したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古明地こいし 攻略スレ -004-

2597/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 18:25:20 ID:o2ClwMAA0
>>252
2リフ即LWより2リフ7移動LWのほうがはるかに成功しやすいよ。
バラが出る位置がこいしから結構Y座標離れてるから。

2607/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 23:20:18 ID:8h4D61q60
よっしゃー久しぶりに心綺楼やるぞー
技の性能変化がありいろんな戦法とれそうでときめきますわ
1.10になって日が経ったし、戦略も煮詰まってくるころじゃないかな
とりあえずデッキ編成しながらプラクティスで遊んでるのですが

皆さん、デッキはどんな感じになりましたか?
今、前verで使ってた仏装備ちょっといじって
    8マインド         8法輪     
4数珠      6宝塔  4エゴ   6キャッチ
    2リフレクス        2エゴ
6リフを外して、面白そうな6キャッチを入れてみる。スナッチャーは反撃が怖いので、信仰は結局アイテムで調整。
これで安定しそう?前は仏しか使いませんでした。
一応仏・神・道・無一個ずつ考えて、要らないくなったら対キャラ装備あるいはネタ枠へシフトですな。
こういうデッキ使ってます、とか面白い装備とか良ければ教えて下さい。

>>243亀レスだが
後ろから表にいくTAはめくり成立するんじゃなかったっけ?

2617/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 23:48:00 ID:7EZdlKbs0
仏で
8法輪4エゴ6イド2リフレク
8シールド4数珠6宝塔2マインド ですねー
あれこれ前verと変わってn

2627/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 23:57:17 ID:iSXSjRVI0
>>261失礼これ無でした
射撃が8マインド4数珠6シールド2スナッチャーですね

2637/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/31(水) 00:32:31 ID:DiEJqjSs0
>>260
するけど初見殺しなので、ファジーガードに引っかからない範囲になるからかなりゆるくなるけど表択くらいは用意できないかなって

264心綺様:2013/07/31(水) 01:43:45 ID:8h4D61q60
んーファジーガードの発動F範囲を出た瞬間に表に攻撃できるようF調節できればいいのですが
TAめくりと表択の両立はシステム上難しいですね
いっそのこと思いっきり遅らせるとか!・・・だめか

気になっているのですが、画面端でエゴ当てた後の裏周りから表TAめくりをしたときに
相手がスペカ宣言できてなくて喰らってるっぽい場面があるのですが。
もしかして相手が向いている方向に4宣言をこすった場合、起き上がりにちょうど入力方向が逆になって喰らっているのだろうか?
それともこれは単純に相手のミス?

265心綺様:2013/07/31(水) 02:56:24 ID:jSUF4kYU0
>>264
ファジーガードって言うとまた意味が違ってくるからオートガードとかセルフディレクションって言った方がいいよ
ファジーガードは崩し択を楽に抜けるためのガードテクとかを指す言葉
このゲームで言ったら、起き攻めのめくりに対してリバサ裏ガード→めくりを重ねられてないの確認して表ガード移行で安定ガードできるとか、そういうの

表択は遅らせすぎると暴れが通っちゃうのが難点だね
初段は重ねておいて、そこから連ガ外して刻むとか、マインド使って胡散臭くごまかすとかくらいしかなさそう
それらもファジーで対処できちゃうから厳しそうだけど

266心綺様:2013/07/31(水) 06:50:59 ID:WLh1jKuE0
蓋を開ける前までは>>260みたいな期待感があったのに開けてみれば1.10でもやること変わらないこいしちゃん

267心綺様:2013/07/31(水) 06:51:28 ID:3zZzDNlg0
>>264
多分スペカ宣言方向逆になってる、てか自分がその経験があるw
だから自分は相手がスペカ宣言可能になってからはTAめくり系の起き攻めやってるよ
スペカこすってたらめくれるし、どのみちスペカ宣言できるときはTB起き攻めできないしね
TAめくり系の起き攻めだったらもし宣言されても概ね反確貰わないし

268心綺様:2013/07/31(水) 11:56:43 ID:DiEJqjSs0
上下優先による誤爆の可能性とめくりへの対処のためにスペカは上下セットにしてる

ファジーガード対策といえるか微妙だけど、TAをかなりいいタイミングで表当てするとすごくわかりにくいので、TA>Aが連ガにならないっぽい?のを利用してそのまま殴ると当たることも
これはどうだろうなぁ

269心綺様:2013/07/31(水) 12:02:00 ID:VjExN3u20
>>267
それが嫌だから自分は28以外にスペル入れなくなったなー

270心綺様:2013/07/31(水) 13:35:31 ID:449ADndY0
>>266
超反応センスに自動発動って条件が必ずつく以上、反撃のリスク高い技は使われなくなりやすいね
8Bメインになりやすいのも、電球ならその辺の心配が少ないってのもあるし

特に今の一部の技みたいに当ててもスタン取れずに奇襲だけで終わるような技は
反撃リスクをもっと下げないと使い勝手は悪く感じざるを得ないかな

271心綺様:2013/07/31(水) 15:16:30 ID:yxzvjx2s0
8Bは最低でも五分くらいにしないといかんと思う
2B据え置きで、6Bと5Bの使い勝手よくしてくれれば後はなんでもいいや

272心綺様:2013/07/31(水) 16:43:13 ID:VjExN3u20
なんでもいいから5Bと2Bをまともにしてくれ
8Bはこのさいどうなってもいいから

273心綺様:2013/07/31(水) 20:44:52 ID:.RP6al9o0
2Bが繋がり易くなったって聞くけど発動した出始めで当たっちゃうと2で下がっても相手飛び越えてるのに振り向いてくれなくてAに繋がらない
あとプラクティスだと2B>2>AAA8A>(裏回り)AAA6Aが出来るんだけと、実践で相手が動いてると裏回りしてくれないことが多くてX挟まないといけなくなる
上手く2Bから繋ぐコツとかあるんだろうか、ヒットの仕方によっては仕方ない感じ?

274心綺様:2013/07/31(水) 23:15:54 ID:WLh1jKuE0
2B当てたあと少し前にダッシュするとバクステになって戻る反動で拾いやすい

275心綺様:2013/07/31(水) 23:54:20 ID:ecCl2.ms0
こいしの4bがセットした技を解除できるようになればいいのに

276心綺様:2013/08/01(木) 00:47:04 ID:lGA9/eF20
現実は非常である

277心綺様:2013/08/01(木) 01:06:12 ID:DiEJqjSs0
24リフレクス〆の後に1移動から宝塔入れて、6644からのめくりをよく仕掛けるんだけど
TA表当たりが実践だとできることがあってプラだとさっぱりできないのが気になる
宝塔の壁バン距離を考えると表当たりできるスペースもなさそうだしどうしてかなぁ
どの試合もぱっと見裏か表かわからない見た目で、そのままAこすって入るケースも多かったので、可能なら物にしたい

278心綺様:2013/08/01(木) 17:34:15 ID:VjExN3u20
使えば使うほど仏以外を選ぶ理由がなくなっていく
使えば使うほど8B以外を選ぶ理由がなくなっていく

なぜこんなつまらないキャラになっちゃったんだ

279心綺様:2013/08/01(木) 17:35:37 ID:WLh1jKuE0
つまらないというか単調なんだよほんと
パッチでやることが一向に変わらない

280心綺様:2013/08/01(木) 17:37:50 ID:VjExN3u20
>>279
悪い方向に変わったよ。8B据え置きで他が遅くなったせいで、8B以外選ぶ理由なくなった
暴発しないでずっと入れておけるのも8Bへの追い風。
8B以外は時間切れ暴発なくなってもコンボ入れたら漏れるからね
以前は8Bちらつかせて他の技を当てていくプレイができたけど、今はそんなことやったら無駄死にするだけになる

281心綺様:2013/08/01(木) 17:42:34 ID:WLh1jKuE0
遅くはなってなくね?むしろ早くなった修正でしょ1.10は
コンボ中の2B暴発しないルートもあるよAAA8Aが当たりやすくなったし余計に
それにお漏らしなくなったしむしろ8Bちらつかせるプレイはやりやすくなったと思うけど

282心綺様:2013/08/01(木) 17:44:38 ID:2xu9VLOk0
流石に言いすぎじゃないか? やれること自体は増えたろ
8B強すぎてやる必要がないのは同意だけどさ
ただネガるだけなら愚痴スレでやってくれよ

283心綺様:2013/08/01(木) 17:51:59 ID:VjExN3u20
初段削除のせいで、2Bは5F→15F、5Bは8F→26Fに鈍化してるよ。
8Bは6F据え置き。6BはまあもともとこいしB系で最遅だったし、変わってない

やれること増えてる…のかなあ。自分がやってることは昔より明らかに減ってしまった
もっと研究すれば見えてくるかな。頑張ってみる

284心綺様:2013/08/01(木) 19:02:06 ID:cxi5ZUAE0
2Bは初段の速さがなくなったのと、反応範囲がより絞られたことで逃げ狩りの性能は低くなったかな
今はそういう小粋なことしなくても勝てちゃうんだけど、昔壁際に追いつめてからの2B仕込みは結構便利だったんだけどね
今の5Bはこれどう使えと言うんだ

285心綺様:2013/08/01(木) 19:57:09 ID:WLh1jKuE0
5B、6B、ペイン、テレポ、キャッチ辺りは次のパッチで何も変わらないようだったらこのキャラ使う人本当に減りそう…

286心綺様:2013/08/01(木) 20:19:50 ID:2PpCHwoM0
>>285
個人的には6Bは早くなると困るなあ
謎くらい判定と硬直弄ってくれればいいや

287心綺様:2013/08/01(木) 20:44:02 ID:WD80tJLg0
5Bとキャッチはどうにかして欲しいのは同意
でもペインとテレポはそんな悪くないと思う
6Bはちょっとだけ強化して欲しいな
試合遅延を促す技だから、強くなりすぎたらそれはそれでつまんなくなりそうだし

288心綺様:2013/08/01(木) 20:46:26 ID:7qFX5j2Y0
電球弱体化は仕方ないけど、他のリスク高い上に一発芸にしかなってない技を何とかしてほしいかな
被CH上等すぎてさすがに仕込む気が起きない

289心綺様:2013/08/01(木) 20:53:39 ID:qzoFyNqE0
キャラの強さには文句ないけど、必殺技はほんと弱すぎだよねこのキャラ
テレポとかペインのキャンセルに霊力消費するの頭おかしいと思うw
昇竜は霊力消費量でセットばれるし…

通常技は6Bの触手食らい判定削除と、
5Bの発生後無敵が継続の変わりにガードされた時の有利F大幅減少あたりがいいな
現状は下方修正要素の不安のが大きいけど…

(自分画面端)
事前宣言エゴ
AAA2A>リフ>ディレイ3>AAA2A>リフ発動>箒発動ガンダッシュ>エゴ

見た目も狂気じみててお気に入りコンボ

290心綺様:2013/08/01(木) 21:20:38 ID:WD80tJLg0
下方修正は8Bと仏Xの微調整弱化で済むんじゃないかなー
上方修正の方が怖くて、死に技救済強化とか、他キャラの強化でオーバースペック搭載して来そうなのが恐ろしい
それが楽しみでもあるんだがな。特にキャッチ

291心綺様:2013/08/01(木) 22:26:28 ID:Rh/iHD860
6キャッチはアクセントに使うと良いダメージソースになってくれるんだけどなあ。特に道は6Yがあるし
まあペインテレポ共々あわせて、微強化してくれると良い感じになると思う
昇竜は現状でも結構強いから、強化は他に当てて欲しいな

電球は、せめてガードされて不利にならないとね……うん

292心綺様:2013/08/01(木) 22:37:42 ID:o2ClwMAA0
>>291
昇竜が強い・・・?

293心綺様:2013/08/01(木) 22:40:23 ID:Rh/iHD860
>>292
ぽこじゃかセットしちゃ駄目だぞ
要所要所で使うんだ

294心綺様:2013/08/01(木) 22:44:17 ID:UE.oZ4qQ0
昇竜強いよね
セットバレバレ+お漏らしのセットが無ければ…

295心綺様:2013/08/01(木) 23:04:33 ID:8h4D61q60
>>293
反確あるからって理由で真っ先に外しちゃったなー
昇竜ってどういう場面でセットしたらいい?
有効な振り方、ぜひご教授願いたい

296心綺様:2013/08/01(木) 23:14:06 ID:Rh/iHD860
>>295
基本的に壁際でセットしてるかな
セットの隙軽減のおかげで安定して仕込めるようになったし
勿論誘って移動されたら反確だけど、逆に読んでAをガードさせたり出来て楽しい
読み合い次第だから、明確にコレって感じの振り方はないんだけどね。反確って言っても、何も無いところに突っ込んだときはガード間に合うしね

297心綺様:2013/08/01(木) 23:22:56 ID:Zbxq2goM0
昇竜が強い訳がない
セットがバレてしまう時点でお察し
残りカウント5秒くらいでセットで逃げ切りに使えるくらいしかない
霊力消費が見えないレベルの人には価値あるからセット霊力300で全技統一してくれればいいのに
あと6昇竜で昔の軌道のが欲しいな

298心綺様:2013/08/01(木) 23:29:30 ID:8h4D61q60
ああ、誘ってこようもんならAで迎え撃つのか
釣り的な要素がある…のかな?
昇竜仕込み時にAがヒットした場合、コンボはどうするんでしょうか?
上昇竜ならリフで掻き消せそうですが

299心綺様:2013/08/01(木) 23:51:50 ID:qzoFyNqE0
>>296
残念ながら多分相手が昇竜やこいしの性能を理解してないだけだと思う…

セットの隙はガードキャンセルできるようになったってだけで全体Fは変わらない
近接距離でセットしたらAなりBなりでで固められはする
なので固めから斜め移動ガードで昇竜暴発でフルコン反確してしまう

一応8昇竜なのか2昇竜なのかで読み合いはあるけど、
読み勝てた所でAをガードさせる程度でその後にお漏らしの恐怖が待ってて
結局固め中のどこかで何かを再セットしなきゃならない
でそっから逆に固められるので読み勝った結果固められるという哀しい結果になるw

あと空振り後の位置関係にもよるけど、昇竜空振りは割とみてからフルコン安定するよ
8昇竜画面外上空で空振りとかだと法輪とかスペカくらいしか入らないけど、
なんで8昇竜セットして全力で上に上がったんだしって感じだしな…

300心綺様:2013/08/02(金) 00:00:51 ID:UE.oZ4qQ0
>>299
うっかりセットしてしまって撃ち時逃したままお漏らしが近い時は全力で上に逃げることも…
そして上空でお漏らし

301心綺様:2013/08/02(金) 00:04:28 ID:kcq/WpaQ0
上空でお漏らし…ですか(染み染み)

302心綺様:2013/08/02(金) 00:11:28 ID:ecCl2.ms0
こいしと宝塔の相性って結構いい気がするんだが俺だけなのか?

303心綺様:2013/08/02(金) 00:33:07 ID:6aDJA0XQ0
>>302
同意。リフ壁〆コンで火力あげられるし、仏なら遠距離アクセントに使えるから割りと入れてますねー。
開幕のFAにも意外と使えるし(相手開幕1or7からの射撃とか宝塔ない仏こいしだと咎められないから追っかけて宝塔で取れたりする)

304心綺様:2013/08/02(金) 00:45:07 ID:WLh1jKuE0
仏こいしには宝塔相性良い感じするよね
道使ってるから入れるまでには至ってないけど

305心綺様:2013/08/02(金) 01:45:50 ID:chOXUt7Y0
俺も仏こいしで宝塔だわ

306心綺様:2013/08/02(金) 02:25:15 ID:mAqCxy7U0
宝塔は出が遅いからそれなりに距離を取らないと使いにくいのがなあ。
仏での使用を検討していたけどそのせいで断念した。

307心綺様:2013/08/02(金) 03:10:12 ID:DiEJqjSs0
DA>X>3>X>9>AAA8A>宝塔で2711、8Bがセットしてあり、なおかつ端到達なら当たるので2918、CHなら3210
宝塔があるとかなり火力補強になるからお勧め
8B始動始動2リフ〆もCHから3940取ったり

308心綺様:2013/08/02(金) 09:23:05 ID:6aDJA0XQ0
その8BCHでエゴ宣言してると、エゴコンがDA挟んで8k持っていく鬼コンと化すからなぁ。
軸によるけど6キャッチの追撃もできるし。

309心綺様:2013/08/02(金) 09:54:52 ID:WD80tJLg0
昇竜は実戦値と理論値の狭間を行き来してるような技だなあ
強いかっていうと違うと思うけど、弱いかって言うとそれもまた違うと思う
案外良技なんじゃないかな

310心綺様:2013/08/02(金) 10:45:41 ID:WLh1jKuE0
反確が無ければなぁ
昇竜セットお知らせして勝手に発動する昇竜なんてと思ってしまう

311心綺様:2013/08/02(金) 12:24:35 ID:VjExN3u20
同高度で発動しなくなったのが辛い方に働く

312心綺様:2013/08/02(金) 12:55:18 ID:WLh1jKuE0
こいしが他所で言われてるのが電球弱くしろだけど他の技に有用性があればそっちも使うんだよね
8B >>> 2B >>>> 〜 >>>> 6B≧5B この格差が酷い
ともかく次のパッチは電球一辺倒から脱出できるといいな…
ただ今は電球がかなり要だからそれが弱体化したらそれこそこのキャラ終わる気がしてならない

313心綺様:2013/08/02(金) 13:49:40 ID:yxzvjx2s0
6Bが横方向への攻撃に使えるようになるだけで、相手のTAとか潰せるからかなり選択肢は増えると思うんだよね
ほとんどのキャラのTAに良くて相打ちな6Bなんとかしてくれー

314心綺様:2013/08/02(金) 14:53:19 ID:DiEJqjSs0
6Bが吹き飛ばしじゃなくて引き寄せてコンボ始動になる、とかなら今のままでも使う

315心綺様:2013/08/02(金) 16:18:48 ID:dxmXduE60
神ゾウ相手が、Aも8Bも通らなくてつらいんだけどどうすればいいだろう
道でも仏でもあまり効果に違いは見られないし

316心綺様:2013/08/02(金) 16:26:08 ID:sus90pfU0
引き寄せなら6キャッチの吹き飛ばし部分を追加入力式にしよう(提案)

まーB系統は確かに電球が主兵装になっちゃってるけど
他のもアクセント的に混ぜたりしてるかなー、全く使わないってワケでもないわ
電球見せるだけ見せといて警戒して軸合わせてきた相手に6Bでプギャーしたり
近距離で暴れあいになった時に5Bとか2Bとかで相手のペース崩しにいったりとか
電球一辺倒だと自分でもやってて飽きるしねー

317心綺様:2013/08/02(金) 21:09:10 ID:VjExN3u20
>>316
でも捕まえた時点で飽きてしまっているからなあw

318心綺様:2013/08/02(金) 22:07:30 ID:8P3pthks0
>>317 引き寄せて放置のほうが飽きてしまっている感じが出てるとも言えるかも

319心綺様:2013/08/02(金) 22:13:04 ID:qzoFyNqE0
すごいどうでもいいけど使う事もあるかもしれないネタみつけた

無宗教で相手画面端で自分も位置限定
X>9>X>3>X>9>X>3>X
1536ダメージでスタン 消費霊力1000

神でも1507で下がるけど出来る
道では出来るけどスタンしない
仏も出来るけどX当てたら他の事しましょう

320心綺様:2013/08/02(金) 22:26:32 ID:WLh1jKuE0
それわりと既出

321心綺様:2013/08/02(金) 22:28:07 ID:Zbxq2goM0
>>320
ごめん知らなかった
そして無は1596の間違いだった

322障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/03(土) 11:09:03 ID:449ADndY0
多少の改変じゃ現状は変わらないと思うな
反撃されやすくコンボにも繋げにくい攻撃は、多少判定が強くなっても使われにくいと思う
逆に反撃されにくくコンボにも繋げやすい攻撃があると、今度はそれしか使わない上に電球と同じ反応が想像できる
超反応センスの仕様を生かしたキャラ、って中々難しいね

反撃される危険はあるけどコンボにも繋げる(火力用)
反撃される危険は少ないけどコンボには繋げにくい(奇襲・牽制用)
どっかで見た案の受け売りだけど、こんな風に攻撃を2通りにパターン化させると使い分けできるのでは

323障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/03(土) 19:40:35 ID:zQX3stsU0
姉妹両方ふたなりだろjk

324障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/03(土) 19:41:45 ID:1vPQ5Ozk0
誤爆

325障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 02:12:14 ID:3zZzDNlg0
めく

326障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 02:14:26 ID:3zZzDNlg0
レス抽出と間違えたすまそ

327障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 02:34:20 ID:3zZzDNlg0
ちょいとめくりっぽいネタ見つけたから投下してみる
既出だったらごめん

画面端AAA2A→24リフ仕込み→AAA2A→24リフ発動のあと、1→66→TA裏当てでダウン取るとダウン方向が逆になる(画面端向いて立ちスタンする
その後44→TAすかし→66TAめくりとかやると振り向きが発生しない⇒オートガードも発生しないからめくれるっていうネタ
コマンド表記は1P側ね
ダウン奪ったあとに電球仕込む余裕ないから、殺しきれるときとか電球仕込み済みなときとかにやるといいかも
ガッツリ検証したわけじゃないから怪しいけどちょろっと試した感じ箒なしだと多分出来ない

328障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 07:49:24 ID:K4fY/N4s0
こいしちゃんのコンボでダブルアップ狙えそうなの見つけたけどどうだろう。
壁端
AAA6A>4リフレク>9>AAA2A>リフレク発動>2>8スナッチャー等>1>AAA〜
スナッチャーはすぐ発動しない必殺技ならなんでも良い
リフレク中にジャンプキャンセルして最速で必殺技出すと、リフレクが途中でキャンセルされて追撃出来る
一度壁バンしておくと2度目のリフレクの壁バンがすぐ復帰するのを利用してめくり補正切りダブルアップ
2A後の2ジャンプを1に換えれば表落ちにもなる
実戦で使えるかは試してないから分からんスマソ
誰か暇な人試してみてくれぃ

329障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 11:47:14 ID:DiEJqjSs0
>>328の応用で、AAA2A>24RL>AAA2A>RLの最後の部分を最速キャンセルして壁バンさせた後に66TA
すると箒限定っぽいけどぎりぎりめくれるっぽい
どっちも端A始動っていうのが少々難儀だけど、覚えておいて損はないかもな

330障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 11:57:02 ID:DiEJqjSs0
連レスだけど、AAA2A>ディレイ24RL>AAA>X>8>RL>宣言>66>TAでもいけるっぽいかな?
こっちは誰かしら開発してそうだけど、宣言から補正切りできるし仕掛ける価値大いにありそう

331障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/04(日) 18:24:35 ID:NVZ24y6Y0
ふっと思ったんですけども超反応仕込み、せめて必殺技だけでも2つ仕込めるとかなってくれないですかね
それならピタゴラスイッチみたいに次々発動して色々な技でスタン取りやすくなるかもしれないし
”技を宣言しないと発動しない”って聖と大分被ってる気もするからもうちょっと色つかないかなー

332障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 10:45:07 ID:I.PPQrcU0
中央の基本コンボがなぜか対人戦でまったく安定しないよ(涙)
アドリブが必要だと聞いていたが難しすぎないか
どうやって練習すればいいのかもうわかんねー

333障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 11:45:47 ID:8h4D61q60
基本コンボにアドリブ要らないと思うけど
AAA2A > ディレイ24リフレクセット > 3 > AAA2A > リフレクスヒット
多分これのことだよね?
どこでミスしてますか?

334障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 12:00:43 ID:jSUF4kYU0
感覚的なものなのでこれで通じるかわからないけど
2Aがヒットするのをちゃんと見てリフレクする
ヒットと同時だとディレイが足りなくて慣性消えて失敗する
上りながらグリコして頂点で完了するくらいなら成功
そのあと3>Aの繋ぎは早くていい

タイミングを掴むだけなら、最初のAがヒットしたあとずっと3いれっぱでも繋がるから
それで操作減らしてタイミングがわかるまで練習するといいかもね

335障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 16:38:17 ID:I.PPQrcU0
>>333
そう、それだ
リフレク(セット)からAAA2Aに繋がらないことが多く
せっかくあたってくれたAや8Bを何度台無しにしてしまったことか

>>334
プラでやったときはまったく問題がなかったけど
実戦ではなぜかはずれまくっていた
位置がずれたか回線が悪かったかくらいしか理由を思いつかなかったけど…
リフレクのタイミングを感覚で覚えようとしたけど、やっぱり目押しじゃないとだめなのかな?

336障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 16:54:32 ID:jSUF4kYU0
>>355
かなり猶予あるし、ラグくなければわりといい加減なタイミングでも繋がるよ
3降りAが届いてないのか復帰間に合ってるのかどちら?
前者ならディレイが足りなくて、後者だとディレイかけすぎorAが遅い
あと、端なら下でもリフのタイミング調整で入るけど、中央で下の方だとこのルート入らないから別ルートにする

337障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 19:55:56 ID:8Ve4OfUo0
リフレクのタイミングはディレイさえ入れてれば案外幅広い
焦りすぎて3キャンセルからAを早く出しすぎてるんじゃないかな

338障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/05(月) 19:57:06 ID:8Ve4OfUo0
3時間も遅れて>>336の半分以下の情報しか出してねえじゃねえか!
ごめん、更新忘れてたんだ……

339障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 12:39:07 ID:wtCWzkok0
道で2800超えたから書き込み。おいうちできたら伸びるんだけどなぁ・・・

AAA6A>宝塔>9>AAA>X>9>AAA6A 2838

340障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 12:50:33 ID:.jCRXA0Q0
たぶんそのコンボは全宗教でいけると思う
宝塔はスタン値30%のおかげでコンボが伸びるよね

341障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 12:59:48 ID:wtCWzkok0
>>340
まぁできるんだけど、伸び白がなぁ・・・6A宝塔してるから、バウンド補正で仕込みできないんだよなぁ・・・

342障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 15:03:41 ID:uK003tsI0
宝塔使ったネたコンボ

エゴ宣言
8BCH>DA>AAA2A>(ディレイ)2リフレクス>(3)>AAA2A>リフレクスヒット>8>宝塔>エゴ 8016

最後のリフレクスヒット時に画面端に到達しないと宝塔が入らないっぽい
あと中央始動だと2回目のAがつながりづらいから、十分近づいてDA当てたうえでAの前に微前進しないといけなかったりキャラによってはどうやっても入らなさそう
画面端だとディレイなしでも入る

343障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 15:51:30 ID:DiEJqjSs0
DAが超強化されたから、道もコンボ伸びて強いっちゃ強いけど仏から離れられなくなってしまった
仏じゃなくても勢いあれば8B絡めて中央からつなげるにはつなげるけど

344障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 16:08:45 ID:XN3nPSEg0
>>342
ネタどころかただのガチ最大構成なんですがそれは・・・
わざわざ狙わないけどエゴセット中に端で電球CHされたらやるよそれ

345障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 17:27:38 ID:mUS9Iml20
うぎぃぃぃ
神マミゾウが電球もこあしも入らんでマジでつらい
どうすりゃいいんだあんなの

346障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 18:14:20 ID:VjExN3u20
6Bを混ぜていくと相手はXを撒かなきゃいけなくなる。Xには電球もこあしも入る、とか
神ゾウとわかっているなら神こいしXやが無こいしYが便利だったりすることも。

347障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/06(火) 21:55:09 ID:Rh/iHD860
皆聖対策ってどうしてる?
開幕FA取り合い不利、固めは強い(これは固めのレシピ覚えないと駄目なだけだけど)
立ち回りは、聖のダッシュの仕様の関係でグレイズ狩りが難しく、5Bを振られるだけで辛い
と個人的に苦しいことになってる。ある程度上手く戦ってるよって人がいたら教えていただきたいかも

348障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 00:01:53 ID:uK003tsI0
>>344
ダメージ300くらい伸びてるけどベースのダメージみると大差ないかなーってのと目押ししないといけないから安定性も考えるとネタかなーって
それでも使ってくれるのならうれしい

>>347
基本は9か3で距離とって様子見
開幕DAで相手のBをつぶせるみたいだからたまに混ぜるといいかも
仏なら3>XでBかわして硬直にXが当たるし聖のXも落とせる
B系統もXも硬直長めなのでB系統空振りしたらフォローの射撃をグレイズしてからA当てるの意識するとそこそこダメージ取れた
さらに舞でフォローしてくるようならAじゃなくて8B2Bで

同じ人としかやってないから対聖というより人対策かもしれない
グレイズ狩りとは違うかもしれないけど、画面端でスタンとったら適当に沖攻めしてチキガで距離が離れたら相手のダッシュの出現位置より少し後ろ位に立ってX巻いたりしてる
XにDAとかDBとか合わせられるとまずい気がするけどダッシュで逃げようとする相手ならこっちのAとか8Bとかが相手のAより先にさせることが多い
あとはリフレクスでグレイズしようとダッシュしたところをAで狩ったり、グレイズしてきたら3か9で距離を取ってリフレクスの持続をひっかけてCHとったり
相手がY軸ずらしてダッシュで裏回りしそうなときに仕込んでダッシュ後すぐに発動させてみたり
たまにマインド出してバラの上をうろうろしたり、バラのない位置で発動タイミングを狙って攻撃するの読みで発動直前に2移動して発動モーション>8Bとか
発動前にほかのスキルで上書きして発動させないとか

そういえばマインドをほかのスキルで上書きしても設置したバラをダッシュで起爆できるんだけど既出のネタかな

349障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 00:11:14 ID:DiEJqjSs0
聖は5B、舞2段目、Aどれかに引っかかったら電球殺されて6、7000吹っ飛ぶから気が気じゃないなぁ
さらに高さ次第で2Bに電球誘われるのもあってセットしちゃいけない相手かも

350障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 00:49:04 ID:yxzvjx2s0
聖は中距離の5B、X、ダッシュ全てがヤバすぎて刺せないし下手に近づけないから、X9or3移動でひたすら事故待ちしてる
どうにもならん

351障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 03:25:40 ID:WD80tJLg0
仕上がってる聖相手は正直無理かなあ
速度差と判定負け、舞もあって差し合いでやる事ないのと、聖の仏Yが固くて射撃が通らないから詠唱を止められない
仏Y>舞詠唱をとがめるために速射の道X撒くのがいいところ

格下相手ならAとX、8B、時折6Bで事故待ちすればいいけど
聖のポテンシャルしっかり引き出してる相手は相性的に無理ゲーだと思う
落ち着いてたら一生勝てないから、荒らすために6Y、6キャッチ、リフレクス、スナッチャーとか撒いた方が良い気がするレベル

352障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 16:40:30 ID:YlUcBylc0
ふとの方、対戦ありがとうございました。

>>924
再募集

353障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 16:41:02 ID:YlUcBylc0
誤爆スマソ

354障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/07(水) 21:44:33 ID:XN3nPSEg0
仏こいしで相手に逃げられるのは当然なので無敵ダッシュで人気稼ぐか改宗すればいいんじゃない?
明確な勝ち筋があるのに無理ゲーってこたないと思うけど

5B、舞、6目は範囲と聖側が撃ってくる位置関係を覚えてれば適当に引っ掛かる事はなくなる
ダッシュは移動後の位置にAか8B置く、スカンダには道Xで常に牽制しとく
TBは下手なことせずにしっかりガードしてから追いかける
8B2Bはキャンセル出来るタイミングで聖の71方向に行っておけばXキャンセルに対してA刺せる
生2Bからの電球狩りをさせない位置取りを維持するのは電球対策より数倍楽だから練習しよう

仕上がってる聖相手には40〜50秒掛けて触った方が勝つゲームになることもあるけど
こいし側が完全に対応したら聖側だって聖5Bが当てられる距離に迂闊に入れなくなるんだから不利ではないよ
後、聖のLWは暗転見てから盾>ガードで割られるの防護できるんだし、固めもきついんだから大人しく盾2〜3枚積めばいいと思う

355障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/08(木) 20:26:14 ID:WD80tJLg0
>>354
色んなレスを一緒くたにしてレスしてない? 話がこじれる


5Bを問題にしている人は、多分無理して前に出てるんだろうから冷静に様子見しながら立ち回ればマシかな
速度と判定で負けている以上差し合いは不利で、聖仏Yが半ば設置射撃だからきついけど無理に攻めなければゲームにはなる
道こいしで臨むのが個人的にオススメ。一番の理由はXや6Yで詠唱をとがめるのに使いたい

電球は機能するけど、基本的に間合いに入れないので6Bが優先度高いと思ってる
よくある8B見せてから6Bって展開とは逆

で、難関は仏Y>舞詠唱どうすんのかってのが一番の疑問なんだが、これは何したらいいかわからん
詠唱をとがめるのがセオリーだろうけど、それがこいしだと全然出来ない
舞を間合いの外からおもむろに振られるから、削られるけどとりあえずガードして舞消費させる
でも反確もないから、下がられて再度仏Y>舞で詠唱される展開がマジでどうしようもない
その上ガード失敗して舞に2〜3回あたったら死んだとか辛すぎる
X>舞が凄い暴力的で、グレイズ誘って舞振られるのが位置関係覚えればどうのこうの出来るようには思えない

スペースがあればお守りとして盾は入れるべきだと思う
俺の聖対策はそんなところ。結局舞がどうしようもなくて無理くせーって思ってる
徹底されると何したらいいのやら
ガードしてると相手の人気モリモリ増えるし、当たると体力溶けるしで人気勝ち所ではないのが現状

356障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/08(木) 20:34:39 ID:0U4PRjI60
仏の端付近リフキャンコンボ開発してた

DA>X>24リフ>9AAA2A>リフ発動(5)>3>24リフ>9AAA>X>8>リフ発動>3>宝塔
2964 人気+7%
エゴ宣言〆で4764 宣言済みエゴ〆で7096
霊力が850くらい消し飛ぶけど人気上昇値が高いのと、
リフキャンとかStun100%のX>リフヒット中に無理やり宝塔当てるネタが使ってて楽しい

357障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/08(木) 23:38:08 ID:AFjCWMr.0
>>355
仏Y読んで宝塔差し込んでみるのも悪くないよ、詳細は省くけど割と機能する

後は、2か8に動いてたら5Bを交わせる位置取りを保っておくと、93方向に動いた時に
仏Y撒かれたら花が完全に開くくらいのタイミングで密着Aからターン奪えるから
常にその位の位置関係を保つくらい、自分はそうしてる

舞残3と6目宣言中でも保つべき位置取りは余り変わらないけど、
差し込みも牽制も動けるタイミングが一気に狭まるから舞消費してもらえない事にはどうしようもない

隙消しX>舞に差し込めないのはタイミングが遅いだけだと思うよ
白蓮がB系統をXキャンセルできるタイミングを覚えて、キャンセルと同じタイミングでグレイズしながら密着する
立ち回りX相手に同じ事するのは不可能な上に大体状況不利だと思います

358障害時の避難所 ttp://p.tl/NErs:2013/08/09(金) 01:59:53 ID:WD80tJLg0
仏Yを置かれたとき差し込める位置取りをし続けるみたいな話をしているが、全然伝わらん
位置取りは相手の方が早くて自由そうだし、大分想定している状況がズレてる。5B>Yってこと?
俺が困っているのは距離を取られてのY>舞詠唱
仏Yに宝塔差し込むとか、そこが一番詳細大事

あとB系統>隙消しXに差し込むなんて話はしていない
普通に射撃戦でX撒かれて、グレイズ誘っての舞はどうしたらいいのか
っていう意味のX>舞
まあ、多分状況的にやることないよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板