したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Necromancer

222名無しさん:2012/10/17(水) 00:22:28 ID:/IwKUkOk0
>>221
ミニオン達を引き連れて一人旅をしていると自然とパワー重視になっていった
コンディションダメージは飾り程度だが、あまり困ったことはない

223名無しさん:2012/10/17(水) 00:58:10 ID:lTyHlBvY0
>>222
ネクロ始めようと思っててそれ聞いて安心しました

224名無しさん:2012/10/17(水) 02:00:27 ID:I9DZyaHQ0
PvPは脳筋バーサーカーだらけだからbleedingとかあんま意味ないね
大勢いれば、なんていうかコンディションがじわりと効いて来る前に決着がついてるというか

225名無しさん:2012/10/17(水) 22:30:47 ID:eOyIApCE0
>>221
悪くないが火力特化をしだすと他の職に比べ瞬間火力の低さが目立ちだす
PvEする分にはやはり火力があったほうが楽だからオススメ

226名無しさん:2012/10/18(木) 23:15:28 ID:ykZbYSk60
PvPでもパワー重視は全然ありと言うか、むしろそっちの方がいいと思う
ただ、それで他の職に無いNec独自の強みを出そうとすると結構難しい
というか、Life ForceとCondition操作以外に強みが見当たらない、Minionは微妙だしね

以下自分の悩み
Condition操作で強みを出そうとすると、UtilityにPlague SignetとCorrupt Boon辺りは鉄板だけど、
その2つ入れるとして、後一つが中々決まらない
Epidemicでもいいけどこれはパワー型との相性はそんなに良くなさそうだし
Well of Powerとか最近使ってるけど、結局味方に使ってもらって何ぼのスキルだからsPvPだとやっぱり微妙な気がする

227名無しさん:2012/10/19(金) 23:23:51 ID:3Gs65hcw0
ダガーでパワー重視ならコンディション系捨てて
Blood is Powerでmight10乗せて殴り+ミニオン爆破が強いよ
ただStability無いので吹き飛ばしで簡単に仕切り直し出来るのと
カイトされるとどうしようもない
殴り合ってくれれば強いが所詮バーサーカーgrdの劣化版って印象

necは普通にコンディション型が強いよ

228名無しさん:2012/10/20(土) 04:37:45 ID:Xj7Gnv7o0
Blood is power入れるならペット爆破とか中途半端な事しないで
マイト系のtrait取って25までマイトスタックさせた方がtraitポイントが無駄にならないんじゃないかな
あとmelee武器使うんならcc入れるべきだと思う
nec使ってカイトされるのはビルドが悪すぎる

229名無しさん:2012/10/20(土) 11:13:26 ID:eyJOW86g0
拡張で武器追加されないかなぁ・・・
鞭とか使ってみたい(´ω`)

230名無しさん:2012/10/20(土) 12:15:50 ID:8aobLv0Y0
鞭使いたいならeleやればおk
通常攻撃しかないけどな

231名無しさん:2012/10/20(土) 12:35:17 ID:Of9Ihymo0
>>228
PvPの話だよ

232名無しさん:2012/10/23(火) 10:11:58 ID:5wF8Gvt.0
WvWでの拠点防衛でワームを召喚しておいておくと、バリスタの射程内にも関わらず
群がって倒そうとするのを見ていると嫌がらせ効果は結構あるのかな
群がっていたのはほとんどメスマーの分身たちだったが
門の前にいるNPCを釣って倒そうとしている相手にバリスタを使ってNPCを援護していたが
バリスタの攻撃にあわせてワームも攻撃していて感動した
利点は倒されても痛くもかゆくもない
召喚者が兵器を使うならスキル枠がひとつつぶれたところで無関係
移動可能なNPCとは違って釣られない

防衛人数が多ければこんな小細工する必要ないんだけどな

233名無しさん:2012/10/26(金) 13:34:12 ID:K/fIh0OY0
ネクロちゃんダウンスキルなんとかならんかなぁ…

もともと生存能力高いからダウンしたら弱めに設定されてるのかしら

234名無しさん:2012/10/27(土) 09:41:27 ID:vLHSg6r20
ネクロのダウンスキルは最近のパッチで強化されてるんじゃないの?
Fetid Ground: This downed skill now has a Dark combo field. Its visual effects have been updated to show its actual radius.
Life Leech: This downed skill’s damage has been increased by 25%.

更新されてからダウンしていないから実際にどうなったかはわからないが
1番は400弱のHP吸収のはず、3番にダークフィールドが追加されても使用までのタイムラグがあるから微妙?

235名無しさん:2012/10/27(土) 10:32:37 ID:v/2tA25A0
Life Leechはかなり強くなった
ダウンして1→2→1→3とやって粘れば、相手が紙装甲ならフィニッシュ食らうまでにダウンまで持っていける
Fetid Groundは意味不明、どの道使用可能になるまでの時間が長すぎるし、そもそもダウンスキルにフィールド追加された所で・・・

ダウンスキルはWeaponやUtilityと違って選択できないんだから、個性なんてなくていいから能力を均一化して欲しいね
タイマンで普通に負けるのは納得だけど、ダウンスキルの差で負けるのは釈然としない

236名無しさん:2012/10/27(土) 10:51:01 ID:K4FC/AEI0
まあダウンスキルもthiが最強なんですけどね

237名無しさん:2012/10/27(土) 11:44:47 ID:BurKyivA0
thiの大半は火力仕様だから
ダウン攻撃自体もやたら痛いよね

238名無しさん:2012/10/27(土) 13:40:55 ID:s3UEPfNA0
3番は火力より生存に関するスキルにして欲しかったな
せめて2番が範囲フィアーだったらなぁ

239名無しさん:2012/10/28(日) 23:16:44 ID:MWdTAUL.0
ネクロおもしろいけどもうちょっとcondition系強くしてほしいな

240名無しさん:2012/10/29(月) 03:22:09 ID:pnfNsE520
シーフはダウン時にダメージ1.5倍のtrait取ってる奴もけっこう居るからなあ
ダウン時のダメージで言うとキチガイなのはウォーだけどね

241名無しさん:2012/10/30(火) 10:24:43 ID:v1mnZ8lk0
高性能飲食物があるかぎり、wvwではcondition buildはnoob狩りにしか使えんな

242名無しさん:2012/10/30(火) 18:01:23 ID:.xNZfG/20
WvWはImmobilizeやCrippleが致命傷になる場合が多いからCondition対策してるやつ多いんだよな
○○を使ったら周囲の味方のCondition回復系のTraitとかSkill入れてるやつも多いし

243<削除>:<削除>
<削除>

244名無しさん:2012/10/31(水) 02:12:24 ID:EqXakabg0
IDだとaxeやWellで脆弱が強いと思うんだけど
IDでのnecはどうしてます?

245名無しさん:2012/10/31(水) 08:23:31 ID:ggiPPvcU0
might stackできるtough/vit型が安定な気がする、どのprofも

246名無しさん:2012/10/31(水) 08:56:45 ID:OfnuKANE0
どの職もまともな数のmightスタックできると思ったら大間違い

247名無しさん:2012/11/01(木) 07:47:51 ID:/WE7r6bM0
mightタイプで
Pre/tough/cond のセットと
Power/tough/vit のセットをそれぞれ揃えて気分で変えてる
後者はbuff食とあわせるとマジで死ににくい
前者はdotダメージがザーっと流れていくのが楽しい

248<削除>:<削除>
<削除>

249<削除>:<削除>
<削除>

250<削除>:<削除>
<削除>

251<削除>:<削除>
<削除>

252<削除>:<削除>
<削除>

253<削除>:<削除>
<削除>

254<削除>:<削除>
<削除>

255<削除>:<削除>
<削除>

256<削除>:<削除>
<削除>

257<削除>:<削除>
<削除>

258名無しさん:2012/11/05(月) 16:11:25 ID:vs9pELhE0
ネクロのペットのそれぞれの効果を教えてくれないか?
レンジャーのペットはわかりやすいんだけどネクロのペットは何してるのかよくわからない
シカトして本体狙うってパターンでいいんかね?

259名無しさん:2012/11/05(月) 17:17:41 ID:f1udaKPs0
本体狙いで良い
ペットそのものはゴミ
ペットビルドはペットにコンディション移すとかペットの数だけダメージ増加とか
本体のbuffのためにやるようなもん
ただエリートスキルで出す人型の一本ツノの奴はダウンスキルとそれなりの攻撃力があるから
余裕があれば殺しておきたい
AI完全に死んでるからめったに攻撃してこないけど

261名無しさん:2012/11/06(火) 05:50:17 ID:QMBakYV60
ペットと言えば、Shadow Fiendだけ明らかに弱い気がする
MeleeとしてはDPSも低いし、別段撃たれ強いわけでもない
Skillも一回強化されてるとはいえ、やっぱり微妙
Minion Buildだと、連れて歩けるペットって条件だと選択の余地はないけど、
正直こいつ入れるくらいだったら使い辛いけどFlesh Wurmの方がましじゃない?

262名無しさん:2012/11/06(火) 11:01:48 ID:EbArEkHk0
ネクロでPvP入ってみたいんですが、
なんかどうしたらいいかがわかりません
ビルド次第ですけど、基本的にはせめぎ手って感じですよね
PvPではどんな武器使って何のステータスを伸ばしてますか?
参考までに教えてください

263名無しさん:2012/11/09(金) 13:26:33 ID:0Q4pPZj60
4キャラ目のネクロがカンストしたけど、レベリングやソロPVEはかなり楽だな
ダガーフォーカスとスタッフだけでやってたけど
回復手段が豊富で火力もそこそこ、肉壁君も連れて歩けるし
2キャラ目のウォリよりも全然楽だった、ガディとレンジャーはちょっと別格だけど
ただカンストしてからの使い道に困るな
金策するにもダンジョン行くにもウォリガディレンジャーの方がやりやすいし
WvWは移動中に3人以上と遭遇したら逃げる事も戦う事も出来ずにレイプされてストレス貯まる
コンディション型でやってるからいけないのかな

264名無しさん:2012/11/09(金) 19:02:51 ID:7XobssxE0
campで落とされてから間もないNPCに
conダメージを通してソロで落とせる稀有な存在じゃないか

265名無しさん:2012/11/09(金) 19:55:18 ID:0Q4pPZj60
>>264
でもウォリのソード&ライフルの方がコンディションダメージ出るし、ウォリでもやれるんだよね
装備で威力上げる条件は同じだし
Traitに出血時間50%アップとクリ発生時に追加で出血があって更にどちらも1番に出血付きだから常時15スタックは余裕
Frenzyとバースト使えば20スタックくらい行くし
エリートスキルとシャウトで45秒中30秒はコンディションダメージ+300
実際やれるってだけで普通に堅くするか瞬間火力型にした方が強いからコンディション型のウォリは少ないけど

266名無しさん:2012/11/09(金) 21:00:00 ID:I5/kw6Z.0
無敵NPCにDoTとか情報古過ぎ
vulnerable入れれば普通にダメージ通るようになるんだから誰でもソロで落とせる

267名無しさん:2012/11/09(金) 21:16:01 ID:0Q4pPZj60
>>266
10スタック入れても1発200程度しか通らない攻撃か、秒間1kは出るコンディションを積むか
ちなみにあんまりちんたらやってると回復するからソロでやるにはダメージ通るようになってもコンディションで攻める何倍も時間がかかる

268名無しさん:2012/11/10(土) 16:28:35 ID:79/DVXFU0
過疎鯖ならそれでもソロで落とせるのかな
防御低下積み重ねて落とす方法は考えたことなかった
新しい見方教えてくれてthx

269名無しさん:2012/11/10(土) 16:59:24 ID:IuJktvBQ0
>>268
ガチDPSのシーフかウォリとペアで自分が防御下げまくればなんとかなる
コンディションダメージの方が楽だけど
ただ問題は、取り巻きもどんどん復活していくからコンディションにしろ防御下げるにしろかなりの火力と取り巻き4体とかに囲まれても生きてられる力量が必要

270名無しさん:2012/11/10(土) 17:12:57 ID:olF5W8NY0
どのくらいの時間で倒せてるの?

271名無しさん:2012/11/10(土) 17:18:50 ID:IuJktvBQ0
>>270
まずソロでやる事なんか滅多にないし、やっても邪魔が入ったりするから実際倒したのは2回くらい
時間ははかってなかったけど、結局どちらも残り20%くらいで無敵切れてたから少なく見積もって5分くらいじゃないかな

272名無しさん:2012/11/10(土) 17:37:57 ID:olF5W8NY0
むーやっぱり無敵切れるまでにってわけにはいかんかトン

273名無しさん:2012/11/14(水) 15:49:10 ID:D2XfhWiw0
俺はソロで無敵切れる前に倒せてるよ。
セプターダガー/スタッフでくるくる逃げながらコンディション付けつつEpidemicで
取り巻きについてるコンディションをバフ付きNPCに上乗せするようにして戦ってる。

274名無しさん:2012/11/16(金) 22:14:53 ID:nAdRnzfU0
The Soul Reaping trait line now properly increases maximum Life Force.

Ghastly Claws: This skill's damage has been increased by 10% and updated to indicate the correct life force gained.

Reaper's Touch: This skill applies 4 stacks of vulnerability per hit instead of 3.

Mark of Blood: This skill now uses the standard staff scythe cast effects.

Spectral Wall: This skill now applies its recharge at the correct time instead of both during and after casting.

Dark Path: This skill now applies it recharge at the correct time instead of both during and after casting.

Spinal Shivers: This skill's casting effects and audio are now consistent with or without the Spiteful Talisman trait.

Soul Marks / Mark of Revival: These traits now work together to grant 3% life force to players when triggered.

Death Nova: This skill now properly activates when using Taste of Death and Putrid Explosion. The internal cooldown has been removed. This skill's field duration is now 4 seconds, and the rate it pulses has been increased to every 2 seconds. Its poison duration is 5 seconds per pulse.

Weakening Shroud: This trait now functions underwater.

Mark of Evasion: This trait is no longer a blast finisher when the mark is created.

Plague Blast: This skill's casting time has been reduced.

Death Shroud: Moa Morph now removes Death Shroud from the target instead of the necromancer being stuck in Death Shroud and using their entire bar while in the transform.

Deadly Catch: This skill now pulls enemies to the necromancer in a reliable fashion.

Summon Blood Fiend: The Blood Fiend's survivability has been increased, and its attack now heals the necromancer for 200% of its previous heal.

Spectral Walk: This skill now sets its underwater slot appropriately on recharge.

Corrosive Poison Cloud: This skill's duration tooltip has been corrected.

Frozen Abyss: This skill now lists the vulnerability it applies.

Spectral Grasp: This skill's projectile velocity has been increased by 33%.

Lich Form: Leaving this skill now removes stability from the player to make the removal consistent with all other transform elites.

Feast: This skill no longer causes damage to the necromancer.

Sinking Tomb: This skill now has a correct range of 1200, cannot hit targets above the water, and has to hit the target to cause the sink effect.

Vampiric Precision / Vampiric Rituals / Vampiric: These traits have been updated so that they don't heal enemies when in lower-level areas.

Signet of Spite: This skill's description now indicates all conditions applied.

275名無しさん:2012/11/17(土) 01:09:20 ID:/flIbJdw0
ものすごく変更点が多いのに、特に何も変わった気がしないのはなぜだろう
Specttral Graspはかなり早くなってた、自分はPvPメインだからそれでも使わないだろうけど、
WvWならかなり使えるスキルになってると思う
Blood Fiendも、PvPだとやっぱり微妙
Minion引き連れない普通のBuildだとConsume Conditionsが相変わらず安定
Minion Buildなら普通に使えると思う

後は・・・他の修正派なんかもうどうでもいいね

276名無しさん:2012/11/17(土) 23:54:15 ID:TT8NEgdQ0
sPvPならフリーズビルドとかパワービルドでヒャッハーするときにGrasp使う事もあると思うけど
tPvPじゃCondiビルド一択だからなあ
Plague Signetが味方からCondiをコピーするだけのバグは直ってないし

277名無しさん:2012/11/21(水) 10:11:58 ID:9.NfKaTwO
staffのmark範囲拡張とってる人には関係ないけど、
再使用20%だけならGraspもいいね

mark置いたとこに引っ張るとmarkも起動するから、Grasp3番含めてfreezeがかなりの時間続いてくれる

D/DやD/Fなら最高の状態だよ

278名無しさん:2012/11/21(水) 15:06:10 ID:8qY.J6bU0
ダメアップという純強化がされたAxeの話題がここまで無し
まあ実際使ってみてやっぱり微妙だったんだけどね
せめて1番のスキルが他のメインウェポンと同じようにlife force獲得だったらなあ
それなら中距離中火力でガンガンDS回せる武器として使えるのに、1番がvulnerableだとlife force貯まらん
ネクロとタイマンもしたけど、普通にS/Dでボコられた

279名無しさん:2012/11/28(水) 22:25:34 ID:McukC1Ks0
Spectral AttunementのSpectralの効果時間が延長されるってのは未実装なのかな?

280名無しさん:2012/12/01(土) 16:33:37 ID:D.y4flk20
Axeは2のシャキシャキ感覚がもっと早くならないとムリ

281名無しさん:2012/12/01(土) 17:19:34 ID:T1ZS6/vI0
ガチムチにして斧振り回してやるぜって思って斧使い始めたけど、結局どんなビルドでも斧より杖ふってる方が強いわ
1番が変に遠距離になってるからいかんよ
ウォリか、もしくはレンジャーみたいに複数攻撃出来るようにしてくれんかな

282名無しさん:2012/12/08(土) 00:34:38 ID:hPdRLyZo0
スタンとか吹き飛ばしとかのcc対策って皆どうしてます?

283名無しさん:2012/12/09(日) 09:54:40 ID:oZVq6H.YO
Moa以外なら
PlagueSignetか、>210か、>217か、またはそれらのmixでおおよそなんとかなるよ

同じく仲間のピンチにはstaff4番ね

284名無しさん:2012/12/15(土) 11:43:27 ID:T/2Lh/0M0
Signet of the Locust: Passive movement speed has increased from 10% to 25%.

285名無しさん:2012/12/15(土) 23:11:42 ID:nI3/c4RE0
Gluttony、ただでさえMinor Adeptの中ではぶっちぎりで有用なtraitなのに、何で更に強化されたし
ますますSoul Reapingを取らないという選択肢がなくなったな
それよりSpiteのMinor traitが全般的に終わってるから、そっちをもうちょい強化してくれた方が嬉しいんだけどね
正直今の現状だと、Minor traitのためにSpiteを伸ばすということが実際無いんだし

で、他の強化されたtraitは相変わらず空気だし、Vampiricは実質dagger専用と化した
唯一Quickening Thirst:が、Signetの強化と合わせてHAEEEEプレイが出来そうって位かね

でもSignet of the Locustはパッシブの移動速度が上がった所で、アクティブの性能が微妙だから、
結局PvPでは他のスキル諦めてまでスロット空けようとは思わないんだよなあ・・・
後水中スキルの修正はどうでもいい

結局、Gluttony強化のせいでtraitの選択肢が狭まった他は、大して変わってないって印象

286名無しさん:2012/12/15(土) 23:23:26 ID:x6ZWo30g0
tPvPでの武器の持ち替えが禁止されたから
移動速度アップsigは必須になってくるかも
今のコンクエルールじゃ機動力ないのは致命的

287名無しさん:2012/12/17(月) 16:59:43 ID:V5CR5i860
なんかおかしいと思ったらGluttonyって3%→13%じゃなくて3%→3.3%ってことか

288名無しさん:2012/12/21(金) 16:44:20 ID:vjl.zmn.0
速度アップのシグネットはいらなくね?
それならbreaks stun付きのspectral walkの方が有効じゃないかね
ステルス程じゃないけど逃げたふりして後方に回り込むとか、どんだけ高いところからでも無傷で降りれるから釣られた敵が即死したりするし

289名無しさん:2012/12/21(金) 18:26:11 ID:BYLZvIko0
スペクトラルウォークて緑色の残像出る奴だよね?
WvWで大活躍中のスキルだわw
敵集団に絡まれた時崖から飛び降りて付いてきた奴らが集団自殺したり

290名無しさん:2012/12/24(月) 03:05:39 ID:1D3oe1Wk0
二刀ダガーでダメージ与えつつ吸血しまくったる
て思ったけど思いのほか微妙で結局スタッフ持ってるわ・・・
近接メインの人いるんけ?

291名無しさん:2012/12/24(月) 03:54:44 ID:n9eiHwN.0
ミニオンにもドレイン付けてガチムチヒーリングパワーミニオンビルドだとD/Dで2人相手くらいまでならまず死ななくなるよ
ただしタイマンでも相手を殺すのはかなり厳しいし、得意のコンディションを全く行かせないから大人しくガディかウォリやった方が良いビルドでもある
俺もいろいろやったけど、結局行き着いた先はセプター&フォーカス、杖使ったコンディション特化ビルドだったわ

292名無しさん:2012/12/24(月) 14:48:40 ID:1D3oe1Wk0
やっぱ殺しきれないよな?w
基本杖で、仲間が周りにいないときは到着するまで二刀ダガーで粘る ってやってたんだけど、
ホルンの羽虫纏ってスピードアップのやつがクセになって今は杖とセプター&ホルンだわ

293名無しさん:2012/12/24(月) 14:50:46 ID:1D3oe1Wk0
すまん ホルンじゃんくてホーンだた

294名無しさん:2012/12/24(月) 14:54:51 ID:pS9JhLGg0
英語圏ではhornという単語が金管楽器一般に用いられるため、他の金管楽器と区別する為にこの楽器にはフレンチ・ホルンという名称が一般的に用いられる。名前からフランス発祥の楽器かと思えるがそうではなく、たまたま英国にはフランス宮廷文化の一部として伝わった事により「フランス趣味のホルン」の名が冠されたものである。ドイツ語では同じ様な理由で動物の角(hornの原義)と区別するため、「森のホルン」(ヴァルトホルン、Waldhorn)という名称が用いられる場合もある。

どっちでもよろしくってよ

295名無しさん:2012/12/24(月) 15:07:11 ID:n9eiHwN.0
>>292
上にも書いてあるけど、spectral walk使ってみ
着地間際に連打でどんな高いところからでも無傷で降りられるし、効果時間も長いから笛なんかいらなくなるよ
フォーカスは4番でリジェネがつくし5番がchil付きだから笛より使いやすいと思う

296名無しさん:2012/12/24(月) 19:44:23 ID:1D3oe1Wk0
マジか
やってみるわty

297名無しさん:2012/12/25(火) 13:39:39 ID:FErevQkg0
そうか、そうやるのか。俺のフォーリングライフが捗るな

298名無しさん:2012/12/25(火) 14:03:14 ID:fXeY80f.0
ジャンプパズルとかで飛ぶ前に発動しといて敵がついてきたら元の位置に戻って優位なポジションを取る
即死する高さから飛んで逃げるorついてきた敵を即死させる
城壁orラインで発動して敵に突っ込みマークをばらまいて元の場所に戻る、もしくはミニオン爆破ビルドでミニオンを突っ込ませる
WvWだとspectral walk1個あるかないかでかなり個動力が違ってくる

299名無しさん:2013/01/02(水) 09:40:33 ID:D8DhOSaM0
mightビルドで3ヶ月ほどWvWvW楽しんだが飽きてきた

Weapon = Staff / Scepter+Daggar
Sigil = Battle / Batttle + Strength (持ち替えmight + critでmight)
Armor = pre/tou/cond
Rune = Strength*2 / Hoelbrak*2 / Fire*2 (=might+60%)
Trinket = pre/tou/cond か pre/vit/cond
 →最近はTrinketを pow/pre/+%criD にしてsigil1個Accuracy(+%cri)

criticalで体力回復food +%cri食べて前線で回復しまくりながら戦えてた
基本Blood is powerだけど、押し合いが多いときはcorrupt boon
よさげなビルドや改良点あったら教えてくれ

300名無しさん:2013/01/06(日) 13:32:59 ID:T.t8AUKs0
装備はほぼ同じ構成でオフハンドだけエフェクトがかっけぇからフォーカス
sigil runeと飯含め全部コンディション特化で
ダメージ1700、持続60%+
これでガディを見付けてシャウトした瞬間に
Corrupt Boon Blood is Power Epidemicのコンボを入れる
1発1.4kの混乱が付くから何も考えずにゲートノックしてるような連中を大量虐殺できて面白いよ
ただ前線は厳しいし、不意の遭遇戦でも微妙
万能さなら299の方があると思う

301名無しさん:2013/01/10(木) 03:40:24 ID:cR2aya6M0
クリティカル重視にしてOmnomberry Pie食べて回復しながら戦う、てのを考えてるんだけど
powerの方に振ってD/Dで殴りまくるか、素直にconditionに振ってscepter振るか迷ってる

302名無しさん:2013/01/10(木) 13:39:29 ID:p0fMhGy.0
>>301火力も出したいバランス型ならknightシリーズで揃えてpower precision toughness で斧かダガー
ドレインでモリモリ回復させて堅くしたいぜって感じなら飯よりヒーリング詰んでTraitsでドレインつけまくった方が回復する、飯はおまけ程度
コンディション型は一点強化しないとDPSが出ないから回復と併用しようと思うと中途半端になる
WvWならその中途半端さが生きる事もあるけど、ダンジョンなんかじゃ御荷物確定

303名無しさん:2013/01/10(木) 17:31:49 ID:cR2aya6M0
なるほど、とりあえずknightセットで様子見しつつ、いろいろ試してみる

304名無しさん:2013/01/14(月) 08:33:13 ID:nxiIti360
ネクロ使ってるとなぜか戦闘状態が解除されない時が多い
角のやつとBoneミニオン出してD/SでBloodtideCoastのDE回してるんだけどなんでだろ
戦闘終わっても回復できなくて困る・・・

305名無しさん:2013/01/14(月) 13:12:43 ID:MrnRzYbQ0
ミニオンがなにか殴ってたり殴られてたりするんじゃね

306名無しさん:2013/01/14(月) 20:36:47 ID:nxiIti360
そうかミニオンかちょっとみてみる
thx

307名無しさん:2013/01/19(土) 12:40:31 ID:F8IJuncg0
PvPでEliteスキルは、Condition Damage型の場合やっぱりPlagueがいいのかな
最近攻めに使っても逃げに使っても、中距離維持されて一方的に嬲られて終わる

308名無しさん:2013/01/22(火) 00:23:18 ID:dL9oHsKI0
コンディ型だとやっぱPlagueになるよね

ある程度HPに余裕あって主要スキルのCD待ちで使い、いつでも解除出来る位が正しい使い方
ミニマップで味方の援軍が来るのが解ってる時の時間稼ぎも有り

ピンチに使って解除したら即死な状態ってあるけど
それはスキルが悪いんじゃなく使い方が間違ってる

309名無しさん:2013/02/27(水) 05:15:43 ID:YtzFON8k0
buff盛り来たで

310名無しさん:2013/02/27(水) 07:07:22 ID:vs5XVnLc0
Minion関連の修正が多いね
斧とかも地味に強化されてるけど・・・やっぱりまだ微妙な気が
Locust Swarmは、PvP以外で移動用に使ってる人にとっては要らない修正だなーこれ
敵に引っかけて移動速度落ちるのがうざいんだよね
Spinal Shiversは素のダメージが低いけど、ボーナス含めると結構痛くなるのかな?

相変わらずtrait関連は、良く使われる奴はさらに重要に、使われない奴は強化されてもやっぱり微妙
って感じで、既存のビルドを揺るがすような修正って無いな
せいぜい、全体的に微妙だったSpiteの地位がちょっと向上したかなって位かな?

311名無しさん:2013/02/27(水) 23:31:56 ID:bkfAEUOY0
Master of Terrorって意味あると思いますか?
元々の効果が短いだけになんか悩むんですけど

312名無しさん:2013/02/27(水) 23:36:36 ID:cIQ5lOEc0
PvPやらないでしょ?
いらないよ

313名無しさん:2013/02/28(木) 11:20:20 ID:4uLsK2E60
WvWのバフかかってるNPCにコンディション効かなくなったんか・・・

314名無しさん:2013/03/15(金) 20:05:16 ID:3Zut67rs0
>>58
fast castingはカーソルある場所に即発動ってだけだよね?
範囲拡大とは別物だと思うけど何故勿体になるの?
最近ネクロにはまってしまったw

315名無しさん:2013/03/16(土) 09:48:08 ID:nFXVMMX60
>>314
去年の9月の書き込みにレスつけてどーすんのさw
下手すりゃ書いたやつ引退してるぞ。

316名無しさん:2013/03/16(土) 14:04:22 ID:mXvHGTDw0
>>314
もしわかったら代わりに教えてくれw

317名無しさん:2013/03/18(月) 09:43:06 ID:l0g79vCE0
スキル指定→場所指定の間に相手に動かれるのをマーク拡大で補おう
という考えで
fast-castingなら即場所指定だから範囲広げる必要ないな的な解釈とみた
サービス開始からそう経ってない頃なので色々粗かったんだと思う

318名無しさん:2013/03/20(水) 17:32:20 ID:fB.ibQI.0
今日も沢山冒険し
俺とミニオンの絆は深まったのである

319名無しさん:2013/03/20(水) 17:45:01 ID:XcoTOJI60
よく見るとどのミニオンもかわいい顔してるよな

320名無しさん:2013/03/20(水) 19:19:05 ID:PqOGh19c0
>>317
なるほどな意見をありがとう

321名無しさん:2013/03/20(水) 20:23:09 ID:iIDPbuIM0
ゴーレム好きだわ。トラハーンの様に沢山召喚したい。
そして人力車ならぬゴーレム力車に乗って悠々と移動したい。
しかし我々のゴーレムは低知能だからとんでもない所に突っ込んで行きそうだ・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板