したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】Modパックスレ2

1名も無き新兵:2014/12/31(水) 13:26:22 ID:F/TOvNuI0
>>派生元<<
【WoT】MOD・スキン総合7 【MOD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1397967688/
も、よく読むこと。こっちに質問しろってことじゃない。

https://www.mediafire.com/folder/24jyy62actj2k/wot_mod

【WoT】XVM専用 質問スレ 【XVM】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1393810092/l100

951 ◆FJGRZL3sH.:2015/12/23(水) 11:34:54 ID:AGoDOJpM0
>>946
Roxas1209さんみたいに自分の環境に合うように自作が一番ですね。
ご本人ではないかもしれませんがマルチ書き込みは叩かれる原因なのでご注意を
なりすまし防止で名前:に"#"を追加すると暗号化されたコテハンにできるのでそっちにしたほうがいいかもです。

>>949 情報どうもです。
元ネタ先を確認したら9.13バージョンが紹介されてました。
↓こちらを試してみてください。
以下を乗っけ替え、追加します。
1、[9.13]YasenKrasen_V3_9.13a(収支統計) 9.13バージョン リリースされてましたので入れ替えました。
  http://www.mediafire.com/download/091xx6mbza15tiv/%5B9.13%5DYasenKrasen_V3_913a%28%E5%8F%8E%E6%94%AF%E7%B5%B1%E8%A8%88%29.zip
2、[9.13]Minimaps HD(鮮明ミニマップ)の復活搭載 ただし新マップはHDじゃあありません^^;
  http://www.mediafire.com/download/989hhf53ci46zoo/%5B9.13%5DMinimaps_HD%28%E9%AE%AE%E6%98%8E%EF%BE%90%EF%BE%86%EF%BE%8F%EF%BD%AF%EF%BE%8C%EF%BE%9F%29.zip

MODパックのほうだけ更新します。
(xvmもnighatlyが更新されてましたが内容的に急ぐ必要なさげなので様子見してます。)
<<<<modnoobs MODパック 更新版>>>>
 http://www.mediafire.com/download/dmq08yulxils6h1/%5B9.13%5Dmodnoobs_modpack_XVM-6.2.1%2Bmod_V2.zip

952名も無き新兵:2015/12/23(水) 19:45:08 ID:38FYMmJI0
>>951
本人がフォーラムで注意しろって言ってるから偽物みたいです

953名も無き新兵:2015/12/23(水) 19:46:48 ID:VmjRYaB.0
>>951のパック導入後クライアント言語設定が援護になるので気になる人は
\res_mods\0.9.13 の text text_en フォルダを削除しましょう

954名も無き新兵:2015/12/23(水) 22:14:12 ID:XU6jzm3w0
それでか
久々それもいい

955 ◆FJGRZL3sH.:2015/12/23(水) 23:26:12 ID:AGoDOJpM0
>>953 >>954
おおっと・・申訳けありません。
急いでアップしたんで言語が英語になる仕様になってました。
正確には\res_mods\0.9.13\textを削除でOKです^^:
いつもなら\res_mods\0.9.13\text_enは残しておいて「_en」無しにフォルダ名をリネームすればいつでも英語にできるよ!にしてます。
修正版に置き換えときます。

956 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/11(月) 01:27:12 ID:YUz9otVM0
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

サウンドMOD作成用テンプレ と WW2ミュージックMOD 更新したので紹介します。
本スレで書かれてた「Bank type」を「Stream from disk」に設定するとメモリー負荷が減ってクラ落ちしにくくなるようです。
https://www.mediafire.com/folder/ow6w3e13inxu2/modnoobのオリジナルサウンドMOD集

957名も無き新兵:2016/01/11(月) 01:33:05 ID:TA4YbP9A0
>>956
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

早速ですが、プレイヤーパネルのタンクアイコンに一部不具合があります
(例:PattonKRがTier9の通常パットンのアイコンで表示される)
確認をお願い致します

958名も無き新兵:2016/01/11(月) 04:10:53 ID:819nD/Bw0
>>956
今年もよろしくお願いします

xvmの話なんですがconfigのColor_Barrier_free Setのcolors.xcの
"enemy_blowedup": "0x000093"
の行末にコンマが無いために機能してないのでご報告

で、当方色弱なのでこの設定で非常に助かっているのですが
自分が敵に弾当て敵戦車の上に出る与ダメが黄色で見えないのですが
どの部分を変えればいいのかもしわかりましたら教えていただけないでしょうか?

959 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/11(月) 10:28:22 ID:hcjJgJ1o0
報告ありがとうございます。
タンクアイコン何個か間違ってると思います。(о´∀`о)
センチュリオンX が違ってるの気がついてます。


カラーバリアフリー設定チェックしますね。ついでにxvm 更新ほかいろいろ弄ってみます。

960 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/11(月) 21:19:45 ID:YUz9otVM0
>>957
アイコン修正版に置き換えました。性能変更車両と合わせていろいろ直してます。
http://www.mediafire.com/download/1h8uiy2v83ytmgr/%5B9.13%5DIcons_COLOR_DMG_ART_VR_RLD%2BAuto_Loader_RED%2BSPG.zip

>>958
マーカーに表示される自分が与えたダメージ色=黄 こちらも「colors.xc」で設定できます。
  // Color values for substitutions.
"def": {
"al": "0x96FF00", // ally
"sq": "0xFFB964", // squadman
"tk": "0x00EAFF", // teamKiller
"en": "0x6060FF", // enemy
"pl": "0x1C988F", // player ← 青緑を設定してみました。

961 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/11(月) 21:37:51 ID:YUz9otVM0
ついでにXVM更新しました。
ガレージスロットの使用数=タンク所有数、未使用スロット数が一目でわかるようになりました。一番右側のセルで確認できます。
ほかは↑のアイコン修正とカラーバリアフリーの修正・変更のみです。

<<<<modnoobsXVMオンリー最新版>>>>
 http://www.mediafire.com/download/oysvu45v9l0avvx/%5B9.13%5Dmodnoobs_XVM-6.2.0.2-dev%285147%29_only_V1.zipすでに前verやMODパック導入済みの方は上書きで行けます。
MODパックは放置します。

962名も無き新兵:2016/01/12(火) 04:32:31 ID:pI1cUAQU0
>>960
色弱設定ありがとうございました
おかげさまで与ダメが見えるようになりました!

963名も無き新兵:2016/01/12(火) 14:07:00 ID:ei7FvMVs0
>>960
早速のアイコン修正、ありがとうございます!
貴公が居なくなったらwot引退ってくらいに世話になってます、自分。

964 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/12(火) 23:03:11 ID:CptGfW2E0
自分は紹介してるだけなので^^; 

まだWOTを始めたばっかりって人も多いですよね。
フォルダ階層の意味や導入方法さえ理解してしまえば導入には苦労しないと思います。
紹介MODは「World of tanks MOD Selection LIST.txt 」を参考にしてもらえば自力でなんとかなると思います。
カスタマイズは次のステップです。
初心者でなんもわからん!って人は各MOD単品の説明書を読んでみてください。
いろいろヒントを書いてあります。
xvmは新旧configの差分をチェックすればなんとなく弄れるようになります。
あと「xvm 設定」や「xvm config」でネット検索かければ懇切丁寧に説明してくれている記事がいっぱい見つかります。
調べてみたけどちょっとわかんないってことがあればこの掲示板や「XVM専用 質問スレ」で質問してみましょう。
既出ネタかどうかの過去ログチェックをしてから質問することが大事ですが、きっと良いアドバイスがあると思います。
「MOD・スキン総合」も良スレですが質問すると噛みつくひとが多いので注意しましょうw

965名も無き新兵:2016/01/28(木) 00:00:03 ID:qCij59SM0
modnoobパックにautoequeip入ってると捗るんですが、どうですかね

966名も無き新兵:2016/01/28(木) 01:14:28 ID:xDLwrMxg0
もう入ってるんですがそれは

967 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/28(木) 01:20:17 ID:WbeCbR8g0
>>965
だいぶ前にautoequeipの機能がXVMに移植されたのでそちらを使用しています。
XVMに搭載されてくる新機能を優先して使用するようにしています。
XVMのほうが搭載アイテムの記憶データをクライアント更新時も引き継いでくれる仕組みなのでとても便利です。
-------------------------------
XVMについて詳しく知りたい場合は同梱の「1.はじめにお読みください。 [9.13]modnoobs_XVM-〜 説明書.txt」を見ていただくとXVMの機能強化の歴史がわかるようになってます。
また手っ取り早く搭載MODの種類を知りたければ「2.はじめにお読みください。 [9.12]modnoobs modpack〜説明書。txt]」を見れば搭載MODがわかるようになっております。

968名も無き新兵:2016/01/28(木) 01:41:34 ID:6.ZTWlaM0
without xvmなプレイヤーもいるんですよね…
xvm最小構成(六感音、多段ガレージ、auto equeip)とかあれば良いんですが。

969 ◆FJGRZL3sH.:2016/01/28(木) 02:45:48 ID:WbeCbR8g0
968>>
without xvmな人向けのサービスは自分のPC性能が良くなっちゃったので終了してます ごめんなさい^^;
単品は検索ですぐヒットすると思うのでご自分で探してみてください。
あとXVM最小構成を要求されても困るんですよね・・・なのでご自分でdefaultコンフィグからスタートしてみてはいかがでしょう?
英語のみ版も同封してあるのでそいつを使って必要な機能のみ設定ONにすればいいと思いますよ。

それかちょっと↑のほうで紹介されてるシンプルなMODパックを試すのもありでは?

970名も無き新兵:2016/01/28(木) 04:37:00 ID:likSTGRs0
最小構成って言われても人によって必要最小が違うだろうから結果的に自分でやったほうが早いのよねw
戦闘中のwn8等レーティング表示や占いなんか見たくないぜ!ってのならxvmサイトでアクティベートしなきゃ
Modpackそのまま使えそうな気はするんだけどどうなんだろう?

971名も無き新兵:2016/01/30(土) 07:40:32 ID:.Dtmt/O20
最小構成かぁ。ずっと前は結構ごちゃごちゃ入れてたけど
今はxvm、シンプルvm、パスワード保存ぐらいしか入れてなかった
xvmだってwn8とかよりミニマップの視界円や射程円目的だし

972名も無き新兵:2016/02/08(月) 20:04:59 ID:XXhZ2x3k0
こんにちは。いつもmodnoobsを使わせていただいてます。
playersPanel.xcについて質問があります。
https://gyazo.com/dabb1c9a4a83b8d3a605ca1561da3db4
上記の画像のような状態から全部左に揃えたいと思い検索したのですが、思ったような答えが見つかりませんでした。
もし、自分の検索不足だったら申し訳ありません。
よろしくお願いします。

973 ◆FJGRZL3sH.:2016/02/09(火) 23:13:01 ID:Hvvt5Nmo0
>>972
ご贔屓にしていただきどうもです。
お問い合わせの件は"medium2"のパネルだと思うのですが自分はサジ投げちゃってます。
パネルごとに癖があって・・・・
"medium2"は真ん中で左右に均等割りする設定になってるっぽいです。
バニラconfigの@Default_English_onlyで動かすとよくわかります。
一番の原因はムリヤリねじ込んだ{{name%16.16s~..}}<font color='#33cccc'>{{clan%-8.8S}}</font>の部分が実際には長かったり短かったりするのが原因なんだと思うのですが
<tab>や<div> </div> とか以前い試したんですが仕組みを理解できてないのもあるのですがうまくいかなかったです。
治せる人いたらお願いします^^;

974名も無き新兵:2016/02/10(水) 15:11:41 ID:Q2J1hZO60
>>973
回答ありがとうございます!
"medium2"のパネルで間違いありません。
バラバラなるのは仕様でしたか、それだとどうしようもないですね。
あのまま使うことにします。
これからも頑張ってください!応援しております。今回はありがとうございました!

975名も無き新兵:2016/02/11(木) 22:45:29 ID:AJMe3fTA0
>>974
extraFieldsならきれいに表示することはできる

976名も無き新兵:2016/02/12(金) 21:49:10 ID:/Mh7brWA0
自動弱点狙撃mod

オートエイム機能に弱点狙撃を加えたもの
敵戦車の弱点を自動判別して正確に撃ってくれる
(p)http://4cheat.ru/showthread.php?t=75637

977名も無き新兵:2016/02/12(金) 22:26:29 ID:XcuQzgyw0
萌え系なのに過激な女の子がいっぱい!
秘蔵写メ公開中!!!
http://bit.ly/1Ptmcd7

978名も無き新兵:2016/02/13(土) 09:48:58 ID:6MIJixrw0
自動弱点狙撃mod
オートエイム機能に弱点狙撃を加えたもの
敵戦車の弱点を自動判別して正確に撃ってくれる
1)偏差に対応しているので見越し射撃を考える必要がない
 敵車両の速度も距離も意識せず射程内にいれば当たる
2)稜線の下にいるのか上にいるのか画面を注視しなくていい
 マーカーが出るからそれを見て撃てる撃てないを判断するだけ
http://4cheat.ru/showthread.php?t=75637

979名も無き新兵:2016/02/13(土) 09:51:42 ID:qMleyj/o0
チートMOD使いたい奴は使えばいいと思うけどそういうのには大体一緒にスパイウェアも入ってることに気を付けた方がいいよ

980名も無き新兵:2016/02/13(土) 14:21:36 ID:JZRPgQBU0
Aslains modpackを使っているんですが
先日modpackを更新してから戦績画面で自分のWN8と車両xTeが表示されなくなってしまいました
同じような症状が出ている方いらっしゃいますか?

またなんか戦績画面で表示しなくなるような設定を私がしている可能性もありますが解決方法(多分これだけではわからないと思いますけど…)が有りましたら教えていただけるとありがたいです

981名も無き新兵:2016/02/13(土) 14:35:27 ID:nfRfn.tU0
ときどき設定ファイルの文字コードが狂ってる場合がある
文字化けしてるコメントを削除すれば動くんじゃねーかな

982名も無き新兵:2016/02/13(土) 16:40:02 ID:HtY8F3HY0
俺もなってるなー
明日レインだけでなくヌーブモッドでも車両戦績表示の所に表示されてたwn8が消えてるね。
あれ便利だったのになー

983名も無き新兵:2016/02/13(土) 21:30:49 ID:n5woAx4o0
テスト9.14
9.13仕様のオートエイムインジケータがそのままつかえますた。

984 ◆FJGRZL3sH.:2016/02/14(日) 02:14:06 ID:7ih4B7GU0
>>982 車両別のwn8は表示ができないので車両別のレイティング指標のXTEを表示してます。

985名も無き新兵:2016/02/14(日) 04:40:57 ID:p7Ajm7oo0
>>984
最近表示されなくなったのは、統計表示の事です。
治りませんかねー?

http://i.imgur.com/IaW83Xd.jpg

986 ◆FJGRZL3sH.:2016/02/14(日) 09:01:08 ID:m8alH4ho0
戦績表示ならxvmのアクチページで選択設定する部分ではないかと
うろ覚えですが(о´∀`о)

987名も無き新兵:2016/02/20(土) 12:40:36 ID:979cx7v60
Mav's Ultra Fog Removerというmodを入れたのですがスペースキー等を押すと全ての動作が出来なくなるという不具合が生じました。
wikiにも書いてあったのでリスクは承知していましたが、なんとかできないものかと思っています。直し方はあるのでしょうか?それともmod自体を抜くしかないんでしょうか?

988名も無き新兵:2016/02/20(土) 15:11:39 ID:Z/ECcY4E0
>>987
違う Fog Remover入れれば?

989名も無き新兵:2016/02/20(土) 15:16:42 ID:vmaA/tbY0
>>987
他人が作ったmodをどうこうするより他のmod入れたほうが早い

990名も無き新兵:2016/02/20(土) 16:18:44 ID:PHUZmTjo0
>>987
1)近所の模型屋に行って厚さ1mmの透明プラ板を買う
2)キーボードの上に乗せてWOTで使うキーを油性ペンで写す
3)そこだけ穴を開けWOTの時だけキーボードに被せて使う

リスク承知ってことはそのmod以外を入れるつもりないんだろ
こうすれば他のキーを押さなくて済むぜ

991名も無き新兵:2016/02/21(日) 09:10:41 ID:awqkgF3U0
相性悪かったら諦めるのが一番

992 ◆FJGRZL3sH.:2016/02/23(火) 23:31:49 ID:AkuUyJKA0
>>987遅レスですが・・霧けしMOD ↓これ問題なく使えてます。
http://www.mediafire.com/download/p86dvy692tucxa0/%5B9.13%5DFog_Remover_By_AtotIK%28%E9%9C%A7%E3%81%AE%E9%99%A4%E5%8E%BB%29.zip

993 ◆FJGRZL3sH.:2016/02/25(木) 02:25:13 ID:ahdGu/lU0
>>974さんへ
今回>>975さんの助言もありプレイヤーパネルを見直しました。9.14はこれで行きます。
日本人クランアイコン集も更新版いただいたので差し替えております。
お試しあれー
<<<<modnoobsXVMオンリー最新版>>>>
http://www.mediafire.com/download/lc8du9z6r7od6fv/%5B9.13%5Dmodnoobs_XVM-6.2.0.2-dev%285147%29_only_V2.zip
基本上書きで行けます。変更詳細は説明ファイルで確認してください。

994名も無き新兵:2016/02/27(土) 20:34:59 ID:wnpa.HOs0
>>975
遅くなってすみません。今更ですが、もし可能でしたら教えて頂けたら幸いです。
>>993
ありがとうございます!
早速使ってみます!

995名も無き新兵:2016/02/28(日) 11:34:20 ID:8vUNLd460
modnoobsを使わせて頂いているのですが昨日から勝手に発砲するようになったんですがMODの影響とかあるんでしょうか?

996名も無き新兵:2016/02/28(日) 11:39:04 ID:U7h1gGmc0
あるわけねーだろカス!

997名も無き新兵:2016/02/28(日) 12:01:22 ID:E5M1lRo60
>>995
なかなか素晴らしい赤猿だな

998名も無き新兵:2016/02/28(日) 13:24:29 ID:lwBQE6JI0
>>995
質問する前にお前の>987に回答してくれた人達に礼を言うのが先だろ

999名も無き新兵:2016/02/28(日) 18:33:58 ID:NspV4UAs0
Modってのはどのゲームでも自己解決が基本だからな…?
絶対に質問するなとは言わないし、製作者が居るなら聞くのが早いけど
自分で調べられることくらいは自分でやろう

1000名も無き新兵:2016/02/28(日) 21:28:13 ID:cWnHkVhA0
このスレはお陀仏だ!
さっさと脱出するんだ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板