したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二ッ岩マミゾウ 攻略スレ -003-

493最新Verは1.31:2013/10/29(火) 00:03:09 ID:m3pvUoC60
wikiがっつり編集しました!
通常技・必殺技・スペカページの「スタン値・霊力削り・与CH」を加筆。
通常技(特にホールド技)・必殺技の備考を1.30の性能に書き替えました。

通常射撃のスタン値が0%のままだったり意外と情報古いとこがあったので時間結構かかった…
もしおかしなところがあったら直してください。

494最新Verは1.31:2013/10/30(水) 19:54:57 ID:iy254zgE0

マミゾウのwikiはすごく充実してるなあ
自分が編集したものに補足とかあるとすごく嬉しく感じる

495最新Verは1.31:2013/10/31(木) 18:32:15 ID:uL9dwA3g0
こころのTBグレイズみたいに

お、これ強いな、皆に教えるべ→教えてくれてありがとう希望の光が見えてきたね
→黄昏「出る杭はめり込むまで打つ」→修正パッチで使えなくなる→こんなことなら言わなきゃよかった
→お、これ強いな、皆に教え…………いや、やめておこう、言ったら弱体化するし

この流れがwikiとスレが過疎ってる原因な気がする
でも、前作と比べると今作は編集者一人もいないレベルのwikiが多いし
これだけが問題では無いんだろうけどね

まあマミゾウは極端に強かった時期がないから情報戦()とかいう
無駄な戦術の被害に遭わずに済んでるのかな、できれば一度も遭いたくないけど

496最新Verは1.31:2013/10/31(木) 21:26:16 ID:YoG6PAk20
マミゾウ使いはなんだかんだで強かろうが弱かろうがマミゾウ使いそうな気もする
今あるネタだとオモカゲが霊力無しでも使えるけどそんなのどんどん修正しちゃっていい

497最新Verは1.31:2013/10/31(木) 21:38:00 ID:uL9dwA3g0
>>496
あれはバグだし強い弱い関係なく修正されるでしょうね

自分はマミゾウが弱くなろうと強くなろうと、あのゆったりテンポに慣れてしまったせいで
マミゾウじゃないと対戦スレにイケない体になってしまったので流れに身を任せるしか無い

498最新Verは1.31:2013/11/01(金) 21:35:11 ID:M6loVvGE0
修正ついでに仏に何かしら欲しいな 
使える使えないは別にして今のままだと寂しい

後裁きが酷いからある程度打撃当てたらスタンぐらいにはしてほしい

499最新Verは1.31:2013/11/01(金) 21:58:43 ID:m3pvUoC60
仏はY射撃のスタン値もっと少ないままで良かったかなって印象
高火力コンって仏でやっていきたいことの一つだし

裁きは強いけど、実際黄昏があれの強さをどう捉えてるかだなぁ

500最新Verは1.31:2013/11/01(金) 22:39:37 ID:iy254zgE0
道に射撃打ち分け付いたのに仏に付かなかったのが非常に謎
もし打ち分けできるようになるのなら道の斜めよりもっと傾けてほしい
いっそのこと縦にしても良い
あとX射のブーメラン範囲をもうちょい広げてほしい

501最新Verは1.31:2013/11/02(土) 01:01:46 ID:YvXta2PA0
仏はホールド打撃が共通になったし、何かもう一味欲しいね
裁きはほぼスタン後の宣言発動専用なのと、相手がわかってるとかなりダメージ抑えられるから個人的には今のままがいいな
仮に時間制限が魔理沙のサテライト並になったり、打撃のダメージを減少されたりすると普通に風呂一択になりそう
とはいえ、無・神・道それぞれに強みがあって個性があるし戦えるキャラになったね

502最新Verは1.31:2013/11/02(土) 10:48:06 ID:uL9dwA3g0
無ミゾウの「塗り壁系(2〜3H)>2X>AA8A>8Y」が楽しすぎる
スキカ使用ない上に2600前後のダメージで立ちスタンとかすごい、霊力無くても宝塔でフォロー効くしね

503最新Verは1.31:2013/11/04(月) 11:12:16 ID:cP8LSh6.0
しばらく実戦で試していた立ち回り中の相打ち上等横つるべだが
一輪さんにはかなり機能する印象

レイマリには一度も当たらなかった

504最新Verは1.31:2013/11/05(火) 13:40:35 ID:iy254zgE0
相打ち釣瓶は縦でも入るときは入るね
前に霊夢固めてる最中、試しにどう考えても反撃食らうタイミングで釣瓶やったら当たって勝った
こっちもあとワンコンボで負ける体力だったからいけると思ったんだろうな

505最新Verは1.31:2013/11/05(火) 23:43:15 ID:uL9dwA3g0
釣瓶は縦横andキャラ別で切り返せるかどうかがかなり変わるっぽいね
もう少し研究すれば実用的なテクニックになるかも

506最新Verは1.31:2013/11/06(水) 02:23:42 ID:3.h/dvyE0
立ち回りは強くなったけど6傘のあたり方がかわったせいかどうも火力が安定しない
特に8Bで地面にたたきつけたあと拾いにくいんだけど対応した新しいコンボレシピとかないかな

507最新Verは1.31:2013/11/06(水) 14:59:53 ID:m3pvUoC60
2Xできたおかげで、ディレイ2X(振り向き)>6唐傘 するとX射が相手に当たらないで唐傘拾いできるから便利だよ
もち仏以外だけど

508最新Verは1.31:2013/11/06(水) 22:44:51 ID:iy254zgE0
とんでもなく不安定だけど仏でも当たり方によっては出来なくはない
まあそんな不安定なことするなら素直にY射を打ったほうがいいけど、霊力消費が結構痛いんだよなぁ
仏の打ち分けパッチはよ

509最新Verは1.31:2013/11/09(土) 15:06:59 ID:iMNVkOAY0
神子相手にすると
唐傘がアホみたいにスカるんですが
何かオススメコンあったら教えてください

510最新Verは1.31:2013/11/09(土) 22:00:45 ID:iy254zgE0
最速で唐傘出すとスカるから少し遅めに出せば当たるよ
詳しくは>>445

511最新Verは1.31:2013/11/09(土) 23:46:19 ID:iMNVkOAY0
>>510
ありがとうございます!早速試して練習してきます

512最新Verは1.31:2013/11/11(月) 00:49:04 ID:uL9dwA3g0
やっとLまで行ったんだけど、このあたりになると射撃撒いてる暇がないなあ
相手のYで一方的に消されたり、一瞬で懐まで潜り込まれてしまう・・・・・・
迷える子狸の私に皆様のご知恵をお貸し下さい

513最新Verは1.31:2013/11/11(月) 01:47:33 ID:bs7.G9460
むしろL勢程射撃に便るイメージかな〜。
無/神の話になるけど、自分の場合は離れたらとにかくX射で牽制しつつグレイズ狩り、攻める時ももちろんX射とセットで。
Y射を撃つ場合は軸を合わせなければちょこっと安心(9,3移動5Aに注意)

あとは5Aがとにかく優秀だから5B入れ込みでガンガン振って良いと思う(AAAだとスカりやすい)
低ダDAも慣れておくと立ち回り性能がかなり上がるはず。
それと相手が下に潜った時にAAAってやると3つ目でスカる事が多くて反確貰いやすいからAA->Y射でフォローしたりとか
相手が壁端を上から抜けそうになったらバックダッシュ→8B→6唐傘→AAAAで再度壁端を住所にしてやったりとか
低ダDA→5B→6唐傘固めを自然に出せる様にしたりとか(壁端じゃなくても出来るよ!)

全体的に火力不足だけど咄嗟にコンボ出せる様に練習して、上記の様な小ネタを揃えていけば今のバージョンだったらにとり以外有利取れると思うよ!

514最新Verは1.31:2013/11/11(月) 02:18:28 ID:uL9dwA3g0
>>513
アドバイス有難うございます、もっと相手の行動を読む力をつける必要がありそうですね
せっかくLスレまで来れたので、リプレイなども参考にして勝てるようにしていきたいです

515最新Verは1.31:2013/11/11(月) 02:24:28 ID:m3pvUoC60
俺も同じように上位ほどXと一緒に安全に攻めれてるイメージかな
なるべく中央軸での5Xより、上いってからの2X・下いってからの8Xしたほうが、連続ヒットして相手を拘束しやすいてリターン高くなる
俺が神ゾウ使ってるせいでY射で立ち回ろうとしてることが多いからそのへん真似しなきゃなとは感じてる

ってかこのキャラにとりキツいのか。如何せんにとり使いが少なすぎて会わないw
個人的には一輪とかあたりがキツいのかと思ってたんだがなぁ
Aの被chで神立が面倒なのと、オラオラの性能がこっちの射撃かき消すのに相性が良いからメタ性能してる気がしてた
次にとり戦ったら分からんまま負けそうだし、どういう技がキツいとか注意点とかあったら教えてほしい

516最新Verは1.31:2013/11/11(月) 02:45:45 ID:bs7.G9460
まず全方位に隙が無さ過ぎるのがヤバイです。
上から攻めようとしてもブラスターで撃ち落とされ、下からは鉄球で破壊され、正面はX射とミズバクで攻められないと言った感じですね。
X射を抜けて5A当てようとしてもミズバクでキャンセルされて返り討ち喰らうので注意。

自分もあんまり戦って無いので詳しい事は言えないけど、ブラスター誘って1->5A当てるとか無マミだったら下に潜って8Y事故待ちとか…
一生X射で戦うってのもありだと思うけどアプデでにとりが高速でグレイズしつつ移動出来る様になったので中途半端な距離でX射撃つと危険。
はっきり言って勝てる要素がかなり少ないです、仮に勝てたら相手がにとりの扱い方を知らないと思って良いレベルだと思う。

517最新Verは1.31:2013/11/11(月) 02:56:10 ID:bs7.G9460
あと一輪は連続してX射を撃つんじゃなくて一発毎に相手の出方を見ると良いと思う。
完全に先読みされなければ避けられるし、オラオラからフルコン貰う事は少ないのでレーザーにだけでも気をつけておけば何とかなる…はず。
無マミだったら上取って2Yしてるだけで悶死してくれるけど…

あと他の人を観戦してていつも思うのが固めに対して9,3入れ込んでDA貰ってる人が結構多かったので、DAの射程を見極めておきたいですね。
チキガボタンも入れておきたい所。

518最新Verは1.31:2013/11/11(月) 03:26:10 ID:iy254zgE0
一方仏ゾウの弾幕は琵琶に頼るのだった

にとりに限らないけど、下から攻めるときはたまに縦釣瓶打つようにしてる
神子のジパングにもにとりの2Bにも対応できるから下から8Bやると見せかけて縦釣瓶は無以外なら有効かと
ただ場所とかタイミングが悪いと釣瓶がやられるのと、実戦でよく忘れて延々お帰りいただくパターンが多いのが難点だな

あとにとりの開幕ミズバクに何かお返しできないもんかね
聖相手でも開幕BにはAで対抗できるのにあれにはガードしかできんのが辛い
何かお仕置きしたい

519最新Verは1.31:2013/11/11(月) 08:57:11 ID:bs7.G9460
開幕ミズバクならちょい上に移動してから2Bすれば回避しつつ攻撃出来るよ。
ただタイミングシビアだから素直に引いておいた方がいい気もする

520最新Verは1.31:2013/11/11(月) 20:57:34 ID:iy254zgE0
なるほど
反撃は難しくても開幕上移動が安定ってことが分かっただけでもありがたい

521最新Verは1.31:2013/11/11(月) 23:28:13 ID:eEDHY2Xc0
布都が辛い
Xは結構な距離があってもTAぶち込まれ、Yは抜けてからのAで殴られる
牽制射撃を自重していれば距離を詰められ近距離戦に持ち込まれるし
皿稼がれて人気負けしてる状態で弓逃げする相手に対してどう動けばいいのか

522最新Verは1.31:2013/11/12(火) 00:13:34 ID:bs7.G9460
無マミになるけど、TA打ち込まれる距離はそれは遠距離じゃないからもっと離れるのと、軸を大きくずらして28X射してればかなり嫌がる…筈。
あと経験則だけど布都って軸ズレててもTAブッパしてくる事が多い気がするので突っ込んできた所を28Yすれば対応してない布都ちゃんは殺れる…筈。
矢は遠距離だったらX射戦するしか無いけど、小さい矢はY射で一方的に消せて、大きい矢は相殺されるから8Y織り交ぜつつ強気で攻めて良いかも。
ただし完全に相殺されるまで微妙に判定が残って当たる事があるので注意。

後は下りAAAの3つ目のAをスカった時に5A差し込むとか(強い人はAA->射撃でフォローするけど)
Y射溜め多い人には宝塔ブチ込むとか
小ネタ揃えていけば勝てる…筈?

でも徹底して矢を撃って極寒の地にしてる人にはかなりしんどい

523最新Verは1.31:2013/11/12(火) 00:31:36 ID:iy254zgE0
矢はY射で消せるってだけでも覚えておいたら経験上損はないと思う
ただ神は出始めの強度でしか相殺できないからタイミングがシビア
X射を撒きたいなら普段撒いてるところよりもっと距離を取った方がいいんじゃないかな
無理にTA狙ってくるなら置きAとか置きDAが良い
布都側としては皿もないのに近づかれるのはたぶん辛いだろうから下から近づこうすると上から反対に逃げようとする
そこを8Bとかで迎撃とかはたぶんみんな知ってること
宗派にこだわりがないのなら無か道がやりやすいと思う
下からのDAに対してY、2Yで追い返せるし矢も消しやすいし
小ネタってわけでもないけど、矢が皿に当たる前にY射で消したりすると布都側は非常にやり辛そうにしていることが多い

524最新Verは1.31:2013/11/13(水) 23:32:10 ID:uL9dwA3g0
最近マミゾウ使いが増えてきてるね、嬉しい限り

という話のついでに一つ質問です
このところ同キャラ戦になることが多いんだけど、いつも射撃の打ち合いで負けてしまう
マミゾウ相手の立回りについて教えていただけるとありがたいです

525最新Verは1.31:2013/11/14(木) 00:36:05 ID:5JKBCc/g0
X射を制するものが同キャラを制す

526最新Verは1.31:2013/11/14(木) 00:56:53 ID:bs7.G9460
無はX射と共に向かってきた所を軸ずらして28Yで迎撃すればある程度帳消しに出来るけど、神vs神はX射で占領した方が勝ち。

527最新Verは1.31:2013/11/14(木) 02:18:34 ID:FaNYa6Q20
マミゾウさんはマミゾウさん自身に凄い弱い

528最新Verは1.31:2013/11/14(木) 13:00:21 ID:m3pvUoC60
オモカゲ変化「出番かな?」

529最新Verは1.31:2013/11/14(木) 23:14:00 ID:rH.SiSRc0
座ってろ

530最新Verは1.31:2013/11/16(土) 14:35:05 ID:uL9dwA3g0
布都のLWを炎ぐるぐる段階で無効にできるのはマミゾウの地蔵だけ・・・・・・かな?
地蔵は落下時無敵のお陰で、入れとくとスペカぶっぱに強くなっていい感じ

531最新Verは1.31:2013/11/16(土) 15:53:21 ID:FaNYa6Q20
ふとの炎ぐるぐるはある程度強い射撃があれば突破できる
後ブレイジングスターや無双封印でも楽に突破できる
というかスペカなら基本突破できる
マミゾウさんなら百鬼か地蔵で突破するのが基本

532最新Verは1.31:2013/11/16(土) 16:19:18 ID:uL9dwA3g0
>>530
けっこういろいろあったんだ・・・・・・でも他キャラだと基本スペカ必須なのか

533最新Verは1.31:2013/11/17(日) 11:34:42 ID:vfQagxKw0
聖なんかは、相打ちにはなるけどスカンダで止めることもできるねぇ
グレイズ打撃の種類がもっとあればいいのに

534最新Verは1.31:2013/11/17(日) 15:00:30 ID:m3pvUoC60
1.30から唐傘の上り部分に耐久が付いたから、6唐傘でも布都LW潰せるね
下段軸とかだとダメだが、位置良ければそのままコンボいけるし
chは取れないけど唐傘は潰れないからお供ゲージも減らないし、地蔵無いならこれもアリかな
色々微妙だけど同じ考えで46版釣瓶もLW貫通して止めれるね

535最新Verは1.31:2013/11/17(日) 16:19:27 ID:iy254zgE0
布都対策wikiにLW潰し方だけでも追加するか

536最新Verは1.31:2013/11/17(日) 19:40:24 ID:uL9dwA3g0
>>535
編集お疲れ様です

53711/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有:2013/11/23(土) 00:36:55 ID:uL9dwA3g0
wikiの地蔵の説明に「こいしのスーパーエゴに割り込める」って書いてあるんだけど、
スーパーエゴ中って無敵だから割り込めないよね?

53811/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有:2013/11/23(土) 03:37:35 ID:iy254zgE0
そうだね
「こいしの8Bに割り込める」の方が適切かも

539モルヒネ:2013/11/23(土) 12:41:08 ID:m3pvUoC60
それたぶんイドの解放ぶっぱに割り込めるって言いたかったんだと思う
必殺技のwikiを1回1.30用に直したけども、その時気付かなかったわ(´・ω・`)

ってかwikiの更新状況見たらキャラ対すげー書かれてるね
誰か分からないけどありがたや

54011/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有:2013/11/23(土) 12:41:41 ID:m3pvUoC60
あ、大会宣伝スレのままだったからコテハン残ってた(
スルーしてくれ

54111/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有:2013/11/23(土) 18:57:43 ID:uL9dwA3g0
>>539
イドの解放中に使うと地蔵が離れていってあたらないんだよねえ・・・・・・
こいしのスペカにはご先祖様以外割り込めない・・・・・・
「布都のLWなどに割り込める」に修正するほうが適切なのかなあ?

54211/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有:2013/11/23(土) 20:34:18 ID:iy254zgE0
無敵性能の技で割り込める技を挙げたら切りがないよ
とりあえず顕著だと思うこいしの8Bにしといたけどそれじゃいかんかね?

何なら見てから地蔵で切り返せる技一覧とか作るのも悪くはないのかな

54311/23(土)昼の東方華妻舞踏の情報が大会スレに有:2013/11/23(土) 21:47:37 ID:uL9dwA3g0
>>542
確かにソッチのほうがいいかもね

54412/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有:2013/11/24(日) 16:32:59 ID:zT4Up7Rc0
茶釜の追撃、道Xが1発15ダメージ*8で全段ヒットだと120出る。
最速入力するだけなので簡単。しかも練習したら意外と安定して11発は当たる。
宝塔が弱体化した今、法輪大と並んで最大ダメージ?な上に立ちスタン。霊力消費少ない。
自分と相手の位置がいいと更にAも入る。オモカゲで追撃も可。
道教始まったな・・・え?今は裁きの時代?

54512/7(土)第4回・湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)の情報が大会スレに有:2013/11/24(日) 17:35:36 ID:iy254zgE0
一点特化の道Xはマミゾウにしては珍しく、相手の射撃を相殺ではなく一方的に消せるのが良いよね
皆既に決めた宗派があったのか知らんが何で人口増えなかったんだろとは思ってた
というかマミゾウに限らず皆相手によって宗派って変えてんのかな
俺は仏しか使ってないから一択だけど

546最新Verは1.31:2013/12/02(月) 06:49:38 ID:XRlyjYhk0
道教はうまく手下使って立ち回らないと相手に触れもしないから
やってて結構面白かったりする

547最新Verは1.31:2013/12/02(月) 12:41:19 ID:/IHD06oQ0
最近気付いたんだけど通常の8Bと違って、ホールド8Bを裏当てした時に根元の判定無いのが地味に辛い
チキガブレイクは次回何らかの調整ありそうな気がするから、現状のままだと残念なことになりそう
ホールドだけ判定無いの不自然だし、次パッチで調整されないかな

548最新Verは1.31:2013/12/02(月) 19:22:02 ID:uL9dwA3g0
魔理沙で10k超えるコンボが発見されたらしい
マミゾウさんなら11k超できるかと思って頑張ったけど10654が限界だった・・・・・・

549最新Verは1.31:2013/12/03(火) 14:44:19 ID:m3pvUoC60
画面端カウンター始動でいいんだったら見つかったけどなぁ

6B(1段)>縦釣瓶>3>AAA>(釣瓶戻り)>宝塔>9>Y中心>茶釜>LW
 …で11375(茶釜LW無しで4153)
6B(1段)>縦釣瓶>266>DA>5B>神Y&釣瓶戻り>2>宝塔>9>Y中心>茶釜>LW
 …11451(茶釜LW無しで4226、ついでにchじゃない始動でLWまで入れたら10924)

とりあえず6Bch始動してどこかで宝塔入れれば高いイメージ

550最新Verは1.31:2013/12/03(火) 22:39:57 ID:uL9dwA3g0
日記更新が来た、画像見る限り8Bに変更があるっぽいね
前の琵琶みたいに攻撃範囲を見えやすくする類なのか、攻撃範囲そのものが広がるのか・・・・・・

551最新Verは1.31:2013/12/04(水) 00:27:38 ID:9x39seRU0
エフェクト追加で攻撃範囲が分かりやすいって感じかも
それはそれでありがたいけど、それだけでは「だからなんだ」で終わってしまうから他にも何かあるだろう
とにかく仏の打ち分けができるようになったら嬉しいけどな
メールも送ったし取り入れてくれることを期待
アッパー調整っぽいからそれ以外の強化ももちろん期待

552最新Verは1.31:2013/12/04(水) 02:07:17 ID:8THxoLsU0
風呂に無敵と裁きのキャラ重なりさえ消えれば文句はないかな
欲を言えば2Bの判定の出の遅さだけど… なんで至近距離でもないのに相手の後出しAに負けるんだ

553最新Verは1.31:2013/12/04(水) 11:51:18 ID:.TOXNmYw0
>>552
風呂に無敵って切り返しに使えるようにってこと? もしそうだとしたらさすがにそれは高望みしすぎなきがします
風呂のあの高火力で無敵つけるってひどすぎると思いますよ。
初段も打撃だし百鬼の立場もなくなりますし・・・。

それと裁きも重なりなくなったら相手側の避ける手段がほぼすべてなくなってしまいます
今の状態ですら後宣言なら風呂より期待値高いダメージが取れるのに
それをしたら壊れどころじゃなくなってしまうと思います。

2Bは確かに射程があるわけでもないのに先だしでまけるとなんだとってなりますね
持続が長いのが強みですが横に弱いのでそこは他の打撃との使い分けだと思います。

554最新Verは1.31:2013/12/04(水) 12:58:38 ID:cP8LSh6.0
とりあえずAの被カウンター削除オナシャス

555最新Verは1.31:2013/12/05(木) 00:46:54 ID:9x39seRU0
5B>縦釣瓶>266>DA>6B(1段)>宝塔+戻り釣瓶>7>仏Y>縦釣瓶>茶釜+戻り釣瓶>7>仏Y×3>LW
で11058 CHなら11719

キノコ使えば13k超えるかな
仏の火力は世界一やで
実戦ではこんなの使わないけど

556最新Verは1.31:2013/12/05(木) 01:57:50 ID:S..3VeMA0
>>553
風呂と同じダメージで無敵付いてるスペカとか普通にありますやん… 夢想とかも無敵なくなることになる
百鬼は相手のスペカ回避にも使える上移動とかめくりとかできるので切り返し性能は別物
それに百鬼が微妙って言われるのはぶっぱで気絶しないのと発動中無敵ないのと安定しないダメージにした黄昏の責任ですし…

裁きの最大ダメージだって相手が回避行動をとることなくフルタイムで殴り続けることが条件ですし
気絶後の後宣言で変化→マミゾウ笑いモーションの間に密着されたらほぼカス当たり
今の仕様でスペカに裁きか風呂かって言われたら八割以上が風呂を取ると思いますが

557最新Verは1.31:2013/12/05(木) 09:06:20 ID:.TOXNmYw0
>>556
そちらの無敵の解釈がいまいちわからないですね・・・。
まず風呂はマミゾウが茶釜に入った時点で無敵になってるのはご存知ですよね。
それも含めて無敵がほしいといってたので切り返しに使える無敵という意味だと思っていたのですが
茶釜並みのダメージを出せて無敵の切り替えしが可能なスペカは私はスーパーエゴくらいしかしりません。
エゴも出始めは無敵はないですけども。 その辺の解釈がこちらとずれてるのかな・・・?

百鬼は確かにスペカ回避にも使える場面はあるかもですね
でもあの切り替えし性能をもちながら発動中無敵を要求するのはやはり高望みかと。
安定しないダメージは私も引っかかりますねw 

裁きに関しては完全に反対意見です
フルタイムで殴り続けなくても結構です 
後宣言ならAを3−4発あてるだけで風呂よりダメージが出ることをご存知ないようですね
コンボダメージとして表示がないため勘違いされやすいですが、ものすごくダメージが伸びるんですよ
今まで何百と裁きを使い続けてきましたが、茶釜よりダメージが低くなったことは1-2回あるかないかです。
相手のスペカゲージを消耗させることもでき、人気も茶釜以上に稼げる。恐ろしいスペカです
もしダメージが取れないようだとしたら打撃の当て方に問題があると指摘させていただきます

・重なられるとダメージが取れないなら重なられないように動けばいいだけです
 マミゾウのほうが移動が早いので十分可能です。(相手との距離をAの射程に保つように動くのがカギです)
・相手の上下移動は追いかけずに中央軸でまつのが定石です。A>5Bの連携が当てやすいので多用するといいと思います
 画面端でうまく当てれたらAA6A連携がハメの形にいきやすいです
・後宣言後28釣瓶があればおいてから打つと相手の動きを制限させやすいです

一度お試しください

今の仕様でスペカに裁きか風呂かって言われたら私は九割以上が
裁き+風呂 か 裁き+百鬼 になると思います

558最新Verは1.31:2013/12/05(木) 22:06:56 ID:m3pvUoC60
まず無想封印って風呂ほど火力ないし、確反が取れないだけで無敵もないよな?少しでもあったらごめんw
とりあえず今のスペカ性能で十分強い、文句無しだと思うよ
茶釜は>>557さんが言ってる通りだし、百鬼も宣言から相手の動きみて確定パなし出来てかつ与ch付き
裁きは明らかに期待値高いからむしろ次パッチでは色々下げられるだろうなって思うのが妥当

おおむね>>557さんと同じ考えだわ
俺のデッキは裁き+百鬼と茶釜+百鬼しか作ってないから、そのあたりは人によるんだろうけども

559最新Verは1.31:2013/12/05(木) 23:15:01 ID:9x39seRU0
夢想は無敵ないよ
ただ発生がクソ速いから無敵に感じちゃったのかもね
スペカ全体に関して欲を言えば、もうちょい何かしらアッパーしてくれたらありがたいかなとは思う
もちろん今の性能で全然文句はないけどね
というか現状からどうアッパー調整するんだろうか
特に強いキャラでもないけど、下手に強化したら大化けするキャラでもあるせいか何も思いつかない

560最新Verは1.31:2013/12/06(金) 00:40:20 ID:uL9dwA3g0
Xの挙動が面白いから道教使ってみたんだけど、無と立ち回り違いすぎて難しい
リプレイを漁っても道教使いが見当たらないので、もし使っている方がいれば立ち回りを教えてください

56112/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有:2013/12/08(日) 12:06:58 ID:m3pvUoC60
……やはり道教使いは少ないらしいな。
無と神のYみたいに全方位カバーしないとフォロー力弱くて辛いから俺は使えないんだが
道Y射自体のグレイズ耐性自体は割とありそうだし、今の上下打ち分けYでどこまでフォローできるんだろうなぁ…

56212/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有:2013/12/08(日) 12:48:39 ID:zT4Up7Rc0
道Xの長所
弾速が速いので、射撃の発生が遅い、後隙が大き相手だと、ばら撒き続けるだけで射撃戦で有利になれる
まとまって8発も飛ぶため、相殺強度の低い射撃がガンガン消せる
若干だが、グレイズした相手を押し返せる。地味に嫌がられる
8B裏当て>X>DA>5Bが超安定。裏当て8Bがかなりのダメージソースになる

短所
速すぎてグレイズ狩りや接近時の盾にできない
発生の遅い相手の射撃を潰せると書いたが、そもそもこちらの発生がXで最低クラスなので、先に撒き始める必要がある。そこは慣れで
連射すると、上位陣はブレガ狙ってきて人気度がヤバイ(相手に射撃を打たせない、という目的は達成できているので、撒きすぎないように気をつければおk)
まとまり過ぎなのと射角狭すぎで牽制に使えない
そもそも裏当て8Bは対処されやすいので、初見殺しの範疇
2B>Xが安定しない。自分が下手なだけかもしれないけれど・・・


道Yの長所
横に地味に長い。打ち分けと相まって、斜めからの突撃には意外と強い
相殺強度が結構高く、消されなければ伸びきる(抱水皿の壁を貫通して当たる)
グレイズされても消えないので、相手が突っ込んできては吹っ飛んでいく、なんてことも
相手をふっとばすので、壁コンに行きやすく、〆に使うとルートによっては更に追撃チャンス。


短所
上下に全く出ないので、聖や魔理沙のXが上下から飛んでくると非常に辛い。聖2Bで綺麗に潰されたりもするので聖にはかなり注意
グレイズされても消えないが、そもそも持続が短い。超短い。でもキャンセルタイミングは無、神と一緒。防御的な使用は難しい
当たると相手が吹っ飛んでしまうので、壁が近くない限りコンボには入れない。地蔵だけはどの距離でも関係なく入る。しかし何も続かない
〆に使った後追撃ができるかも、と書いたが、〆の時点で壁端にいると、絶妙にAが入らない。というか釣瓶とオモカゲ以外はいらない。釣瓶だとダメージは出るが立ちスタン取れない
上下打ち分けと言ってもやはり射角が狭く、2Bのフォローにとにかく向かない。わかっている相手だとカモにされる


とまあこんなかんじで、無、神のつもりでYを使うととにかく狩られる。2Bも可能な限り頼らないようにしたい。
Xを盾にするのに慣れていた神の人は特に辛いかも?
とりあえず自分の出した答えは攻め続けること。
攻められると弱いのなら、攻められなければいいという考え方。
射撃戦はそこそこに、X何回か出して相手の射撃を牽制して、全力で詰め寄る。
相手の迎撃を射撃か打撃か読んで、打撃ならDAでだいたい勝てる。射撃ならそのまま前進、相手は上か下に逃げる、わざと少し通りすぎて裏当て8Bを狙う。相手が逃げたら以下繰り返し。
・・・書いてて頭悪いなーとは思うけれど、前進ボーナスで人気度稼げるし、宣言済みスペカを食らったりしないように気をつければ意外と行ける。

他にも、1,2回対戦した道マミの人は射撃戦をしない分の霊力で、常に28釣瓶を設置することを心がけていた。
みんなも是非自分のスタイルを見つけてみて!

56312/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有:2013/12/08(日) 14:58:48 ID:mS530sKs0
前出て攻め手出さないと人気戦も体力戦もきついね
射撃は振ってもこっちに旨い所が少ないし霊力は3種の傘にって感じかなぁ
後はコンボ用に6地蔵入れたりか 2B入ったらディレイY28傘だけど
相手が裏回った時に便利

56412/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有:2013/12/08(日) 16:46:42 ID:m3pvUoC60
>>562
裏あて8Bなら仏以外の宗教は
8B裏当て>2X(スカらせて振り向くだけ)>6唐傘>9>AAAAで2809立ちスタンだし
道が特別高リターンってことはないと思う

56512/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有:2013/12/08(日) 17:35:17 ID:uL9dwA3g0
>>562
アドバイスありがとうございます、やっぱり難しそうですね
でも他宗教ではできないことも多いしちょくちょく使ってみようと思います

56612/8(日)昼の第11回健全杯情報が大会スレに有:2013/12/08(日) 19:29:44 ID:nhFlrjpQ0
やばいと思ったらアミキリ使って割り切って逃げるのが道で生き延びるコツ

567最新Verは1.31:2013/12/09(月) 22:21:20 ID:bs7.G9460
先日某コミュでマミゾウ vs にとりの10先を行った時のリプレイを置いときます(需要は知らん)
よかったらどーぞ。おまけ付き

ttp://www1.axfc.net/u/3111397
パス:mamizou

56812/10日(火)6:00〜9:00にしたらばメンテです:2013/12/10(火) 02:33:23 ID:m3pvUoC60
参考になりやした!
まずブラスター事故が少ないよなぁ、俺パリンパリン鳴ってる

569Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 19:37:01 ID:8gkjTdgo0
<二ッ岩マミゾウ>--------------------------------------------
・弱打撃
-被カウンター判定削除

・ダッシュ弱打撃
-横への移動の仕方をリメイク

・下強打撃
-溜め版、硬直減少

・上強打撃
-判定拡大、エフェクト追加

・前強打撃
-二段目の発生加速、判定拡大、エフェクト追加
-一段目の移動速度増加
-溜め版、ヒット効果を長壁ダウンへ変更、復帰不能時間増加

・AA8A AA6A AAAA
-元の通常技同様に判定を拡張

・怪奇送り提灯
-霊力消費減少
-戻りモーションの一部に無敵部分が存在した不具合修正

・鳥獣琵琶法師
-霊力消費減少
-蛙の移動パターンを調整
-画面上に出せるものは一つまでに変更(蛙、兎合わせてひとつが限界となります)

・妖怪カラカッサ変化
-上昇時の被弾判定と攻撃判定を拡張
-カサ開き時の判定を拡張し、エフェクトを追加
-傘を開いた後、被弾判定が消えるまでの時間が増加

・妖怪つるべぇ変化
-前後版の出現位置を前方へ移動
-前後版発生を加速
-前後版耐久力減少
-前後版つるべぇの攻撃後硬直を増加

・妖怪オモカゲ変化
-霊夢、硬直減少
-一輪、パンチ発生を早く、パンチ発生時に相手へ向き直る機能を追加
-布都、変化直後に周囲に停滞する竜巻を発生させる機能を追加、竜巻のサイズを拡大
-にとり、入力時に向き直る機能を追加、威力増加

・百鬼妖界の門
-スタン値増加

570Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 20:09:00 ID:9x39seRU0
相変わらず仏射撃の打ち分け変更は無しか、とほほい…
Yの範囲が大きくなったと喜んでたら気のせいだったよ…
日記とかツイッター見る限り多分これが最終パッチっぽいし、残念だ

それはさておき、Aの被カウンターとDAが手放しで嬉しい変更かな
DAに関してはAAも踏み込むようになったのが良いね
踏み込みすぎてマミゾウが以前より荒ぶってるように見える
あとは釣瓶と唐傘かな
6唐傘が神子に最速でも当たるようになったし
釣瓶は新しいコンボができるかもしれんから研究が捗る

琵琶を使う理由がなくなったのでこれからは横釣瓶とオモカゲを使おう

571Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 20:35:00 ID:H9S0KvvE0
オモカゲやたら硬直短いな

572Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 20:59:43 ID:DQfMXYe60
Aからついに被カウンター属性削除か、これが正直かなりでかい
人気で酷い目にあうことがおおかったからこれは期待できるな

573Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 21:08:18 ID:uL9dwA3g0
ひと通り試したけど今までのコンボで使えなくなったものはなさそう(当然といえば当然か)
あとは早くなった横釣瓶で何ができるか考えてみる感じかな

A被CH削除に8B範囲拡大、後宣言有利スペカにXYの撃ち分け・・・・・・
マミゾウは「うさぎとかめ」で言うところのカメだったのかな、ウザいだけの弱キャラとか呼ばれてた時期が懐かしい

574Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 21:20:58 ID:9x39seRU0
1.0時代のランクスレでは布都と並んでカスとか言われてたしな
あそこを鵜呑みにするつもりはないけど、弱キャラだったのは確か

ちょろっとトレモしてみたら相手の位置によってAAAの三段目がスカる時があるかな?
たまたま見ただけだからよく分からん
あと釣瓶の避けモーションのドロチラが無くなって嬉しいやら悲しいやら

575Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 21:40:09 ID:E.jlHSYM0
未完成がようやくまともになったって感想しかねえなあ、最初っからこれやれよって感じだ

576Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 21:45:12 ID:DQfMXYe60
慣性DAの動きが変になってるけどこれで何かかわるんだろうか
A連も不自然に前に進んでびびる

577Jane系で書き込めなくなった方は管理スレ>>587へ:2013/12/11(水) 23:40:13 ID:m3pvUoC60
っていうか一強レベルだよね現段階では

5781.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 01:32:32 ID:FaNYa6Q20
マミゾウさん
AAA>6傘>AA6A
が安定して入るようになってA当てればどこでも立ちスタン2400取れる

5791.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 02:29:09 ID:OW7CmD6Y0
コンボが安定するってだけでも相当勝率に影響してるなあ
横釣瓶が下ラインだと真上をカバーするのもかなり大きい
場所次第じゃリターンもでかいし

5801.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 02:34:28 ID:E5xrhjzQ0
まじかーマミゾウ一強なのか
復帰しようと思ったけどマミゾウはやめとこう

5811.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 05:43:17 ID:9x39seRU0
>>577は聖のことを指してると思ってたんだけど、違う?


やっぱり6唐傘コンボやってるとき、相手が上にいると最後のAAAがスカる時があるな
1.31以前ではAAが当たらない位置だったからなのかも分からんが、下手にAAが当たって不味い場面が出るとは…
A5Bの見極め練習をする時が来たようだ

とりあえず横釣瓶の強化のおかげでAから3kコンボ出せるようになったのが嬉しい
マミゾウでも安定して3kが出せる時代やで

5821.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 09:55:34 ID:cP8LSh6.0
横つるべ速くなったのはいいけど強度が落ちて
開幕聖の5Bとかで本体ごと斬られるなぁ

立ち回りで振り回すの好きだったんだけどまたコンボ専用技に戻ってしまうのだろうか

5831.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 12:26:23 ID:hJzoQlAw0
今回裁きが使いにくくなったね、期待値は高めだけど終わったあとの状況がよくない
溜め攻撃がガークラになって端でのプレッシャーも上がったし風呂に戻すときがきたのかもしれない

5841.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 14:32:03 ID:OW7CmD6Y0
横釣瓶は奇襲に使えるでしょう
横じゃなく縦を刺すのに重宝してるよ

5851.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 15:38:44 ID:m3pvUoC60
>>581
いやマミゾウの話、前でもこっそり強かったけどキツい弱体化点ほぼ無しじゃさすがに上だと思う
もちろんパッチ出てすぐの印象だから後あとどうなるかは知らないけども…

DAが伸びるようになったのは立ち回り上悪くないけど、AAで通り過ぎるのは確かにあるな
A6B一段>6唐傘>AAAにすると近すぎて次の6唐傘が当たらないからココも考え直し
>>578のAAA>6唐傘>AA6Aが威力高めで立ちスタンなのはいいことだけど

裁きはAAの踏み込みが進み過ぎるせいでA連とか画面端AA6Aすると相手通り過ぎることあるんだよね
A>5Bじゃダメ下がるし難しいところではある
逆に「AAA>6唐傘>AAA」とかでコンボ締めた時に運送距離がすごいから画面端到達しやすいんで
後宣言茶釜が届きやすくはなってる、茶釜に戻すって選択肢もアリかもしれない

釣瓶は耐久値減ってはいるけど、だいたいの小パンレベルは耐えるね。インフルの中に居る神子に当たったし、弱い威力なら貫通する
発生考えると前より狭いスキマに切り返すことはできるかもしれないが、強引な切り返しとして使う場所は変わってくるかも
あと横リーチが6唐傘より長いから奇襲には前より使いやすい

5861.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 19:09:01 ID:m3pvUoC60
AAA>6唐傘>AA6A安定かとおもったけど、キャラ限だねコレ
霊夢・魔理沙・一輪・マミゾウは中央でも6A当たるけど
聖・布都・神子・にとり・こいし・こころは画面端に到達してない限り6A二段目が届かないわ

5871.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 19:12:39 ID:uL9dwA3g0
唐傘からAにつなぐコンボがほんとに安定しなくなった、いろいろ新しい繋ぎを探すべきなのか・・・・・・

5881.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 20:02:20 ID:OW7CmD6Y0
AAA>6唐傘>DA>8B>4釣瓶とかどうすか
威力面はちと物足りないけど

5891.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 20:16:36 ID:OW7CmD6Y0
あとAAA>4釣瓶>DA>5B>Yが壁まで結構距離あっても拾える上に
そっから風呂宣言風呂もいけるんで唐傘ルート自体を見直すのもアリかと

5901.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 20:50:31 ID:uL9dwA3g0
とりあえず1.32のパッチ変更点を記載しました
また、元ページの行数制限に引っかかってしまったので、1.31以降の変更点を別ページを作ってそちらにまとめました

5911.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/12(木) 23:45:26 ID:FMs0B/HA0
AA8A>ディレイ縦鶴瓶>AA6A 2514 500(0) どこでも
A>6B1hit>6唐傘>AA2B3hit>2X>AA6A 〜2827 700(500) だいたいどこでも、壁背負った位置では難
AAA>6唐傘>AAA>Y 2829 800(500) 中央
この辺でどう?

5921.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/13(金) 15:45:36 ID:9x39seRU0
一つ目のコンボ、6Aが当たらんのだけども
縦釣瓶のタイミングに問題があるのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板