隊にでもされちゃうのかな
362
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/19(火) 18:08:33 ID:PK5/i/KI0
http://kancolle.x0.com/image/25885.jpg
2-4、幸運の女神のキスがあれば余裕だね…ハハハ
363
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/21(木) 19:42:56 ID:3Ep5m4N60
3-4突破、間違えて出撃したらそのまま一発クリア。
センター突っ切ってボスまで直行、小破1中破2大破1。
夜戦突入時でA勝利は確定してたけど夜戦GOでS勝利。
道中は鶴コンビ&スーパーズで3〜4隻撃沈なんで安定でした。
比叡改55(46-46-15.5-21電)
北上改33(20.3-甲)
大井改30(20.3-甲)
衣笠改53(20.3-15.5-15.5-21電)
瑞鶴改98(烈風-流星改-流星改-15.5)
翔鶴改69(烈風-流星改-流星改-彩雲)
364
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/21(木) 21:42:46 ID:WqZBwDZk0
やったー。パラオの中将だけどE5クリアしたー。
ちなみに編成と装備は以下
鳥海 47 20.3 20.3 三式 五十鈴電探
夕立改二 60 10cm 10cm 12.5墳進法
榛名改 70 41 41 三式 五十鈴電探
金剛改ニ 76 46 46 三式 五十鈴電探
大井改二 55 15.5副砲 15.5副砲 甲
北上改二 66 15.5副砲 15.5副砲 甲
結局お仕置き部屋は一回だった。マジ幸運
365
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/21(木) 23:35:39 ID:P79C9RDs0
>>364
お疲れさまでした、おめでとう
参考までにだいたいの資源消費どんなもんだったか聞いてもいいかね?
366
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/22(金) 02:32:39 ID:kI5CWd/I0
E-5クリアしました、E-4と比べてあっけなかった…
Before
http://gyazo.com/e9a865c633584b96ea0f63390cbf5b27
After
http://gyazo.com/9170e772e756e0ddf32676bcbddb4e58
金剛比叡:46cm*2 21号電探 三式弾
利根筑摩:20.3 12.7副砲 21号電探 三式弾
北上大井:10cm*2 甲標的
支援7kくらい、バケツ70程使って、五時間三十分費やした
北上さまマジハイパー北上様だよ
しかしこれだけやってて矢矧全然来ない…俺の艦これに実装されてないのかな…
367
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/22(金) 12:56:33 ID:6P39m2yw0
E5突破ヤッター!
開始時
23000/25000/30000/28000
バケツ180
終了時
5800/21000/14200/23500
バケツ39
施行40回
(大破撤退16、旗艦大破撤退2、ボス17(撃破7)、おしおき5)
北上様をE4で轟沈させてしまったので、代打島風で。
全体的にレベル低かったから、中央突破は諦めて編成は上固定
http://kancolle.x0.com/image.php?id=26573
道中は横、服從で祈るゲーム、大破出たら撤退
仕事しながらだったから、途中ボス画面で放置してたり、帰宅、出社で1時間半くらい放置したりで相当時間がかかったが楽しかった
E4が本当にクソゲーだったのがよーくわかった
E5出撃するより、1-1でキラキラつけるのに殆どの時間を費やした感じ
武蔵小杉手に入れられたから、これで安心して出張に行ける・・・ありがとう!
368
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/22(金) 14:11:10 ID:eNHJjIYY0
やっとE5突破で武蔵をお迎え出来た!
攻略艦隊
摩耶60(15.5cm副砲*2/三式弾/33号電探) 島風67(10cm連装高角砲*2/33号電探)
金剛72、榛名80(46cm砲*2/三式弾/33号電探) 大井83、北上85(15.5cm副砲*2/甲標的)
支援艦隊
加賀76瑞鶴73赤城63飛龍62睦月39時雨39
(艦載機は威力重視で天山以上の攻撃機をガン積み)
消費資源 燃14000弾10000鋼10000ボ8000、バケツ70ほど。常に支援でボーキとかした。
最初は中央突破安定とみて島風(or雪風)の代わりに霧島57を投入したが、
2回ほどゲージ削ってから編成変えて北ルートに変更。
1/4ぐらいお仕置きされたしトドメは仮眠はさみつつで苦労したけどなんとかなった。
最後にハイパー北上さまが決めてくれて本当に良かった。
支援艦隊は昼戦でできるだけ浮遊沈めたかったので毎回付けた。
理不尽度はE4よりか低くて助かったわ
369
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/22(金) 22:03:35 ID:9vaQycUA0
3-2突破
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4681720.jpg.
夕立改2やっぱつえー
しかし羅針盤に嫌われて休み休み3時間以上かかってしまった。
装備は夕立が13号電探、島風がタービンつけてたくらい。
あとは10cm高角砲と4連魚雷とかの一般的なもの
レベル的にはちょうどよかったかな
ルートは南ルート。T字不利、反抗線、反抗線だった。
ボス前の戦艦の攻撃もあまりたいしたことなかった。
370
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/22(金) 22:08:23 ID:9vaQycUA0
張りなおし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4681720.jpg
371
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/23(土) 18:08:11 ID:i7.2Lo360
3-4突破!
レべリングのついでに進行してみたら行けてしまった。
ボス前の戦艦の攻撃もミスでしのげた。
ボス戦はT字有利を引けたんで余裕かなと思ったら大苦戦でなんとかA勝利w
ご覧の有様^^;
でもとりあえず3-4クリアまで無敗で行けた
ヤッタゼ^^v
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683737.jpg.html
372
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/23(土) 18:11:21 ID:i7.2Lo360
おっと司令部画面を貼り忘れた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683740.jpg
373
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/25(月) 21:46:34 ID:6azVYlwU0
2-4突破しました。
金剛狙いでお呼ばれしたビッグナナ「長門改(lv.37)」旗艦。
遅れてきた第四艦隊「金剛(lv.28)」
いざ!(入渠)参ります!「榛名(lv.45)」
二十射線の魚雷、二回行く前に甲標的一発で轟沈させますよ〜「北上改二(lv.52)」
開幕だ爆撃だでも一番やってるのは索敵だひゃっはー!「隼鷹改(lv.48)」
幸運の女神のキスが素通りしました!ボス前にて大破、撤退要因「雪風改(lv.46)」
甲標的とるのに泥回しして、千代田きたし千歳も泥狙いで2-4回ってたら突然クリア。
4連戦完全勝利の後開幕北上様がフラシ戦艦大破させてくれたおかげじゃ。甲標的さまさま千代田さまさま千歳きてきて。
あ、隼鷹さん、今3-2-1用の艦載機作ってるんで今更彩雲持ってこられても…(´・ω・`)
374
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/28(木) 20:23:35 ID:rN7Z./M20
2-4突破記念…というか五十鈴のレベリングついでにちょっと進んでみたらクリアしちゃった記念
ルート.:A→ハ→F→J→Z
陣形 :4戦とも単縦
ランク.:S→S→A→A
艦娘データ
五十鈴Lv9 .:20.3cm連装砲×2
伊勢改Lv17:35.6cm連装砲×2、12.7cm連装高角砲、瑞雲
榛名改Lv29:41cm連装砲×2、15.5cm三連装副砲、三式弾
比叡 Lv17:35.6cm連装砲×2、21号対空電探
飛鷹 Lv17:天山、彗星、零式艦戦52型、彩雲
赤城改Lv33:零式艦戦52型、流星、彗星、零式艦戦52型
榛名さんと赤城さんがすっげー頼りになる
開幕雷撃爆撃で敵の数減らすのが重要っぽい
あと榛名さんがエリ戦1撃でぶっ壊した時は爽快だったぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4697661.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4697667.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4697671.jpg
375
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/11/30(土) 22:07:24 ID:WkLcNXGo0
3-2突破したーやったー
うずしお電探ルートからの道中反航戦で小破未満→ボス丁字有利は神が舞い降りたかと思った
ドロップは天龍ちゃんだったけどまあいいや
376
:
名無しの提督@規制議論はお知らせスレを確認
:2013/12/01(日) 18:48:12 ID:RFu7Hnkk0
2−4突破〜
伊58 lv38
隼鷹改 lv54
伊168 lv36
飛鷹改 lv41
伊勢改 lv39
北上改 lv42
Lvそれなりだからだろうけど聞いてた話ほどきつくは無かったかな
まぁ戦艦x1でもクリアは出来るって事で報告を
377
:
名無し提督@12月10日したらばメンテ
:2013/12/06(金) 01:03:32 ID:40pZN.hM0
3-2突破記念に昔の2-4クリア編成あげ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4716638.png.html
378
:
名無し提督@12月10日したらばメンテ
:2013/12/09(月) 21:56:31 ID:7iNZ9DII0
2-4突破記念
多摩改 LV29 20.3cm x2 21電探
荒潮改 LV38 四連酸素魚雷x2 25mm機銃
長月改 LV32 四連酸素魚雷x2 25mm機銃
球磨改 LV32 20.3cm 三連副砲 10cm
山城 LV23 41cm 35.6cm x2 徹甲弾
日向改 LV16 瑞雲 x4
多摩が\ニャーン!!/でフラ戦一発撃沈したからよかったが
瑞雲あるなら電探いらなくね?とかなんで機銃や10cm砲持ってきた?とかツッコミどころ多いぞ
379
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/19(木) 03:17:54 ID:QQoaBiz20
2-4クリア
ルート:A→C→E→H→Z
陣形:単縦→単縦→輪形→単縦
ランク:S→S→B→S
島風改 Lv27 10cm連続高角、61cm酸素魚雷、22号水上電探
伊勢改 Lv33 46cm三連、九一式徹甲弾、瑞雲、32号水上電探
榛名 Lv25 46cm三連、41cm、強化型缶
扶桑改 Lv35 46cm三連、瑞雲、三式弾、21号対空電探
赤城改 Lv44 彗星、流星改、烈風、彩雲
瑞鶴改 Lv33 彗星、流星改、烈風、紫電改二
(全艦キラキラ状態)
途中カスダメ累積で榛名と扶桑が小破、ボス前を輪形にしたらダメージが通らなかったので
ボス戦は単縦にしたのがよかったみたい。
最後の最後で敵の旗艦へ島風の雷撃が決まって昼間S勝利でした (^^)v
最終的ダメージは扶桑が大破、伊勢が中破、榛名・赤城・瑞鶴が小破。
クリティカル被弾はボス戦のみだったので運がかなりよかったと思います。
攻略準備にじっくり時間をかけて建造、開発メインでレベリングは最低限にして戦力を
増強しました。長門陸奥がいるのですが改造までは時間がかかりそうなので試しに
現有戦力でチャレンジしたところすんなりクリアできました。チャレンジ数は数えていませんが
多分10回以下だと思います(もちろんレベリングのための戦闘は除いて)。
未改造の榛名は近代化していませんがその他の5艇は全部近代化で最低装甲は最大にしてあります。
380
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/21(土) 22:39:31 ID:tniYMd3E0
今しがた突破できました。
ルート:A-F-G-H-J
編制:
扶桑改32 41 41 瑞雲 瑞雲
伊勢改32 41 41 瑞雲 瑞雲
霧島改29 35.6 35.6 35.6 15.5三連副
比叡改26 35.6 35.6 35.6 15.5三連副
飛鷹改29 零戦52 天山 天山 零戦52
赤城改36 彗星一二 彗星一二 烈風 流星
1-1で全員キラ付けて15分おいて作戦開始
Aで比叡小破
F無傷
Gカスダメ
H飛鷹小破
ボス:昼戦で霧島と飛鷹大破、伊勢と比叡が小破するも戦艦二、駆逐にを撃沈。
夜戦突入で落としきってS勝利。
ボスドロップは比叡。41cm砲&15.5三連副砲素材・・・。
381
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/22(日) 14:53:52 ID:Y34EefP20
2-4突破したああああああ
嫁艦ふぶきちを絶対旗艦から外したくなかったけど羅針盤に嫌われまくって、
Lv64になるまで鍛えても2-4突破できなかったから駆逐艦旗艦じゃ無理なのかと泣いてたら
「旗艦じゃねえ、空母2から軽空母1空母1にしろ」
と2-4突破できないスレでアドバイスもらったので
赤城の代わりに鳳翔さん入れていったら一発でクリアしたよおおおお
http://ux.getuploader.com/kancolloda2/download/25485/kancolloda2_25485.jpg
吹雪:四連装酸素魚雷/10cm連装高角砲/93式水中聴音機
鳳翔:99艦爆/彗星
加賀:紫電改2、天山、彗星、21号対空電探
那智:四連装酸素魚雷/12cm連装高角砲/20.6cm砲/21号対空電探
戦艦ズは瑞雲×2スロットと主砲ガン積み
ボス戦前まではすべて昼にS勝利、加賀・那智が小破したくらいだった
382
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/22(日) 14:59:32 ID:Y34EefP20
追加
すべて複縦陣、A-C-E-H-Zのルートでした
ドロップは渦潮
383
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/25(水) 14:18:40 ID:9Foltm/A0
2-4初突破 ルートはA-F-G-H-J 始めたばかりで装備よくわからん、ツッコミどころ多そう
電改 Lv31 61cm四連装酸素魚雷 61cm四連装魚雷 12.7cm連装砲
北上改Lv29 61cm四連装酸素魚雷 甲標的
霧島改Lv41 41cm連装砲 35.6cm連装砲 15.5cm三連装副砲 13号対空電探
伊勢改Lv18 35.6cm連装砲 瑞雲 20.3cm連装砲 15.2cm単装砲
扶桑改Lv24 41cm連装砲 35,6cm連装砲 瑞雲 15.2cm単装砲
赤城改Lv40 零式艦戦52型 彗星 天山 零式艦戦52型
元は軽空母入れてたけど大破が多いので、代わりに初期秘書艦の電ちゃん投入すると安定したマジ天使
ボスまで昼Sランク、全単縦、北上だけ小破
ボス戦はT字有利の幸運、それでも伊勢以外は大破or中破、Aランク勝利でドロップは金剛デース
384
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/28(土) 01:06:11 ID:ZyubcoFU0
2-4突破報告 開発は後にした方がいいと言われたため、ほぼコモン装備で突破でした
榛名改36 41cm連装砲 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲
日向改32 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲
伊勢改28 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲
扶桑改35 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 15.2cm単装砲
赤城改36 零式艦戦21型 九七式艦攻 九七式艦攻 12.7cm連装高角砲
祥鳳改36 零式艦戦52型 九七式艦攻 九七式艦攻 12.7cm連装高角砲
んんwwww と言われそうではありますが案外手ごたえを感じました
それまでは開発を回避していたのと、純粋な戦艦が1つしかないこともあって
ボスマップに着くころには火力が足りなくて削り損ねるパターンが何度も続いたので
当たれば必勝でいくか。と主砲3積み艦攻特化にして、全単縦で下ルートを突っ切りました
道中は全Sで扶桑、赤城のみ小破以下の微ダメ受けた状態でボス戦突入
昼時点で上2機以外全滅、夜戦でS勝利を取れました
被害は赤城、祥鳳が大破。扶桑が中破のみでした
385
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/28(土) 14:02:43 ID:nQvFl2qE0
3-4突破報告 アルペジオ艦が居てくれて助かった!
木曽改59 15.5cm三連装副砲 15.5cm三連装副砲 22号対水上電探
霧島改56 46cm三速装砲 41cm連装砲 三式弾 22号対水上電探
大井改71 61cm五速装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
イオナ26 61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷
北上改70 61cm五速装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
ハルナ22 41cm連装砲 41cm連装砲 三式弾 14号対空電探
誰だ!3-4は平均70以上必要だって言った奴は!レベル上げ途中の適当編成でも突破できたぞ!
386
:
名無し提督@規制議論他運営板確認
:2013/12/29(日) 19:46:33 ID:pX22ygog0
そら霧艦入れてりゃ余裕だろアホか
387
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/08(水) 13:49:57 ID:0GYjPb2.0
イオナ単艦でもクリア報告出てるくらいだしね…
388
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/12(日) 22:39:19 ID:iv60RsUk0
2-4突破したぜIYHァァァァァァ!
ギリギリのB勝利でも関係ないもんね!
●艦隊(突破後)
金剛改27 41 41 21空電 25連銃
伊勢改30 35.6 瑞雲 晴嵐 35.6
扶桑改29 35.6 瑞雲 瑞雲 35.6
山城改33 35.6 瑞雲 35.6 瑞雲
比叡改28 41 41 21空電 25連銃
赤城改51 烈風 烈風 烈風 流星改
空母1隻でなるべく先制空爆を有効に発揮すべく、赤城さんに艦戦集中して航空戦艦を追加、
更に戦艦は全て夜戦連撃になる装備で統一して、昼戦でのダメージが夜戦に影響しにくいように編成。
結果、金剛さんだけ元気、赤城さん中破の残り全員が大破したものの、敵旗艦を含む3隻撃沈で勝利。
この編成だと砲火力でゴリ押しが効くので、変に複縦陣などを併用するよりも単縦陣で押し切った方が良いかも。
途中で複縦陣を試したら、明らかに砲火力が落ちて苦戦する羽目になった。
さて、入渠待ちは長いけどなるべく早く休ませてやらないとな。
389
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/13(月) 00:41:55 ID:bNONzAfU0
こんなスレ合ったのか……1週間前だけど2-4突破したから、後続提督の為に情報を載せておこうかな。
自戒も込めつつ、ね。
【艦隊&装備】
金剛改Lv35/41cm連装砲/35.6cm連装砲/15.5cm三連装副砲/12.7cm連装高角砲
榛名改Lv26/以下同文(※1)
霧島改Lv25/以下同文(※1)
最上改Lv15/20.3/20.3/瑞雲/瑞雲(※2)
加賀改Lv33/52型艦戦/(彗星or天山)/52型艦戦/(彗星or天山)(※3)
赤城改Lv31/52型艦戦/(彗星or天山)/52型艦戦/彩雲(※3)
※1:金剛型の3人は初期&改にしたときに手に入れられる装備の組み合わせ
※2:かなりうろ覚え。空母だけじゃ爆撃力足りないんじゃ? と考えて瑞雲を搭載可能な最上改を入れてた。……なんで先週の俺は伊勢を改にして入れなかったんだろう? 戦艦レシピで最初に来た船なのに……
※3:一番上&一番艦載数の多いところに艦戦(52型)ってのは覚えてる。他のところは艦爆/艦攻を1つずつだけど詳細忘れた。
赤城さんは彩雲を手に入れた後一番下に入れた。
【近代化改修】
金剛だけ火力&装甲を最大強化、榛名&霧島は適当。紅茶好きな提督の露骨な贔屓。
最上・加賀・赤城はしてなかったはず。そもそも、『改にした金剛型戦艦が3人いれば大丈夫だろ』と思ったのがレベリングから本格的攻略に移行した決め手。
【キラキラ付け】
何それ美味しいの? といった状態。
………効果の意味を知ったのはつい最近なのよね。遠征の資源向上を調べた時に。
【ルート】
A→F→G(気のせい)→I→Jの王道ルート。
Aで他のルートに分岐したり、Gで戦闘になった際はその回はレベリングと割り切って適当に撤退。
【戦法】
道中は全て複縦陣。優先順位は敵を倒す<ボス到達時の被弾率を少しでも下げること
確か霧島が中破、あと小破が2人ぐらいで到達できた(うろ覚え)。
ボス戦は単縦陣。とにかく火力を上げて撃破を目指した。
【失敗だと感じたこと】
ボス昼戦で霧島が大破したけど夜戦を敢行したこと。一歩間違ってたら俺提督初の撃沈艦になってた。
これは
・昼終了の時点で判定勝ち出来るかどうかもの凄く微妙だった(明らかに無理そうなら撤退してたんだが、あと一押しで勝てるかもしれなかった)
・本格攻略に掛かって2週間経っており、コラボイベントの期限も迫ってて2-4攻略に焦れていた(開始一月足らずの初心者提督の未熟すぎる傲慢&慢心)
・直前に比叡狙いで建造したら霧島さんがもう一人来てしまったおかげで、『霧島なら………』と考えてしまった(これが最終判断に繋がった)
・敵の夜戦可能な艦が敵旗艦だけだったので『金剛が敵旗艦を大破にしてくれれば行ける!』という可能性に賭けた(答えてくれた金剛さんマジ俺の嫁)
賭に出てなかったら最上を伊勢改にして、近代化改修を気長にやりながら今も挑戦してたと思う。
多分その方がずっと安全かつ心安らかにクリアできてたはず。
これから2-4突破を目指す人は、俺のような綱渡りはやめた方が良い。すっげぇ心臓に悪かったから。
390
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/16(木) 04:15:56 ID:MQScFj3w0
2-4突破記念報告
北上改Lv22中破 甲標的/61cm四連装(酸素)魚雷
扶桑 Lv25大破 35.6cm連装砲*2/12.7cm連装高角砲/21号対空電探
日向 Lv20中破 35.6cm連装砲*2/12.7cm連装高角砲/15.2cm単装砲
伊勢改Lv20小破 35.6cm連装砲*2/瑞雲*2
隼鷹 Lv22中破 彗星/零式艦戦21型*2/九七式艦攻
赤城改Lv31小破 流星/零式艦戦52型*2/九九式艦爆
全艦キラキラ北東ルートですべて単縦陣
Hで北上改、隼鷹が中破、ボスは夜戦で旗艦を落としてA勝利でなんとか終了
391
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/19(日) 16:02:31 ID:akLC3CjU0
2-4攻略記念
響改48・・・10cm連想高角砲×2、タービン
榛名改27・・・41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、12.7cm連装高角砲、21号対空電探
扶桑39・・・41cm、35.6cm×2、零式水上偵察機
摩耶改32・・・12.7cm、15.5cm、21号電探、偵察機
赤城改40・・・彗星、流星改、烈風、彩雲
北上改38・・・61cm四連装(酸素)魚雷、甲標的
それぞれ対空以外はおおよそ近代化済
北西ルートから2回目の挑戦で羅針盤に恵まれました
道中は全て単縦陣を組み夜戦無しでS勝利、小破が数艦でした
ボスでは大破および中破が数艦出ましたが夜戦を開始、A勝利でした
道中は彩雲無しだと安定しないかもしれませんでした
また、確実に1機落としてくれる北上さんがありがたかったです
昼に大破しても夜戦で勝利を狙いに行く度胸が必要かもしれません、といっても昼に大破なら轟沈の危険はないらしいですが
最後に、夜戦で戦艦を落として勝利をもぎ取ってくれた響に感謝
392
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/22(水) 02:55:57 ID:JBfEJvpU0
2-4突破
扶桑改Lv27:35.6/35.6/12.7/試製晴嵐
山城改Lv30:35.6/35.6/12.7/瑞雲
金剛改Lv26:41/35/15.5/12.7
比叡改Lv26:41/35/15.5/12.7
榛名Lv18:35.6/35.6/12.7
霧島Lv23:35.6/35.6/12.7
榛名探しとかしてたら司令部Lv47になっちゃってたのでそろそろ突破しようと挑戦
装備開発はあまりしてなかったので、火力と防御力に期待して扶桑姉妹+金剛姉妹で出撃
A→C→E→I→Zの当たりルートで道中は昼Sで進めて、ボスは夜戦にもつれこんだがS勝利
山城改・金剛改・榛名が小破、比叡改・霧島が中破になったがまあ危なげなく勝てた
陣形は単縦陣オンリー
もうちょい早く突破できた気もするけど、まあいいか
393
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/25(土) 03:25:39 ID:QizpxpkM0
2-4クリア報告
霧島改25・・・41cm連装砲、15.5cm三連装副砲、35.6cm連装砲、三式弾
扶桑改22・・・35.6cm連装砲、15.5cm三連装副砲、35.6cm連装砲、三式弾
伊勢改18・・・35.6cm連装砲×2、九一式徹甲弾、三式弾
日向改24・・・35.6cm連装砲、15.5cm三連装副砲、九一式徹甲弾、三式弾
飛鷹改29・・・紫電改二、彗星、天山、彩雲
赤城改38・・・彗星一二型甲、彗星、烈風、天山
対空は空母・軽空母優先でそれなりに改修 火力と装甲は全員ほぼ最大改修
全員1-1で3回ずつキラ付け
東ルート、道中は自陣が全て複縦陣、敵陣が全て単縦陣、飛鷹改のみ小破のボス到着
ボスは単縦陣同士で反航戦、全員ダメージを食らったものの小破〜中破までに留まり、夜戦後にA判定勝利
強い艦載機と、自陣全体対空強化の三式弾と、T字不利対策の彩雲が出るまで、
wikiのレシピ頼りにひたすら装備開発(70回ぐらい)
今回は空母が出てこないルートだったので、三式弾は装備する意味が無かったかも
戦艦に有効らしい徹甲弾も運良く2つ手に入ったので装備してみた
クリア目的で2-4突入したのは3回で、戦艦4空母1軽空母1のガチメンバーで挑んだのは3回目だけ
羅針盤運に恵まれたと思う 先人達にも感謝
394
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/25(土) 11:32:40 ID:6JQu4lR60
2-4クリア報告
艦隊司令部Lv23
榛名改 Lv36 41連装/35.6連装x2/15.53連副砲
山城 Lv19 35.6連装/20.3連装x2/12.7連装高角
扶桑 Lv 16 35.6連装/20.3連装x2/12.7連装高角
伊勢改 Lv19 35.6連装/20.3連装x2/瑞雲
赤城 Lv25 零式艦戦21型/九九式艦爆/九七式艦攻x2
瑞鶴改 Lv25 零式艦戦52型/彗星/九九式艦爆/九七式艦攻
5回目の挑戦(ボス到達1回目)で撃破
扶桑と赤城がボス戦時に大破(ボス戦前は小破)
敵の旗艦だけHP12残ってA勝利 ドロップは鳥海ェ…
羅針盤がボス直前でそれたり大回りでボスの1つ前で燃料も弾薬も尽きるケース発生後
ボスまで行けたらなんとかなりそうだと全員に1-1でキラ付け後の3回目の挑戦でなんとか2-4突破
改修は榛名だけ対空以外はMAXでその他の艦は少ししてある程度
A-K-L-O-Jの一番楽とだと感じたルート
開発で良いのが全く出なかったがキラのおかげで辛勝
395
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/27(月) 04:40:58 ID:2BcCCo/Y0
2-4クリアしたときの装備SSが残ってたんでちょっと前のだけど報告
霧島25 41cm連装砲/35.6cm連装砲/21号対空電探
榛名改30 41cm連装砲/35.6cm連装砲/15.5cm三連装副砲/21号対空電探
扶桑改22 35.6cm連装砲/瑞雲/35.6cm連装砲/15.5cm三連装副砲
日向改21 35.6cm連装砲/瑞雲/35.6cm連装砲/三式弾
赤城改36 天山/零式艦戦52型/零式艦戦52型/彗星
龍驤改32 天山/紫電改二/彗星/彩雲
霧島が未改造なのは道中で25になったから。
北東ルートで空母マスを経由して扶桑と赤城小破でボスに到達。
昼に3隻残して夜戦まで行って霧島日向大破龍驤中破でA勝利。
紫電改1個しか持ってなかったし制空は捨ててもがよかったかなと思わなくもないが
よく見ると龍驤の彗星が1機しか残ってなかった。あぶない。
あと扶桑と日向の装備は夜戦やるつもりなら逆じゃねーかなと今更ながら思った。
396
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/01/27(月) 04:47:00 ID:WaO0sr4c0
2-4クリア
赤城改50 零式艦戦52型 流星 流星改 彗星
北上改36 甲標的 20.3
霧島改37 46 41 水偵×2
隼鷹改33 彗星 彗星 流星 零式艦戦52型
扶桑改23 35.6×4
山城22 35.6×4
赤城のみキラ、赤城北上霧島が対空以外近代化、他3隻はぼちぼち
友人に言われて駆逐艦育成してたものの、2-4道中は完封できてもボスまったく太刀打ちできないので急遽扶桑姉妹を育成開始
初の北東ルートA→F→G(気のせい)→H→Jで損傷軽微でボス突入、北上大破と扶桑姉妹が中破するも、敵戦艦一隻を残り半分残して
他全て撃沈したので夜戦無しでA勝利で終了。あと一息でSなのにもったいなかったかなーとも思ったけど、雪風ドロップしたので結果オーライ。
G気のせいとHでほぼダメージ食らわなかったのが決め手かな?火力押しなのでモチロン全部単縦陣
なんとなく思ったこと。
2-2や2-3だと敵空母が出るとまず被害が出て固定メンバー育成には向かないように感じたので基本2-4-1で飽きたら適当に進んでレベリング
(途中で日向も入手したけど育成し直すのが面倒で別部隊で育成してた)
霧島がアレな装備なのは夜戦考慮したけど副砲が良いのがなかったからという…結局意味なかったけど。
扶桑を航戦にして回避や運が上がったにも関わらず目に見えた変化がないどころか、目減りした火力補填するのにかえって手間かかったので
山城は戦艦のまま。実際扶桑の方が攻撃食らうケースが多くて、2-4ボスで初めて山城の中破絵を拝んだという。火力押しなら航戦にしない方がいいね。
彩雲はボスでT字不利引かなきゃいいだけと割り切って入れない方向で。まあ持ってないし。
397
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/01(土) 22:16:51 ID:AZ1CjaOo0
2-4突破
指令レベル20
http://gyazo.com/dd94533dc91895df5c8c8516a6b7be3c
2-4-1何回か行ったあとボスT字有利で一発で突破して正直面食らってる
レア装備特になし
398
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/03(月) 03:23:18 ID:olwZMKXI0
>>397
の後でなんだが2-4突破
1/11開始で昨日やっと攻略できた
南ルートallS
http://i.imgur.com/QSevioG.png
装備
瑞鳳改36 艦戦52型 彗星12型甲 天山 97式艦攻
伊勢改32 35.6 35.6 瑞雲 瑞雲
赤城改30 流星改 彗星12型甲 紫電改2 艦戦52型
日向改33 35.6 35.6 瑞雲 12.7連装高角
最上改27 20.3 20.3 瑞雲 12.7連装高角
北上改33 甲標的 61酸素魚雷
艦載機いくらか開発したら道中かなり安定した
南ルートで運良かったのもあってほぼ無傷でボス突入
エリ戦開幕一撃で潰した北上さまマジスーパー北上さま
控えの空母が龍驤、戦艦は山城と一隻ずつしかいなくて辛いです・・・
ちなみにボスドロは日向でした(白目)
399
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/03(月) 07:59:47 ID:qehTpBwY0
おめでとう
次のマップあたりから金剛型の戦艦いらなくなるほど出てくるので大丈夫
正規空母のドロップ率は低いけど最悪赤城さえいれば
400
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/09(日) 20:33:43 ID:eFyOpf/g0
2-4記念に書かせてください
司令部36・最上以外近代化改修なし・南ルート・長門以外キラキラつけて出発
飛鷹17 九七式艦攻*3 彩雲
霧島19 41cm連装砲 35.6cm連装砲 21号対空電探
長門6 41cm連装砲 35.6cm連装砲*3
山城19 35.6cm連装砲*4
最上改15 瑞雲*2 20.3cm連装砲*2 )
赤城25 九七式艦攻*4
2戦目で飛鷹が中破。
ボスは戦艦エリート1隻の編成。昼戦で飛鷹と山城大破、霧島中破。4隻撃沈で夜戦なしA勝利。
急に長門がきたのでためしに行ってみたら突破できた。ビッグセブンまじすげー。
401
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/13(木) 18:48:40 ID:Mkop07NA0
2-4突破記念で書かせてください。
司令部36・ルート:A→F→G→H→J・瑞鶴以外キラなし
瑞鶴改40 零式艦戦52型・流星改・流星改・零式艦戦52型
長門改30 41㎝連装砲・12.7㎝連装高角砲・35.6連装砲・15.2㎝単装砲
陸奥18 長門と同じ
伊勢改32 41㎝連装砲・九十一式徹甲弾・瑞雲・瑞雲
霧島23 41㎝連装砲・12.7㎝連装高角砲・21号対空電探
赤城改32 天山・天山・紫電改二・彩雲
Hで霧島が小破
ボスはフラ戦・エリ戦×2・戦・エリ駆×2でした。
昼戦で瑞鶴・長門・陸奥・霧島が大破して、敵はエリ戦×1と戦艦とエリ駆×1が轟沈してました。
夜戦で伊勢が何とかエリ駆轟沈させてくれてA勝利でした。
402
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/13(木) 20:06:17 ID:xmkLZwQM0
皆さん2-4クリアおめでとうございます。
自分も2-4クリアしてあまりに嬉しいので報告させていただきます。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1130736-1392288094.png
宿毛湾中将 司令部レベル:30
艦隊:長良改37・那智改35・最上改34・赤城改41・長門改47・伊勢改39
装備
長良:20.3、15.5副、酸素魚雷
那智:20.3,15.5副、酸素魚雷、ダメコン
最上;瑞雲、瑞雲、20.3、15.5副
赤城:彗星一二型甲、流星、零式52、彩雲
伊勢&長門:46、46、15.5副、91鉄甲
ルート:
AKLOJ。ボス以外全部複縦、ボスは単縦の陣形。
Lで那智小破、Oで最上伊勢小破。この時点で引くか迷う。
ボスはフラ戦・エリ戦3・エリ駆2
長門と伊勢が駆逐艦にばかり砲撃するという弱いもの苛めをやってくれた
所為で長良と長門小破、那智大破、伊勢最上中破。
相手はエリ駆1とエリ戦1轟沈、エリ戦1中破とエリ駆とフラ戦ご健在(恐怖)
5分悩んだ末、夜戦を決行することに。
長良がエリ駆を片付け、エリ戦が最上に(全部ミス)、
那智がエリ戦を大破にして、エリ戦が最上にまたしても砲撃するも3ダづつ。
長門がエリ戦撃沈、伊勢が砲撃してやっとフラ戦は中破。
なんとか艦隊の撃沈数でこちらの勝利。
本当に厳しい戦いでした。もう無理させません。
あと、長門は弱いもの虐めをマジでやめてください(
403
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/13(木) 20:37:22 ID:Fl6iHyDw0
戦艦が1巡目に敵駆逐を狙うのはデフォと思っていい
404
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/13(木) 20:47:38 ID:xmkLZwQM0
一巡目はいいんだ・・・二巡目も夜戦でもやってくれるんだ・・・
事後報告すると3-2も出したけど、3-1ボスも強すぎwwwww
3-2も駆逐艦だけの編成とか鬼すぎ(
405
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/13(木) 22:11:46 ID:9coC5wp60
3-4突破報告 挑戦10回目ぐらい
司令:77
千代田航改二70 [烈風 彗星一二型甲 流星改 流星]
金剛改51 [46cm三連装砲*2 15.5cm三連装副砲 三式弾]
赤城改56 [烈風 流星改 烈風 彗星一二型甲]
大井改二57 [61cm五連装(酸素)魚雷 15.5cm三連装副砲 甲標的]
北上改二57 [同上]
木曾改二68 [61cm五連装(酸素)魚雷 21号対空電探 甲標的]
全員キラキラ3回付け
上ルート→渦潮から中央ルートに戻ってボスへ
道中は全て複縦陣で昼戦のみ、雷巡組のおかげで1戦目と2戦目は完全勝利
ボス前で木曾が中破になるが、他はほぼ無傷で抜けボス戦へ突入
ボス前の時点で与ダメが目に見えて減り(半分ぐらい)、
ボス戦では更に減るだろうと思っていたので、S勝利は諦めて判定勝ちを取りに行く方針に転換
ボスは戦艦の居ないパターン [自:複縦陣 敵:単縦陣 T字不利]
昼戦は敵味方共に微々たるダメージしか与えられず
敵陣は軽2隻中破と重1隻小破、自陣は金剛が小破になり夜戦に突入
夜戦の敵攻撃は全てミス
雷巡組のクリティカルで軽重1隻ずつ撃沈、軽1隻を大破させてB勝利を取る
ありがとう雷巡組…、ボスドロップは那智
406
:
軍法会議行き
:軍法会議行き
軍法会議行き
407
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/15(土) 09:09:38 ID:Q/jYLD5k0
>>404
夜戦での戦艦は駆逐より火力としては当てにならないので、タゲ減らしに専念してくれた方がマシと言う考え方も
408
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/18(火) 23:12:59 ID:19IufNro0
半年ぐらい放置してた2-4突破 成し遂げたぜ。
司令部:47
加賀改39 [彗星一二型甲 流星 烈風 天山]
赤城改38 [彗星一二型甲 流星 零式艦戦52型 彩雲]
霧島改44 [41cm連装砲 35.6cm連装砲 12.7cm連装高角砲 三式弾]
金剛改41 [41cm連装砲 35.6cm連装砲 12.7cm連装高角砲 21号対空電探]
大井改二52 [15.5cm三連装副砲*2 甲標的]
北上改二50 [同上]
全員ほぼ改修済み 更に演習Sでキラ付け
南ルートでストレート
全て単縦陣による圧倒的暴力でS勝利をもぎ取る
道中赤城がカスダメをもらう程度で中破なしでボスへ
ボス戦にてハイパーズが中破になるも昼終了時点で討ち漏らしはフラ戦(大破)とエリ戦(中破)のみ
当然のごとく夜戦に突入するがエリ戦のカットインで加賀さん大破というアクシデント発生
金剛、霧島の攻撃もスカってしまい、結局ハイパーズの連撃で殲滅完了
ドロップは順にS高雄、S飛鷹、S最上、S伊勢
気分はボトムズでレッドショルダー隊が惑星ウドを蹂躙しつくす感じになるのも当然の結果であったといえる
みんなは2-4突破できないからって度を越えたレベリングは控えよう!
409
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/19(水) 00:53:08 ID:hcAaXvGs0
提督の躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて
危険な艦娘たちが集まってくる
次回「3-1」
提督が飲むウドのコーヒーは紅茶
410
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/02/19(水) 01:05:45 ID:/lPgBUts0
>>409
うn…うん?
411
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/07(金) 17:41:04 ID:FjBSN7060
やっと5-3終わったー
編成は95夕立改二
85衣笠改二
78鈴谷改
78金剛改二
76比叡改二
99Bep
終わったのは嬉しいけど、補給艦を倒したのが決戦支援だったのは釈然としない。
412
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/09(日) 03:05:01 ID:XmQrPyq.0
4-4突破8時間後ノリで3-4行ったら初挑戦で突破できた
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/48778.png
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/48779.png
装備
不知火 10高角 10高角 ロケラン
榛名 46 46 32号電探 三式弾
金剛 46 15.5副 12.7高角 五十鈴電探
利根 20.3 15.5副 15.5副 零式水上偵察機
筑摩 20.3 15.5副 15.5副 12.7高角
摩耶 20.3 12.7高角 12.7高角 五十鈴電探
やっぱり艦隊決戦と銘打ってるなら主力戦艦・補助の巡洋艦・護衛の駆逐艦
の組み合わせがわびさびよねー
磯波が最高Lvだけどこの調子なら南方海域も問題ないな(慢心)
なお3-4ボスドロは35日ぶり3回目の日向でした
413
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/10(月) 16:05:40 ID:1nNNdg2I0
しばらく放置していた5-3を綾波型6隻でクリアー
漣改133 10cm高角砲x2,三式ソナー
敷波改83 10cm高角砲x2,33号電探
曙改83 10cm高角砲x2,缶
綾波改72 10cm高角砲x2,缶
潮改83 10cm高角砲x2,缶
朧改83 三式ソナーx2,三式爆雷
道中複縦、ボス複縦or輪形(ラスト輪形)支援なし
三重キラ付け→外れたら付け直しで大破撤退9/12回
コンディション値80維持を徹底したら大破撤退4/18回
結論:三重キラ付けは非常に有効
414
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/10(月) 23:29:04 ID:R5xe.kpo0
5日かけて2-4ようやく突破!
提督レベル30
金剛改40 主砲42.42. 連装高角砲12.7 電探21
比叡改42 主砲35.35. 連装高角砲12.7 電探21
赤城改40 流星 流星 52型 天山
伊勢改:21 主砲35 35 連装高角砲12 単層機銃12
山城改28 主砲35 35 連装高角砲12 単層機銃12
隼鷹24 天山 天山 52型 天山
近代化は装甲だけは皆MAX
キラキラ全部付
北東ルートで道中は複縦陣で小破出さず、
ボス単従陣で夜戦に持ち込んだときには相手は残り戦艦一隻のみ
伊勢と隼鷹が大破しただけで勝つことができました
感想、今までバカ正直に単従でつっこんでだけど、
最初から複縦でダメージ抑えること覚えていたらもう2日は早くクリアできた
415
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/03/11(火) 16:28:36 ID:50m9QMEI0
誰か4-3を駆逐艦縛りで突破した奴おる?
416
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/04/30(水) 16:41:58 ID:arjhXwyA0
なんかもうほとんど使われてないのな
チラシの裏にはちょうどいいわ
E-5突破
消費時間:3日ほど
消費資源:油32k、弾20k、鉄40k、ボーキ7k+ダメコン1回、バケツ100個以上
加賀改 Lv89 爆戦・烈風・烈風改・彩雲
大鳳改 Lv86 爆戦・烈風・烈風・ダメコン
赤城改 Lv92 烈風・烈風・爆戦・ダメコン
武蔵改 Lv93 46・46・三式弾・水偵
長門改 Lv105 46・46・三式弾・水観
大和改 Lv115 46・46・三式弾・水観
戦3空3で攻略を開始、前半でボスを1回撃沈するもなかなかゲージが削れずメイン火力は支援艦隊
途中で戦4空2に切り替えるも攻略が安定せずストレスが貯まったので戦3空3に戻す
加えてイベント前に準備してきた主力のキラが剥がれたがそれを付け直さなかったので更に攻略が遅れる
大破しまくる日向に変わって長門とケッコン、メインに加えて攻略再開
その長門がボスを撃ち落として攻略完了
417
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/11(日) 15:48:16 ID:k3Gs.6Vc0
2-4突破して嬉しいので書き込みます!
提督レベル26
長門18 41cm連装砲 20.3cm連装砲×3
北上改23 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
山城17 35.6cm連装砲 20.3cm連装砲×3
赤城9 九七艦攻 彗星 零戦52 九七艦攻
加賀21 彗星 九七艦攻 零戦52 九七艦攻
大井改16 61cm四連装(酸素)魚雷 甲標的
近代化は北上が雷装MAXの装甲中途。
大井が雷装と装甲中途。
他は手つかずでした。
418
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/18(日) 21:22:38 ID:lTcmrapQ0
3-4突破
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/80584.jpg
司令部レベル96
比叡改二88 46cm砲×2、零式水上偵察、32号電探
榛名改85 46cm砲×2、零式水上偵察、32号電探
加賀改84 烈風、流星改×3
赤城改85 烈風、流星改×2、彩雲
瑞鶴改74 烈風、流星改×3
北上改二83 12.7mm高角砲、53cm艦首(酸素)、甲標的
コースはAFGHE、ボスに戦艦がいない編成だったこともあり榛名小破のみの楽勝。
4-4はクリア済だし、5-1のために重巡or航巡育てるか。
419
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/19(月) 22:59:54 ID:fM/qZu.60
2-4突破したー。
提督Lv22
旗艦
山城改Lv30
35.6cm連装砲×2 12.7cm連装高角砲 瑞雲
扶桑改Lv25
35.6cm連装砲×2 12.7cm連装高角砲 瑞雲
比叡Lv15
35.6cm連装砲×2 12.7mm単装機銃
千代田航Lv25
零式艦戦21型 彗星 天山
赤城Lv9
零式艦戦21型 彗星一二型甲 流星 12.7mm単装機銃
高雄改Lv25
20.3連装砲×2 12.7mm単装機銃 61cm四連装(酸素)魚雷
7回目にしてようやくボスに初到達で初撃破
A-K-L-O-Jルートでした。
当初は序盤に奇跡的に引いてしまった伊8でダメージ量を減らそうと考えてましたが、
1戦目で伊8が中破大破するので高雄とバトンタッチしました。
1戦目で赤城が中破するものの、2戦目に完全勝利。
3戦目は千代田,高雄,比叡が中破したものの、夜戦で全滅勝利。轟沈の危険なくボスへの挑戦権獲得。
ボス戦は小破1中破3大破2と追い込まれたものの戦艦以外沈めてA勝利。
2-3を周回し金剛型を狙いに行き比叡を確保した後、艦載機開発に注力したのが勝因のような気がした。
やっぱり彗星とか流星は強いってことがよくわかった。
近代化に関しては高雄は改装直後,赤城と千代田と比叡は先を見越したため近代化回数0[
扶桑姉妹は装甲のみMax 火力は+10ぐらいにはなってるはず。
420
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/05/20(火) 00:32:18 ID:gZpgbVN60
初めて5−5突破できたので記念カキコ
編成は高速艦のみ
しれぇ99
金剛改99 46 46 零偵 21号
比叡改二97 46 46 零偵 ダメコン
榛名改89 46 46 零偵 ダメコン
霧島改二85 46 41 零偵 ダメコン
加賀さん99 烈風烈風烈風改ダメコン
赤城改97烈風×3ダメコン
道中と決戦に支援あり
メイン艦隊には全員に三重キラつけ
支援には全員にキラつけ
合計出撃数は20↑
消費した資材は油鉄ともに30000↑
バケツは忘れた
421
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/06/28(土) 18:07:08 ID:4SGXuAvo0
2-4突破記念
提督Lv23
榛名Lv21 35.6cm連装砲×2 零式水上偵察機 キラ
伊勢改Lv19 瑞雲 35.6cm連装砲 20.3連装砲 21号電探 キラ
山城Lv7 35.6cm連装砲×2 零式水上偵察機 21号電探 キラ
扶桑Lv19 35.6cm連装砲 20.3連装砲 25三連機銃 零式水上偵察機
祥鳳Lv19 九六艦戦 九七艦攻 九九艦爆
赤城Lv14 九九艦爆 九七艦攻 零式艦戦21 九七艦攻
戦艦と空母だけで組めるようになったから試しに行ったらクリア
近代化は榛名だけ。下からのルートでした。
一戦目カスダメのみ。二戦目赤城のみ小破
三戦目祥鳳が小破、ここまで複縦。ボスは旗艦以外撃沈、中破2大破1小破1夜戦なしでAランクでした。
運がツキまくってただけと皆のレベル見て実感中です。
着任1週間で順調すぎて怖い
422
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/10(木) 16:20:55 ID:N/auotZE0
3-2突破!
初春63
島風48
時雨32
巻雲35
白露32
響28
もともと初春と島風は育ててたから良かったけど、白露型と響のレべリングが大変だった
突破は一発でボスまでたどり着き、T字有利だったので結構スムーズに突破できた
ラッキーだったと思う
423
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 00:41:27 ID:q1Ehei7g0
2-5突破
提督Lv27
川内改24
時雨改22
島風改26
夕立改25
日向改29
伊勢改32
捕鯨目指して無理矢理北ルート凸したけどS勝利でした
みんなキラ付け
電探なんてものないので駆逐はみんな魚雷
ルートそれることもなく道中大破なければ安定して周回できてる
424
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/12(土) 01:48:21 ID:spDvwjfs0
やっと2-4突破・・・・・・
司令LV38
伊8LV26
はっちゃんありがとおおおお
425
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/15(火) 21:21:39 ID:aRI3lJq60
うれしさ余って避難所スレに書き込んでしまった・・・・・
2-4ついに駆逐艦のみでクリア
http://i.imgur.com/reWJzmL.png
初霜改 Lv74
響改 Lv61
雷改 Lv58
電改 Lv56
若葉改 Lv55
暁改 Lv51
426
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/30(水) 09:49:12 ID:56gwsNVA0
2-4突破!!
提督Lv16
加賀Lv18
長門Lv25
比叡Lv15
日向改Lv15
霧島Lv15
赤城Lv15
装備をみなおしたりして5回目でやっとクリアー
427
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/31(木) 00:51:41 ID:EU9mBGAU0
3-2突破〜!!
五月雨改 L48 4連酸素×2 ダメコン
島風改 L39 4連酸素×2 ダメコン
睦月改 L31 10cm連想高角×2 ダメコン
如月改 L32 10cm連想高角×2 ダメコン
弥生改 L32 10cm連想高角×2 ダメコン
望月改 L31 10cm連想高角×2 ダメコン
強化は装甲のみ全員マックス、残りはほどほど、五月雨と島風が対空以外はマックス
ダメコンは睦月だけ消費した、ルートは渦巻きで燃料取られた。
睦月の轟沈が怖かったので(昼間でダメコン使って野戦で轟沈とかあるのかわからんかった)ので夜戦無し。
相手の旗艦残しになって終了。
カットインなんか無かったw
でも任務も同時にこなせてうれしいので記念かきこー!
428
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/07/31(木) 10:19:47 ID:9ITUVhNk0
2-4突破です!自分がチキン故二週間はかかりました・・・
提督 Lv30
電改 Lv54
蒼龍改 Lv41
金剛改 Lv40
榛名改 Lv39
加賀改 Lv36
霧島改 Lv33
榛名が大破 加賀さんが中破でS勝利!
どう考えてもこんなにレベル上げしなくてもいけましたね・・・
429
:
8月5日したらばメンテ@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/08/02(土) 18:37:56 ID:IeJnhl7s0
2-4突破!
提督 Lv33
山城 Lv10
金剛改 Lv35
榛名 Lv24
赤城改 Lv32
龍驤改 Lv25
瑞鳳改 Lv26
艦戦外して艦爆艦攻ガン積みしたら割と楽に行けた。
あとは弾着観測射撃が良い仕事をしてくれた。
430
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/10(金) 05:19:05 ID:.QXBNydI0
こんなスレがあったのか
3日ほど前の3-2突破記録。なお、うーちゃんも弥生もいないので30駆逐隊任務は一次二次ともに出来ないけど、予行演習兼ねた編成。
満潮改 Lv24 12.7cm連装/12.7cm連装/32号電探
皐月改 Lv39 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
文月改 Lv37 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
長月改 Lv40 12.7cm連装/61cm4連装酸素魚雷/25mm3連装機銃
三日月改 Lv35 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
巻雲改 Lv35 12.7cm連装/12.7cm連装/25mm3連装機銃
強化は対空以外強化MAX
陣形は、最終的には「全部単縦陣」で落ち着いた
15回の試行で成功
内訳は、家具箱4/北逸れ5/道中大破5
一番レベルの低い満潮改だけは大破せず
なお長月改のカットインは夜戦4回中2回発動
睦月型での突破に愛とか、wikiはどうかしてる
巻雲でも複数回大破してるんだから変わらん
最初は3重キラ付けで行ったけど、3回連続家具箱で心が折れた
友人やネットのアドバイスもあり、1日2回程度の試行にとどめたら上手く行った
この場合は3重キラもアリかもなあ
缶の開発にも着手したけど、結局缶2タービン1で先に突破しちゃった…
レベルの低い順に、三日月改と巻雲に缶、文月改にタービンでも良かったかも
431
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/10(金) 05:20:17 ID:.QXBNydI0
>>425
面白いなあ
いつか睦月型だけで2-4突破したいものだ
432
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/15(水) 20:12:56 ID:ZZa.Hk9E0
あーーやった、突破できた
三回目ってんだから比較的いいほうだな
赤城加賀比叡霧島金剛陸奥 加賀以外は改
ここまで二週間半www長かった、みんなはどんなもんでここ突破した?
433
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/15(水) 20:22:45 ID:rBRoeHOA0
2-4やっとこさ突破
日向改 lv29 46cm三連装砲/41cm連装砲/瑞雲/九一式徹甲弾
金剛改 lv25 35.6cm連装砲×3/15.5cm三連装副砲
北上改 lv23 甲標的/酸素魚雷
翔鶴 lv25 零式艦戦52型×2/彗星×2
摩耶改lv23 20.3cm連装砲×2/25mm三連装機銃/25mm連装機銃
山城 lv17 41cm連装砲/36.5cm連装砲/零式水上偵察機/九一式徹甲弾
キラ付けした後行ってみたら、上ルートでボス初見撃破
二戦目で北上さんと摩耶が小破。最終的に金剛中破と2隻小破のみで
全戦夜戦無しS勝利で突破
日向と山城が弾着観測射撃してくれたおかげで、戦艦のクリティカルもなくて済んだ
後はラスボス含めヲ級が二隻しか出てこなかったのと、
摩耶と日向がいたおかげで、空母一隻でも何とか制空権守れたな
ちなみに北上さんは近代化改修で装甲MAX
よく戦艦が駆逐ばっか狙うっていうけど、空母と雷巡で開幕攻撃して山城を
一番下に置いたらわりと戦艦にガンガン撃ってくれて助かった。
そしてドロップは日向だった。日向だった()
434
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/17(金) 00:37:53 ID:RBc/A3xI0
>>433
おめでとう
でも摩耶は制空権関係ないで、日向の瑞雲は働いてるけど
435
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/17(金) 19:47:24 ID:lX1WG3oA0
>>434
指摘サンクス
まだ新米提督だわorz……ちとちよ育ててくる
436
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/17(金) 20:25:02 ID:UpPcIrx20
∧ /i, /|
ヽ Y ∧ ,. | ,'//
'i | i ! / | i ' /
i i ∧/ / / i / /
. 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
| ' j | ヽ. V /
ヽ、 i ! 〉 ./ 艦これ提督の社交場だワアオ!遊びに行こうワアオ!
ヽ,,; | ____ //_
http://www1.x-feeder.info/OpenFleet/
,.r-=ニ/:::::::::::::::::::::::V:::::::\
http://www1.x-feeder.info/kancoll_72/login.php
(( ソ //レヘ::::;ヘ:::::i:::::V:::::::::::\_) パスは両方open2ワアオ
ソ /::l ┃`' ┃`-!::::::「`ヾ:::::::::ヽrj
i::〈 " ヮ "/:::::/ `ーゥド、
.V_`ゥrr-.rrイ:_∠ `´ノ::)
1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、 (∠.,ノ
i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
. |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
. | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
437
:
お知らせスレ確認してね?@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/10/22(水) 07:20:09 ID:.aWDaZPk0
3-4突破記念 JFHEルート
司令部lv54
山城 lv69 46cm 41cm 35.6cm 瑞雲
扶桑 lv55 35.6cm 35.6cm 35.6cm 瑞雲
赤城 lv61 流星改 彗星一二 烈風 紫電改二
千代田 lv55 紫電改二 流星 彗星一二 彩雲
榛名 lv49 41cm 41cm 水上偵察 21号電探
陸奥 lv40 41cm 41cm 水上偵察 21号電探
正規空母が赤城しかいないけど北方EX海域頑張ってくる
438
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/24(月) 02:26:19 ID:sSMuq4uc0
1-5初挑戦&突破明石一発ツモ記念パピコ
司令lv34
飛鷹lv16 97式 流星 流星 彩雲
那珂lv16 93式聴音 94式爆雷
神通lv14 那珂と同じ
山城改lv22 瑞雲4
全員キラキラ
育ってた五十鈴や名取を遠征させてたので仕方なく代行させたらあっけなく突破でした
439
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/26(水) 06:59:03 ID:OtblGv6Q0
軽巡駆逐が改だと周回しやすいぞっと
440
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/11/27(木) 00:30:06 ID:n2/Ek2Y.0
438ですが2-4突破しました
司令部lv45 ルートはFGH
赤城改lv30 零戦52 彗星 天山 彩雲
山城改lv33 35.6mm2門 徹甲弾 瑞雲
比叡改lv25 41cm 35.6mm2門 偵察機
加賀改lv41 流星 天山 紫電改2 彗星
伊勢改lv23 35.6mm3門 瑞雲
扶桑lv19 35.6mm3門 偵察機
441
:
URL規制してます。。@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2014/12/05(金) 13:18:27 ID:RXrvFmXQ0
3-4突破 JFHEルート
司令部lv99
bisdrei lv100 38cm改 38cm改 33号電探 Ar196改
大和改 lv85 46cm 46cm 探照灯 夜偵
武蔵改 lv66 46cm 46cm 21号電探 零観
金剛改 lv64 41cm 38cm 22号電探 零観
加賀改 lv48 流星改 流星改 烈風 彩雲
蒼龍改二 lv81 零戦21熟 紫電改二 流星 彩雲
ようやくBisに指輪を渡せたのでボチボチと海域攻略始め
442
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/26(金) 02:01:44 ID:CQD18UMU0
5-1 出撃任務-海上突入部隊、進発せよ
提督Lv101、出撃13回、ボス到達1回、S勝利1回
長良改35 後期、後期、94式高射
比叡改二79 ダズル、15.5副砲、91徹甲弾、14号対空電探
霧島改二80 ダズル、15.5副砲、91徹甲弾、14号対空電探
暁改二72 後期、後期、集中配備
雷改38 後期、3式ソナー、3式爆雷
電改38 後期、3式ソナー、3式爆雷
D-F大破
D-F大破
D-F大破
A-C-H-Eはずれ
D-F-H-Eはずれ
-----5
D-F大破
D-F-H-Eはずれ(支援あり)
A-F大破(支援あり)
A大破
D-F-H大破
-----10
A-F-H-Eはずれ
A-C-H-Eはずれ
D-F-H-Iボス輪形 複縦陣で潜水撃沈-夜戦S勝利
支援は2回のみ クリアは支援なし キラなし小破未満カスダメ気にせず
443
:
ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/06/28(日) 20:46:47 ID:FEXWmJF20
6-3を突破 司令部Lv.102
ルートはACEGH
夕立改二lv84 12.7cm連装☆max 12.7連装B型改二☆4 22号電探改四☆1
神通改二lv88 20.3cm連装(2号)☆4 SKC 零式水上観測機
島風改lv96 12.7連装B型改二☆4 10cm高角砲+高射装置☆4 22号電探改四☆1
天津風改lv89 12.7連装B型改二☆4 10cm高角砲+高射装置☆4 33号電探
雪風改lv98 5連装酸素魚雷☆5 艦首魚雷 3連装酸素魚雷☆6
千歳甲lv30 試製晴嵐 甲標的 OTO152mm
最後は、雪風がカットイン攻撃で駆逐棲姫を撃沈してくれました
444
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/23(木) 18:24:58 ID:6VAJdVqA0
よっしゃ二航戦リランカ終わった。4回目で突破とは運がいい
しかし海上突入部隊の時もそうだったが任務受けてるといつもボス編制が潜水抜きになってて
対潜要員が悲しい目でこっちを見てやがる・・・・・
提督lv106 出撃4 ボス到達1 S勝利1
蒼龍改二 lv79 流星601 天山友永 烈風601 彗星601
霧島改二 lv87 試製35.6 試製35.6 零観 一式徹甲弾
鈴谷改 lv82 2号砲 2号砲 零観 32号水上電探
初霜改二 lv129 3式ソナー 91式ソナー★3 3式爆雷
Bep lv98 3式ソナー 3式ソナー 3式爆雷
飛龍改二 lv78 彗星江草 烈風601 流星601 彩雲
装備はオイゲン砲×2やらオイゲンレーダー×2やら91式徹甲弾★6やら3式ソナーの予備やらあったけど
載せ替えが面倒だったのでナメプ装備になってます
D→E(ボーキハズレ)
G→L(ハズレ)
D→E(ボーキハズレ)
G→I(ボス)
445
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2015/07/23(木) 18:41:52 ID:6VAJdVqA0
連レスだが海上突入部隊の報告も
提督lv106 出撃9 ボス到達1 S勝利1 大破撤退2
支援艦隊は道中(戦艦2軽空2駆逐2)も決戦(戦艦4駆逐2)を毎回
霧島改二 lv87 試製35.6 試製35.6 オイゲンレーダー 91式徹甲弾★6
比叡改二 lv83 試製35.6 試製35.6 オイゲンレーダー 91式徹甲弾★6
長良改 lv75 オイゲン砲 オイゲン砲 3式ソナー
電改 lv90 3式ソナー 3式ソナー 3式爆雷
雷改 lv95 浦風砲 浦風砲 3式ソナー
暁改二 lv91 秋月砲★3 秋月砲 13号対空電探改
雷の浦風砲はちょっぴり上がる対潜をあてにした
運悪く大破撤退しなけりゃ支援艦隊の制圧力のおかげでほぼ無傷でボス羅針盤を迎えられるだけに、
羅針盤に負けて決戦支援の資源が全部無駄になるのが痛かった
丁度好きな艦ばかりだったのが救い
446
:
5日艦これメンテ予定@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/03(月) 20:30:48 ID:NuMieXRI0
����
447
:
名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り
:2016/10/30(日) 19:09:21 ID:4vmnsM720
?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板