[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【話題提供】FEZとガンオンを比べるスレ-B面-
1
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 03:25:39 ID:???0
雑談wikiで"FEZ"が大量に出てくる事を見ても、
FEZとガンオンを比較するのが妥当。
佐藤がインタビューでソシャゲと比較しているのは逃げです。
(ガチャ課金とか一部分なら、まだしも)
wiki誕生からガンオン1周年2013/12/25というところだけで、
現在までの大問題(ガンオンの特徴)が、あらかたリストアップできた。
2019/3LINE LIVEで、発表した内容:
機体インフレピークにより、
次回の統合整備計画で、機体性能だけでなくPSが重要になる
ゲームシステム改修まで追い込まれた運営
↓
やはり、ガンオンのウリと相反し、最大の特徴をなくした致命的問題。
癌1. 『これだけたくさんの機体があるのに見るのはほぼ同じ機体』
癌1-1.『このゲームは何万も課金した機体が産廃になるのが辛い』
『ヘドロは「元」課金機であることを免罪符にしてる』
2
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 03:26:27 ID:???0
2019/3LINE LIVEで、発表した内容:
機体インフレピークにより、
次回の統合整備計画で、機体性能だけでなくPSが重要になる
ゲームシステム改修まで追い込まれた運営
↓
やはり、ガンオンのウリと相反し、最大の特徴をなくした致命的問題。
癌1. 『これだけたくさんの機体があるのに見るのはほぼ同じ機体』
癌1-1.『このゲームは何万も課金した機体が産廃になるのが辛い』
『ヘドロは「元」課金機であることを免罪符にしてる』
上記に加えて、協力戦廃止(CPU・NPC)、ロードマップの協力戦シナリオモード開発中止
によって、産廃化した機体を使える場所がなくなったという事で、
合わせ技1本。やはり協力戦廃止は悪手。
同時接続数ピークであれば、出なかった長時間マッチング待機反論については、
”NPC有り大規模戦”や”部屋立て制+NPC”、中規模戦(ガンオンRUSH常設)
などが必要な時期になったというだけ。
強襲だけで遊びたい強襲KIDSは、大規模戦を劣化させるネガではなく、
局地戦よりライトなガンオンRUSH系(強襲限定でも良い)を要望するべきだった。
NPC砂が正確すぎるなどは、難易度選択で、弱くする事で、別に恐くない。
初期北極のエースを弱体化できたように、いくらでも弱くできる。
対人に拘る反論は、
1.CPU相手だと勝てないから、嫌がるチキン。2.ひき殺し民というところ。
運営は、佐藤インタビューで、
A.『ガンオンは善悪つけない』→原作を対人ゲームで、同じ結果になぞるゲームではない。
B.回答で『片側陣営を必ず勝たせるようにしていない』を公式回答としているため、
FA-ZZ爆風オンラインは、開発のバランス調整ができなかった問題という事にした。
(何でそうなったかについては、雑談wikiで予想カキコがあった。
固定砲台反乱で疑われた連邦優先で開発とか。
ブラビMAP脱出で2回目脱出→テスト不十分。佐藤時代になってもテスト不十分。
機体数が多くなりすぎ、102人テスト体制が、低レベルになっているなど。)
癌1-2.【対人戦しかない】(MOB狩りできない)
新規が新規狩りされずに、(アイテム、GP集め)稼げる場所がない。
3
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 03:26:57 ID:???0
癌2. 『目的別に分かれてプレイできないから軋轢が生まれる』
→部屋立て制でない問題。
2013年には、層が広く厚かったので、わかる上級者もいた。
癌3. 『FEZやBBと違って、同じ機体、同じパーツを使えないお陰か
勝ち馬乗りがかなり酷い』
→
勝ち馬ライダーは、初期ガンオンからプレイしていた人はわかる。
FA-ZZの頃には、ジ・Oゲーで、やる気なくして古参が引退したりして
少なくなったのだろう。
→
勝ち馬が負けても、力不足なだけだが、
適正階級者が少なく、勝ち馬が多いRoomになると、
適正階級者が負けやすくなり、荒れやすくなる。
(FA-ZZ爆風オンラインの終盤:連邦が上位独占、コンテナ大将の状況)
癌4. 『下手糞に合わせて調整して廃れていったFEZ』
→
雑談wikiで見かけた、尉官のプレイ印象に合わせた調整は、
散々、適正将官が批判していた。
〜続く〜
4
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 13:36:21 ID:???0
癌1. 『これだけたくさんの機体があるのに見るのはほぼ同じ機体』
>これだけたくさんの機体があるのに見るのはほぼ同じ機体。
>例え期待調整しようとそれは変わらないと思う。何か良い方法ないかね。 -- 2013-07-20 (土) 12:42:57
【A意見】
>調整したらその中で強いやつにみんなが乗るだけ -- 2013-07-20 (土) 12:46:24
↓
機体個別だけではダメ。全体調整レベルが高くないとダメ。
各機体タイプ(兵科)特徴が、お互いにかぶらない、
日中ガンオン運営インタビューのとおり、日本プレイヤー要望=”協力プレイ”ができること。
を運営が実装できるか、どうか。
例:)奇跡の1週間
5
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 13:36:56 ID:???0
【B意見】
>全部同じ性能にして見た目で選ばせる -- 2013-07-20 (土) 12:47:47
>FEZはそうだな。
>あのゲームが似たゲームなのにまだ続いてるとこを見ると
>そうしたほうがよかったかもな -- 2013-07-20 (土) 13:00:19
↓
限定戦は、定期的にやっているが、(たしか初めはザクの日か?)
限定戦希望民や、過去のバランス環境(運営が保存しないといけない)で遊びたい人は、
月額課金などで対応、アバター系課金などを強化して、
1.限定戦常時開設状態にする必要がある。
2.ランダムMAPも、当時、過疎っていたので、単純にそれだけでは足りなかった。
中規模戦人数(ガンダムRUSH的)導入や、部屋立て制、NPC有りモードなどで、
待機時間苦情を解消しないとランダムMAPは、維持できなかっただけである。
NPC有りモードは、ハンデマッチなど、調整が必要。
NPCは旧初期北極エースのように、いくらでも強弱変化できる。
>コスト高い機体に乗るとオペレーターがオッサンになる。 -- 2013-07-20 (土) 13:00:17
>そ、その考えでいくと、ボールやオッゴだと……!!!! -- 2013-07-20 (土) 13:17:43
6
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 13:37:42 ID:???0
【C意見】
>今の勢力ゲージみたいに
>大規模戦の全機体の使用率を見れるようにして、
>それぞれの勢力で下位10機体を使ったらPP及び報酬ボーナスってどうかな。
>メンテ事に更新して。勿論ボーナス目当てに入れる人もいるだろうけど、
>使われてない機体って以外に中コスト機体に多い気がする。
>倉庫拡張してる人もボーナス目当てなら機体取っておいて損ないしどうだろう。 -- 2013-07-20 (土) 13:12:47
>却下で -- 2013-07-20 (土) 13:23:10
>理由は?何が悪い? -- 2013-07-20 (土) 13:24:37
>使われてない機体を使われるようにする必要が無い、
>むしろ倉庫がきつくなるデメリットが発生する。
>まぁ機体性能をうまく調整するとかなら分かるが
>それ以外の部分にメリットつけるとか愚の骨頂。 -- 2013-07-20 (土) 14:01:33
>あくまで報酬ボーナスなんだから倉庫圧迫してまで残す必要もないよ。
>機体性能をうまく調整したところで
>使われるのは同じ機体だけだから、倉庫に眠ってる機体を使わしたい。 -- 2013-07-20 (土) 14:05:23
>戦場で同じ機体ばかり見るのが嫌ということで始めた議題だから、
>それは気にならないという人はスルーしてくれ -- 2013-07-20 (土) 14:06:30
7
:
スレ立て
:2019/03/26(火) 13:38:20 ID:???0
★
>調整しても眠ってる機体が使われないんだとしたら
>それは調整できてないってだけ。
>そもそも使いたい機体があるなら使えばいいじゃんって話なんだけども。
>自分の好きな機体使うって時に
>何か特別な報酬なんかなくても普通に使ってるし。 -- 2013-07-20 (土) 14:12:07
>俺は良いと思う。
>使ったことのない機体に産廃のレッテル貼って
>食わず嫌いする奴もちょっとは減るだろ -- 2013-07-20 (土) 14:47:25
↓
これもあるが、ヒルドルブなどのレンタルばらまきイベと違い、
SHOP落ち、GPガシャ落ちをしなくなったので、
無課金層がお試しできる機会が、シリーズ機体指定トーナメントぐらいしかない。
【佐藤P改悪】
佐藤のGPガシャ統合で、使った事の無い機体の当選確率が下がる。
期間限定終了後の新DX機体でピックアップされない機体や、
ピックアップでないDX機体は、他の確率が高い分、入手しにくくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板