したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【WoT】XVM専用 質問スレ Part3 【XVM】

100名も無き新兵:2016/12/18(日) 17:31:37 ID:CIuzhnHU0
>>98
インストールっていうのに食い違いがあるな
ただフォルダに放り込むだけ

101名も無き新兵:2016/12/18(日) 17:34:13 ID:22Jk.F6Q0
>>100
それもインストールだぞ

102名も無き新兵:2016/12/18(日) 17:41:11 ID:0OZKi9/Y0
>>96がA-HOなだけ
自分のコンフィグは別名フォルダに入れとけ

103名も無き新兵:2016/12/18(日) 17:42:18 ID:sbfA6pys0
>>97
同じじゃないぞ
ファイルは複数あるし同じファイルの中の関数が部分的に更新されて
一部だけ動かないのはなんてことはしょっちゅうある

104名も無き新兵:2016/12/18(日) 17:47:49 ID:sbfA6pys0
>>102
ほんとこれ
なんでdefaultを直接編集しようとするのか

105名も無き新兵:2016/12/18(日) 18:05:38 ID:CIuzhnHU0
xvm関連は丸ごとコピーで、
退避させてた旧バージョンのコンフィグを上書きするだけでいいわな

ただ他のMODに関しては、
昔は __init__.pycとかの中身が微妙に違って
旧バージョン用のMODと最新バージョン用の混在させるときに
動作検証しやすいようにファイルを一つ一つコピーしてたな

106名も無き新兵:2016/12/18(日) 20:52:39 ID:oynuPRMY0
>>103
バージョン書いてなくて申し訳ない。
xvm6.5.0(9.17用)でやってたら表示されなくて、
xvm6.5.0.1(9.17.0.1用)の入れてみたら表示されたわ。
製作者のpy_macroの書き忘れの可能性

とりあえず解決したんで ありです

107名も無き新兵:2016/12/18(日) 21:51:13 ID:sbfA6pys0
>>106
製作者のミスということにしてるのうけるw

108名も無き新兵:2016/12/18(日) 22:21:17 ID:WX37fphA0
xvmとは微妙にスレ違かもしれないんですが、ちょっとお知恵を拝借したい。
9.17になってからxvm入れるとゲームこそ正常に出来るけど
リプレイが再生されない現象がずっと付き止まってて、未だに解決できてないんだけども
試しに知り合いのmod環境とリプレイの2つのファイルをもらって
移植&再生した所、もらったリプレイは普通に再生できた、
ただしリプレイファイルが0.9.17.0.1扱いで再生前にバージョン違うと警告は出た
でも知り合いからもらったres_modsの階層見ても0.9.17.0しかバージョンフォルダはなくて、あとはconfigとmodsだけ
で、自分の環境だとおそらく0.9.17.0のリプレイが出来るから再生されないらしい、ってところまではたどり着けたんだけど、
これをどうすれば直せるかがわからない…誰か何か知っていたら教えていただきたい

109名も無き新兵:2016/12/18(日) 22:24:03 ID:WX37fphA0
あ、補足として、自分も知り合いも同じアジア鯖でプレイしています

110名も無き新兵:2016/12/18(日) 22:34:07 ID:sbfA6pys0
XVM抜いたらリプレイ再生できるのか?
こっちはXVM入れてて再生できるからリプレイ再生できないのはおま環じゃね?
バージョン違いの警告はバニラでも出たりするからそこは無視していいと思う
XVMのインストールが不完全で云々というのはキリがないから知らね

111名も無き新兵:2016/12/18(日) 22:38:16 ID:WX37fphA0
レスありがとうございます
XVMを抜いた状態でもリプレイは再生できます
XVMを入れて機能させると、自分のクライアントで生成されたリプレイだけうまく再生されないという状態です

112名も無き新兵:2016/12/18(日) 22:48:09 ID:sbfA6pys0
じゃあxvm-6.5.0.1で試してみたらどうだろう
こっちでは6.5.0.1を0.9.17.0に入れても問題なかった
6.5.0.1はバグ修正とか入ってるから試す価値はあると思う

113名も無き新兵:2016/12/18(日) 22:57:22 ID:WX37fphA0
試しましたがやっぱり駄目ですね…
うーんこんな症状になったのが初めてなだけに対処法がまったくわからない

114名も無き新兵:2016/12/18(日) 23:34:35 ID:CIuzhnHU0
そのリプレイアップロードしたら誰か検証してくれるんでないの

115名も無き新兵:2016/12/18(日) 23:44:59 ID:WX37fphA0
ttp://fast-uploader.com/file/7037627746683/

それでは一縷の望みを託して…
よろしくお願いします
パスは1234です

116名も無き新兵:2016/12/19(月) 01:23:26 ID:4JQH7sHg0
再生できないものってのも含めて全て再生できた(パリのT-34-3のリプレイ)
警告はE25の奴で一応出たが再生に支障なし
MOD環境はXVMのみ6.5.0.1(0.9.17.0.1用なのでフォルダは書き換えてる)
アジ鯖なのでwotのversionは0.9.17.0

再現しないのでアドバイスしようがないかな

117名も無き新兵:2016/12/19(月) 01:41:02 ID:yo5Wrr1.0
再生できないものってのは1回目は再生出来たけど
2回目以降は再生できなかった

他の2つとwotreplaysからのやつは普通に再生できるが
自分のリプレイは試してない(まだ9.17でプレイしてないので)
ちなみにバージョンはnightly 6938

118名も無き新兵:2016/12/19(月) 04:34:38 ID:ymHf15yk0
9.17とxvmの環境でリプレイの再生がおかしいのは2chをはじめ
いたるところで報告があがってるけど
これと言った原因も解決方法も判明していない
みんな戦場のイラストの画面のまま止まるんでしょ

119名も無き新兵:2016/12/19(月) 07:29:43 ID:F.weI14c0
python.log か xvm.log に何か出てないかな

120名も無き新兵:2016/12/19(月) 11:55:44 ID:TZ8vJreE0
最新重要情報はこちらから。
http://3step.me/3evk

121名も無き新兵:2016/12/19(月) 14:04:14 ID:R0WhdGXc0
おま環と言えばそれまでなんだけど報告多いよな
ダメ元でディスプレイドライバとか上げてみたらどうよ?

122名も無き新兵:2016/12/19(月) 14:08:50 ID:VuFP0uow0
hp://ux.nu/4e1aD

おれはけつは

123名も無き新兵:2016/12/19(月) 15:59:30 ID:ymHf15yk0
intelHDとGeforce両方で起きるからドライバの可能性は薄いかなあ
今回のリプレイ不具合のややこしい所は動かなかったリプレイファイルでも
繰り返し再生すると突然問題なく動いたりするところなんだよな
検証しにくい

124名も無き新兵:2016/12/19(月) 22:27:56 ID:uMP0m5zQ0
>>117
俺も何回か試してみたけど正常に再生できるときとできないときがあるな
もちろん環境設定は全く同じで

正常再生できないときは全く動かないんじゃなくて
プレイヤーパネルとかミニマップとか車輌マーカーとかが表示されてない

125名も無き新兵:2016/12/19(月) 22:29:21 ID:uMP0m5zQ0
>>124
バージョン書き忘れた 6.5.0.1 な

126名も無き新兵:2016/12/20(火) 02:26:15 ID:pq.LXwqg0
皆で試してみても結果がバラバラな感じか
言われてる通りこれもうわかんねえな

127名も無き新兵:2016/12/20(火) 03:20:58 ID:52NEtUH.0
なんか最新版に更新したら、ローディング画面にレートとかの情報が表示されなくなったんだけど、
これがデフォルト設定になったんかね?

どこいじれば前みたいに表示されるかな・・・

128名も無き新兵:2016/12/20(火) 20:31:21 ID:lfV2MtV.0
>>127
インストールに失敗してるだけ

129名も無き新兵:2016/12/20(火) 22:34:34 ID:MYFwMseU0
>>128
まじで?
俺も戦闘前ローディングはバニラになってるからこれがデフォになったんだと思ってたけど皆はレートとか表示されてんの?
Tab押した時は普通に予想勝率とかも見れるから別に困りはしないけど

130名も無き新兵:2016/12/20(火) 22:56:43 ID:lfV2MtV.0
>>129
表示されてるよ
戦闘中は普通に動いてるんならローディング部分のコンフィグでエラーになってるんじゃないかな
あと何度も繰り返してることだけど >>94

131名も無き新兵:2016/12/21(水) 08:13:07 ID:SBVXYtbo0
XVM 6.5.1.1出たぞ

132名も無き新兵:2016/12/21(水) 16:06:33 ID:OnIkDo320
いそいそと6.5.1.1入れたら3つめのリプレイでローディングパネルが消えない不具合出たんで旧に戻した
なお詳細検証はしてない

133名も無き新兵:2016/12/21(水) 16:54:26 ID:s10K9fDQ0
デフォルトのコンフィグで?

134132:2016/12/21(水) 17:38:39 ID:OnIkDo320
6.5.0のdefaultを元に自分で編集して正常に動いている環境に
6.5.1.1のコンフィグ以外を上書き、defaultを比較して変更のあった3ファイルを上書きして編集
という割と面倒くさい環境なんでとりま追試はしてない

135名も無き新兵:2016/12/21(水) 18:30:27 ID:FveRSp8Y0
enableEquipAutoReturnが動かない
あんまプレイしてないとMOD更新だけでお腹いっぱいだわ・・・

136名も無き新兵:2016/12/21(水) 18:53:00 ID:s10K9fDQ0
>>134
ほう、ワイも後程試してみるわ

>>135
一時的に単体の奴使うしかないな
ワイも使ってたMODが全部そろってないから未プレイだわ

137名も無き新兵:2016/12/21(水) 20:26:52 ID:MLWNOU8s0
6.5.1.1でリプレイ再生試してみた
何回か再生しているとローディングパネルが表示されなくなったりする不具合は前と一緒
そのまま再生しているとパネル類が表示されないまま戦闘が始まるが
戦闘画面を巻き戻すとパネル表示が復活する

時間をおいて再生すると成功率が上がるような気がするが気のせいかもしれん

138名も無き新兵:2016/12/21(水) 20:28:32 ID:MLWNOU8s0
>>132 のローディングパネルが消えない不具合のパターンもあった

139名も無き新兵:2016/12/21(水) 20:37:46 ID:MLWNOU8s0
ちなみに0.9.17.0.1のクライアントでも同じ症状がでる

140名も無き新兵:2016/12/21(水) 23:22:26 ID:FveRSp8Y0
>>136
6.5.1.1でもだめだわ。
hangar.xcのenableEquipAutoReturnも動かないしminimap.xcもtexts.xcも設定が反映されないわ。
9.16の時と同じ編集しかしてないんだけどなぁ・・・
本体もXVMもアップデートが落ち着いたらまたやるか

141名も無き新兵:2016/12/21(水) 23:41:47 ID:s10K9fDQ0
>>140
9.16用のMODって9.17では9割以上使えないから
機能が多いXVMはまだ対応追いついてなさそうだね

>>137
フォーラムでも書かれてるが、よくわからんって言われてるね
ttp://www.koreanrandom.com/forum/topic/36544-replay-issues-all-the-917-builds/

142名も無き新兵:2016/12/21(水) 23:48:26 ID:PFrDATAw0
まったくのデフォルトでローディングパネルは出たり出なかったり
残ったり残らなかったりするね
ただプレイには問題無い
新しいMOD入れた時の検証がうまくいかないのが問題だけども
なんか片っ端からリプレイ再生してると再生できる時がある

143名も無き新兵:2016/12/22(木) 01:53:42 ID:LjzLHyRc0
>>141
BL was completely changed in 9.17 and XVM was not updated for it.
開発者が9.17のバトルローディングは(まだ)対応してないって言ってるんだから待つしかねぇな

144名も無き新兵:2016/12/22(木) 02:19:07 ID:nYpVZ8dI0
さらに最新版にしてもローディング画面でレート表示されないから
若干不便で心配だったけど、まだ未対応だったのね…

気長に待つべ。

145名も無き新兵:2016/12/22(木) 13:34:20 ID:Wb9NPMRo0
他スレで質問してしまったのを誘導されてここに来ました

公式からダウンロードしたXVMのxvm-6.5.0.exeを使用してました(他MODは入れず
WOTをクリーンインストールしてから同じxvm-6.5.0.exeを入れ直したのですが
ガレージで今まで表示してなかった車両ごと勝率が表示される、オートエキップが機能してたのが機能しなくなっている
戦闘中では今まで表示されていたHPバーが消え、中央上に両軍の総合HPの数字が表示されている、などの違いがあります。
同じXVMファイルで入れてるのに何故なんでしょう
仕方ないので新しいバージョン6.5.01と6.5.11両方落としたけど以前とは違う表示内容でした
バージョンが新しくなったのものが、違う内容というのは分かるのですが、何故同じ6.5.0でも内容が違ってしまうのでしょう

146名も無き新兵:2016/12/22(木) 13:43:09 ID:g2dMhgGk0
6.5.0を入れ直したら表示が異なるというのは前回入れたのが不完全だったのでしょう
6.5.0.1と6.5.1.1はWoT 0.9.17.0.1用なので少し修正しないと正常動作しません
6.5.0に上書きインストールしてしまったのであれば修正が必要ですね
修正にはほんの少しの知識が必要です

147名も無き新兵:2016/12/23(金) 06:54:21 ID:WYyML2xM0
1枚絵でとまってリプレイが再生されない、進むでパネルがない状態で
再生される問題がnightly 6964で解消した。
おま環かもしれないけど、一応書いとく。

148名も無き新兵:2016/12/23(金) 07:59:26 ID:1GzgxU7w0
旧バージョンを配布しているサイトはありますか?
9.17.0.1対応のものしか見当たらなくて・・・

149名も無き新兵:2016/12/23(金) 09:21:02 ID:OFkAY8rg0
>>148
9.17.0用の旧バージョンて6.5.0か?
ないけどフォルダを変更する手間を除けば今のバージョンの方がバグが少ないはずやで

手元にはあるけどな

150 ◆FJGRZL3sH.:2016/12/23(金) 11:08:01 ID:OqGYfNwA0
>>145
changelogみると、ちょっとまえのバージョンではインストラー修正が入ってますね。不具合があった模様

質問
6.5.1.1を、9.17.1で使用してます。
リプレイでは表示されなかったバニラの総与ダメ、防御ダメ、アシストダメがダメージログの下に表示されるようになったのですが、これがリプレイバグの原因ではないかと
バグ発生してない人は↑の表示どうなってますかね?

151 ◆FJGRZL3sH.:2016/12/23(金) 11:11:32 ID:OqGYfNwA0
宣伝
下でオリジナルのxvm紹介してます。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456671286/422

152名も無き新兵:2016/12/23(金) 11:19:28 ID:1GzgxU7w0
>>149
フォルダの変更方法がわからないので出来ればサイトを教えていただきたいです

153名も無き新兵:2016/12/23(金) 12:26:03 ID:1EihJYgI0
>>152
いや、解凍してリネームしようよΣ(゚д゚

154名も無き新兵:2016/12/23(金) 13:28:59 ID:1GzgxU7w0
>>153
そんな簡単な方法だったんですか、みなさんありがとうございます

155名も無き新兵:2016/12/23(金) 13:35:13 ID:pg3NBGkU0
>>150
前回が不完全だった割には、前回機能してたのに今回機能してないものが多いと思ってたら、そういうことだったんですね
了解しました。

別途質問なのですが、初心者にはパッケージになっててインストールする機能を選べるタイプのものがよいと言われてAslainのインストーラータイプにしました(リネームの仕方はわかってます)
必要と思われるものにチェックを入れて、実際にどんな機能が入ってるのかを試しながら10数回入れ直しました
その中で、毎回絶対にチェックを入れているのに機能しないものがありまして、勝率予想です。
時計の横に”/”は表示されるのですが、勝率予想の数字が出てきません
XVMはちゃんとアクティブになっていて、Yasennkurasenでは試合ごと、その日の集計のXVM数値はちゃんと表示されます
他のMODは入れていません

156名も無き新兵:2016/12/23(金) 14:03:50 ID:q5/LY.Tc0
xvmのサイトにログインしてSettingsのChance to winのとこにレ

157名も無き新兵:2016/12/23(金) 14:38:53 ID:pg3NBGkU0
勝率出ました!
ありがとうございます!

158名も無き新兵:2016/12/23(金) 18:42:10 ID:7yeY.zgQ0
XVM 6.5.1.1 を解凍して、res_mods下のフォルダ名を0.9.17.1 を 0.9.17.0 にリネームすれば、SEA サーバでも問題なく動くの? default 下のファイルは 6.5.1.1 付属のものを使います。

159名も無き新兵:2016/12/23(金) 19:57:59 ID:OFkAY8rg0
>>158
問題なく動くよリプレイ以外は
リプレイは0.9.17.0.1でも同じ不具合あるからリネームとは関係ない

160名も無き新兵:2016/12/23(金) 20:44:40 ID:u9qMH7Ho0
ハンガーに平均アシストダメージ表示させたいのですが、
対応してるマクロ名なんでしょうか?

161名も無き新兵:2016/12/23(金) 22:52:27 ID:X6.G54Kc0
そんなマクロはなかったと思うが

162名も無き新兵:2016/12/23(金) 23:51:51 ID:7yeY.zgQ0
>>159
ありがとう。

163名も無き新兵:2016/12/23(金) 23:58:53 ID:u9qMH7Ho0
>>161
車両別成績で出るのであると思ってました。
ありがとう。

164名も無き新兵:2016/12/24(土) 11:45:28 ID:KROZ3F0I0
あったらいいけどね
車種別WN8とかも前は表示できたみたいだけど

165名も無き新兵:2016/12/26(月) 12:25:03 ID:.BT32Hso0
Autologinが上手く機能しないです
名前は2文字以上で〜とかでていつものログイン画面のままになってしまう
アプデか再インストールですか?

166名も無き新兵:2016/12/26(月) 14:48:29 ID:2UgVz6l.0
窓からポイーで

167名も無き新兵:2016/12/26(月) 22:40:34 ID:wk9MUs2o0
分かる人いたら教えてくれ

OMC ModPack でXVMも同時にインストールしているんだがXVMが反応していない
XVM公式サイトで”Activate services”が押せない状態で、以下の表示が出る
you already have an active request to add a new client .now you need login to the game using anew cliant.
(新しいクライアントを追加するためのアクティブなリクエストが既にあります。新たなクライアントを使用してゲームにログインする必要があります。)

これがでてから公式サイト・XVMもログアウトして再度ログインしても同じで、
WOT自体を再インストールしてからXVM単体だけいれても同じ。

同じ症状の人探したが近い人いないっぽいんだが・・・分かる人いるかな?

168名も無き新兵:2016/12/26(月) 22:49:00 ID:GG1p8MrA0
>>165
xvmのautologinはパスワード保存mod併用が前提だぞ

169名も無き新兵:2016/12/26(月) 22:53:07 ID:GG1p8MrA0
>>167
それactivateは成功している状態だよ
xvmが動かないのは別の問題
ないとは思うけどASAIクライアントなのに0.9.17.0.1のフォルダにインストールしてるとか?

170名も無き新兵:2016/12/26(月) 23:00:27 ID:.BT32Hso0
>>168
バージョン変わってからそれ入れてたのすっかり忘れてましたありがとうございます

171名も無き新兵:2016/12/27(火) 06:23:42 ID:CY2cuW7A0
>169
0.9.17.0の方にインストールしてある
OMCのインストール場所は特にいじってないから問題ないと思うんだけどね・・・
OMCの各種設定ファイルを友人から貰ってインストールして、OMCのMOD自体は機能してるから間違ってはいないと思う。

172名も無き新兵:2016/12/27(火) 08:18:39 ID:Fypn2R0w0
>>171
xvmが機能してるかどうかは起動後の通知メッセージに表示されるし
右上のバージョン表示でも確認できる

173名も無き新兵:2016/12/27(火) 08:19:20 ID:Fypn2R0w0
右上じゃなくて左上だった

174名も無き新兵:2016/12/27(火) 19:52:32 ID:CY2cuW7A0
>>173
それが表示されてないからXVM反応してないなって気づいたんだよね・・・

175名も無き新兵:2016/12/27(火) 20:19:20 ID:sXdfzVfM0
>>174
それはただのインストールミスでアクティベーションの問題ではないよ

176名も無き新兵:2016/12/27(火) 21:09:20 ID:I78yLIug0
XVMの左上のダメージログのオンオフって新バージョンでまた変わったのかな?
XVMを最新にしたら>>47の方法で消えなくて困ってるんだが・・・
てか直近の旧バージョンの6.5.0でも>>47の方法で消えないっぽい

177名も無き新兵:2016/12/27(火) 21:28:24 ID:sXdfzVfM0
>>176
お前はその2つ下のレスも読めないのか >>49

178名も無き新兵:2016/12/27(火) 22:28:26 ID:I78yLIug0
>>177
いやそっちも書き直してるけど全然消えないぞ
公式のダメージログが急に表示されなくなってそれでXVMを入れなおしたんだけどな・・・

179名も無き新兵:2016/12/27(火) 22:40:07 ID:IhHAkSNs0
>>178
hitologじゃなくてdamagelog?
左上?

180名も無き新兵:2016/12/27(火) 22:46:44 ID:i30N.QJs0
公式のヒット・アシストログが表示されないのは
XVMのログとかが微妙にかぶってるとかなのかな?

181名も無き新兵:2016/12/27(火) 22:58:02 ID:sXdfzVfM0
>>179
すまんな

>>47 はXVMのダメージログを消す設定
>>49 は公式のを表示させる設定(XVMがデフォで消してる)
なんだけど
最下段のXVMみよる合計表示を消す設定は見つけてない

182名も無き新兵:2016/12/27(火) 23:01:41 ID:fQYLdNeg0
>>178
じゃあ何かミスしてるんでしょ
>>59で解説してるけど両方実行したら俺の場合表示が復活したから

183名も無き新兵:2016/12/27(火) 23:06:07 ID:I78yLIug0
>>179
左上のヒット トータル ラストの3つのログ
左下の車両情報の脇のだけ表示したいんだけど

184名も無き新兵:2016/12/27(火) 23:07:50 ID:I78yLIug0
>>182
変な書き方して悪かったけどその後に公式のログは復活したんだよ
左上のXVMのダメージログが邪魔だから消したいんだ
今までは表示させてなかったんだけど

185名も無き新兵:2016/12/27(火) 23:18:23 ID:sXdfzVfM0
>>184
左上のはダメージログじゃなくてヒットログ
battleLabelsTemplates.xc の hitlogHeader や hitlogBody がその設定

186名も無き新兵:2016/12/27(火) 23:25:05 ID:bhm0ivZ.0
これだけレス重ねてもどこをどうしたいか伝わらない国語力……
今どうなってるかss撮ってそこにどれを消したいとか書き込めよ

187名も無き新兵:2016/12/27(火) 23:53:53 ID:I78yLIug0
>>185
ごめんダメージ与えた時のログはダメージログじゃなくてヒットログだったか
その二つもfalseにしても消えないから一度バックアップで上書きしてみる

188名も無き新兵:2016/12/28(水) 12:57:25 ID:mjUJl7JI0
ダメージログ行数の変更ってどうやるんですか?
YbattleLabelsTemplatesだけyoheyConfigのを入れて、あとはdefaultです

189名も無き新兵:2016/12/28(水) 15:09:46 ID:JORLbUIk0
マイクロパッチ来たけど0.9.17.0.1になってないね

190名も無き新兵:2016/12/28(水) 15:21:14 ID:NO2NKCVE0
そうなんだよねぇ
6.5.0のまま使ってるんだけど、今のところ問題なのが不思議

191名も無き新兵:2016/12/28(水) 15:22:43 ID:NO2NKCVE0
あ、ミスった。問題なのが?問題ないのが◯

192名も無き新兵:2016/12/28(水) 17:48:59 ID:6m3d2Af60
0.9.17.0.1はクリスマスガレージの仕込みだったんだけど
アジアはアプデが遅くて0.9.17で一緒に仕込めたから0.9.17.0.1にはならないのではないだろうか

実際0.1ってなんのアプデだったかすら調べてもいないからただの憶測だけど

193名も無き新兵:2016/12/28(水) 23:21:39 ID:F31CP5Nw0
なんのアプデでもいいんだけど
よそとバージョン番号は揃えてほしいね
ここで言っても仕方がないけど

194名も無き新兵:2016/12/29(木) 01:04:37 ID:4PNJejNA0
XVMの鯖、落ちてない?

195名も無き新兵:2016/12/29(木) 01:25:18 ID:5hs7r8dU0
>>194 落ちてるっぽいですね。

196名も無き新兵:2016/12/29(木) 02:41:15 ID:KBObSSTs0
12:30〜2:30まで問題無く表示されてたけど?

197名も無き新兵:2016/12/29(木) 02:58:59 ID:j54SfZvI0
>>194の書き込み見てログインしたけど正常に表示されたよ
その時点でWebサイトも覗いてみたけどそっちも正常

198名も無き新兵:2016/12/29(木) 11:15:26 ID:9G2nOJlM0
俺も昨日の夜中はプレイヤーズパネルのデータが表示されなかったわ

199名も無き新兵:2016/12/30(金) 14:25:51 ID:LER6d8/20
xvmのダメログがくっそ邪魔なんだけど消す方法ってないんですか?
>>47とか>>49とか試したけど、XVMのダメログを消すというよりはデフォのダメログを復活させるだけみたいな感じだったので・・・

200名も無き新兵:2016/12/30(金) 15:32:02 ID:H8ijmv6A0
>>119

遅レスになりましたがpython.logでは以下のログが出ました。
2016-12-30 15:24:13.359: WARNING: [WARNING] (scripts/client/gui/Scaleform/framework/entities/BaseDAAPIComponent.py, 62): Class with alias `teamBasesPanel` already registered in object <gui.Scaleform.daapi.view.battle.classic.page.ClassicPage object at 0x3FACE370>. It will be rewritten.
2016-12-30 15:24:55.841: WARNING: [WARNING] (scripts/client/gui/battle_control/matrix_factory.py, 75): Entity of vehicle is not found to given location (1815540, 3)
2016-12-30 15:24:55.854: WARNING: [WARNING] (scripts/client/gui/battle_control/matrix_factory.py, 75): Entity of vehicle is not found to given location (1815558, 3)
2016-12-30 15:24:56.687: INFO: PostProcessing.Phases.fini()
2016-12-30 15:24:56.865: WARNING: [WARNING] (scripts/client/account_helpers/CustomFilesCache.py, 36): Method "close" takes too much time 0.105000019073

201名も無き新兵:2016/12/30(金) 15:36:15 ID:H8ijmv6A0
xvmのログファイルは長すぎたのでこちらにうp

http://fast-uploader.com/file/7038635247778/

パスは1234です。

相変わらず最新のxvmを入れても自分のリプレイはうまく再生されない状態が続いてますが、
最近の新発見として、小隊を組んでた時の試合では自分のクライアントで生成されたリプレイでも正常に読み込めるということでした。

誰かこれらのログファイルを読んで意味が分かる人おりましたらぜひ知恵をお授けください

202名も無き新兵:2016/12/30(金) 18:11:29 ID:TJXLoees0
>>199
よく読めとしか言いようがないな
あと >>181 もな

203名も無き新兵:2016/12/30(金) 18:19:10 ID:TJXLoees0
>>201
それxvmのバグだからあまり悩んでも仕方がないと思うぜ

204名も無き新兵:2016/12/30(金) 18:46:36 ID:DEz033360
>>91
俺も同じ症状だな。調べてみてもよくわからんからとりあえずSmallのガレージにして使ってる。

205名も無き新兵:2016/12/30(金) 19:13:05 ID:0SjYL6so0
リプレイバグは把握してないとか言ってるので
0.9.17系では解決しないかもね…

206 ◆FJGRZL3sH.:2016/12/30(金) 22:49:09 ID:rJP5Prmo0
XVM環境下でのreplayの問題はPC性能や設定の差 いわゆる「おま環」なのかもしれません。
以下 回避策ですが試してみてください。自分はこれで解決済み扱いにしてます(*´▽`*)
「左矢印キー」で再生巻き戻してやると正常に再生される方法を見つけたので

207名も無き新兵:2017/01/01(日) 22:03:04 ID:4yPD.UVk0
初歩ですいません
久々にxvm入れたら車両名の横に大きなHPバーがあって前が見えないので消したいんですが
調べてもよくわかりません(画面1024x768でやってます)
playerpanelのhpっぽいのを消しても駄目でした。どうしたらいいですか

208 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/01(日) 23:39:53 ID:UGzsAzgI0
もう少し詳細な情報があればいいのですが・・・

もしmodnooobのXVMなら説明書を読むといいかも
XVMのconfigファイルをいじれる知識がないとしたら 
playersPanel.xcファイルをdefaultの設定ファイルに差し替えですね。 
フォルダやファイルの構成をまずは理解することをお勧めします。
それもだめならバニラのXVMを導入で

209名も無き新兵:2017/01/02(月) 01:01:25 ID:GWfJxI5o0
>>208
ども。デフォだと表示無いんですね、新機能かと思ってました
前のコンフィグ消し忘れっぽいので入れなおしてみます。失礼しました

210 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/02(月) 09:21:51 ID:WjD4mh/E0
modnoobではHPバー表示自体はだいぶ以前から搭載してます。
default設定だとalt押し下げ時にplayerpanel切り替えでHPbarが表示されるしくみがちょっと前から搭載されてます。

211名も無き新兵:2017/01/02(月) 10:35:10 ID:yiGNi6lA0
XVMの新機能でミニマップにリアルタイムで直接書き込める〜
みたいなのはどこでできるんですか?

212名も無き新兵:2017/01/02(月) 12:08:34 ID:N8FTWP320
>>211
個人設定でXMQPを有効にするんじゃなかったっけ

213名も無き新兵:2017/01/02(月) 19:02:49 ID:XmND0/T60
XMQPって前は不安定で落ちたりとかあったから切ってるけど今はどうなんかな?

214名も無き新兵:2017/01/03(火) 22:01:26 ID:cNWhpWAg0
>>213
以前の不具合も環境依存だから自分で試すしかないんじゃない?
XMQP有効にして2戦してみたけど落ちなかったしミニマップの書き込みも動作した

215名も無き新兵:2017/01/05(木) 12:12:21 ID:VCoIRcFQ0
今公式にある0.9.17.0.1って名前を0.9.17.0に変えてresmodに上書きで使えますか?

216名も無き新兵:2017/01/05(木) 18:50:23 ID:EEI0TRF20
>>215
みんなそうしてる

217名も無き新兵:2017/01/06(金) 09:32:39 ID:RSpieEIA0
戦闘中にctrlキーでミニマップを拡大表示させクリックしてピッピッって味方に座標表示させるときに
画面の戦車一覧とかぶってる箇所が、マップより一覧の方が最前面にあってクリックできなく困ってます
拡大させたミニマップを最前面にする設定ってありますか?
右上のxボタン押して一覧消したり、ミニマップ拡大表示をやめるともう見づらくて・・・

218名も無き新兵:2017/01/06(金) 09:51:02 ID:BfNaT.zk0
デカイモニタ買え
終わり

219名も無き新兵:2017/01/06(金) 09:53:56 ID:IgdWd5og0
どんだけ小さいモニターなんだw
もしくはマップサイズでかくし過ぎか?

拡大時のマップサイズ変えりゃいい話

220 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/07(土) 17:06:23 ID:jFQ/tLBc0
>>217
minimap拡大時のサイズ 表示位置を調整で何とかなるんじゃないですかね?
ファイル [minimap.xc]

"zoom": {
// Zoom index value for minimap zoom key (0..5).
"index": 5, ・・・・0から5のサイズ 5が最大
// false - does not set zoomed minimap at display center.
"centered": true ・・・・この設定trueで画面中央 
},

221名も無き新兵:2017/01/09(月) 20:14:48 ID:HbhXcjh.0
予想勝率のロジックってどうなってんだ?
ユニカムGWEが1両だけ残って56%とかさすがに草も生えんぞ

222名も無き新兵:2017/01/09(月) 21:03:45 ID:/8s9N24Y0
完全にプレイヤーレートだけだぞ

223名も無き新兵:2017/01/10(火) 03:25:10 ID:weVaJRm.0
そりゃ占いとか言われるわけだ
低い時だけ当たる奇跡の占いWGマジック

224名も無き新兵:2017/01/14(土) 05:03:31 ID:ITYDv9nU0
公式サイトから落として、0.9.17.0.1を0.9.17.0に、xvm.xc.sampleを.xcに変えたのですがレーティングが表示されません
まだ何か作業が必要ですか?
WN8を見られるようにしたい・・・

225名も無き新兵:2017/01/14(土) 05:25:08 ID:3CGXXaXg0
>>224
XVM公式サイトでのアクティベートは?

226名も無き新兵:2017/01/14(土) 06:04:40 ID:ITYDv9nU0
>>225
もちろんしました

227名も無き新兵:2017/01/14(土) 07:44:31 ID:.p1TUAfc0
>>226
公式右上のsettingsでratingをwn8にした?

後は時間おいてみるとしれっと表示されてたりする

228名も無き新兵:2017/01/14(土) 07:45:30 ID:XFvEGaQU0
>>226
XVMは初めて?
スクリーンショット貼ってもらったほうが話が早そうだな

229名も無き新兵:2017/01/15(日) 07:40:40 ID:oda6ir.w0
>>227-228
settingもやってあります
こんな感じで、レーティングだけ?が全く表示されない状態です。
ttp://i.imgur.com/q2X0jvg.jpg
ttp://i.imgur.com/rgdVHWB.jpg

230名も無き新兵:2017/01/15(日) 09:44:07 ID:jun0hGXI0
>>229
クラ起動時の通知センターに表示されるXVMのアナウンスで「状態」が「有効」になってるか
XVMサイトのSettingsでPlayers statのチェックがオンになってるか
を確認して

231名も無き新兵:2017/01/15(日) 11:26:50 ID:oda6ir.w0
クライアント起動してやってみたのですが、レートが表示されない症状はどうやら
リプレイの時のみおこっていたようで、通常時はちゃんと表示されました。
ttp://i.imgur.com/SQnjjo1.jpg

MODはリプレイから確認するようにしていたので気づかなかったですが、リプレイ時のみ
おこるバグのようです。

いろいろありがとうございました。

また、話は変わってしまうのですがHPの表示が
現在/最大から変わってしまうのですが、これはXVMの仕様なのでしょうか?

232名も無き新兵:2017/01/15(日) 11:31:40 ID:f7rdipmQ0
configいじれ

233名も無き新兵:2017/01/15(日) 12:32:53 ID:oda6ir.w0
>>232
ありがとうございます!

234名も無き新兵:2017/01/16(月) 16:59:45 ID:4cjbFsrQ0
戦闘中のチャットのログ数を変更するにはどこをいじればいいのでしょうか

235 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/17(火) 08:57:00 ID:zARG3xw.0
>>234
xvmは関係する機能はないです。
チャットlog表示時間の延長でいいなら別のmodで調整可能です。
お勧めはYasenKrasen

236名も無き新兵:2017/01/24(火) 21:38:30 ID:hZ7s3sOA0
xvm-6.5.4 出たね

237名も無き新兵:2017/01/24(火) 23:30:24 ID:XmclKxVc0
6.5.4ってXVM自体は機能するけど、
設定反映されないよね?

238名も無き新兵:2017/01/24(火) 23:32:04 ID:XmclKxVc0

configいじってもって事です。

239名も無き新兵:2017/01/24(火) 23:52:08 ID:9VXo1JYI0
そんな分かりやすいバグがあったらスレ大騒ぎだろうなとか
そもそもリリースされんやろ?とか微塵も考えないってもはや才能かもな

240名も無き新兵:2017/01/25(水) 12:47:15 ID:u8HrBucY0
>>237
0.1のconfigそのままで反映してるけど

241 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/25(水) 20:01:41 ID:pktNn3Ro0
問 設定変更が反映されない

config設定の構文ミスなどでエラー
場合はデフォルトの設定で動く過保護すぎる親切設計です。
バトルローディング中の小窓にエラーlog吐いてないか確認しましょう。
そうでない場合は保存時の文字コード設定ミスが考えられます。

242名も無き新兵:2017/01/27(金) 13:22:38 ID:eRa7kPMU0
xvmってだいぶ構文のルールが変わってるようですがxvm質問スレで検索する際、今のxvmを弄るのに参考に出来る部分どのあたりからになりますか?
古すぎるのはきっと意味ないだろうと思うので。よろしくお願いいたします。

243名も無き新兵:2017/01/27(金) 19:04:24 ID:V9djWxE.0
>>242
構文のルールは変わってなくて
機能とかマクロとかが少しずつ変わっていってる
明確な線引きは難しいけど3年前のとかは読まなくてもいいと思う

244名も無き新兵:2017/01/27(金) 19:10:05 ID:V9djWxE.0
xvmのサイト確認したら
6系列になったのがちょうど2年前くらいなんで
遡るのは2年まででよさそう

245名も無き新兵:2017/01/27(金) 21:52:40 ID:hTUW.gjY0
XVM入れましたが、試合前の予想勝率が出ません。
何か設定しないと表示されないのでしょうか?

246名も無き新兵:2017/01/27(金) 22:19:34 ID:ZRLwOiAY0
XVMサイトの設定で Chance to win の項目にチェックが入っているかどうか確認
チェックが入っていて default コンフィグなのに戦闘前に各人のレートが表示されてなければ
データ取ってくるのが間に合ってない
試合中の予想勝率は設定の変更が必要

247名も無き新兵:2017/01/28(土) 00:38:49 ID:ElkdgLAY0
>>246
お返事ありがとう御座います。
XVMのサイトは殆どいじった事がないので試してみます。

248 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/28(土) 01:57:49 ID:qWEp3nt60

↑でも書かれてますがXVMの設定については過去スレを読むことからスタートがベストな選択ですね。 
全部読むのは面倒だと思うので ctrl+fでキーワード文字検索するとほしい情報がほぼすぐに得られます。
それでも解決しない場合は「XVM 設定」でネット検索ですね。
XVMをデフォルト設定で使ってる人はぜひ一度いろんな人のXVMを試してみるのもお勧めです。

https://koreanrandom.com/forum/forum/50-/

249名も無き新兵:2017/01/28(土) 02:30:00 ID:kRIww/LQ0
今回のアップデートはほぼ前のままの設定が効いて楽だった。
おれがいじってる部分が偶然そうなだけかもしれんけど。

250名も無き新兵:2017/01/28(土) 05:02:46 ID:rVzO0lyc0
>>248
koreanって書いてるので踏みません

251名も無き新兵:2017/01/28(土) 05:31:21 ID:kxOWQGcw0
XVMのTOPからサポートフォーラムのリンク見てみろ
それでも踏まないって言うならXVM使うのやめた方が良い

252名も無き新兵:2017/01/28(土) 05:34:55 ID:G.Pb5UZE0
>>251
じゃあ踏み踏みします。

253名も無き新兵:2017/01/28(土) 09:05:39 ID:zgqv/uZk0
>>243
>>244
ありがとうございます。
アドバイス通り2年くらい前から見ていこうと思います。

254名も無き新兵:2017/01/28(土) 14:21:04 ID:IplWNNVY0
隙あれば自分の宣伝したがる糞コテのリンク踏みたくない気持ちはわかる

255名も無き新兵:2017/01/29(日) 01:53:15 ID:.Hlw2sKU0
左ctrlキーでセンターにミニマップを拡大表示にするようにしているのですが
ピコピコするとき座標F0だけクリックできません
これっておま環ですか?

256名も無き新兵:2017/01/29(日) 02:27:41 ID:xq9g8cAU0
今試したらピコれたからおま環
試合はレミングスでボロ負けwwwww

257名も無き新兵:2017/01/29(日) 02:49:25 ID:xq9g8cAU0
ついでだからAI戦闘で全ポイントをピコってみたけど
クリック出来ないポイントはなかった

258名も無き新兵:2017/01/29(日) 03:39:11 ID:.Hlw2sKU0
>>256
>>257
試して頂いてありがとうございました。
やっぱりおま環か…
他のmodを一つ一つ外していくしかないな

259名も無き新兵:2017/01/30(月) 20:01:46 ID:ktDmSc1.0
中央に出るダメージ量を消すにはどうしたらいいでしょうか?
公式のやつと被るので邪魔なので

260名も無き新兵:2017/01/30(月) 20:33:19 ID:ktDmSc1.0
XVMについている画面の中央に被ダメを出す機能を消したいのですが、どこを弄ればいいでしょうか
公式で実装してる機能とは別のです

261名も無き新兵:2017/01/31(火) 00:35:38 ID:X7alzL.c0
damageLog.xcのlastHit

262名も無き新兵:2017/01/31(火) 03:22:58 ID:wX/V52Jo0
>>261
有難うございます
XVMで追加される左下の横並び(合計ダメ/阻んだダメ/アシスト)を消す方法はまだ見つかってないんですよね?

263名も無き新兵:2017/01/31(火) 09:23:42 ID:Zf4VnkAM0
ミニマップにHPゲージをサークルで表示するやつをよくみかけるので使ってみたいなと思うんですが、いざ設定方法を調べてみたら結構複雑で頭がパーンしました
あれって設定例を上げてくれてる所で書式を真似して手打ちしないとダメでしょうか?それともどこかでファイルごと拾ってきたのをコピペでもいけますか?
後者だと現行の最新版と内容が微妙に違うっぽいのですが、導入した皆さんはどういうやり方でされたのか教えてください

264 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/31(火) 11:47:01 ID:.6dnfB8g0
>>262
battleloadingtemplete.xcの下のほうに設定が追加されてたと思います。

>>263
ミニマップのHPサークルはデフォルトconfigだけではヒントが少ないですよね。
自分は実際に表示されてる他者のconfigのコピペと設定変更の検証で構文ルールを確認して調整、実装しました。
マップラベル回りは複数のファイルに関連設定がまたがってるのでファイルの差分検証ソフトを駆使して追加要素やルールの当たりをつけてからの作業するようにしております。

265名も無き新兵:2017/01/31(火) 12:06:38 ID:wX/V52Jo0
>>264
battleloadingtemplete.xcが見つからないのですが、
battleLabelsTemplete.xcのlasthitのことでしょうか?
そこならtrueからfalseにしてみましたが、変化はありませんでした

266名も無き新兵:2017/01/31(火) 12:10:57 ID:wX/V52Jo0
>>264
すみません、自己解決しました

267名も無き新兵:2017/01/31(火) 13:53:24 ID:Zf4VnkAM0
>>264
ありがとうございます。
コピペで簡単に、という感じではなさそうですね…。もっと勉強してから導入に挑戦してみようと思います。

268 ◆FJGRZL3sH.:2017/01/31(火) 21:56:03 ID:MAyWcVO60
>>267 
うろ覚えで書いてました。すみません。

トータルダメージ トータルアシスト トータルブロックの表示切替え
設定ファイル:battleLabelsTemplete.xc
"totalEfficiency": {
"enabled": true, ←オンオフ切り替え falseで非表示

269名も無き新兵:2017/02/03(金) 15:21:24 ID:0LwfhSW60
プレイヤーパネルにHPや国旗を表示させるにはどこをいじればいいのでしょうか

270名も無き新兵:2017/02/03(金) 15:26:30 ID:xK/BPLOM0
playersPanel.xc

271名も無き新兵:2017/02/03(金) 19:03:59 ID:0LwfhSW60
>>270
ありがとうございます
それのどこをいじればAltを押さずにHPや国旗を表示できますか

272名も無き新兵:2017/02/03(金) 19:18:41 ID:/BK8cfYw0
ここで聞くよりYAHOOでググった方が早いと思うよ

273名も無き新兵:2017/02/06(月) 02:09:53 ID:PXaztabM0
最近このゲームを始めて、先ほど小隊を組んでいただいた方にXVMを入れるといいと教わり探してみたのですが、様々な種類?がありよくわからずここにたどり着きました
わからないならこれを使っておけだったり何か導入に際して注意するべき事などあるのでしょうか?

274名も無き新兵:2017/02/06(月) 04:01:30 ID:aAReK3jE0
>>273
よくわからなくててっとり早くいきたいなら1番使ってる人が多そうな
傭兵MODパック入れとけばいいんでないかな?
あとwikiのxvmの説明くらいは目を通しておいて

275名も無き新兵:2017/02/06(月) 07:28:10 ID:WOhPpdeM0
xvm使ってると戦闘開始時にUIとか自分のHPとかマップとか全部消えてほとんど何もできないことがある
同じ症状が出る人で解決できた人いる?

276名も無き新兵:2017/02/06(月) 08:30:42 ID:6V1Ad4iU0
どうせでどこの分からんmod入れてんだろ!?

277名も無き新兵:2017/02/06(月) 10:46:14 ID:g3As5yBg0
>>275
解決はできてないけど、
気がついたらすぐにクライアントを終了させて、再ログイン。
ちょっと出遅れるけど、そのまま続けるよりはいいよ。

278名も無き新兵:2017/02/06(月) 19:14:19 ID:/wdy3eBs0
Vキーを押す
それでもダメならバニラに戻してからもっかい入れ直す

279名も無き新兵:2017/02/06(月) 20:58:50 ID:hrckOQUk0
ミニマップに砲塔の向き表示するのってどこに設定あるのですか

280名も無き新兵:2017/02/09(木) 11:36:16 ID:jF4qRar60
リプレイの画面が明らかに変な状態です。
最新版のXVMでそのような状態になった時に解決方法などありましたら是非教えてください。

281名も無き新兵:2017/02/09(木) 13:35:28 ID:8fSIjMB.0
まずバニラで問題あったかなかったか調べて
バニラや他のmodの影響じゃない事がハッキリしたら
どういう症状なのか、なるべく詳しく説明したうえで質問するといい

あとスレ内検索くらいはしてるよね?

282名も無き新兵:2017/02/09(木) 21:49:32 ID:Iw5uaGhY0
>>280
どう変なのかわからんとなんとも
超高速でしか再生しないとかぎ終わりから初めに逆再生とか

283名も無き新兵:2017/02/12(日) 19:34:15 ID:E/xJSpFk0
傭兵modを丸ごと使用しているのだけど、
試合中とリプレイ再生時で同じ車両でもwn8の色が違くなってしまうのを
同じにしたいのですが、どこをいじればいのでしょう?
具体的に言うと試合の時の自車両が青色表記だったのにリプレイ再生時は緑色になってしまったりします

284名も無き新兵:2017/02/16(木) 09:07:39 ID:Mm.JbBoI0
>>280
スタート画面が消えないならhomeボタンを押してみよう

285名も無き新兵:2017/02/19(日) 18:58:25 ID:VxRz7/Ac0
SEA鯖なんですが諸事情でWoTクライアントを一度導入しなおして最新のxvm 6.5.4を導入しようとしたんですがログイン画面に行けない現象に困ってます
バニラだと正常に動きますしxvm導入もちゃんと解凍したファイル内のres_modsをWoTフォルダにコピペしてるんですが何が原因なんでしょうか

286名も無き新兵:2017/02/19(日) 19:14:22 ID:rI6WwZ/Y0
ダウンロードしたXVMのres_modsって中のフォルダネーム0.9.17.0.3になってたっけ
なってたらわからん

287名も無き新兵:2017/02/19(日) 21:37:51 ID:FUaPKygA0
>>285
何が原因なんでしょうかってそらインストールに失敗したんでしょうとしか

同じような不具合ある人いないですかということなら
俺は問題ないし似たような話も聞かないよ

288名も無き新兵:2017/02/19(日) 21:58:47 ID:cWMSIt3I0
クラを入れなおしたならキャッシュとかが原因かもわからんね
[ユーザーフォルダ]>AppData>Roaming下のxvmファイル削除でもしてみたら?

直るかどうか分らんしそれで動かなくなっても知らんけど

289名も無き新兵:2017/02/20(月) 19:01:53 ID:fcEdo9uA0
ガレージ下の戦車一覧に表示されている車両別の勝率などを
消そうと思ったらどころ弄ればいいんですか?

290名も無き新兵:2017/02/20(月) 21:33:05 ID:TIg6NpSw0
carouselNormal.xcかcarouselSmall.xcを
winrateで検索してみればわかる

291名も無き新兵:2017/02/20(月) 23:17:27 ID:fcEdo9uA0
出来ましたサンクスです

292名も無き新兵:2017/02/22(水) 20:15:45 ID:Hcu1otR60
公式9.17.1用来てるけど
まだ鯵鯖には入れるなよ絶対だぞw

293名も無き新兵:2017/02/23(木) 14:24:04 ID:jR8LvS/Y0
分かりましたっていうかそんな奴おるか?
マイナーバージョンアップならともかく

294名も無き新兵:2017/02/23(木) 19:28:00 ID:f0PMt8h60
山ほどいたじゃん
それはそうと0.9.17.1って普通の感覚だとマイナーアップデートだよね

295名も無き新兵:2017/02/23(木) 19:56:34 ID:jR8LvS/Y0
明らかなバージョン違いで動きませんとかいうやつはよくわからんな
wotだと0.0.0.1のバージョンアップでも結構変わるから
0.0.0.0.1がマイナーバージョンアップの感覚だわ

296名も無き新兵:2017/02/23(木) 21:44:43 ID:D5w6PRew0
そこまで数字をあげたくない理由がわからん

297名も無き新兵:2017/02/24(金) 05:07:31 ID:ct9kUGbw0
ばりばりに公式に上がってた9.17.1のやつを鯵鯖に入れてXVM使えないと涙ぐんでました。はい

298ひよ:2017/02/24(金) 05:57:51 ID:3PnK68Qc0
>>911

乞食速報wwwwwwwwwww
アマゾンがまたまたやってくれましたああああwww

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IFTJNLA?ie=UTF8&amp;redirect=true&amp;tag=fasghtrjs-22


18時59分まで

299名も無き新兵:2017/02/24(金) 13:12:01 ID:iy.mzut.0
バージョン刻みすぎだよな
1.0にすらなってないからベータ版で課金させるなと思うわ

300名も無き新兵:2017/02/24(金) 13:29:07 ID:/Dv0G.wA0
0.9.17.1のバージョンUPで音声MOD反応しなくなりました。MOD入れられてる方
はどうですか?大丈夫でしょうか?

301名も無き新兵:2017/02/24(金) 13:31:40 ID:/Dv0G.wA0
>>300
取り消し、スレチガイ。

302名も無き新兵:2017/03/06(月) 10:53:15 ID:r.pkYiv20
戦闘画面のプレイヤー名横のアイコンで
電球は第六感だと分かるんだが、歯車はなにかわからない。
普通に考えれば修理スキルだろうが表示する意味が分からない。

303名も無き新兵:2017/03/06(月) 11:48:33 ID:JM1IxfFE0
トップタンカーイベの入賞者だぞ

304名も無き新兵:2017/03/06(月) 21:44:50 ID:t4Bcbn1Y0
私も今更な質問しますが、カウントダウン前&Tabキー押した時の画面で
一番内側の○とか、×と言うか交差した剣のマークは何を意味するのでしょうか?

305名も無き新兵:2017/03/06(月) 22:42:19 ID:r.pkYiv20
>>303
ありがとうございます。
自分では見つかりませんでしたがこれですね。
http://www.modxvm.com/en/news/xvm-6-4-10-for-world-of-tanks-0-9-16/

歯車が特に強いとも思わないので気にしない事にします。

306名も無き新兵:2017/03/07(火) 05:36:20 ID:KPDyAxZw0
普通に赤猿にも歯車ついてるからなんの役にもたたないよね

307名も無き新兵:2017/03/07(火) 08:51:52 ID:qcRMUgng0
>>304
ゲームマッチにログインしたかどうかじゃないかな?

308名も無き新兵:2017/03/07(火) 18:06:32 ID:GwJsfvf.0
今はXVMでbattletimerはいじれないんでしょうか?

309名も無き新兵:2017/03/08(水) 01:18:49 ID:GAZYzxo.0
質問です。
久々に復帰してバニラにXVMとバトルアシストだけ放り込んだんですが、デフォルトのミニマップの表示の上に位置ズレしたXVMの車両アイコン(しかも大きい)が表示されてしまいます。
当然デフォの車両アイコンも残っているのでミニマップが非常に見にくいです。XVMのミニマップ上のズレを修正する、もしくは消してしまう方法を教えてもらえませんか?

310名も無き新兵:2017/03/08(水) 01:27:13 ID:fd0PX5Yo0
font

311名も無き新兵:2017/03/08(水) 01:28:29 ID:fd0PX5Yo0
>>309
fontだと思うけど
configはデフォ?

312名も無き新兵:2017/03/08(水) 01:29:34 ID:GAZYzxo.0
まちがえてあげてしまいました
全スレ>>398以下によるとXVMフォントを消せばいいとのことですが、「XVM」「XVMsymbol」のふたつのフォントファイルを消せばいいということで大丈夫でしょうか?

313名も無き新兵:2017/03/08(水) 01:30:48 ID:GAZYzxo.0
>>311
特に設定等はいじってないです
XVMのページからからランチャーでおとしたままの状態です

314名も無き新兵:2017/03/08(水) 02:02:45 ID:GAZYzxo.0
試しにフォントを消してみましたが治りませんでした。

315名も無き新兵:2017/03/08(水) 02:16:26 ID:fd0PX5Yo0
新しいバージョンのfont入れ直してみて

316名も無き新兵:2017/03/08(水) 02:19:15 ID:xMSr5sJU0
> 久々に復帰して
バニラの表示切ってないとエスパー

317名も無き新兵:2017/03/08(水) 07:56:45 ID:P6FcfFoA0
>>313
ランチャーでおとしたってのがよくわからないんだけど
もうちょっと正確に詳しく書かないと

318名も無き新兵:2017/03/08(水) 21:41:48 ID:3jiPBGIc0
フォント入れなおして、バニラの表示切ってみても変化ないです。
>>317はランチャーではなくインストーラーの誤りでした。

割と手詰まりです…。環境のせいなんでしょうか…。

319名も無き新兵:2017/03/08(水) 22:21:20 ID:m65ATcsA0
res_mods の下を全部消してから XVM 入れてみたらどうだろうか
それでだめならアンインストールして World_of_Tanks 消してからクラ再インストール

320名も無き新兵:2017/03/08(水) 22:26:26 ID:IAPH7N1w0
バトルアシスタントって新しいverでなくて動くの!?
あれ古いヤツ入れると変な動きするじゃん

321 ◆FJGRZL3sH.:2017/03/09(木) 01:24:29 ID:ESC9IUaQ0
>>306
今はエフェクト追加でXVMでは弄れなくなってます。
fontが気に入らない場合は↓のmodくらいですね。
http://wotsite.net/mody-dlya-world-of-tanks/12357-rasshirennaya-nastrojka-otscheta-vremeni-boya-dlya-wot.html

>>309
XVMのミニマップアイコンが大きくて気に入らないのでサイズ調整もしくは消したいってことですよね?
①XVMのミニマップを使用しつつ大きさラベル位置の精度を高めたいのなら
minimapLabelsTemplates.xc
精度を高めるには各種設定を弄りまくる必要があります。
サイズを小さくするだけなら vtype-key のfontサイズ設定を小さく設定です。
"textFormat": { "font": "xvm", "size": 13, "align": "center", "valign": "center" },
"format": "<font color='{{.minimap.labelsData.colors.dot.{{sys-color-key}}}}'>{{.minimap.labelsData.vtype.{{vtype-key}}}}</font>"
自分は特殊ないじりかたしてます。
 宣伝
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456671286/422

②XVMのミニマップ自体を機能させなくてよいのなら
"minimap.xc
// false - Disable.
"enabled": false,

322名も無き新兵:2017/03/09(木) 02:15:22 ID:HIRX/wEA0
あれっ?>>309って車両アイコンが2重に表示されてるって話じゃないの?

とりまバニラで確認してみろよ
あと文章だと現象わかりにくいからss上げれ

323名も無き新兵:2017/03/09(木) 19:59:57 ID:Vg3Q65bU0
>>322さんのいう症状だったんですが、今日起動したところなぜかミニマップが治っていました。
昨日最後に起動した際にはかわらず二重表示で、そこから何も手は加えていないのですが…。
理由がわからずモヤモヤしますが、遊べる状態になりましたので解決したということにさせてください。
みなさん付き合ってくださいましてありがとうございました。

324名も無き新兵:2017/03/09(木) 20:32:08 ID:ZHkYd/KI0
>>321
安価ミス?
とりあえずbattletimerは今のところ放置しておきます。
ありがとうございます。

325名も無き新兵:2017/03/09(木) 20:45:01 ID:Jj.YBxW60
バトルタイマーは別MODでいじるしかないね

326名も無き新兵:2017/03/10(金) 12:42:57 ID:oy68sZ1U0
ガレージに優等%と平均ダメージを表示したいのですがcarouselNormal.xcへ書き込む値って何処かに載ってますでしょうか

327名も無き新兵:2017/03/10(金) 12:51:25 ID:wn/Ch/0c0
macros-hangar.txt

328名も無き新兵:2017/03/10(金) 13:02:05 ID:gn2r6jLk0
新着情報
http://num.to/7439-4352-4491

329名も無き新兵:2017/03/10(金) 17:17:05 ID:QcWK8xmg0
>>326
XVM ガレージ 優等とかでググルと出てくるよ

330名も無き新兵:2017/03/11(土) 02:33:52 ID:/yRenWuA0
今日minimapに矢印を描いてた人が居たんですが、XVMの機能のようで調べてみたんですがどこで設定するものなのかわかりません
知ってる方いましたら教えて頂けませんでしょうか?

331名も無き新兵:2017/03/11(土) 06:36:42 ID:g8xRkPcs0
矢印見えてるんならすでに有効になってるよ
どう設定したいの?

無効にしたいならXVMサイトでXMQP設定を無効に

332名も無き新兵:2017/03/11(土) 09:22:21 ID:/yRenWuA0
>>331
ありがとうです
自分もちょっと矢印描いてみたいなーって思ったので、描けるようにするにはと質問すべきでしたね
すみません

333名も無き新兵:2017/03/11(土) 17:15:30 ID:hGMlC0Vg0
ctrl押しながらドラッグ

334名も無き新兵:2017/03/11(土) 20:37:04 ID:/yRenWuA0
>>333
できました、ありがとうです!

335名も無き新兵:2017/03/12(日) 07:35:18 ID:oDnbpixE0
戦闘中、味方につく電球アイコンの意味は?

敵チームの電球アイコンは黄が「発見済」、白が「発見後ロスト」ですよね。
味方は「電球」と「電球に斜線」と「アイコン無し」がいます。自分に「電球」がついてるから、「第六感持ちの車長が搭乗」の意味かとも思うんだけれども、それにしては少ない(Tier 6 なのに自チームに2人とか)。それに、「電球に斜線」と「アイコン無し」はどう違うんだろう。

プレイヤーパネルに電球が表示される車両は、画面上の戦車の上にも電球アイコンが出ています。

MOD は XVM のみ導入、素の設定ファイルをちょこちょこいじって使っています。
先ほどXVMサイトで XMQP設定を有効にしてから味方の電球アイコンに気づきました。

336名も無き新兵:2017/03/12(日) 10:17:06 ID:B3E6yWmk0
電球
CMQPの俺見つかったよ!の共有
結構べんり

337名も無き新兵:2017/03/12(日) 10:17:44 ID:B3E6yWmk0
XMQPに訂正

338名も無き新兵:2017/03/12(日) 10:38:58 ID:oDnbpixE0
>>336
なるほど。んじゃ、「電球&斜線」は?

339名も無き新兵:2017/03/12(日) 10:41:11 ID:oDnbpixE0
>>336
あと、自分は試合開始直後(当然、見つかってない)から電球ついてるのは、処理上しょうがないことなのかな。

340名も無き新兵:2017/03/12(日) 12:30:22 ID:b5FvMI7.0
XVM入れててかつ設定をオンにしてないと共有されない
あの機能が実装された直後は不安定で落ちたりしたから解説サイトだと非推奨のところが多くて
XVM入れててもオフにしてる人も多い

341名も無き新兵:2017/03/12(日) 13:07:33 ID:oDnbpixE0
>>340
ということは…
電球アイコン「XVM導入済、かつ設定オン」
電球&斜線アイコン「XVM導入済、かつ設定オフ」
アイコン無し「XVM未導入」

ってことか。

で、そもそもそれが見えるのは「設定オン」の人だけ。「設定オフ」の人の画面も「全員アイコン無し」になるってことか。

これがあってるなら、そもそも XVM 入れてる人がそんなに多くないんだね。

342名も無き新兵:2017/03/12(日) 13:11:17 ID:Yki3C0R60
>>339
六感なしだよ

343名も無き新兵:2017/03/12(日) 19:17:48 ID:oDnbpixE0
>>342
いや、ウチの車長は第六感持ってる。

344名も無き新兵:2017/03/12(日) 19:41:46 ID:6tebVx/k0
なんか伝わってない感じがするな

電球(灰):XMQPオン+6感あり+未発見
電球(?):XMQPオン+6感あり+被発見状態
斜線電球(灰):XMQPオン+6感なし
無印:XMQPオフまたはXVMなし

345名も無き新兵:2017/03/12(日) 19:43:14 ID:6tebVx/k0
なぜか?が?になっちまったので訂正

電球(?):XMQPオン+6感あり+被発見状態

346名も無き新兵:2017/03/12(日) 19:44:42 ID:6tebVx/k0
連投すまん >>344 >>345 の?は「黄」な
なぜか機種依存文字になってた

347名も無き新兵:2017/03/12(日) 20:25:26 ID:oDnbpixE0
>>344
>>346

ありがとう、理解した。

348名も無き新兵:2017/03/13(月) 09:28:46 ID:bhdjTebs0
252の成績まだ反映されないのかー

349名も無き新兵:2017/03/14(火) 07:30:32 ID:tJvVoKIk0
そう考えるとなんだかんだで結構6感付いてる人多いんだな。

350名も無き新兵:2017/03/14(火) 10:42:48 ID:dTf//1IU0
>>349
六感無い方が珍しいでしょ
SPGは

351名も無き新兵:2017/03/14(火) 10:44:24 ID:dTf//1IU0

SPGは除いて
誤送信スマソ

352名も無き新兵:2017/03/14(火) 14:56:44 ID:jmyww63w0
http://ssks.jp/url/?id=1147

353名も無き新兵:2017/03/14(火) 20:41:26 ID:geEAnQg60
今日から急に「User_3000000~~~~~」って名前のユーザーが激増してるんだが
チャット欄で使う文字はハングル?

354名も無き新兵:2017/03/14(火) 22:21:24 ID:4sPlNx2g0
ほかの音はなるんだけど 六感のおとだけがならないんだが
どこいじれば治る? WOT起動中にいつの間にかになっていた

355名も無き新兵:2017/03/15(水) 01:41:46 ID:nKdlKZuU0
>>344
戦闘中は無印をほとんど見かけないんだけど、XVMの導入率ってそんな高かったっけ?
mod入れる人(入れられる知識がある人)とか半分もいないと勝手に思い込んでたんだが。

356名も無き新兵:2017/03/15(水) 02:13:23 ID:s49Clo.U0
6感見えるのは味方だけやで

357名も無き新兵:2017/03/15(水) 14:36:50 ID:hlImAPuU0
http://ssks.jp/url/?id=1147

358名も無き新兵:2017/03/15(水) 16:55:54 ID:GUFXxbfA0
六感の音だけ鳴らない時がでてきた
MODはXVMだけなんだが無音で電球が光るだけだったりなんとも気持ち悪い

359名も無き新兵:2017/03/15(水) 20:39:52 ID:t.W0KXmw0
sound.xcでXVMの六感音切っても鳴らない?

360名も無き新兵:2017/03/16(木) 17:00:59 ID:S4EF782AO
プレイヤーパネルの端に
VとかIIとかかかれた車両のシルエットアイコンがありますやん?

あれは何で色分けされててますん?
それをHTは赤色、MTは柿色等々に変更したいんですがどこを弄るのでしょう

361名も無き新兵:2017/03/16(木) 17:36:21 ID:f/jARnvg0
車両アイコンは画像を表示してるだけ
wot contour あたりでググると画像差し替えMODがいっぱいヒットするから好きなのを使うといい
Tier表示はその上に表示してる(xvmの設定で消せる)

362名も無き新兵:2017/03/16(木) 19:46:18 ID:S4EF782AO
一発解決あざっす
色々探してみる

363名も無き新兵:2017/03/17(金) 13:35:24 ID:L63/i.Tw0
いつからか車両アイコンのとなりにマインスイーパの地雷みたいな灰色のマークがついてる奴が時々いるようになったんだが、規則性がなくて何のマークがとんとわからん

364名も無き新兵:2017/03/17(金) 14:50:41 ID:3ZnKX5.g0
トップタンカーの入賞者というか入賞車両
何度目のやり取りだろうな

365名も無き新兵:2017/03/17(金) 18:48:24 ID:L63/i.Tw0
歯車で検索すりゃ良かったのか、すまんthx

366名も無き新兵:2017/03/18(土) 14:08:37 ID:6fi4JLvA0
六感ならない人は最新nightlyからxvm.bnkだけ移植でいけるんじゃないかな
だめならsounds.xcも

367名も無き新兵:2017/03/18(土) 21:22:16 ID:2Xxs6or60
六感ボイス鳴らすためにxvm.bnkをいじろうと思ったら文字化けするんです・・・
文字コードやフォントをどう変えてもダメで、テキストエディタ等も試しましたがダメでした。
何か解決策があればご教授くださいませ。

368名も無き新兵:2017/03/18(土) 21:25:41 ID:2Xxs6or60
おう・・・直近の書き込み見てなかった・・・
>>366試してみます

369かじゅ@泡沫幽夢:2017/03/25(土) 07:37:28 ID:yl8gtj9w0
MODパックスレの[9.17.1]modnoobs modpack_XVM-6.5.6.1-dev(7244)+mod_V1.zipを落としてきて、フォントをDL→バニラ環境にいったん戻す→導入しリプで確認
したところ最初のマッチング確認用(?)の視点から動かず戦車が映らない、横に出る情報が一切表示されない
のだけれどどうすればいいと思われる?

370名も無き新兵:2017/03/25(土) 08:44:54 ID:xY7FtHCM0
「mods」と「res_mods」
両方に空の「9.17.1」があるのがバニラの状態だから見ればわかる
XVMは9.17.1のguiに3つとscriptに1ファイル置いて親の層のconfigやらを読みにいくだけだからどこかが抜けている

371名も無き新兵:2017/03/25(土) 11:39:14 ID:CbCL9YhY0
最新です
http://bit.ly/2kVmxQo

372名も無き新兵:2017/03/25(土) 14:03:52 ID:9zP7MjRM0
>>369
リプレイ再生時の話なら←キーとか押せばおk
さんざん概出のリプレイバグかと

373名も無き新兵:2017/03/25(土) 14:17:30 ID:gn3Tg11M0
一昨日あたりからXVMの試合中の表示が正常じゃないときがあるんだけど俺だけ?
サイトでWn8表示にしてるのにxTE表示される

ここだとそんな話題ないっぽいから一旦アンインスコしてver6.5.7入れて起動→起動画面バグる
バニラ起動→正常
ver6.5.6入れて起動→正常に起動はするが前述の症状


サイト側の問題と考えたほうがええのかな

374名も無き新兵:2017/03/25(土) 15:37:57 ID:9zP7MjRM0
昨日の23時くらいからxmvのレーティング鯖がダウンして表示されなかったんだけど
DDOS喰らってたみたい今は復旧してるっぽい
https://koreanrandom.com/forum/topic/38311-some-services-are-temporarily-unavailable-due-to-ddos-attack/

375名も無き新兵:2017/03/25(土) 15:46:28 ID:4bzfW0SE0
個人的には嬉しいんでそのまま落ちていて欲しいんだが>XVM

376名も無き新兵:2017/03/25(土) 15:48:30 ID:F/uc3fxs0
6.5.7ってなんかいろいろ追加されてるようなんだけれども
独自用語ばかりで何がなんだかわからんなぁ

377名も無き新兵:2017/03/25(土) 15:51:00 ID:JP4OmY.U0
6.5.7ぶっこんだらクレジット表示が---ってなったんですが

378名も無き新兵:2017/03/25(土) 16:57:59 ID:gn3Tg11M0
>>377
俺もそれなってたので6.5.6にしたら直ったよ

379名も無き新兵:2017/03/25(土) 19:15:58 ID:U201FavA0
6.5.7はマイクロパッチ対応版だからマイクロパッチきてないASIAに入れちゃダメ

380かじゅ@泡沫幽夢:2017/03/25(土) 20:07:45 ID:yl8gtj9w0
>369の者です。
バニラの状態ってファイルの中に何もないのが正解なんですか?
ちなみにリプは時間動かしても変わらないんですよね…

381名も無き新兵:2017/03/26(日) 02:35:04 ID:cQwWXvCo0
んー未だにXVMちゃんと表示されんな…サイトのほうもなんか数回リロードしないと繋がらない

382名も無き新兵:2017/03/26(日) 15:33:45 ID:Yzi3SLUY0
マイクロパッチの情報ってどこにあるの?

383名も無き新兵:2017/03/26(日) 15:58:58 ID:9k/ff49s0
Status ReportとかArmored Patrolで見た公式は知らん

384名も無き新兵:2017/03/27(月) 23:05:22 ID:LZ5ZUuiQ0
ipv6のプロバイダで接続するとXVMがプレイヤーの成績の数値と色を読み込まなくなって
グレー表示になる症状が起きてるの自分だけ?

自分がメインで契約してるipv4のプロバイダーは人の多い時間にラグって使い物にならないから
回避用にipv6のも契約してたのにそっちだとラグは無くてもXVMが使えなくて
ipv4だとXVMも通信を行ってくれるけど混む時間にラグる状態になってるんだけど

385名も無き新兵:2017/03/28(火) 01:05:41 ID:OjNvtDnk0
>>384
外してるかもだがipv6の方で繋いでアクチしてみれ

386384:2017/03/28(火) 01:30:19 ID:vJ.uXuSQ0
自分が契約しているipv6で繋いでる間、症状が出る度に本サイトでアクティベーション連打したけど
成績を読み込むのは最初の1〜2戦だけですぐグレーになるか、最初からダメだったりする

このipv6で1年半以上WoTをやっていたし、ipv4がメインで常時接続じゃないからipv4で繋ぐこともあったし
XVMのサイト自体がダウンしてなければ切り替える際に特にアクティベーションし直す必要も無かったから
特に気にせず使ってきたのにこの数日でいきなり通信できなくなったのがまるで分らない

387名も無き新兵:2017/03/28(火) 02:10:24 ID:OjNvtDnk0
ここ数日なら>>374絡みかも知れんな

388名も無き新兵:2017/03/28(火) 02:33:39 ID:L0aeRtNE0
>>374ではもう復旧ってことだけどまだ表示がおかしいんだが俺だけかしら

389名も無き新兵:2017/03/28(火) 02:50:36 ID:OjNvtDnk0
まったく想像でしかないけど表ルートはいまだにDDOS受けてて裏ルート(ipv4のみ対応)で復旧したフリしてるのかも

route addコマンドでxvm鯖宛だけipv4側通してやればよいよな希ガス

390名も無き新兵:2017/03/28(火) 10:37:30 ID:neZwCxG.0
xvmのwn8について質問ですが、各線戦車ごとのwn8の基準値(ダメージ)が掲載されているサイトはありますか?

391名も無き新兵:2017/03/28(火) 11:07:10 ID:BGNuuV360
フレッツ回線のIPv6でやってるけど俺のXVMちゃんはいたって健康やで

392名も無き新兵:2017/03/28(火) 12:33:42 ID:.dlf.bWs0
>>390
ttp://www.wnefficiency.net/wnexpected/

自分の使ってる車種ならvbaddictでも分かる

393名も無き新兵:2017/03/29(水) 03:39:59 ID:E1c1IiQg0
https://www.girlsheaven-job.net/10/yubou_kuraya/

394名も無き新兵:2017/03/29(水) 23:32:33 ID:f30ECHF20
今晩・・・というか明朝当たるパッチで
XVM最新版が動くようになるんかな

なんかこの言い方だと因果関係が逆転してるけども

395名も無き新兵:2017/03/30(木) 17:08:26 ID:oZ24ZUTc0
マイクロパッチが当たったのでXVMも6.5.7にしなきゃ、ツリー表示等で固まる。っと
φ(。。)メモメモ…

396名も無き新兵:2017/03/30(木) 19:21:47 ID:QQiylFFQ0
特にいらない報告だろうけど
>>384の症状は今は完全に復旧したようでうちのipv6でも普通にXVMの成績が見られる

397名も無き新兵:2017/04/06(木) 20:22:39 ID:CVh2Essg0
xvmのconfigのsoundをfalseにしているのに六感音がxvmのものになってしまいます
それどころかゲーム内設定の六感サウンドをテストするところで3個とも音がでません
どうしたらいいのでしょうか

398名も無き新兵:2017/04/06(木) 20:35:14 ID:6ykXI/3U0
>>397
自分もそれMODスレでも質問したけど自己解決した
たぶん今朝のパッチアプデのせい
他のもいろいろ機能してないし、解決はXVM自体のアプデ待ちだねえ

399名も無き新兵:2017/04/06(木) 20:46:06 ID:CVh2Essg0
待ってればいいのはシンプルで助かります
THX

400名も無き新兵:2017/04/06(木) 22:53:50 ID:5WM4P9420
オートログインできなくなってるのはウチだけ?
いい加減公式で解禁して欲しいんだけど…

ネカフェで警戒怠った馬鹿が痛い目見るの防ぐために
個人宅でプレイするプレイヤーが面倒被るって間違ってるだろ…

401名も無き新兵:2017/04/06(木) 22:59:41 ID:Ukb81g1I0
マイクロパッチでmodによってはログイン情報保存できなくなってる
Aslain に入ってるやつもそう

gui_settings.xml を入れるタイプのやつなら動作すると思う

402名も無き新兵:2017/04/08(土) 00:49:09 ID:rTqcpf6s0
>>400
自分のwin10のパソコンではxvmのオートログインをtrueにしてsave password for 0.9.15.1 modを入れてwin7互換モードで起動したらオートログインは使える様になった 成績表示はできないけど

403名も無き新兵:2017/04/09(日) 01:48:48 ID:zok9CR8M0
プレーヤーパネルをmedium2にした時に、戦車の名前の右側にxのアイコン(xvm導入してるか否かのやつ)
を表示できるようにしたいんですけどやり方わかる方いませんか?

404名も無き新兵:2017/04/09(日) 02:21:44 ID:ND6ktfM20
playersPanel.xc
"xvmUserMarker"の"enabled"をtrueに

405名も無き新兵:2017/04/09(日) 09:01:51 ID:zok9CR8M0
>>404
こんな項目が追加されてたとは…
昔のconfigsを使いまわしてて気づきませんでした
ありがとうございました

406名も無き新兵:2017/04/19(水) 15:20:08 ID:ZjXxBUbw0
NAの人は9.18のxvm入れられたかな?
実行ファイルからだとエラーが出て入れられないです

407名も無き新兵:2017/04/19(水) 15:37:50 ID:pd4lPdhk0
なんか変わってからexeで入れた
とりあえず使えてるもよう

408名も無き新兵:2017/04/19(水) 17:12:21 ID:ZTIsdSag0
試したら上書きでも大丈夫みたい

409名も無き新兵:2017/04/19(水) 17:35:40 ID:OzSHPL5s0
zip上書きでおけでしたわ
今のところは

410名も無き新兵:2017/04/19(水) 18:40:10 ID:3V/Grv3Y0
defauitフォルダでclock無くなりwidgets関連2種追加されたようですが
widgetsはUI関係って事でいいのでしょうか?
自分鯵鯖なのでまだいじれないものですいません。

411名も無き新兵:2017/04/19(水) 23:59:43 ID:nGkPPol60
>>410
時刻がバグで表示されないからどうなったのか確認できない
文字コード系のエラーが出てるそうなんで日本語だけバグの可能性も

412名も無き新兵:2017/04/20(木) 00:17:12 ID:DGfJXzmo0
英語蔵だけど時刻表示されないよ
プラットフォーム由来なら知らん

widgetsつっても実質clockしか入ってないし

413名も無き新兵:2017/04/20(木) 12:21:05 ID:NIyhUinU0
ダイナミック小隊が受けられなかった
xvmのせいじゃないかもだけど

414名も無き新兵:2017/04/20(木) 14:42:47 ID:o/PBZLfc0
ごめん受けられました!

415名も無き新兵:2017/04/20(木) 22:38:03 ID:FS6xUW120
>>412
日本語Windowsだと英語クラでも表示されない

416名も無き新兵:2017/04/23(日) 21:12:56 ID:j1.Z0rBU0
時計バグ6.6.2で直ったらしい俺まだ入れてないけど

417名も無き新兵:2017/04/24(月) 01:59:55 ID:3dhuvVfI0
>>416
なおったよ

自分の時計をさらしてみよ
"format": "<font face='$FieldFont'><font size='19'>{{py:xvm.formatDate('%Y')}}年{{py:xvm.formatDate('%bu')}}月{{py:xvm.formatDate('%d')}}日 ({{l10n:{{py:xvm.formatDate('%w')}}}})</font><font size='26'> {{py:xvm.formatDate('%H:%M')}} </font></font>"

これでja.xcに
"0": "日",
"1": "月",
"2": "火",
"3": "水",
"4": "木",
"5": "金",
"6": "土",
を加える。

418名も無き新兵:2017/04/24(月) 14:47:18 ID:lpEFMfiQ0
>>417
短縮曜日名は普通に%aででなかった?

419名も無き新兵:2017/04/24(月) 14:50:59 ID:lpEFMfiQ0
あとformatDateの中に日本語いれても大丈夫
{{py:xvm.formatDate('%Y年 %bu月 %d日')}}

420名も無き新兵:2017/04/24(月) 17:19:34 ID:XI27UUlE0
xvmが導入できません
バニラのままならどのファイルも弄る必要は無いのでしょうか
それとも起動設定ファイルみたいなのがありますか?
wikiにある
>> "\res-mods\xvm\configs"下にある"xvm.xc.sample"のファイル名を"xvm.xc"に変更。
>> テキストエディタで"XVM\configs\@Default"内のxcファイルを編集してカスタマイズする。
これは導入自体には関係ありませんよね

421名も無き新兵:2017/04/24(月) 18:28:01 ID:DQMxpNN60
>>420
編集云々は導入そのものには無関係
・コピーする場所間違えた
・XVMのサイトでアクティベートしてない
・不適合のバージョン アジアなら9.17.1用のXVM6.5.7 北米等の9.18.0アップデート済みならXVM6.6.2

422名も無き新兵:2017/04/25(火) 01:30:21 ID:A2WNKvcM0
>>418
添削ありがとう、たすかるね

今はまだ%a系のやつはダメみたいです。

{{py:xvm.formatDate('%Y年 %bu月 %d日')}}
は何故か日付の1桁が表示されなかったりしてます。

423名も無き新兵:2017/04/25(火) 08:46:03 ID:lWeX7r9I0
>>422
こっちで試したら %a で 火 の表示になったんだけど環境によるのかな

424名も無き新兵:2017/04/25(火) 09:08:53 ID:lWeX7r9I0
さっき日付を長い形式に変更する書式 %#x を見つけたから貼っとくわ
{{py:xvm.formatDate('%#x (%a)')}}

http://i.imgur.com/wuAOhW7.jpg

425名も無き新兵:2017/04/25(火) 22:19:51 ID:A2WNKvcM0
>>423
どうも、自分の環境が原因のようです。
ありがとうね

{{py:xvm.formatDate('%#x (%a)')}}
しかし、これはすごいなぁ

426名も無き新兵:2017/04/27(木) 03:31:15 ID:sJLVcBF.0
人妻が寝取られ種付け中出しセックスされている姿を盗撮
熟女変態出逢い 人妻出会い掲示板 独身熟女【人妻出会い】
セフレや愛人希望の人妻や熟女とのエッチを楽しむなら【人妻出会い】
人妻出会い系サイト :人妻出会い掲示板
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
高齢熟女・おばさんの掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
募集掲示板
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
逆援助掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
キャバ嬢掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
地域別 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
無料チャット http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/

427名も無き新兵:2017/04/28(金) 18:08:13 ID:6VtUYGOI0
勝率出なくなったね
リザルトでしか出してなかったけど

428名も無き新兵:2017/04/28(金) 19:49:17 ID:pVECs7Tg0
あれー、xvmの公式、設定画面でも chance to wim の項目ないんだけど・・・

429名も無き新兵:2017/04/29(土) 09:34:22 ID:5xDxjbug0
>>428
システムが変更になったらしい
新しい方でどうなったか確認してないけどASIAは9.18を待つしかないんじゃないかな

430名も無き新兵:2017/04/29(土) 13:16:21 ID:cZ6FRv2M0
あんなもん表示する奴いるんだw

431名も無き新兵:2017/04/29(土) 14:17:24 ID:kaAC4gxE0
>>429
システム変わったんだ、9.18で削除されてなければ良いけど、レスありがとう。

432名も無き新兵:2017/04/29(土) 20:13:21 ID:UAK6nVIA0
敵味方の色が見えればだいたい勝率も察せるけどな・・・

433名も無き新兵:2017/04/30(日) 03:07:13 ID:yasxxnio0
俺寒色アピールいらないから
ここはそんなスレじゃない

434名も無き新兵:2017/04/30(日) 14:35:43 ID:rdn8Hj/w0
勝率予想は9.18でマッチングメーカーが変わったので削除してるとのこと
今後の予定は不明

435名も無き新兵:2017/05/01(月) 00:36:13 ID:tSWF2Y1s0
>>433


君は一体何と戦っているんだ?

436名も無き新兵:2017/05/03(水) 13:55:51 ID:O6nNSaWk0
9.18来たから久々にやろうとXVM落としていじってたらhangar.xcのenableEquipAutoReturnをtrueにしても有効にならない。。
コードもUTF-8だし入れる場所も間違ってるわけではないし・・・
心当たりのある方いませんか?

437名も無き新兵:2017/05/03(水) 13:58:06 ID:O6nNSaWk0
9.18来たから久々にやろうとXVM落としていじってたらhangar.xcのenableEquipAutoReturnをtrueにしても有効にならない。。
コードもUTF-8、入れる場所も間違ってるわけではない…
どなたか心当たりのある方いませんか?

438名も無き新兵:2017/05/03(水) 14:38:14 ID:gzZA8GLM0
第六感アイコン表示場所を調整するにはどの項目を変更すればよいですか?

439名も無き新兵:2017/05/03(水) 19:12:22 ID:pzXeHtVg0
9.18になったらxvmのダメージログが上に出るようになったんだが??!?!?!?
どうやったら下に戻せるん?

440名も無き新兵:2017/05/03(水) 20:42:23 ID:QqR1lEe.0
メイン画面の戦車に表示される戦車名なんかの文字を大きくするのに markers関係のフォントサイズ触ってたんだが、反映されなくなった。

XVM の hitlog が消えてしまった。

どっちもデフォルトのファイルを触ってみてもだめ。

441名も無き新兵:2017/05/04(木) 11:33:07 ID:GwtOLy7Y0
いつも zip を解凍、res_modsフォルダをコピーでインストールしている。

今までは res_mods直下にバージョン名の空フォルダがあった(ヴァニラ環境は今回も同様)。ところが今回の XVM はバージョン名フォルダが res_mods 直下にはなく、解凍すると res_mod と同階層に mods フォルダがあって、その下にバージョン名フォルダがある。しかも空ではなく、com.modxvm.xfw_6.6.4.721.wotmod ってファイルが入ってる。

res_mods だけをコピー下のでは WoT が起動しないので、バージョン名フォルダも res_mods 直下にコピー。しかし、XVM は読み込まれず、ヴァニラで動作している模様。

442名も無き新兵:2017/05/04(木) 13:23:14 ID:KqMzI7MQ0
なんでmodsフォルダのをmodsフォルダに入れずにres_modsに入れてんだよ

443名も無き新兵:2017/05/04(木) 14:21:15 ID:/fP5NB.A0
何故その説明ができるのにそうなるのか…
素直にexeでインストールしようよ

444名も無き新兵:2017/05/04(木) 15:20:31 ID:DMqTE3V.0
教えてもらったことはそのまま覚えてても
ちょっとでもそこから外れると応用を利かせられないタイプなんじゃない?

readme読むかexe使うか諦めればいいんでないかね

445名も無き新兵:2017/05/04(木) 21:08:24 ID:GwtOLy7Y0
>>442
res_mods フォルダに入れないと「res_mods フォルダに バージョン名フォルダが無い」ってエラーが出て起動しない。

exe は使えないんだ。残念ながら。

446名も無き新兵:2017/05/04(木) 21:12:25 ID:5/onOpkE0
>>ID:GwtOLy7Y0
>>442さんの説明で理解できないの?

447名も無き新兵:2017/05/04(木) 21:15:30 ID:GwtOLy7Y0
そうか。「ゲームフォルダに extrct しろ」って書いてあるから、そのままアイゲンすれば良かったんだな。mods フォルダと res_mods フォルダを選択してゲームフォルダにコピーでうまくいったわ。

ありがとう。

448名も無き新兵:2017/05/04(木) 21:36:30 ID:Hk8U2Z660
人はこの様な人をアスペという

449名も無き新兵:2017/05/05(金) 02:44:27 ID:Q78bp4e.0
応用力無さ過ぎ

res_modsフォルダもmodsフォルダも元々あるしバージョン名フォルダも入ってるんだから
フォルダいろいろ開いてみれば普通はピンとくるんだけどな

中にはいきなりscriptフォルダなMODもあるけどそんなの全くお手上げなんだろう

450791:2017/05/05(金) 10:18:39 ID:TtwG2pR20
重要度が高い仕事で使えんタイプ

451名も無き新兵:2017/05/05(金) 20:04:29 ID:lGZ3e5Bg0
報連相とか無理そうだな

452名も無き新兵:2017/05/06(土) 04:55:38 ID:aBT/urWs0
WindowsのPC使ってて、フォルダの階層が理解できてない人って
世の中に信じられないくらい居る

453名も無き新兵:2017/05/06(土) 11:02:01 ID:G6ddQysk0
他人にデータを渡す際にサーバーへ自分のローカルへのショートカット作ったりなんて序の口ってレベルで酷いのいるからな

454名も無き新兵:2017/05/06(土) 14:03:39 ID:F0xCa9Kk0
かわい庵のホームページ思い出した

455791:2017/05/06(土) 22:35:38 ID:c1.FZRq.0
>>453
ほんとバカがふえた。この10年

456名も無き新兵:2017/05/09(火) 08:18:06 ID:nYLAQuxQ0
ガレージの優等マーク%表示のやり方ってどうやるんですか?ググっても古いやり方?なのかcarouselのエラーが起きて表示されないんですが

457名も無き新兵:2017/05/09(火) 12:01:33 ID:nYLAQuxQ0
自己解決しました

458名も無き新兵:2017/05/09(火) 12:05:20 ID:6dMJlcu.0
まずmacros-hangar.txtを100回読みます

という冗談はさておき
{{v.damageRating}}で数値
{{v.c_damageRating}}で数値に応じた色がつく

459名も無き新兵:2017/05/09(火) 18:30:05 ID:icCeQhrw0
>>457
ちなみに同じ書式でxteとかも出せるよ

460名も無き新兵:2017/05/13(土) 18:53:20 ID:3mckavlA0
最新のxvmのいじり方解説してるところってあります?
ググって出たところのやつ参考にいじったけど古いからか反映されないし、
傭兵MODを改変しようとしたけどこれもうまくいかないしで困ってしまって

461名も無き新兵:2017/05/13(土) 19:07:47 ID:RuPAVF0c0
>>460
基本的なところは変わってないよ
最新版で変わったところあってもXVM付属のドキュメント読んだらなんとかなるレベル

うまく動かなかったらここで質問すればいいんと違う?

462名も無き新兵:2017/05/13(土) 19:59:42 ID:SLDu/W2o0
とりあえずどんな設定で迷ってるか書いてみれば?
土日だからアドバイスやURL教えてくれるかもよ。

463名も無き新兵:2017/05/14(日) 23:23:04 ID:.GSe.nJ20
小隊仲間に1回目は誤射、2回目は終了間際にふざけて誤射(忘れてた)で青ネームw
初めて青ネームになったけど、これ一時間ぐらいで元に戻るんよね。
ビックリしたのはXVM鯖に弾かれたこと。再起動したけど拒否られる。
XVMにそんな機能ある?青ネーム解除なったら元に戻る?

464名も無き新兵:2017/05/14(日) 23:28:18 ID:/vIGLBU60
[Errno 10061] と出てxvmにログインできなくなったのですが、他の方でも同様の症状はでていますか?

465名も無き新兵:2017/05/14(日) 23:31:58 ID:UsH3nPHw0
>>463
青ネ関係ない 俺も10分くらい前にインしたら弾かれた
・・・が改めてインしたら機能したんでXVMサイトの一時的な不調だと思う

466名も無き新兵:2017/05/14(日) 23:58:05 ID:zHl.D99I0
>>461-462
遅レスだけどthx
あんまり変わってないのか
じゃあ自分がどこか見落としてるんだな

ちなみにやってるのはすごい初歩的なんだけど、敵味方のHPバー表示とかlog位置の調整
しばらく設定してなかったんだけど改めてほしくなった

467名も無き新兵:2017/05/15(月) 06:10:03 ID:gqwc4kx60
>>465
どうも。たまたまタイミングがバッチリあっただけだったのか。

468名も無き新兵:2017/05/15(月) 07:30:24 ID:pkFnJO5E0
>>466
基本は変わらないけどそういう細かいところは変わってるんだよ
付属ドキュメントで変更点を自分で確認するか
自分ではわからないならここで具体的なことを質問するかしたらどうかって
言ったつもりなんだ

469人妻出会い掲示板:2017/05/18(木) 20:35:51 ID:7LwjJkb60
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

470名も無き新兵:2017/06/03(土) 00:08:54 ID:.lI2c4Mg0
マイクロパッチ後のNA鯖にxvm6.7.2を入れたんだが
戦闘画面でマーカー等一部のxvm機能しか反映されない現象が発生した
しかもリプレイだとすべてのxvm機能が正常に表示されるという謎現象(ガレージも正常に機能)
おま環かも知れんがxvmのアプデ待つしか手がないんだろうか?

471名も無き新兵:2017/06/04(日) 23:00:43 ID:HI2ecn4s0
>>470
おま環だから待っててもたぶん直らないよ
ちゃんと入れ直してみたら?

472名も無き新兵:2017/06/05(月) 06:48:46 ID:B/qWm5gU0
>>470
同じ状況です
しかも戦闘中クラ落ちします
xvm抜いて他のmodだけだと問題なし
nightly版Build 7594でもまだダメでした

473名も無き新兵:2017/06/05(月) 22:54:12 ID:NkV3uj9A0
ageofstrifeに続いてwotlabsもWN8の基準変わってるけど
XVMはあちらに合わせないのかな?
そもそもWN8の基準を誰の主導で決めてるのか話し合ってるのか好き勝手にやってるのか知らないけど
成績サイトの管理人とXVM製作者が仲違いして意地を張り合って基準が乖離したままというのは勘弁してほしい

474名も無き新兵:2017/06/06(火) 15:09:08 ID:VERgG6.I0
SEA鯖に0.9.19.0.1アップデートがきたのでXVM6.7.2入れたら
ガレージの搭乗員欄が壊れて、載せ替えとかができなくなり、クライアントを正常に終了することもできなくなった。
おま環なんだろうけど、バニラにinstallして、こういう問題が起こるのは何が原因なのか。。

475名も無き新兵:2017/06/06(火) 15:57:58 ID:CkAeUcx20
どう壊れたのかよく分からんが
乗員が行方不明になったり開発済のモジュールが未開発表示になったりするのはAppData消せば直る
表示がぐじゃぐじゃになるのはグラフィックドライバの話でVer上げるか下げれば良くなる(最新がいいとは限らない)
どっちもxvmに直接の原因はないと思われ

476名も無き新兵:2017/06/07(水) 12:24:28 ID:R7wPARhc0
あとは古いconfig使ってるとかか
前々回あたりでhangerとか変わってたような

477名も無き新兵:2017/06/08(木) 13:39:27 ID:ds2yQ6B.0
>>474
私も同じ現象が起きたので、アンインストールした後に再びゲームをダウンロードしてXVMやいつものMODを入れたら直った。

478名も無き新兵:2017/06/08(木) 17:03:16 ID:YAW04uZI0
0.9.19.0.2アプデ来たけどXVM作成者様の対応待つしかないよな?

479名も無き新兵:2017/06/08(木) 17:14:31 ID:NpfB.Jzk0
>>478
XVMは動作してるぞ
他のMOD(パスワード保存・ボイス&BGM)もフォルダ移すだけで使えた

480名も無き新兵:2017/06/08(木) 17:25:20 ID:YAW04uZI0
>>479
え、そうなのか
再度XVM6.7.2のDL&インストールはしたが動作が変わらなかった・・・
情弱でしたわ。やり方説明してくださってる人のとこ探しにいってきます。

481名も無き新兵:2017/06/08(木) 17:36:29 ID:6oqS7MPE0
フォルダ移すだけが通じないやつがいるんだな
衝撃を受けたわ

482名も無き新兵:2017/06/08(木) 17:53:56 ID:YAW04uZI0
>>481
衝撃を与えてしまったかw
もし良かったら教えていただけませんか?
申し訳ない。恥をかくならこの一回で学習したいです。
ちなみにXVM以外のMODは使ってないです。
現在のres_modsのフォルダ内は
0.9.19.0.1 0.9.19.0.2 configs mods の4つだけ

483名も無き新兵:2017/06/08(木) 17:58:04 ID:HX.Kvwo20
>>482
末尾0.1の方を0.2に書き換える
もしくは0.1の中身を空っぽの0.2に移動する

484名も無き新兵:2017/06/08(木) 18:02:42 ID:NpfB.Jzk0
XVMの構成ファイルはres_modsだけじゃなくmodsフォルダにもある、そっちも同じ事が必要

以前はres_modsだけだったんだけど少し前に仕様が変わった

485名も無き新兵:2017/06/08(木) 18:11:28 ID:YAW04uZI0
>>479
>>481
>>483
解決しました!こんなnoobのために親切に教えてくれて、本当にありがとうございました。
やっぱり戦車道やってる人はみんな優しいんやなって。

486名も無き新兵:2017/06/08(木) 18:14:07 ID:YAW04uZI0
>>484
もしや?と思ってそっちも覗いたらXVMのVerらしきファイルを見つけたのでピンときました。
知らない間に仕様変わってたんですね・・・
あなたもありがとう。勉強になりました。

487名も無き新兵:2017/06/08(木) 18:14:23 ID:IQEr8Y0c0
むしろちゃんと聞ける奴のがレアだから

488名も無き新兵:2017/06/08(木) 18:19:39 ID:YAW04uZI0
>>487
そう言ってもらえると恥ずかしい気持ちが少し楽になりますw
またお世話にならないように定期的にROMしなきゃ。

489名も無き新兵:2017/06/08(木) 19:08:20 ID:VXP1ju0c0
>>ID:YAW04uZI0
今更こんな事かくのもあれだがsage進行が暗黙の了解って奴だよ

490名も無き新兵:2017/06/08(木) 20:23:59 ID:z2I8UfBM0
XVMのフォルダすらわからんのかよって冷ややかに見守ってたけどmodsフォルダも使う仕様に変更されてたんだな
しばらくパックばっか使って楽してたから知らんかったわ

質問者さんも回答者さんも本当にありがとうございましたw

491 ◆FJGRZL3sH.:2017/06/09(金) 01:48:24 ID:5o9b1OvU0
XVMのmodsフォルダ対応は自分も最初戸惑いました。res_modsがからっぽやんってw
宣伝
下でオリジナルのxvm紹介してます。いろいろコテコテに弄ってます。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456671286/422

492名も無き新兵:2017/06/09(金) 01:51:17 ID:WDW4L3Xw0
隙あらば宣伝したがる糞コテが湧いてきたな

493名も無き新兵:2017/06/09(金) 03:43:13 ID:4ndJGl5g0
>>483
それやったら、ガレージとかバニラ状態。
けど、オートエイムやホワイトデッドとかはそのままつかえてる。

xvm更新されるまで待たなきゃ・・・て思ってた。

494名も無き新兵:2017/06/09(金) 04:39:09 ID:.aGe/39o0
>>493
ここXVMだからスレ違いだと思うけど、
もうすこし・・・ってかもっと頑張れ!!
ただしおま環かも

495名も無き新兵:2017/06/09(金) 07:55:03 ID:dmaGsXko0
>>493
C:\Games\World_of_Tanks\mods の下にある 0.9.19.0.1 と 0.9.19.0.2 についても同じようにファイルを移動するのだよ

496493:2017/06/09(金) 11:22:52 ID:4ndJGl5g0
>>495
ありがとうございます。
mods ・・・忘れてました。

497名も無き新兵:2017/06/09(金) 12:11:10 ID:p8N/udsQ0
オリジナルのxvmというパワーワード

498名も無き新兵:2017/06/09(金) 21:39:23 ID:9qcDjqGQ0
>>490
自分も急にxvmが動かなくなったから何事かとここ覗いたら解決法書いてあったのが助かったです
仕様変更なら仕方ないですね

499人妻出会い掲示板:2017/06/10(土) 07:13:33 ID:5356D60U0
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

500名も無き新兵:2017/06/10(土) 08:51:31 ID:NVhylr.60
>>478 です。夜勤終わって帰ってきたよ。ふう。
やはり同じ状況になって困ってた人いたんですね。
恥をかいた甲斐があったかなw
ここの車長達はXVMの編集に大分詳しい様子…
編集に際して参考にしているサイトありますか?

オススメあったら教えてくださいませ。

501名も無き新兵:2017/06/10(土) 09:22:25 ID:8mgIDAJ.0
慣れた後で知ったけど何とかの鶏小屋みたいなクランのページに書いてあるのがわかりやすくまとまってると思った
最新は変わってるけどどこがどんな変化するのかキャプチャしてある
xvm configとかの日本語絞りでググってみて

502名も無き新兵:2017/06/10(土) 09:30:36 ID:8mgIDAJ.0
基本は知ってるとかならxvmのサイトにコンフィグの掲示板あるからssでこの機能良いなと思ったのを落として解析が早い
新機能追加したいレベルならxvm自体がgithubにソース上げてるのとAPIはru公式のデベロッパーフォーラムで公開してるので更新内容に気をつけて弄ればいい

503名も無き新兵:2017/06/10(土) 15:22:33 ID:NVhylr.60
>>501
>>502
鶏小屋とXVMのサイトなどで実際の様子見てみると…なるほど
了解しました。ありがとうございます!

504人妻出会い掲示板:2017/06/11(日) 09:20:12 ID:mMDqiaeA0
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

505寝取られ人妻セフレ出会い掲示板:2017/06/18(日) 12:19:34 ID:Rbzngnfw0
人妻とヤレる男性無料出会い系サイトと掲示板
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

【人妻出会い】成功確率97%:人妻出会い系サイト 人妻はセフレに最適!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/


熟女SEX,人妻SEX,主婦SEX,不倫SEX出会い人妻掲示板書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

中年・熟女人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX
http://galscom.eek.jp/zds17/00/


人妻セフレ不倫中出しSEX掲示板
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


人妻セフレ専門出会いサイト
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

超絶激カワ人妻の逆サポ中出しSEX
http://galscom.eek.jp/zds12/00/

?中年・熟女人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX
人妻と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気SEX
出会い系で知り合った人妻と昼間に会って中出しSEX
?高齢者・中高年 ・ ?30代以上人妻出会い

506名も無き新兵:2017/06/18(日) 17:45:51 ID:WvcafbtE0
初めてxvmを導入してみたんですが、スタート前は
レート・名前・車両名・アイコンの順に表示されていたのが、スタート後に
名前・アイコンだけになってしまうのでスタート前と同じ表示にしたいのですがどこを変えたらいいのでしょうか

507名も無き新兵:2017/06/18(日) 18:19:25 ID:Q/ph6VaA0
>>506
戦闘開始してコントロール押しながら左上の数字をクリックして希望の表示を選ぶ

508名も無き新兵:2017/06/18(日) 18:45:23 ID:4ZHo7KAA0
>>506,507
Ctrl+Tabで表示変わるよ

509名も無き新兵:2017/06/18(日) 19:13:05 ID:WvcafbtE0
>>507,508
ありがとうございました
なんか初歩的なことを聞いてしまって申し訳ない…

510名も無き新兵:2017/06/29(木) 23:29:59 ID:xc1q1/P60
戦闘中にCtrlキーを押しながらプレイヤーパネルにマウスカーソルを乗せると、
ミニマップ上の該当車両が光るという機能がありますけども・・・

あれの見た目や機能自体のオンオフを、をコンフィグのどこで制御しているか
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか

511 ◆FJGRZL3sH.:2017/07/02(日) 09:59:00 ID:dWVzm10I0
>>510
ミニマップのラベの大きさや種類はminimaplabels等で変更できますが質問の強調表示はxvmの機能ではなくてクライアントに元々ある機能ですね。

512名も無き新兵:2017/07/04(火) 18:19:43 ID:s4MeZ/QY0
>>511
わかりました、御回答ありがとうございます

513名も無き新兵:2017/08/13(日) 10:56:17 ID:KngTZbrg0
wotがバージョンアップする度にインストールするのが面倒になって暫く使わなかったけど
このたび久々にインストールしたらIDとPASSを登録しろと言われて登録したのだが
その後表示に全く反映されない
なんでだろ?

514名も無き新兵:2017/08/13(日) 12:15:15 ID:UGlyfG9Q0
バージョン

515名も無き新兵:2017/08/13(日) 21:31:20 ID:7o/F49fA0
passwordなんて登録したっけ?

516名も無き新兵:2017/08/14(月) 00:27:55 ID:qwAGFfbs0
まれにWGのID&PASS要求されることあるよ

517名も無き新兵:2017/08/14(月) 01:02:02 ID:z6aFJSZM0
>516
それって抜き取られてない?
modsのダウンロードでid聞かれたこと無いけど

518名も無き新兵:2017/08/14(月) 01:03:59 ID:z6aFJSZM0
あ、勘違いした。

アクチ以外で聞かれたこと無いけど、なんだろ

519 ◆FJGRZL3sH.:2017/08/14(月) 09:52:34 ID:b9dERF/Y0
アクチベートしてないに一票
xvmページ→公式ログイン→xvmページに戻ってアクチして残り有効期間13d〜の表示→ゲームログイン

520名も無き新兵:2017/08/14(月) 20:40:31 ID:E4ocFRUU0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

いずれ誰もが直面する「死の絶望」の緩和・解決に。

(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

521名も無き新兵:2017/08/16(水) 13:09:11 ID:coOyul7c0
そんなことよりXVMに9.19.1.2がねぇってことのほうが
よほど絶望感あるわ

522名も無き新兵:2017/08/16(水) 13:36:11 ID:EvakeGH60
>>521
やっぱりないよね?
探したんだけと見当たらない

523名も無き新兵:2017/08/16(水) 15:03:35 ID:EvakeGH60
Wikiに新情報
modsフォルダ0.9.19.1.1内にあるファイルを0.9.19.1.2へコピーすると起動するとのこと
こちらもそれで起動確認しました

524名も無き新兵:2017/08/16(水) 18:38:50 ID:coOyul7c0
>>523
というか、アップデートでできた0.9.19.1.2フォルダを消して
今ある0.9.19.1 を 0.9.19.1.2にリネームするだけで一応は動くけどな

modsフォルダとres_modsフォルダ両方に対して実施する必要あり

525名も無き新兵:2017/08/16(水) 19:06:18 ID:r8TZt/7g0
リネーム後プレビュー画面入ろうとすると落ちるけどおま環かな?
それとも9.19.1.1のXVMからやったほうがいいのかね?
まあ、近いうちに9.19.1.2のXVM来るだろうけど

526名も無き新兵:2017/08/16(水) 19:54:41 ID:coOyul7c0
>>525
プレビュー画面というのが何を指しているのかがわからないが、
普通に1戦して戻ってきたぞ

527名も無き新兵:2017/08/16(水) 19:56:47 ID:r8TZt/7g0
技術ツリーから入れるまだ買ってない戦車みるやつ
そこに入らなければ普通に戦えるけど

528名も無き新兵:2017/08/16(水) 20:06:47 ID:nRByydkw0
うちも落ちた(XVM 6.8.0)
とりま報告のみで失礼

529名も無き新兵:2017/08/16(水) 20:13:56 ID:coOyul7c0
>>527
そこはxvm6.8.1(9.19.1.1用)でも落ちた
9.19.1.2用が来るまで特段入れ替える必要はないと思う

530名も無き新兵:2017/08/16(水) 20:17:23 ID:r8TZt/7g0
>>528
>>529
報告ありがとう。

531名も無き新兵:2017/08/17(木) 00:05:27 ID:d5aaT7mg0
9.19.1.2用がきてた。
プレビュー画面治ってます。

532名も無き新兵:2017/08/17(木) 11:38:19 ID:89EIY/Hs0
実績の車両成績に出てた平均ティアとか皆出てる?
出なくなってるけど、おま環かな?

533名も無き新兵:2017/08/17(木) 17:05:53 ID:q2EODa8Y0
>>523 だけど戦車比較プレビューでうちも落ちたよ
ゲームやるぶんには支障なかったからそのままやってたわ
でも新しいのきてるので帰ったらそれぶっこむです

534名も無き新兵:2017/08/26(土) 10:01:13 ID:Xkjmsgcw0
>>532
他人の車両成績に出てたWN8・WN7やら平均tierは消えた
フレも消えたみたいだからたぶんデフォなんじゃね?

535532:2017/08/26(土) 19:14:51 ID:iwbh1ciA0
>>534
報告ありがとう。
外部サイトに飛ばなくても良かったから結構便利だったのに・・

536名も無き新兵:2017/08/31(木) 20:30:11 ID:5nmg94hU0
9.20.0対応正規版北
鯵鯖にはまだ入れんなよ

537名も無き新兵:2017/08/31(木) 20:59:00 ID:5nmg94hU0
とりあえず入れてみた
古いコンフィグだと占領バーのタイマーの位置がずれたからcaptureBar.xcだけ直した
あとはそのまま使えそう(とりまリプレイのみで動作確認済)

538名も無き新兵:2017/09/02(土) 15:59:22 ID:/Gc93sQo0
>>532
今ログインしたらガレージの真ん中に表示されてた
自分のStatisticsのとこも復活
仕様変わったっぽい鯵鯖は知らん

539538:2017/09/02(土) 16:55:12 ID:/Gc93sQo0
9.20対応版(XVM 6.9.0)バンドルのwidgetsTemplates.xcにガレージの分記述されてたわ

540名も無き新兵:2017/09/02(土) 18:02:20 ID:orGhyRcM0
質問なのですが、
Altキー非押下時にもWN8の数値を表示するすべがわからず、困っています。

markersalivenormalをいじったりしたのですが、「エラーが起こっている」っぽい文言がでて、
いじったやつは何も反映されていませんでした。

どうしたらよいでしょうか・・・

541名も無き新兵:2017/09/07(木) 17:47:43 ID:Ehydp7mM0
>>540
aslain一度導入して、必要なconfigs取り出したら?
現状書式間違ってるようだし、エスパーできんから

542名も無き新兵:2017/09/07(木) 17:49:23 ID:ZHItmLUs0
>>540

エラーが出てる時は「World_of_Tanks」フォルダ直下に「xvm.log」ってファイルが有るからそこを見ながら何行目がおかしいか探ると良いぞ
よくやるミスとして,や{}に:を正しく記述できてないってのが有るからもう一度確かめてみて

なんとなくだけど「makeraliveextend.xc」の"rating"の中身を丸コピしてくれば欲しいものが出来るんじゃないかな?

ただドッカにWN8表示できればいいだけなら「makeraliveNormal.xc」84行目を

"format": "{{vehicle}}{{turret}}│{{wn8}}"

とでも書き換えたら良いこれで車両名の横にWN8が表示される

543名も無き新兵:2017/09/13(水) 09:30:09 ID:iEBWS54U0
wn8の表示がなぜか更新されないんだけど、どの設定いじれば直せるか分かります?
wotlabsやnoobemeter、tankinfoでみると全部同じ数値なのに
ゲーム上では大体100くらい低くなってしまう。
大体新LTが実装されたころから

544名も無き新兵:2017/09/13(水) 10:49:42 ID:IYps1P1U0
更新されてるけどxvmの基準がちがうだけ
気にするな

545名も無き新兵:2017/09/13(水) 19:43:41 ID:iEBWS54U0
そうなんか ありがと

546名も無き新兵:2017/09/20(水) 17:56:47 ID:ifaOOf9Y0
照準MODで貫通表示緑になった時だけ弾の表示がされるものを使用しているのですがどういう訳か表示されなくなりました (T-T  何か間違えて設定を変更してしまったせいでしょうか? 一応、設定の表示だと100%になってます

547名も無き新兵:2017/09/20(水) 21:19:12 ID:HBOhsonk0
たまにプレイヤーパネルのオーバーレイとヒットログとついでに6感のアイコンが表示されない試合があるんだけどナニコレ

548名も無き新兵:2017/09/24(日) 03:21:42 ID:p1awT2og0
>>546
そもそもスレ違いだし、MODスレへどうぞ
後質問時にはMOD名くらい書いてから、皆エスパーじゃないんだから。

549名も無き新兵:2017/09/25(月) 21:39:29 ID:kbKrMEHU0
昨日遊んでいたらある試合からミニマップが拡大したまま元に戻らなくなってしまったのですが、
これを解除する方法に心当たりありましたらどなたか教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします

550名も無き新兵:2017/09/26(火) 01:35:09 ID:6SNtPKqA0
自己解決しました
どうも=だか^キーだかを知らぬ間に押してしまっていた様でした

551名も無き新兵:2017/10/11(水) 00:41:45 ID:OAvDB/to0
ちょっと教えて下さい。
プレイヤーパネルが表示されなくなりました。
ゲーム開始のカウントダウンの時まで表示されていますが、ゲーム開始と同時に消えてしまいます。
xvm6.9.11で先程のゲームから突然なり、7.0.3にしても変わりません。

なにかホットキーとかの割当でしょうか?そういったキーが存在するんでしょうか?
何かヒントでもお願いします。

552名も無き新兵:2017/10/11(水) 00:47:06 ID:1Jsy.3js0
ctrl+tab連打

553名も無き新兵:2017/10/11(水) 00:51:21 ID:OAvDB/to0
すみません。
CTRL+tab でした。自己解決です。
お騒がせしました。

554名も無き新兵:2017/10/11(水) 00:52:11 ID:OAvDB/to0
>>552
レス見ないで書き込んでしまいました。
本当にありがとうございます。

555名も無き新兵:2017/10/24(火) 12:30:59 ID:h8dlkgo60
9.20.1にアップデートして、xvm7.1.0を導入したら、クライアントログイン後にクラッシュする。
リプレイでもローディングでクラッシュする。
configの書き換えミスかと思って、再度xvmローディングして、素のまま導入してもクライアントクラッシュした。
nightlyの最新版を入れても同じだった。
ほかの人は導入で来た人いてるのかな?

556名も無き新兵:2017/10/24(火) 12:46:28 ID:/Z5kS4c.0
>>555
アジアだけ内部バージョンが違うものと思われるのでアジアでXVMは現状諦めるしかないかと

557名も無き新兵:2017/10/24(火) 12:47:25 ID:v7uc89hk0
本スレでもxvm入れると落ちると騒がれてますね
アプデミスか日本語クラが悪いのか・・

558名も無き新兵:2017/10/24(火) 12:49:23 ID:h8dlkgo60
>>556
そんな感じかな、公式フォーラムの英語版でもクラッシュするって書いてたから、
現状、修正を待って、それまでバニラでやるしかないか。
ありがとー^^

559名も無き新兵:2017/10/24(火) 14:12:57 ID:GndxguQM0
>>555
僕も同じですよ。
最初にmod詰め込だので、何が悪さしてるのかと思ったらまさかのXVM
勘弁してほしい。柄テストすらしてないのかw

560名も無き新兵:2017/10/24(火) 15:33:53 ID:lpiw0FHA0
当然テストもしてるし、ロシアじゃ1週間立つけど何の不満も出てないよ。
SEA鯖クライアント固有の問題だね。
XVM開発元公式フォーラムでスレすら立ってないし、これ開発元は
SEAで問題が起こってることを認識すらしてないんじゃないかな。。

561名も無き新兵:2017/10/24(火) 16:52:56 ID:u.tg1QiU0
RUとかは今日マイクロパッチ来てるらしいから待つべ

562名も無き新兵:2017/10/24(火) 18:17:05 ID:GndxguQM0
>>560
チケット切っておいたけどどーなる事やら

563名も無き新兵:2017/10/24(火) 18:24:51 ID:v7uc89hk0
xvm公式じゃないからチケット切っても無駄じゃない?
>>561さんが言うとおり待つしかなさそう

564名も無き新兵:2017/10/24(火) 18:41:48 ID:N0Iwp4H60
World of Tanks 日本運営?

[PC]朝のアップデートよりゲームが正常に起動しない、または強制終了してしまうご連絡をいただいております。
こちらにつきまして、Modをご利用の場合はセーフモード、もしくはModを削除し再度お試しいただきますようお願い申しげます。

対応できるかは別として、問題は認識してるね

565名も無き新兵:2017/10/24(火) 22:20:48 ID:v7uc89hk0
Nightly? Builds(8004)xvm7.1.1 ベータ版?入れてみたけどダメポ・・
下手すりゃ相当時間掛かるか?

566名も無き新兵:2017/10/24(火) 22:44:09 ID:nVsX9mP.0
UTC12時ってことは21時ころ来たヤツか
それでもだめなのか

567名も無き新兵:2017/10/24(火) 23:02:03 ID:v7uc89hk0
>>566
情報があまりよく判らないけど、
エーデルワイスとネームレスが悪さしてる説と
新しい香港、オージー蔵が悪さしてる説が有るらしい?

568名も無き新兵:2017/10/25(水) 08:51:09 ID:5Cj4Fw7.0
お、8008はいけそうだ
http://nightly.modxvm.com/download/9.20.1-ASIA/

569名も無き新兵:2017/10/25(水) 13:34:12 ID:eJN.6uRA0
↑ 行けた

570名も無き新兵:2017/10/25(水) 17:08:11 ID:RkV2DcFM0
>>563
今日返事来た。おっしゃる通り無駄だった。

571名も無き新兵:2017/10/25(水) 23:57:33 ID:REIo6LXY0
げえ、マイクロパッチが!

572名も無き新兵:2017/10/26(木) 01:18:10 ID:0p4GcW8A0
俺もそう思ったけど、nightlyの最新版(9.20.1.1)で問題なく動く。

573名も無き新兵:2017/10/26(木) 01:20:11 ID:p/LoTZ8g0
>>572
マジか。どこかでダメだったって書いてたヤツいたんで、8008で動くからそれ使ってた。

574名も無き新兵:2017/10/26(木) 02:13:58 ID:5anb2SIs0
一応最新版動くけど、やはり照準系とか入れるとダメだね。
他鯖のリプレイ再生できないから、根本的にダメっぽい。
xvmと9.20.1のボイスモッドかな、使えるの。

575名も無き新兵:2017/10/26(木) 12:05:36 ID:g2Gxmsmg0
照準系とBattleAtlasがつかえないね。
左下の戦車の表示がなくなる。

576名も無き新兵:2017/10/26(木) 17:56:24 ID:BEwUySacO
鯵鯖に多いチーターを締め出す為だって話もあるな
ほんまかは知らん

577名も無き新兵:2017/10/26(木) 18:07:06 ID:5anb2SIs0
>>576
それはない、ロシア発のチートMODがほとんどなんだからw
陰謀論好きな人多いけど、単にWGの技術、調整力不足

578名も無き新兵:2017/10/26(木) 18:57:08 ID:w4lnzJ4E0
とりあえずお前らがXVMのフォーラムをちゃんと見てないってのはよく分かる反応だらけだな
今回のXVMによる不具合の原因は大体出てるぞ

579名も無き新兵:2017/10/26(木) 19:12:24 ID:5anb2SIs0
>>578
君が匿名掲示板の暗黙の了解を理解してないのはすぐ分かったよ。

ハロウィンイベント絡みでしょ、それも含めて調整力不足
どうやらRU鯖でも異状が出てきたもよう?

580名も無き新兵:2017/10/27(金) 00:38:45 ID:yy0mT5kI0
xvmの色の基準値が上がってませんか?
新基準の色の値幅がわかる方、教えて頂けると助かります。

581名も無き新兵:2017/10/27(金) 01:02:28 ID:mY4mF.KU0
色分けの設定はcolors.xc
あとマルチやめれ

582名も無き新兵:2017/10/27(金) 12:08:10 ID:Z2KarEew0
>>578
偉そうに言ってるけど、XVMの公式フォーラムで今回のリリース当初の
エラーの原因なんてこれっぽちも触れられてないんだよな。
一人日本人が開発者に質問してたけど回答もないし。
妄想癖患者はネットに自分の妄想を書き込むの本当自重してほしいわ。

583らんらんBOY:2017/10/27(金) 17:50:27 ID:eGh.7POU0
goo.gl/WH6KuX

584名も無き新兵:2017/10/29(日) 09:52:39 ID:PwqrQgeo0
今回、一部戦車の基準値が変わってるぽい。WN8が150も上がったよ。ww

585名も無き新兵:2017/10/30(月) 16:42:24 ID:WWBlRHq60
くわしく見てないけどWN8の基準値変わったらしい
https://koreanrandom.com/forum/topic/41982-%D0%B1%D0%BE%D0%BB%D1%8C%D1%88%D0%BE%D0%B5-%D0%BE%D0%B1%D0%BD%D0%BE%D0%B2%D0%BB%D0%B5%D0%BD%D0%B8%D0%B5-wn8/

586名も無き新兵:2017/10/30(月) 17:12:32 ID:xcY.Am2s0
まぁ永遠に緑になれんわ

587名も無き新兵:2017/10/31(火) 06:37:47 ID:op6tfaPc0
久しぶりにXVM入れたらガレージに戦績が表示されるようになってましたけど
これを非表示にするにはどこを弄ればいいのでしょうか?

588名も無き新兵:2017/10/31(火) 07:38:35 ID:BsPQvocU0
widget.xc

589名も無き新兵:2017/10/31(火) 08:05:02 ID:op6tfaPc0
widgetsやwidgetsTemplatesにそれらしい記述はありませんでした
バージョンが変わって移動したんでしょうか?

590名も無き新兵:2017/10/31(火) 16:57:00 ID:.R9yaia.0
>>589
分からないなら分からないですって言うべき
かっこつけてどうすんの?
>>588氏は間違った事いってない。

591名も無き新兵:2017/10/31(火) 18:46:57 ID:j9SglIyU0
確認したところ、自分でカスタムした設定を引き継ぐために古いdefaultを使い回したせいで
widgetsTemplates.xcにstaticsの項目が無いファイルを使っていたようです
整理し直したところ戦績表示は消せました

それと、該当項目はwidgetsTemplates.xcにあったのでwidget.xcと指定して
そっちには無なかったので類推して名前の近いwidgetsTemplates.xcを再確認させてくれた
588さんは厳密には間違ってます
更に言えばwidget.xcじゃなくてwidgets.xcです
勿論類推すれば分かりますけどね

592名も無き新兵:2017/10/31(火) 18:57:36 ID:Yo12S2O60
設定ファイルを使いまわしておいて
うぜぇ…

593名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:08:39 ID:htXbMz9Q0
590が588と別人なら横から角の立つこと言った590が悪い
自演だったら話にならん

594名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:10:38 ID:JAS/AxIA0
>>592こそ>>590がID変えたのだったりして

595名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:11:53 ID:Yo12S2O60
横槍が入ろうが余計なことを書く時点でうぜぇ

596名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:13:11 ID:Yo12S2O60
593も954も
591ががID変えたのだったりしてw

597名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:14:57 ID:Yo12S2O60
横槍がなくとも設定ファイルを使い回してるって時点で荒れたと思うぞ

598590:2017/10/31(火) 19:16:32 ID:.R9yaia.0
俺が悪いのねw
感の悪い奴のアフターケアまでしろとw
widgets系といわれたとき以前との違いが分からんって奴までケアしなきゃいけないのか?
>>593にいっておくけど、あくまでも分かった奴の掲示板だぞ

599名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:24:01 ID:op6tfaPc0
>>596
591は出先で書いたもので593と594は知らん

>>598
widgetsの確認は>>590見る前に終えていて
君は何の役にも立ってないから黙ってても良かったぞ?

600名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:31:48 ID:.R9yaia.0
>>599
widgetsといわれた時点でそれ系調べないのがおかしいのよ
1を聞いて10を調べないのはおかしいやつだぞ
君がID変更してるのでなければ黙っとけ

601名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:34:57 ID:op6tfaPc0
それと588さんはwidget.xc(s無し)と拡張子まで書いて指定し
”widgets系”なんて広い意味で書いてないのにどさくさに事実曲げないでね
目的は達成できたので588さんにはお礼を申し上げます

>>600
だから589書いた後自分で調べだして590見る前には終わってたの
だから君は何の役にも立ってないと言ったんだよ言語障害君

602名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:39:21 ID:.R9yaia.0
他人様がかいたものは全て正解だというなら、君に何も言うことないわ

603名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:40:14 ID:JAS/AxIA0
最初から黙ってろカスw
あ、横槍入れちゃったwww

604名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:41:46 ID:.R9yaia.0
もっと面白い横槍入れてよww

605名も無き新兵:2017/10/31(火) 19:45:12 ID:op6tfaPc0
>>602
>widgetsといわれた時点でそれ系調べないのがおかしいのよ

君が書かなくてこの世に生まれてきていなくてももうやっていたという話を
未だに理解できない馬鹿は言うことはないと言った後にどんな間抜けな事を言うんだろう

606名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:04:38 ID:.R9yaia.0
とりあえずまず句読点いれて、読めないよ・・

607名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:08:19 ID:op6tfaPc0
ところで君が存在しなくても俺は問題を解決してたという点は理解できたかい?

608名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:13:30 ID:.R9yaia.0
はい、君は神に等しく、、自分の様な下僕が話しかけてはいけない存在なのは理解しました。
大変失礼しました。

609名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:15:37 ID:op6tfaPc0
>>603
シッ!触れちゃいけません。

610名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:19:37 ID:.R9yaia.0
アー神様他人のたよっちゃうの・・

611名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:23:10 ID:op6tfaPc0
日付変わるまで粘っての君の価値は上がらないよ
あと4時間がんばれや

612名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:38:43 ID:fjYKVPls0
>>610
最後までだっさいな

613名も無き新兵:2017/10/31(火) 20:46:06 ID:.R9yaia.0
>> ID:op6tfaPc0
なぜこの方はここまでつっかっかってくるのか?
よほど気に障る何かあったのかね?

614名も無き新兵:2017/10/31(火) 21:01:16 ID:JAS/AxIA0
…などと先に突っかかった記憶障碍者が言ってます

615名も無き新兵:2017/10/31(火) 21:21:49 ID:.R9yaia.0
了解しました
つまりそうゆうことですね

616名も無き新兵:2017/10/31(火) 21:22:58 ID:fjYKVPls0
www

617名も無き新兵:2017/10/31(火) 21:24:33 ID:op6tfaPc0
言語野と記憶中枢の両方機能してないとか人生お先真っ暗だね

618名も無き新兵:2017/10/31(火) 21:24:34 ID:op6tfaPc0
言語野と記憶中枢の両方機能してないとか人生お先真っ暗だね

619名も無き新兵:2017/11/01(水) 17:13:34 ID:h7nfYc2g0
ちなみに588は俺ね。
書いてから一回も見てない。

出先でうろ覚えの不正確な内容を
不親切な書き方したのは悪かったが、
さすがにこの展開には草不可避だわ。

620名も無き新兵:2017/11/02(木) 14:10:32 ID:Pzqq/9l20
設定ファイル使い回しという初心者レベルの事をして質問しておいて
なぜそんなに偉そうに書けるのか神経がわからん

621名も無き新兵:2017/11/02(木) 17:17:09 ID:fu/9E3lQ0
図星だったんでしょw
それで逆切れ、怖い怖い・・

622名も無き新兵:2017/11/02(木) 17:51:17 ID:EcUYEEK.0
589時点で触ったらあかんやつと気付けなかった590はスルースキルを磨け

623名も無き新兵:2017/11/02(木) 18:41:13 ID:eCLS6E2U0
以上、クズの590の自演でした

624名も無き新兵:2017/11/03(金) 19:12:03 ID:y.ztKSJE0
自演の粘着キモw

625名も無き新兵:2017/11/03(金) 19:34:15 ID:Lr2Olozc0
クズの粘着キモw

626名も無き新兵:2017/11/05(日) 14:18:27 ID:UM7r0KZg0
ハロイベ関係開くと、その後に起こるXVMのPP表示異常直った?

627名も無き新兵:2017/11/11(土) 20:12:16 ID:lGiA.Og20
ハロウィン明けver対応のパック入れたら戦闘中の色分けが機能しないんだけど俺環だよねこれ?

628名も無き新兵:2017/11/11(土) 23:01:44 ID:DvCclmW20
突然色表示されなくなったけど、Xvmの再インストールしたら、なんか直ってた。
表示されなくなる前にやった事って言えば、イベント開いたぐらいしか思い当たらない。

629名も無き新兵:2017/11/12(日) 16:28:06 ID:IqDlG3V20
特に何も変えてないけど今は表示される

630名も無き新兵:2017/11/15(水) 21:59:03 ID:w4ymUZHI0
つかまたアップデートかよ。
どんどん人がいなくなるわけだ

631名も無き新兵:2017/11/17(金) 16:37:49 ID:Kq/R6sLE0
メンテ前までは技術ツリーでバッジが見えていたが見えなくなった。
ガレージで搭乗員の促進が重なって見えにくくなった。

632名も無き新兵:2017/11/22(水) 20:28:20 ID:aJE6Tq5g0
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
高齢熟女・おばさんの掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
募集掲示板
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
逆援助掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
キャバ嬢掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
地域別 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
メアド交換 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
無料チャット http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/

633名も無き新兵:2017/11/23(木) 18:43:10 ID:u.5QzQVY0
XVMでチャットをレートで色分けできましたよね?あれ?勘違い?出来るならどこで設定するか解る方居ませんか?

634名も無き新兵:2017/11/23(木) 19:48:18 ID:Ox6GXn5U0
Aslainに入ってる

635名も無き新兵:2017/11/23(木) 23:09:25 ID:RM1rFBKI0
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
高齢熟女・おばさんの掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
募集掲示板
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
逆援助掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
キャバ嬢掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
地域別 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
メアド交換 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
無料チャット http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/

636名も無き新兵:2017/11/24(金) 01:14:06 ID:p18wITdU0
それが今のバージョンで機能しないから直接書き換えようかと

637名も無き新兵:2017/12/04(月) 21:48:21 ID:bh94DMII0
XVMに機能や設定が有るのか分からないのですが、どなたかガレージでの選択中車両の表示サイズ(倍率?)を指定出来る設定か機能をご存じ有りませんでしょうか?
戦闘からガレージに戻った際、選択中車両のズーム倍率が最大に成っている事が度々有り難儀しております

638名も無き新兵:2017/12/04(月) 22:22:19 ID:jmkRYRvg0
hangar.xc
 "camera"
  "startDistance"

639名も無き新兵:2017/12/10(日) 09:41:23 ID:arvpbmuU0
>>638
教えて頂き、ありがとうございます
やっと拡大されてしまう悩みから解放されました
返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした

640名も無き新兵:2017/12/14(木) 20:22:46 ID:RHbJoU4o0
win10アップデート後
XVMいれたら落ちるんだが

641名も無き新兵:2017/12/14(木) 20:40:48 ID:dhQ0W5Tw0
そういう話は聞いたことないけど
pmod入れてると昨日のパッチから落ちるようになるって話はよく聞くよ

642名も無き新兵:2017/12/15(金) 06:21:43 ID:QkLtP5c60
そっか。ありがとう。

643名も無き新兵:2017/12/15(金) 09:30:26 ID:n/XEBG6w0
そもそもpmodってなんなの?
ときどきMODのファイル名に入ってることあるけど

ロシアのスーパーハカー?

644名も無き新兵:2017/12/16(土) 08:27:11 ID:w0YRhaus0
Aslainやからmod何かわからんけど
mod消してもダメだわ。
再インスコか(泣

645名も無き新兵:2017/12/16(土) 09:50:33 ID:w0YRhaus0
Aslain内にpmodがあったわ。
照準系のmodやね

646名も無き新兵:2017/12/19(火) 10:22:26 ID:3zehOs9M0
xvmの最新が9.21.01ですがフォルダリネームで使える模様です。

647名も無き新兵:2017/12/19(火) 18:24:34 ID:MlB5i8dE0
9.21.01でAslain入れたら落ちるorz

648名も無き新兵:2017/12/19(火) 18:32:28 ID:3zehOs9M0
Aslain騒いでる昨日の人?
はっきり言ってスレ違いだよ、ここxvmのスレだから。

とりあえずリネームしてみな。

649名も無き新兵:2017/12/20(水) 07:56:46 ID:dQ6.JocA0
まあ殆ど居ないと思うけどこのバージョンはXVMのmodsに入れる奴を展開してres_mods/9.20.0に入れても動作しない

650名も無き新兵:2017/12/20(水) 10:40:38 ID:LqYoofs20
xvmのデフォルト設定で、与ダメやアシストダメージや
敵車両発見数を表示しているものの名前ってなんですか?

651名も無き新兵:2017/12/20(水) 11:17:56 ID:rrAHkV0c0
それバニラの機能でxvmで制御出来なかった気がする。
ちょっと間違ってるかもだけど;;

652名も無き新兵:2017/12/20(水) 16:35:10 ID:S7s4Kw060
HitLogのことかと思ったが>>650の文章だと戦闘画面の話かリザルト画面の話かさえ分からない
それに名前以外に訊きたいことあるだろうからss貼って「ここの表示をこうしたい」とか訊いた方が話が早いと思われ

653名も無き新兵:2017/12/20(水) 21:35:29 ID:8fbHfMvA0
>>648
煽り厨 乙
タヒね

654名も無き新兵:2017/12/20(水) 21:57:39 ID:rrAHkV0c0
バージョンの違いも分からない馬鹿発見w

655名も無き新兵:2017/12/20(水) 22:20:58 ID:LqYoofs20
>>651
xvmを導入すると場所が移動するのでxvmで場所をいじれると思うんですよね

>>652
説明不足でした申し訳ない
hpをずっと表示する設定に変更するにあたって、Hitlogの位置を変えたはいいんですが
上の表示の位置はやっぱり変わらなかったんです

https://gyazo.com/ae84043f7a3a1c2aab4f142fa900b26f
このSSの表示を変更したいんですが、分かる方いらっしゃいますか?

656名も無き新兵:2017/12/21(木) 01:01:12 ID:krBnIDWI0
>>655
battleLabelsTemplates.xcのtotalEfficiencyあたりだと思うがそこいぢったことないから違ったらスマソ

657名も無き新兵:2017/12/21(木) 04:08:39 ID:ry9D05dg0
>>656
ありがとう
それであってました

658名も無き新兵:2017/12/23(土) 08:30:14 ID:xDgs73yc0
ゲーム内でXVMが表示している平均レベルは平均Tierの事?
外部の戦績サイトだとnoobmeterは同じ数値で
WotLabs と ageofstrife が0.02ほど数値が異なっている
細かい事だけどズレてる理由が分からない

659名も無き新兵:2017/12/25(月) 07:19:18 ID:CLK8iExM0
ズレて何か困る理由でもあるの?
サイトによって同期するタイミングが違うんじゃない?

660名も無き新兵:2017/12/25(月) 19:13:37 ID:V8pNMcIs0
ただでさえ毛根に厳しいゲームなのにそんな細かいこと気にしてたらきっとズルッパゲだから
(ズラが)ズレてたら困るだろう察してやれ

661名も無き新兵:2017/12/27(水) 04:54:03 ID:pIhoWKl20
ズレてるのは単に更新の順でしょ

662名も無き新兵:2017/12/29(金) 20:28:40 ID:iTJZrT4I0
戦闘中、TABキー押すと読み込み中と同じ参加者リストが出るよね。
読み込み時に罫線が出たので showborder のところを false → true にしてたのをまた false に戻したら消えた。
ところが、戦闘中TABキー押した画面の罫線が消えない。どこをいじればいいのかな。

読み込み画面や戦闘中に参加者のレーティング表示させるのはどこをいじればいいんだろう。

戦闘中、デフォルトだと画面最上部の車種アイコンの内側に「相手を撃破した数」がでるよね。これを「生き残ってる味方の数」にするのはどこをさわればいいんだろう。

ひさしぶりに default フォルダの中身を一から触ってたら、前にどこをどうしたのか忘れてしまった。

663名も無き新兵:2017/12/30(土) 01:20:44 ID:hpkLnqHU0
662 です。
もちろん、XVM サイトのほうにはログインしてて、Setting でそれぞれのチェックボックスはオンにしてある。

664名も無き新兵:2017/12/30(土) 01:36:42 ID:ZD4rwDx.0
プレイヤーパネルをラージにすればレーティングは出るでしょ?
生き残ってる味方に関してはそれこそプレイヤーパネルチラ見で分かるじゃん?
自分かあほなだけかも知れないが、質問の意図が全く分かりません。

665名も無き新兵:2017/12/30(土) 01:43:22 ID:ZD4rwDx.0
後書き忘れたけど
”本当は知ってるけど忘れた”見たいな小学生レベルの言い訳も止めたほうがいい。
素直に分かりませんって書けば、親切な人が教えてくれたかもだけど。

666名も無き新兵:2017/12/30(土) 01:50:45 ID:hpkLnqHU0
いや、プレイヤーパネルをどれに切り替えてもレーティングが出ない。ついでに、第六感発動共有のアイコンも出ない。再インストール前は出てたんだよね。

>>665
何を言ってるのかわからんね。正直に「忘れてしまった」って書いてるよ。

667名も無き新兵:2017/12/30(土) 02:41:35 ID:kCVMA1Cw0
>>662
本来ならレーティングはデフォ状態で表示されるのでもう一度入れ直せば如何?
設定ファイルいじった際にミスしたらしく全然関係ない機能が死んだ経験あり
ミスしたと思われるxcファイルのみを上書きしたら治った

ただサーバーの不調等で数字が表示されない事が過去にもあったのでそれの可能性もある
その場合は数字や文字の代わりに ---- みたいに横棒が表示される

668名も無き新兵:2017/12/30(土) 13:33:11 ID:hpkLnqHU0
>>667
そうか、ヴァニラでも表示されるのか。一度ヴァニラに戻してみるわ。ありがとう。

669名も無き新兵:2017/12/31(日) 00:29:09 ID:cSOVZcC.0
>>667
ヴァニラではレーティング表示されない。

670名も無き新兵:2017/12/31(日) 00:46:47 ID:cSOVZcC.0
>>667
ひょっとして「デフォ」って XVM インストールした状態って事かな。それでも表示はされなかった。

XVM サイトへ行くと、ちゃんとカウントダウンされてる(残り7日ほど)。念のため、ログアウトしてからもう一度ログインしてもカウントダウンは続行中。

もう一度ゲームに入ってガレージをよく見てみると、右下の「ネットワークサービス非有効」ってなってる。「アレ?」っと思って「有効化」をクリックするとやっぱり XVM サイトへ飛んだ。ところが今度はカウントダウンがゼロになってるので、activate を選んで無事に表示されるようになった。

671名も無き新兵:2017/12/31(日) 00:55:45 ID:3H.SGxK20
複垢かな?

672名も無き新兵:2017/12/31(日) 01:50:55 ID:cSOVZcC.0
>>671
いや、アカウントはひとつ。

673名も無き新兵:2017/12/31(日) 10:45:21 ID:cSOVZcC.0
>>662
さいごの「生存者数」については instead をマルチファイル検索したらわかった。

674名も無き新兵:2018/01/01(月) 21:50:19 ID:jvgePgtc0
もしかしてプレイヤーパネルの色分けまた死んでる?

675名も無き新兵:2018/01/02(火) 02:54:13 ID:w2ct82vc0
>>674
色分け?別にいつもとどこも変わってないと思う

676名も無き新兵:2018/01/04(木) 13:33:22 ID:Oh/vmJcM0
WN8の色分け基準がまた上がってるね。

677名も無き新兵:2018/01/04(木) 22:22:35 ID:0Zj1SfbA0
いまだにガレージバック時に蔵落ちるんだけど、XVM最新にしただけじゃダメなの?

678名も無き新兵:2018/01/05(金) 19:40:24 ID:avguyuZE0
キャッシュを消すっての試したらガレバしても落ちなくはなったけど、レートが表示されない不具合起きて諦めたわ

679名も無き新兵:2018/01/07(日) 11:47:41 ID:972JQ9Fk0
設定消えるのは面倒だなー

680名も無き新兵:2018/01/07(日) 15:28:10 ID:pD7Sf5Rk0
味方プレイヤーパネルの内側端に、第六感アイコン。
これって「俺、見つかったよ」の共有と聞いたんだけど、試合によって表示される時と表示されない時がある。XVM の設定は変えてないし、車長は全員第六感持ってる。

設定そのままだったら、その試合の車長が第六感持ってなくても斜線の入ったアイコンが出るんだよね?そもそもアイコンが無いのはどうしてだろう…?

681名も無き新兵:2018/01/07(日) 15:46:12 ID:pD7Sf5Rk0
680 です。

アイコンが表示されなくても、自分の第六感は発動する。

682名も無き新兵:2018/01/07(日) 16:11:54 ID:0OpiyM7w0
xmqpの機能だけど、設定してない人のは見れないよ

683名も無き新兵:2018/01/07(日) 16:14:12 ID:0OpiyM7w0
連投スマソ
あと斜線付きは六感無し、斜線無ければ六感有りって事です。

684名も無き新兵:2018/01/07(日) 16:23:08 ID:pD7Sf5Rk0
>>682
いや、自分にアイコンが出たり出なかったりするの。

685名も無き新兵:2018/01/07(日) 16:34:58 ID:0OpiyM7w0
恐らくだけど、他の人が設定してなければ自分のアイコンも出ない。
自分だけなら出す意味ないし。

686名も無き新兵:2018/01/07(日) 20:00:44 ID:pD7Sf5Rk0
>>685
あ、なるほど。「共有する相手がいない時」か。納得。ありがとう。

687名も無き新兵:2018/01/08(月) 05:16:47 ID:.L5zEUp60
colors.xcでWn8の各色の基準値を探したんですが値が乗ってなくて…。
最新の色別の必要な基準値を知ってる方はお教えください。

688名も無き新兵:2018/01/08(月) 05:56:22 ID:.L5zEUp60
自己解決しました。
今までの様に4桁数字ではなく、2桁表示の値で設定されてました。

689名も無き新兵:2018/01/09(火) 22:22:01 ID:5lkk1/lk0
ガレージ戻れない病ってほんとにXVMが悪いの?

690名も無き新兵:2018/01/10(水) 12:38:14 ID:J/klvRxk0
xvmとwotクリーンインストールし直したら直った

691名も無き新兵:2018/01/14(日) 09:01:38 ID:JZVGG8As0
9.3.3でenableEquipAutoReturn有効化皆できてる?
trueにしてもうまくいかない。おま環かな?

692名も無き新兵:2018/01/14(日) 09:10:43 ID:JZVGG8As0
Notepad++じゃなくてメモ帳で編集したらいけました
スレ汚しすいません

693【人妻出会い】人妻出会い・掲示板:2018/01/14(日) 10:10:10 ID:RvJEtwAQ0
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト 人妻出会い系サイト セフレ人妻出会い

パンスト美尻とパンスト美脚が尻コキ、足コキ、素股、ファックで思い存分楽しめます!!
http://galscom.eek.jp/zds01/000/

豊満なMカップおっぱいを上下前後から男に押付ける絶え間ない挟み込み奉仕
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

美しくナイスボディーの爆乳美女2人に常に挟まれ快感を追求しました。
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

体位も挿入も美女達が挟みながら誘導、男はただ腰を振り続けるだけ。これが最高の逆3P連携プレイです!!
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

ムッチムチナイスボディーと濃厚パンストフェチプレイ!小悪魔的ボディーパンストを嗅ぎ、しゃぶり、撫でまわし、ぶっかけて、味わい尽くす!
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/

見た目も綺麗で吸い込まれそうな雰囲気があり、掃除も料理も出来る。しかし彼女は結婚していた。
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆//交-超絶激カワ人妻の逆サポ中出し男根喰い-
http://galscom.eek.jp/zds12/00/

旦那公認の援//。しかも逆にお金払ってでもSEXの強い人を求め続けているという。お金持ちのご主人は年の差30才の御老体。それ故、妻の欲求不満はお金で解決してくれているという。
http://galscom.eek.jp/zds15/00/

人妻としっとり不倫旅に行く「中出し人妻不倫旅行」
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

694名も無き新兵:2018/01/18(木) 16:43:16 ID:UrhkT4PE0
本スレより
286 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ db58-QpsD [14.12.13.192])[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 18:52:20.15 ID:9i3Z6vai0 [2/2]
>>282
先日のバージョンからいつの間にか「mods」フォルダのxvmにまざってる
xfwネイティブとかいう.wotmodファイルを削除してから落ちなくなったんだけど
関係あるかどうかはわからぬ

ちなみにxvmはそいつを削除しても普通に動く

まだ数十戦しかしてないけど、確かにクラ落ちなくなったし
XVMの機能も使えてる。
参考までに

695名も無き新兵:2018/01/18(木) 22:02:43 ID:gDhRJ.Jw0
それやっても結局落ちるから意味ない

696名も無き新兵:2018/01/20(土) 11:30:22 ID:uHZ9L4xg0
xvmの六感音声再生中にガレバすると落ちるんだとか

そのファイルをを除くと六感音声がデフォルトにもどる(ジジッって感じの音)んだが、
デフォルト音声のほうが圧倒的に短いので体感的に落ちにくくなる・・・といった理屈はあるらしい

697名も無き新兵:2018/01/20(土) 12:19:14 ID:40PeF5Tw0
Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Wargaming.net\WorldOfTanksのXVMファイルを消したらガレージバックしても落ちなくなった
が、ネットワークサービスの有効化をしたら再びガレージバックで落ちるようになった

698名も無き新兵:2018/01/27(土) 01:07:33 ID:fOlLfcv60
クラ落ちに関して
xmqpカットで落ちなくなるとの情報有り
ただしバニラで間まれに落ちるとも

どうなんでしょうか?

699名も無き新兵:2018/01/27(土) 03:03:41 ID:7Gg4AcZ.0
>>698
9.21以降ゲーム終了時戻った時に低頻度でクラ落ちをしてたけど、XMQPを外してからからは落ちてないねー

700名も無き新兵:2018/01/27(土) 04:30:04 ID:Zp2oTEVk0
XMQPは結構前にもやらかしてたなあ
またコイツか

701名も無き新兵:2018/01/27(土) 17:22:50 ID:9jRuSA5w0
XMQP切ったら落ちなくなったな

702名も無き新兵:2018/01/29(月) 18:26:15 ID:L9mwydew0
>>701
俺も騙されたと思って切ったらまじで落ちなくなったな。

703名も無き新兵:2018/01/30(火) 12:34:43 ID:W3YEa.QI0
xvm公式は把握してるんかね?

704名も無き新兵:2018/01/30(火) 18:08:29 ID:MNrmfIlg0
有る程度は把握してるでしょうね
けどAPI含め全ての内部データ把握し切れてないのが現状
(スカウトが外部レートに反映されないが内部レートにはある程度反映されている等)
WG公式外部MODではない以上ここらが限界なのかもね

705名も無き新兵:2018/02/03(土) 10:33:48 ID:ElrgiXwY0
まだこんなチートMOD使ってんのかよ
実力上がんないよ

706名も無き新兵:2018/02/03(土) 14:33:33 ID:jvkA3te20
MODも入れられない糞PCじゃ実力上がんないよ

707名も無き新兵:2018/02/07(水) 14:53:24 ID:yH7BG/S.0
ハンガーで車両毎のwn8出すマクロってありますか?

708名も無き新兵:2018/02/09(金) 18:17:32 ID:CCXwyKP.0
俺は自分で作った

709707:2018/02/10(土) 01:39:53 ID:vIsIvRbs0
>>708
それは.pyもしくは.pyc書き換えたのですか?
それかapiで出しているならマクロ名教えてください。

710名も無き新兵:2018/02/10(土) 18:20:57 ID:QGKK6lCw0
>>709
macros.txtに全部書いてあんだろ
自分でマクロって言ってんのになんで本体書き換えに話がすっ飛んでんだよ

711sage:2018/02/10(土) 18:56:09 ID:CQ7ofKdE0
ハンガーもWn8表示マクロって一旦なくなったんじゃなかったけ?
また復活したのか?

712707:2018/02/10(土) 21:41:08 ID:vIsIvRbs0
>>710
なぜケンカ腰なのか分かりませんが
macros.txtとmacros-hangar.txt両方確認してます。
ダメージの期待値はあるけど、車両別のwn8は無いと思います。

713名も無き新兵:2018/02/12(月) 17:20:31 ID:n6Mbznsg0
ガレージで車両のところにマウス載せた際に表示される
優等表示の画像ファイルの場所だれかわかりませんか?
https://i.imgur.com/z3KJrA7.jpg

Mバッジの/class_icons_{{v.mastery}}.pngみたいに
v.marksOnGunの数値入れれる形式だとありがたいけど

714 ◆FJGRZL3sH.:2018/02/15(木) 02:22:03 ID:KTw44L2c0
>>713
まずMバッジのランク表示は以下の記述ですよね。
"src": "img://gui/maps/icons/library/proficiency/class_icons_{{v.mastery}}.png"

これをヒントにresフォルダ内「gui.pkg」をデスクトップにコピペして「gui.zip」に変更して解凍して捜索です。
おそらく\gui\maps\icons\library\marksOnGunにあるアイコンですね。
解りやすくバツ、三角、丸、二重丸とかの記号に置き換えればいいかも。
実際に表示させたことはないですが
書いてらっしゃいますが{v.marksOnGun}}で優等数がセットされて画像が表示される仕組みだと思います。

715名も無き新兵:2018/02/15(木) 06:51:22 ID:VktQiCm60
>>714
ありがとうございます
早速やってみます

716 ◆FJGRZL3sH.:2018/02/16(金) 00:56:05 ID:7hw43Tyc0
>>715
自分も試しにやってみたら改変できました。

下で紹介してます。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456671286/422

717名も無き新兵:2018/03/30(金) 15:27:11 ID:tpYjgVEY0
https://wgmods.net/653/
これを参考にプレイヤーパネルに車種アイコンを追加したのですが色の変え方がわかりません。
texts.xcで指定した色にするにはどう書き換えればいいでしょうか?

718名も無き新兵:2018/03/31(土) 17:37:13 ID:tcLUFLb60
色指定はplayersPanel.xc側に記述するんやで
<font size='15' color='{{c:vtype}}' ><b>{{vtype}}</b></font>

719名も無き新兵:2018/03/31(土) 19:22:30 ID:hruLXIdU0
>>718
やっと色を変えることが出来ました
ありがとうございました

720名も無き新兵:2018/04/01(日) 14:50:14 ID:MsSZjBfY0
1.0からデフォで表示されるようになった自弾命中時の装甲非貫通とかの追加表示が
markersをenableにすると表示されなくなるのですが
現状これはxvmの制限事項なんでしょうか
それともmarkersAliveNormalに何かフィールド追加で対応できるとか情報無いですかね

721名も無き新兵:2018/04/05(木) 15:06:06 ID:DnvmN6Cs0
クライアントバージョンが1002になりました
XVM最新バージョン754をバージョン名フォルダ1002に入れても車輌更新中で固まり入れません
XVMのバージョンアップか何かしらの対応策が来るのを待ちましょう

722720:2018/04/05(木) 15:40:40 ID:9Abn2Lb60
追加表示はXVM側で対応予定みたいだね

723名も無き新兵:2018/04/05(木) 16:12:49 ID:BggmIWgQ0
XVM-7.5.5 来たでw

724名も無き新兵:2018/04/05(木) 19:20:03 ID:CoH3gECQ0
1.0からガレージの時計やらping表示やらが機能してないんだけどおま環な感じ?

725名も無き新兵:2018/04/07(土) 00:18:02 ID:1RPXSZ820
うちもきいてない

726名も無き新兵:2018/04/07(土) 04:40:50 ID:5avO/Xw20
ミニマップ拡大時にHPサークルが表示されないんだけど、どこをいじればいいかわかるエロい人いませぬか・・・

727名も無き新兵:2018/04/07(土) 12:40:34 ID:bPhqh7eg0
>>726
minimapLabelsAlt.xcに${ "minimapLabelsTemplates.xc":"def.hpCircles" },を追加する。
よく分からなかったらminimapLabels.xcとminimapLabelsAlt.xcを見比べれば分かると思う。

728名も無き新兵:2018/04/07(土) 14:27:11 ID:5avO/Xw20
>>727
記入されてた

通常時はちゃんと表示されてるから困るわけじゃないけど中途半端で気持ち悪い・・・

729名も無き新兵:2018/04/07(土) 15:49:28 ID:bPhqh7eg0
それでダメなら分からない
君がもっとエロくなるしかないな・・・

730名も無き新兵:2018/04/07(土) 16:18:27 ID:5avO/Xw20
そっかー、お応えありがとナス
もうちょっと頑張って探ってみる

731名も無き新兵:2018/04/07(土) 16:31:57 ID:bPhqh7eg0
一応関係してるのは
minimapLabelsTemplates.xc
minimapLabels.xc
minimapLabelsAlt.xc
の3つだと思うのでエロくなってください

732名も無き新兵:2018/04/07(土) 18:06:07 ID:my99hbl20
末尾のカンマがあったりなかったりって言ういつものアレじゃないのかね

733名も無き新兵:2018/04/07(土) 18:34:46 ID:5avO/Xw20
>>732
それも確認した

そもそもHPサークルのスクリプトがわかんなくて
Aslain'sから無理矢理抜き出して設定したから不具合出てるんだよね

古い記事やアメリカ語記事翻訳して四苦八苦してるんだけど
なんか楽しくなってきたので気長にやってみる

734名も無き新兵:2018/04/07(土) 20:13:34 ID:bPhqh7eg0
Aslain's確認してみたらhpCirclesに関するチェックは2箇所

それでminimapLabelsTemplates.xcにhpCirclesとhpCirclesLostの構文出てきた
それを素XVMのminimapLabelsTemplates.xcのコピペ
minimapLabels.xcとminimapLabelsAlt.xcに
${ "minimapLabelsTemplates.xc":"def.hpCircles" },
${ "minimapLabelsTemplates.xc":"def.hpCirclesLos" },をコピペ
動作確認しましたよ

735名も無き新兵:2018/04/07(土) 20:35:23 ID:8NOlXw8o0
状況がいまいち分からないのだが
通常は正常に表示されてて拡大したときだけ表示されないのなら
hpCirclesの辺りは問題ないんだろう

まずminimapLabels.xcをコピーして新しいminimapLabelsAlt.xcを作る(サークルは表示されるはず)
次に古いminimapLabelsAlt.xcを参考にして新しいminimapLabelsAlt.xcを1行づつ編集する
どっかで表示がおかしくなったらminimapLabelsTemplates.xcの該当箇所を調べる
てな感じで絞り込んでいけば出来るよ

736名も無き新兵:2018/04/07(土) 22:03:38 ID:5avO/Xw20
>>734のやり方で行けたー! 改めてありがとナス!

最初、構文の見分けがつかなくて.ミニマップ系のxcそのままコピペしたのが失敗だった
今ならわかる、すごい初歩なところで躓いてたんやなって・・・・w

737名も無き新兵:2018/04/07(土) 22:22:19 ID:bPhqh7eg0
役に立てて何よりです
自分が使ってた奴はロストした奴のサークル出なかったから
こっちも勉強になりました。
エロくなっておめでとうw

738名も無き新兵:2018/04/07(土) 22:38:27 ID:bPhqh7eg0
>>ID:5avO/Xw20
ちなAslain'sにカモ自動付け替えあるのしってました?
マルチって言われるかもだけど、知らなければMODスレにやり方書いたから見て下さい

739名も無き新兵:2018/04/07(土) 23:25:17 ID:5avO/Xw20
>>735
遅レスだけど他の項目触るときに参考にする、ありがとう

>>738
カモの付け替えってXVMのAutoEquipReturnじゃいかんのか?
そっちで特に不便は感じてないけど
拡張以外のカモなら全然わがんにゃい

740名も無き新兵:2018/04/08(日) 00:33:54 ID:RUQu8nJQ0
それは拡張パーツ
所謂課金カモフラージュの使いまわし

741名も無き新兵:2018/04/08(日) 00:56:13 ID:uxyVr/FY0
はえー、迷彩の使い回しできるようになったんすねえ
全然知らなかった
後で機能抜き出しとこう

742 ◆FJGRZL3sH.:2018/04/08(日) 10:40:41 ID:Mx/NKrx.0
>>741 カモネットと迷彩塗装 言い分けないと混乱しますぜ 

過去のアプデでクライアントの機能で迷彩塗装を手動で別車両に使いまわしできるようにはなってますがカモネットのような自動記憶復帰機能ないですね。
XVMの新機能として提案・検討の形跡があります。
その1 https://koreanrandom.com/forum/topic/42739-авто-возвращение-камуфляжа-золотого/
その2 https://koreanrandom.com/forum/topic/43012-автоматический-возврат-камуфляжа/?tab=comments#comment-423549
tier10の300Gのエフェクトが使いまわしできるようになるとうれしいですなー

743名も無き新兵:2018/04/08(日) 17:21:13 ID:RUQu8nJQ0
文盲か?
XVMの機能とは一言も書いない
だからMODスレにあると書いた。
MODとしてはすでにあるし、現在使ってる。

744名も無き新兵:2018/04/08(日) 17:23:46 ID:RUQu8nJQ0
なんだこいつと勢いで書き込みして
日本語ミスってる自分に吹いたw

745名も無き新兵:2018/04/08(日) 17:46:54 ID:fGbSShcY0
xvmでブラックリストいれたやつに名前つけて管理できると聞いたのですが、どうやればいいんでしょう
やり方わかる方ご教授お願いします

746名も無き新兵:2018/04/08(日) 23:42:40 ID:WbCcp6zw0
それXVMじゃなくてバニラの機能じゃないのか

747名も無き新兵:2018/04/09(月) 08:02:36 ID:UR3/gvsQ0
バニラならガレージ左下の連絡先からBLの名前右クリックでnoteに理由書いとくってのはたまにする
その記した理由を戦闘時に見れるといいんだけどな

748 ◆FJGRZL3sH.:2018/04/09(月) 18:33:33 ID:OSTnRxYw0
おうふ。失礼しました。
xvm以外のmodなんですね。
使ってみます。

749名も無き新兵:2018/04/19(木) 23:25:36 ID:9FD1RYu.0
modじゃねえバニラだっていってんだろ

750名も無き新兵:2018/04/20(金) 07:50:35 ID:yQ68YkIA0
バニラにもあるんだけどxvmに拡張機能があるんだよ
自分は使わないから使い方は忘れた

751名も無き新兵:2018/04/20(金) 09:55:47 ID:Cfia2UxU0
話が混ざってないか

752名も無き新兵:2018/04/20(金) 12:17:43 ID:vXXwJu060
10日近く前のレスに突然切れだす>>749が変人だけど
やっぱBLの事だと思う

753名も無き新兵:2018/04/21(土) 01:32:05 ID:VbXYrfJ60
ボーイズ・・・

754名も無き新兵:2018/04/21(土) 16:02:38 ID:k..vZNeA0
拾ってきたxvm設定使ってるんですけどカラーバリアフリーがオンになってるのか敵のHPゲージが紫色なんですが赤色に戻すにはどうしたら良いのでしょうか?
colors.xcを変えるのかと覗いてみたのですがいまいちどこを設定してあるのかわからずお手上げでした。

755名も無き新兵:2018/04/21(土) 16:53:54 ID:bQReaPbc0
カラーバリアフリーは本体の設定だけど
XVNの設定入れたら色変わったの?

756名も無き新兵:2018/04/21(土) 17:36:36 ID:k..vZNeA0
そうです 本体のカラーバリアフリーはチェック外してるんですけどそれと同じような色になってます

757名も無き新兵:2018/04/21(土) 18:45:13 ID:XluLAgtI0
デフォのXVM落としてきてcolors.xcだけ上書きしたらええやん

758名も無き新兵:2018/04/21(土) 19:07:47 ID:k..vZNeA0
>>757 前々からデフォよりもっと真っ赤っ赤にしたいと思っててこれを期に変えてみたかったんです
難しいようならご指摘の通りデフォのファイルで上書きしようとおもいます

759名も無き新兵:2018/04/21(土) 20:00:48 ID:XluLAgtI0
>>758
クランの古い記事だけど、colors.xcはさほど変わってないのでこれ参考にしたら
色の具合は16進数で問題ないはず
https://mtm-gaming.org/wiki/Mod/XVM/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA#.E3.82.AB.E3.83.A1.E3.83.A9.E8.A8.AD.E5.AE.9A_.28.E3.82.BA.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.81.AA.E3.81.A9.29_.E3.81.AE.E5.A4.89.E6.9B.B4

ただミニマップに表示されるアイコンは別っぽいんだよね
逆にどこいじればいいか知りたいw

760名も無き新兵:2018/04/21(土) 21:17:07 ID:k..vZNeA0
>>759 ありがとうございます おかげさまで変更できました

そういえばこっちもミニマップは赤アイコンのままでしたね
どこかで紫アイコンの画像を見た覚えがあるから出来るんでしょうけど・・・

761名も無き新兵:2018/04/22(日) 06:32:45 ID:KvTnGAuM0
WinMergeって言うソフト入れとくと楽だよ
AとBのテキストの差を教えてくれる
また、フォルダ丸ごと比較する事が出来るから、XVM更新の再default比較して変わってるモノのみ更新すれば
色々いじってる場合便利です

762名も無き新兵:2018/04/22(日) 07:15:30 ID:cHLD46A.0
>>760
ミニマップのは本体設定の色じゃないかな
xvmで変更できるかは知らない

763名も無き新兵:2018/04/22(日) 19:49:12 ID:r20Qbzgg0
ミニマップにTDの射界表示させるのはどうしたら良いですか?
minimapLines.xcをデフォのやつ使ってもダメだったんですけどこれじゃなかったですかね?

764名も無き新兵:2018/04/22(日) 21:15:56 ID:r20Qbzgg0
自己解決しました

765名も無き新兵:2018/05/03(木) 11:11:46 ID:2Q/7aQaI0
今回のバージョンからなのかな?
XVMがmodsフォルダにキャッシュを作るようになってますね(Tempフォルダを自動生成する)

オーディオがらみのキャッシュができてるみたいだし、もしかしてXMQPで
落ちるバグが改善してるのかな?してるといいな・・・

766名も無き新兵:2018/05/03(木) 23:17:15 ID:3Q0X6e4A0
temp フォルダは locale 対応のためで、時計が表示できるようになりました
オーディオのキャッシュは以前からあったものです

767名も無き新兵:2018/05/04(金) 05:28:47 ID:Rul2foDI0
HPバーの比例表示にバグが出てる?

playersPanel.xc

"hpBar": { "hotKeyCode": 56, "onHold": "true", "visibleOnHotKey": true, "x": 97, "y": 7, "bindToIcon": true, "width": "{{hp-ratio:70}}", "height": 12, "bgColor": "{{player?#FFDD33|{{c:system}}}}", "alpha": "{{alive?50|0}}" },

バーの長さを%から残量にさせようとして
の "{{hp-ratio:70}}" を "{{hp:70}}" にしたらバーが表示されないね
"{{hp}}" にしたら画面を横断するクッソ長いHPバーが表示されるんだがw

768名も無き新兵:2018/05/04(金) 08:49:11 ID:q19Ftgfc0
> バーの長さを%から残量にさせようとして
ちょっと意味がわからない

たとえば MAX HP 1000 と MAX HP 800 の車輌がいたとすると
最初のバーの長さはそれぞれ何ピクセルにしたいの?

769名も無き新兵:2018/05/04(金) 09:17:45 ID:Rul2foDI0
>>768
1000HPだと45pxくらい
2000HPで90pxくらいにしたい
要するにHPの絶対量に合わせたバー表示にしたいのだ
こういうかんじ↓
http://blog.livedoor.jp/sivachan_wot/archives/23402008.html
1.0.0.3まではちゃんと動いてたんだが

770名も無き新兵:2018/05/04(金) 17:35:41 ID:Zp6hU76Y0
なるほど。やりたいイメージはわかったけど
これまでその書き方でうまくいってたってのが逆にわからない

いままでが逆にバグだったんじゃないのか?

771名も無き新兵:2018/05/04(金) 22:46:21 ID:q19Ftgfc0
768=770 だけど

"width": "{{py:div({{hp}},22.2)}}"

って感じでいけると思う

772名も無き新兵:2018/05/05(土) 02:59:35 ID:gzkQ8xnc0
>>771
ありがと
ほぼやりたいようにできたわ

773名も無き新兵:2018/05/14(月) 15:43:03 ID:udMJzMG.0
nightlyのchangelog見た感じだとフロントラインのバグは対応する気ないみたいだな
まぁ期間限定だから仕方ないと言うか妥当な判断ではある

つか最近中の人のモチベの下がり具合ヤバいな

774名も無き新兵:2018/05/15(火) 14:55:41 ID:dRX8jqMg0
そりゃ本体の細かい変更がありすぎて対応が面倒だからね
むしろここまで対応してくれてきたことに感謝だわ

775名も無き新兵:2018/05/16(水) 12:16:24 ID:UUXOxXhI0
noScrollを無効にしたいのですがcamera.xc を見てもそれらしきものがないのですが方法はあるでしょうか?

776名も無き新兵:2018/05/16(水) 12:56:45 ID:5c2y3caE0
>>775
wot本体の設定でできるからなくなったんじゃないの?
知らんけど

777名も無き新兵:2018/06/19(火) 15:36:06 ID:VWVss6tc0
てす

778名も無き新兵:2018/06/19(火) 17:35:59 ID:Gi9AtHSs0
まだ0.2.1に対応してないっぽいしnightly使うべきなのかな?

779名も無き新兵:2018/06/19(火) 20:13:41 ID:XjL0kUy.0
nightlyじゃないと起動しないよね
nightlyで普通に使えてる

780名も無き新兵:2018/06/20(水) 07:12:53 ID:kYe6FJ4E0
なんでこんなに遅れてんのかな
もしかして露鯖未実装とか?

781名も無き新兵:2018/06/20(水) 07:22:01 ID:cvWkj8tU0
W杯で忙しいんだろ

782名も無き新兵:2018/06/24(日) 06:48:31 ID:H4v7ZJnI0
対応版リリースされたけどsystemフォルダやルートにあるdllも上書きしなきゃならんのか
MODフォルダに収まりきらないMODもあるんだな

783名も無き新兵:2018/06/24(日) 07:34:39 ID:7WyHsLkY0
上書きしたらWoTのアプデのときどうなるんだ

784名も無き新兵:2018/06/24(日) 09:31:51 ID:xBRVCPLs0
毎度言ってるけど、これでXMQP直るのかなぁ

785名も無き新兵:2018/06/24(日) 10:42:29 ID:xBRVCPLs0
うん、普通に落ちたな

786名も無き新兵:2018/06/24(日) 10:46:42 ID:qaeoWrN.0
(´ε`;)ウーン…これは入れにくいわ
しばらく様子見

787名も無き新兵:2018/06/24(日) 14:55:10 ID:mBxkUsr.0
>>782
> Full ChangeLog
>
> XVM-7.6.4:
> (略)
> [CRASHES]
> (略)
> * added updated Microsoft Universal CRT and Microsoft Visual C++ Redistributable versions

ルートやsystemフォルダのファイルはこの辺のdllが同梱されてるだけだから
クラッシュしてないんならたぶん入れなくてもおk

XMQP関係は予想だけど通信がらみで開発元では再現しないのかと

788名も無き新兵:2018/06/28(木) 22:34:02 ID:yG0BX1vo0
なんか今日になって突然ミニマップがctrl押したときのサイズに固定されてしまった
modいじってないし再起動しても治らない
7.6.4使ってるから7.6.5にすれば治るのかもしれんけど同じ症状になった人いる?

789名も無き新兵:2018/06/29(金) 04:41:55 ID:/ivpCSyY0
>>788
7.6.4だと起動しなかったけど使える人もいるんかあ
7.6.5にしたら?

790名も無き新兵:2018/07/04(水) 15:30:45 ID:AGOniX520
wn8の評価基準、LTはダメよりアシスト重視になってる?
今まで紫評価だったのに、いきなりオレンジ評価になってる。(´・ω・`)

791名も無き新兵:2018/07/04(水) 15:36:17 ID:P2uWSmjU0
>>790
WN8にアシストの項目はないよ
どこぞの成績サイトで確認したのならそこのデータが腐ってる

792名も無き新兵:2018/07/04(水) 17:20:13 ID:o2dFpJ.U0
1.0.2.2パッチまだなのに対応版XVM出てるな
相変わらずトラップ性能高いと言うか露鯖はもうパッチ来てるのか?

793名も無き新兵:2018/07/05(木) 10:31:18 ID:LYDNRjC20
>>791
なるほど、回答thx!!

794名も無き新兵:2018/07/30(月) 17:13:42 ID:9Bt7cVKc0
デフォルトのxvmのみで現在プレイしているのですが、
戦闘画面での左右に出ているリスト名の所のクラン名が灰色で見にくいため
ニック等と同様の白色にしたいのですが、どこを書き換えすればいいのでしょうか?。
詳しい方宜しく御願いします。

795名も無き新兵:2018/07/31(火) 12:58:13 ID:WmxuYH060
>>794
xvm.xc.sample のファイル名をxvm.xcに変える

playersPanel.xc をエディタで開いて置き換え機能で全部置き換える
<font alpha='#A0'>{{clan}}</font>

<font color='0xFFFFFF' alpha='{{alive?#FF|#80}}'>{{clan}}</font>

796名も無き新兵:2018/07/31(火) 15:05:33 ID:ijVaiufo0
>>795
おかげ様で非常に見やすくなりました。
初歩的な質問にも教えて頂きありがとうございました。

797名も無き新兵:2018/07/31(火) 18:05:09 ID:WmxuYH060
>>796
いいってことよ!
ワシも初心者の頃はここで教えてもらったしね

798名も無き新兵:2018/08/01(水) 01:01:35 ID:01IuuxDM0
スナイパーモードで敵車両の輪郭のカラーはどこいじれば良いのでしょうか?

799名も無き新兵:2018/08/01(水) 01:16:22 ID:UIo6zd220
照準を合わせた時の車両輪郭を色を
標準視点とスナイパーモードで変えたいってこと?
それならxvmではできないよ

800名も無き新兵:2018/08/01(水) 03:09:31 ID:01IuuxDM0
標準と一緒でもokです。
できますかね。

801名も無き新兵:2018/08/01(水) 11:39:14 ID:UIo6zd220
敵車両の輪郭はcolors.xc の enemy_blowedup

802名も無き新兵:2018/08/01(水) 19:09:06 ID:SQDrXrvA0
うわ、ありがと。微妙な色覚異常あって赤いの見えづらかったんよ。
さっそく試します!

803名も無き新兵:2018/08/01(水) 20:15:42 ID:UIo6zd220
いいってことよ!
xvm入れると本体のカラーバリアフリー設定意味なくなっちゃうんだね

804名も無き新兵:2018/08/02(木) 02:19:06 ID:2jGp1yT60
鮮明な青にしたらものすごい見えるようになった(^ω^)
spl thx !

805名も無き新兵:2018/08/19(日) 14:18:48 ID:fwvh8EQ60
804です。

xvm導入してますが、
1) オートローダーの残弾数
2) リロードのタイマー
のカラーって変えられますか?

何故か残弾数0なのに1あると見違える状況がありまして・・・
赤はだめだ。見えないw

806名も無き新兵:2018/08/19(日) 14:38:50 ID:q58LbD/k0
XVMは照準関係なかったような?
標準MODでその部分が赤にならないのあったと思う

807名も無き新兵:2018/08/19(日) 14:39:42 ID:q58LbD/k0
標準MOD→照準MOD

808名も無き新兵:2018/08/29(水) 14:32:16 ID:6aJVx6660
アプデ対応今回は早いな鯵鯖民はまだ入れるなよ

809名も無き新兵:2018/09/05(水) 17:17:54 ID:TxdOcqnA0
XVM鯖死んでます?

810名も無き新兵:2018/09/06(木) 06:36:11 ID:m.ZjERpA0
statisticForm.xc
が機能してない?
Tabキーでメンバー表出してもプレイヤーの戦績が表示されないんだが
プレイヤーパネルはちゃんと機能してるんだが

811名も無き新兵:2018/09/06(木) 08:14:22 ID:LSV1zzBA0
>>810
公式まだだね
がんばってるようだから待とう

812名も無き新兵:2018/09/06(木) 13:49:29 ID:9SxlJD/E0
nightlyでは表示出来てるのでもうすぐだと思うで

813 ◆FJGRZL3sH.:2018/09/09(日) 17:57:28 ID:grhOiVLk0
久しぶりに宣伝
↓でコテコテに弄ったXVM公開してます。
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456671286/
 XVMはほぼ改良の余地が無くなってますね。今回もアプデ対応のみでした、

814新兵:2018/09/13(木) 12:52:37 ID:3digW0yQ0
Macへの入れ方教えてください!

815名も無き新兵:2018/09/13(木) 18:44:47 ID:lxnlpaAk0
マルチは105オクタンガソリンで顔洗って出直してきたまえ

816名も無き新兵:2018/09/14(金) 00:13:25 ID:4aR5xTLU0
PC初心者のくせにMAC使いたがる奴ほどめんどくさい奴はいない

817名も無き新兵:2018/09/15(土) 10:11:05 ID:6gXYOyQg0
やたら落ちる
まいった

818名も無き新兵:2018/09/24(月) 20:23:52 ID:b2eGcUZk0
戦闘前カウントダウン中のパネルで名前の右にでてくる数字は何を表しているのですか?↓

https://i.imgur.com/TGSnP8f.png

819名も無き新兵:2018/09/24(月) 21:01:57 ID:TyVXAC1o0
数字的に平均ティアだろうけど
どこのMODパック使ったのか分からんから確かめようがない

820名も無き新兵:2018/09/24(月) 23:55:45 ID:FW5EO5uQ0
playersPanel.xc開いて自分で確認しろ
あと中身のよく分からんmod packは使わん方がいいぞBANされた奴もいるからな

821名も無き新兵:2018/09/25(火) 13:37:34 ID:wWyRVig20
>>819
>>820
使っているのはaslain mod packです
自分の数字が増えた時期も考えると、確かに平均ティアを小数点以下四捨五入したものな気がします
playersPanel.xc開いてみます
ありがとうございました

822名も無き新兵:2018/11/23(金) 21:54:01 ID:MU53P9Fs0
いま、使えてない

823名も無き新兵:2018/11/23(金) 23:00:49 ID:K83BUaT.0
1試合毎に使えたり使えなかったりと何だか不安定やね

824名も無き新兵:2019/02/06(水) 17:22:40 ID:oDPDzIZo0
1.4は何処でしょう

825名も無き新兵:2019/02/06(水) 18:08:07 ID:d6haOcL.0
>>824
https://nightly.modxvm.com/
ここに1.4対応版が出てる(ナイトリービルド)
3戦プレイしてみたけど問題は発生してないから正式対応版が出るまでのつなぎにどうぞ

826名も無き新兵:2019/02/07(木) 10:29:23 ID:in/c.CsI0
有り難うございました 1.4正式出るまで使っていきます

827名も無き新兵:2019/02/15(金) 00:07:33 ID:UAT.mLNQ0
装備品の自動付け替えもしかしてFLだと無効?

828名も無き新兵:2019/03/02(土) 14:23:09 ID:LSZqze..0
xvm7.4.2が来てますけど、これ導入するとどうも
プレイヤーパネルにHPバーを表示している環境だと正常動作しなくなるような・・・

具体的には、"bgcolor"の定義が動いてないような気がするんですが
各位の環境ではいかがでしょうか

829名も無き新兵:2019/03/02(土) 14:38:23 ID:LSZqze..0
失礼、7.8.2でした

830名も無き新兵:2019/03/02(土) 17:57:36 ID:5bEHONsc0
質問に質問ですまんがそれってexeでインスコした?
ちな自分は旧verでも問題ないから移行してない

831名も無き新兵:2019/03/02(土) 18:11:21 ID:LSZqze..0
いや、Zipを解凍してやってます

832名も無き新兵:2019/03/02(土) 18:23:04 ID:LSZqze..0
https://i.imgur.com/x2mUoXT.jpg

具体的にはこんな感じの表示に
なんだこのセルフ目隠し・・・


https://i.imgur.com/yuJWfGG.jpg

やむなく数値表示にしてますが、
直観的に把握できないのでとても面倒

833名も無き新兵:2019/03/02(土) 18:25:03 ID:5bEHONsc0
そっかー、決定的な解決案にならないけど
もし定義変わってるならaslain辺りから引っ張ってくるのはどうだろう
自分はそれでHPサークルの定義変わったの直せたから参考までに

834名も無き新兵:2019/03/03(日) 08:50:16 ID:.Zi3QFfA0
>>832
おれもなったわ
XVMの付属ドキュメントとかチェックしたけどそれらしい変更点はなかったんだよな
バグなんかもしれない

835名も無き新兵:2019/03/03(日) 09:03:49 ID:.Zi3QFfA0
解決した

これまで w, h でOKだったのが
width, height って指定しないといけないようになったようだ

836828:2019/03/03(日) 12:15:48 ID:/LfmzKJ60
>>835
あれぇ、俺もそれかなと思ってやってみてたけど治らなかったんだが・・・
何か不備があったかな

やってみます、どうも!

837名も無き新兵:2019/03/03(日) 12:39:47 ID:/LfmzKJ60
こっちでも正常動作を確認
ありがとうございました

838名も無き新兵:2019/04/01(月) 23:49:12 ID:FVI9bQaM0
今のhitlogのヘッダーの位置調整と
ユーザー名の消し方わかる人いらっしゃいますか?
どうしてもその2つだけ解消できない・・・

839名も無き新兵:2019/04/03(水) 21:36:06 ID:ft6.dw9g0
ヘッダはわかんないけど、
表示内容を定義してんのはデフォルトコンフィグだと
hitLog.xcの202行目っすよ

そこに
{{name%.15s~..}}  (プレイヤー名、長かったら15文字に丸める)

って定義が混ざってる

840名も無き新兵:2019/04/03(水) 22:07:21 ID:29YUMCUs0
>>839
おお、ありがとうございます
ちゃんと消せました

841名も無き新兵:2019/04/03(水) 22:42:18 ID:ft6.dw9g0
あとついでにヘッダも調べたけど、おそらく
デフォコンフィグだと battleLabelsTemplates.xc の11行目から始まる
"hitLogHeader"セクションがそれだと思う

自分で使う気がないんで検証はしないけど(ヘッダなしでやってる)
そこをいじってダメだったら教えてくだしぃ

842名も無き新兵:2019/04/03(水) 22:48:00 ID:OsXVLHVo0
今回も結構config変わってるみたいね…
クライアントをアップデートするたびに
MOD入れ直したりXVMのconfig直したりするのが面倒でもう半年くらいプレイしてない…

843名も無き新兵:2019/04/03(水) 22:51:52 ID:ft6.dw9g0
今回もというか、今回のはことのほかひどいっすね。

844名も無き新兵:2019/04/03(水) 23:59:43 ID:29YUMCUs0
>>841
度々ありがとうございます
仰る通りだったんですけど自分が勘違いしてて、動かしたいのはtotalEfficiencyでした・・・w
そっちは行数が旧verよりだいぶ前に来てたのと構文が追加されてたのですが、自己解決できました

おかげさまで前環境が再現できるようになりました、今一度ありがとうございます

845名も無き新兵:2019/05/01(水) 13:54:58 ID:Yd3zXBoo0
NA鯖民だけどnightly8993でエラー出るからしばらく別ゲーやるわ
正規版出たら起こしてくれ

846名も無き新兵:2019/05/02(木) 15:25:09 ID:KC49lytU0
これは何かのギャグなのか

847名も無き新兵:2019/05/04(土) 12:52:18 ID:LEanqdWg0
Nightlyなら戦績表示出るようになったな。もうちょっとだ

848 ◆Jz37oje4Ng:2019/05/12(日) 23:07:48 ID:9P9GbRN60
久しぶりに宣伝
↓でコテコテに弄ったXVM公開してます。
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1456671286/
各種MODも紹介してます。

849名も無き新兵:2019/05/25(土) 00:09:17 ID:XbEy7X5A0
https://nightly.modxvm.com/
https://koreanrandom.com/forum/topic/31743-%D0%BD%D0%BE%D1%87%D0%BD%D1%8B%D0%B5-%D1%81%D0%B1%D0%BE%D1%80%D0%BA%D0%B8-nightly-builds/

一つ目がナイトリーの安定板(?)
二つ目の最後のページの一番下が最新版
ブックマークしとくとよろしい

>>950
これテンプレに追加しましょう

850名も無き新兵:2019/05/25(土) 02:02:38 ID:rE3KBpls0
ミニMAPのHPサークルの構文変わったのかな
古いの使い回してたらフルヘルスだと表示されなくなってる

851名も無き新兵:2019/05/25(土) 02:31:58 ID:rE3KBpls0
なんか画面がバグってて1回表示されてなかっただけだったわ、スマソ


そろそろnightlyじゃなくて安定版出してほしいのう・・・

852名も無き新兵:2019/05/30(木) 07:37:11 ID:CoOPL5Ks0
マジでこれXVMを情弱に使わせないためだけのアプデしてるんじゃね?
完全に八つ当たりだよな・・・

853名も無き新兵:2019/05/30(木) 17:35:33 ID:ODWYlmUo0
xvm 最新にアップーデートされてるね。
今回は早いじゃん

854名も無き新兵:2019/05/30(木) 21:30:25 ID:2/5xcgg.0
更新来てるの知らなくてそのままだったけど、旧verでも普通に動いた

855名も無き新兵:2019/08/07(水) 21:51:10 ID:oyyrSyYw0
1.6でプレイヤーパネルとミニマップの構成変わったっぽい?
コンフィグ使い回したらその二つ機能してなかった

856名も無き新兵:2019/08/17(土) 19:31:36 ID:re7qpCAg0
いまxmqp解除するのはどこからするのかね?

857名も無き新兵:2019/08/18(日) 14:50:57 ID:Bij.YXa.0
設定リセットすれば解除されるんじゃないかという希望
自分は不具合起こり始めたころからオフにしてるから影響ないわ

858名も無き新兵:2019/10/20(日) 13:13:16 ID:jjuYfJ2I0
XVMで第六感の音長くしてて
なってる最中に試合終了したらクライアント落ちるの直す方法無いの?

859名も無き新兵:2019/10/21(月) 21:30:59 ID:FZ25YhdU0
わざと聞いてんのか
それがXMQPだろ

今って解除できないんだっけ?

860名も無き新兵:2019/10/22(火) 07:52:50 ID:txPaa9rI0
またできるようになったよ

861名も無き新兵:2019/11/27(水) 19:00:00 ID:IAqCkZUQ0
サーバーメンテでなにかしやがったな
xvmが悪さして起動しねぇ。

862名も無き新兵:2019/11/27(水) 19:20:26 ID:SUApujCg0
× xvmが悪さして
〇 WGが糞

863名も無き新兵:2020/01/18(土) 20:27:25 ID:m4J9d9.o0
新PC(ノート:windows10)へWoTをインストールし、AslainのMODパックでxvmを導入しましたが、ガレージ表示などは設定どおりですが、肝心の戦闘時の成績表示がされません。
xvmのホームページでアクティブにもしており、他のミニタワーPCでは普通に表示するのに、なぜでしょうか?
ウイルス対策ソフトが干渉している気もするのですが、その可能性はありますか?ウイルス対策ソフトはウイルスバスターを使用しています。
分かる方がおられれば、アドバイスをお願いします、

864名も無き新兵:2020/01/19(日) 00:06:57 ID:w8WZiMiQ0
どういう症状か文面だけだと詳細がわからんからスクショt頼むわ

865名も無き新兵:2020/01/19(日) 06:57:27 ID:AD5wwBho0
俺もダメなんだけどMOD入れる時に フォルダの場所違うけどいいのか?と聞かれるんだがこれかな原因。度すればいいか教えてほしい〜

866名も無き新兵:2020/01/19(日) 06:59:54 ID:w8WZiMiQ0
正しいフォルダを指定すればよいのでは

867863:2020/01/19(日) 15:30:10 ID:bscq93BQ0
863です。初心者でスクショの貼り付け方法がわからないので、文字で記載します。ランダム戦でゲーム開始時に各プレイヤーの経験値、戦闘数、勝率などが出るようにxvmを設定したのですが、すべて”-”表示です。
xvmはAslainのMODパックなので、所定のフォルダーに入っていると思います。他の機能(ガレージの3列表示や、各戦車の戦闘数、勝率、平均ダメージなど)は設定どおりです。
ランチャーでWoTのファイヤーウォールの例外設定もやってありますが、すべて”-”表示です。原因として考えられることが思い浮かぶ人が居られたら、アドバイスをお願いします。

868名も無き新兵:2020/01/19(日) 18:29:05 ID:w8WZiMiQ0
サーバから情報を取得できないときの症状ですね
原因として典型的なのは

1.アクティベートが切れているとき
2.サーバとの通信の一時的な不調

アクティベートが切れているかどうかは、クライアント起動後のメッセージで
表示されているから確認すること

サーバとの通信が一時的に不調となることはよくあるので
日や時間帯を変えて確認してみるのがおすすめ

ウィルス対策ソフトが原因かどうかだけど
ブラウザでXVMのサーバには接続できてるから可能性としては低いと思う
(XVM情報取得もHTTPで通信するので)
ただし可能性は0ではないので先の2項目でなければ調べてみる必要はありますね

869863:2020/01/19(日) 20:10:37 ID:bscq93BQ0
868さま。アドバイスありがとうございます。可能性1、2は、自分も疑い、再アクティベート複数回、時間帯を変えたプレイを行いましたが、状況は変化なしでした。
自宅にタワーPCもあり、そちらでプレイすると普通に経験値、勝率などは表示されます。
タワーPCでAslainのMODパックを実行すると、最後のほうに”除外処理しますか?”と聞いてことがあり、都度、除外処理しておりました。
相談のノートPCでは、除外処理のメッセージが出ないので、ウイルスバスターが勝手にxvmの通信機能を削除している可能性を疑っています。
この可能性の判別方法がわかる方が居られたら、アドバイスいただけると幸いです。

870名も無き新兵:2020/01/20(月) 01:02:19 ID:Kj03qZQQ0
そこまで分かっているなら試しにバスターのファイアウォール切ってみて
ビンゴなら例外設定すればいいんじゃね?

ちなリプレイ再生でも再現する?

871名も無き新兵:2020/01/23(木) 19:23:09 ID:1cMliu4c0
アノニ使っているとXVM機能しないよ

872名も無き新兵:2020/02/02(日) 18:16:56 ID:Uabf5v5M0
む・・・なんか自走の照準線がおかしい・・・?
俯瞰視点で照準しているポイントと違うところに線が表示されるんですけど
他の方どうです?

873名も無き新兵:2020/04/24(金) 14:21:41 ID:UnLee/0I0
1.9.0.1のアプデ来て例によってxvmは動かないんだが
ダメ元でversion.xmlを改ざんしたら動くみたいだ
これでnightly来るまで何とかなりそう

874名も無き新兵:2020/04/24(金) 15:28:04 ID:m6P0e72U0
https://koreanrandom.com/forum/topic/31743-%D0%BD%D0%BE%D1%87%D0%BD%D1%8B%D0%B5-%D1%81%D0%B1%D0%BE%D1%80%D0%BA%D0%B8-nightly-builds/#comments
最後のページの一番下最新のナイトリー

875名も無き新兵:2020/04/24(金) 18:44:07 ID:UhhX23N20
0025は動いてるぜ

876名も無き新兵:2020/04/25(土) 02:50:31 ID:Fg6EDhsQ0
ありがとう知ってる
>>873は0025出る前の話ね

877名も無き新兵:2020/04/25(土) 09:41:54 ID:IE/pTGjQ0
プレイヤーパネルの表示を戦闘開始時に常にミディアム2にしたいんだけど、何か設定はあるんだろうか?
今までは一度表示した設定で次の戦闘開始時も表示されていたんだけど
XVMのplayersPanel.xcを編集してプレイヤーパネルにHP表示されるようにしたら、毎回フル表示になる。
編集前のplayersPanel.xcに戻すとミディアム2で表示される。

毎回戦闘前に表示を変えればいいんだけど、それもなんか面倒で。

編集した部分はコマンド名:"hpBarBg" "hpBar" "hp"
この3つのコマンド内の"visibleOnHotKey": false

878名も無き新兵:2020/04/25(土) 13:35:11 ID:Fg6EDhsQ0
自力でコンフィグ編集してる人とか絶滅してなかったんだね

playersPanel.xc
"startMode": "medium2",
でデフォルトが変わる(でもリプレイだとたまにおかしくなる)

879877:2020/04/25(土) 19:58:45 ID:IE/pTGjQ0
>>878
ありがとうございます。ミディアム2が標準になりました

もうコンフィグを編集してる人はほとんどいないんでしょうかね。
検索しても出てくるのは数年前のものばかりで。
(自分も編集というほど大したことはしていませんが)

880名も無き新兵:2020/05/06(水) 01:53:39 ID:bi3y2.xY0
色だけ変えてるわ
デフォの戦績色はやる気なくす

881名も無き新兵:2020/05/07(木) 09:22:43 ID:ebOhTHJU0
復帰しようと弄りだしたけど過去ファイル残してなく、XVMコンフィグ内の表示位置調整や色変えでどこをどう弄ればどうなるってののもかなり忘れて編集が大変だわ

882名も無き新兵:2020/05/07(木) 22:47:24 ID:Gy977tVs0
ていうか表示位置関係は昔と比べるとだいぶ変わったから
久々にいじるとつらいっす

883名も無き新兵:2020/05/09(土) 20:34:14 ID:ghIIr70I0
5/3配信のXVMを入れるとスタン時間が表示されなくなるんすけど、
皆さんもそうなってますか?

884883:2020/05/09(土) 20:48:23 ID:ghIIr70I0
自決しました

ナイトリービルドの
XVM 8.5.2.0013 TEST に入れ替えると改善しました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板