[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【WoT】XVM専用 質問スレ Part3 【XVM】
1
:
名も無き新兵
:2016/10/25(火) 02:04:50 ID:XPFCpQKw0
-XVMは、ガルパンヲタ有志により作成されています。
-XVMを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、XVMに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにXVMを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-XVM情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、XVM自体のreadme等は基本的に英語です。
英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。
※前スレ
【WoT】XVM専用 質問スレ 【XVM】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1423375824/
2
:
名も無き新兵
:2016/10/26(水) 00:51:59 ID:0gq4nZ2.0
∧,,_∧
>>1
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ /
/// /
/ 乙 /
/ /
3
:
名も無き新兵
:2016/10/27(木) 07:41:55 ID:rX1QEbrU0
>>999
色々thx
参考にします
>>1
乙
4
:
名も無き新兵
:2016/10/27(木) 13:39:32 ID:Gp1VnMJo0
,___
(__, `ヽ
//
.//
// ________
ゝ ‐―――――┬'  ̄).ノ l=l ./ \ <こ、これは
>>1
乙じゃなくて砲身なんだから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ lーl"/_〒/ \___ 変な勘違いしないでよね!
=l フ,゙=" 「,==―――┬――┬――>‐、"
(= (ヽ ̄ ̄((= ( ◎ヽ―――――――< o 》
ヘ=ヘ \___ヘ=ヘ、_ン{ o } o ,} { o } o }ソ
\=\_ \=ゝ ゝ ノ ゝノ ゝ ノゝノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5
:
名も無き新兵
:2016/10/30(日) 16:23:55 ID:fSQb759.0
xvmのダメージログ日本語でなんか違和感あるな
6
:
名も無き新兵
:2016/10/30(日) 17:19:26 ID:6XgigrB.0
>>5
英語のままの方がよかった?
訳語も含めてスレの多数意見があれば修正するよ?
7
:
名も無き新兵
:2016/10/31(月) 17:58:14 ID:UaxpRVBw0
9.16からか、チャットが味方にしかできないです。
TAB押しても、宛先が変わらない。。
8
:
名も無き新兵
:2016/10/31(月) 18:43:33 ID:dYfnCsqQ0
>>7
9.16リリースノートより抜粋
3.戦闘中のインターフェース を改良:
3.1トレーニングルームを除き、チーム間チャット機能を無効化
改良なのか判断に苦しむけど全体チャットは不可能になってるよ
9
:
名も無き新兵
:2016/10/31(月) 19:39:55 ID:wdqI6x9Y0
味方のバラすアホがおったからしゃーないが
防衛側でなかなか攻めてこない時に敵を煽ったりしておもしろかったのにな
10
:
名も無き新兵
:2016/11/02(水) 15:11:29 ID:e7gtRVbY0
>>6
個人的には英語のほうが好きです
11
:
名も無き新兵
:2016/11/02(水) 17:05:16 ID:e7gtRVbY0
"intermediate_ricochet": "跳弾",
"final_ricochet": "跳弾",
"armor_not_pierced": "非貫通",
"armor_pierced_no_damage": "0ダメージ",
ちょっと日本語訳見てみたけどこの辺か
英語は↓
"intermediate_ricochet": "ricochet",
"final_ricochet": "ricochet",
"armor_not_pierced": "bounce",
"armor_pierced_no_damage": "blocked",
12
:
名も無き新兵
:2016/11/02(水) 20:33:18 ID:8WtbZNWk0
>>10
編集合戦になるのは希望しないからこの土日まで待って反対意見が出なければ英語表記にするわ
日本語の方がいいという意見が出るようならそっから議論だな
他にも表記に変なとこあったら指摘よろしく
13
:
6
:2016/11/02(水) 20:35:18 ID:8WtbZNWk0
>>12
名前欄編集ミスったけど
>>6
な
14
:
名も無き新兵
:2016/11/03(木) 02:27:56 ID:ppeQAuvA0
日本語訳してくれてる人なのかな
乙です
15
:
◆FJGRZL3sH.
:2016/11/03(木) 07:21:15 ID:d101CcE.0
日本語翻訳 乙です!
便乗させてもらいます
自分は日本語化してもらって助かってます。
意味を理解してから自分好みにちょちょっと直し入れてます。
で勝手な要望なのですが英語ファイルと日本国ファイルと左右並べて比較する際に項目のグループ名text(ダブルスラッシュの行)を英語のままで良いので残してもらえないでしょうか?
比較しやすくなりますし理解も深まると思います。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
16
:
6
:2016/11/03(木) 08:01:33 ID:MPvC1Enc0
>>14
自分は先月に始めたばかりなのでほとんどは先人によるものです
先人に感謝
ちなみに先人が誰かは知らない
>>15
ファイルは翻訳管理サーバから自動で作成されるようなので形式の制御は残念ながらできないです
訳語の比較は翻訳管理サーバの方でできるのでわかってる人ならそっちを見てもらった方が
翻訳管理サーバは性善説で管理されてるようなのでここには危なくてアドレス書けないけど
公式フォーラムを見てもらえればすぐ見つかると思う
17
:
◆FJGRZL3sH.
:2016/11/03(木) 11:37:46 ID:Idnmy.1k0
なるほどー
自分はマニュアルで比較、編集した日本語ファイルを紹介してたんですがそういう仕組みだとは知りませんでした。
18
:
名も無き新兵
:2016/11/05(土) 20:14:20 ID:xlY3zC7c0
最近XVM入れたんだけどwotinfoとXVMで表示されるWN8の数値が違うんだけど何が原因か教えて
更新みたいのが出来てないのか分からんけどXVMのサイトてきとうにポチポチやっても数値が変わらないんだかが
19
:
名も無き新兵
:2016/11/05(土) 20:23:21 ID:2r8e0FJA0
XVMサイトの Update Statics ってとこにマウスオーバーで最終更新の日付が確認できる
更新のタイミングはサイト任せで指定はできない
20
:
名も無き新兵
:2016/11/05(土) 21:07:36 ID:xlY3zC7c0
>>19
ありがとう
21
:
名も無き新兵
:2016/11/05(土) 23:05:39 ID:5kwQK0MA0
https://gyazo.com/f19323a6fb1c5c71ff305471be072285
リンク先のようになったのだが、翻訳かけても一部理解に及ばなくて困ってます。
どこをどうすれば良いのか教えてもらえないでしょうか
22
:
名も無き新兵
:2016/11/05(土) 23:23:42 ID:2r8e0FJA0
>>21
そうなった心当たりはないの?心当たりあるけど書いてないとかならなぜ書かないの?
設定ファイルの記述ミスじゃないかなぁ
もとのやつに入れ直してみたら?
ちなみに最新版は6.4.7.1
23
:
名も無き新兵
:2016/11/06(日) 00:06:52 ID:3EC1nMno0
>>21
""の中身は問題のある場所(内容)を書いてあるので訳す必要ない
で、たった10語足らずの英語がもし理解できないのならmodどころか洋ゲー自体諦めた方がいいレベル
24
:
名も無き新兵
:2016/11/06(日) 00:10:12 ID:0lYz1Qco0
>>22
書き漏らしは無かったはず。取り敢えず最新のやつでやり直してみます
25
:
名も無き新兵
:2016/11/06(日) 07:12:28 ID:wxHZR6bM0
>>24
> 書き漏らしは無かったはず
明らかに記述ミスでエラーになってるのにそこ否定してどうするよ
26
:
名も無き新兵
:2016/11/08(火) 15:52:48 ID:RoSC0.O20
wn8の色分けの基準がサイトによってまちまちなんだけど、一般的なのはどれなのかな。。
27
:
名も無き新兵
:2016/11/08(火) 15:55:31 ID:wIJhxDtQ0
>>26
成績サイトではなくXVMの色分け基準
理由、試合中に他者のWN8が分かるのがそれだから
28
:
6
:2016/11/08(火) 22:26:35 ID:bFi32gC60
特に反対意見もなかったので予告通りダメ表記を日本語から英語に変更しました
跳弾 → ricochet
非貫通 → bounce
0ダメージ → blocked
29
:
6
:2016/11/08(火) 22:32:45 ID:bFi32gC60
ああ xvm-6.4.8 出ちゃってたのか
すまんな間に合わなかった
次のアプデ待ちということで
30
:
名も無き新兵
:2016/11/20(日) 17:27:20 ID:5qm9YCwM0
タンクごとの平均アシストダメを出したいんだけど、マクロ見つかんない。
引き出せないってことなのかな。
車両成績に出てる項目だから引き出せそうなんだけど。
求めてるのはtdbのアシストダメ版で、tsbはちょっと求めてるのと違うんだよね
31
:
名も無き新兵
:2016/11/21(月) 16:15:31 ID:xm0620bQ0
始めてXVMを導入しようかと思います
ですが成績の色表示以外を一切使わないつもりなのですが
どう設定すれば色のみの表示できるようにできるのでしょうか?
32
:
名も無き新兵
:2016/11/21(月) 16:36:53 ID:LMUzdj9A0
configをいぢりまくってdisableとかにすれば出来る
もしくは必要なpythonファイルだけ入れるとか
でもかなり面倒くさそうなんで↓とか入れた方が早そう
http://worldof-tanks.com/the-players-rating-without-xvm-in-the-battle/
33
:
名も無き新兵
:2016/11/21(月) 17:06:11 ID:xm0620bQ0
>>32
どうも動作しないようなので調べてみたところ
もしかしてこのMODはEU鯖とRU鯖でしか使えないのでは?
と思ってますがどうなんでしょう?・・・
もしそうならばXVMで使わない機能を全部disableにしていくしかなさそうですね
レスくださってありがとうございました
34
:
名も無き新兵
:2016/11/21(月) 17:11:08 ID:UUrKmzYo0
6.4.9からsound.xcが有効になったみたいなこと書かれてるけど
xvm.bnkの中に六感音声を格納するのってどうすればよいのでしょうか
35
:
名も無き新兵
:2016/11/21(月) 17:26:03 ID:LMUzdj9A0
>>33
そんな罠があったんか!テキトーに勧めてスマソ
36
:
名も無き新兵
:2016/11/22(火) 09:48:47 ID:8OvqdFLI0
>>34
自己解決
37
:
名も無き新兵
:2016/11/23(水) 17:55:50 ID:SMel11Dk0
Rudy の第六感発動を犬の鳴き声に設定するオプション、なくなったのかな。
sound.xc を開いて「Rudy}で検索してもヒットしない。
38
:
名も無き新兵
:2016/11/23(水) 17:58:17 ID:SMel11Dk0
Rudy の第六感発動を犬の鳴き声に設定するオプション、なくなったのかな。
sound.xc を開いて「Rudy}で検索してもヒットしない。
39
:
名も無き新兵
:2016/11/23(水) 17:59:00 ID:SMel11Dk0
Rudy の第六感発動を犬の鳴き声に設定するオプション、なくなったのかな。
sound.xc を開いて「Rudy}で検索してもヒットしない。
40
:
名も無き新兵
:2016/11/23(水) 18:00:51 ID:SMel11Dk0
すまん、エラーが出て描き込み不可のメッセージが出て…リロードしたら三連投してたorz
41
:
名も無き新兵
:2016/11/23(水) 22:11:23 ID:Lk7/D.yk0
誰か試合中の残り戦闘時間の座標指定がどこにあるか分かる人おらん?
elementsやsirmax-snippet-btあたり漁ってみたんだけどxvmnoobには分からなかったよ……
42
:
名も無き新兵
:2016/11/23(水) 22:27:43 ID:6OZfQBvA0
>>41
残り戦闘時間はバニラの表示じゃないかなぁ(だからXVMでは変更できない)
そういえば分と秒の区切りの : がずれてるの直ってないよね…
43
:
名も無き新兵
:2016/11/24(木) 01:05:05 ID:laTBjNRA0
>>42
自己解決ってか無理やり処理したわ……
結局、
http://wotsite.net/mody-dlya-world-of-tanks/12357-rasshirennaya-nastrojka-otscheta-vremeni-boya-dlya-wot.html
と
http://wotsite.net/mody-dlya-world-of-tanks/12376-rasshirennaya-nastrojka-debugpanel-ping-fps-dlya-wot.html
をぶち込んで左上に並べなおしたよ
これで空いた右上のスペースにMP3管理ソフト常設できるようになったわ(自己満足)
44
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 00:02:21 ID:01.kIR5Y0
最新xvmに更新したところクライアントのダメージログが消えxvmの左上に表示されるダメージログになって困ってます
クライアント側のダメージと弾いたダメージとアシストが表示されるダメージログを表示したい場合どうしたらいいですか?
45
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 02:05:05 ID:kDI3Vd.w0
与えたダメージはヒットログで受けたダメージはダメージログと呼んでる
で、素のXVM6.9.1でダメージログは右下に表示されているはずだが何入れてる?
46
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 02:32:05 ID:L7Yrksl.0
リプレイで動作確認してるからバニラのダメログが表示されないというオチかな?
47
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 03:00:35 ID:Pk/Oa2wE0
http://imgur.com/kPJ4pyi.jpg
便乗、多分同じ事言ってると思う素のXVM使用、上記JPEGの表示が出ない
どのバージョンまでだったか忘れたけど
battleLabelsTemplates.xcの
// Log of the received damage (see damageLog.xc).
// Лог полученного урона (см. damageLog.xc).
"damageLog": {
"enabled": true,
trueをfalseに変えるとXVMの被ダメ表示が消えて
代わりにクライアントの上記JPEGの項目が表示されてたけど
今はfalseに変えてもそこに何も表示されなくなるだけ
48
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 04:32:37 ID:QtZblshs0
\res_mods\configs\xvm\py_macro\
のファイルが悪さ?してる可能性がある
ちゃんと動いてた時のpy_macro入れて試してみて
49
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 09:39:15 ID:kDI3Vd.w0
>>47
damageLog.xc の
"disabledDetailStats": true,
"disabledSummaryStats": true,
をそれぞれ false に
XVMのダメージログ表示と連動しないからわかりにくいのは確かだな
50
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 14:24:11 ID:Pk/Oa2wE0
>>49
ありがとう、変更したところ解決しました
51
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 15:40:01 ID:E.kXboew0
XVMの六感ランプの設定ってどこにあるんでしょうか?
見逃さない様に表示時間を伸ばしたい。
それともバニラの設定でしたっけ?
52
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 17:38:16 ID:E.kXboew0
自己解決しました
53
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 22:13:18 ID:Pkrh33aE0
>>37
お願いします。Rudy の第六感です。
54
:
名も無き新兵
:2016/11/27(日) 22:30:39 ID:vtTjdY.Y0
>>53
使ってるのxvm6.4.9.1でsound.xc内にRudyの記述普通にあるけど
55
:
名も無き新兵
:2016/11/28(月) 01:04:59 ID:d8Ci3JPg0
>>45
>>46
>>47
>48
>>49
日またぎの返信で申し訳ないです。
頂いたアドバイスをもとにxcファイルをいじってみたところ、
無事xvm6.9.1でもバニラヒットログが表示されました。
みなさま対応ありがとうございました。
56
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 00:36:22 ID:ATQ83pNc0
XVMのダメージログ消してデフォルトのヤツ表示させたいけど出来ない…
57
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 02:39:14 ID:1xFsLc.c0
愚痴スレ案件かもだけど、ルクス強いよ!勝率上げたいなら乗ってみって以前ココで勧められ
フリー&乗員G使って何とか開発も終了、3cm積んでいざ出陣って思ったら、ルクスってほぼ敵側にも
ルクス召喚するのね…んで、敵のルクスが寒色だったり、ダントツTOPだったり、4K戦超えの強者だったり
現れ消えての大活躍、一方俺は…まだ119戦だけど、辛くも67勝で勝越し、ショボチンしたのに味方が
頑張ってくれた事も多いし、なんか返って味方に迷惑を懸けてるような気がするんだ…某動画、他動画で
予習はしたけど、あんな動きマネ出来んのよ…六感付いたらマシになるかな?
58
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 03:22:12 ID:z57Hfk5Y0
六感の有無以前に戦闘数が少なすぎる
LTは他の車種以上にゲームシステムを理解していないと活躍するのは難しい
考えることの少ないTDかHTに乗って3kくらいまでは慣れることを意識しながらやったらいいんじゃね
59
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 04:58:28 ID:3yBNSQwY0
>>56
>>47
でXVMのダメージログを消し
>>49
でバニラの表示を復活させる
両方実行すすればOK
60
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 07:52:17 ID:h2AAgGDA0
>>56
>>59
に補足するとリプレイではバニラのダメログ表示されないから注意
61
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 08:57:23 ID:SQ5Q20fA0
>>59
出来ました
ありがとうございます
62
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 18:24:37 ID:peTVsJlA0
>>57
落ち着け間違いなく誤爆ってる
本来の場所でもう一度聞くと良いよ
>>58
やさしい・・・
63
:
名も無き新兵
:2016/11/29(火) 21:31:21 ID:P/GMVqxQ0
>>37
お願いします。Rudy の第六感です。
>>54
すまん、検索したらヒットした。
"xvm_sixthSenseRudy": "xvm_sixthSenseRudy",
これでは「わんわん」発動しないの?
64
:
名も無き新兵
:2016/12/01(木) 00:44:16 ID:d1ot9Uhc0
configパックを使ってるんだけど、リザルトの通知がたまにバニラの物になるのなんで?
65
:
名も無き新兵
:2016/12/01(木) 07:52:41 ID:E7IFswe20
>>64
modパックなら微妙にスレ違い
リザルト表示する同梱のmodがバグ持ってるんじゃね?
更新がないか確認してみ
66
:
名も無き新兵
:2016/12/03(土) 01:53:10 ID:e5wkUXYI0
しばらくWoTやってなくて、XVM最新版に更新したらダメージログが英語になってて一瞬びっくり。
漢字の方が一目で分かり易くて良かったんですけど、まぁじき慣れると思う。
ただ、頭文字は大文字にするとちょっと見やすくなるかと・・・
本題。
最新版にしたら第六感SEが一切鳴らなくなったのですけど、同じような症状になってる方いらっしゃいませんか?
ボイスパック等は入れてない、デフォルトのままです。
67
:
名も無き新兵
:2016/12/03(土) 03:45:44 ID:pYy2KUOY0
安定の再インストール
68
:
名も無き新兵
:2016/12/03(土) 16:47:25 ID:e5wkUXYI0
>>67
MODフォルダを一回まっさらにして、XVM入れ直してみます。
それでもダメなら、WoT再インストールしてみる・・・
うう、めっちゃ時間掛かるから、最悪覚悟しなきゃ・・・
セーフモードならちゃんと第六感SE鳴るんだよなぁ。
69
:
名も無き新兵
:2016/12/03(土) 16:56:06 ID:xF5HP6gA0
>>68
6.9.4.1からxvm.bnkの6感をデフォルトで鳴らすようになって
xvm.bnkの置く場所が変わったから
voice.xcでxvm.bnkを切ったらいいんじゃね
70
:
名も無き新兵
:2016/12/03(土) 16:57:07 ID:xF5HP6gA0
sounds.xcだった
失礼
71
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 02:08:04 ID:voAh5sK.0
再インストールしても第六感が鳴らなかったので、
>>69
の助言に従って、
sounds.xc 8行目の["enabled": true,] を ["enabled": false,] に記述変えて切ってみた。
そしたらちゃんと第六感鳴るようになったよ。有難う。
sounds.xcの記述がどっかで不具合起こしてるのかな?
それともxvm.bnk自体が不具合起こしてるのか・・・ うーむ、よくわからん( ´・ω・)
72
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 22:28:07 ID:rHkZ1EMQ0
重戦車スレで優等96%なんて書き込みがあるけれど、これって自分で計算した値?どこかに表示されるのかな。
そもそも、優等を取れる基準ってどっかに明示されてるんだろうか。日本語 wiki で「優等」を検索してみたら、コメントページ以外では「設定で優等マークを表示」とかパッチノートで「優等の基準を変更」ってのしかヒットしなかった。
73
:
名も無き新兵
:2016/12/04(日) 22:28:41 ID:rHkZ1EMQ0
すまん、誤爆だ。
74
:
名も無き新兵
:2016/12/14(水) 13:44:21 ID:s29T35bQ0
質問です。
敵の戦車に標準を合わせた時、戦車の外側に線が出るじゃない出すか。
あの線を太くできないものでしょうか!?
あと色の変更も可能であれば・・・
私、弱度の赤緑色弱で相手の色を青くしてあるんですが、それでも景色と線のコントラストがもう少しはっきりしていた方が楽なもので。
よろしくお願いします。
75
:
名も無き新兵
:2016/12/14(水) 19:59:26 ID:F2VWOZBc0
標準を合わせろ
76
:
名も無き新兵
:2016/12/14(水) 20:12:53 ID:7yYcbV320
お前ら江戸っ子なの?『ひ』と『し』の区別できないの?
77
:
名も無き新兵
:2016/12/15(木) 01:31:21 ID:uVWmpV8Q0
>>75
合わせた時にってかいてあんべ!?
日本語よめねーの!?
78
:
名も無き新兵
:2016/12/15(木) 08:36:28 ID:UFptxW9c0
照準
79
:
名も無き新兵
:2016/12/15(木) 08:46:46 ID:y14b4aXA0
聞くときは下手に出て少しつつかれたらこの態度
80
:
名も無き新兵
:2016/12/15(木) 17:39:33 ID:Wqf.uBTs0
まぁ知識もなく煽るだけの人には言われたくないんだろ
81
:
名も無き新兵
:2016/12/15(木) 23:47:03 ID:ZIdhckpc0
少し前のverからガレージのアイコンにマスタリーと勝率を出す設定を書いてあるのに表示されない
最初から設定されてるconfigとか落としてきても出ないんだけど何が悪いんだろ
82
:
名も無き新兵
:2016/12/16(金) 00:46:11 ID:RoRZ/9ic0
>>81
んーガレージアイコンにバッジと勝率とか普通に表示されてるけど
zipからxvmをアップグレードして上書きし忘れたファイルがあるとかは?
83
:
名も無き新兵
:2016/12/16(金) 01:00:35 ID:laF1J61c0
>>81
素のXVMでは最初から設定されてるよ
私の環境では表示設定いじってないけどバッジも勝率も表示されてるから
素のXVMなの?何か他のMOD使ってない?
84
:
名も無き新兵
:2016/12/16(金) 15:17:52 ID:s3tQNes.0
9.16のxvmコンフィグファイルはほとんど移植で動いた
が、プレイヤーパネルのHPバー内に表示される未発見の敵体力が今までは「-」とハイフンだけだったのが「データ無し」となってしまった
些細なことだがもしよければこれはどこを弄れば良いのか教えてほしい
85
:
名も無き新兵
:2016/12/16(金) 15:56:11 ID:qBtAx8Ic0
日本語表示関係はja.xc
ちなplayersPanel.xcの"hp"の"format"のNo dataを{{hp-max}}にすると
最初から数字(未発見=フルヘルスと推定)出せるよ
86
:
名も無き新兵
:2016/12/16(金) 16:08:08 ID:s3tQNes.0
>>85
素早い解答ありがとう
87
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 09:20:21 ID:AUiRgq.A0
6.5.0.1になったようだけどASIAはまだ9.17なんだよなぁ
88
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 10:56:10 ID:0bOQr.ZU0
イベント関連でひっかからなければ動くんじゃね?
試してないけど
89
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 17:05:03 ID:XqMWYmZg0
xvmの大口径を表示するのを
"format": "{{py:xvm.total_hp.mainGun('{{l10n:mainGun}}: ',{{hitlog.dmg-total}})}}"
のデフォルトのままtrueにしたけど表示されない。
大口径に必要なダメージを表示するマクロってなんですか?
90
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 19:54:06 ID:0bOQr.ZU0
30戦くらいしたけど6.5.0.1で普通に問題ない感じ
91
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 21:50:58 ID:waMzWhcU0
またガレージの車両アイコンは仕様が変わったみたいですね
アイコン自体は小さくできたんですけど画像のサイズが変わらなかったので車両が見切れてしまいました
画像のサイズはどこの項目で変更するんでしょうか?
92
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 22:20:38 ID:U/AXhgnQ0
xvm-6.5.0を導入したところ、敵味方関係なく歯車の用なマークがでてきました。
ストックとは違うみたいですし、何か分かる方いらっしゃいますか?
93
:
名も無き新兵
:2016/12/17(土) 22:22:40 ID:jSzNSIWk0
>>92
おそらくトップタンカーイベントの1000位以内に入った人
94
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 13:12:09 ID:sbfA6pys0
>>89
trueにしたけどってデフォルトでtrueだろ?
普通に表示されるでリプレイでも確認できる
あといまだにres_mods\config\xvm\py_macroインストールしなくて
動かないとほざくやつときどき見かけるけどまさかそんなんじゃないよなあ?
95
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 16:20:38 ID:TpSou1B.0
>>94
res_mods\config\xvm\py_macroインストール
って何のこと言ってんの?
96
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 16:22:42 ID:CIuzhnHU0
zipからだとインストール忘れがある
特に旧バージョンのコンフィグを流用する場合に
97
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 17:03:17 ID:oynuPRMY0
>>94
同じpy_macroつかってるtotalHPとかavgDamageは表示されるんです。
そんなにいそぐこともないので次のパッチまでしばらくそのままにしときます。
ありがとう
98
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 17:19:36 ID:TpSou1B.0
xvmはいつもzip版使っててPython関連の何かをインストールなんてしたこと無いな
別途インストールが必要なものなんて何も無いという認識なんだが違うのか?
99
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 17:29:10 ID:22Jk.F6Q0
>>98
それでいいんだよ
>>94
や
>>96
が書いてるのは
全部まるまるコピーすると環境がデフォに戻るから
部分的にコピーするとかしてないよな?
その過程で必要な物をコピーし忘れて無いよな?
という事
100
:
名も無き新兵
:2016/12/18(日) 17:31:37 ID:CIuzhnHU0
>>98
インストールっていうのに食い違いがあるな
ただフォルダに放り込むだけ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板