したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】MOD・スキン総合11 【MOD】

1名も無き新兵:2015/02/01(日) 13:16:22 ID:MogoxvwE0
-このゲームには、有志により数多くのMODが作成されています。
-MODを導入することによって、システムに重大な問題が発生する可能性があります。
-初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです。
-バージョン間の互換性は低いです。基本的にクライアントがアップデートされたら前Ver用のMODは動きません。
-質問に対する回答の手順等で導入して重大な問題が発生したとしても、全て自己責任(自分のせい)です。
ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前。
-MOD情報は主にNA公式フォーラムとEU公式フォーラムに掲載されてる。
フォーラムの記事、MOD自体のreadme等は基本的に英語です。英語が出来ない人は、オンライン翻訳をググれ。

*旧MOD・ツールページコメント欄
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2F%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C82

*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。

一部MODでの注意点
/res/textあるいは/res/audio内のファイルを改変するMODを導入する場合は、他のMODと導入方法が異なり、
1. MODファイルを/res以下に導入する
2. デフォルトのtext,audioフォルダをフォルダごと/res_mods/0.*.*/内にコピーしてからMODファイルを/res_mods以下に導入する
のいずれかの方法を取る必要があります。
これを行わない場合、文字が表示されない、音が鳴らないという事が発生します。

前スレ
【WoT】MOD・スキン総合10 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1415526946/

951名も無き新兵:2015/04/29(水) 17:25:07 ID:8giYGHDU0
>>949
自分です
服を脱いだ後の指示が無かったのでつい…
すみません

952名も無き新兵:2015/04/29(水) 17:27:38 ID:8giYGHDU0
もうひとつだけ
>>687
でキー長押しでオートエイムモード解除、そしてメッセージが出るとあるのですが出来ません
これはそういうものなんでしょうか

953名も無き新兵:2015/04/29(水) 17:31:47 ID:iZMdAtDU0
スマフォの保護シートの張り方だけは服脱ぎが正解

954名も無き新兵:2015/04/29(水) 18:02:20 ID:9irJd3mU0
Autoaim indicatorは9.6のでも使えたけど今、見たら正式に9.7に対応してるね
http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/441413-097-autoaim-indicationsnapping/

>>952
指定したキーを長押ししてAutoaim indicatorをON/OFFするのは
最初無効になってて最初からONの状態になってる

キーを長押ししてAutoaim indicatorをON/OFFしたい場合、
解凍したZIPの中にautoaim_indicator.jsonというファイルがあって
これをメモ帳とかで開いて
"toggleKeyCode": 0,の行の0をON/OFFキーに割り当てたいキーの番号に変更する
0だとキーの割り当て無し

キーの番号はキーの文字をそのまま入力するのではなくこちらを見て
http://dev.modxvm.com/xvm/raw/f8ce452d02dadabdd6b5a0a47fb5f110842f9582/release/configs/default/hotkeys.xc
例えばEキーに割り当てたいのなら、"toggleKeyCode": 18,と変更する
ON/OFFを指定してもゲーム始めた時はONの状態で始まる
ONにするとチャット欄で緑色のメッセージ、OFFにすると赤色のメッセージが出るので
正しく設定できているかどうか確認できる

955名も無き新兵:2015/04/29(水) 18:32:17 ID:8giYGHDU0
>>954
迅速かつ丁寧な返信ありがとうございます

956名も無き新兵:2015/04/29(水) 19:08:27 ID:uHp.1Kjw0
木の幹だけが表示されなくなったんだけど、なにか間違って入れちゃったかな?

957名も無き新兵:2015/04/29(水) 19:51:06 ID:nosrbIG60
一応こっちでも質問しておきますわ
戦闘中のチャット欄の高さが変わったんだけど、原因は何がありますかな?知ってる人います?
XVMやダメージパネルMOD辺りが影響してるとは思うんですけどね

958名も無き新兵:2015/04/29(水) 20:23:12 ID:uHp.1Kjw0
時々、射撃不能になるな・・・・
どのMODが悪さしてるのやら

959名も無き新兵:2015/04/29(水) 20:32:20 ID:fwxxJWA60
マウスが壊れてるんだろ

960名も無き新兵:2015/04/29(水) 20:49:50 ID:2w94FXLk0
>>955

次からはテンプレ>>1ぐらい読もうな

「初歩的な問題を自力で解決出来ない場合は、MODに手を出さないのが身のためです」
「ファイルの意味やフォルダの構造を理解してないのにMODを入れようって時点でトラブルが発生するのは当たり前」
「*インストール方法
MODファイルの導入先は./World_of_Tanks/res_mods/0.*.*/なので、MODの/resより下層フォルダを/0.*.*に配置します。
MODの/res_mods/0.*.*がWoTクライアントの/resに相当する。」

961名も無き新兵:2015/04/29(水) 20:53:24 ID:2w94FXLk0
>>950が新スレ立ててないようなので、俺が立てる

962名も無き新兵:2015/04/29(水) 20:58:12 ID:2w94FXLk0


次スレ

【WoT】MOD・スキン総合12 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1430308631/

963名も無き新兵:2015/04/29(水) 21:05:45 ID:8giYGHDU0
>>960
了解す

964名も無き新兵:2015/04/29(水) 21:28:26 ID:QaRZJ/Xc0
というかここのテンプレって今までスレ番による次スレ立て決まり無かったんだな

965名も無き新兵:2015/04/29(水) 21:30:45 ID:BZCjuzGI0
>>962
建て乙

966名も無き新兵:2015/04/29(水) 21:34:12 ID:/QLYljZM0
>>964
まぁ普段の速度的に気付いた人が建てる程度で十分間に合ってたからなぁ

>>962


967名も無き新兵:2015/04/29(水) 21:36:54 ID:2mCrsyyQ0
アプデのタイミングと重なりでもしなければ、1日に10レスも行かないしね

968名も無き新兵:2015/04/29(水) 21:53:31 ID:gLQWwCi.0
すいませんさっき最後といっておきながら
Autoaim indicatorのautoaim_indicator.jsonについてなんですが

"debug": false,
"enable_panel": true,
"max_characters": 15,
"no_snap_on_autoaim_off_E": true,
1 "snap_to_nearest": true,
2 "snappingDelay": 0.2,
3 "snapping_angle_degrees": 7.7,
"toggleKeyCode": 0,
"toggleStateOn": true,
"toggledOffMsg": "<font color='#FF0000'>Autoaim indicator/snapping turned OFF</font>",
"toggledOnMsg": "<font color='#00FF00'>Autoaim indicator/snapping turned ON</font>",
4  "useDistanceBelowM": 0,
"use_target_as_text": true
}
1をtrueにしたままでも2や3の設定は反映されるのか、また2と4の項目の意味とは?
調べようと海外のサイトを翻訳したのですがいまいち理解できませんせした
何度もすみませんがお教え願います

969名も無き新兵:2015/04/29(水) 22:13:59 ID:/NDNaMv.0
>>916
thx無事解決したわ

970名も無き新兵:2015/04/29(水) 22:46:30 ID:bDe6GX8o0
http://gyazo.com/9c4327ffcb182a2425798be7a081043e
チャットの位置がこんな感じに上になるんですが、リプレイでは正常な位置になります
なんでですかorz

入れているMODはフォーラムのゲーマーズMODパックなんですが
フォーラムには同じような症状の人がいないみたいで、原因がなにかわかりません
チャット欄の位置を変更する、または影響を与えそうなMODに心当たりある人いたらどのMODか教えてください

971名も無き新兵:2015/04/29(水) 22:48:43 ID:W.Rsxp4.0
MODパックなんて横着なもん入れるからだ
自分で洗い出しも出来ないなら変なもんに手出すな

972名も無き新兵:2015/04/29(水) 22:59:59 ID:ybks41bc0
>>970
>>5読んで自分で頑張れ

973名も無き新兵:2015/04/29(水) 23:01:19 ID:bDe6GX8o0
今は丁寧に教えてくれる流れじゃないのかよ

洗い出しは今1つずつやってるわ

974名も無き新兵:2015/04/29(水) 23:04:01 ID:1N8Em/kA0
出来たら報告よろしくー

975名も無き新兵:2015/04/29(水) 23:05:30 ID:qQETLnHY0
無い袖は振れないからな
自力でがんばってくれ

976962:2015/04/29(水) 23:58:47 ID:2w94FXLk0
ごめん、次スレのテンプレ>2以降にNGワードがあるみたいでコピペに手間取ってる。
もう少し待ってて。

>>968
「snap_to_nearest」は「最も近い敵にAutoAimする」で
「true」は「ON」
「false」は「OFF」
「snappingDelay」は「snapまでの遅延時間」
1がtrueだと反映される(というか、1がfalseならsnapしないから2、3関係ないだろ)
そして、次からは「自分で確かめろ」

プログラミングを少しでもかじってれば誰でも知ってる初歩中の初歩だし、
仮に英語が堪能でなくても、それぞれの項目名を英訳すればわかるだろ・・・
もしわからないなら、もうMODsには手を出すな

何か、すいませんすいません言いながら、こちらの話は聞かずに、一方的に自分の要求だけしてくる
職場に似たような新人がいるのを思い出して、いい加減うんざりしてきた・・・

977名も無き新兵:2015/04/30(木) 00:40:26 ID:e7nTlWuE0
ワロタ

978名も無き新兵:2015/04/30(木) 00:41:22 ID:r12I3Zrw0
当たり前っちゃ当たり前だったけどダメージパネルMODが原因だわ
メルティとかその他のダメージパネルのフラッシュファイルでなぜか上にずれる

979名も無き新兵:2015/04/30(木) 00:41:45 ID:RqHqYxOI0
どこぞのクソコテは言った
口開けて餌貰うの待ってるアホにやる餌はない

980976:2015/04/30(木) 00:54:43 ID:1c5ernsU0
次スレのテンプレ修正やっと終わった・・・・
そして空気読めない教えて君がまた涌いて、テンプレを見事にぶった切ってくれた

MODsスレ立て時にはhao123君の呪いでもかかってるのかね

981名も無き新兵:2015/04/30(木) 01:11:20 ID:2b29oPpg0
こっちはちゃんと「すみません」って謝ってるんだから、知ってる人がちゃんと教えてくれるってのが当然でしょ?
それとも何か?出来るお前らがそんなに偉いのか?
自分で調べろ?アホか!わかるお前らに聞くのが一番手っ取り早いから聞いてんだろクソが!

って本気で思ってるんだとさ、今の連中って。

982名も無き新兵:2015/04/30(木) 01:18:26 ID:1c5ernsU0
>>981
これからは「教えて様」って呼ばないといけないな
努力もせずに自分の権利ばかり主張する、可哀相な連中って結構多いよね

983名も無き新兵:2015/04/30(木) 01:41:23 ID:2b29oPpg0
>>982
で、そんな奴に限って逆に自分が出来る立場になると親切丁寧に教えてくれたりはしないっていうw
そりゃそうだわな、自分で調べるのがメンドクサイと思う奴が、他人に教えるなんてもっとメンドクサイことしたがるわけねーもんww

そしてこの手の質問が来ると、どこのスレにもこんな空気が流れるっていうね…

984名も無き新兵:2015/04/30(木) 01:53:18 ID:MUwTu3sU0
>>978
こっちもそうなる
仕様が変わったのかな
使用MODはCustam Damage Panelの9.6版
最新バージョン待ち

985名も無き新兵:2015/04/30(木) 04:25:47 ID:2HrP/6Vc0
気に入らんレスや質問はスルーすればいいだけの話なのに触るからややこしくなるのにお前らはすぐ噛み付くからな。狂犬かよ

986名も無き新兵:2015/04/30(木) 06:27:09 ID:jnUmnEwU0
特大ブーメラン&狂犬のような噛み付きっぷりである

987名も無き新兵:2015/04/30(木) 06:32:25 ID:JqFMVoNk0
単純にスルーすりゃいいだけなんだよな

988名も無き新兵:2015/04/30(木) 06:44:30 ID:BtN89Z0Q0
>すいませんすいません言いながら、こちらの話は聞かずに、一方的に自分の要求だけしてくる
これ
すいませんと言いながらも横柄な態度

989名も無き新兵:2015/04/30(木) 12:10:47 ID:Wh29pyUc0
aslainの不具合でautoaim indication +が怪しいと見てautoaim extendedにしたんだがこれの使い方がわからん
どうやって使うんだこれ

990名も無き新兵:2015/04/30(木) 12:25:50 ID:u4B/iY9k0
まぁみんな同じ穴の狢よ
教えてもらう側も
教えてあげる側も

991名も無き新兵:2015/04/30(木) 12:43:35 ID:IIwX.OaU0
autoaimって9.6のままmで動いてたからそのままにしてたが
どうやら、射撃不能とかはこれのせいだったようだ

992名も無き新兵:2015/04/30(木) 12:46:24 ID:1c5ernsU0
「MODsは自己責任」というのが当然のこのスレやwikiのコメ欄、果ては個人のblogにまで、「MODsのインストールの仕方を教えて」レベルの質問が涌いてる。

無視すれば荒らされる。
答えれば、3歳児が母親にするような矢継ぎ早の質問責め。

それなら、スルーしたり、安易に答えたり、茶化したり>>920せず、
最初だけ答えた上で「自己責任」を叩き込んでおく方が、事後の予防になると判断した。

まさか、「はい、自己責任ですね、わかりました!ところで・・・・・」の無限ループが来るとは思わなかったけどな(笑)

きっと最近の子は、あたたかくて優しい人たちに恵まれてるんだろうな。
出社前に、お母さんに靴下とか履かせてもらったりしてな。
素晴らしい。

993名も無き新兵:2015/04/30(木) 12:56:39 ID:1c5ernsU0
>>989
グーグル先生の検索候補の一番目に、詳細な使い方とご丁寧に埋め込み動画まであるんだけど、
>>989様はご確認いただけましたでしょうか。

こういうのもスルー対象かな?(笑)

>>991
「autoaim」がどのMODsを指してるのかわからんが、Autoaim indicationのことなら、9.6時代の旧バージョンのままでも動作してるぞ
おとといVer.upがあったけど、タイトルが9.7ってだけで、中身は同じだった。

994名も無き新兵:2015/04/30(木) 13:21:06 ID:vi4YQlgY0
落ち着けよ

995名も無き新兵:2015/04/30(木) 13:52:15 ID:OvVgIb.k0
この流れになると嫌味ったらしく煽り始めるから困るわ
ぐぐれの一言で済む話でしょ

996名も無き新兵:2015/04/30(木) 14:05:37 ID:IIwX.OaU0
>>993
Autoaim indicationの事ですよ。
やっぱそうなのか・・・・
また射撃不能が起こりだしたから他のかもね
REDがあやしいかな

997名も無き新兵:2015/04/30(木) 14:43:21 ID:/yiz/qH60
zキー押したときに出るradialmenu?的なやつ
あれ左上を真ん中と認識しちゃって右と右下しか使えなくなくてさ
MODがキメラ状態でリプレイでも確認できないんだけど
同じ現象になった人いないかな

998名も無き新兵:2015/04/30(木) 16:14:01 ID:KGYzEeeU0
>>997
ggr

999名も無き新兵:2015/04/30(木) 16:29:06 ID:I6JgyMj60
質問いいですか

1000名も無き新兵:2015/04/30(木) 16:35:45 ID:RqMuCYIA0
やだ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板