したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

二ッ岩マミゾウ 攻略スレ -003-

5931.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/13(金) 19:26:27 ID:FMs0B/HA0
訂正
一つ目:ディレイなんていらなかった だいたい最速で安定するはず。6Aスカるのは釣瓶>Aの間が遅い
    あと位置によっては6Aのあと戻り釣瓶が当たって2801ダウンになっちゃう
二つ目:2Aは4hitの間違い 書き忘れてたけど神・無限定

5941.32公開されました・Jane系書き込み問題は管理スレ>>587へ:2013/12/13(金) 22:13:32 ID:9x39seRU0
一つ目、端以外でド密着だとキャラによっては釣瓶が当たらないよ
ちなみに霊夢、魔理沙、こいし、こころ、布都ね
でも少しでも離れてたら当てられるし、使いやすいコンボではあるね

と思ったら>>578の方が使いやすいのかな
>>591は釣瓶設置用ということか

59512/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/14(土) 01:00:48 ID:hybB3MfEO
>>578>>586でキャラ限って書かれてるから難しいな
入るキャラが体験版組3人+マミゾウだけだから覚えやすくはあるが

59612/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/14(土) 01:38:13 ID:FMs0B/HA0
いやAAA>6傘>AA6A普通に全キャラ入ったぞ?
6A最終段当たらないっていうやつは多分縦の軸合わせミスってるだけだと思う

59712/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/14(土) 02:05:04 ID:9x39seRU0
それ中央からしかやってないのでは?
>>586にも書いてある通り、一部っつーか半数は画面端に到達してない限り6A二段目が届かないよ

59812/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/14(土) 16:13:47 ID:FMs0B/HA0
理解した
プラクティスでいう画面中央より1マス手前〜画面中央から4マス壁よりの間までの距離限ってことなのね

59912/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/14(土) 17:25:58 ID:uL9dwA3g0
やっぱ使えない状況が無くて安定したダメージ出せるコンボはないのかな
A連の性能変化が思ったより足引っ張ってるねえ、立ち回りでは良くなった部分もあるけど

60012/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/15(日) 03:52:52 ID:bs7.G9460
ver1.32で聖と戦った時のリプレイをブッパしときます(全21戦)
ttp://www1.axfc.net/u/3115828
パス:mamizou

何回同じミスしてるんだ and 同じ手に引っかかってるんだって感じのものだけど何か収穫はある…かも?

60112/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/15(日) 08:26:23 ID:9x39seRU0

起き攻めTA重ねやる時、相手の下半分からやってたのが参考になったよ
俺も起き攻めTA重ねは暴れられてよく失敗するから今度からそうするわ

>>599
コンボをスカすのは当たるかどうか見極められなかった自分のせいと思える
でも裁き中のことを考えると、今のDAは足を引っ張ってるな
固めが異常にやりやすくなったから、全体的には今の性能で嬉しいんだけどね

60212/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/15(日) 23:11:04 ID:uL9dwA3g0
霊夢相手の勝率が二割を切り出した・・・・・・無ミゾウ使ってるんだけど、隙がなくて辛い

60312/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/15(日) 23:19:40 ID:cq33qnR.0
マミゾウさんは突破力無いから霊夢にすごい弱い

60412/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/15(日) 23:47:06 ID:m3pvUoC60
今は神Yの出始めでも相手のY射消せるから、神ゾウでいってるなぁ…メインが神ゾウなのもあるけど
でも強いのに当たったことないから現状困ってないし、あんまりしっかり言えない…

60512/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/15(日) 23:57:52 ID:uL9dwA3g0
>>604
今まで無ミゾウ一択でしたが、ここまで来ると使い分けが大事なんでしょうかね
今度当たった時のためにデッキ組んでみます

60612/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/16(月) 00:17:03 ID:bs7.G9460
相手が仏だったら自分から近づかない事。
神だったらY射をX射で簡単に消せるからどちらにしろX射を撒きまくる事が大事。

60712/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/16(月) 14:03:34 ID:mS530sKs0
リプレイがあれば細かい所もきけるかもしれない

60812/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/16(月) 21:58:23 ID:uL9dwA3g0
>>602です、対霊夢戦で相手に許可を頂けたのでリプレイを上げてみます
お時間に余裕のあるときでかまいませんので、アドバイスをいただけると嬉しいです

パス:mamizou
URL:ttp://www1.axfc.net/u/3117361

60912/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/16(月) 22:28:34 ID:NxiSfjrg0
>>608
細かいグレイズミス、ヒット確認ミスはやりながら上達させるとして
まずいらない射撃合戦に付き合いすぎ、射撃に射撃で返すよりのらりくらりとかわしたほうが霊力的にもおいしい
次に攻め手が少なく、上からの攻撃に頼りすぎてる
確かに2Yは強力だけどワンパターンになっていて、相手はそれをかわして上手く射撃を撃てるポジションを作ってる
射撃を盾にしてからの5A、DA、8Bなどを駆使した横、下からの攻めも取り入れてみるといいんじゃないかな
端での攻めもただA連やA2Bを重ねるだけじゃなく、ディレイA連や間に射撃を混ぜてパターンを増やすといいかも
あとはアイコンがとてもいいと思う

61012/15(日)第九回東方華妻舞踏・1.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/16(月) 22:38:51 ID:uL9dwA3g0
>>609
なるほど、下からの攻めですか。参考にします
>>606で神霊夢相手なら射撃撒きまくろうって言われたので撒いてましたが、確かに撒くことに気を取られすぎてました
いつのまにかLスレに移動する勝率になってて、Hまでとは全く動きが違くて困ってたので助かります、細かいプレイングも回数を積んで上達したいと思います

6111.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/17(火) 18:50:38 ID:sIdnsmxU0
H8A後にリターンできたし表裏択が捗るな

6121.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/17(火) 19:37:42 ID:cq33qnR.0
貯め2B当たったらそのままAにつながるからリターン大きい

6131.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/18(水) 02:22:04 ID:m3pvUoC60
割った技じゃなくて割ったあとの当てた技を始動とするから
A始動するよりかは他の始動のほうがいいかもなぁ

H8B割り後はDA・6B始動が間に合うし
H2B割り後はDAが間に合うからそっちがいいかも

6141.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/18(水) 13:46:27 ID:VZvIRmaU0
割った後は60%の補正がかかるみたいだから霊力消費少な目にして端攻め継続するのもいいね
H2B後はAAAAで安定させるのもいいし、DA6B>AAAAで霊力消費無し
ダメージとるならDA5B>28釣瓶>AAA>Yとかかな
横釣瓶使えば伸びるのかもしれないけど道教によるのでいれにくい

6151.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/18(水) 17:15:54 ID:cgCooY9Y0
スペカに繋ぐのが一番美味しいけどね
H8Aの表裏は重ねが超難しいけど極めたら相当強そうだ

6161.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/19(木) 01:16:46 ID:hybB3MfEO
割った後の補正を考えると、二ッ岩家の裁きは補正関係なくダメージ通るからホールドとの相性がいいのは確かだな

6171.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/19(木) 02:47:39 ID:TnYemQts0
うおおお、A連が三段目前進しまくるせいで裏周りするなぁ。今後はAA6Aにしたほうが安定するかも
ところで布都相手ってどの信仰がいいんだろう。画面制圧しやすい神か皿消せる無?

6181.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/19(木) 10:47:50 ID:cP8LSh6.0
地蔵からの追撃のDA入りづらくなってない?

6191.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/19(木) 21:47:04 ID:m3pvUoC60
>>618
普段地蔵使ってないから試してみた(とりあえず相手中央軸に居る時)
1.31付けて4地蔵>66DAやってみたけどしっかり繋がるね
1.32だとその場DAしようが66DAしようが打点が高いのか俺は当てられなかった

地蔵>2B>着地間際でY(中心当て)で2531ダメが限界になるかもな
無だったら地蔵>2Y>6唐傘>8>AAAAで3211出たけど

>>617
俺も布都戦あんまりしてないから知りたいなぁ…
まぁ無か神なんだろうけど、どっちがいいんだ今は。誰か詳しい人いない?(´・ω・`)

6201.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/20(金) 09:21:55 ID:cP8LSh6.0
>>619
自分でも試したところ、中央地蔵のあとは663DAから全キャラコンボがつながる
でもタイミングは以前に比べてけっこうシビアになってる感じ
地蔵のあとはキャラ限で5Bも当たるけどそっからは傘くらいしかつながらないのかな

6211.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/21(土) 20:56:18 ID:.m4v75Ds0
今更気付いたんだけど、オモカゲ中の怯みって二種類あるのね
A、DAでは小怯み、各種Bでは小か大かランダム?なのかな
オモカゲ終了間際にAAAA当てたら、そのまま白スタンするタイミング検証してたら気付いた

6221.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/21(土) 21:42:31 ID:.m4v75Ds0
連投すまん
オモカゲの怯みについてだけど、二種類どころか四種類あった
とりあえず怯みの強さを便宜的に「大>中>小>極小」としておく

A、AA(DA):小、極小
溜め含めた各種B、オモカゲヒット時:小、中、大

・体感で出やすいもの
B、オモカゲ、6B(一段目)、AA6A(二段目):大
2B、8B、6B(二段目):中
AA6A(一段目):小

って感じ
ちなみに6B一段目が中、大怯みの場合、二段目が当たらない残念アップデート
こらまたwiki編集が捗るで

6231.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/21(土) 21:51:23 ID:.m4v75Ds0
オモカゲじゃなくて裁きです
まさか三連投もする羽目になるなんて…申し訳ない

6241.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/21(土) 21:52:04 ID:cq33qnR.0
裁きの事を言ってるんですかな?

6251.32公開中・Jane系問題は管理スレへ:2013/12/24(火) 23:05:56 ID:uL9dwA3g0
1.33がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Ver1.33-----------------------------------------------------------------------------------------------
<システム>
 ・ガードポイントでブレイク攻撃をガードした場合、チキンガード入力をしているとガードブレイクが発生する不具合を修正

 ・同時にヒットした攻撃でガードブレイクが発生した場合の挙動を仕様変更
*ブレイク発生と同時に他のガード可能な攻撃が当たっている場合、そちらに対するガードで状態が上書きされる挙動を
ブレイク発生以降の同時ヒット攻撃はガード不成立でヒットするよう変更しました

<河城にとり>
・ミズバク大回転
-風船、水弾部分をグレイズできないことがある不具合修正

<古明地こいし>
・ご先祖様がみているぞ
-決着時に入力するとゲームが停止することがある不具合修正

<秦こころ>
・喜怒哀楽ポゼッション
-この攻撃でラウンドが決着した場合、感情異常:憂の効果のラウンド間初期化に失敗する不具合修正


うん、マミゾウさんは特に関係ないな!

626Ver1.33公開:2013/12/29(日) 11:55:13 ID:WMvSKmbI0
こいしとふと対策はどうすりゃいいんだろうねホント
仏こいしに壁際追い詰められたらムリゲー発生するし

627Ver1.33公開:2013/12/30(月) 02:40:23 ID:RcXBxemQ0
対こいしは立ち回り2Yで電球狩ったり、X撒いてじっくり攻めるといいかもね
無理に接近戦挑むと軸ズレの電球やAからのキャッチで火力負けする
布都は相手がひっかかるのを祈ってひたすら追いかけるしかない
人間性能が高くて動いたの見てから狩れるなら別だろうけど。
上下に逃げてもマミゾウのスピードじゃ水の長持続にひっかかりやすいしね

628Ver1.33公開:2013/12/30(月) 12:54:13 ID:.m4v75Ds0
軸ズレ電球はAAAじゃなくてAAXにすれば事故らずに済む
壁際追いつめられてもとりあえずチキガしてれば抜けられるだろう
チキガオンリーが厳しい固めならどんな固めをしているのかリプレイを見てみたい
あと開幕は仕込む人が多いから、とりあえず開幕は唐傘してる
警戒されてちょっと後ろに下がって仕込んでくるならその辺は読み
くしゃみしてきたらAで勝てたはず

布都は>>627の言うとおり引っかかるのを祈るって考えなら無、神が良いんだろうね
皿も消せるのは大きい
でも水撒き布都なら仏、道も悪くないんじゃないかと最近思う
水をグレイズしようとすると布都はA重ねてくるから、寸前で止まってYとか結構有効だったりする
仏、道なら矢も消しやすいしな
個人的には魔理沙のY同士討ち時みたいに、仏だけでも神火を同士討ちで消せるようになってくれないですかねと切に願う

629Ver1.33公開:2014/01/01(水) 01:17:09 ID:uL9dwA3g0
新年早々戦いを挑んだらスカンダ連打オラァしてくるひじりんに当たって辛い、あれどうすればいいのん

と、相談だけもあれだからいろいろやって21k超えできた画像でも貼っとこう
これ以上は無ミゾウだとどうしたらいいのかわからなかった
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00015931-1388501318.jpg

630Ver1.33公開:2014/01/01(水) 13:29:36 ID:zT4Up7Rc0
どうやったし・・・どうやったし・・・

631Ver1.33公開:2014/01/01(水) 13:43:57 ID:m3pvUoC60
アイコン可愛い

けどどうやったし・・・どうやったし・・・

632Ver1.33公開:2014/01/01(水) 14:26:32 ID:uL9dwA3g0
す、すまん・・・・・・素で信じられるとは思わなかったんよ・・・・・・
実は霊撃符で受けるダメージ二倍にしただけなんよ・・・・・・
すぐにバレると思ってたんだけど・・・・・・ごめん

633Ver1.33公開:2014/01/01(水) 14:33:11 ID:zT4Up7Rc0
ご、ごめん・・・

スカンダは縦の範囲が見た目よりも小さいので、なんとか軸をずらして釣るといいかも。
隙が非常に大きいので上手く釣れるとフルコンボ。大概離れすぎて無理だけどね!
地蔵も当然間に合わないし

634Ver1.33公開:2014/01/01(水) 14:45:28 ID:uL9dwA3g0
>>633
軸ずらしかあ、下手に上下に行くとXで狩られるんだよねえ
うまい距離感を探してみます

635Ver1.33公開:2014/01/01(水) 15:30:09 ID:PxtZ655.0
>>629のやつ神マミゾウだともう少し更新できたよ^p^
もちろん霊撃10積ませですが

636Ver1.33公開:2014/01/02(木) 18:53:58 ID:uL9dwA3g0
魅せコン動画つくろうと思ったけど、マミゾウさんは一発のスタン値が高いから長い魅せコンには不利かな
いっちゃ悪いけどエフェクトも地味だしなあ、派手なのはLWぐらいか
まあ実戦だとスタン値高いおかげでコンボルート短く済んでいいんだけども

637Ver1.33公開:2014/01/05(日) 06:18:59 ID:jIR9lMU60
コンボ動画自体少ないから完成したら喜んで見るよ
楽しみにしてる

638Ver1.33公開:2014/01/07(火) 15:39:46 ID:hybB3MfEO
マミゾウは大皿どう使うんだコレ
固めよりも立ち回りでブンブンすればいいのか?

639Ver1.33公開:2014/01/07(火) 16:28:09 ID:uL9dwA3g0
>>638
うーん、うーん・・・・・・その、うーん・・・・・・
ぶっちゃけ使ってる人見たこと無いんだよなあ

640Ver1.33公開:2014/01/07(火) 16:36:23 ID:cP8LSh6.0
皿はずっと使ってるけど立ち回り中に相手の頭を押さえる感じで出すくらいかなぁ
下からもぐってこようとする相手には多少使える
X射くらいなら消すしね……電球には負けるけど

笏よりは使える(確信

641Ver1.33公開:2014/01/08(水) 13:12:01 ID:x9WjtV5A0
皿は基本的に端固め用だからねぇ
射撃の燃費が悪いマミゾウさんはそもそも端の攻防で息が続かないから
あんまり入れる意味ないだろうねえ

6421/11(土)昼と1/12(日)昼の大会告知が大会スレに:2014/01/11(土) 00:52:31 ID:hybB3MfEO
他キャラには立ち回りで皿で踏まれたり、こいしにとりは固めで使われたりしたから、マミゾウはどうなのかなぁと思ってね
やっぱり固めの面では他キャラみたいに打撃刻んだりできないしあんまりか…

643大会スレに明日1/13(祝)昼の大会告知:2014/01/13(月) 00:35:03 ID:TJkKCIgc0
同キャラ戦では結構便利だけどね、大皿
無マミゾウは8Yあるから厳しいけど、神や仏相手には割といい感じ
2Bガードしてから大皿でカウンター取れたりするよ
位置入れ替わる時に8B振ってくるのにもカウンター取れる
ガードされても28琵琶が美味しく撒ける位置取りになったりするし

644Ver1.33公開中:2014/01/16(木) 04:18:27 ID:hybB3MfEO
他のアイテムだと宝塔・法輪はメジャー所、霊撃・シールドは好み、キノコ・皿・笏は微妙として…箒ってどうなんだろうか

個人的には神Yがカス当たりして距離離れた相手をDA拾いしたいときにTAが出ちゃって嫌なんだけど
TAやTBの評価がどんなもんなのかってのと、キャンセル効果で動いた相手を狩れるのがどこまで有効かってところかねぇ

645Ver1.33公開中:2014/01/17(金) 12:14:56 ID:8EOYxe0M0
TATB暴発は確かに面倒だけど機動力向上と
キャンセル発動にはそれに慣れるだけの価値はあると思うよ
B>箒>止まってAで相当遠い間合いから動き出し狩れるから
傘の連ガ漏れ狙って入れっぱする相手なら初見はほぼ確実に当たる
最初のBがヒットしてればそのままコンボでどこでも3000、A始動でも2700取れるのも大きい
スロット消費を躊躇しないなら二本差しもアリじゃないかって思うぐらい

646Ver1.33公開中:2014/01/18(土) 13:52:58 ID:hybB3MfEO
>>645
AAAの後にはA4あるしどこで使って狩ればいいのかと思ってたが、そっかBから狩ればいいわな
6唐傘と択になるし悪くない…か

やっぱTAはまだしもTBを使っていくのはメリットになりづらいし、機動力↑と打撃狩りを重視したスタイルになるわけだな

647Ver1.33公開中:2014/01/19(日) 14:01:37 ID:8EOYxe0M0
ていうかその二つじゃリスクリターンが全然違うしまず使い方が違う
A4は基本的に出来るだけ出さずに意識させる技
箒は強い代わりに少ない手札で「状況を崩す」為に使うもの

マミゾウにとって必要なのはまず自分が不利な立場に立たないことで
五分〜やや不利な状況を一気に打開する切り札として箒は凄い優秀

648Ver1.33公開中:2014/01/25(土) 14:02:47 ID:TJkKCIgc0
仏魔理沙どうしたらいいの……
Y射撃されるだけで何もできないくらいなんだけど
お祈りカラカッサで事故を待つしかないのかあれは
あとストラトとドラッグとレイラインと(ry

649Ver1.33公開中:2014/01/25(土) 23:04:09 ID:tsGC.Tlc0
アミキリさんぶっぱしてみて

650Ver1.33公開中:2014/01/26(日) 12:34:22 ID:TJkKCIgc0
それってグレイズ切れた所にY射撃刺さって手下減らされてスタンまで取られる展開じゃ……

皆魔理沙の対策どうしてるの?
Lunaの人とか、どうやって勝ってるの?
何か魔理沙側が嫌がる動き方とかあるのかな

651Ver1.33公開中:2014/01/28(火) 00:58:43 ID:zT4Up7Rc0
そういえばどうしてたっけな・・・ああ、魔理沙に当たらないように祈りながらホスト立ててるんだ・・・

と、とりあえず仏魔理Yは隙大きい発生も早くはないのでグレイズ深めで。正直立ち回りで使う技じゃないと思うんだけれど・・・
問題はストラトドラッグレイライン・・・
ストラトはマジでどうしようもないので、出されたらおとなしくこちらも釣瓶設置くらいのつもりで待機。
ドラッグは慣れるしかないような。1.33でマミゾウさんA連の前進が大きくなったので、ヒット確信できるなら勇気を出してAぶっこむのは十分ありだと思う。
レイラインは常時気をつける!しょうがない!ワンチャン見てからアミキリ。回避にはなるはず。

逃げながらストラトドラッグ撒かれると攻め手がなくなってしまうので、自分が理想としている動きは張り付き続けること。
なんとか一度ダウンを取ったら、絶対に離れないように前進前進前進。ドラッグどころかストラトの暇も与えない。
しかし所詮理想論。魔理沙足はええ&拒否能力の高いこと・・・

652Ver1.33公開中:2014/01/28(火) 19:21:17 ID:TJkKCIgc0
アミキリ持って頑張るしかないのか……

仏Y全部グレイズしてA入れようとしたら、相手の上移動の方が早くてAが当たらなかったのと
射撃と一緒に攻めようにもYで全部消されてしまい
むしろ、こっちがレイラインとの択かけられて辛かったから、どうしたものかと
ストラトやドラッグで粉飾魔溜められて、Yやレイラインを常に強化状態で撃たれると、本当に為す術無くて
相手が止まって何かやりそうな所にカラカッサを刺すぐらいしか、有効な行動が思いつかなかったよ

とりあえず、魔理沙見たらアミキリで頑張ってみる。ありがとう

653Ver1.33公開中:2014/02/02(日) 12:45:00 ID:TJkKCIgc0
アミキリ使ってみたら、以前はボコられた同じ相手に結構勝てたよやったー
アミキリさんは偉大だった
対戦相手の許可を頂いたのでリプレイ投下
普段あまりアミキリ使わないので、アミキリの使い方とか使うタイミングみたいなのを教えて貰えると嬉しいです
対魔理沙戦の対策や、立ち回りの指南もしてもらえるとすごく助かります

パスワード mamizou
URL ttp://www1.axfc.net/u/3160972

654Ver1.33公開中:2014/02/02(日) 21:07:33 ID:tsGC.Tlc0
やるじゃない
偉大なアミキリ様に感謝するんだぞ

655Ver1.33公開中:2014/02/03(月) 19:11:50 ID:TJkKCIgc0
>>654
あざっす!これからはアミキリ様も信仰します
ナマ言ってサーセンッシタ!

656Ver1.33公開中:2014/02/03(月) 22:21:06 ID:7c6hz1KQ0
既出かもしれないけど、端付近から端で6B>6Bが繋がるので
6B(2HIT)>6B(2HIT)>28つるべ>3>A 立ちスタン2171 全キャラ確認しました
一応神と仏ならつるべじゃなくて>Y>9>AAAでダメージが伸びるけど距離によってはYが当たらなくて
安定性が低いので6Bヒットの状況で使い分けって感じで。

657Ver1.33公開中:2014/02/06(木) 23:52:56 ID:zT4Up7Rc0
無、端 6B>AA6B>6唐傘>A>5B>Yで3263出たよー
6B当たったらA連打しておけば続くので簡単、キャラ限は確認していないけれど、多分無いと思う。

いやー、6B始動なんて実戦では無いだろうと思って考えていなかったけれど、いろいろつながって面白い。

658Ver1.33公開中:2014/02/07(金) 10:52:10 ID:cP8LSh6.0
そういえば画面端でAA6B(2hit)で壁に叩きつけたあと即ダッシュすると裏に回れるので
裏回り8Bがダブルアップ狙いに使えないだろうか
ぶっちゃけ常用できるほど強いわけでもないのであくまで奇襲で

659Ver1.33公開中:2014/02/07(金) 17:34:25 ID:m3pvUoC60
>>658
振り向きモーション経由しちゃうせいでオートガードになってしまうからなぁ…もしやるなら8Bを遅らせるかH8Bにしないといけないね
ついでにAA6BよりはAA6Aのほうが距離離れにくいから、そっちなら歩いてもめくることはできる

660Ver1.33公開中:2014/02/12(水) 18:31:09 ID:hybB3MfEO
46釣瓶入れてる人を見るんだけど、どう使ってるの?
中央コンは6唐傘でいいし、壁端なら28釣瓶のが少ない霊力消費で火力出る
発生は早くなったけど、以前より前方に出るようになって耐久力減ったから強引な切り返しには使いにくそうだし…

上下に軸ずらした後に、中央軸にいる相手に対しての奇襲とかかな?
もしくはなんかいいコンボがあるのか…教えて!

661Ver1.33公開中:2014/02/12(水) 20:32:47 ID:tsGC.Tlc0
奇襲目的でいれとるんじゃろ

662Ver1.33公開中:2014/02/12(水) 23:07:35 ID:7H33jWUs0
仏使ってると相手に触る機会が限られてるから、少しでもダメージが上げられるようどっちも入れてる
あと奇襲は中央軸だけじゃなくて上にいても当たる時は当たる
Aから安定して3k出せるのは大きい

663Ver1.33公開中:2014/02/17(月) 20:28:31 ID:hybB3MfEO
仏だったら中央でもAAA>6唐傘>AAA>Y>横釣瓶で2900出るんだな
あと他の宗教でも壁端でAAA>横釣瓶>AAA>Y>横釣瓶したら、縦釣瓶コンより霊力消費は高いが火力も高いし
一概にコンボにダメってわけでもないか…

664Ver1.33公開中:2014/02/19(水) 11:37:17 ID:G46qTI1U0
裁き決めたあとの追撃はどうすれば効率よく安定してダメージ稼げるかなぁ

665Ver1.33公開中:2014/02/19(水) 15:27:33 ID:m3pvUoC60
画面端は前はAA6Aし続けるのが良かったけど、A2段目が進み過ぎるようになったから使いすぎは禁物になった
画面端は後ろにちょっと下がるAA8Aも使っていくべき
逆に中央が面倒かな…逃げる相手にはAAA(A)かDA>5Bor8Bで追いかけたらいいけど、重なってくる相手はA>8BかA>5BしないとA2段目がスカる
あとは上に逃げる相手は生8Bで叩き落とすのも待つ時間が減って効率はいい

666Ver1.33公開中:2014/02/27(木) 01:48:51 ID:FYD2qGKw0
一つ聞きたいのですが、A始動の6カラカッサを使った固めはチキンガードより通常ガードで対処すべきとよく言われますが、
通常ガードしてからその後距離をとって逃げようにもマミゾウのDAから逃げられず食らってしまってばかりです。
もしかして6カラカッサ通常ガード後のDAは絶対に抜けられないから
最後までガードするしかないのでしょうか?

667Ver1.33公開中:2014/02/27(木) 03:34:09 ID:m3pvUoC60
唐傘を2段分ガードしてしまったら言うようにDAやら来るので動けないってのは合ってるけど
まず6唐傘をノーマルガードって話ではなくて、その前の固めをノマガすれば次の6唐傘をガードしなくて済むって話さ

Aからの固めをチキガすると、ガードした後に距離が離れて6唐傘が連ガになる距離になるので良くない
ノーマルガードしてたら密着かちょい離れたくらいの距離にしかならないから、6唐傘の間合いじゃなくなる
だからノマガしといて、もし6唐傘してきたらそこを上下移動で抜けられるもしくは確反を取る
だいたいは唐傘せずにA連4段目出し切りや、X・Yでキャンセルして誤魔化すことになるんで仕切り直せばいい

668Ver1.33公開中:2014/02/27(木) 18:15:51 ID:FYD2qGKw0
>>667
お答えありがとうございます。
つまり唐傘でなく、始動のAの段階でノーマルガードしろという意味でしたか。
ノーマルガードしておけばマミゾウ側はA4段目や射撃キャンセルで仕切り直すしかなく、
受ける側も少しは抜けやすくなるということですね。

669Ver1.33公開:2014/03/17(月) 18:38:14 ID:m3pvUoC60
神と無が一番強いとは思うけど、観戦とかしてると道とか仏とかも結構見るから不思議だよな

670Ver1.33公開:2014/03/17(月) 20:53:26 ID:cP8LSh6.0
おれはY射でごまかせないのが面白いと思って道にチェンジしたよ
勝率は下がったけど

671Ver1.33公開:2014/03/17(月) 22:40:40 ID:mS530sKs0
仏で高火力出して酔いしれるゲームしてる

672大会スレに明日3/23(日)昼の第12回健全杯告知:2014/03/22(土) 23:23:23 ID:zT4Up7Rc0
大会でわからん殺し楽しいです

個人的に道は突き詰めれば無こころに有利取れると思う

673最新Verは1.33:2014/03/24(月) 23:57:20 ID:hybB3MfEO
相手の下からの8Bとかには2Yが効きそうな気もするが、その他はどうなんだろうなぁ
真上がカバーできない以上、相手の2Bがキツいと思うんだが

674最新Verは1.33:2014/04/03(木) 14:08:21 ID:qzoFyNqE0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23244442?ref=search_key_video

マミゾウの解説動画を作ったので貼っておきます
どちらかというと対策視点の話になってますが一応マミゾウ使いの投稿です

675最新Verは1.33:2014/04/03(木) 14:26:55 ID:71NWA3vk0
声が嫌いです

676最新Verは1.33:2014/04/03(木) 16:02:46 ID:qzoFyNqE0
>>675
聞き苦しい声ですみません…
動画編集技術が全くなかったのでテロップや機械音声を流す勉強を横着しました
まあただ趣旨としては私の声を聞かせたかった訳では勿論なく、
マミゾウの使い方や対策の情報を共有をさせる目的での動画作成ですので
大凡は今の編集技術で満足しているのでもし続きを作るとしてもこの方針で行きます

677最新Verは1.33:2014/04/03(木) 17:11:49 ID:KqigGfFo0
>>674
いいんじゃないですか?私的には結構よかったと思います!
これからもがんばってくださいね!

678最新Verは1.33:2014/04/20(日) 00:02:02 ID:4cri4z/w0
>>674
参考になりました。
テロップがあったりすればもっとわかりやすいとは思いますが、
特に編集いじる気なければ、投コメ欄で
「◯分◯秒〜 ◯◯の解説」みたいなのを書いてもいいかも。

679最新Verは1.33:2014/04/20(日) 00:03:42 ID:4cri4z/w0
今更ながら法輪から後宣言で風呂や裁きが入ることに気づいた。
位置によるとはいえ、風呂で4Kいくし捗りそうだなあ

680最新Verは1.33:2014/04/20(日) 00:58:24 ID:g/XC5twc0
Rate低いから茶釜でかなり減るからね〜
ヒット確認無理なんで宣言入れ込みになるし、裁きよりは茶釜のほうが狙いやすいよね

681最新Verは1.33:2014/04/26(土) 11:18:54 ID:qzoFyNqE0
ヒット確認で裁き出来ます
風呂もできるけど範囲の問題で裁きよりはちょっと難しいです

ちなみに自分が端背負いであれば百鬼も法輪からつながったり

682最新Verは1.33:2014/04/28(月) 13:08:10 ID:qzoFyNqE0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23427487

参考にしてくださった方にちょっと悪いかなって部分がいくつかあったので、
前回の補足の動画を作りました。

テロップや投コメの解説やリンクなどはやっぱりめんどくさかったので
各自シークバーを使ってもらえれば…すみません。

683最新Verは1.33:2014/04/28(月) 21:24:39 ID:eiUgur5k0
>>682
動画投稿乙です!

参考までに
端切り返しは縦つるべぇルートだと
AAA>6カラカッサ>9>8つるべぇ>3>Y
で2761でます
壁背負いからなら相手に壁を背負わせます
つるべぇが残るのでコンボ後相手の後方に移動して
相手を半キャラ分ぐらいつるべぇ側に寄せると起き攻めで
AA>上昇つるべぇ>AAAぐらいはとりあえず相手ノーマルガードで連ガになるっぽいです
霊力消費が激しいのがネックですけどね

684最新Verは1.33:2014/05/02(金) 09:31:57 ID:qzoFyNqE0
>>683
ありがとうございます
縦つるべぇ使ってなかったので知りませんでした
私はスペースと慣れの都合いれないですが、入れてれば習得必須そうです

685大会スレに6/14(土)湖畔舞闘祭(滋賀県オフ大会)情報有:2014/06/09(月) 20:24:12 ID:K4Zn/8iQ0
パッチ来たけど特に修正はないね、神Yの強度は仕様ってことなのかな

686Ver1.34公開!:2014/06/10(火) 00:22:37 ID:g/XC5twc0
そういうことらしいな、神ゾウ使いとしては嬉しい限りだ
しかも聖TBのグレイズが消えたから立ち回りで気を付ける技も減ったし助かる

687Ver1.34bが公開されました:2014/06/15(日) 22:01:27 ID:K4Zn/8iQ0
wikiに固めの方法の項目はあるけど、固められた時の対処法がない・・・・・・
自分も固められた後の動きが苦手なので、誰か固めの対処法教えてください!
いいアドバイスがあればwikiにまとめたいです

688Ver1.34bが公開されました:2014/06/17(火) 20:31:16 ID:zT4Up7Rc0
キャラごとで違うし、掘り下げるとどこまでも行ってしまうんだよなぁ・・・
とりあえず直チキ大事・・・あと暴れダメ絶対としか

689Ver1.34bが公開されました:2014/06/18(水) 21:48:06 ID:g/XC5twc0
使用キャラに関わらず「直チキすれば固め抜けれる技」があるからソレをまとめることから始まるな
マミゾウ特有の場面だと、誰々のA二段目にチキガすればA三段目スカにマミゾウAで刺しかえせる…みたいなポイントくらい

690Ver1.34bが公開されました:2014/06/26(木) 09:57:49 ID:o1TW.PnI0
固めといえば、A>5Bを両方直チキされてしまうと6唐傘が2段当たらなくって辛いんだけれども、どうすればいいんだろうか。
なにか開発しようにもなんでプラクティスに自動直チキ機能ないんだよ・・・

691Ver1.34bが公開されました:2014/07/09(水) 07:13:09 ID:g/XC5twc0
さすがに2回も直チキされたら諦めるしか無い気が…それで固め継続できるキャラのほうが少ないって
基本的には5Bのタイミングを遅らせて直チキとズラすしかないと思う

他にいい対処法があるかもしれんが、同じくプラに直チキ機能が無いのは調べづらくて敵わん

692Ver1.34bが公開されました:2014/07/10(木) 22:41:59 ID:okWL5wIQ0
普通に2つるべぇ設置してAだけを執拗に擦るだけで十分マミゾウの固めは強いと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板