[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
妖魔夜行やろーぜ 7スレ目
1
:
ぼたんなべ
:2024/03/30(土) 15:53:27 ID:BvLlzJ5A
古き良きTRPG、ガープス妖魔夜行で遊ぼうぜ、という主旨のスレッドです。
ルルブが無くても、TRPG未経験でも、ドンと来い!
みんなで楽しくやっていきましょう。
前スレ
1.ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1221/1230886244/l50
2.ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1221/1301493276/l50
3.ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/1221/1336393302/l50
4.ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1221/1398691173/l50
5.
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1221/1500301557/l50
6.
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/1221/1595508364/
こんな人にオススメ!
・自分設定のスーパーヒーローを思い切り動かしてみたい!
・サイコロなんかのランダム要素に頼らないキャラメイクがしたい
・妖怪とか秘密の組織とか、影のあるキャラが好き
2
:
ぼたんなべ
:2024/03/30(土) 15:58:23 ID:BvLlzJ5A
この卓では350CPレギュレーションと、600CPレギュレーションの双方をプレイしています。
最近は600CPレギュレーションのセッションが基本です。
600CPで妖怪を作成する際のハウスルールについては、有志がまとめてくれた以下のサイトを参照してください。
https://youmayakou-yarouze.wixsite.com/my-site/regulation
3
:
ぼたんなべ
:2024/03/30(土) 15:59:06 ID:BvLlzJ5A
こちらは、350CPで妖怪を作成する際の追加のハウスルールとなります。
○人間に対する態度は『善良』or『友好』or『中立』
○『妖怪基本セット』の有利な特徴を受け取らないことによるCPの獲得は禁止。
○人間に対する態度は不利な特徴の-100CPまでの制限に『含む』
○PCが何人いようとネットワークは中規模(出入りが激しい、という設定にします)
○攻撃力の固定値(αD+β、のβの部分)は、+3.5ごとに1D分として計算する。
その上で攻撃力の最大値は7D未満まで(切りor刺しに強化するのはOK)とする。
妖術の威力レベルは、『刺し』などによるマイナス分を含めても6Lまでとする。
「パワー全開」の増強を攻撃妖術に施し、妖術のダメージを7D以上に伸ばすことはOKとする。
○戦闘系技能は最大で18レベルまで
○NPC限定とされる妖力、妖術、増強は基本的に禁止
○他のサプリ(マーシャルアーツなど)のルールの使用は可、ただしGMに要相談
○「普通」以上の頻度の『打撃反射』及び『打撃吸収』は禁止
○妖術『つむじ風』への『目標選択』及び『使用者を傷つけない』の増強は禁止
○戦闘用の妖力(『加速』、『攻撃回数増加』など)に「一日○回」や
「疲労消費」などの限定をつけた場合、1秒(1ターン)の使用で1回分とする
○PCが『しもべ』を持つことは禁止
○人間用の防具(フラック・ジャケットやスモールシールドなど)は使用禁止
○銃火器の使用禁止
(妖力や妖術として獲得した能力を「これは銃だ!」と言い張るのはOK)
○技能『ランニング』の扱いは、妖魔夜行のルルブに掲載されているものに準拠する
(“避け”に影響する、空中・水中・地中の移動に影響する)
○足手まといとして設定できるのは人間のみ。どうしても欲しい時はGMに相談。
○足手まといの人間に、妖力・妖術を取得させることは原則禁止
(どうしても欲しい時はGMに相談。ただし『特殊な背景』に相応のCPを払うこと)
○以下の妖術は強烈すぎてGMが泣くので勘弁してください
『閃光』、『金縛り』、『極端に高レベルの支配・覚醒系および操作系妖術』
○妖術『絡みつき』からの脱出判定は、主行動として扱う。
○妖術『絡みつき』は、威力レベルと等しいダイス分のダメージを受けた時点で自動的に一段階ずつ解除される
(例.威力3Lなら、敵味方を問わず3D分の攻撃を受けたら判定無しで解除)。
○妖術『絡みつき』を非接触として扱う場合、-20%の限定とする。
○肉体の一部を使って攻撃する妖力(『牙』、『角』、『尻尾』、『鉤爪』など)は、武器で受けられても攻撃側にダメージは発生しない。
○特徴の『未成年』の仕様を下記の形に変更。なお、妖怪であれば能力値への影響は無しとする。
未成年1L/-5CP:高校生(15〜18歳)。場合により反応判定に-1。
未成年2L/-10CP:中学生(12〜15歳)。場合により反応判定に-2。夜間に行動すると補導される可能性あり。
未成年3L/-15CP:小学生以下。場合により反応判定に-3。昼間でも一人で行動すると保護される可能性あり。
○妖術『幻触』のダメージは累積せず、その一撃でHPを0以下にできなかった場合は無効となる。
○『範囲の移動』の増強付きの妖術を、特定のPCもしくはNPCを中心に発動する時、目標にされた者は任意で抵抗(肉体型なら生命力で、精神型なら知力で)が可能とする。
その際、ペナルティは妖術の威力レベルと等しく、意志の強さ&意志の弱さによるボーナスも発生する。
○限定の『充電』は、1Lなら5分、2Lなら15分、3Lなら一時間必要で、
カウントの開始は術の効果が終了してから…とする。
4
:
ぼたんなべ
:2024/03/30(土) 16:00:32 ID:BvLlzJ5A
〇防護点は最大で17点まで。『鋼の体』などの効果でさらに防護点を上げたとしても、効果を発揮するのは17点分までとする。
○『ガープス・マーシャルアーツ』の『コンビネーション』を使用する場合、コンビネーションの各動作中に部位狙いを適用することは禁止。
コンビネーションそのものに最初から部位狙いを組みこむのならOK。ただしその場合、特定の体型の相手用の技(人型用など)であることを最初から明記すること。
最初から部位狙いを組みこんだコンビネーションを、本来は想定していない体型の妖怪に対して使用する場合、その分の動作は自動的に外れるものとする。
○妖術『水造り』で作れる液体の種類は「セッション中に実際にその効果を受けた(飲み物なら飲んだ、酸などならダメージを受けた)」もののみとする。
ただし、この妖術を獲得した時点で三種類の液体(一つは水で固定)を独自に設定し、それについては上記の条件に当てはまらず制限無しに生成可能とする。
初期に選ぶ三種の液体は、一般的な商店&薬局で購入可能かつ比較的安価なもの(例.お徳用調理酒はOK、高級ワインは不可)のみとする。
○『長い舌』、『尻尾』など腕と同じ機能を持つ部位を妖力として獲得している場合、それらを利き腕として選択できる。
○姿に応じて利き腕が変更になる場合、『○○変身』系の妖力に対する10%の増強とする。
例.人間変身:利き腕変更(人間時/右利き、妖怪時/左利き)
○追加HPは、発動中であれば限定条件付きのものから減っていくものとする。
例.1.生命力11、追加HP20、妖怪時のみの追加HP30、総HP11/20/30
2.妖怪時に20点のダメージを食らう HP11/20/10
3.その状態で人間に戻る HP11/20/(10)
○『仲間』の数は最大で三体まで。
○PCをA、『仲間』NPCをBとした時、Bの総計CPが300以下である場合、Bの側はAを『仲間』ではなく『後援者』として設定できる。
Bの総計CPが301CP以上である場合、Bの側もAを『仲間』として設定しなければならない。
○近接戦闘における体力の即決勝負の際、『石の体』は+5、『鋼の体』は+10、『巨大化』はより大きい方が1Lにつき+5ずつ、体力が大きいものとして扱う。
○『巨大』&『巨大化』は、1レベルにつき1mずつ、武器や肉体を使った攻撃の届く距離がより遠くまで延びるものとして扱う。
○『伸長』や『巨大化』などによって離れた位置にいる相手に『組み付き』を行った際、通常の『組み付き』と同じ判定が必要。成功した場合、両者は『近接戦闘』の状態にあるとする。
組み付かれた側は、通常の組み付きと同様に体力の即決による『振りほどき』を試みることができる
組み付いた側は、体力の即決に勝利すれば、自身の移動力の半分の距離だけ相手を引き寄せることができる。体力の即決に5差以上で勝てば、自分の移動力と同じ数値だけ相手を引き寄せられる。
〇妖術『心の声』の効果持続時間を『ターン単位』から『集中』に変更。
また『思考感知』無しでも使用可能とする。
〇特徴の『幸運』に『一日〇回』の限定をつける場合、
減算値はそのままに『一セッションに〇回』として扱う。
〇妖力『完全平衡感覚』を獲得している妖怪は、『短距離瞬間転移』などのワープ時、
敏捷力を基準にして以下の判定を行うことができる。
「ワープ後の体の向きの変更:敏捷力+4」、
「ワープ後の転倒状態からの復帰:敏捷力-2」
〇400CP以上まで成長した妖怪で参加する場合、
経験点として得たCPの半分(端数切捨て)を自分の他PCに割り振ることができる。
〇妖術『妖力感知』及び『妖術感知』を使用した際、一度の成功で分かるのは「術の範囲内に妖力もしくは妖術を持つ者が何体いるか」までとする。
重ねて判定することで居場所を特定できる。ただし、この時相手は自動的に「自分が探られている」ことを理解し、同時に抵抗することが可能。抵抗に成功すると居場所を探られずに済む。
追加の特別ルール
○素手による攻撃は、自分の防護点分だけ相手の防護点を無視できる。
(あくまで素手によるパンチ、キックのみ。牙や2L以上の鉤爪、武器などを使った攻撃は通常通りの判定)
5
:
ほー
:2024/03/30(土) 20:42:37 ID:n.Tl3Abo
http://ho-hoho.mydns.jp/youma/
妖魔夜行のキャラクター作成補佐アプリを公開してます。
ルルブ持ってないけど参加したいって人とかはぜひご利用くださいまし。
使用時にはログインが必要ですが、id登録はロガー酢味噌さんに管理をお願いしているので、IRC内でロガーさんに相談してくださいませ。
既存参加者でパスワード忘れちゃった場合もロガーさんの方からパスワードリセットできるようになっているので、その際もロガーさんに相談してください。
ロガーさん色々お願いします。
その他、機能的な要望とか不具合など何かあれば気軽に掲示板の方からご連絡くださいまし。
6
:
ほー
:2024/03/30(土) 20:43:31 ID:n.Tl3Abo
スレチェックはしてるんですが、追い切れてない情報とかもあるかもしれないので、何か漏れてたら指摘してくださいませ
7
:
imo
:2024/03/31(日) 23:49:09 ID:8B8T5hlk
キャンペ第三話告知です。
参加者は決定済みです。
【使用システム】 ガープス第三版
【必要サプリ】 ガープス妖魔夜行 (600CP〜650CPまで)
【使用可能サプリ】 ガープス全般(ただし要相談)
【募集人数】 3人
【日程】4/7(日)12:00〜19:00 ※延長の場合は21時から再開
【使用ツール】 IRC
【サーバ・ポート】 irc.trpg.net (irc.cre.jp) 6667 ※文字コードは”UTF-8”を指定してください。
【部屋名】 #妖魔夜行やろーぜ #妖魔夜行やろーぜ裏
【締め切り】 締め切りました
妖怪作成の細則については、
https://youmayakou-yarouze.wixsite.com/my-site/regulation
を参照してください。
■予告
くじり玉を復活させたPC達、今度こそ穂村町に永劫の平和をもたらすのだ
次回、キャンペーン『神護はさだめ。さだめは死』第三話
8
:
imo
:2024/03/31(日) 23:55:51 ID:8B8T5hlk
次回のセッションの告知&参加者募集です。
見学もOK(見学は入退室自由)
【使用システム】 ガープス第三版
【必要サプリ】 ガープス妖魔夜行 (600CP〜650CPまで)
【使用可能サプリ】 ガープス全般(ただし要相談)
【募集人数】 2〜4人前後
【日程】4/6(土)21:00〜25:00
【使用ツール】 IRC
【サーバ・ポート】 irc.trpg.net (irc.cre.jp) 6667 ※文字コードは”UTF-8”を指定してください。
【部屋名】 #妖魔夜行やろーぜ #妖魔夜行やろーぜ裏
【締め切り】 開始直前まで
妖怪作成の細則については、
https://youmayakou-yarouze.wixsite.com/my-site/regulation
を参照してください。
■予告
怪盗と一緒に”あばよとっつあ〜ん”するか、捜査官と一緒に”逮捕だぁ〜”するか、選択はPC達に委ねられる
次回『るぱぁ〜ん、逮捕だぁ〜』
9
:
ケロロ
:2024/04/04(木) 18:42:10 ID:tHVlTAnY
>7・8
両方参加しますー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板