したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リプレイでアドバイスをもらうスレ

369名も無き新兵:2015/02/22(日) 12:01:19 ID:L8myeSNI0
>>368
私の考えだけかもしれないけどリプレイで見ていてアドバイスしやすいのは
負けているやつや、ショボチンしているやつです
勝ちゲーで稼げているリプレイはあまりしにくいので念頭に

では、59-16やT29に金弾撃つの勿体なくない?→あなたがどうしても赤字になりたいとかいうなら別だけど
残り10分になった時点で陣地から離れるべきだった
ISを視界レイプするならそっちの方が良い
このあと1発撃ったのは良いけどそのあとすぐ離れることもできたはず
猫撃つときもISの射線を気にしよう
見えていない=目の前のcapゾーンギリギリに隠れてるんだからもっと家に近づいて猫をギリギリから狙えばよかった
http://i.imgur.com/82yYet4.jpg
こんな感じ
履帯切りも1回切れたのなら下手に動かないでおこう
無茶に動いて前に出すぎて車体が見えていた
という状況になってしまっているので勿体ない

370名も無き新兵:2015/02/22(日) 16:29:45 ID:4YtY0f4s0
368です。
通行料は確実に取りたかったので金弾を装填していましたが、あの状況は予想外で弾種変更を忘れてしまっていました。

ショボチンしているリプレイと、最後に私が死んでしまったせいで負けてしまった試合のリプを探してきましたので、アドバイス頂けると嬉しいです。

http://ux.getuploader.com/wgloader/download/678/20150222_0532_usa-T20_19_monastery.wotreplay
相手にType59のプラトーンがいたので丘へ行くのは無謀だと判断し、外周部から支援できないかと考えました。
IS2が見えた後、味方のLoweに弾を受けてもらって後方から火力支援しようとしましたが、Loweが予想よりも前に出なかったので体力を消耗して
しまったと思います。 Loweの動きを見て最初から02:30の位置に居たほうがよかったのでしょうか?

http://ux.getuploader.com/wgloader/download/677/20150222_0541_usa-T20_22_slough.wotreplay

01:00 Cromwellが孤立していると思ったので敵が増える前に倒そうとする。
02:00思った以上に敵が来ていたので迷ったが、Type58が援護に来てくれていたのでここで戦うことを決める。
02:40新たにT-34-85も現れたので再び迷う。
03:20北の味方が壊滅したので、多少無理をしてでも南を取る。

それ以降は敵陣地で防衛しているであろう駆逐をスポットしようと動きましたが、結局死んでしまいました。

09:30の段階でH5辺りに帰り守りに入ったほうが良かったのではないかと今では思います。

アドバイス頂きたいです。

371名も無き新兵:2015/02/26(木) 00:47:25 ID:ikyLr4SM0
>>370

Abbey
このマップでは中央は適切な戦力がある場合、東西両方のルートの決着がつくより前に崩れる心配は殆どない一方で
射線の通りかたと速度の都合上、西側の高台から撃てるタイミングにポジションに付くのは結構難しいので、中央を放置したのは適切かと思います。
ただ、LTが中央丘へ突っ込んでくる可能性はあるので、それに一当てしてあとは西に向かうという具合に動くのもアリかと

次に西側での攻防ですが、はじめから12:30の位置にいると、あえて飛び込んで射線を切られる→Loweがボコにされるという可能性もあるので、Loweの近くにいるのはそう間違った判断ではないと思います
問題はLoweが撃って、下がり始めたタイミングで前に踏み込むという点で、ご覧のとおりかなり危険です
味方の数も少ない上にLowe自身も後続や中央丘からの攻撃や自走を警戒するので、飛びでる距離は最小限かつ撃った後ですぐ後退に入るのは自然なことです
この場合、あえてLoweに射線をかぶせるような形で絞っておき、Loweの後退後、即射撃・即後退すると被害が抑えられるかと思います
後はハルダウン中もちょこちょこ出たり引っ込んだりを繰り返せば相手の誤射を誘えるのでじっとしてるよりかはマシになるかと

Swamp
Cromどもの排除に動くのは良い判断かと思いますが、わざわざ射線が複数本通るところに進まずとも、34-85→猫→M4→クロムと外側から処理していけば受けるダメージも少なくできるでしょう
あるいは丘沿いに侵攻する、という手段もあります。渡渉点到達までの時間が短くなる上、味方陣地からの支援も期待できるため、MTはよく利用するので一考の価値があるかと
その後、T-34-1の丘を挟むあたりまでは良かったのですが、その直後、06:40あたりに、敵本陣からの射線を切らずにいるのはかなり危険です
また、最終的に大外から回りこもうとしていますが、その場合、敵が南からやってくる味方の対応に追われている時点で大外まわりを決行すべきだったと思います
Swamp自体陣地防衛に有利なマップですので、膠着に陥った場合、守りに入って相手の出方をいったん見てから攻めに回るというのもいいと思います

372名も無き新兵:2015/03/11(水) 23:43:59 ID:6PL2jeWc0
味方や敵さんにまでnoobLT言われる始末…どうかnoob卒業に力をかして下さい(´・ω・`)
場所は漁師の港で車両はELCです
http://wotreplays.com/site/1698337?secret=fc5c177a8a4eb8c211d8f15c5d0faa23

味方の希望としては111に協力して西を押し上げ→裏を取り市街のHTを背後から挟撃しろとのことだったのでしょうか?

正直中央も取られてたしELCであの市街地を攻める方法が分からないので、市街の援護は無理だと判断し、
HTが平原に出たところを遠距離狙撃するしかないと思っていました。実際最後は市街に行って爆散です

このマップはLTだと西のE,F-2で置き偵か、中央に射線通せる見方がいるなら中央を走り偵するくらいしか知らないので
市街のバランスが敵に傾いたこのような場合の対処を教えていただけると助かります

373名も無き新兵:2015/03/13(金) 09:13:47 ID:3wJiFUfQ0
>372
脳筋で突っ込む111、市街地で溶けるレミングス、南端に芋ってるLT、隠れないラインメタル…
正直貴方以外の味方がnoob過ぎてアドバイスのしようがないですw
強いて言えば、置き偵察を解くタイミングが遅すぎた感じでしょうか。
西の味方が上がった時点で置き偵察をする意味はなくなっているので、
それ以降は軽駆逐運用で良かったかもしれません。
あと、後半CAP潰しした後、貴方と1375のどちらかが東の林道北側に向かって、街道北を見張っていれば
もう少しヤクパン2が稼いでくれたかもしれません。
東に移動して街道に顔出ししたのは完全に悪手ですね。
あれならいっそ、そのまま前に出て、地形を利用した交差線に持ち込んでヘイトを稼いで置いたほうが良かったかもしれません。
私程度で貴方がミスと感じる場所はその程度でしょうか。

あと早々に溶けた癖に日本語で非建設的なチームチャットしてる馬鹿は罵倒でチケ切ってブラックリストに放り込んでおけば良いです
気に病む必要はありません。

374名も無き新兵:2015/03/13(金) 19:00:49 ID:85rLThv60
>>373
まずはアドバイスありがとう!
追加で少し質問を
上にも書いた通りこのマップの市街地の攻め方が分かりません
それ以前にLTによる東の攻め方全般を分かっていません
→東の林道〜街道北を見るというのはH8付近のポイントで合っていますか?
それともベースの東よりJ6〜7でしょうか

375名も無き新兵:2015/03/17(火) 20:41:37 ID:ZXkCwtIc0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=12673

小隊メンバー含め「3人の味方と意思疎通が取れる状況」を全く活かせなかったので
連携を前提としてどう動くべきだったか(指示しあうべきだったか)教えてください
味方を立て続けに見殺しにしてしまったのが悔やまれます

376名も無き新兵:2015/03/19(木) 17:34:02 ID:kpoyvmpo0
0.9.6
なんでノコノコでてきたT67を殴りに行って下がっれって言われないかんの
http://ux.getuploader.com/wgloader/download/680/20150319_1714_uk-GB08_Churchill_I_37_caucasus.wotreplay

377名も無き新兵:2015/03/19(木) 18:06:23 ID:4QF.8jIA0
>>375
中の人の性能うんぬんはさておき
発砲しなさすぎ
6感発動する前に逃げよう
Luchsは砲が強いんだから撃てる時は撃とう
機関砲に榴弾なんていらない
序盤から撃てる時に撃っておけば後半あそこまで敵の数は残らなかっただろう

378名も無き新兵:2015/03/21(土) 13:18:46 ID:2VkihLOE0
>>376
敵のT67はノコノコと出てきた訳ではなく、視界取りに来たのです
彼の後方には狙撃体勢の敵が待ち構えているのです

つまり、目の前のT67に釣られてノコノコと出て行ったのはあなたの方ですね

379名も無き新兵:2015/03/21(土) 18:34:14 ID:D.tytZPM0
>>376
敵からすればT67の1台の犠牲でティアトップHTを消せた訳ですね。
広野マップならあまり意味ないかもしれませんが西と東でガチで撃ち合うこのマップだと
戦力的に大損ですわ。丁寧に運用すれば強いチャーチルを粗大ゴミみたいな運用とか有りえません。
HTに乗るならHTが一番有効活用できる仕事をしてください。
MTやLTが得意な仕事をしようとしてる時点で戦車の運用方法すら理解してませんのがバレバレですよ

380名も無き新兵:2015/03/24(火) 23:33:45 ID:X1rkhsy.0
某所で案内されてやってきました
現状はこんな状態でM4で700戦した負債がひどくまたいまだにいろいろわかっていない
為に勝率があがりません
是非アドバイスをお願いします

http://gyazo.com/12f8b1f132c27fd77643a757ac9d2333

現在はT20を中心に乗っています
Tier7に乗るのは早いとの意見も多数もらっているのですが六感車長が乗っているのであいようしてます

今日の初戦から5戦分の戦闘です

http://wotreplays.eu/site/1735007#windstorm-vedrun-t20
http://wotreplays.eu/site/1735008#siegfried_line-vedrun-t20
http://wotreplays.eu/site/1735010#northwest-vedrun-t20
http://wotreplays.eu/site/1735011#westfield-vedrun-t20
http://wotreplays.eu/site/1735013#fisherman_s_bay-vedrun-t20

よろしくお願いします

381名も無き新兵:2015/03/25(水) 09:33:59 ID:VdzqD.9A0
>>202
このリプレイは、既に丁寧なアドバイス貰ってるんだから、別の貼ればいいのに

マルチは嫌われるよ

382名も無き新兵:2015/03/25(水) 09:35:19 ID:VdzqD.9A0
>>380の間違いw

383名も無き新兵:2015/03/26(木) 02:07:03 ID:Yv48lJRQ0
>>380です

ぐうぜんいい成績が残せたのでダメだしをお願いします

http://wotreplays.eu/site/1738684#highway-vedrun-t20

よろしくおねがいします

384名も無き新兵:2015/03/26(木) 13:45:05 ID:mi0ds2yI0
左上の開けた場所では停車しないでください。草に隠れても焼け石に水です。一気にA1に向かうか、貯水塔の下辺りに移動するのが良いです。
軽戦車の近くに停車すると軽戦車に流れ弾が当たる危険があるのでなるべく避けてください。
射撃するときは敵に正対してください。さもなくば敵の弾を集めます。

敵のベースに近づいていった時ですが、奥に見えていたSu152やT-34-85に集中砲火をもらわなかったのは運がいいと思います。死んでてもおかしくありません。
移動中も敵の射線を気にするようにしましょう。私なら停車せずそのまま右手の丘の後ろに逃げ込みます。

ARL44に対し行ったハルダウンはまさにお手本のようでした。常にこれを心がけましょう。

遠距離からAT2に撃たれた際、慌てたのでしょうか、180度旋回して逃げようとしました。その結果エンジンに被弾しました。冷静になってください。経験あるのみです。
下がる判断は良かったと思います。

AT2を撃ちにゆく際、敵ベース方向からの射線を切っていました。このような回り込みはいいと思います。常に敵の射線を意識してください。

遠距離の飛び出し撃ちは当たりません。よく狙ってください。また、T20は接近戦でE25を相手取るのはとても厳しいので気をつけましょう。

385名も無き新兵:2015/03/26(木) 15:09:11 ID:XZ3zKedQ0
なんだこのbotのような動きはたまげたなあ
レオパの後ろでもじもじしてる時間が最高に無意味
味方のお陰でおこぼれ貰えましたというだけなので特に評価するべきところはない

386名も無き新兵:2015/03/26(木) 21:41:12 ID:Yv48lJRQ0
>>384
丁寧な解説ありがとうございます
参考にして精進します

また撮ってみたのでこちらもダメだしをお願いできると幸いです

http://wotreplays.eu/site/1740553?secret=56112712ed885511cce705658549f7ee

よろしくお願いします

387名も無き新兵:2015/03/27(金) 11:42:30 ID:o4Ryq5WM0
特に何も考えず見えた近くの敵撃ってたらなんか勝ててました、って感じの動きなんだけど
これ何のアドバイスを求められてるんだろう?

工夫だの試行錯誤だのまるで見えないし全然困ってそうにも見えない
何も考えてなさそうなので何のアドバイスもない、これに尽きる

388名も無き新兵:2015/03/27(金) 20:33:51 ID:yZfH00Ik0
まず経験不足ですね。マップについてもっとよく知るべきでしょう。

Pz38nAを撃破した際に居た場所は危険です。KV-3に撃たれたように、奥から敵の後続の弾がバンバン通ります。
その後も下り坂の中腹で停車しましたが、自殺行為です。敵の射線を意識してください。

兎に角、撃たれないように撃つ工夫をしてください。たとえ目の前に敵が居ても、まずは身を隠せる場所に逃げこむことを重視した方がいいです。
きっとAPだけでも何とかなりますよ。

389名も無き新兵:2015/03/27(金) 22:29:44 ID:l4iNMEs.0
>>388
アドバイスありがとうございます

>兎に角、撃たれないように撃つ工夫をしてください。たとえ目の前に敵が居ても、まずは身を隠せる場所に逃げこむことを重視した方がいいです。

どうしてもダメージ取りたくて前に出てしまうのできをつけます
マップの理解についてはなにを参考にすればいいやらわからなくてこまっています

390名も無き新兵:2015/03/28(土) 23:08:54 ID:XJ4S1xPA0
http://wotreplays.com/site/1746382
VK45.02BでなかなかMバッヂが取れず。
自走の弾は怖いけど、ここを退くとなだれ込まれるかもと思いなかなか退けず。。。
どうすれば良かったでしょうか。

391名も無き新兵:2015/03/29(日) 10:27:49 ID:gFPqGjUE0
>390
自走は最初の一発だけやったような。目の前の敵がTiger・Rhmになった後は、
距離つめていきRhmを先に撃破して、最後にTigerやればMバッチ取れたかもね。

撃てる敵をとりあえず撃つのもいいけど、脅威度の高い敵(今回ならWaffen・Rhm)から殲滅しよう。
ダメ入れられたのは、中盤にWaffenと終盤のRhmの榴弾だけで撃破されてたからね。

392名も無き新兵:2015/03/31(火) 01:34:50 ID:jO0bGGWA0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=12910
【MAP】 マリノフカ
【マッチング】tier8戦場
【車両】G.W.panther

撃った後にちょくちょく動いてるのは相手の自走砲が上手かったのでカウンターが来るかと思い警戒していました

今までで一番内容が悪い試合でした・・・完全に戦犯です
自走砲の使い方が全く分かりません
誰かご教授よろしくお願いします
アドバイス、批判何でもOKです

393名も無き新兵:2015/03/31(火) 19:21:10 ID:eZiOkUiw0
>>391
アドバイスthx
攻撃重視で内張り付けてないからそこを狙われたのかも知れません。
ありがとうございました。

394名も無き新兵:2015/03/31(火) 23:24:38 ID:OlSabMfw0
>>392
14:17 結果フンメルが撃破したとはいえそのままヤクパンを狙ってもよかったのでは?
11:00あたり 丘の支援をするならF0辺りまで移動して少しでも命中率を上げたいところ
10:20 優先目標はT29>T34>AT15の順
移動したり旋回したりする場合、リロード残り時間が10〜15秒くらいで停車してレティクルを絞り始めるとリロード完了する辺りでレティクルが収束するので無駄が少ない

この試合の敗因は何の役にも立ってない死に駒が多すぎることだと思うので自分からはこのくらいしかアドバイス出来ないです

395名も無き新兵:2015/04/07(火) 00:30:28 ID:XKZKUBQY0
>>394
返信遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございます。
優先する目標ってのはあんまり考えてませんでした、今度から意識してみたいと思います。

やたら当たらなかったのと当たってもノーダメの時があったので何か狙いどころが悪いんじゃないかと思ってました。
めげずに頑張ってみます、とりあえずtier10まではw

396名も無き新兵:2015/04/07(火) 18:34:02 ID:vGEVEPYg0
あたらない時ってばこんなもん。
1killできているんだから上等。

自分と違うなぁっておもったのは、射界の使い方と、
絞りきってから撃つまでのタイミングかな。

気のせいかもしれないが、絞りきった状態が長いほど直撃率上がるように思う。

397名も無き新兵:2015/04/07(火) 18:41:46 ID:pn26fxWQ0
>>396
自走ならサーバー照準オンにしたらわかるけど、クラ照準が絞りきっててもサーバー側じゃまだ途中ってこともあるんやで

398名も無き新兵:2015/04/08(水) 01:04:40 ID:RMVH34bA0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=13010
koreha最後やっぱりエイム力が足りなかったの一言に尽きるんですかね
履帯狙えませんでした
他にどうすればよかったかがあるかどうかを知りたいです

399名も無き新兵:2015/04/08(水) 13:59:10 ID:TIzSrVnY0
>>398
自分より良い成績の人に言うのもなんかアレだが、最後のはまぁエイム力と運が足りなかったんじゃないんですかね
後は何処からとは言うのが難しいけど、途中から味方が溶けること前提の動きになってるのが気になったくらいかなぁと
ですがあの数量差をイーブンまで持ち込んだ手腕はとても勉強になりました

400名も無き新兵:2015/04/08(水) 16:24:16 ID:05KjfVpo0
>>398
最後M40/M43を倒してから上に上る時に視界が切れていなかったので
そこでJPantherに撃たれ履帯切れてもう一発撃たれたのが痛いと思います
そのあと山に登りましたがISの体力はこの時点ではまだまだあったのですぐに降りてJacksonを倒しに行くべきだったと思います
Jacksonはあと1発だったので優先はそちらだったかと思います
こんなこと言ってますが成績はさほど変わりません
http://i.imgur.com/s3LAp1S.png

401名も無き新兵:2015/04/09(木) 04:41:05 ID:xRcDMNg60
Jacsonを優先すべきと言われてみれば確かにそうすべきと思います。
しかしその時これを考えらていたかといえばそうではないんですけど、仮にそうしたとして今度はISはどう処理すればいいかという問題が出てきますね・・・
敵はCAPすると思いますが、こちらには北から周る時間もあるといった状況になります。しかし高さのアドバンテージがなくなるのでそうなると厳しいと思います。
坂を直に登ってJPに曝されたのは油断が原因なので、それが原因ですかね。

402名も無き新兵:2015/04/11(土) 11:48:54 ID:8CkYN.0Y0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?=13045
なんかelcにボロクソ言われたんで反省をば

・初動   東部戦線にくるであろう重・中戦車に一発撃ち込もうと思って東へ行きました

一緒に来ていたhellcatが自走砲にやられたのと増援(KV85)を確認したので
東部戦線から離脱。 とどまろうか悩んで変な動きを少ししてました。

・中盤  自陣にとりあえず戻った後は先ほどいた重戦車に対して撃ちこむために草むらにハイド
陣地占領のサイレンは無視してました。

・終盤  双方車両が少なくなった終盤は自陣に北自走狩りを相手にしてたけど
なぜか自動照準で撃つというミスをしたのは反省します。
で、残ったt-34-85の追撃に備えて建物の横でjac の支援も兼ねて待機
(まぁこの時にf9かe9に行くか少し迷った)

・個人見解  まぁe9に行ってりゃもうちょい戦えたかなぁ(小並)

みんなのダメ出しをお待ちしてます

403名も無き新兵:2015/04/11(土) 16:38:23 ID:4HqOTVEM0
>>402
13:50〜13:30あたり 相手の出待ちで先制できたのはいい仕事をしたと言えるがハルダウンしづらい車輌かつ相手に出待ち+ハルダウンされる恐れ+自走が狙ってくる可能性大で不利ポジなので遅くともヘルキャットが自走にやられた時点でK7まで後退するかH8〜9の家の陰で東を死守するか判断するべき
12:50 東から少なくとも2両侵攻してきている状況で悠長に中央を狙っている場合ではない
12:30 敵にスポットされた時点で家の陰に隠れて防衛する方がいい
逃げるにしても物陰でスポットを切るべき
10:25 物陰からはみ出た相手を撃つならオートエイムではなく手動で(今回はオートエイムで命中してるけど)
あと、この射撃でKV-85のHPが確殺圏内になったのでJackson・Type58・ELC AMXと挟撃してもいい気がする(T40が丘上に居たうえ、Type58がヘタクソだったので行かないで正解だったかも)
7:56あたり T-34-85を警戒するならスポットを切ってから西側の茂みに再度入るべきでは
E9辺りに移動するにしてもこのあたりで判断しないと間に合わないと思う
6:52 リロード終わってないのにT-34-85に向かっていくメリットが無い
自走警戒で物陰に入ろうと思ったのかもしれんがT-34-85に横付けされて死んでもおかしくない状況

見た感じ進退等の判断が遅いので無駄な被弾を貰う→死なないために消極的なプレイングになってるのかなと感じました ただ判断力は知識と経験に拠るところが大きいと思うので頑張ってくれとしか言い様がない
あと、オートエイムを必要以上に使いすぎです
オートエイムを使うにしても少しでも余裕があるなら射撃前にEキーでオートエイムを解除して手動で狙うようにしましょう
スポット切りをする場合にはしっかりと10秒は行うようにしましょう 被弾率(特に自走からの被弾)が下がりますし相手に陣地転換を悟られにくくなります

404名も無き新兵:2015/04/11(土) 17:47:57 ID:ZvrvDWGU0
http://wotreplays.com/site/1786429?secret=2b0f22ad638795aa70a39bca67585cd4

IS-3での戦闘です。後半焦ってE75の正面装甲撃ってしまったり、T30に履帯吸収されてしまったりしてグダグダなのですが、
中盤の味方陣地に戻って守るという選択が良かったのかどうか自分でもわからなくなりました。

迷ったときは防衛と考えていましたが、今回の場合は先に東を詰め切ってからの方が勝てる可能性が上がったのかもしれないとも思い、
アドバイスが欲しくてUpしてみました。よろしくお願いします

405名も無き新兵:2015/04/12(日) 23:36:41 ID:3olqKTrY0
>>404
開始時 アクティブになるまでに時間かかってるんだから操作可能になったらすぐに動くべき
13:14 敵レーヴェが落ちて局地的に質的(tier的)・数的優位になってるのである程度ゴリ押し出来る状況 自走に気を配りつつ前に詰めてもいいかと
ベース防衛時 開始時に初弾APCRだったのに確実にE75が居るとわかっている状況でAPCRを装填しないのはなぜなのか 少なくとも車体下部狙って弾かれた時点でAPCRを装填した方がいいと思う(抜けるとは限らないが)

で、防衛に戻らず東を抜いてから戻った方がいいのか?という話ですが、このマップの東はだいぶ防衛側有利(狭いため数的優位を活かし辛く、遮蔽物も少ないため圧倒的戦力差か相手がマヌケでもない限り時間がかかる)で、
おまけにT95が健在なため東を掃討してから戻る、あるいはCAPしに行ってもまずCAP負けするか挟撃されて遅かれ早かれ負けてたでしょうね
なので防衛に戻ったのは特に判断ミスではないと考えます

この試合の敗因は、西側にあれだけ数を割いたのに敵LTを素通しさせた挙句T-54とE-50を見殺しにして逃亡した奴らなのでそいつらの戯言は聞かなくて良いです
というか戦犯があんな偉そうな口利くとかびっくりなんだけどASIA鯖では普通なのか?

406名も無き新兵:2015/04/22(水) 10:56:11 ID:q2Wky5TQ0
現在絶賛スランプ中だったのですがたまたまトップガンがとれたので
状況的によかったのかどうだったのか自分でいまいち判断つかないので
アドバイスをいただけたらと思いアップしました

http://wotreplays.com/site/1817431?secret=56112712ed885511cce705658549f7ee

今回は運がよかっただけだと自分でも思っていますがリプレイを見直して
皆さんのご意見と自分の反省点が一致したらと考えてます

よろしくお願いします

407名も無き新兵:2015/04/23(木) 13:28:18 ID:vS2XPgjk0
俺noobだけど、このスレの流れ読んでみるとわかると思うけど
たまたま上手く行ったリプではアドバイスしずらいから上手く行ってないいつものリプを上げるとアドバイスもらえると思うよ。

408名も無き新兵:2015/04/23(木) 15:12:05 ID:.OVEb2Ug0
>>407
同感。
ただ、今回の>>406の成績は課金弾ばらまきによるものが大きいと思うから、アドバイスの余地はある。


------ ということで本題。 ------


>>406
(残り時間) (私見)
14:00 展開が遅すぎる。格下が安全確認した後ろを恐る恐るついていくTopTierって・・・・
13:00 味方ELCの突撃にも問題あるけど、せっかく敵2両を引っかきまわしてくれてるチャンスで前に出ないのは彼の犠牲を無駄にしてる。
    あと、回り込むとき中央のHellcatに背を向けてるのは悪手。相手がnoobで命拾いしただけ。
11:00 敵陣地のELCは幽体離脱してるんだから、撃破は後回し。アクティブなSU-152を先に片付けるべき。

(総評)
正直な感想を言うと、今回の成果の要因は
1.主が課金弾をばらまいた
2.MMで主がTierTopだった
3.相手がnoob揃いだった
以上3点が重なった偶然によるものだと思う。

敵の弱点を狙うことなく、とりあえず敵正面に課金弾をぶっぱなすスタイルに慣れてしまうと、上達は難しいと思う。
的確に敵の弱点を狙えるような機動と、敵味方の配置や射線を意識できるようになれば、課金弾使わなくても充分戦えるはず。

以上、辛口でごめんね。

409名も無き新兵:2015/04/24(金) 18:10:20 ID:wZJXIJD.0
あげ

410名も無き新兵:2015/04/25(土) 14:54:16 ID:Dr3Iik/Q0
>>408
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただいて精進します

課金弾はどうしても同格でもはじかれてしまうので
相手の弱点を覚えるようにがんばります

411名も無き新兵:2015/04/25(土) 15:21:15 ID:Dr3Iik/Q0
連続レスしてすみません

以前アドバイスをいただいてTierをさげるよう薦められました
それでTIer5でしばらくやっていたのですが回りは赤ばかりで
定石の戦闘位置で戦わない、LTが偵察任務を理解してない
などの要因があり高Tierへ行った時の参考や勉強にならない
と判断してTIer7でやっています

またよろしくおねがいします

412名も無き新兵:2015/04/25(土) 15:27:54 ID:SCs654Ss0
>>411
別に良いけどtier下げろって言われてるのは君自身が馬鹿にしてる赤だからだぞ
君は味方に対してえり好みできる存在ではない事を肝に銘じよう

413名も無き新兵:2015/04/25(土) 16:32:00 ID:HqHY4PmY0
>>41
悪いことは言わんから今すぐXVM抜いて色云々という言い訳の発生源を無くそう
それからでないと改善点見つけることもできないぞ

414名も無き新兵:2015/04/25(土) 17:14:16 ID:Dr3Iik/Q0
>>412
おかげさまで底辺ながら橙になりました
WN8はびびたるものですがあがっています
勝率は相変わらずだださがりですが・・・

馬鹿にしているのではなくて参考になるのが
TIer7あたりだと言っているだけです
Tier7でやっても7割はオレンジ以下ですよ
のこりの2割が黄色でたまに緑がいるぐらい
ボトムになったらその限りではないですがね

Tier5でもボトムになったら所詮やれることは
すくないですし

415名も無き新兵:2015/04/25(土) 17:48:53 ID:JgTyee2g0
>>414
定石を使って戦わないのは敵も一緒。つまり自分が有利な動きをしているかがわかりやすい。
しかも低Tierは自分一人でいろんな役をこなしやすい。これはすごく参考になる。
高Tierだと定石を使っても活躍しにくいので自分が成長しているのも自分の動きが正しいのかもすごくわかりづらい。

416名も無き新兵:2015/04/25(土) 22:05:33 ID:9Ew3bQ2g0
>>414
少なくとも、Tier2つ格下のKV1とJacksonにびびって味方の後ろに隠れてたり、
相手の一番固い砲塔部分狙ってたり、撃つとき遮蔽の全くない場所で静止してたり、
目の前の敵しか見えていない小学生のサッカーみたいな試合をしてる人間が、
XVMの色だけ見て、相手の技量うんぬん語る筋合い無いよ

課金弾ばらまきでたまたま獲れたMバッヂを自慢したいのなら動画サイトなりブログなり他所でやってくれ
(そこでもボロクソ言われるだろうけど)

noobな味方のせいにしたいのなら愚痴スレへ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1429451775/

ここは自分が勝てない原因を他人のせいにすることなく、恥を忍んで下手なプレイを晒し、
己の技量を磨こうとする、謙虚で向上心のある者向けのスレだから。

417名も無き新兵:2015/04/26(日) 03:14:55 ID:rc99U4uI0
>>411
>>414
周りや自分の色ばっかり気にしてて、そんな遊び方で楽しいか?
他の人も言っているように、まず貴方がすべきはxvmを外すべきかと思う。

418名も無き新兵:2015/04/26(日) 20:07:55 ID:X2vP6mWs0
のどかな海岸 KV-1 ティア5戦場です。
東側から攻めてくる敵戦車を足止めもしくは殲滅するつもりでしたが
自分の立ち回りの悪さで味方部隊を苦しめました...結果は殲滅どころ
かろくに足止めすらできませんでした...
西側を攻めていた味方部隊の奮戦で辛うじて勝てました...
http://wotreplays.com/site/1827273#self
アドバイスをお願いします。

419名も無き新兵:2015/04/26(日) 22:39:07 ID:CbV9QOXM0
>>418
四号が迂回を仕掛けようとして、入江沿いで撃ち合い始めた時点で挟まれないように後退すること
今回は察知できなかったが、それでも気づいた時点で正面からの射線を塞ぎつつ旋回して撃破するか、NDKされるとわかりきってるなら即前進して正面の敵を強引にでも撃破する
四号を放置しておく限り、正面の相手は絶対に撃たれる位置まで出てこない
こちらをノーリスクで撃破できるのがわかりきってるからで、こうなると自分からどちらかを撃ちにいかない限り状況は好転しない
この時受けるダメージは必要経費と割り切るべし

また敵味方の残骸は積極的に活用すること。視界が通る壊れない障害物として非常に有効(HTのものは大きいので特に)だから積極的に隠れていこう
そしてまだ生きている敵も、別の敵からの射線を遮る障害物として活用できる。これも覚えておこう
蛇足だが修理キットの使いどころが怖い。今回は良かったが、致命的なモジュール破損(弾薬庫とか)で乙ることもよくあるので…

420名も無き新兵:2015/04/26(日) 23:52:12 ID:X2vP6mWs0
>>419
418です、アドバイスありがとうございます。
確かに挟み撃ちできるなら挟み撃ちできるまでうかつに出て来る奴
はいませんね...この状況だともっと早く後退して体勢を立て直すべき
でしたね。
移動ルート間違えて無ければ序盤に敵から履帯切られて修理キットを
使う必要は無かったという...
正面の敵に集中しすぎてミニマップと周囲の地形と周囲の敵の動きを
よく見て動いていなかった、これが最大の敗因でもあり味方部隊に
多大な負担をかけさせた...反省すべき点ですね...

421名も無き新兵:2015/04/29(水) 23:22:56 ID:CgzJDNIU0
>>418
・岬ルートを行くにも関わらず表から素通り
→あそこは開幕置き偵察で完全にアウトレンジで殴られる場所。
高Tierなら岩に張り付く前にもう死んでる。

・目の悪いKV-1で前方偵察
→レンズでも載せてんのか?6感もないようだが・・・・

・車体が露出していない場面での履帯修理
→修理大がもったいない。 岩から離れようとした時に履帯がもう一回壊されてたらそのままハメ殺されてた。

・前方の相手がケホだけになったにも関わらず、前にも出ず後ろも警戒せずそのまま被撃破
→ケホなんか無理やりぶつかれば倒せるHPだったし、振り向いてPz4Hをワンパンでも良かったのに
どっちつかずの行動がNG

とはいえ、KV-1で122ミリHEAT使ってたら、どう使ってもやっぱり強いわな。
もっと他の戦車使ってみたらどうか

422名も無き新兵:2015/05/02(土) 12:14:06 ID:9DFIcgD.0
山岳路 LTTBです
ttp://wotreplays.com/site/1841473

自分で見返して悪いと思うのは、
1.味方につられ中央の窪地に降りた、AMX50 100の狙いが俺なら死んでたし、先の分岐路に敵の別働隊が居ても死んでた

2.分岐路以降、味方VKの近くをウロウロしてる
これは中央の防衛に戻ろうかと思ったのですが、分岐路で敵が見えなかったのが気になったので結果まごつく事に

の二点ではないかなと
capの時は敵自走2両を残してcapをするのは難しいと判断したので、先に自走狩りを行いました
cap中にウロウロしているのは、初動が若干鈍いLTTBで敵が帰ってきた場合すぐに逃げられるようにと思っての事です

自走を残してcapすべきだったのか、自走狩った後即逃げるべきだったのか、敵の背後を突くべきだったのか
そもそも根本的にcapに行ったのが間違いだったのか・・・
アドバイスよろしくお願いします

423名も無き新兵:2015/05/02(土) 14:25:50 ID:s8o/hjwU0
type61がやられた時点で敵が戻り始めてるのが見えるので逃げる判断はできた


味方の動きを見る限り逃げて味方と合流しても逆転はおそらく無理だろう

424名も無き新兵:2015/05/02(土) 17:39:59 ID:9DFIcgD.0
たらればにはなりますけど、降り時点でほぼ結果は決まっててもし流れを変えるんだったら降りる前
俺も前線に行ってMT運用して味方を支援すべきだった・・・という事になるんですかね

425名も無き新兵:2015/05/13(水) 13:03:32 ID:dVvBOREI0
http://rusty.tank.jp/upload/upload.cgi?get=13425
SPGが怖くて怖くて前線に出られません!こんな時どうしたら良いですか?
ついでに英文の添削もお願いします。

426sage:2015/05/25(月) 20:51:51 ID:tAAJYQOI0
他の味方HTが敵主力を食い止めてくれてるみたいだし、
後方の敵を撃破しつつ味方KV-1Sの援護をしに行ってたら
気づいたら味方戦線が崩壊して俺も死んでた
何を言ってるのわかんねーと思うが俺にもわからん
遠距離で車体揺らししてたとはいえウルヴァリン1両に時間かけすぎたのか
結局線路と電車の隙間からちらっと見えたM7にもほとんど命中しなかったし
http://ux.getuploader.com/wgloader/download/689/20150525_2005_uk-GB08_Churchill_I_47_canada_a.wotreplay
こういうときみんなならどうする?

427名も無き新兵:2015/05/25(月) 21:08:21 ID:tAAJYQOI0
>>426
すまんみすった

428名も無き新兵:2015/06/03(水) 20:34:48 ID:axljVWpw0
http://u999u.info/ltpY
map:ステップ
車種:クロムウェル
頑張ったのですが負けました・・・
特に気を付けたことは
・隙あらば打ち込むこと
・こちらを見ている敵と真正面から打ち合わないこと(あまりできていない自覚はあります)
・回り込んだり裏を取ること
・敵に撃たれたらすぐ隠れる事
です
質問
1:最後の爆散の時は判断をミスした自覚はあります
しかしどうすればよかったのかがピンときません・・・半ば諦めムードだったのも大きいです
2:私のプレイは勝率何%ぐらいに見えますか?(この車両単体ではなく全体的な勝率でおねがいします)

429名も無き新兵:2015/06/03(水) 22:35:18 ID:Erl6Lznw0
>>428
自分もまだ5k戦いってない経験不足の下手くそだから話半分程度で聞いて欲しい

質問とは関係ないけど全体的にリスクの高い戦い方をしすぎな気がする
特に6感無しで開幕中央に深入りするのは0ダメ爆散も十分あり得るので控えたほうがいいと思う

最後のところは一旦自陣が1段落着いたあと敵陣に行く素振りを見せてからVKの相手をしに自陣側に戻ってたけど
あそこは中央の通路からVKを攻撃したほうがよかったんじゃないかな
それならこっちはハルダウンで任意のタイミングで攻撃できて相手は遮蔽物なしだから主導権を持って打ち合えるし
敵陣方面からの横槍も入りにくい
VKの腕次第では完封も出来たんじゃないかな
VKを落とせば後はT37と協力してジャンボとやれてただろうしジャンボを落とせば後は瀕死の4駆と自走砲だけ
十分勝ちを狙えてたと思う


戦績は2〜3k戦ぐらいで勝率50%ぐらいかな?

430名も無き新兵:2015/06/04(木) 01:28:46 ID:hV57lYsU0
最初の深入は置き偵かな?置き偵をするときは絶対に射撃しないようにしましょう。
開幕で視界をとるなら視界拡張は必須です。Tier6ならカニメガネがちょうどいいです。
ELCを撃ちに行ったのは、安全に逃げることが出来ない場所まで突っ込むことになるのでよくないです。
E-25を撃つ時ハルダウンできてないです。こういう時は盛り上がりの裾のところから頭を出すといいです。また、南からの射線が通っているので危険です。
射線を意識して移動しましょう。少しの陣地転換の時も身を晒さないように。射線を意識すると成績はかなり伸びます。家の陰に移動したのは良いです。
射撃の際はきっちり絞りきって撃ちましょう。
KV-2を撃つ時、左奥からの射線を意識してなかったのでは?その後の移動でも敵の射線に身を晒してます。それと、KVはISを撃破し既に装填に入っていました。
漸次後退して敵を撃ち続けてるのは良いと思います。
VKを撃つ時に身を乗り出してしまってるせいでKVからも射線が通ってしまってます。的に狙いをつけながらスナイパーモードで移動すると稜線や地形の具合がわかりやすいです。
9:50の地点ではT37のいる辺りからVKとKV両方に安全に射線を通せると思います。
平原を南へ突っ切ることは思い切った良い判断だと思います。3001の存在を意識してたかは別として。

3001に近づきすぎです。
私なら一旦停車した岩の陰からM4の射線を切りつつ、距離を利用して視界外からVKを攻撃します。
H4まで突っ込んでM4からの射線を切りつつ、味方の視界で攻撃してもいいかも。中央からハルダウンすると四駆やM4から射線が通ります。

FVへの攻撃で不用意にNDKに移った時、ひょっとしたらG1にM4がいて撃たれたかも・・?
100yがやられてすぐに平原をチェックしてM4の動向を確かめるようなことができれば相当いいプレイヤーといえると思います。
100yがやられた時点で殆ど勝敗は決してますが・・・VKとM4がかなり下手クソでしたね。通路の中にいる限り四駆からは撃たれないので、あそこで撃たれずにHラインを通って回りこんでればワンチャンあったかも。

勝率は49%といったところですか?
回り込みは良く出来てると思います。裏は別に取らなくていいです。
直すべき点は地形への対応と射線の意識ですかね。大きな立ち回りは機動力を活かしていて結構よく出来てると思います。

431名も無き新兵:2015/06/16(火) 00:50:20 ID:H4sXmkao0
http://wotreplays.com/site/1955553?secret=2b0f22ad638795aa70a39bca67585cd4

Map:レッドシャイア
車種:P虎
注意点:少々チャット欄が荒れてしまって見苦しいです

Comet2両と小隊を組んでいるため相手との重戦車の数に差があるので0ラインを抑えるのは困難と判断
B8の所で敵を引き込みつつ味方の支援をもらい陣地防衛するつもりで待ち伏せていたら味方に撃たれてしまいました・・・

正直P虎とComet2両の小隊で味方に負担をかけてしまっていて申し訳なかったが、B8での防衛という判断は間違ってなかったんじゃないのかと・・・
自分では他の方法が思いつかなかったのでアドバイスしていただけると助かります。

432名も無き新兵:2015/06/16(火) 01:48:20 ID:f2EYYkWg0
悪質です。
チケット切ってリプレイ添えて通報して、どうぞ。

433名も無き新兵:2015/06/16(火) 03:06:49 ID:kjpfEhto0
>>431
こりゃ撃たれてもしゃーないわ。「一発も撃たれたくないでちゅ。ぷるぷる」つって物陰で震えてる猿にしか見えん。
お前がそこにいたら後ろのTDはどこから撃てばいいのよ。HTの隣で一緒に頭出ししろとでも?
どう考えてもT-43と一緒にE0の岩まで行くべき。

そもそも何のために東の丘取り合うのかって話で、あそこ抑えれば
中央に安全に射線通せて有利になるからでしょ。
B8で防衛とか、相手が猿じゃなきゃ東丘からの支援で中央を押し上げて
あとは十字砲火で終了。

434名も無き新兵:2015/06/16(火) 05:10:43 ID:D8hCp/Wo0
>>431 自分の意図をT43やartyに説明できてない、その上お前は防衛してるつもりなだけ。
防衛ってものは何か? 相手にろくに攻撃もせずにガタガタ震えてるのが防衛なのか?
6感持っててスポットが切れたのにも関わらず、artyにびびって回避運動してるだけ。
お前が僚機のcometなら守ってました と言っていいんじゃない?
E25が上手くなかったら完全に負けてたわ お前のせいでな

一回クランの人に聞いてみたほうがいいよ。自分のプレイどう思う?って
自分でリプ見て、上手くやれてた、味方artyが悪い! ってホントに思うなら
何の見込みもないよ お前はアドバイスじゃなくて、悪くないって言って欲しいだけだろ?

435名も無き新兵:2015/06/16(火) 07:43:10 ID:sAtxbFpc0
>>431

これは事前に自分の意思を伝えられずに芋る(防衛?)のが駄目だろ tierTOPの重戦車芋るなら回りに説明しないとただのnoobだと思われても仕方ない

ただ、まぁだからといって味方を撃つ自走が正しい訳はないし、さすがにひどいなぁとは思う

それでB8に芋る判断なんだけど、俺はT-43と一緒に丘にいって撃破されるよりは良いんじゃないかと。相手のほうが質も数も多いからP虎のDPMじゃごり押しで普通にやられてたと思う。前の人が言ってるように東の丘は重要ポイントだけど丘も取れずtierTOP2両が開始早々撃破される事態は避けるべきだし

今回のは判断どうこうより味方に自分の意図を伝えなかったのが悪い点だったんじゃないかな?

>>343
リプレイでアドバイスをもらうスレなんだからどうしたらよかったのかアドバイスしてやれよwクランの人にリプレイ見てもらえって、それじゃここに上げてる意味ないだろw

436名も無き新兵:2015/06/16(火) 08:01:06 ID:lvupuTZc0
レッドシャイヤで何もできないのに0側に行くべきじゃない
抑えるならもっと後ろでもできた
てか、抑えるだけならcomet下がれよw小隊ならそれくらい言えるだろ
12:30の時に撃たれて下がった下がり方だけど、下がりすぎ
下がるならもっと後ろの岩のところまで下がれ
味方を撃つのは論外だけど、上げた人は戦車とかじゃなくてやってることがゴミ杉
虎Pはともかく、cometは強い戦車だよ?虎Pですらティア7全体ではそれなりに強いよ
小隊なら丘上をcometで抑えさせながら、虎Pは1lineを進むってのが俺はおすすめする
 
ところで北側スタートで0lineを進む意味ってなに?そこに来た敵を倒すことしかできないよね?
でも、それって丘さえ押さえていたらできるよね?その上でティアtopが仕事しないと負けるよ?

437名も無き新兵:2015/06/16(火) 10:18:52 ID:F8rRtkQY0
>>431
バカじゃねーの?
T-43が倒されてからB8で芋って,くるやつの視界取らずに中途半端な位置で何しるの?
それならA8に下がってB5の山上に芋ってる連中とクロスファイア出来るようにするのが普通
死んでからくだらんチャット打ってるんだったらどうするべきだったかちょっとでも考えろ
言い方きつくなるがそんなんだから黄色

438名も無き新兵:2015/06/16(火) 10:45:21 ID:H47IPQe20
アドバイス貰うスレなのに荒れた言葉使いの奴が多すぎ…
と思ったがtier7以降は流石にな。厳しい言い方されても仕方ない

439名も無き新兵:2015/06/16(火) 11:03:28 ID:L9KNpj2A0
こんなやつらのせいで負けてるとか思うだけでイラつきが止まらなくなってくる

440名も無き新兵:2015/06/16(火) 11:30:03 ID:gJs78JOc0
でもスレタイ的にアドバイスするスレであって罵倒するスレではないのだから
口の利き方気をつけようぜ!喋り方一つで伝わる事が伝わらなくなるんだぜ

441名も無き新兵:2015/06/16(火) 16:22:12 ID:pBUW7GFQ0
ボク悪くないよね?な書き方で(しかもゴミプレイで)はそりゃ反発も喰らう

442名も無き新兵:2015/06/16(火) 16:41:35 ID:D8hCp/Wo0
今回のプレイだけじゃなくて、他の戦闘もこんな感じなのかな? と思ったんだ。
戦績的には平均値で一応、戦力になるはずだけど、なんかそれはクラン入って小隊組んでいつも戦闘してるから今の戦績になってるのであって
野良でソロならひどいんじゃね? って
だから、小隊組んでる人に普段のプレイで負担になってないか正直な所を話してもらって自分を見つめ直して欲しかった。
確かに助言をするスレで、突き放すだけは悪かったすまない。

あの丘は中央から射線が通りにくいし、適度に遮蔽物がある。あそこで陣取り合戦してる内は
中央のメンツは前方に気を配るのに集中できるが、お前の所まで敵に押し込まれると後続は集中できない。特にartyならそうだろう。
戦力的に劣ってるなら、artyは最重要な駒だそいつに仕事をさせないのは駄目だと思う。
後、防衛するにしても最初の接敵はセオリー通りの位置でしないと相手の戦力配置が把握できない。
それから、じりじりと下がれば時間稼ぎもできる。HTには難しいにせよコメットにはt43の援護に向かわせるべきだった

443名も無き新兵:2015/06/16(火) 21:16:11 ID:46baUBpo0
>>431
じゃあ熱くなってる住人の代わりにワイが冷静に診断
14:08 → ELC撃てたよな?しかも後退してるのに車体前面に照準絞ってたな?ラグか?
13:45 → 確かにT-43は立ち回りすらまともにわかってないゴミだ。
       見捨てることも後退を促すことも出来たはずだが、思考停止?まず戦闘開始する前に一度落ち着こう。
13:25 → 2発は撃てたぞ。2発。Tiger1、必中距離、軟装甲。 
〜:09   防衛とは適切な迎撃があって初めて成り立つんだけども、悪いがあれは防衛とは言わない。
12:58 → マ ジ か    チュートリアルで、移動中の敵は移動先を狙うべしと習わなかったか?まずはそこから始めたらどうかね。
12:54 → 1発撃てたな。IS-2側面、軟装甲、必中距離。画面見てないのか?
12:42 → はいこれ、IS-2からの視界が切れてから10秒数えたか? かなりギリギリのタイミングとは言え、被発見から10秒を目安に視界切りするべきだ。 
       ていうか何故敵のSPGに撃たれないのかわからん。
あとはM12のナイスショットまで何もないな。ただ隠れてるだけ。 もはや敵にも無視されているレベル。(低隠蔽のHTなのに・・・)

方法とか判断とかそういうレベルではない。 まず基本的な技量が全く足りてない。「敵を狙って撃つ」 これをまず出来るようにしたほうが良い。

444名も無き新兵:2015/06/16(火) 21:20:53 ID:46baUBpo0
>>431
ていうか、
・ナンバーネーム
・有名戦車
・そこそこのTier
・アベレージより上のStats。で、あのプレイ
勘ぐりして悪いが、アカウント購入してねえよな? RMTは重大なBan対象行為だぞ。

445名も無き新兵:2015/06/16(火) 22:04:47 ID:D8hCp/Wo0
解説してる443やリプ見た方々に聞きたいのだが。
T43がゴミ認定とは何を判断してゴミ基準?
味方増援がこないのに留まり続けた事? 位置バレしてるのに格下とか紙装甲狙おうと
思って欲目出した事? 突っ込んで来たIS2とtigerを相談者のプラと挟撃の形にして
ケツ掘らなかった事? つうか俺の指摘合ってる? 不安になってきた

446名も無き新兵:2015/06/16(火) 22:38:37 ID:H4sXmkao0
431です

たくさんのアドバイスとご指摘ありがとうございます。今回のリプレイは自分でも全くいい点が見つけられず、その上味方に撃たれて顔真っ赤になりながら上げてしまったもので確認してくださった方々に不愉快な思いをさせてしまうものですみませんでした。
今後も、自分ではどうしたらよいかわからない試合のリプレイを上げるようなことがあると思うのでその時は、また厳しい指摘をしていただけると幸いです

>>433
>>437
はい虎に撃たれてからはもう、前に出れないと思い完全に停止して出てくる敵がいれば撃とうなどと考えてしまい、視界取りさえしなくなっていました。
完全に自分勝手になっていました・・・

>>435
最初の方にチャットでdefやbackなどと打っていたのでそれで意図は通じていると思っていました。もう少し
定石から外れた行動をするときは周りの人に伝えたいと思います

>>436
レッドシャイヤは毎回0lineの丘で重戦車が撃ち合うため北でも南でもなるべく0lineに行くべきだと考えていました
1line側は攻めにくく守りやすいイメージだったので一度マップ探索に出てみたいと思います

447名も無き新兵:2015/06/16(火) 22:40:29 ID:H4sXmkao0
>>442
他の戦闘ではさすがにこれよりはましな行動が出来てると自分では思っています・・・
ただ、小隊を組んでくださる方々には負担をかけている点もあると思うので何とか改善出来たらと思います
戦績の中でプラブーストされているのはISとクロムエルがかなりブーストされていると思います。tier6の小隊だとほぼクロムエルですし、
ISは経験値2倍の期間を利用して一気に開発したのでその時はずっと小隊を組んでもらってました。
最近P虎に乗っていないので野良のリプレイはありませんでした。
この試合の直前のリプレイが残っていたのでとりあえず張っておきます・・・TierTOPが活躍していて大したことはしていない試合ですが

http://wotreplays.com/site/1957573?secret=2b0f22ad638795aa70a39bca67585cd4

>>443
細かい指摘ありがとうございます。
ELCには照準が絞り切れてなかったので撃たなかったのだと・・・
虎に関しては完全に射線が通る事を見逃してました。T43のすぐ近くに敵が出てくると思い込みずっとそっちばかり見てしまっていました
RMTではないと言っておきます。ナンバーネームなのは始めた段階でこんなに長くやるとは考えず適当に作ってしまったからです。
RMTのアカウントだとしたらtier10まで作ってあるのが普通じゃないのかなと思いますが。こればかりは信じていただく他に証明のしようがなくてすみません

448名も無き新兵:2015/06/17(水) 00:28:08 ID:29WQpwqM0
>>445
まぁ冷静に考えてみてさ
マッチング的に明らかにHT戦力は敵が上だろ
にも関わらずT-43は前に出過ぎてて戻れない状態になってた(アキリーズがいい具合に側面展開してたのも要因だが)
あと、あの丘は超えた時点でどうやっても視界に入る+超えたらクロスファイアで的
だからT-43があそこで粘ることが、却って敵を引き込むタイミングを遅らせて、丘からの射撃が有効に機能する機会を奪ってたなあれは。
まぁ引き込めたからといって、P虎があれでは迎撃できてたか怪しいところだが。

味方の動き見て、変則的な展開が出来ないMTなんて3流でしょ。ましてやあんな開けたマップで。

449名も無き新兵:2015/06/17(水) 04:31:55 ID:X4p9weko0
T-43は普通の雑魚だろ
虎Pとかcometとかと一緒に粘ろうとしてる、あわよくば突破しようとしてるんでしょう
MM的にねーわな
といっても俺ならできるって思うのは大事なことだと思うぜ
レッドシャイヤで意味のない場所で発揮されたこと以外は評価する。そして、彼はそれしか価値がない。

450名も無き新兵:2015/06/17(水) 07:57:06 ID:p7B3iGV20
成程な〜(某自律型ロボット風
いや、自分のアドバイスも他者の、それも上級の観点から洗い直されると勉強になるな。
俺もへぼだわ。すまんかったup主よ でも罵倒された精神が逆境を跳ね返す力にいつかなるから(震え声

451名も無き新兵:2015/06/28(日) 21:18:37 ID:C.nabjHc0
http://wotreplays.com/site/1984671
とりあえずこれをみてくれ

どうしたらいいかわからなかった    
がんばったつもりだけど成績悪かった 
俺は活躍したのに味方が糞       
俺は上手いけど、もっと稼ぐには?  →

452451:2015/06/28(日) 21:51:47 ID:C.nabjHc0
使用車両はt-34-85 マップはプロホロフカ 敗北です。

ついでに書いておくと(引き分け=負けと考えて)負けた原因は俺です。

1.味方自走砲の命中率の悪さとFFに腹が立って偵察をやめました。
2.開幕のマップ連打は軽戦車への偵察要請です。
3.残り時間2分のチャレンジャー撃破は偶然です。RNGクラスです。
4.残り時間1分の時点で私の心情は「CAPした方がいいかな?」が3割で「CAPしても間に合わないFV304の射撃がくるかな?」が7割でした。
5.ラスト30秒ぐらいは見ものです!勧善懲悪!

453名も無き新兵:2015/06/28(日) 22:25:49 ID:H9dbeIOM0
これは、4つのうち一番下に当てはまるってことですか?
とりあえず出力制限解除とかいらないんで、自動消火器かレーション積んでください。
稼ぐなら456ラインに行って頭出しがベターですが、うんこ投げ機が多いので今回は間違ってなかったと思います。
E1に入ってからは15Mルールを使えば撃ちまくれたと思います。もし近くに敵がいるなら、あのアプローチではE1に入るまでに見つかってるので。
チャレンジャーからチトに狙いを移したのは判断ミスです。

貴方は機動力を持ってるのに、何故動かない?確かに難しい場面ではありますが、動くべきは間違いなく貴方です。
なによりも、味方の脳死クリッカー相手に顔真っ赤になって恥ずかしくないんですかね。VKが死んだのも貴方のせいです。
せっかく糞降らし共の攻撃をかいくぐったのに、チャレンジャーが撃破できなかったらどうするつもりだったんですか。VKが死んで目標が集中してから一発も被弾しなかったのも運が良かったと思ってください。

取るべき行動は、VKの援護の元隠蔽とHPを頼りに2ラインを南下。または稜線を使って6ラインを南下し包囲のどちらかだと思います。
残存戦力に気を使えば、攻めるべきタイミングも見えると思います。

オートエイムを使わないのはいい心がけだと思います。
時間がないのでFVと一緒に即2capが無難です。敵の足が速く茂みから被発見からの射撃が不安ではありますが、仕方ないです。おそらくぎりぎり間に合った、かも・・・。
てか何が勧善懲悪ですか勝ちもFVも逃してるし貴方稼ぐ気あるんですか?

454451:2015/06/28(日) 22:28:01 ID:C.nabjHc0
一応ageときますね

455451:2015/06/28(日) 23:29:55 ID:C.nabjHc0
アドバイスありがとうございます。アドバイスについて
順番に噛み砕いて参考にしたいと思います。

これは、4つのうち一番下に当てはまるってことですか?
>> これはイライラしていたので上のテンプレから引っ張ってきました。アドバイスをもらう身でありながら不真面目な投稿で申し訳ない。できれば「俺は上手いけど、もっと稼ぐには?」という方向でお願いします。

とりあえず出力制限解除とかいらないんで、自動消火器かレーション積んでください。
>> さて、困りました。先ほど「俺は上手いけど、もっと稼ぐには?」という方向性でアドバイスを求めたのですが私はそこまで本気(課金消耗品を毎試合フル装備できるほど)にはなれません。申し訳ありませんが次アドバイスされる方は「俺は活躍したのに味方が糞」という方向性でアドバイスをお願いします。  

稼ぐなら456ラインに行って頭出しがベターですが、うんこ投げ機が多いので今回は間違ってなかったと思います。
E1に入ってからは15Mルールを使えば撃ちまくれたと思います。もし近くに敵がいるなら、あのアプローチではE1に入るまでに見つかってるので。
チャレンジャーからチトに狙いを移したのは判断ミスです。
>> サンクス、E1には軽戦車が入るべきで中戦車は隠蔽率的や役割的にも入るべきではないと私は思います。今回は上手くいきましたが次上手くいく保証は無いでしょう。15mルールに関して申し上げるとチトやAT8が300-350m以内にいるた射撃補正で当方の位置が知られる可能性があるため射撃しませんでした。 実際AT8を射撃した際に六感が光りました。

貴方は機動力を持ってるのに、何故動かない?確かに難しい場面ではありますが、動くべきは間違いなく貴方です。
なによりも、味方の脳死クリッカー相手に顔真っ赤になって恥ずかしくないんですかね。VKが死んだのも貴方のせいです。
せっかく糞降らし共の攻撃をかいくぐったのに、チャレンジャーが撃破できなかったらどうするつもりだったんですか。VKが死んで目標が集中してから一発も被弾しなかったのも運が良かったと思ってください。
取るべき行動は、VKの援護の元隠蔽とHPを頼りに2ラインを南下。または稜線を使って6ラインを南下し包囲のどちらかだと思います。
残存戦力に気を使えば、攻めるべきタイミングも見えると思います。
>> VKを見殺したのは私です。VKには6ライン?線路沿いを走り視界取りして欲しかった。そして自走砲のFFやチャットに関して言い訳や弁解をするなら「この戦場のTOP TIER及び味方自走砲の弱さ(命中弾、至近弾の少なさ)にムカついたから挑発してTKしてもらおうと考えていた。しかし敵にキルされるのは嫌いだから敵を倒すことにした。」攻めるタイミングに関してはもう萎えていたのでわかりません。

オートエイムを使わないのはいい心がけだと思います。
時間がないのでFVと一緒に即2capが無難です。敵の足が速く茂みから被発見からの射撃が不安ではありますが、仕方ないです。おそらくぎりぎり間に合った、かも・・・。
てか何が勧善懲悪ですか勝ちもFVも逃してるし貴方稼ぐ気あるんですか?
>> FVとAMX、T-34-85の三人でCAPしてギリギリかと思います。ですがAMXが足を止め私をFF(恐らく2発とも彼の弾)しようとした時点で私がCAPに入っても負けは確定でした。今回私がしたことはチームを負けに導き味方や相手にも迷惑をかけてしまったことを深く理解しています。

456451:2015/06/28(日) 23:49:10 ID:C.nabjHc0
書いた内容見たら思っている以上に病んでるな俺

457名も無き新兵:2015/06/28(日) 23:57:05 ID:IW6o9qe60
結論:451は何も改善する気無い俺TUEEEEEしたいだけなので他のとこに自慢しに行け
どんだけ慇懃な野郎なんだ

458名も無き新兵:2015/06/29(月) 00:31:48 ID:3lcz2SoA0
ろくでなしの多いクランだし、こいつもそういう奴なんだろ
相手にしたいならアドバイスしてやれよ

459名も無き新兵:2015/06/29(月) 01:50:34 ID:j.u2fIyI0
アドバイスしてもらってるのに高圧的に返してバカかよ
暖色なんだからそれくらい柔軟に受け入れろよ
お前は下手くそなんだよ
勝ち確状態なのに無意味な偵察続けて何がしたいんだよ
自走が怒るのも当然だわ

460名も無き新兵:2015/06/30(火) 14:28:35 ID:ycCA2RF.0
ここまでろくなアドバイスがないので一言。

許してやれ


赤猿の戯れ言、世迷い言、戯れ、凶行に付き合う必要はない。正しいと思うやり方を追い求めればいいさ。

何が言いたいかというと

次、気を付ければそれで良い

461名も無き新兵:2015/07/15(水) 17:12:46 ID:oGsvqv7k0
age

462名も無き新兵:2015/07/15(水) 17:13:27 ID:oGsvqv7k0
agemiss

463名も無き新兵:2015/07/24(金) 04:41:30 ID:qnxoqL9k0
age

464名も無き新兵:2015/08/19(水) 18:38:38 ID:9/kqXBBM0
http://wotreplays.com/site/2094472
#  siegfried_line-a942-m41_walker_bulldog

結果を向上させるテクニック・アドバイスを求む。
(食糧つめ!系の装備アドバイスや敵が攻撃してこない=いない→進撃しろ等の
索敵能力無さ自慢や後半になってから敵が市街地にいるのがわかったのに最初から
敵がいないんだからライン上げろ等結果論で語られても参考になりません)

465名も無き新兵:2015/08/19(水) 19:03:31 ID:KOv8JdMk0
ネットゲーム関係についてジャンル・場所・自分の属性別に語り合う仲間がほしいならここがおすすめかと。
よかったら、見てみて。
https://blngs.com/

466名も無き新兵:2015/08/20(木) 10:26:13 ID:34RAvj4M0
今リプレイ再生できなくね

467名も無き新兵:2015/08/20(木) 15:22:09 ID:rrSNnUdQ0
あぷでしなければできる

468名も無き新兵:2015/08/21(金) 03:17:17 ID:tLNHi00k0
WoTLauncher.cfgが原因か?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板