[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Zガンダムオンラインスレ
519
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 22:41:51 ID:oKr4FxHs0
実用可能なファンネルという時点でコワレ確定になるよ
もしその方向で実装ならファンネル中は運搬不可、ブースト不可、攻撃不可ってくらいにしないとただの無敵モード
もうファンネルしたければ別ゲーいけって話になりそうだ
520
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 23:18:35 ID:RFmKrJ560
大量のファンネル搭載機なんて出たら絶対毎回クソ重い
521
:
名無しさん
:2015/08/22(土) 23:39:59 ID:BeeyFMXU0
NTでもないのに心配する必要ないだろ?
522
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 00:31:01 ID:74nAIaZM0
どうせ設定は無視だ無視
そもそもアレックスだってニュータイプのオカルトパワーはいらないからオールドタイプも乗れるけど、ニュータイプじゃないとちゃんと操縦できないシロモノなんじゃないの
523
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 01:07:37 ID:fmNoSQFE0
>>516
だが自分で書いといて、初動凸で全員ファンネル使ってきたら止められない事に気づいたので却下してくれw
開始して5分はファンネル使えないみたいなルールにすりゃ別だが…
524
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 01:25:04 ID:Z2JuUEng0
>>515
>>517
その可能性は考えてなかった
グラブロみたいなエースを予想してたんだが、それだと地上版エルメスだよなぁと
レースならまだいいけどライン戦マップでエルメス出たらやばいだろ
525
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 01:26:01 ID:Z2JuUEng0
>>517
ジオンはどうするの?と思ったがサイコmk2が似たような感じか
526
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 02:06:35 ID:5rP1nJEQ0
>>523
確かに初動凸全機で来たら恐怖だかそれが攻撃用として来たらもっと恐怖を味わう事になる 確かファンネルは機体内で充電しながら操作するはずだったから使用中は4号機みたいにダメージを受ける感じにすればいいと思う ダメージ量は4号機の半分位で。
527
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 02:25:46 ID:fmNoSQFE0
>>525
サイコガンダムは連邦の機体だぞ?
528
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 02:37:01 ID:fmNoSQFE0
と思ったら連邦側のボスキャラとしてサイコを出すって意味か
529
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 17:44:54 ID:Z2JuUEng0
>>528
そう、そう言う意味
紛らわしくなったすまん
530
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 17:47:03 ID:Z2JuUEng0
要するに連邦はシャンブロを倒し、ジオンはサイコmk2を倒す協力戦かなと
でも本拠点説が有力だなぁ、エースもまだ可能性としては捨てたくないが
ただシャンブロ本拠点なら対になる連邦はどうなるのか
まさか体育座りサイコmk2って訳にもいくまいし
531
:
名無しさん
:2015/08/23(日) 19:18:27 ID:NfOn997w0
サイコ2はどっちでも使えるような
連邦(T)→ネオジオンって陣営移動してたもの
532
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 12:31:34 ID:GO/db2cQO
サイコ2は、ロザミア機をネオジオンが回収して
NT研究用に使用してプルとかが乗ったから
サイコは連邦として、サイコ2はジオンかもな
むしろその時代のモビルアーマーを連邦につけるとしたらスペリオルガンダムだと思うが
533
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 15:16:07 ID:Um0Yzo7I0
ファンネルとかBDの有線ミサイルの延長で良いと思うんだが、駄目なのか?
534
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 20:28:38 ID:/SSzeS.I0
何度同じ質問繰り返せば理解するんだ?
ミサイルみたいにロックしてファンネル射出したあとのビーム射撃はどうやるんだよ?
自動とか言うなよ、散々話ループしてんだからよw
535
:
名無しさん
:2015/08/24(月) 20:48:34 ID:3y/Qc0t.0
時に、お前らジオングやエルメスの有線ファンネルビーム喰らったことないの?
あんな感じになると思うぞ?
この運営にそれ以上の何かなんてできないと思うぞ。
536
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 09:19:30 ID:LLQ5N.cM0
>>534
自動。
で、何で自動じゃダメなの?納得いく説明が無いんだけども。
537
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 10:36:34 ID:pLfh343A0
ファンネルを攻撃できるのはどうだろう❗ビームライフルFの一撃で壊せるくらいにして、
また本体が倒されそうになったときファンネルを犠牲にして逃げ切れるなどの使い方も出来れば面白くなりそうですかね?もちろん、破壊されたら補給でも復活なしで❗
538
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 11:44:21 ID:xkSg2KIA0
536
自動でビームが撃たれる場合、どういう時に当たって、どういう時なら当たらないという明確な基準がなければ実装は不可能だろ
539
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 12:09:06 ID:fcF.q5YM0
焼夷弾みたいに一定時間自動与ダメってんじゃ駄目なの?
540
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 12:09:58 ID:NfOn997w0
SDGOのファンネルは単発威力低い代わりに敵付近から攻撃するから命中率が高い
ただしバルカン一発や壁にぶつかった瞬間壊れる程度に耐久は紙だった
こっちで実装するならここら辺考えた上で2/2とかマガジン数が異様に少ない、ミサイルのロックオン方式で単発ダメージ50-60程度の複数回(総合ダメージは600ー700程度?)自動で攻撃するビットを射出
ビット自体はビット同士すらアウトな位、何にぶつかっても消滅する位の紙耐久にするとか?
あんまり威力や使い勝手高くするとGLA以上にヤバいことになるし…
物陰から出た瞬間四方八方からファンネル飛んできて爆発とかなりそう
ミサイルと同様物陰回避や壁にぶつけるやり方もできるだろうけど物が小さいからね
原作同様ビームなんだから宇宙でのみ使用可能か地上では大幅性能低下、BR程度の威力で複数回攻撃かつHiΝガンダム以外補給不可能とかやったらそれはそれで文句でそうだし
ハイニューが補給可能なのは唯一リチャージ可能ビットだからって事で
541
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 12:27:55 ID:GO/db2cQO
エルメスはともかく、ジオングのファンネルは避けられるぞ、一つしか飛んでこないから
機体の前方胸の高さに滞空展開して足元を狙うから
ミサイル回避と似た動きをすればかわせる
大抵のガンダムゲームのファンネルも、滞空後ビーム発射までに間があるからな
ただエルメスは完全全方位の上、機体とファンネルの位置が近すぎて避けられん
本当にこのゲームのファンネルを体験してない奴らばっかだな
ジオン専門なのかジオングエルメスと戦ったことない芋なのか
542
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 12:47:56 ID:Ev2CAz/o0
いや威力どうこうの話じゃないだろ。将官戦場だと50人全員がファンネル持つことになるかもしれんのだぞ?
姿晒したが最後、十人分のファンネルが飛んできて回避できない戦場とか誰も物陰から出てこないクソゲーになると分からないのかね?
543
:
名無しさん
:2015/08/25(火) 14:01:24 ID:pAOUlZs20
何か長引きそうだしスレ立てたよ
【〜UC96】ファンネルの仕様どうなる?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11445/1440478782/
544
:
名無しさん
:2015/08/29(土) 11:26:11 ID:NfOn997w0
話題振ってみるが
実際ユニコーンが実装されたとして武器どうなるんだろうね
あったら嫌だという武装を書いてみる
ビームマグナム
→ヘビーライフル相応かスイッチブラスト相応
バズーカ
→高コスト用の万BZでいいんじゃないの
今のところコスト360のバズーカ相応武器持ちで威力7000の強襲BZ持ってる機体はないはず
サーベル
→トンファーもあるから格闘二種類?
1刀のサーベルと2刀のトンファーになるのだろうか
ビームガトリング
→同時発射数倍化、弾丸一発あたりの威力を半減させたビーム属性のガトシ?
バルカン
→普通のバルカンでいいよね
545
:
名無しさん
:2015/09/25(金) 15:19:45 ID:pAOUlZs20
UCはスレが立ったな
あえてZスレで書きたいのだが可変機の飛行モードは
飛行中だけ転倒、怯み閾値が上がるようにすればうまくバランス取れそうだがどうかな
既にダッシュ格闘で閾値変更はやってるし、飛行モード中落としづらい問題も飛行形態ってどの機体も攻撃力はあんまないだろうし
546
:
名無しさん
:2015/09/25(金) 15:30:50 ID:pAOUlZs20
飛行形態移行はなるべく手軽にできるようにして欲しい
連続で変形して遊べるくらいに
原作でも早かったと思うしゲーム的に面白いしなにより変形が可変機のロマンだし、
バランスは取りづらいだろうけどそこはがんばって欲しい
あとはSFSの仕様に準拠で大体いけると思う
通常巡航速度は通常モードブースト移動と同じ、シフト押しでブースト消費大で速度大幅アップ、
到達距離は通常モード比で1.5倍から2倍あればいい
もちろん飛行モード時はコンテナ類は持てない
547
:
名無しさん
:2015/10/02(金) 11:34:31 ID:6IEPz.u20
ファーストガンダム以外見たことないおじさんには分からない話だ・・・(;´Д`)
548
:
名無しさん
:2015/10/02(金) 19:57:50 ID:2PlImHuI0
ガンダムマークII金設計図きた!!
549
:
名無しさん
:2015/10/04(日) 22:01:00 ID:NjYGV0HM0
おめでとう
550
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 19:35:10 ID:yo.x8j820
おめでとう
551
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 15:45:33 ID:pAOUlZs20
可変機 全然来ないね
多分仕様でもめているんだろうな
飛行距離問題、上昇高度問題、 空中転倒問題、 いろいろあるな
552
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 17:18:59 ID:Lzc3vU/M0
単純に人気ないから開発許可出ないんだろ、構造が複雑な癖に作りが簡単なジムザク以下しか人気無いからな
553
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 18:28:35 ID:pAOUlZs20
空中転倒値を飛行形態で安定してるとかの理由で2倍の6000ダメでいいと思うんだけどどうなんだろうか
現状でもしゃがむと閾値倍になるし
554
:
名無しさん
:2015/11/05(木) 18:29:52 ID:pAOUlZs20
Z世代機は人気あると思うがなあ
ただエゥーゴVSティターンズみたいにゲームにするとつまらなくなりがち
555
:
名無しさん
:2015/11/06(金) 00:10:08 ID:mCmzAa3.0
当時のガンダムに関わった人が1stで天狗になった部分もあるからスタッフ的には黒歴史になってんじゃねぇの?UCでもGレコでも扱いが空気だったじゃん
556
:
名無しさん
:2015/11/06(金) 17:46:54 ID:3y/Qc0t.0
ガンドゥムのシステムで高速・高高度運用の可変機なんか採用したら
ブーンと空飛んで本拠点襲撃するだけのゲームになるからな。
ぶっちゃけ俺はそれでもいいけど。
要するに50機のSFSが本拠点に押し寄せるということにもなる。
真上すらまともに攻撃できないガンドゥムのシステムではムリなんだよ。
557
:
名無しさん
:2015/12/01(火) 11:34:10 ID:pAOUlZs20
三周年の12月に可変機来なかったらしばらく来ないと見たほうがいいかな
UCっぽくないからUC機体も出さないといけないからなあ・・・
可変機きたらよっぽどチキンな変形仕様じゃない限り戦場が一変すると思うけど
マシンガン系の射程増、ガトリングの威力強化はやっといたほうがいいかもね
ミサイルでもいいけど
3マシは近距離用で
558
:
名無しさん
:2015/12/01(火) 11:36:01 ID:pAOUlZs20
>>556
少なくとも空中での上昇はブースト消費大の仕様にしとかないとヤバそう
巡航と滑降はブースト消費少なくていいと思うけど
559
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 04:44:37 ID:QvKR/9ME0
まぁ開幕で可変機50機が空から拠点凸してきたらどうなるか考えてみれば
可変機が実装されるかどうかなんて解りそうなもんだけどな
560
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 09:58:48 ID:tdGUCFpo0
ファンネル使えない、可変もダメってガンダムゲームである必要なくね?
561
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 12:40:31 ID:UdMPXLS60
>>560
意味分からん、ファーストガンダムには可変機もファンネルも出てこないんだが?
ファーストはガンダムである必要ないってことか?
562
:
名無しさん
:2015/12/02(水) 13:52:24 ID:5RdHrqdE0
ゼータは主力武器をBRにして移動特化にすれば問題ないんじゃないの
563
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 05:59:34 ID:a6xy1WfE0
Zはもう今のガンオンには導入できないよな
課金購入した ジェスタやジェガンなどUCの機体や
ジオンの機体どうすんの?とか勢力図どうすんのとか
バンナム的にも金かかりそうだし、儲かる見込みがあるなら
別のゲームとしてでるんぢゃないかな
564
:
名無しさん
:2015/12/03(木) 06:19:38 ID:2bBWC.nc0
そんな諸事情お構いなしに機体を出して来るのがバンナムだろ
きっとまたやらかしてくれるはず
565
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 01:27:22 ID:X7Pi7X5EO
>>559
まず可変機をいれるにはマップがせますぎるってのもあるがな
566
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 16:04:37 ID:pmw6sGe20
察し
567
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 16:29:25 ID:GvIC4eTg0
やっと連邦にも360コストゲロビ導入か
568
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 18:59:05 ID:pAOUlZs20
UCまでやりますよ宣言からのまずZやります、が遅すぎた感
569
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 19:51:46 ID:po0HJdZ20
ギャプラン出して欲しいんだが、BRとサーベルしかないのがな…
柔らか速い機体で重撃なれないからCBR持てないし、持っても残念(マクト参照)だし
高コストになる機体じゃないからLBR無理だし…
テトラ式で右左斉射にBR小分けして、インセプのフェロウ式で可変再現が限界かなぁ…
570
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 20:42:05 ID:EjhAPdNU0
さっきFジでアッシマー乗りたいとかギャプラン乗りたいとか言ってる連中がいたが、
アッシマーもギャプランもハンブラビも地球連邦軍の機体だからなw
571
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 21:52:55 ID:cEUcsoGE0
ZガンダムプロジェクトwwwUCどうなったんすかwww
572
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 21:55:18 ID:unGpL92k0
ファーストすら見てないないのにガンオンやってるの結構いるよな
自分の使ってる機体の出自も知らないで遊んでて楽しいんだろうか
ガンオンそのものがクソゲーでつまらんというのは置いといて
573
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 22:10:22 ID:aRtRjisY0
恥ずかしいから止めなよ、オタク臭だすの
574
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 22:17:18 ID:unGpL92k0
恥ずかしいからこんな場末の掲示板で堅気振るの止めなよ
575
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 00:55:08 ID:EjhAPdNU0
ちなみにジオもバウンドドックもサイコガンダムも地球連邦軍だからな。
576
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 01:41:25 ID:nMLTRU9c0
大将クラスにやり込んでいる人すらガンダムのアニメ全く見たことないって人はいるよ
50vs50のゲームとか他にないからガンオンへ来たって人も結構いるし
577
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 14:01:54 ID:hdWse.G60
ユニコーンも連邦
578
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 22:10:40 ID:9Xo0ornU0
UCの公式見れば分かるが、ユニコーン(バナージ)は連邦にもジオンにも所属していない。CIVILIAN(民間)扱いになっている。
実際、劇中でも連ジどちら側の船にも乗っていた。ジオンの姫様(オードリー)守るのが目的で戦ってたわけだし、どっちの軍にも所属しないドアン扱いになるんじゃね?
579
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 03:38:07 ID:NfOn997w0
ユニコは連邦製だしGジェネでも連邦機体の系譜だからフルアーマーや緑フレーム以外は連邦扱いしてもいい気はするけどね
というかそうでないと純連邦ユニコ系は黒と金色だけになってしまうし…
劇中の扱いとゲームでの陣営が違うのはさほど問題ない気はするけどな、理由あればいいんじゃないの
今更エーステトラ実装されたらシーマはテトラ搭乗後は裏切ってたから連邦側でもおかしくないわけだし
最もその場合デンドロはガトーとシーマを付けねらい両軍食い荒らしにかかるドアン以上に厄介な動く交通事故になりそうだが
580
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 14:39:58 ID:ugc04M.g0
>>578
おんなじ事エゥーゴはジオンとか言ってる連中にもいってくれ。
581
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 15:03:19 ID:g3TIEFNQ0
可変機体は飛行形態時に被ダメUP、転倒値3000くらいにしとけばいいんじゃね?
射撃武器で撃ち落とせるし。可変解除時はペイルのHADESみたいにクールタイムを設定して頻繁な可変に制限する。
とすれば実用的じゃないかな?
ファンネルに関しては・・なぁ
仮に100人が一斉にファンネルで撃ちあったときのサーバーやPCへの負荷を考えるとヤバいんじゃないの?
ゲームバランス抜きで考えてもさ
582
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 15:42:34 ID:gggI15AI0
>>581
昔、日替わり指定デッキの限定戦で砲撃3支援1デッキの日があったけど
もしあれで100人同時迫撃とかやったらどうなってたんだろうね
プレイヤーが報酬のため全試合レースにしたから、関係ない話に終わったけど(´・ω・`)
583
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 17:57:51 ID:s4nZDXbs0
オタク臭キモい
584
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 19:25:41 ID:nMLTRU9c0
OPムービーでシナンジュとライバルよろしく戦ってる時点でユニコの陣営がどっちになるかなんて答え出てるやろ
585
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 19:34:41 ID:C00eQYUY0
お前らよく考えて
この運営に原作設定なんて通じないよ
586
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 19:37:45 ID:.z372aG.0
どうせユニコーンがエースで出るときもドアンみたいになるんだろうな
587
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 19:47:59 ID:mezwn3620
ガンダムユニコーン(ネェル・アーガマ所属仕様)
ガンダムユニコーン(ガランシェール隊所属仕様)
で、両軍に実装じゃね?ドアン扱いにしちまうと課金が見込めんしな。
アイザックやハイザックと同じってことやね。
588
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 19:48:11 ID:Mun8InPE0
そもそもシナンジュも出ない可能性が高いだろ
ユニコーンもシナンジュもバンシィもネオジオングもエースの可能性のが高い
589
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:20:57 ID:pAOUlZs20
佐藤Pインタビューだけど一番感情移入しやすいのは「陣営への所属」だと思うんだよね
ティターンズとエゥーゴの陣営、新規キャラ枠を新しく作るべきだったと思う
590
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 02:32:05 ID:nMLTRU9c0
新陣営とか人数的にどう考えても無理だろ、さらにマッチングが遅くなるし
それに新キャラじゃ貯めてたDXやマスチケ活用できないし、RANKとかもまた上げないといけないしでそんなん歓迎するのは極少数だわ
591
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 08:18:46 ID:Pr2sGyQ.0
現実逃避オタクキモい
592
:
名無しさん
:2015/12/14(月) 21:19:17 ID:m6WQ0w8o0
運営は、味噌も糞も一緒に考える 結果 所属機体の分け方が難しくなってね?
ガンダムだけの ガンダムオンライン
Zガンダムだけの Zガンダムオンラインとかに分けて欲しかったな。
結果論だけど
593
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 18:33:00 ID:r18./itM0
いや〜
キュベレイはやっぱり宇宙でないと地上では遅く感じる
594
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 19:08:19 ID:X.Bgo9820
デッキに加えてもよし観賞用にしてよしだな
595
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 20:22:48 ID:Oum9/q6M0
今まで貯めてた、デイリーだの何だののDXチケ.両軍で50枚づつあったんだけど、結局キュベレイと百式、銀1枚づつしか当たらなくてもういいや感。
今更、さらなる課金するつもりもないし。
レビュー待つ。
596
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 20:50:09 ID:UrrUC2EE0
ガチャ運悪いねぇ〜〜
こっちはなぜか19枚中16+1枚分で百式(金)にレンタル
ネモ(銀)とレンタル
ジオンで
課金1万(30枚)に通常15枚で
ヒルドルブ(金)にゲルVG(金)にキュベレイ(銀)その他
という結果だった
597
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 23:17:44 ID:D62Kl3es0
50枚で大抵金出てる
しかしS連だけDX金機体いつも出ない
プレガシャ金ディアスだけだ
F連は百ネモmk2出たのになぁ
598
:
名無しさん
:2016/03/20(日) 11:40:23 ID:8CsK482Q0
可変機の飛行をバランス的に強化しても全盛期のフレピク超えることは絶対ないだろうから
常識的範囲内で強くしてもいいのに
SFSより早いブースト時速度1600、通常飛行時速度1100あっても問題ないと思う
飛行形態にしゃがみ状態と同じに倣って空中転倒(怯み)閾値二倍にしてもいい
むしろ今のゲーム性を変えてほしい
凸しやすくてぜんぜんOK
DXじゃんじゃん売ればいい
599
:
名無しさん
:2016/03/20(日) 15:23:26 ID:X7Pi7X5EO
>>598
ありだな KD厨が涙目になるくらいが本来だ。
600
:
名無しさん
:2016/03/21(月) 06:59:10 ID:LcXO4VLoO
可変は強襲でてからが本番でしょ。でも等速で飛ぶから撃ち落としはしやすいか。GP01のバッタブーストが乗せられたら壊れそう
601
:
名無しさん
:2016/03/31(木) 16:10:52 ID:EqKUUchM0
ブースト無しの通常飛行をもっと遅くする代わりに消費ブーストを半減してもいいくらい
とにかくもっと使えるように
602
:
名無しさん
:2016/04/02(土) 08:49:46 ID:SzWI8UPM0
可変機みたいなお手軽に誰でも凸りやすくするってのは勘弁だわ
それならミラー出た事だしフレピクやシュツガルをまた格闘で飛べるようにしてくれる方がいい
603
:
名無しさん
:2016/04/02(土) 14:50:27 ID:B2Rpm5no0
誰でもお手軽格闘飛行の再来?勘弁してくれよ・・・
一生帰ってこなくていいよ
604
:
名無しさん
:2016/04/03(日) 07:51:18 ID:jrzbJc7A0
あのね最新機体は過去の機体より強機体になるのは必然的で、
誰が好き好んで過去旧機体同等もしくは弱機体課金してDX回すかね、
最新機体は過去の機体より優れてなければ、誰も課金DX回さない
旧機体が最新機体とため張ろうとするのもおこがましいぞ
それこそ壊れ強機体なら皆回すだろ、課金してDX回せば、誰でもお手軽勝ち組、
運営も儲かる
605
:
名無しさん
:2016/04/04(月) 21:23:30 ID:CAKqJhw20
問題はそんなゲームを待ち望んでるやつは殆どいないって事だな
606
:
名無しさん
:2016/04/05(火) 03:56:09 ID:SzWI8UPM0
今はもうマンネリ化してきてるし壊れ機体望んでる人の方が多そうだけどな
壊れ機体嫌な奴らなんて今までの実装機体に嫌気さしてとっくに引退してるだろ
607
:
名無しさん
:2016/04/08(金) 20:03:52 ID:Zy3.1g3A0
>>603
フレピクが強かったのは格闘盆踊りの回避性能だから
SFSの延長の可変機の飛行は多分即落ち
ただ可変機手に入れれば誰でも飛べるので大編隊を組みやすいのが難点かな
でもそれでいいと思う。
試しに回数制限無しSFSを試験導入して試せばいい。
608
:
名無しさん
:2016/04/09(土) 20:18:15 ID:a1wpj8js0
Zはランドセルのおかげでガンダムの中ぢゃ被弾面積でかいし
変形できるがMS形態だと百式よりやや劣るがナンカン脳ぢゃないかな。
まあジオも被弾面積ならトップクラスなのが目に見えるがな、
ZPの明るい未来がみえるぜ!!
609
:
名無しさん
:2016/04/10(日) 06:00:32 ID:oSFgEU0Q0
ぶっちゃけブースト吹かしてなかったらブースト容量減らないのでもOK
可変機で停滞をぶっ壊せ!
610
:
名無しさん
:2016/04/11(月) 07:29:39 ID:oSFgEU0Q0
別に飛んでる間は格闘戦強いわけじゃないというか
むしろどう調整がんばっても弱いと思う、可変機の飛行形態中は
ただ機動性が優れてる=戦略的に強いというのをちゃんとゲームで再現してほしい
現代戦においての戦闘機の強さ、ヘリの強さ、VTOL機の需要と汎用性の高さを
611
:
名無しさん
:2016/04/11(月) 07:31:05 ID:oSFgEU0Q0
メタスがなあ
飛行中に地雷撒けたら面白かったと思うんだ
まあ確実性はないから爆撃機気分を味わうだけだろうけど
ネタ的には最高
612
:
名無しさん
:2016/04/12(火) 20:51:55 ID:iCPbnOcc0
>>610
どう考えても飛行中に戦闘するもんじゃないのはユーザー自身が既にわかりきってんだから
単に速度だけでもガンオン最速(格闘移動含めて)更新するだけで大分変わると思うけどね
ガンオンにおいて機動性とは凸に使うもんだからね
その結果、多くのMAPがレース化するんだろうけど(´・ω・`)
613
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 11:52:41 ID:t1Oez2Gg0
SFS準拠のせいか機体上昇下降もすごく遅いよなあ・・・
アニメじゃもっときびきび動く印象なんだけど
ブースト無し速度上げてSFS操作やめて旋回上昇性能上げて
空中転倒閾値をしゃがみ準拠の二倍の6000にしてやっとって感じ
集団凸がどうなるかちょっと予想しきれない部分あるけど戦艦がかなり近づけたときと同じくらいかな
フレピクで問題になった専用休憩場所はこちらも可変機で飛んでけばいいでしょ
格闘盆踊りないから凸の最終フェイズで落としやすいだろうし
614
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 11:57:25 ID:Zua3NOrk0
>>612
俺は戦闘もそこそこしたいかなw
きびきび動く換わりに下に攻撃する時は機首を下げないといけない=下降するようにしたらいいかも
凸がつよくなるとレースが増える問題もあるのか
うんまあ、間違いなくそうなるよなあ・・・
射撃系武器の性能上げて平均迎撃能力を上げるしかないかな
615
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 11:12:50 ID:dHU3ruIQ0
まあ、簡単に言うとアッシマー導入はよ
616
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 20:23:14 ID:NnZU9fHA0
本拠地移動できればいい、
指揮官「本拠地AだってばれたのでBに移動、敵がAに突っ込んで来たら核でふきとばして」
的な
617
:
名無しさん
:2016/04/18(月) 17:57:30 ID:jrzbJc7A0
エゥーゴの対にネオ・ジオンとなっていることから、
次のDXでZとバウになるんじゃないかな?
618
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 13:24:28 ID:t1Oez2Gg0
バウは下半身分離問題が・・・w
まあ、変形の際は下半身がどっかに消えたり、何もないところから現れたりという
ゲーム的な表現をするしかないし、それでいいと思うけど
619
:
名無しさん
:2016/04/20(水) 23:17:29 ID:N4pcjg8M0
後ろ付いてくるんじゃないの?勿論ちゃんと当たり判定付きではぐれたバウ・ナッターが
フルボッコされてバウ・アタッカーが突然爆散するまでがガンオン仕様
620
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 13:17:36 ID:3iqICw8U0
当たり判定あるならVガンよろしくボトムアタックが捗るな
621
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 13:44:28 ID:NOoX2Dzg0
>>619
すごくありそうで吹いたw
622
:
名無しさん
:2016/04/21(木) 18:00:59 ID:JIvkSJPA0
下半身に出力限界くらって死ぬところまで見えた
623
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 21:45:46 ID:RWa1LlwA0
バウ動画みた感じ当たり判定ありそうだな・・・
>>619
の予言が当たりそうだわw
624
:
名無しさん
:2016/04/22(金) 22:06:29 ID:t1Oez2Gg0
>>619
やりおるなw
ネ実2の本スレから持ってきたんだけどこれでいいじゃん
ttp://i.imgur.com/7BLHIUg.jpg
ファンネルといい、無駄なところに労力使ってる気がする
625
:
名無しさん
:2016/04/26(火) 22:30:49 ID:r0KpB3YUO
やってまいりましたZガンダム!
皆さんの期待を胸に今日飛び立ちます!
626
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 11:16:42 ID:XssLNSKUO
Zが出るって事はサービス終了までのカウントダウンが始まったって事かなぁ
みんなの夏のボーナス回収DXでZ出すならわかるが、この時期なら夏にサービス終了な感じ
627
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 11:17:00 ID:5OX63JIo0
何故前日に書き込んだ、、
628
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 12:09:41 ID:r0KpB3YUO
>>626
ユニコーンまで出るから当分大丈夫
629
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 12:32:21 ID:C8vdXVNM0
原作通りIフィールド盾なんてことになったらジオンのビーム系武装終わるんだが
ビムコ盾くらいに改変するんだろうか
630
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 17:25:15 ID:lL3DGzlU0
メンテ延長暇だ
もしかしてだけど一年戦争→地球連邦腐ってるが軍人+一部民間人のがんばりでジオンに勝利
→その後やっぱり地球連邦腐ってるので内部分裂→内乱状態
→クワトロ「今地球連邦で幅を利かせてるティターンズはやばいですよ〜、悪いですよ〜」→非主流少数派勝利
この流れが現中華政府的にアウトでゲーム内での説明はおろか大まかなアウトライン提示ですら
不可能で自主検閲してるんじゃないだろうか
進撃の巨人も統治機構への不満何たらでめでたく検閲になったし
中華政府的には内乱は特にやばいからな
631
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 18:08:18 ID:KUkW/kNU0
中華ってジオン的だもんな
632
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 18:12:03 ID:EIrlGPS20
いい勘してるねキミね。
「内乱」は元より「革命」とか「新体制」とか「政権交代」とか
そういう現体制からの脱却を指すと危険分子扱いなんだよw
アニメもドラマも全部万歳モノしか認められないしねw
633
:
名無しさん
:2016/04/27(水) 19:04:43 ID:lL3DGzlU0
>>632
誰だよ、おまえw
皮肉にしか聞こえんぞ
まあでも検閲でサービス中止になる危険性が少しでもあるなら企業が及び腰になるのは
致し方ないと思う
日本だけ陣営増やして別サービスにしますってのも開発費考えると無理だろうしな
634
:
名無しさん
:2016/04/29(金) 20:41:53 ID:EIrlGPS20
(本当にそういう国家体制だから間違っては)ないです。
635
:
名無しさん
:2016/05/05(木) 04:19:34 ID:PdexpwwI0
>>634
大なり小なりあるのは確実だろうな
可変機が微妙な性能なのは運営がレース展開を恐れてる可能性が高い気がしてきた
よっぽどレースが嫌なんだな
目玉MSをあこまで糞にできるくらいなんて
636
:
名無しさん
:2016/05/09(月) 06:15:34 ID:kC5sMWx.0
いまのところ可変機はねずみには使えるといった評価らしいね
実際北極とかNY対岸とか重宝してる
でももっと強化していい
フレピクを超えることは絶対ない、コスト的にも
移動距離:ブースト消費は固定で通常飛行速度だけでも上げて
637
:
名無しさん
:2016/05/09(月) 10:27:28 ID:ayniRNfs0
ジ・O こいいい!!
638
:
名無しさん
:2016/05/10(火) 04:25:14 ID:LyvUX9Zo0
念のため言っておくが、ジ・Oは地球連邦軍の機体だからなw
639
:
名無しさん
:2016/05/20(金) 02:45:05 ID:zPCcQLcQ0
でも、オープニング動画でジ・Oはディジェ達連邦勢に攻撃してる
640
:
名無しさん
:2016/05/20(金) 16:05:30 ID:X7Pi7X5EO
この運営には陣営なんか無意味よ
641
:
名無しさん
:2016/05/22(日) 11:03:03 ID:4kd0icDs0
量産機は鹵獲されたとか元々はどこどこで作られたとかで両軍に配備する言い訳つくけど、ジ・0は地球連邦軍トップ(シロッコ)の専用機なんだから言い訳つかんでしょ。
実際シロッコがジオンの味方になる理由はないし、原作でもジオンに味方したことなんて一度もないからな。Zの最終話でキュベレイと共闘してた?
あれはシロッコがコロニーレーザー破壊するためにクワトロ(シャア)と戦っていたところに、私怨を持った(昔シャアに振られた)ハマーン様が首突っ込んできただけなんでw
642
:
名無しさん
:2016/05/22(日) 11:44:50 ID:zPCcQLcQ0
その百式と共闘するジ・Oもどうかと思うが・・・
どっちに行っても何かと言われそうだな
643
:
名無しさん
:2016/05/22(日) 20:19:58 ID:UYcm8.ks0
先にUCまで進めたことで、ティターンズもエゥーゴも連邦に一括りって運営が見解出してるわけじゃん。
事実、サイコガンダムは連邦機で出てるんだし。
つまり、ジオに限らずバウンドドックやメッサーラ、パラスアテネなんかも全部連邦だよ。
644
:
名無しさん
:2016/05/22(日) 22:46:22 ID:iCPbnOcc0
>>642
つまり、シロッコとその関係者は全員ドアン役になるしかないなw
645
:
名無しさん
:2016/05/22(日) 23:21:59 ID:UL.ha0fc0
どうせジ・オはデブの格闘機だろ
キュベレイみたいに名前負けする予感
646
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 00:56:33 ID:SzWI8UPM0
上で言われてる理由にプラスしてジオン側にティターンズ機体を出しちゃうと連邦機体の弾がない
ただでさえZZ時代は連邦側はダブルゼータとジムⅢしか新機体がないからな
647
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 02:27:23 ID:kycZIvxc0
ジム・クゥエルにはジオンは何も言わない謎
ティターンズ機体(敵役)なのに
648
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 08:26:17 ID:xnvKnCiA0
?ジムクゥエルはティターンズの機体だから連邦側で合ってるだろ。ジオンが文句を言う理由がない。
ティターンズ=連邦だぞ
649
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 12:56:03 ID:qd0Qa572O
ティターンズが地球連邦組織だから機体は連邦!の理論だとすると
地球連邦軍が母体とはいえ反ティターンズ(反連邦)として民間組織したエゥーゴの機体が
Z時代にティターンズ機体の存在する連邦にあるのおかしい事になるんだけど。
それこそエゥーゴって第三チームでも作らないとね。
普通に考えればガンオンは「テレビで主人公側に出た機体を連邦」「敵側に出た機体をジオン」
というある種残念だけど(二軍対戦ゲームとして)当然な形にしてるってわかるはずなんだがなぁ…
ガンオンに於ける連邦ジオンは白組赤組以上の意味を持たないよ。
650
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 16:26:00 ID:NOoX2Dzg0
>>649
その第3勢力ができなかったからいきなりUCにぶっ飛んだんだろ。
ついでにエゥーゴとティターンズが一緒に連邦なのは、ティターンズはZ時代で消えるし、エゥーゴだけじゃ機体数が足りないし、エゥーゴは後に連邦に吸収されるからだ。
この程度の事はガンオンUCが始まった当初に議論され尽くした事なんだから今更持ち出してんじゃねーよ。
651
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 16:27:00 ID:cbiZweb60
その理屈でいうとジオン視点のイグルーの敵(連邦機体)はジオンにいくのかな
652
:
名無しさん
:2016/05/23(月) 16:53:21 ID:6C6eWIdA0
でもUCもMSの勢力分けは3つなんだよな
ユニコーンとシルヴァ・バレトは民間とかいう扱いだし
ガンオン的にはシナンジュvsバンシィに出来るから都合がいいとも言えるけど
きっと荒稼ぎしたい運営はユニコーンを両陣営に実装とかするんだろうなぁ
653
:
名無しさん
:2016/05/24(火) 00:11:06 ID:AmqVzCzE0
652
ユニコーンはちょいと状況が違う。ユニコーンが民間組織所属というのは合ってるが、バナージが連・ジどっちの船にも乗って戦ってるから、ユニコーンガンダムは両軍に実装されても特に(解釈上の)問題はない。
だが、ティターンズは明確に正規の連邦組織だから、敵対しているジオンと組むはずがないので、鹵獲機体以外はどう解釈してもジオン側では出せない。ここが大きく違うところ。
そもそも既にティターンズの赤マラサイやサイコガンダムが連邦側で出てる時点で、もう連邦=ティターンズ(&エゥーゴ)と確定してるわけだしな。
654
:
名無しさん
:2016/05/24(火) 02:38:24 ID:UL.ha0fc0
いっそ両軍全機体使えるようにしちゃえばいいのに
エースや戦艦。MAなどは所属固定にして
655
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 07:22:50 ID:QNlHM8vQ0
それならもう陣営撤廃でいいな。マッチングの偏りも減るし。
656
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 01:15:04 ID:SzWI8UPM0
>>649
そもそもエゥーゴは反連邦なわけじゃないし
ティターンズの行き過ぎたスペースノイド弾圧に抵抗する為に組織されただけ
おまけにガンオンは今UC0096時代だからエゥーゴとティターンズの機体が共存しててもなにもおかしくない
657
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 02:42:15 ID:6vbAyGrw0
>>656
エゥーゴって何の略かご存知?
反地球連邦組織(A.E.U.G.通称エゥーゴ)
だよ?
エゥーゴって反連邦じゃないんだー、へぇー知らなかったなぁー
658
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 02:49:31 ID:6vbAyGrw0
ティターンズの機体は俺たちのものだ!連邦なんだから当然! ← 分かる
エゥーゴの機体も俺たちのもの!反連邦とか関係ねー!元々連邦から分離したんだから連邦なんだよ ← お、おう
エゥーゴの機体が連邦ってのはなんとなく分かるんだよ、主役勢力だしね
しかしティターンズがジオンに来るってのは納得できない、あれは連邦なんだから
つまりティターンは第三勢力にすべきだったんじゃないかということだ
ボスっぽいのでシロッコも出せるし
このまま行くとジ・OとZが協力して戦ってる異様な絵ができあがるぞ
659
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 02:51:48 ID:6vbAyGrw0
ちなみに0096だからーって言うけど、その頃のシャアはがっつりネオジオン総帥の後なんだけど
シャアはネオジオン総帥になって行方不明になったのになんで百式いるんすかね
660
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 02:59:11 ID:6vbAyGrw0
と思ったら0096Zタイプがっつりいたわ
デルタプラス、Zプラス、あとリゼルか
要するにその前身となった機体だからいてもいいでしょってこと?
661
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 13:07:33 ID:cbiZweb60
Zがサイコガンダムと共闘してるのに文句言わないのにティターンズMS実装には文句言うっておかしくね?
662
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 13:19:16 ID:tUxfFeP20
エゥーゴが連邦でもジオンでも違和感は拭えない
ジオンはネオジオンだし、連邦は実質的にティターンズだし
もう陣営分けってシステム自体が苦しいんだって
いっそもう第三勢力として新規にパイロット作成か、既存のパイロットの移籍を選択出来るかで良かった
ただまぁそぎむ含めて今更どうしようもない話
「ガンドゥムオンラインにガンダムの話を持ち込まれてもね」でFA
663
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 15:02:55 ID:4iPqT99oO
飛行機も火病な下朝鮮!
国交無くなるひが待ち遠しい
664
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 15:27:37 ID:X7Pi7X5EO
ジムクゥエルがエゥーゴにきたんだからもう陣営についてとやかくいうのはよしなよ…
青と赤 それだけよ
665
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 15:45:29 ID:Kmx87bKc0
バーザムもおるしな
ただ、OPでジオパラスボリノークときてキュベが出てくるから初見の人はティターンズはジオン側と勘違いしそうだな
666
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 18:02:30 ID:b7FL4FIs0
新しい機体持ってる人に使用感聞いてみたい
どんな感じなんだろう
667
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 18:17:43 ID:GJ0RtSz20
ティターンズ=連邦軍の主流なんだからジオやサイコガンダムやバウンドドックやハンブラビやマラサイが連邦なのはなんら不思議な事はないんだよ。
エゥーゴがて
668
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 18:25:19 ID:6C6eWIdA0
0096時点ではエゥーゴの機体もティターンズの機体も連邦が所有権を持ってたようだから
どっちも連邦扱いでいいんじゃね?
669
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 18:28:17 ID:GJ0RtSz20
途中で送っちまった。エゥーゴがティターンズの味方なのがおかしいというのはZの時代の話であって、ガンオンは現在ユニコーンの時代まで進んでるからエゥーゴとティターンズは既に統合されてるという解釈はやむ無し。
事実、既にガルバルデイ、赤マラサイ、バーザム、サイコガンダム、とティターンズの機体はみんな連邦軍として登場してる。つまり、ジオもバウンドドックもハンブラビもパラスアテネも全部連邦で登場するのは確定。
670
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 18:28:48 ID:Hy0CbG6Y0
運営も本当は陣営追加やりたかったのかもしれないけど、まあ難しいよね
エウ、ティタ、ネオジオンの3陣営をその都度、2対1で勢力分けして
マッチングしてくれたら最高だった
671
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 19:51:34 ID:LGxscgmE0
>>664
お前はなにを勘違いしてるんだ。
ジムクゥエルはティターンズ=地球連邦軍の機体だぞ?
672
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 22:41:56 ID:Ib8C37Wg0
一応ガンオンはあくまで連邦VSジオンの形を取ってるからな
エゥーゴVSティターンズだと勘違いするのは無理もないが、ティターンズの機体は連邦所属だよ
673
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 23:21:23 ID:kycZIvxc0
グレミー軍って連邦かジオンどっちなんだ?キュベレイと一緒に戦うなんて姿なんて見たくないんだけど…
マシュマーが可哀想
674
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 00:46:56 ID:tUxfFeP20
>>673
あえて分類するとしたら、グレミー軍はジオン残党(旧ジオン)でしょ
ザビ家正統としてミネバ(偽)を擁していたアクシズがネオジオンに名前を変えたが、事実上ハマーン帝国でかつてのジオンとは程遠い組織だった
そこを見限って正統ジオンを名乗ってハマーンに反旗を翻したのがトトでしょ
Zが連邦の内戦で、ZZがジオンの内戦
675
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 01:11:10 ID:cEUcsoGE0
ガンオン的には反乱起こしてない感じなんじゃないの
676
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 11:50:53 ID:LGxscgmE0
だからガンオンはユニコーンの時代まで進んでるんだっつーの。
カミーユとシロッコが戦った時代も、グレミーとハマーンが戦った時代もとっくに終わってんのよ。
単にプロジェクトと称して当時使われてた機体出していきますってだけ。
677
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 15:23:16 ID:6vbAyGrw0
>>673
グレミーはネオジオンだぞ原作見たことあるのかてめぇ
なるほど連邦さんはジオとサイコとZと各種ティターンズ機体が並んで戦っても違和感ないと言うんだな
原作なんてどうでもいいと、設定なんて知らんと
678
:
名無しさん
:2016/05/28(土) 15:24:27 ID:6vbAyGrw0
>>676
なるほど、そういうことか
要するに極端な話Z時代の勢力なんてあってないようなもんだってことだな
679
:
名無しさん
:2016/05/30(月) 11:18:35 ID:NOoX2Dzg0
そこまで細かく設定に拘りたいなら自分で作れよメンドクセーな
680
:
名無しさん
:2016/05/30(月) 13:00:49 ID:77deSnFY0
ギレンの野望よろしく複数勢力が入り乱れての戦闘は楽しそうではあるがまともにマッチできそうにないしな。人口が今の倍くらいいればできたかもしれん。
681
:
名無しさん
:2016/05/31(火) 02:17:31 ID:A5NjdN1U0
>>677
なに言ってんの?原作や設定重視してるからこそティターンズは連邦で実装って言ってるんだよ
ガンオンは今UC0096って設定。エゥーゴとティターンズの対決はもう終わってる時代
で、エゥーゴとティターンズはどちらも連邦の組織なんだからジオンに実装される方が設定無視やろ
それにしてもグレミーってアホだよな、連邦倒してから反旗を翻せば良かったのに
人的資源が劣ってるジオンで内乱なんてしてる場合じゃなかったろうに
682
:
名無しさん
:2016/05/31(火) 19:46:15 ID:QAmBW6nE0
Zといえば宇宙空間なのに、なぜ、宇宙外部マップ最近ないのだ
683
:
名無しさん
:2016/05/31(火) 20:26:58 ID:gQVljwHw0
落ち着け。677は最初勘違いしてたが、678で納得してるぞ。ID見れば分かるだろw
グレミーはそういったところも含めてトップに立つ器じゃなかったってことだ。
そのおかげでZZの最期の三つ巴の戦闘は宇宙世紀随一の迫力になったけどな。
クインマンサ圧倒してドーベンウルフ巻き込んで自爆するマシュマーとか前半の
コミカル路線と同じ作品とはとても思えない。
684
:
名無しさん
:2016/06/10(金) 04:41:58 ID:6vbAyGrw0
>>681
グレミーはティターンズじゃねーって言ってんだよハゲ
685
:
sage
:2016/06/22(水) 17:15:00 ID:Glw2d5xY0
ジ・O動け!何故動かん!
686
:
名無しさん
:2016/06/23(木) 00:19:04 ID:awtJGioc0
とうとうカミーユとハマーン出しちまったよ
機体はどっかから入手&整備してる物であくまでも戦ってるのはUC時代の兵士なんだよって
必死に擁護してたのに運営自ら設定ぶち壊しやがった
今の仕事しない運営本当に変えて欲しい…前のがまだマシ
687
:
名無しさん
:2016/06/24(金) 12:15:25 ID:vl8xiUcIC
キッズの自慢合戦
楽しいね(笑)
688
:
名無しさん
:2016/06/30(木) 21:44:42 ID:AGDk4xSs0
不登校中学生VSネトウヨニート
689
:
名無しさん
:2016/07/01(金) 11:08:39 ID:ayniRNfs0
また無駄なスレ作るなよ
690
:
名無しさん
:2016/08/13(土) 21:03:14 ID:HNrJAcho0
アーガマのブライトさん、一年戦争のままだ・・・
そして、ハマーン様声変わりしすぎ・・・
691
:
名無しさん
:2016/09/23(金) 18:30:54 ID:VlvsC7gw0
Zガンダムになっても格闘移動が最速だったねZZっぽくなってきたけど今後も何も変わらない
1年戦争時の機体が刀降りながら変形したZ追い抜いてく絵面が最低すぎる
692
:
名無しさん
:2016/09/24(土) 09:05:26 ID:raT7qJxo0
今までよりも強い機体が出ると全て壊れと言ってネガリ下方修正させようとするのがガンオンユーザースタイルだから><
693
:
名無しさん
:2016/09/25(日) 19:53:51 ID:VlvsC7gw0
最高速度の機体が380のバウ ゼータだったら壊れとか言いようもないし
威力も高耐久の機体であれば耐久値が残る程度の瞬間火力なら許容するだろうが
そんな理由付けも遠慮もなく壊ればかり実装するから不平が高まってネガり合う
こんなのちょっと考えればわかることをなんで平気でやるのかそれがわからない
694
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 00:15:57 ID:awtJGioc0
既存の機体超えなきゃ金出してくれないからだろ
最初の方針通り数ヶ月後に弱体化してGPに落としていきゃいいのに
弱体化に文句言う馬鹿が騒ぐから弱体化も出来ない、そりゃインフレしてジオみたいな壊れ出ますわw
695
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 08:01:41 ID:raT7qJxo0
DX機は一応ユーザーがお金を出して購入しているものだから、弱体なんてして産廃にすれば
それはそれで返金理由になったりするんじゃない?
前に裁判沙汰になったとか?
だから、Z、キュベ、なんかは後強化織り込み済みで実装したが、それでも怖くて大きくは強化していない
ジ・オの場合両軍実装だからネガがないだろうとDXで売上上げたいから強機体で実装したが、それでもネガが発生している現状
ジ・オは380機体である。
696
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 12:29:54 ID:uZNEnZGY0
ジ・オの猛威は将官戦場でしか感じない。もっともジ・オ持ってれば当たり前の様に
将官になるからかもしれんけどね(* ̄m ̄)プッ。
左官戦場以下だとジ・オが少ないので逆にジ・オが標的にさやすいのでボコボコにされてる感じ。
697
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 13:45:31 ID:VlvsC7gw0
不平を言われたくないし 課金はしてほしいし 返金したくない のなら
壊れ機体はむしろ逆効果ではないだろうか・・・
両軍実装なんて特に理不尽に食われるのは 両軍の他機体で ゴリ押し試合も多くなる
それらの不平が両軍から上がるから始末が悪い
もうどう理解して欲しいのかもわからん
698
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 14:00:32 ID:VlvsC7gw0
片側での実装ならもう片側から 両軍実装なら両軍から苦情が来るに決まっている
課金してほしい 不平を言わせたくない 返金騒ぎにもしたくない
のなら壊れなんて逆効果以外何者でもない
十分予想できたのになんで軽々しく実装したのか理解に苦しむ
返金したくないを盾に弱体しないは会社内には言い訳が出来るんだろうが
プレイヤー側にはどうだろう 返金したくないからバランス調整放棄とか仕方ないな
ってなるかな?
699
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 14:03:56 ID:VlvsC7gw0
あれ?書き込めなかったから別の文章を書き込んだら連投になってしまったな失礼
なんか不安定だ
700
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 17:44:40 ID:raT7qJxo0
例えば、最新式の自動車が前の型のスペックよりも大幅にアップして販売されたので、
旧式を買ったユーザーからクレームが入ったので、メーカーは最新式を旧型並みのスペックに変更販売しますか?
リコールで能力落としますで、最新式購入者は納得しますか?
メーカーは、ずーっと旧式を販売しますか?
701
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 19:38:26 ID:VlvsC7gw0
別に試合に使わないのであればクレームなど気にせず
エンジン付きで販売するなり好きにして構わないと思いますが
試合に出るからにはある程度のレギュレーションを守らないといけないのでは?
そしてクレームが入り対応を迫られる程度には違反していることはわかっている訳ですよね?
レギュレーションが確かに多少曖昧ではありますが自転車という範囲内に収めない事には
公平とは言えません
もしそんなものを無視してでもエンジン付きの新型を売りたいということであれば
試合のパンフレットに公平性皆無であることを明記されれば いいでしょう
それもしないのであれば 購入した選手を納得させて範囲内に収めさせて頂くしかないでしょうね
違反していることが分かっていたのに販売しなければ こんな事にはならなかったのに本当に残念です
702
:
名無しさん
:2016/09/26(月) 22:32:50 ID:iCPbnOcc0
ジオゲーはクソゲーだが、味方には口が裂けても「ジオ乗るな」とは言えない
結局はそれが答えだと思うけどね(´・ω・`)
「乗ったら勝てる」の一言で両軍の多数が運営に事実上賛同したようなものだし
運営的には以後、インフレ繰り返すpay to winが正しいと位置づけるだろうね
(事実、壊れ機体でなければDXは回されなかったんだし)
ちなみにpay to winにすればジオが嫌で去る奴を追う必要は無いからね
今のジオが嫌なら次出す更なる壊れに課金するわけがないんだし
それで過疎って終わりそうなら局地メインに変えるか素早く終了させりゃいいだけだから(´・ω・`)
703
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 00:58:06 ID:VlvsC7gw0
壊れは修正されるべきであり 過去に修正されたものがある以上は
その時協力された分まで ゲームバランスをしっかり取りましょうね
もしバランス調整を放棄したりpay to win主義にされるなら公式でお知らせください
としか言いようもないので運営方針が示されるまでは豚さんの意見を鵜呑みにするわけにもいきません
壊れでなければ回されなかったかは実際にはわからない話なので置いとくとしても
乗ったら勝てるの一言で両軍の多数が賛同した というのは一体?
誰がそれを言ってどうすればそれに賛同したことになるんだろう?乗ってる人でさえ
ジ・Oゲーはクソゲーって思ってる人がいないわけじゃなさそうですけど
pay to winなるとか そうすれば人を追う必要はないとか 過疎になった後まで考えてすごいなぁ
自分はそこまで想像しませんけどまあ要望としてはそうならないようにはして欲しいですね
704
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 07:24:40 ID:raT7qJxo0
運営儲けさせることにより、このゲームが続いていることを前提に考えれば、pey to winであることは正しいことだと思うがな
まぁpey to winはいいすぎだと思うが
なぜなら、このゲームは機体性能もさることながら、pc性能や通信環境も大きく左右するから
過疎の原因は、個人的にはGPガシャをなくしたことだと思うから
705
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 08:12:36 ID:raT7qJxo0
ジ・オが勝利に貢献するどうかも使い方次第だ、覚醒で一瞬には強大な力を発揮できてもそれが生かせるかどうか
諸刃の剣で380コスト機体で再出撃が遅くラーメンタイムになることになれば、逆に相手にチャンスを与えることになりかねない。
壊れというのは勝手にユーザーが決めている事であってそうではないかもしれない、
アニメでガンダム1機でザクを何機もやっつけていたりするのだから、Z・キュベ・ジ・オなんかも主役級は強機体であるべきだと思うがな
連投すまん
706
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 08:40:58 ID:iCPbnOcc0
>>703
ジオゲーが嫌なら「不買」という選択肢は取れるし周りに広めることも出来る
だがそんな奴はジオ持ってる奴にはいないし「味方のため」を人質に取られたのに屈して
逆に「販促」する側に回ってるのが現実なのよね
「とにかく勝ちたい」「雑魚になりたくない」って大多数の対戦ゲーマーの心理を
運営が(マグレだとしても)見事に突いたってだけの話だと思ってるよ
ちなみに俺は機体縛られるくらいなら雑魚でいいからジオなんて乗らんけど
雑魚故にジオなんて「俺を狩る機体が1つ増えた」に過ぎんから文句は言わない(´・ω・`)
707
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 13:24:53 ID:965dwofkC
>>705
ジオで道を拓いても誰も突っ込まない時はあるし
ジオタイム終わって敵の守りが薄いのに誰も突っ込まないなんてのは更に良くある
プレイヤーの大部分が芋だからジオ乗りは安心して自爆できるし活躍が約束されている
708
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 14:34:04 ID:VlvsC7gw0
豚さんには申し訳ないんですが 不買がとか販促がとかいいつつ
けど自分は文句ない 乗らないという事であれば豚さんには関係ない話かと思われますよ
実際そういった立場から何を言われたいのか、私にはわかりませんが
対戦ゲーマーとしての私はなるべく公平な形で競い合いたいし広い戦場でMS戦がやりたいので
こういった壊れで1試合3分以内に終わるような現状はなんとかして頂きたいですね
これを目の当たりにして壊れじゃないと言われても私には信じられません
なんにしてもバランスは取っていく等の発言はインタビュー記事などでもあり
そんな中で ゲームバランスを損なった明らかな壊れ実装に対して
公平感が損なわれ不平を言われる事 修正を要求されるのは当然とお考えください
709
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 18:09:40 ID:VotvYzYc0
>>702
その考えだと過疎ってマッチングさえまともにしなくなるパターンが加速化するな
ただでさえ時間帯によっては過疎すぎてマッチングしない上に、
酷い格差の糞接待ゲーやらされるのに
こういうゲームは人が減ると加速度的に人が離れていくし、
劇薬ブーストで延命しても糞な部分は変わらない以上、
減った人は戻らないものと思った方がいい
50vs50を崩して25とか30になるのは遠くないかもしれんね
710
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 18:13:40 ID:iCPbnOcc0
>>708
そりゃ現状は壊れだろうし不満や要求なんかナンボでも言っていいけど
ジオはあくまでチートではなくDX回せば平等に与えられるもので
それで両軍ともに同じ壊れ乗って3分勝負になったってだけだから
ある意味「公平」な環境だとは思うけどね(課金ゲーで課金を不公平と言うのは間違い)
俺は決して対戦ゲーマーとは呼べん立場だけど
周りはクソゲー言いながらも結局真剣にジオゲーやってるわけだし
極端な話「みんな壊れ乗りゃ公平だよね?」ってイカれたバランス取りを
運営が考えだしたんじゃないかな?ってふと思っただけよ(´・ω・`)
711
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 18:30:35 ID:iCPbnOcc0
>>709
というより、50vs50なんかとっくの昔に崩すべきだと思うけどね
見た目の将官は増やせても、実力通りの将官なんて減って当たり前なんだし
(人口増加すればと思うだろうが、現実的に神運営でもすぐ限界に達する)
将官戦場の人数を減らすことで質と待機時間を確保すればゴミ減っていい試合は増えるし
特にレースMAPなんて将官:3分以内、佐官:20分では運営もバランスなんてロクに取れないから
将官の人数(総火力)減らせればレース展開遅くなりバランスも取りやすくなるのにね
712
:
名無しさん
:2016/09/27(火) 20:05:58 ID:VlvsC7gw0
>>710
少なくとも壊れ以外に乗るものにとっては平等ではありませんが
確かに選択肢がある分そういう見方も出来ますね
新機体実装後もジ・オ相手にハンディキャップを背負って戦わないために ジ・オ
ランキング 階級 キルデス落とさないためにも ジ・オ
イベントで試合を早く終わらせよう ジ・オ
みんなこんな感じで真剣にやってるんですよね・・・
なんだか怖くなってきましたよ
713
:
名無しさん
:2016/09/29(木) 08:33:57 ID:raT7qJxo0
強機体が出るとすぐネガる人がいる、火力インフレだってwww
だから、今回DXのゴミっぷりwww
誰が回すんだ、ネガってた人達は回してあげてね。
シリーズを追うごとに機体性能もアップするのは必然的で過去の機体がそれについていけないのも仕方がないこと
尉官・佐官・将官と戦場があるのだから、ジオでヒャッハーして上戦場行けばいいし、下の戦場で初期機体で遊んでいてもいいじゃない
714
:
名無しさん
:2016/09/29(木) 18:36:53 ID:VlvsC7gw0
>>713
ずいぶんごきげんですね お酒ですか?
火力インフレ気味で不満が多かった だから今回ゴミを入れたのかは 本人達じゃないと
わかりません
最初からただ低火力として作った可能性も 火力十分で受け入れられると思って作った可能性も
十分ありますよ
それにもう出来上がってる火力インフレに低火力機体を追加しても何の解決にもならない
ですから そこに要望に対する意図や答えは無いように思いますがどうでしょうね
機体性能が上がっていくのは当然でも上がり幅はしっかり考えて頂かないと
新機体が半年を待たずして新機体に鎧袖一触なんてことになっていき
次々と強機体の回転率上げていくなら 十分pey to winですよ
ジ・オが異例なだけに見えなくもないですが今後もその異例が続くなら そうなるでしょうね
715
:
名無しさん
:2016/09/29(木) 22:25:58 ID:raT7qJxo0
確かにジオだけに覚醒付けるのはいけない、Zにも特攻覚醒付けて、キュベにもファンネル全弾回復ラッシュ覚醒なんかあってもいいよね。
380コスには全て覚醒に近い特別必殺技を付けるべきだね。
ジオだけ特別扱いは不公平だな
716
:
名無しさん
:2016/10/01(土) 03:08:53 ID:GN5szKW60
ゼータが強いのは主役機だし、納得行く
一応、HMLも遠距離ではお手軽ではなく、弾数少ないって欠点もある(長所が補って余りあるが)
ひるみゲージ累積で落ちやすくなる統合整備以降、無難なトコに落ち着く可能性もある
問題は捏造武器で猛威を振るってる連中
717
:
名無しさん
:2016/10/04(火) 15:09:01 ID:VotvYzYc0
そろそろこの程度の綴りを間違える人はPtWとかで略そうか
718
:
名無しさん
:2016/10/10(月) 06:14:32 ID:1QFWmo5A0
ジオゲージオゲー言ってるけど、統合計画のHPにZZガンダムとクィンマンサが載ってるだろ。
ZZはゲロビ持ちな上に覚醒二刀流のジオ、クィンマンサはファンネル持ちな上に覚醒二刀流のジオ。今後の目玉機体はみんなジオがベースのぶっ壊れよ?そうしないと売れないからねw
719
:
名無しさん
:2016/10/10(月) 09:23:21 ID:EIrlGPS20
ザメル 27.0m
ジ・O 28.4m
(10mの壁)
クイン・マンサ 39.4m ←
サイコガンダム 40.2m
出撃可能な機体として登場する訳ないダルルォ!?
エース扱いだよエース扱い。
そしてそれ以前に、今のガンドゥムの体力でアクシズを出せるかな?
720
:
スレ立て
:2018/11/17(土) 01:18:36 ID:???0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板