レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【借金】勝率50%以上を目標にするスレ 2戦目【返済】
-
とりあえず50%までは行きたいな〜と言う人と
こうすればいいんじゃねと語りたい人用スレッド
・基本的に勝率50%以上を目指す人向けの意見交換板です
・ガチ初心者の方はまずWiki等でルールとシステムを理解する
・質問は総戦闘回数、運用Tire、運用車両、運用方法等を書くと良し
・先に前スレに目を通すと初心者は多少幸せになれるかも
・先輩方は極力生暖かく対応しましょう
前スレ
勝率50%を目標にするスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1387956996/
※荒らし等について
プレイヤーセカンダリスキル『スルー』を取得してください
※次スレについて
>>980の方がお願いします、無理だった場合どなたか宣言後に立てて下さい
-
それと・・どなたか、新スレ立ての程よろしくお願いします。
-
>>940
片方に固まるのも芋るのも戦術として悪いとは言ってねーよ
勝てればな
レミングス側にいた奴が上から目線で勝率語ってんじゃねーよってだけ
いやいやw主戦場の外って数台の芋TDぐらいしか味方がいないレミングスの逆サイドも激戦区なんだが
そんなことも分からずいつも多数側について行ってごり押しで進軍することしか知らない奴が勝ち負けや勝率語るのはどうかと思うぞ
-
そっか片押しを基本に6割くらいで勝ち負けや勝率語るのはよくないことだったか
低ティアなら視界差があるから芋は強いけど、ISみたいな必ず視界まけするけど接近戦ならティア2上でも倒せる戦車で粘るのが勝つ方法なんだ
ISは瞬発力が良く飛び出して敵を撃ちやすいものの、敵にペースを握られるとISが得意な単発交換ができなくなるよね
そうした戦車で守るってのはとても難しいことだけど、攻めるのは簡単だよ
あえて難しいことをしていくスタイルは尊敬にあたいするよ
あとな、多数側についていくことなんて基本的にないわ
俺の後ろに雑魚がついてくることがあるだけだよ、開幕に有利ポジを抑える
自走砲がいないならこれだけでかなり有利になるからね
-
チームの勝利より御身大切が優先するのが鯵鯖
-
すみません 3スレ目立てたのですが前スレのアドレス貼り間違えました・・申し訳ない
-
やっと52%が見えてきた卒業生だが
自分の行くべき場所へ行ってやるべき事をやる
自分が行く方向へレミングスが来ても関係ない
薄いサイドを気にしつつ目の前の敵を片付けレミングス達を敵陣に向かわせる
頃合を見計らって自陣&薄いサイドへ転進、抜けてきた敵を迎撃する
後は展開次第で薄いサイドをそのまま攻めあがるか、
蹴散らされたレミングスサイドを抜けてきた敵を迎撃
疲れるが最近はこうやってレートが下がるのを阻止してる
まあ、それが出来るような車両を探して乗り続けなきゃならんのがなんとも・・・
SPGや苦行車両なんて呼ばれてるのには間違っても乗れない
20K戦WR55%を超えたらアヒルちゃんとかにも乗ってみようかと思ってる
-
レートを考えるスレに合わない話かもしれませんが
自走以外2カ国制覇した後、最近乗り出した自走が面白くて
日曜日一日乗ってたらnoobmeterの数値が激落ちしてヘンな笑いが出ましたw
自走は完全に別ゲームなので全体のレートと分けて欲しいですねw
-
状況判断が出来て車両別の運用を理解して
危なそうで安全な場所や安全そうで危険な場所を知ってれば
勝率50%は普通だと思うけど新車の乗り出しで勝率が落ちるんだよね・・・
-
30%超えない自分には関係ないスレだった?
-
死神かよwwww
-
40%どころか50%超えてるとかみんなユニカムなの?
-
湖の村の遭遇戦で12両が西に行ったんだが
チームが負けると分かってもWNとやらは目先の敵を倒した方が得になってるのかしら
-
>>962
その西に行った奴らは全員WNが低いから安心しろw
-
そもそも遭遇戦強襲戦は当たらないようにするのがbetter
特に強襲戦は
-
湖の村でTOPHTが全て西へ向かう開幕の絶望感www
-
>>961
前に勝率12%とうそぶいた挙句ぶっ叩かれて見苦しく逃げ去った奴がクランスレにいたような気がするが
ユニカムと呼ばれる奴らは10k戦単位で戦闘こなして勝率70%キープとか60%キープだから心配すんな
50%程度じゃ普通普通
>>962
西に行くのも間違いじゃないが自走砲の砲撃に晒されやすい上に地盤が弱いから機動性がクッソ下がるからな
3割くらいそっちに向かって敵が少数なら突破、多数なら引き込みながら支援要請じゃね
中央に進入する奴がいない方が絶望
-
中央に横っ腹弱い味方TOPHTが行進していくとやっぱり絶望かもw
-
14k超えて40%の自分は逆ユニカムってことでいいのかな。
下から数えて100以内に入る自信はあるんだけど。
-
>>968
PCを新しいのに変えろ
-
逆ゆにかむってなんだよただのザリガニじゃん
-
むしろどうやったら14k40%になるか知りたいというかリプレイ見たい
-
次スレ立ってたみたいやね。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1413974167/
-
どうやったらと言われても普通にやってれば味方が負けてくれるよ。
チーム一丸となって負けるように戦ってるんだから。
-
成績うp
-
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi
upろだならこことかあるでー
さぁ
-
流石に40%近辺の人ってあからさまに足引っ張ることしてる
大抵は軽戦車の開幕爆散と重戦車が駆逐用の芋スポットに来るパターンで、後で戦績みてあーやっぱりってなる
自分もwotやり始めた頃乗員が全く育ってないPz38nAで死にまくってたおかげで
勝率が無残なことになってる
レミングスの話も出てるけど、逆に手薄側で
自分達が溶けたら戦線崩壊して本陣の自走まで一気に喰われる
って自覚が無い人もタチが悪い
少しでも長く生き残る為にむやみに飛び出さずに待つのも仕事だと
・・・って思うだが、大勢で突っ込んでる方も全滅してるのがお約束なのよね
-
手薄がわで
数台に一挙に押し寄せられたら
TDやLT一台じゃ
無理
逃げようにも間に合わないしな。
隠れ里でhtが6:1と優勢側だったけど
全部山にいってしまい、
Tierボトム2台だけで守ってた北側と中央をmtLT群に瞬間的にw
これ防御放棄が正しいのかな?
熟練者さん教えてw
-
寡兵のところに突進かけられたら、鈍足はもとより快速でも
退避は難しいよね。どう考えてもぶち抜かれる防衛ラインひいて
自分1台消えるのはチーム的にも損失だから開幕レミングスとかだと
最初から引いた位置で時間稼ぎ考えるかも
-
レミングスが発生したら、俺なら本陣を狙撃できる位置で潜伏するかな・・・
ほかに正気な人が居ればその人も誘ってさ
砂の川通常戦で、南へレミングスが発生したときにそうやって勝った
逆にライブオーク北スタートとかだとむしろ南へレミングスしてくれたほうが助かる感
北の市街地はカモ撃ち場だし
-
>>977
俺は自陣を囮にして防衛って感じかな
マップにもよるけど自陣付近に射線通るとこで構えてcapし始めたりするのを相手にするぐらいか
流石にcapされ始めたら戻ってくる奴も・・・たまにはいるし
誰も戻ってこなかったらそれはもう味方が駄目だと諦めるしかない
-
>>980
その時は
我々TD2台が村で囲まれて瞬殺
敵7台が村側から侵入し3キャップ
味方HT一台が山側から戻って
出口で応戦して2撃破するも
自走にやられ
山側は味方Kv1が5撃破する圧勝だったけど
キャプされてもLT2台も戻らず
HTじゃまにあわず
結局11:10で優勢キャップまけ
反省点として
最初から後方確認して
戦力にならないTDとしては
自陣にとっとと戻るべきだったかな?
って考えている次第
カレリアやヒメルズなんかでも
そういうケースが多いw
まあTier低いんでしょうがないけどもw
-
>>981
砲塔が回るTDでも少数ならかなり引いた位置で待ったほうが良いよ
隠れ里の村の中ってかなり見通し悪いからね
>>979の言うとおり、マップ次第ではベースを狙撃できる潜伏位置でcap妨害を狙ったほうが良かったと思う
ボトムなら尚更ね。上手く行けば味方のcapが間に合ったかもしれない
>>977の反省点はそんなもんだと思う
あとは味方の失点
-
やっと借金返済終わってWR50%まできたわ 4400戦ほどかかった
これからしばらくは開発優先で戦車にのるんだあ・・・
-
隠れ里だとcampポイントがあるよね
かなりダメとれるよ
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=10895
-
勝率あげたいならMAPごとの立ち回りを考えた方がいいよ
-
うん。ハズレくじっぽく感じることもあるけど
硬くて遅い戦車で前線についていけない時は
手薄な方に少し進んどいて
会敵したらのらりくらり後退しながら敵のラッシュを遅延させるように動くと結構効果あるよ。
-
>>986
うんうん、そういうのを「遅滞戦闘」って言うよね
最後は>>980の言うように本陣をマトに狙撃できるポジに収まれれば理想やね
-
そう考えるとレミングスも嘆くばかりでなく
腕が試される訓練場とも言えるなw
-
レミングと逆側は抜かれたらやばいと言う緊張感あるゲームが楽しめるな。悲壮感もでるが楽しい。
レミング側で膠着、溶ける可能性が感じられたら、HTなら強引に突っ込む、MTなら時には強引に迂回側面
とるようにしてる。危険もあるが、兎に角、戦局を動かすことで勝ちの可能性を上げられる。
そんなこんなで、現在勝率49.98%。直近1k勝率56%だし、あと少しじゃー。
-
ダメ比率1.13でキル率が1.23
6.5kで48.5%の直近1000戦が50%のwn8が1150
なんというか5000戦まで役立って無かったのかな
-
軽戦車だと1.0越えなくても経験値高い車両あるし
HTもその辺の数字はあまり伸びなかったりする
キルデスやダメージ量は狙撃チームのTDが一番伸びるけど
とりあえず自分一台分以上働いてるんだから悲観することは無いかとw
-
>>990
んー見た感じ味方が死んでから稼いでるとか芋の傾向がある気がする
それかTDに乗ってるかのどれかだな
-
キル/デス比やダメージ与/被が最も高いのは自走だよ。
高Tierだと HP:400なのに 1撃:1850とかなので
ダメージ与/被が 8とかになる。
-
そか、でも自走は味方依存が激しくて禿げるから苦手だなw
-
∧∧ 埋めるよー ズゴゴ…
( ・∀) __
/( ⊃¶/ /[)
∠/| |∠_/ | _
L_L_(_/__[)∠//
`∠∠∠∠∠∠/)/ L_
(◎ ◎ ◎ ◎)∠/ /
=\◎ ◎ ◎/==L_/
-
ここが実質3スレ目で次のが実質4スレ目だっけ?
-
>>996
2戦目が2つ、3戦目は3つもある
重複でわけが分からないよ
-
ホントは此処が3戦目だったんですね
次スレが流れていかないうちに此処は実質【4戦目】
次回【5戦目】ですと書いておいたほうがいいですね
-
あの質問いいですか?
-
(´・ω・`)と
(´・ω・`)|
(´・ω・`)て
(´・ω・`)む
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板