したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古明地こいし 攻略スレ -004-

159Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 13:33:29 ID:qzoFyNqE0
連レス失礼
開幕難しいって話だけど、多分開幕に先行入力が効いてるから安定するよ
CPUの狂の聖が殆ど開幕Bやってくれるからそれで練習できたのに今気付いた

160Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 14:08:12 ID:WLh1jKuE0
最近やってなかったけど案の定電球対策がさらに完成されてきてるのね
結局8Bと同レベルの択一ないとあとは確実なAだけでワンパで厳しいっていう
あともう少しでいいから2B使えるようにならんかなぁ…高さでコンボがシビア過ぎる

161Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 14:53:11 ID:12qon1.20
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) 
     ノヽノヽ
       くく

162Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 15:15:53 ID:qzoFyNqE0
>>160
電球対策の大部分は電球Yキャンセルガードで対応できる
宣言系以外は見てからは厳しいから相手の補正切りレシピ覚えないといけないし、
暴れ行動してるようなもんだからレシピ覚えた所で別の補正切りとの読み合いになるケースもあるけど。
そもそもコンボ食らわなければいいから立ち回りでの電球は今も超有用だよ

2Bも1.10でめちゃくちゃ強くなってコンボ安定する
>>3の奴で大体OK

163Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 15:58:49 ID:WLh1jKuE0
>>162
超有用って時点で電球一辺倒なのが前verと変わらねー感が
2Bと8Bじゃどうしても択一になってないんだよなぁ…
あと2B判定弱いからここぞという時に頼れない

164Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 16:00:41 ID:DiEJqjSs0
5Bにガードポイントあたり、6Bに先端判定の削除と発生微加速くらいのものは欲しい

165Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 16:05:52 ID:WLh1jKuE0
ほんと5Bとか6B使いたいよね電球の紛らわしで使うんじゃなくて実用的なところで

166Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 16:09:40 ID:cxi5ZUAE0
8Bが強いから基本これ頼み、相手が対策や必殺しにきてたら他をって流れはどうしても抜けないよね
かといって現行のまま他のBまで強化すると酷いキャラだしどうすべきか

5Bは正直前のが好きでした

167Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 16:14:39 ID:WLh1jKuE0
何回パッチ来ても電球が強いのはいいんだけど逆に他のB技がお荷物状態のも変わらない
かろうじて今回の2Bが以前のとくらべて火力は出るだけ
単純にB技全部セットにしないだけでいいのになーとは思う
5Bとか6B性能下がってもそのまま出せる方が幅広がるよね

168Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 17:17:08 ID:gt1KeojU0
BYは使ったらランプ消えるまで同系統使用不可とかでいいのに

169Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 18:00:52 ID:/IZLefnE0
電球縛り…はやりすぎか
電球以外のB多めで戦ってみたらどうかな
もしかしたら有効な場面が見つかるかも

170Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 18:17:41 ID:nRrDpto60
2B弱いとは感じないんだけどなー
リバサで仕込めば相手は電球警戒して下いくと刺さるかガードさせて仕切りなおせるし
もぐる相手にも割りと刺さる

171Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 18:29:50 ID:VjExN3u20
8B以外仕込む理由が無いとか読み合い不可能でキャラとして最悪すぎるのでさっさと電球修正されないかなと思う2Bこいし使い
2Bの軌道変更で意識しないと出せなくなったのはコンボ安定のために呑むにしても
2B5Bの発生削除と5Bの吹っ飛び変更は許せんよ…仏以外コンボできなくなってしまった。

読まれても強い行動を押し付けるキャラなんかやりたいわけじゃないんだよ…
読み合いが楽しそうでこのキャラ使ってたのに…

172Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 18:32:22 ID:uJ/DfaOI0
電球殺すマンって霊撃で抜けれたりしないの?
俺こいし使ってないけどさ

173Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 18:48:10 ID:urgLxvYs0
8B一点読みで軸ずれてコンボすかったりせずコンボ途中でやめてまで6k持ってかれるなら別にいいよ
何に嘆く必要があるのかわからんちん

174Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 20:23:35 ID:o2ClwMAA0
2Bを仕込む>相手が下方から移動してくる>「(かかったなアホが!)」>相手そのまま通り抜ける>なにもないところにボディプレス

2Bはこんなんばっかり。

175Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 21:02:53 ID:449ADndY0
2Bは外れるねぇ
あと基本的に相手の上空ってのは攻撃が飛んできやすいので読まれると迎撃貰う
なので、連続使用していくのもちょっと難しいね

176Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 21:16:06 ID:jSUF4kYU0
>>172
基本的に電球が優先的に誘発されちゃうから無理
たまに同じ位置でも別の行動取れることがあるのがよくわからんけどね
8Bの出始めはXとYでキャンセル可能だから、甘えたネタとかタイミングしくじってるのは抵抗できる

177Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 21:24:33 ID:jSUF4kYU0
>>153
あの10割は連ガになってないし宣言抜けできるよ
ルート弄れば回避不能なのもありそうだけど

178Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 21:38:25 ID:jSUF4kYU0
と、思ったけど最後のルートだけは確定10割だな
どのタイミングで人気爆発するか次第か

179Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 21:41:28 ID:FWnBIYmk0
2Bは当りさえすれば強いんだけどなー
避けられるだけならまだいいけど判定弱いせいかCHもらいやすい印象
5B6Bはリターン少なくて使いづらいしどうしても8Bに頼ってしまうな

180Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 21:54:54 ID:Rh/iHD860
8Bは強いし頼っちゃう
が、2B無しでやれといわれてもやれない程度には使ってるなあ
6キャッチもそうだけど、アクセントで使うと本当にいい感じ

181Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 22:16:48 ID:3zZzDNlg0
6キャッチと6Bはリターンの少なさがなぁ
6Bは端だったらリターン取れるけど、端なら素直に8B2B仕込んで固めしたいし

182Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 22:19:02 ID:jSUF4kYU0
6Bは起き攻めのDAをチキガして逃げる相手用に使ってる
チキガからの上下移動を入れ込んでいる相手には、チキガされると6Bが発動して絶妙に連ガにならないから狩れる

183Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 22:50:05 ID:gI1KVyrY0
8Bは対策されてからどうするか考えるでもいいんじゃないかな
負けるならともかく勝ててるならね

・・・という自分への言い訳

184Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/24(水) 23:52:46 ID:0mxdAHBE0
6Bは何より遅いんだよな…
なんで電球だけあそこまで飛び抜けた性能にしたのか

185Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 00:02:11 ID:UbKCJscc0
5Bとか6Bはリターン少ないと言うよりそもそも当たらないんですよねぇ。
特に5B。6Bはまぁ当てられない訳じゃないけど5Bは無敵が全く意味を成してない気がする。
相手のDAには出始めの当たり判定で食らい、
普通に立ち回りから飛び込んでもあっさり無敵が終わった直後に迎撃されるし。
当てさえすれば中央でも3k持っていけるから当てられるならリターンは有るんだよなぁ…実践で当たる気がしないけど。

誰か5Bの効果的な振り方教えてほしい(^_^;)

186Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 00:06:56 ID:DiEJqjSs0
今更だけどこいしちゃんに箒の効果出るようになってる?
2歩目でシューンって音出てたのが1歩目少々で出るようになってるし心なしか透明化も速いような

187Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 00:07:11 ID:yxzvjx2s0
他キャラのTAやTBに6B仕込みだ!ってやったら相打ちになったりひどいときは一方的に負けたりな

188Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 00:28:31 ID:m/Y8Irzw0
前バージョンでは5B愛好家だったけど今バージョンの5Bはやらかしてるよね
あんな勘違いも甚だしい無敵なんて要らんから元の発生に戻して欲しいよ
それか発生から無敵にして神子赤マント5Bみたいなカウンター技にして欲しい

189Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 00:31:05 ID:jSUF4kYU0
>>188
いつから神子5Bが発生からガードポイントがあると錯覚していた

190Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 01:07:18 ID:WD80tJLg0
5Bなら相手を端に詰めたときに使えばいいじゃん
ガードさせて+10Fくらいあるし、結構甚だしい性能ではあるよ
まあ8Bの方が百倍強いけどさ

191Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 01:09:39 ID:DiEJqjSs0
箒の透明化加速効果、やっぱりついてるっぽいね、前スレでもそんな話題なかったと思うけど・・・
エゴ後のTAめくりが箒ありだと少し待たないとうまくいかない

192Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 04:15:55 ID:FDgY1FEY0
>>190相手を端に追い詰めたときってチキガで離れる距離のほうが重要じゃね?
端固めはほとんど2Bでやってるけど

193Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 05:33:22 ID:wtCWzkok0
遅レス

>>150
壁バン消費してないリフレクならいける。
てかリフレクHIT>リフレクセット>9j>Aすら繋がる猶予まであるよ。
まじでリフレクさん優秀すぎてやばい。発生高速化のおかげでコンボ中継Aからも繋がるし。

194Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 08:29:18 ID:7poQwGSM0
4Y、4B、グローイングは再評価してもいいと思う
Y射が思ったよりも発生保障強い気がするわ

195Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 10:44:49 ID:WD80tJLg0
>>192
使いたいなら端で使えば良いんじゃないってだけの話だった
言われるほど弱くないってだけで間違いなく2Bや8Bの方が重要だし強いよ
下手な文章ですまんかった

196Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 11:05:56 ID:jSUF4kYU0
>>193
壁バン消費してないリフってリフで1回目の壁バンという意味?

>>194
個人的に5B暴れよりは5Y暴れの方がまだ頼れる
5Bは無敵前に潰されるのは許せるけど、消えた後にも潰されたり空振ったりするのがなあ
すり抜け判定あるせいで神子8Bとかが抜けていく
その分後ろの方まで攻撃判定あったらよかったんだが

197Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 12:30:27 ID:u5qyCbo20
箒効果確かにあるっぽい
誰も気づかなかったのかこれ
そんなわけないか

198Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 13:11:27 ID:WD80tJLg0
流石に気付いてる
実際一瞬やべーって思ったけど試しに使ってみるとそうでもなくて
強いには強いんだがこれに枠使うのかと思うと結構悩ましい

199Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 15:58:50 ID:7U/98ELQ0
どうせ外すスペカ枠潰して箒でいいんじゃないかな

200Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 20:25:09 ID:FGAnkkfk0
>>193
プラでAAA2A>2リフ>AAA>X>9>リフ発動>9>1>44>TAでやってみたけど間に合ってる気がしねー
最近流行の箒積んだりしてるのか?

201Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 20:29:00 ID:yxzvjx2s0
AAA2A>2リフ>AAAX>なんか適当な動き>TAってやったけど良い感じにめくれるね
ヒットバックが壁方向だから、完全にTA裏当てしても表落ちになるときがあってなかなかに良い
でもリフとXの問題で上方向に行っちゃうから、30Fくらい表裏確認できる猶予があるから、見える人にはガードされそう

202Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 20:35:01 ID:FGAnkkfk0
>>201
逃げたり暴れたり間に合いそうなタイミングに見えるけど、俺のやり方が悪いだけ?

203Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 21:11:25 ID:yxzvjx2s0
>>202
仏限定じゃ?
TAまでコンボで裏周りならその後のAまでつながるよ

204Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 21:41:07 ID:FGAnkkfk0
表からTAまでコンボでヒットさせて、そこから補正切るってこと?
そんなことするくらいなら普通にスタンさせた方がいいような

205Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/25(木) 23:29:34 ID:DiEJqjSs0
箒ありで、端
AAA2A>ディレイ24リフレクスレーダー>3>AAA>X>9>3>447>TA
ってのはめくりになってるのかな?

206Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 01:06:21 ID:LI.XYLzk0
2リフ後の補正切りのめくりに関してはちゃんとめくりになってるのかが気になる。
例の15Fオートガードって起き上がりだけじゃない気がするんだけど、
調べてもよう分からんかった。

上手い人の動画見ててもコンボ中A擦ってる人とか今のところ見たことないから
暴れが通るってのはほないんじゃないかな?
後、一発ネタだからね。ガードされたら自分が画面端だし

207Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 01:44:42 ID:jSUF4kYU0
1発だけガードの設定にしておかなくてもプラでCPUがブレガすることない?
あれ多分15Fの例のあれだと思うんだけどどうだろう
仮に暴れられなくても、15F以上もあいてたら移動でTA抜けられちゃうんだよね
だから>>205みたいなレシピにするしかないと思うんだけど……調べてみる

208Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 01:51:07 ID:DiQAe83.0
>>198
俺も初めは強いなーと思って箒2枚積んでたけど、DAしたい部分でTAに化けるから今は0枚に。
でもやっぱり無敵に早くなれるのは間違いなく強いし8リフが要らなくなってスペースが1枚空いたから積みなおそうかな。

209Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 02:56:35 ID:WLh1jKuE0
箒は霊力割とか一部キャラが無双して修正で使いにくくなったから微妙
前みたいにTBからキャンセルも出来なくなったのが特にダメだなー

210Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 20:00:06 ID:GJEX4Jg.0
箒の霊力削り能力がかなり低下したな
TBガードさせてもちょろっとしか削れん

211Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 20:04:57 ID:3zZzDNlg0
いや、今の論点は主に無敵早くなることによるメリットの話なんだから別に割り連携に組み込めなくてもいいんじゃないかな

212Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 20:08:27 ID:DiEJqjSs0
ダッシュ持続からDA出したい場面は少なめで、大抵下りor昇りDA
TAめくりがやややりづらくなるのは慣れでなんとかなる範囲
奇襲目的として一応
この3点的には入れる価値あると思いますね
消えるのまで速くなってるかどうかは調べてないけど

213Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 20:12:16 ID:3zZzDNlg0
画面端背負いで箒ありこいしと箒なしこいし使ってキャラを押して調べてみるといいよ
明らかに押せる距離が違う=透明化のタイミングが違う
詳しく調べる方法は知らないからあくまで簡便的な方法だけど

214Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 22:55:19 ID:.jCRXA0Q0
聖のLWガークラってシールドで防げるんだな
使うと削りダメがなくなるのは知ってたけど霊力削りもなくなるのはしらなかったぜ

215Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 23:35:37 ID:Bj6NbCYs0
こいしミラーでの電球対策みんなどうしてる?
相手のBセット見てから下スナッチャーセットして上うろうろしてると電球にカウンター取れておいしいからたまにやるんだけど位置取り悪いとこっちがフルコンもらっちゃう
お互い電球セットの下取り合いは不毛だしなんかなぁ・・・

216Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 23:40:59 ID:o2ClwMAA0
>>215
普通にガードして仕切りなおす。ガードするだけなら容易だし、そこから攻め継続出来てAAAA程度。
端に追い詰められてるならその間に後ろに抜けるのは容易。
近距離での擦り合いは不毛なので擦り合いはそういう風に避けていく。
後は立ち回りが上手かったほうが勝つので頑張る。

217Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/26(金) 23:53:21 ID:2PpCHwoM0
下取る動き読んで下移動被せることができそうなら降りA擦り
他は無理に潰しにいかずに仕切りなおし
基本はガードか無敵すかしで仕切りなおしかなあ

218Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/27(土) 08:23:24 ID:gB65dWdE0
あぁ対こいしって逆昇竜積めばいいのか…あとは読み合いとA擦りの勝負か。こいこい敬遠してたけど読み合い入るなら楽しそうだなー

219Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/27(土) 13:29:03 ID:0mxdAHBE0
実際下スナ構えたの見てから2Bにでも変えれば反確技アリシャスってなるだけだし
相手が変えてきたの見て必殺技変えても霊力の無駄になるだけ

それに>>215にもあるけど仮に相手が8B構えてたとしてもスナッチャー避けられたりしたら普通に反撃貰うし
リターンの割にリスクが… ってなる

220Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/27(土) 14:49:32 ID:BfQu7JDU0
あぁそうかBは切り替えだけだからノーリスクか…
昇竜が入力時に発動条件当てはまってたら即時発動とかならいいのにね。仕込みから発動までのタイムラグはまぁ背負うべきデメリットではあるけど、切り返し昇竜までそれじゃ使い物にならんw

221Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/27(土) 15:29:48 ID:WLh1jKuE0
なんだろうなーこいしって無意識っていう特徴なんだけどそれが超反応ってのが微妙なのかもしれん
そこでこのキャラががっちり縛られてるから根本は変わらないよね
余談だけど心綺楼発売する前まではこいしは各技の威力とか効果が3種類くらいからランダム選ばれるみたいの想像してた

222Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/27(土) 17:51:56 ID:ufeisBm20
条件反射と考えれば何もおかしくなくね
反射は考えていないから反射なんだし

223Ver.1.10cが配布開始されました:2013/07/27(土) 22:16:12 ID:CTgye.MI0
脊髄バーストみたいなもんか

2247/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 04:04:13 ID:hKjco0rI0
たとえば熱い物触って思わず手をビクッとさせちゃうとかそういう系のとか

2257/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 14:45:05 ID:UCAzyVE20
そもそも勘違いしてる気もするけど、こいしは「無意識を操る」んであって、こいし自身が無意識全開だなんて本編じゃ何一つ言ってないと思うんだよね…
勝手な二次創作のキャラ設定を意識しすぎだと思う

2267/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 15:44:32 ID:0mxdAHBE0
まぁ求聞口授には彼女の行動は全て無意識で行われているって書いてあるけどな

「他人のみならず、本人ですら次に何をするのか判らない」とまで書いてあるし、
忠実に再現するならば>>147みたいなのが良いんだろうけど、それは厳しいよな…

2277/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 15:48:43 ID:Rh/iHD860
こいしちゃんは全ての行動が無意識で行われてる子だな
そもそも意識や心がないから、常に無意識状態で行動してる

まあ心綺楼本編だと希望の面のおかげである程度は意識を持ててるみたいだから、
「意識的に無意識で出る技をセットする」っていうキャラコンセプトは、かなりはまってると思う

2287/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 15:59:35 ID:WLh1jKuE0
というか心綺楼のこいしもまさに自分自身が無意識な感じするよね
けどこれ言ったらお終いなんだろうけどセットした技を相手に教える意味は本当にないよね
他の格ゲーのいわゆるチャージ系とかそういうのは見えるのわかるけど、
こいしの技はどっちかというとセットプレイみたいな仕様?って言ったらいいのかなんと言えばいいのか…
仕込むみたいな技だからそれが見えちゃうのってなんか違うなぁって思ってるのかもしれない

2297/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 16:06:33 ID:3XGhBb6A0
ランプ点灯は自プレイヤーには何のメリットもないからねぇ、正真正銘のただのデメリットでしかない

2307/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 18:08:34 ID:ez9OQ1lY0
>>225
せめて地本編の設定見ようぜ

>しかし心を読む事で嫌われる事を知り、こいしは心を読む第三の
  眼を閉ざしてしまった。

  それにより心を読む能力を失ったが、代わりに無意識で行動する
  事が出来る様になった。

>
  無意識で行動する彼女は、誰にも気付かれることが無い。
  地上に出ようと、寝ている巫女の脇を通り抜けようと、天狗が警
  備する山を通ろうと、誰一人彼女の気配に気付かないだろう。

  それは都合の良い事もあるが、やはり少し寂しく見える。
  しかし、寂しいと思う心も持ち合わせていなかったのである。

2317/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 18:15:51 ID:dCX50t7g0
地霊殿こいしちゃんは、けっこう会話からして意識して動いてそうだったけど
心綺楼は無意識の部分が顕著になってた気がする

2327/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 18:23:59 ID:ez9OQ1lY0
あれじゃねえの
ドクラ・マグラの心理遺伝発動状態的な感じなんじゃね
あれも発動していると意識ないし

2337/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 19:16:25 ID:zQX3stsU0
つーかそこまで無意識にしちまったら今頃心綺楼にいねぇだろうが(半切れ

2347/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 23:05:15 ID:WV3NHepY0
あ、うーん。その辺は知ってるけど、イメージ的には意識的に無意識になれるって感じで理解してたから、なんでもかんでも無意識で済ますのはなんか違うかなって思って。説明難しいねw
>>225の話ね。
脊髄反射で技発生させるから電球とかの発生F早くしてるとか、黄昏はその辺まで設定してるのかな…?

2357/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報・大会スレに本日昼の大会情報:2013/07/28(日) 23:11:16 ID:dCX50t7g0
俺も、常に無意識というよりは意識無意識のON,OFF切り替えくらいは出来るイメージだな

2367/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 00:11:48 ID:zxwacgbM0
どっちかって言うとスイッチがぶっ壊れてて勝手にオンオフ切り替わるイメージ

2377/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 06:46:48 ID:vTDR6NnQ0
道の端限定のAAA8A > X > 9 > AAA6A > 24リフレク > 9 > AAA2A > 24リフレクヒットのコンボ、最後に3>Aって感じで当てることは出来るのかな。
なんか当たったような感じがするけど、ダメージが雀の涙ぐらいだから確信は持てない…

2387/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 13:48:04 ID:jSUF4kYU0
当てても起き攻め猶予減るからなあ
A刻みつつ固めるとかならありかもしれないけど微妙そう

ところで、フォースシールド入れてる人いる?
神子LWと電球殺すマン対策で入れてみたけど、聖のLWを止められるのが地味に便利だった
そして逆に前者2つくらうときはオーバーキルすぎてどうせ死んだり…盾のおかげで生き残ることもあるけど

2397/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 17:10:55 ID:UfjFqVaY0
というかONOFFのスイッチがあったら意識を取りもどした時に
賢者モードになって「寂しい、死にたい・・・」ってなっちゃうから心は常時もってないんじゃねえの
ある意味哲学的ゾンビみたいな感じで

>>238
入れてるぞ
どうせ28リフマインドスペカ2枚箒
で残ったニ枠は信仰調整枠だし
ないよりは防げた方がいいし

2407/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 18:09:09 ID:WLh1jKuE0
電球殺すマンあるからHP半分くらい減らしたらあとはAとXだけでやってるのが多いことに気づいた
あれ?これってお漏らしあった時と同じ戦法じゃ(白目)

2417/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 18:24:53 ID:FGAnkkfk0
こいしちゃんの無意識ってSF小説のハーモニーみたいな感じじゃないかと
マイナーだろうし通じない気がするが

2427/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 18:51:01 ID:FGAnkkfk0
>>328
時間ダメージ高いスペカはもちろん、人気爆発中に削りきつい起き攻め軽減したり便利だよね
キャッチやテレポも使えなくはないくらいになったのはわかるんだけど、やっぱり確実に恩恵ある盾とか入れてしまう

2437/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 21:06:23 ID:DiEJqjSs0
TAめくりはファジーガード+端側入力すれば回避されてしまうけど、なんとか表択用意できないものかな?
合わせると普通にガードされちゃうし

2447/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 22:36:45 ID:3zZzDNlg0
このゲームにおけるめくりはファジーガードがある以上崩す目的としてじゃなくて、起き攻めの択を散らすっていう目的で使ったほうがいいと思う
いろんな動きで起き攻めされる方が食らってる側としても負担大きいし、自分はそういう狙いでやってる
TAめくりやら電球めくりやら色々見せてると普通にめくれる場合もあるしね

2457/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 22:48:09 ID:sWoFlZVw0
ラスワ専用BGMが実装っぽいですね

2467/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 23:27:10 ID:sus90pfU0
アオニソマルマデー

2477/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/29(月) 23:33:31 ID:UfjFqVaY0
テーレッテー

2487/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 00:44:05 ID:WLh1jKuE0
FATALITY

2497/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 00:46:56 ID:WLh1jKuE0
専用BGMのついでに確実にLW当たるようなパッチがいつか来ますように…

2507/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 01:09:57 ID:sus90pfU0
対こいし戦で白スタンにブランブリー合わせられて体力的に負けたなーと思って
コントローラーから手離して背中ボリボリかきながら画面見てたら
こいしちゃんのカットインに入らず自キャラがこいしちゃんのすぐ横に赤スタンで突っ立ってんの
逆にブランブリーくらったこっちがあわてるからやめてやー

2517/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 02:00:26 ID:WLh1jKuE0
100%当たるっていうのはほぼ無理だから…安定する方法でもどうしても外すことはある
スタンまで取って安定して当たらないLWなんて…

2527/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 02:51:41 ID:KKKDPp8Y0
LWって
2リフレク〆最速LW発動以外の成功率高いレシピあるんだろうか。
スタンした相手飛び越えて発動したら薔薇の回転が逆になって当たりやすい気がするんだけど
端以外実用的な繋ぎ方がないよ。

>>241
通じる。わりとしっくり来た。
同作者の短編のfrom nothing with loveとか遺作の共著もそういう話な気がしないでもない。

2537/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 03:02:51 ID:DiEJqjSs0
できるだけ上空から相手を落とすようにスタン取ると入りやすい
同軸からだと2リフ〆くらいの猶予がないとまず入らないですな
だからって法輪〆すると受身不能短くなったから無理、A始動なら2リフ〆すればいいので、ほしいのはDA始動。
中央以降からDA>X>X>AAA8A>宝塔としたり、端でDA>AAA6A>X>AAA8Aとすればそれなりの成功率でいける
それ以外はDA>X>X>X>XとかDA>X>X>AAA8A>Xとかで6割くらいは入るイメージ

それじゃLW専用曲の空しさは抜けないんだけど・・・

2547/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 03:06:22 ID:WLh1jKuE0
LW発動できる状態でDA当たんなくね?とマジレス

2557/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 05:48:25 ID:DiEJqjSs0
それじゃ何も当たらない前提になるじゃない・・・
DAから、もしくはX事故をDAで拾うくらいの感覚

2567/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 14:54:57 ID:3u94V7dI0
DA>X>6キャッチ仕込み>9AAA6A>X>9AAA>キャッチ発動
2819 仏 相手端

2B>グリキャン>DA>X>6キャッチ仕込み>9AAA>X>9AAA6A>キャッチ発動
3246 仏 相手壁側で割と中央付近限定

DAXグリキャン始動使えないかなーって思って折角なので6キャッチ使ってみたなど
端限定すぎていまいち 特に2B始動の方めんどくさい

2577/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 15:21:30 ID:WLh1jKuE0
>>255
いやけどLW打てる時に壁際限定が多いDA狙うのって単純に微妙じゃない?
拾えるとしても仏くらいだろうし2リフスタンコンボ狙う方が無難というか

2587/30(火)の日中はしたらば停止・トップページに対戦板避難所情報:2013/07/30(火) 15:55:46 ID:KKKDPp8Y0
その辺りは立ち回りの問題じゃないのかな。
Aから2リフコンを狙った方が無難っていうセオリーを相手が理解しているなら尚更DAが刺さるかもしれないし。
どちらにしろ安定しないってんなら、LWに繋がったらラッキーぐらいの気持ちで攻め継続する感じ。
まあ択が増えるのは悪い事じゃないんじゃん。
A始動がLWまできっちり当ててくれれば御の字なんだけどねぇ…

専用曲自体は楽しみだけど、このままだと悲しみを背負いそうで辛い。
しかしこれ、実装前にサントラ出ちゃったら、とりあえず笑おう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板