したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

愚痴スレ part6

321現在、健全杯がエントリー受付中(大会スレに情報有り):2013/10/20(日) 13:59:03 ID:FYD2qGKw0
>>317
そうだったのか。
あれって推敲や知識の不足だったり素で間違えていたものと思っていたけど、
意味があって敢えて誤字を入れているという発想はこれまで全然思いつきませんでした。

322現在最新バージョンは1.31:2013/10/20(日) 14:22:08 ID:z9sNskio0
>>317
どっかのつぶやきっていうのは信憑性がうすいな
その発想もあるかもしれないけどそんなことで判断するのはなんか違う気がする

323現在最新バージョンは1.31:2013/10/20(日) 14:23:48 ID:whC9uRuc0
途中でタイプミスに気付いても修正しないことは稀によくある

324現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 00:31:19 ID:eKgmGNEw0
布都の8Bが異様にガードできないんだが、あれはめくりか何かになる角度でもあるの?
とにかくガード入れ込んでるのにバッシバシ喰らう
何か差し込もうとしてる訳でもない、ガンガード状態でもそうなる

325現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 01:29:19 ID:jFSTvBEk0
上に出てるマナーの悪いプライヤーだけど、入って来た時にIP調べてブロックしておくと
次から来なくていいよ

326現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 07:43:43 ID:yAyNuI1U0
>>324
一段目か二段目か言ってくれないとなんとも
一段目めくり利用した起き攻めは一応あるよ

327現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 08:56:15 ID:diu1HI9.0
NとEx統合したのか…Nで全然勝てなくて辞めたけど、
今再開しても余計勝てなくて投げる未来しか見えないって愚痴

328現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 21:07:35 ID:qzoFyNqE0
Tencoスレで募集したにも関わらず、
10/20 14:37〜15:03分までの8試合が
魔理沙使いの雪原さんにTenco報告詐欺されましたという愚痴のような被害届

Lスレでも最低5回以上あたってますが過去に報告があったのは一度か二度だけ
いつも挨拶も感想も何も言われない方なので故意なのか事故なのかもわかりません
もし本人がこの書き込み見てたら何か一言で良いのでください

329現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 22:25:28 ID:9reA/UK60
>>328
お互いの時計がずれてると8試合中1試合だけマッチングしたりはするけど、関係ないかな。
その場合は相手と自分の Tenco ページを見比べればなんとなく判りそう。

330現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 22:37:37 ID:qzoFyNqE0
>>329
マッチング1試合もしてないし、雪原さんのページにはこちらとの対戦ログはなく
同日の20:45から試合報告されているので、少なくともその類ではないですね
故意詐欺をしているか、つけ忘れていたかのどっちかです

331現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 22:37:37 ID:qzoFyNqE0
>>329
マッチング1試合もしてないし、雪原さんのページにはこちらとの対戦ログはなく
同日の20:45から試合報告されているので、少なくともその類ではないですね
故意詐欺をしているか、つけ忘れていたかのどっちかです

332現在最新バージョンは1.31:2013/10/21(月) 22:38:14 ID:qzoFyNqE0
あれ、二重投稿に何故かなった・・・失礼しました

333現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 06:37:19 ID:Zm65teZk0
>>328
>>1

334現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 12:20:37 ID:aWbGpqIs0
このゲームはとりあえず射撃の発生保障全部消すべきだと思う
その上で各性能を調整しなおすべき
ダッシュやらでフェイントかけながら射撃の撃ちあい牽制合戦がだるすぎる

335現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 17:22:39 ID:JkJ88uUs0
それあるかもなー。俺の理由は違うけど
弾幕アクションらしく過剰な射撃戦がしたいって点じゃ発生保障はなくして欲しい

シリーズ通して、基本的には喰らったりダウンしたら射撃が消えるというシステムだったからこそ
射撃が激しくても許されたんだろうしな
射撃の性質が違うと割り切って別ゲーとして楽しめなくはないが、その分爽快感失ってるのがつらい

336現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 20:33:48 ID:.pWJN2yw0
1.30からなのか1.31からなのか解らんが布都の火力が異様に上がってる気がするんだが
端で水に触れただけでゴリゴリ音して異様に喰らってたり、
水に溜めY当てて3k強喰らわせたりしてるのをやたら見かけるが
このゲームで強い要素をあんだけ備えてんのに火力まで与えてどうすんだよ
移動性能、DA、神火による運ゲー力も最強なのに

337現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 20:47:20 ID:G/wrZSh60
宝塔コンボ全て葬られた布都にまだ非力になれと
ドSか!

338現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 21:02:04 ID:rkhI23bc0
そんなこと言い出したらスペカなしで5000近く出せる奴どうなるんだよ
神火最強ていつの時代の話だよ・・・・・・

339現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 21:10:17 ID:aWbGpqIs0
5B>HY>6水>3>HY>AAA6A
皿10枚くらい割れて3k位減るけど、これ霊力ほぼ1000使うんやで
あと神火運ゲーの意味がわからない。まさか適当に打ってると思ってんのか
火打つ前にどこに皿置いてるかくらい把握してるに決まってるだろ

340現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 21:17:49 ID:wFY.HvYo0
マミゾウの手下技全部に発生保証付けてもいいだろ他の奴の通常射撃にあるんだから

341現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 22:08:45 ID:FYD2qGKw0
>>339
皿の位置の把握ですか…。攻防の立ち回りをしつつ
皿の状況も把握して適確に動かなければならないという点では、
布都を使う上では他のキャラ以上に状況把握能力が求められそうです。
けど、布都を使うのが上手な人は、その状況把握に特に優れていると思われるので
他のキャラを使ってもうまく順応できそうな感じはします。

342現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 22:26:53 ID:OALt2Q5Y0
>>336
素の火力は1.10からなんも変わってないんだぜ
1.30から射撃が打ち分けできたりHYの復帰不能時間がちょっと増えたけどコンボ自体はそう大差ない
火力出る道布都だって1.10からカウンター始動なら0枚でも4k↑とか狙えた
これらのコンボは大体霊力消費が膨大で条件が厳しかったり宗派的に立ち回りが死ぬから
もっと簡単でそれなりに火力でる宝塔コンをみんな使ってただけ

宝塔が死んでちょっとでも火力を上げたい志向のプレイヤーが
多少扱いやすくなった道布都とか高威力コンボに手を出し始めただけ

343現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 22:35:29 ID:TNpaGRng0
なんかもう単純につまらないって愚痴
出たときはあんなにワクワクしたんだぜ…楽しみにしてたんだぜ…

344現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 23:20:30 ID:.pWJN2yw0
>>339 >>342 
なるほど
>>まさか適当に打ってると思ってんのか 
んな訳ねーだろw  おまえは今まで撃った神火を全部当てるつもりで撃っていたのか?てことだよ

345現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 23:37:47 ID:FYD2qGKw0
当てるつもりはなくても、牽制に使うことで立ち回りを有利にする意図はあるだろうから、
一見適当に撃ってるように見えても必ずしもそうとは限らないですね。
けど、当てることで攻撃の起点にも繋がるから両方の要素があるかと思います。

346現在最新バージョンは1.31:2013/10/22(火) 23:57:24 ID:.pWJN2yw0
おっ、魔理沙使いの旦那は布都も使うのかい?

347現在最新バージョンは1.31:2013/10/23(水) 00:08:18 ID:FYD2qGKw0
いや、布都はあまり使ってないけど、この手の飛び道具の牽制は
当てられればそのまま追撃でそれで良し、当てられなくても相手側の動きを崩す布石になるから、
布都の神火もその例に漏れないのではと思ったのです。

348大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 01:35:02 ID:/7ypkuMY0
この流れ的にも布都はすっかり中堅以上だなと感じる
ダイヤスレを支持するわけではないけど、マミゾウと並んでカスと言われていた時が懐かしい
とりあえずX溜め矢と水と火は出し得すぎる感がある
足が遅いキャラには特に
使うなとも下方修正をとも言うわけじゃないけどね
この三つしか現状まともに使える技が無いのかも知れんし

349大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 02:53:46 ID:OALt2Q5Y0
神火は布都にとって牽制射撃と差し込み両方に使うからややこしいことになる
皿設置なしとかXキャンセル神火とかは当てるつもりで撃つ神火
皿設置してある状態の神火でも最初に飛ぶ方向くらいは把握してる
皿全部割る習性があるから枚数稼いだり皿の位置をリセットするのにも使う
それに神火が飛ぶ方向は皿の設置状況からわかる

神火が偶然当たったならそれを拾うのは事実だけど
それを運ゲーって言われるのは心外なんだが
皿に光学迷彩ついてるわけじゃないんだから

350大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 04:35:43 ID:iOMf1oZg0
そういうのは、運ゲーじゃなくて単に出し得って言うんだよ。
当たれば万々歳、ガードさせても良し、グレイズされたなら狩りに行く。
画面端で使えばとりあえずは固め抜け。ついでに人気も稼げる。
ノーリスクでリターンが狙えるので運に頼る必要がない。ゲージは吐くがね

351大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 05:40:43 ID:OALt2Q5Y0
画面端でとりあえず固抜けって感覚で使えるほど神火の隙少なくないし発生保証もないんだけど
だったら発生保証ついてる水とか矢のほうがまだいい
神火が有効に機能する皿の設置状況まで持ってく過程無視して神火を出し得っていうのもどうなの

352大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 07:32:41 ID:VwjmIDCI0
神火が出し得?
あぁ、保障あった時期のことね(白目)

353大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 08:17:04 ID:WGtO/bUg0
神火が被弾で消えるようになり矢のカウンターを無くし
TAはヒットしないと皿が置けなくなってコンボに便利な宝塔も修正

次は布都の何が欲しいんだって愚痴

354大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 08:31:15 ID:CTgye.MI0
道布都の火力あたりが狙い目だと思う

355大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 12:03:35 ID:hIHJlMmk0
暗転即避け動作付きで発生して隙もほとんどないのにどういうことだと思ったら
スペカじゃなくて必殺技の方か。運ゲーだの適当に打ってるだの偶然当たるだのって
くだりでスペカの方を話しているのかと思ったよ。話が噛み合わんわけだ。

必殺技の方は、あれは強攻撃届く間合いでは撃てんし、硬直時間もそれなりにあるから
攻められてる状況でも使えない。適当もなにもコンボに組み込むか皿消費して固めに使うか、
間合い取ってる時に立ち回り拘束で撒いていくしかないと思うんだが。なおのこと運ゲー要素がない。
あれが偶然当たる状況って大抵無理に攻めに行ったりとか迂闊なことをした際の事故だし。
要はアリスのシーカーワイヤーだからさ

356大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 12:23:00 ID:OALt2Q5Y0
神火と真火似てるからね 勘違いしても仕方ない

皿が赤くなるまで神火も霊力削り良くないから
基本的に端でスタンとったら皿は水で使って移動狩りした方がいいんだよね
多段技ばかりの布都に固めは出来ない
実は神火も多段技なんだよね

357大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 20:41:03 ID:QEM6mCtw0
ふとちゃんが弱くなる
→緑皿、黒皿では逃げるようになる
→一部のNOOBマミゾウ(自分)が逃げるふとちゃんにも赤皿ふとちゃんにも勝てない
→ふとちゃん強すぎ訴訟
という謎の逆転現象が発生しているのではないか!!?

358大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 20:56:41 ID:q718sy0Q0
ふと思ったが、1.04あたりでで大幅弱化喰らうまでは水使う布都に会った事無いんだよな
もう覚えてないが当時の布都は何が強くてどう戦ってたんだっけか?
とりあえず神火がくっそウザかったのと、シャトルラン的逃戦法がかなりディスられてたのは覚えてる
改めて>>353を見るとかなり酷い気がしないでもないが初期の仕様がおかしかったんだろう
本当に弱キャラ化したらどうなるかはにとりさんが証明してくれたからな

359大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 22:43:04 ID:CTgye.MI0
・火力、ゲージ回収、拘束時間に優れた雲山からのキノコループ
・今より浮きが低くダメージも高かった真火
・発生保障、高強度で長く画面に残る神火
・逃げ回りながら攻めの布石を打てるTA
・発生保障でカウンターから人気取りがおいしい矢

とりあえず1.04以前の強みはこんなところだったはず。
あと終盤にスペカ宣言されても人気で勝ってれば宣言→即ぶっぱでカウント再開
できたってのも強かった。
水は1.04以前はその場で真下に放水するだけだったのでコンボにも使いにくいし、
立ち回りでの壁の役割は神火で十分だったのであまり使われなかった。

過去パッチ対戦スレとか建たねえかなあ…

360大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 22:54:07 ID:rkhI23bc0
とりあえず神火の発生保証、TAの皿保証
あとガンガードでも人気全然減らなかったからTA逃げが流行
人気100パーにしないよう調整するレベル
この時は水は皿の位置から動かなかったからかなり使いづらかった

で、そのあとは真火のダメージ超弱体化、神火のダメージの弱体化とかあったかな
で弓とよく使われる宝塔も弱体化されました

大体記憶の中じゃこんな感じ。合ってるかは知らん

361大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 23:08:07 ID:MPiu306s0
宝塔コンの調整って布都側の調整なん?

362大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 23:11:06 ID:iOMf1oZg0
>>358
弓撃ちシャトルランという新手の競技で皿と人気をひたすら稼ぎながら
事故待ちしていたな。固めたら宣言無敵と真火で拒否。
枚数増えてきたら神火コンボで火力を伸ばしていく。
基本戦術は人気勝ちで、皿の枚数が伸びて殺しきれそうならばKOも狙っていく。
それでも初期のにとりと霊夢の性能がおかしすぎて、
その下にも今の白蓮に+αしたくらい強い魔理沙と一輪が居たのでランクとしては中堅程度だった。

水が強くなったのは弱体化と引き換えだった。
シャトルランも弓撃ちも廃止されて真火の火力も下がったので、
代わりに強くなった水をどうにかして使えないかと布都スレの住人が研究していたのを覚えている。

363大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/23(水) 23:30:32 ID:q718sy0Q0
>>359-362
おお、思い出してきたw 懐かしいw
よくこんなキャラと嬉しそうに対戦してたな・・
俺の自キャラ間違いなく1.04の頃の方が弱いで(うろ覚え)

364大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 01:11:55 ID:aWbGpqIs0
ちなみになんでシャトルランしてたかというと、ガンダッシュで相手に打撃を擦るというハイリスク択を除けば
それしかまともに皿増やす手段がなかったからやで
皿増やして戦うのが前提のキャラなのにな!

365大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 01:27:02 ID:FYD2qGKw0
確かに、初期の布都はやたらとステージを所狭しと動き回ってた印象が強いですね。
まあ、シャトルランは足の速いキャラの立ち回りとしては
その長所を生かしているから一概に悪いとは言えないのだろうけど、
それぐらいしかまともな戦法が無かったのが問題だったんでしょうね。

366大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 01:38:40 ID:HYGXGyLE0
>このゲームで強い要素をあんだけ備えてんのに
色々弱体化したいまなおそう言われる箇所ってどこなの?
煽りとかじゃなくて知りたい

367大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 02:37:38 ID:OALt2Q5Y0
その当時の布都は今以上に皿を速く20枚割ることが重要だった
矢の強化のほかにもDAも拡大させないとコンボがきつかった
6B8Bは20枚無いと判定が出ない部分があったので余計使いづらかった
でも皿を割りすぎると今度は中央コンで山使うルートがつながりにくくなるという
結果法輪からのAAAXループに落ち着いた
これがやたら難しい道とかは人権なかった

まぁそれでシャトルランし始めたわけだな
特に対マミゾウはいかに早く矢を強化するかにかかってたから本当にひどかった

368大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 11:58:38 ID:iOMf1oZg0
全キャラ中最も内職が忙しかったキャラだよな。
皿溜める1R目は、敵の攻撃を避けながら皿を置いて割る一人用アクションゲーム。
んで、相手側はそれをひたすら追いかけて攻撃当てる一人用追跡アクションやってた

369大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 12:31:01 ID:rUIIFeIE0
ふとがひったすら逃げるのを追いかけ回してるのに何故か人気負け、20枚割られたら矢で詰みゲー押し付け

そんなマミゾウさん

370大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 16:44:27 ID:Lq0rSFoU0
苦労してんだな布都使いも
てか布都使い多すぎワロタw 穏やかな奴が多いのかな? この流れは和む
今でもだが、1R目の布都に負けたときはやっちまった感があるわあ
まあ相手する方からしたら今でも神火は脅威、一番嫌になるのはあの機動力だけどな
今の布都弱かったな〜って時は神火をあまり使わない布都な事が多い

371大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 17:18:56 ID:CTgye.MI0
お前らが懐かしい話するからスレ建ててきたよ。

372大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 19:28:33 ID:iOMf1oZg0
いやー、俺は初期verから通して今も昔も白蓮使いよ。
ただ布都とは対戦する機会が多くて、キャラ対の足しにしようと他キャラの
攻略スレッドをよくROMってたから、他キャラ使いの内情を一応把握してて、
直接戦っての経験も合わせて少ししゃべれるだけ。
強みになるはずの部分が死んでて単純に爆上げされた白蓮、神子、こいしと違って、
なまじ最初から明確な強みがあっただけに布都は強みをとっかえひっかえされるカタチになったからね

373大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/24(木) 19:40:33 ID:CadOp1XI0
1.3パッチで矢が本体被弾で降ってくる本数が減った事にも触れてあげようよ

374大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/25(金) 00:19:31 ID:Lq0rSFoU0
うーん、ありがとうございましたー再募 しか言わないホストだと
どうせ読まれもしないコメント書くのもアレだしモヤモヤする
1.10以降で過疎が際立つまでは、ここで同様のレス見てもあんま理解できなかったけど、
過疎るにつれて理解できようになってきた

375大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/25(金) 03:14:14 ID:tEiTx/Eg0
心綺楼やってたころの話だけど自分ホストのときは
ありがとうございましたさいぼしゅう
のテンプレでやってたけどコメントあったら全部読んでたよ、質問あったら返したりしてた
少数派かもしれないけどな

376大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/25(金) 08:30:19 ID:RAa.rCj20
>>373
変更変更また変更っていう仕様変更具合に嫌気が差してパッチ落ち着くまで休止してる布都使いだけど
元々弓は性質上運要素が強くて、20枚無いと実用性薄かったからch属性消えた1.2で既に価値は下がってた
そんなもん使うぐらいなら汎用性があり発生保障あり追撃が不可能ではない水使うよってね

chあった時も1R目は人気稼ぎゲロいから、弓待ちの存在は割とわからん殺しも入ってたのよね
初期マミはガンメタになってたからネガっていいと思うけどねw

377大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/25(金) 08:48:25 ID:OALt2Q5Y0
1.10以降でも弓は普通に現役だと思ったけどな
皿一枚で拡散射撃ばら撒けるし強度も悪くない
牽制射撃としてはなかなかの使い勝手の良さ
宗派も神で構成的にも入れやすい

378大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/25(金) 21:02:15 ID:RAa.rCj20
船や山レベルの産廃ではないけど、
牽制であればより固く位置ロックでコンボにも強くて皿0枚で使える火があるからなあ
猶予も比べるとずっと短いから、結果的に攻めも守りも強くはない技って感じ

神信仰なら、スペカ2枚火水箒宝塔1枚がほぼ必須だから、残り2枚
水2枚積みたい場合は水・御守、そうじゃないなら火3か火2弓1になって
火の撃ち分けを取るか弓を入れるかになって、どれ取るかは価値観の違いになるかな

379大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 02:05:37 ID:JkJ88uUs0
弓は普通に現役でつえーな
機動力が一番高いキャラだから今くらいの弓が妥当

それよか舟と山の産廃っぷりはなんとかして欲しい
風も一押し足りん

380大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 02:21:02 ID:zYmwTFrw0
そういや、結局1.31で追加された新技や新スペカが
既存のカードを押しのけてデッキ入りするくらいに使えたキャラはいたのか?
あまり対戦してないキャラもいるからよくわからない

381大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 02:28:12 ID:GUtRubBk0
白蓮に関してはまあ産廃だったかな
スキカはまず見切られるし詠唱の固め抜けも冷静に射撃置かれりゃおわり
スペカに関しては存在意義すら不明
弱体化は良いとして使えもしない技増やすのは頑張ってますアピールとしか思えんのよな

382大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 04:13:06 ID:iOMf1oZg0
拘束のスカンダ、追撃のハヌマーン、奇襲のガルーダ、牽制のインドラと、
白蓮はすでに各方面で使える技を持っているからな。
同時に一つの技しか使えない固有システムの関係で対応力には結びつかないが。
むしろ対応力なら汎用のヴィルーダガだけど、これだと結局何もかもがイマイチな結果に収まる。
ドゥルガーは白蓮に足りない切り替えしの要素を持っているが、
現状意図された用途としての力を発揮できてない。
これ以上力を持たせることでキャラ間の戦力バランスが崩れるのを嫌った慎重策なのだろうとは思うが、
まあ廃産と言って差し支えないな。
弱体点もスタン値増加や宝塔の減衰で火力が一回り下がっただけでやることは変わらないので、
戦術面においてパッチによる変更は何もないな。良くも悪くも本当に火力が下がっただけだ。
新スペカは、「アレでしかできない事」が存在しない状態。
コンボ以外に用途がない上に、確定状況は少なく、コンボに繋ぐと安くなる。
大日如来に続くロマン技第二弾といった趣だ

383大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 04:18:44 ID:dv/AqDYI0
新スキルならオモカゲとルミナリは割りと見る
他は新スキルを入れる余裕がないか新スキルがどうしようもない性能かのどっちかって感じ

384大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 07:27:58 ID:0ne61g7I0
ドゥルガーの魂は個人的に見た目かっこよくて好きだから使ってあげたいんだけど、なかなか…
固めの最後に射程ギリギリのところでパなして、とか考えても、結局それならスカンダでいいんじゃね、ってなるし

385大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 17:02:31 ID:bbQ9mQlI0
上の奴らとか一部のやるき勢が窓に篭ってる時点でお察し

386大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 18:23:14 ID:/7ypkuMY0
>>369
実際そんな状況が多くて困る
一回でもコンボされたり先制取られたらほぼおしまいだもの
まだこっちに向かってくる布都はやりやすいけど、距離取られてTA、Y、矢だけだときつすぎる

387大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 19:39:39 ID:QczXz42Y0
宗教システムって月華の剣質のリスペクト(パクリ)じゃねと今気付いた

388大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 20:02:58 ID:6.HvndP.0
剣質ならサムスピのほうが先だし、使えるシステムが変わらないって点でも近いんじゃなかろうか

389大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/26(土) 23:13:06 ID:f8i9Wmec0
なんだなんだ、まーたしたらばが重くなってんのか

390大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/27(日) 05:23:13 ID:xIh08pAs0
月華の剣質はCVSのグルーブに近いね。システムの一部を変更する。
心綺楼の宗教はただ射撃の性能を変更するだけ。
仏は技の威力が上がるとか、神は霊力の回復が早まるとか、道は霊力削りが増加するとか、
もっと勝負を左右するような大きな影響が出てもいいと思うんだけどねえ。
現状かなり地味だからさ

391大会スレに10/27(日)昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報有り:2013/10/27(日) 08:06:52 ID:VwjmIDCI0
信仰システムを知った当初はキャラ少なくてもキャラ数×3信仰ってなるし、これでカバーしてんのかな?って思ってたんだが
実際やってみると…まぁ、信仰別コンボとか立ち回りにかなり影響でてたりと、信仰システムが空気になってるわけじゃないんだけど、なんかアレだ
いっそ技に属性をつけるのをやめて好きなようにデッキ組めるようにしてほしいなー
信仰調整で使いたくないor使う価値のない技をデッキに組み込まなきゃいけないのはなんかストレスだわ
方向ごとに技の性能も微妙に変わるんだし、全部の技を組み込んでしまえばおしまいってわけじゃないからそれでいいと思うんだがなぁ
カードにつけられた属性の制限が悪い意味での悩ましさを感じる

392本日昼の「華妻舞踏VS健全杯」の情報が大会スレに有り:2013/10/27(日) 19:46:29 ID:QczXz42Y0
おお、にわか格ゲー知識で話題を投げ込んだら意外といい議論が
確かに宗教システムはもっと個性出してもいいよね。さらに言うなら宗教はカードに左右されずに自由に決めたいよね

393最新Verは1.31:2013/10/29(火) 22:46:50 ID:FYD2qGKw0
東方心綺楼における、あるあるorねーよ

・固めてきた相手に対しスペカ宣言→A差し込みで反撃しようとしたら、
 下に潜られてAをかわされ、逆に相手に差し込まれ再びハメられる

・残り時間が僅かで人気で相手に負けている状況下、
 こちらはいつでもスペカを宣言できる状態にもかかわらず、
 それに気づかず時間切れ人気負けになってから宣言しとけばよかったと後悔する

上記は自分が対戦において良く体験する出来事ですが、
他にも「あるある」と言えるような内容があるかもしれません。

394最新Verは1.31:2013/10/30(水) 01:26:55 ID:OALt2Q5Y0
お互いが当たると思って5A振った後微妙な距離が空いてて双方ともスカる
その後お互いにA差し込もうとしてとまた5Aを外す
そしてとりあえず両者とも距離を取る

395最新Verは1.31:2013/10/30(水) 04:08:27 ID:xIh08pAs0
・A刻み中に相手がスペカ宣言
 →暗転時こちらがすでにA攻撃モーションに入っているので無敵でスカせる相手がAで反撃を入れようとする
 →相手がAで反撃をしてくることを前提にこちらはA攻撃をキャンセルしてX射撃を仕込んでおく
 →X射撃が直撃してそのままコンボへ

・ラウンド終了間際人気が負けていることに気づき、残り時間0秒でスペカ宣言
 →宣言エフェクトを見ながらの決着

396最新Verは1.31:2013/10/30(水) 19:01:28 ID:FYD2qGKw0
>>395
一項目目は、Xの発動が早いキャラ(魔理沙、神子、白蓮など)だとうまくいくけど、
遅いキャラの場合は無難に退いた方がいいのかも。
けど、早いキャラなら相手側が宣言後に攻撃でなくガードをしてきても引き続き固めに移行できるから、
その状況下での射撃の早いキャラの打撃キャンセルXは出し得かもしれない。

二項目目もスペカ宣言から時間停止までにタイムラグがあるから
(スペカを入力した瞬間に時間が止まるわけではないから)、
0秒から宣言を始めても間に合わないんですよね。

397最新Verは1.31:2013/10/30(水) 20:24:25 ID:jFZEXvH.0
人いねえええええええええええって愚痴
ここ以外に対戦できる環境といえばIRCか

でもIRCって慣れ合い多そうでいやだなぁって愚痴

398最新Verは1.31:2013/10/30(水) 21:45:39 ID:7Cf025Gw0
みんな心綺楼窓に引きこもってるよ

399最新Verは1.31:2013/10/30(水) 21:58:40 ID:HaTdu31Y0
心綺楼窓って何?
それにしても、あるあるネタが始まった時は本当に末期だと痛感したわ
安易に乗っかるアホが少なくて何よりだ

400最新Verは1.31:2013/10/30(水) 22:24:19 ID:FYD2qGKw0
淡々と愚痴を述べるよりかは心情的に良いかと思い、
あるあるネタで記したのだけど…。
安易に乗っかるのが良くないという反応は意外だった。
面白いと思ったのは自分だけかもしれないけれど…。

401最新Verは1.31:2013/10/30(水) 22:27:33 ID:OALt2Q5Y0
実際どうしようもない感じに末期だし

402最新Verは1.31:2013/10/30(水) 23:11:09 ID:GUtRubBk0
アプデも壊れた固めが無くなって少しばかりのゲーム性と引き換えに更に全キャラやれることが少なくなっただけだったしな
何度も出てるがやっぱりそもそものシステムが失敗だったんだろうなあ

403最新Verは1.31:2013/10/30(水) 23:24:11 ID:VwjmIDCI0
だって次に性能関連を重点に調整しますって宣言されているんだし
研究や情報交換に精を出す気にならんわなぁ

404最新Verは1.31:2013/10/30(水) 23:34:15 ID:xIh08pAs0
まぁこれ(空中戦)が黄昏さんのやりたかった事だから仕方ない。
開発陣の好みをそのまま作品に反映して大衆に受けるかはまた別の話だし。
受けるかどうかわからない事に力を注げるのが同人のウリだ。
商業なら、成功例のない空中戦を企画した段階でポシャってる。
低予算で作れるなら、ゲーム性妥協のキャラゲーで売り逃げって線もないではないが

405最新Verは1.31:2013/10/30(水) 23:48:39 ID:GUtRubBk0
アプデの仕方も問題あるように思うなー
キャラランクが根底から覆されるような変更を何度もされて、その度に長所(大抵は壊れだけど)を叩き潰されるんじゃあそら開発もする気にならん
最初から壊れ要素が多過ぎて、それ以外の技を研究する意味が無かったのも問題の一端だけど
次のアプデがいつとかも言う気なさそうだし、そら安定して遊べる商業に移らん理由もないわな

406最新Verは1.31:2013/10/30(水) 23:55:28 ID:OALt2Q5Y0
空中戦よりも基本発生保障ていう黄昏の方針が失敗なんだと思う
それとなんでグレイズ打撃をここまで減らしたのかよくわからない
キャラが全部出揃わない状態で大規模なバランス調整を行ったのも失敗だと思うけど

407最新Verは1.31:2013/10/31(木) 00:00:22 ID:xIh08pAs0
>>405
特に今の時期は、モンハン、ポケモン、艦これetc・・・
熱中して時間かけてガッツリ遊べるゲームがいっぱいあるしね。割ける時間もないだろう。
よしんば格ゲーに力入れるとしてもBBの新作が家庭用で発売されたところだ。
まぁそんなのは全部半ば言い訳で、実際は夏休みに入った段階ですでに人は去っていたわけだが。
とにかく少なくとも今は、何をやっても人は戻ってこんよ

408最新Verは1.31:2013/10/31(木) 00:18:07 ID:GUtRubBk0
これも初期から言われてた事だけど、やっぱ未完成の状態で出したのが一番の失敗だったんかね
こころ追加が数ヶ月後だとかバグでまだ技すら作ってない事がバレたりだとか、ゲームとして余りに未完成すぎた
最初から今の状態ならまだ人も残ってたかもしれんのにね
技追加なんざアペンドでやりゃいいもんを、これまた碌な性能の技がないもんだから余計に付け焼き刃感が増すだけだったし

409最新Verは1.31:2013/10/31(木) 00:23:38 ID:6.HvndP.0
>>404
>成功例のない空中戦
空中対戦アクションに成功例がないってのはないでしょ 需要の主体にこそなれなくとも、ある程度ウケた作品は結構ある
その中から敢えて正当な評価のされなかった(てかぶっちゃけ滑った)アストラ選んだのがアレなだけで

問題は、黄昏のやりたかった事ってのが果たして空中戦だったのか、それともアストラだったのかってところ
黄昏がアストラのファンでクローン作りたかったのなら失敗すべくして失敗したんだからある意味問題ないんだけど、
空中戦が作りたかっただけなら他にもっといい参考があったよね、なんでアストラ選んだのって話

410最新Verは1.31:2013/10/31(木) 03:41:23 ID:VwjmIDCI0
夏コミ前のこころ実装前から言われてたが、見切り発車しすぎたのがケチのつけ始めだったなぁ
こころ実装、技の追加と当初の予定だっただろうモノがこないだ5ヶ月ほど時間かかったのが致命的すぎるわ
こんなことなら紅楼夢か冬コミあたりでバージョン1.30相当のモノを配布してればなぁ
仮にこれからパッチで内容改善されても人が戻ってくるかどうか…

411最新Verは1.31:2013/10/31(木) 05:51:40 ID:qYVuXBrc0
調整パッチは現役勢を繋ぎ止める役割でしかない
人を呼ぶには新規の何かが必要

412最新Verは1.31:2013/10/31(木) 06:31:03 ID:jSUF4kYU0
アストラ参考にしたのもあれだけど、アプデに関してはUNIの失敗を見てないのかね
商業作品で似たようなアプデ繰り返しで、研究勢のやる気を削っていったゲームがあるというのに

413最新Verは1.31:2013/10/31(木) 08:28:18 ID:GUtRubBk0
非想天則ならそのアプデでも良かったんだがね
前二作のマイナーチェンジで各キャラ毎の方向性や戦略もそれなりに固まってたし、ガワはまともな格ゲーで妙な不満も出ない、何よりキャラ数が多くて分母がでかかったから
心綺楼のゲーム性とキャラ数でそれやっちゃあそりゃこうなるよね、って話で
あと荒れやすい話題だけどキャラ人気も地味に影響してんだろうねー、紅魔組はなんやかんやで客寄せパンダになり得るから

414最新Verは1.31:2013/10/31(木) 14:51:05 ID:ctvjMOCE0
いやーさすがに古くから人気ある紅魔組がいるからどうこうってのは関係ないと思う
キャラ人気云々よりキャラ数の問題だな
東方とかいう究極のキャラゲーで10人はあまりにも少なすぎる
キャラ数少ないことに関しては新規ドットで気合入ってるせいなのはよく分かるが、やっぱ10人はね

415最新Verは1.31:2013/10/31(木) 15:40:18 ID:nv/cU1sI0
俺もキャラ人気やキャラ数の問題がでかいと思う
アプデで研究勢がやる気なくしてやめるわー言うのは声のでかい人が目立つだけで、実際はあんまり関係ないんじゃね
キャラ数は明らかに少ない。紅魔組の人気も全然甘くは見れない

ゲーム性についてはこの界隈の空気にあってないんじゃないかなー
面白さの質的に、ブレイブルーみたいなゲームの方がすきそうなヤツ多そうな界隈だし。

416最新Verは1.31:2013/10/31(木) 16:10:21 ID:6.HvndP.0
キャラ増やせっつーならそれこそティンクルしかないんじゃね

417最新Verは1.31:2013/10/31(木) 16:19:30 ID:5..2ObuA0
ブレイブルーと天則は層が被ってたんかね。あまり両者に共通点を見出せないが

418最新Verは1.31:2013/10/31(木) 19:32:43 ID:7Cf025Gw0
キャラゲー 初心者向け みんなやってるから

419最新Verは1.31:2013/10/31(木) 21:08:27 ID:c97PR8Es0
格ゲーマーは出たゲームはとりあえず触る
許容範囲の面白さがあって周りがやってるなら、やってる人が多い間は続ける
KOF勢だのBB勢だのの区分はない

420最新Verは1.31:2013/10/31(木) 21:28:33 ID:6.HvndP.0
勝手なこと言うなよ
普通にスト勢KOF勢なんて区分は昔からある 作品によってキャラやゲーム性全然違うし当たり前だけどな
勿論いくつか掛け持ちしてる奴も少なくないから勘違いしてるんじゃねえの


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板