[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
Ranger
698
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 16:04:59 ID:5S3ByYDM0
>>696
だからリポートする前に聞きにきてんだろ
699
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 16:40:39 ID:M1.m5NvI0
RedditでNature Ninjaで検索すれば動画なりスペックなりが公開されてたよ
700
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 18:36:53 ID:axhTGfFo0
やだ!何これ!
私もずっとレンジャーやっててなんでこれ試してなかったんでしょうww
701
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 20:09:57 ID:Q9Mc13HA0
ネコさん達は壁面を登る必要まではないけど、
段差を飛び降りて攻撃しに行くくらいはしてほしい
702
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 20:15:25 ID:lXFDza3o0
実際は壁面みたいなのでも登るの得意で降りるの苦手だから
登らせる事はできるけど回収出来ない
703
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 00:22:34 ID:AhS2ZCfw0
城の上からguardでペットを城外に出して指示できるのいいな
前からこんな仕様だったっけ?
704
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 14:25:57 ID:Vy17TemE0
去年にRedditで動画あがってたよ
705
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 14:28:03 ID:XFFCNPIo0
昔からそうだったってことか
ペットビルドだし、WvWの砦戦みたいな高低差のある場面では採用してみるわ
706
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 16:16:44 ID:GKOfBoaI0
高低差無視で直接相手タゲらなくても侵入させられるって凄いな
707
:
名無しさん
:2013/02/16(土) 18:20:14 ID:ZPh7a7g20
したところでどうなるわけじゃないけどな
708
:
名無しさん
:2013/02/27(水) 06:47:48 ID:.BGDMzGk0
ガード早速修正された?
せめて城から飛び降りて攻撃くらいしてもらえないだろうか
試してみないと
709
:
名無しさん
:2013/02/27(水) 07:17:34 ID:Ijg0JEOk0
城から飛び降りて攻撃も無理になってた、、
せめてそれくらいいいだろうよ
このスキルの存在価値がまたなくなった
本体が城の上から弓を放ち、ペットが下で突撃なんて実にレンジャーらしい戦いだったのに
710
:
名無しさん
:2013/02/27(水) 12:27:05 ID:pWNmBnyc0
まー城壁の上に行くのはおかしいからいいよ
でも城門の外へでるとか、ダメージ受けない程度の段差は飛び降りてくれる機能くらいつけてください
711
:
名無しさん
:2013/02/27(水) 13:35:44 ID:2dBp01LI0
というか段差降りるくらいスキルなしでやらせてくれって話だよね
プレイヤーがいけるとこはペットもいけるはず
712
:
名無しさん
:2013/02/28(木) 06:06:46 ID:P8oxRtbI0
段差とかを超えるときワープするからおかしなことになるんよ
段差の下とかに攻撃指示出したら飛び降りてペットもプレイヤーとおなじようにダメージ食らえばいいだけ
これでフェアでしょ
今の仕様じゃちょっとした段差があるところでいったりきたりすれば簡単にペットを無効化できる
713
:
名無しさん
:2013/03/01(金) 06:39:33 ID:sCWdeymU0
ほんと段差あると降りてから指示しないと悲惨な事になるからな
敵が下にいる時はテンポが悪いったらありゃしない
714
:
名無しさん
:2013/03/19(火) 21:45:52 ID:u1Zgr2Cw0
新しい右手武器ほしいよお
ネクロの斧みたいな中距離とかでもいいからさ
715
:
名無しさん
:2013/03/21(木) 22:03:26 ID:ZCCM5hLg0
グレソ三番のような跳躍技ついた右手武器欲しい
716
:
名無しさん
:2013/03/21(木) 22:10:22 ID:1Rdh9sGc0
swordどうぞ
717
:
名無しさん
:2013/03/21(木) 22:21:17 ID:.RMGE6Ak0
Sword2番は溜め動作があるからちょっと使いづらいけど
2回連続のLeapは強いよな
3番でもevadeできるし
ダメージの糞っぷりが半場ないけど
718
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 13:30:43 ID:R/Z.CrhM0
ソードの避けるためのLeapではなく、逃げたり追いつくための機動力としてのleap欲しいな
グレソと切り替えてギュインギュイン駆け抜けたい
719
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 13:37:56 ID:46lYMrA.0
よし、ペットに乗っかって突撃するスキルを追加してあげよう
720
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 14:00:56 ID:R/Z.CrhM0
birdに乗るのは良心が痛む
クラゲに乗っても変な趣味疑われそうだし
721
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 15:04:14 ID:IhHRpFHg0
>>718
そこいらのモブに1番当ててタゲを追いたい奴に切り替えると1番で3回リープ出来るぞ
逆に逃げたい時は逃げる対象に当ててタゲ外せば良いだけだから簡単
722
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 16:29:55 ID:gzxN2PKg0
対人だと逃げたい時は一瞬で離脱できないと間に合わないもの
というかソードでそんなテクニックあったのね
PvEでは便利そう
723
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 16:46:11 ID:riD35xKE0
ソード2番も1回目でバックLeapして
その後にタゲ外して180度回って2回目の2番ですごい距離を逃げれる
追いかけるときは逆の操作
724
:
名無しさん
:2013/03/22(金) 21:57:58 ID:Qn7tkWsY0
追いかける時使うのってマクロでやらないと手が追いつかなそうだw
タゲ外すのってダブルクリック以外にボタン一つに設定できたっけ?
725
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 00:01:33 ID:d7Sn6PvA0
ここにきてグレソの微強化ww
カウンターのCDが20秒から15秒になるのは便利かもね
特性でCD短縮したら12秒 ふむ
726
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 00:02:54 ID:/vog/oQU0
あいつらホント両手剣好きだなぁw
PvPならともかくPvEで両手剣とかどうだろうねぇ
近づいてまでやるほどの鬼強化ってわけでもないし・・・
727
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 00:35:02 ID:MVBbmHec0
PvPでキャプチャーが捗るな
PvEじゃLBと同じく敵を吹っ飛ばすnoobスキルだからいらないこ
728
:
名無しさん
:2013/03/27(水) 02:16:47 ID:d7Sn6PvA0
グレソ2試し打ちしたけど、言われないと気づかないほどの微強化、、
ノックダウンとか無敵とかわかりやすい強化くだしいよ
結局アンチブーンとかのtraitsは今回はなかったの?
729
:
名無しさん
:2013/03/28(木) 21:57:54 ID:cYGmJFWo0
guardの高低差無視移動が懐かしい
せめてペットの段差飛び降りくらいデフォでさせてくれないもんだろうか
730
:
名無しさん
:2013/03/29(金) 07:29:02 ID:M2baKaxM0
両手剣強化だけど使い始めた人いる?
確かに対人戦なら良さそうに見えるけど
731
:
名無しさん
:2013/03/29(金) 08:02:52 ID:xKqNLnqY0
PvPだと使ってるの増えたね
てかトラップレンジャーがやたら多い
だからwar mes engあたりで遠距離から瞬殺かけれるメタビルド組むとtPvPが捗る
732
:
名無しさん
:2013/03/29(金) 10:22:59 ID:xMYo05zo0
元から両手剣使ってるな
あの機動力は一度慣れると手放しにくい
733
:
名無しさん
:2013/04/16(火) 00:53:40 ID:vU/CJz.E0
sPvPで相手のレンジャーか頻繁にステルスに入ってたんだけど、レンジャーにステルスなんてあったっけ?
CD短かったし、移動もしてたからカモフラージュではないようなんだ
734
:
名無しさん
:2013/04/21(日) 17:40:42 ID:XHCTrWAk0
グレソのスキルが微強化されたからtPvPで使ってるが本当に強いな
ソードより遥かに生存率上がった
特性でCD短縮つけると攻守ともに見違える
4秒もガード続くのにCD12秒の4番
CD4秒で延々と撃ちつけてるような勢いの2番
735
:
名無しさん
:2013/04/22(月) 18:30:29 ID:I5bD2PkA0
グレソをいかしたビルドが思いつかない
武器スキル自体が防御寄りだし耐久ペット任せかなぁ
736
:
名無しさん
:2013/04/25(木) 07:42:41 ID:HkeEbzro0
耐久と早足シグネットで張り付いて周りから延々と攻撃がいいよ
相手からすると近づかれ過ぎると当てにくいスキル多いせいもあって意外と被弾少ない
戦士みたいにバースト頼りで叩き込むんじゃなくて、とにかく動き続ける
737
:
名無しさん
:2013/04/27(土) 08:56:58 ID:lZq.hylI0
耐久性があっていい感じになった
p://gw2skills.net/editor/?fMAQJARTnEVkFcgFKWwaZgo9QTWCTPFzKWOF+3TFMqC-ToAgzCoIcS5kzJjTSnsONAZFC
集団戦になると超空気なのが悩み
738
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 10:17:01 ID:kKb9lftA0
ttp://www.reddit.com/r/Guildwars2/comments/1d67nf/gw2guru_sotg/c9ni6zz
・ペットのAIを改善するよ
・ペットの新しい型を追加するよ。敵の背後に回るんだ
・ペットのステータスをあげるよ。そうだな、Vit/Tough辺りを特に
・F2スキルの反応を早くするよ
・ペットの最大行動範囲を広げるよ
・Spiritちゃん達のHealthを上げて、proc率を上げたいね
739
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 15:41:20 ID:tyJsOhqQ0
いい加減死なない範囲で段差飛び降りしてくれ
740
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 15:59:13 ID:fG5J6dzw0
ペットはスペランカーリスペクトしてるので無理です
741
:
名無しさん
:2013/04/28(日) 16:30:25 ID:tyJsOhqQ0
今のAIだと動いてる敵相手だと、ペットスキル1番の射程範囲入っても遠慮して撃たないことあるのがなー
モーションしながら移動して攻撃するなり攻撃範囲広くするなりして当たりやすくして欲しい
742
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 07:41:51 ID:XzqFy.Yo0
Signet関係の強化やべぇ
743
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 08:34:36 ID:9vgp2r4I0
ペットのAIさっぱりだな
相変わらず段差越えない
744
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 16:55:23 ID:2PEvyEPM0
本スレでペットがステルス見破るようになったと言ってる人いるが、これ前回くらいからそうだったよね?
正しくはステルス見破るようになったんではなく、ステルスから現れた時に自動的にそっち走っていくようになったのかな?
ステルス中の敵には噛み付いていないような
けしかけておくだけでなぜか最後まで追い詰めてたのが最近よくあり不思議に思ってたw
745
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 19:47:57 ID:XzqFy.Yo0
ps://forum-en.guildwars2.com/forum/info/news/Game-Update-Notes-April-30-2013
☆Ranger
・Tail Wind(武器交換でSwiftness)とFurious Grip(同じくFury)にcooldown9秒を設定
・"Guard"のcooldownを30秒から15秒に短縮
・"Sic Em"のcooldownを60秒から40秒に短縮
・Lightning Reflexesのcooldownを45秒から40秒に短縮
・Singet of Stoneのcooldownを120秒から80秒に短縮
さらにパッシブのToughnessアップ効果が2倍
ただし無敵時間中にPvPで拠点を制圧できなくなった
・Signet of Wildのcooldownを120秒から60秒に短縮
ただしEnragedの効果時間が12秒から8秒に減少
・Spiritual Knowledgeの発動率増加量が15%から35%に増量
・Swoop(両手剣3)のスキル欄でダメージが妙に高かったのを本来の数字に直した
・Elite以外の精霊ちゃんのHealthが60%も増加
・"Search and Rescue"のcooldownがPvPでのみ85秒から180秒に増加
さらにDefeatedの味方は蘇生しなくなる
・Point Blank Shot(長弓4)がEagle eyeのTraitで詠唱時間が増加しなくなる
・Quickning Zephyrの効果をさらに1秒増加、デメリットが回復不可から回復半減に変更
☆Pet
・各ペットの体力を調整
詳しくは元ページで見ること。全てのペットのHealthが約15%上昇し、熊・豚・鎧魚・鮫は防御力も増加
・わんこのF2のわおーんが詠唱2秒から1.5秒に短縮
・トカゲのF2のブレスが詠唱2.7秒から1.5秒に短縮
・猫のF2の体当たりの詠唱が2秒から1.5秒に短縮。Might撒くのやステルスの方は変更なし
・クラゲのF2がなんか変更。英文の意味がわからなかった
Now sticks on its target instead of passing through.
746
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 20:00:01 ID:d8c3fVfw0
>・クラゲのF2がなんか変更。英文の意味がわからなかった
> Now sticks on its target instead of passing through.
「これまでターゲットをすり抜けてしまっていたのを、きちんと張り付くように変更した」
水中戦まったくやってなくてパッチ前どんな挙動だったのかすら知らんから間違ってるかもしれん
747
:
名無しさん
:2013/05/01(水) 20:19:41 ID:WWBkWmKU0
レスキューってそんなに警戒されるようなスキルなんだろうか
使ってる人見たことない
748
:
名無しさん
:2013/05/02(木) 13:46:03 ID:1ek.5mwY0
グレソ、ショートボウでずっとやって来たがグレソソードダガーに鞍替え
ソードダガーで毒16秒は狂気の沙汰だな
吸血sigilどちらにもつけて美味しいスキル使い果たしたら即swap
749
:
名無しさん
:2013/05/08(水) 02:06:18 ID:UkhHzmnw0
猫と鳥どっちが火力高いかなんてF2スキルの差で猫優勢だが、実際動き回る敵相手にするなら鳥にかなり分があるな
猫の通常射程が130に対して鳥の通常攻撃の射程が300というのは大きい
鳥のF2は射程内にいる時のみ押せるという仕様で癖が強いが、動きよくみてればCDごとに撃てるかもしれない
せめて鳥のF2も射程300にしてくれたらいいのに
750
:
名無しさん
:2013/05/08(水) 17:12:37 ID:7G5Iipiw0
氷のスピリットちゃんはどうにかならんのかなぁ
ほかの子に比べると10秒に一回だけダメージ+10%だけってさぁ・・・
751
:
名無しさん
:2013/05/08(水) 22:01:07 ID:UkhHzmnw0
効果発動の頻度もっとあげてくれてもいいのにな
752
:
名無しさん
:2013/05/09(木) 07:14:32 ID:xe4uAq8c0
流石にもうbumpいらん
753
:
名無しさん
:2013/05/10(金) 20:38:30 ID:6ZNHvqAE0
PvPだとビルドの幅も広くて色々楽しめてるがWvWになるとなんか微妙な感じ
みんなWvWで何やってる?
754
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 08:20:31 ID:cZfTwhy.0
WvWでの活躍は無理だと思うな
こういうのを見ちゃうと特にさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_JeYLf0wOFQ
755
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 08:34:23 ID:kDRff73Q0
全て一線級で大活躍出来るGW2界の勇者であるガデ様に楯突こうだなんて
756
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 08:50:19 ID:NG7NB2I60
>>754
grd使ってない人には良くみえるかもしれんが
grdに出来ることってこんなもんじゃないからな
757
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 09:45:49 ID:wwiyX2qM0
最近流行ってきてるpower型ならWvWでも普通に強そうだけどな
GS+Longbow
758
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 12:06:44 ID:0jXn/Y8g0
威力上げてLB撃っても少々削るだけで結局誰も仕留められないというか
無力感あるんだよねえ
早足シグネットの効果自分にかけても威力上がるのLB2番でも5番でも初弾だけなのが悲しい
最近はペット強化して黒猫ステルスでのび太君みたいなのを不意打ちしてる、1人倒すだけならこっちのが成功率高い
微妙には変わりないが
759
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 14:49:56 ID:wwiyX2qM0
あのビルドでsig乗せる攻撃は基本的にGSだと思うよ
最大射程のLB1番とかでもいいけどそれじゃ殺せないし
760
:
名無しさん
:2013/05/11(土) 16:37:54 ID:t2BULkHY0
zerker気味にしてアックス投げてまわるのが意外と楽しいよ
761
:
名無しさん
:2013/05/17(金) 21:03:43 ID:leWFF6Ww0
レンジャーをやってて楽しい種族ってあります?
762
:
名無しさん
:2013/05/17(金) 21:08:37 ID:KTTuxB3g0
nornで1500レンジから相手を射撃した後、変身してダッシュで逃げる
763
:
名無しさん
:2013/05/17(金) 21:24:22 ID:GBZ9aCLE0
レンジャーにはないステルスある時点でWvWはノルンが1番便利なんじゃない?
自分はシルヴァリちゃんだが
城攻めの時にシードタレットを城上に配置できて、見えない奥の敵を攻撃できるが極めて空気なのが切ない
タレットの30秒の出現時間制限撤廃して欲しい
あんな威力なら体力続く限りずっと残ってろよw
764
:
名無しさん
:2013/05/20(月) 22:26:11 ID:mMfv7Vww0
最近スピリットビルドがお手軽簡単に強い
765
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 00:05:11 ID:pr/FcUqc0
スピリットはWvWとPvPどっち?
WvWの方が相変わらずパッとしなくて悶々としてる
PvPと違ってペットは空気になりがちだし
ガードで城侵入してた頃が1番楽しかった
遠距離攻撃の虫達は城の上からも下からも攻撃してくれない
766
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 04:52:56 ID:hddVEzmg0
Rampage+"Sick 'Em"+Signet of the Wild+ Quickening Zephyrで一瞬に全てをかけようぜ
ペットさんお願いします!
767
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 10:11:01 ID:hm2i43Og0
>>765
PvPの方
耐久寄りにしつつコンディションでの攻撃、周囲への支援ができて
単独でも集団でもイケてる
768
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 17:39:45 ID:pr/FcUqc0
プロテクションも伸ばせば5秒近くになるし強そうだね
最近tPvPレンジャー増えてきた気がする
769
:
名無しさん
:2013/05/21(火) 18:19:29 ID:pr/FcUqc0
グレソ、ソード&ダガーでどんな相手でも立ち回ってるが
ショートボウのトラップレンジャーが1番苦手に感じる
770
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 03:36:53 ID:XDhH9jK20
Rune of Dwayna付けてNature’s Bounty取ってNature Magicに30振るとリジェネ時間多くて楽しそうだな
771
:
名無しさん
:2013/05/22(水) 21:55:44 ID:S1Yev.tU0
レンジャーってペットと相性がいいヒーリングビルド選択肢にある割には、リジェネ発生させるスキル少ないよね
泉は棒立ちできる状況少ないから対人だと使い勝手よくないし
スピリットのフロストさんが10%ダメUPではなく、リジェネだったらどんなによかったことか
772
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 00:26:49 ID:fhM9X5Y20
>>770
Heal Springの上にずっと立っていれば
Regenerationの時間>Heal Springのリチャージ時間
になって永続リジェネだぜ
773
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 01:41:15 ID:TgpIc.ZU0
しかし実際ヒール必要な状況で、レンジャーが泉の上にずっと突っ立ってられる状況なんてほとんどないが
ところでFortifying Bondでペットにブーンをシェアするのって、ブーンによって全然持続時間変わるよね
mightは1/2、furyは1/4と減るのが常なのにregeneはなぜか倍加されて渡されてるのな
上のようなregene強化で泉に立とうものなら、泉消えた時点でペットはまだ40秒ほどregene保持
本体もこのくらいregene保持できたらいいのに
774
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 03:16:08 ID:lA9S73DM0
最近二斧使ってるけど四番と五番が結構いい
四番は威力高いし、五番は火罠置いて使うと火がぽんぽん飛んでって楽しい
775
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 12:34:42 ID:FQBfNqt60
あの火、見てる分には楽しいけど
実際敵にあまり当たってなくない?
776
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 13:08:17 ID:lA9S73DM0
うん!
777
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 13:24:24 ID:FQBfNqt60
斧五番は動きながら使えるようになるまでは冬眠してます
778
:
名無しさん
:2013/05/23(木) 18:47:41 ID:fhM9X5Y20
Signet Renewlの使い勝手の悪さだけは納得できん
せめて周囲の人間とレンジャーからってしてほしい
レンジャーさんが近くにいないので効果なしとか辛いわ
779
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 09:19:01 ID:M90J3HPE0
guardのスキル使いこなしてる人いる?
CD短くなってるがまるで使い道思い浮かばない
780
:
名無しさん
:2013/05/26(日) 20:44:50 ID:IF2.Wloc0
あ、俺も教えて欲しいです
PvP、PvE問わず有用な場面を知りたい
781
:
名無しさん
:2013/05/28(火) 06:29:03 ID:LO0aRdiQ0
結局guardは謎スキルのままということか
一時段差どころかワープで城侵入も出来た頃は神スキルだったんだけどなあ
せめて射程3000くらいならペット遠隔操縦スキルとして役に立ちそうなのに
782
:
名無しさん
:2013/06/01(土) 07:37:20 ID:7BZYJfvY0
トラップレンジャーが一番安定して活躍できると見た
その場合Condi仕様だから片手剣+短剣がいいんだろうけど、
やっぱりグレソの方が扱いやすいと思う
どうすっかなぁ
783
:
名無しさん
:2013/06/01(土) 08:06:04 ID:345dsOc20
グレソは度重なる強化でかなり使える子になってるからな
最近guardの使い道思いついたかも
特性の敵倒すと絆上がるの使うのにいけそう
使った瞬間にステルスとプロテクションかかるからペットを安全に帰還させるための技かなあ
特性自体は25までスタックし、1ごとに絆8づつあがる
MAXで200づつ底上げだからWvWでペット遠隔操作に特化したいのなら悪くないかも
784
:
名無しさん
:2013/06/01(土) 08:17:57 ID:mG5xOxqM0
しかし針と氷の罠重ねると強すぎじゃね?
近接系とかのっそのっそ動くだけの的になるわこれ、しかも回転速いからどんどん使えるし
785
:
名無しさん
:2013/06/01(土) 13:30:48 ID:KNLl2eyc0
トラップのCondition Duration二倍のトレイトが強いからなあ
針はほかと比べると見劣りするし出血なら他にも手段が多いから氷罠の方を採用してる
786
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 15:39:18 ID:qq2YmzXc0
なんだか急にメスマーの相手が辛くなったかと思ったらソードダガー外したからだった
ソードダガーの回避三種はほんとに優秀だな
イモビ喰らってもこれ繋げておけば華麗に流せる
787
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 19:18:30 ID:ItmW4DhM0
グレソガードはメスマーの片手剣に対して致命的に弱いね
相手は無敵なのに近接カウンター発動してボコボコにされる
788
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 19:38:48 ID:f4PP77uo0
グレソの盲点だよね
ほんと武器変えるだけで忽然と苦手ジョブが出たりとよくできてるわ
789
:
名無しさん
:2013/06/02(日) 20:50:44 ID:NFWZO6w60
ばっくふぁいあー、えんぱしー、いんしぢおすぱらさいと、すぽいるびくたー、そうるりーちとかすぱいとふるすぴりっとがないだけいいじゃないかー
790
:
名無しさん
:2013/06/04(火) 12:51:07 ID:PdkX/i.w0
次回ペットnerfされるって噂聞いたんだけど、マジだったら凹む
猫のF2の威力下げましたとかそういうのでお茶濁すだけにして欲しいわ
791
:
名無しさん
:2013/06/05(水) 14:27:23 ID:NO//7mBo0
最近PvPで泉のよさが理解できて来た
ノード踏んでて敵来るまでに出しとけば事前にリジェネ蓄積もできるし、乱戦で出してサークル内で戦ってたら泉終わる頃には蓄積が38秒になってて噴いた
リジェネ特化ビルドにしてたり、コンボ発生しまくったのもあるのかもしれないが美味しい
792
:
名無しさん
:2013/06/06(木) 10:39:59 ID:S.nSDK3c0
>>790
agony耐性は約束されてるんだしいいじゃん
PvPでBM弱くなるから凹むとか言ったら笑うでほんま
793
:
名無しさん
:2013/06/06(木) 13:39:55 ID:6e5cDwx60
PvEなんてやらないからどうでもいいわ
794
:
名無しさん
:2013/06/07(金) 12:07:32 ID:yOdv4as60
グレソとソード+ダガーでトラップ積んだコンディションダメージ特化がやってて一番おもろいわ
795
:
名無しさん
:2013/06/07(金) 12:49:54 ID:OzvW8q9g0
それってトラップにトレイト全く振らないでもいけたりする?
リープで飛び込んでその場に置くならなくてもいいかなって思ったりした
796
:
名無しさん
:2013/06/07(金) 14:49:31 ID:2q1rbqQw0
トラップを使うならトラップの状態異常二倍は必須だと思う
797
:
名無しさん
:2013/06/10(月) 20:57:59 ID:9/oWQPGk0
WvWでトラッパーで遊んでる人どんな武器構成とユーティリティーでやってる?
よかったら参考にしたいです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板