[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【CA/CEp】コードアーキテクチャー/コードエンプレススレ 1【イヴ】
657
:
名無しの冒険者
:2014/09/27(土) 22:07:40 ID:1vLQtOkg0
確か以前のセントリーがSLvでHP上昇だったっけ
充電パッシブのステルスCTと同じく表記だけ消えてる感じか
あと、召喚兵のHPとか残り時間とかバフみたいにどこかに表示してくれないかなー
658
:
名無しの冒険者
:2014/09/28(日) 01:00:32 ID:dnRmlimk0
召喚残り時間は表示してほしいよね
韓国でのユーザーの希望にもあがってるから可能性はあるよ
攻撃性能は召喚時やファイナルアタック抜きにしてもフェルディナンドがやっぱり便利
659
:
名無しの冒険者
:2014/09/28(日) 01:19:22 ID:cq8.81I60
krの要望でもフェルディナンドの残り時間表示とスキルアップ(威力orAI)が挙がってたね
向こうでは同じ召喚型ってことでアポカリプス(MMのHA)と比べられて性能が劣るって評価らしい
・・・まあ、アポカが吸引や誘導満載でおかしいって感じだけど
660
:
名無しの冒険者
:2014/09/28(日) 01:29:13 ID:5DmxM8tA0
マスターマインドはCepの上位互換だからな・・・
召喚士としてやりたかったことを全部持っていかれた
661
:
名無しの冒険者
:2014/09/28(日) 11:52:16 ID:79pCSGOA0
最強の自動型からどうなったんだっけ?動画がない
662
:
名無しの冒険者
:2014/09/29(月) 19:54:05 ID:wNlDvNeQ0
唯一の強みがまたバグだったって事実は相当堪えたみたいだな
でもCepはバグ取ったら何が残るのって職だから、使わなきゃ使わないでゴミだし
こんな形で居場所なくなるくらいなら下手な「強化」なんてされなきゃよかったね
663
:
名無しの冒険者
:2014/09/29(月) 20:16:36 ID:XWb73D.s0
密着ガーディアンとリッパーのダメージが誤差なせいでリッパー不要すぎる
664
:
名無しの冒険者
:2014/09/29(月) 20:22:00 ID:zp2YpZOk0
Cepに限らないんだけどさ
最近バフする人全く見なくなったんだけど、やっぱ減衰やら過剰火力のせいなん?
自分はしてるんだけどあまりにも見ないもんだからもういらんのかと思えてきた
Aスロのみの場合PTでバフこれからも使うのと別のスキル入れるのってどっちがいいんだろうか
Aスロな時点で地雷とかいう話は抜きで
665
:
名無しの冒険者
:2014/09/29(月) 20:38:44 ID:Co/j8NJo0
自分がバフなしで火力足りてるかどうか
666
:
名無しの冒険者
:2014/09/29(月) 20:39:49 ID:NnsorO560
CepでAスロのみでバフはいらないと思うけど
BスロあってもSPかつかつになったのもある気がする
正直、狩り専のアイシャかCNしかバフいらないだろうし
667
:
名無しの冒険者
:2014/09/29(月) 20:57:31 ID:zp2YpZOk0
レスサンクス、自分の火力次第ってことね
なら切って200スキルでも入れるかな
668
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 18:24:05 ID:/1WPo7T20
以前フェルディナンドの覚醒との関係を検証した者ですが、以前と仕様が変わってるため再報告
未覚醒→召喚→覚醒:覚醒は反映されず
覚醒→召喚→覚醒切れる:覚醒は切れた後も反映
覚醒→覚醒切れる→召喚(未覚醒):覚醒は反映される
検証は訓練所ですが、おそらくはそのステージで1回目の覚醒前に召喚した場合は覚醒が反映されないのでご注意を。
669
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 18:39:38 ID:mSh5RGSg0
それどこも仕様変わってなくね?
というかその3つ目のバグってまだ直ってなかったのか
見つけてすぐ報告したんだがなぁ
ちなみにリンク・サフィ・EFにはない、フェルディナンドだけのバグみたい
670
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 18:41:44 ID:/1WPo7T20
>>510
> 状態:召喚攻撃 横 縦
>
> 未覚醒:4021% 804% 1286%
> 覚醒:4825% 965% 1544%
> 途中覚醒:― 965% 1544%
> 途中覚醒解除:― 965% 1544%
> 2回目未覚醒:4825% 965% 1544%
>
> 私はこうなりました。小数点四捨五入
> 1回覚醒したらそれからはずっと1.2倍かもしれないです
ここの途中覚醒が今は無効になってるようです。
671
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 18:47:14 ID:mSh5RGSg0
それ、上から順番に検証して2段目の覚醒後だから3段目も覚醒状態なだけだと思ってたわ
前は途中からでも反映してたのか
672
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 20:25:01 ID:P5wxPsHg0
>>669
報告回数が足りない。公式のバグ一覧に載ってもいないぞ
召喚スキルにダウン倍化と追加ダメが適用されなかったときみたいに、しつこくメールボムし続けなきゃ
それとも修正されたくないバグではやる気出ないかな?
673
:
名無しの冒険者
:2014/09/30(火) 21:35:41 ID:jWT5UsYI0
久しぶりに触ろうかと思ったらCEpツリー弄られ過ぎわろた
674
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 02:03:14 ID:yB.IRwWA0
なんだこいつCEpに親でも殺されたのか(笑)
675
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 02:50:54 ID:4JlyOjPY0
ソニックメモ最強時代からCEP使いを不正者扱いしてしつこく叩いたやついたけど、
喋り方からして同一人物くさい
こんなしょうもないバグか仕様かわからないものをここまでしつこく粘着してるんだからCEPに親を殺されたのはマジかもしれんな
676
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 03:01:03 ID:W2VMMbZs0
いつものお客様だスルーして差し上げろ
677
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 03:01:59 ID:OrPopLOc0
最近は他スレにも亜種が湧いてるらしいな
678
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 07:24:03 ID:rjiWtyfA0
ガーディアンの炎に巻き込まれたのか
679
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 12:37:03 ID:SIGDR.co0
いつものやつレッテル貼ったら簡単に叩けるから楽だよな
680
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 12:40:58 ID:OwQrA3Sg0
でバグルセラフ使ってるかたはもういなくなったの?
681
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 16:29:41 ID:/ex3Pie20
そういや最近セラフ見ないね
というよりイヴをあまり見ない気がする
682
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 21:22:11 ID:wwfFeuAY0
さようならCEp
こんにちはAT
683
:
名無しの冒険者
:2014/10/01(水) 23:49:28 ID:yB.IRwWA0
うちのコードまな板は現役ですけど
684
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 00:07:42 ID:z8wlhFtU0
昔ネピに2重WC出来た頃はそれ叩く奴なんていなかったあたり
あきらかにキャラ粘着叩きだわな
685
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 00:17:49 ID:Q0FRT9q.0
フェニメモの覚醒時確定クリとかネピに突進スキル(ルインとかも)二回とかはダンジョン限定だからな
お察し
686
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 02:56:41 ID:EPXYPosk0
決闘でのEFの威力も少ない可能性あるのか
確かにあまり減っている感じしない
687
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 13:38:58 ID:r4H5vdJI0
ソニックは決闘で当たらないバグがあるからソニックメモ最強時代でも決闘で使われてる所を見かけたことは殆どないよ
メモソニックが注目されたのは主にヘニルでの活躍だったからだろ
ちなみにCNのクリバフはツリー改変以後クリの増加率は説明文よりはるかに高かった
一度修正されたが、半年くらい前からまた再発するようになって、今でも治っていない
バフをするCNを見かけたら不正者だと思えとでも言うのか?
688
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 18:17:37 ID:Y02EQzqY0
新スキルのコマゴメピペットってどうなん?
決闘で使えなくもない感じ?
689
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 19:19:23 ID:IFYTDQUU0
他職もバグ使ってるから見逃せよ!
690
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 20:11:49 ID:D3OdoMi.0
他職は不利なバグも大体受け入れていたから、たまたま有利なバグが起きても使い続ける権利がある
Cepはちょっとでも不利な物はバグとして運営にクレームをつけたのだから、有利なバグも拒絶する義務が生まれた
バグを使うかどうかではなく、筋が通っているかどうかの問題だね
691
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 20:14:32 ID:D3OdoMi.0
いや、Cepもちゃんと首尾一貫していたな
自分に都合の良いバグだけ喜んで使うという点で
692
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 20:14:55 ID:EPXYPosk0
ソニック消えるバグも受け入れたし今もディメンションリンクとEFが消えてダメージ自体ない事が多いけど許容してんだけど
693
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 20:18:27 ID:L3y2L6jI0
691 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
692 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
694
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 22:10:24 ID:h3WSb/AE0
最近エルソード初めて、CEP使ってるんですが、決闘でまったく勝てません・・・
お勧めのコンボとかありますかね?
あと決闘で注意することとか・・・
695
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 22:45:50 ID:r4H5vdJI0
>>690
他職の不利なバグって例えば?
CEPの召喚系バグの酷さはプレイに支障がでるほどのレベルなのに他職と違って全く直されてないんだぞ?
初期から消えるソニック、DLG
そして今はEF、
決闘スキル倍率補正なしの時代でもフィストだけ補正を受けてた、説明文なしで
ダウンダメ増加効果は召喚スキルに適応されない
今はドラゴ5セットのクリダメ増加も適応されない
あとあまりわだいに出てこないが、MEBが勝手に発射するバグと音が消えるバグもかなり辛いぞ
696
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 22:51:58 ID:Gp7GJTDs0
>>694
最近ってのを考慮するとおそらく装備やレベルの点で他と差が酷いことになってるのかもしれない
最近は武器9以上防具8以上が最低ラインなくらいインフレ起こしてるから
>>695
音バグな、あれだけは直してほしいわ耳障りすぎるわ聞こえなくなるわで
他のバグは有利でも不利でもどうでもいいかな、遊べなくなるわけじゃなし
697
:
名無しの冒険者
:2014/10/03(金) 22:56:43 ID:r4H5vdJI0
投擲キャンセルや永続エナハみたいな特殊な操作でしか発動しないぶっ壊れ有利バグが叩かれるのはまだ理解できるけど
通常の使用で発生、しかもぶっ壊れでもなんでもない
ちょっとお得かな程度で、
さらにバグか仕様かでさえまだはっきり判明していない状況でここまで叩くの普通?
DCの30ヒットアーティとmp消費0のティザーみたいな超ぶっ壊れバグでさえここまで言われなかったのに
こんな開発でさえスルーしてるようなしょうもなさすぎることに粘着して叩く意味がわからん
どんだけCEPが憎いんだ?
698
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 00:00:32 ID:yj/ARet60
>>694
全職に共通することは書かないけど
始動にはdjzz djzx djxz dzz スピット MEB ブリンク
コンボは基本dzzループでアクティブを挟みたい場合はdzMEBとかすれば抜けられない
貯まったMPはイリュスト、DLG、アサスピで使うといい
俺は召喚系は弱いと思ってるから全部切ってるから召喚使うなら別のMPの吐き方あるかも
基本的に装備はメカ5になると思うけど、3玉で赤いコア狙うよりも1玉でメカ5を何回も使う方がおそらく強い
あと、コアもあるしイカリン強い
699
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 00:10:08 ID:3TBvSQAc0
>>696
>>698
回答ありがとうございます!
参考にします!
700
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 00:13:23 ID:3TBvSQAc0
>>698
zzzの振り向きキャンセルのループってどうなのでしょうか?
やはりdzzのコンボループのほうが良いですかね?
701
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 00:32:40 ID:yj/ARet60
確かめてはないけどdzzループはおそらくスレイが乗る
あとは単純にダウン値いっぱいまで攻撃した時のダメージが高い
zzzやってるとすぐに相手がダウンするはず
702
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 00:36:40 ID:fP.oRdy20
召喚に挟まれてボコされちゃった哀れな奴が粘着してるんでしょ
めんどいしスルーしようぜ
703
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 02:07:05 ID:9.iYdO/E0
CEPがどうこうじゃなくてお前らがスルーせず触るから面白がって荒らしてるだけだろ
704
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 05:56:02 ID:yEKV.3LU0
したらばなんだから悪質な粘着やらがいればアク禁にしてしかるべきなんだけどなあ…
管理人がいないのはやっぱネトゲ系ではクソだわ、キチガイがほいほい沸いてくるし
705
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 06:34:12 ID:oDfnXvm.0
こっちは管理人いんじゃないん?もういないのかね
前のはいなかったのは知ってるけど
706
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 18:34:12 ID:czSTNgaU0
投キャンガー永続エナハガー
嫉妬乙!粘着乙!
707
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 20:21:08 ID:PZD9iAYw0
ダブルスタンダードはいけないよねって正論を言っただけなんだがな
正論を言われて「荒らし」だと感じるのも不正者集団の特徴か
ここの反論一覧
・俺はオフィーリアが好きなだけだ(言い訳)
・お前CBS使いだろ(妄想)
・お前決闘厨だろ(レッテル貼り)
・他職もやってる(
>>690
)
・アク禁にしようぜ(言論封殺)
完全論破された奴の取るテンプレ行動そのままのようだし、そろそろ結論出そうか
①EFはバグなので使わない
②バグEFを使ってる自分は屑だと認める
どちらか選びなよ。バグは使うけど善良ですなんて言い張ることはもうできなくなっただろう?
708
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 20:32:16 ID:PZD9iAYw0
まともな人も一人だけいたか
>>695
他職で潔いのはIP(属性パッシブ等)BM(速度パッシブ、フライングメモ等)辺り
こういう奴がバグパンデモを使ったとしても文句はない
ちなみにダウンダメ増加の件は一度バグ報告され、後で仕様と裁定された経緯がある
だからむしろCepのクレーマー気質を裏付ける例。同じく音バグも報告済み
消えソニは重要じゃないから報告されなかっただけ
消える確率が低かったし、仮に消えなくても使われないくらい弱かったからな。現ドラ5も同様
フィストの決闘補正は半分認めよう。我慢してた奴は偉かったな
でもフィストぶっぱだけで飯食えるくらい強かったから仕様変更されたんだろうという推測は簡単についたし
バグ利用の免罪符としては弱いな
709
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 20:42:16 ID:1wKS07ko0
フィスト半減されてたから許されるよね(自分はその間別キャラ使ってたけどEF強くなったから戻ってきました)
710
:
名無しの冒険者
:2014/10/04(土) 23:10:33 ID:02jMBowg0
過疎ゲーで使用者減らして何したいんだか
711
:
名無しの冒険者
:2014/10/05(日) 01:29:06 ID:I8WogiBo0
バグ利用者様がポンコツCepを支えてやってんだよ感謝しろ
712
:
名無しの冒険者
:2014/10/05(日) 02:21:51 ID:u6Z/43j20
あのテイザー祭りに比べればこんなバグ
713
:
名無しの冒険者
:2014/10/05(日) 02:39:56 ID:m3ylVSlE0
全員がバグを悪用してる前提のこの暴論
今決闘でバグEFを連打してる一部の連中はさすがに○ねと思うけどな
714
:
名無しの冒険者
:2014/10/05(日) 07:41:54 ID:EixWphok0
pv命の人たちゃぁ大変だねぇ
715
:
名無しの冒険者
:2014/10/06(月) 11:15:24 ID:iRCYnhMc0
そんなに気に入らないならお前が運営にバグ報告してればいいじゃん、わざわざしたらばに粘着するくらい時間有り余ってるみたいだしな。
バグ利用が不正だの不正じゃないの線引きは難しいけど本当に問題ならBANされるだろ?
だから不正者()を取り締まりたいならこんなところで暴れてないで公式行ってきな、誰もお前のレス見てEF使うのやめよう!なんてならねーから
716
:
名無しの冒険者
:2014/10/06(月) 13:05:37 ID:rXTyExac0
噛み付く相手が違うくね?
717
:
名無しの冒険者
:2014/10/07(火) 16:11:38 ID:iQZRuBQY0
キャラ粘着って言われた直後にソニックバグ君が即湧きしててわろた
718
:
名無しの冒険者
:2014/10/08(水) 14:15:14 ID:l4tJqUZE0
レッテル貼り乙
719
:
名無しの冒険者
:2014/10/11(土) 19:43:50 ID:dhKfetow0
どうやって調べたのか分からないけどelwikiの覚醒レンチの最大ヒット数が24になってるね
ほとんどボスには覚醒レンチの距離も長くなったことからあまり当たらないだろうけど
骨竜に対しては一応強くなったのか
720
:
名無しの冒険者
:2014/10/13(月) 08:24:49 ID:IicpFxq60
EFってバグで威力はすごいかもしれんが安定性に欠けて微妙じゃね、ちょっと暗転こすったりするとカス当たりになるし
射程優秀、段差上から落として使える、発生早い上に保障も少しあり、傷つけれるとサーフィスのほうがどう考えても強いと思うんだが
721
:
名無しの冒険者
:2014/10/16(木) 09:46:03 ID:w.9iYQFc0
PTだと固い敵以外に使いにくい
ちょっと運ばれるとスカってオフィーリアが申し訳なさそうに場に残る残念感
ソロ向きだとは思う、決闘はしたことないからわかんね
722
:
名無しの冒険者
:2014/10/16(木) 22:50:57 ID:PqqBjRMI0
決闘だと発生前に覚醒挟まれまくってつらい
723
:
名無しの冒険者
:2014/10/29(水) 16:35:22 ID:t3Rfvg/.0
ライシャや影つなぎがバグってるらしいけど、逆にEF治ってるとかあるかな?
EFとってないから調べられないんだけど、もし時間があればどなたかお願いします
724
:
名無しの冒険者
:2014/10/29(水) 21:31:02 ID:FheVo5Jc0
そもそも開発はEFはバグだって認めていないから修正のしようはないよ
725
:
名無しの冒険者
:2014/10/29(水) 22:13:01 ID:81qOP1U20
EFを発動したのにオベロンが召喚されたりするのがこの開発
726
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 01:41:40 ID:7BKWbYXwO
EF以外に覚醒変化する召喚スキルが他にないから
バグか仕様かの判断材料が足りなすぎる
そもそもKRで半年前に実装したものを修正せずに持ってきたんだから
仕様変更されるまでは仕様でしょ
強いけどゲームバランスをぶっ壊す程ではないし自重云々は個々の判断次第
727
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 02:52:56 ID:fF5Eojf20
流石に仕様ではないだろうが技術不足で直せないんだろうなとは思う
メモ覚醒フェニのバグとか何年放置されてたっけかね
728
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 04:40:09 ID:lp3bq30I0
ゲームのバランスを壊すほどのメモDLGの決闘ダメージバグについて誰も何も言わないことから見て、
今までここでCEPの使い手をしつこく叩くやつはCNかCBSの使い手だってことがわかる
ちょっとしたことですぐに出てくるのにDLGだけはスルー、不自然すぎる
729
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 07:21:13 ID:qutKHiT.0
メモDLGは計算通りの倍率と威力だから別にバグってはないと思うんだが
730
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 09:24:40 ID:fF5Eojf20
そもそもまだいつものバグ叩き厨さん登場してないだろお前が不自然だ対立野郎
731
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 18:18:01 ID:zDmF4/yU0
メモDLGについては決闘補正がマスクデータだから、補正ありませんって言われたらそれまでだよな
まぁ、バグだろうけど
732
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 21:20:49 ID:L/wL3vVY0
バグ指摘されて何も言い返せなかったのが相当堪えたのか
神経過敏になってる奴がちらほらいるな
ゲーム内でもビクビクしながらEF使ってそうだ
733
:
名無しの冒険者
:2014/10/30(木) 21:35:55 ID:zDmF4/yU0
バグ利用してない人なんて皆無なんだからアイストメモのような警告来ない限りはどんなのでも使うだろうよ
734
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 00:41:17 ID:LXjm.L8c0
決闘補正がマスクデータだから()
変なこと言う前にまずwikiあたりでも流し読みしてこいよと
735
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 00:50:34 ID:whJzNcC.0
じゃあすべてのスキルが公式で何%の決闘補正がかかっているか発表してるのかね
DLGが100%や90%になってたとしてもそれがバグだと証明する手段なんてないぞ
736
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 00:57:34 ID:LXjm.L8c0
だからまずwikiあたりを読んで来いと
メモDLGの決闘補正は75%で検証済み、かつ確認済みだし
あの大ダメージは初撃両端で2ヒットしてるから(実際に見えるダメージと計算ダメージと相手の減り具合はほぼ一致)
初撃2ヒットがバグだっていうならまだしも、補正がマスクデータだからって理由が頭悪いだろ
ちなみに、決闘補正は
決闘S2以前のスキル、S2後の新職・新ツリースキル、S3前後の新キャラ・新職スキルで基準が統一されてないっぽいから
存在がバグかよってくらい不平等な仕様
737
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 01:14:26 ID:whJzNcC.0
DLGに関しては初撃が2ヒットかつ初撃以外が6ヒットくらいしてもそれ以上のダメージが出てるって話だろうよ
75%で検証済みって言われても公式が%発表してない以上、報告できないだろう
何にせよDLGのダメージ異常のバグを運営に証明できなければ動かせない
738
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 04:35:55 ID:SmFGl1wM0
EFのダメージが異常だと証明できたのに運営と開発に完全スルーされてるんですけど?
そして使う人が不正者扱いされる、理不尽すぎるw
739
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 14:27:04 ID:YWy6woGk0
密着からだと一瞬で30ヒットくらいの超連打でダメージ出る時あるよね
条件今一わからないけど
740
:
名無しの冒険者
:2014/10/31(金) 18:31:47 ID:whJzNcC.0
上にも書いたけど発生中のバグは警告来ない限りどんどん利用していいと思うぞ
バーニング後メンテまでF2倍とかペットの覚醒時1.2倍が2重にかかるとかもバグなのにユーザー全員利用してかつ直さないし(KRではペットは一応治ったらしいが)
741
:
名無しの冒険者
:2014/11/01(土) 17:57:50 ID:yKYQjnNg0
イヴに密着どころか遥か遠くで撃ったDLGにかすっても減り方おかしいんだけど一つの炎の両端って認識でいいの?
wikiとか人に聞く話だとイヴに密着してるときにガーディアンが出してる左右に出る炎が同時に当たってるていう風に聞こえるし
742
:
名無しの冒険者
:2014/11/01(土) 20:28:31 ID:8s30CvIk0
遠くでかすって痛いのはさすがに自分の防御とHPが低いからだろ
上で言われてるような異常ダメなんてみたことない
743
:
名無しの冒険者
:2014/11/02(日) 14:36:45 ID:oQXere5k0
雑魚乙wwwwwwwwww
744
:
名無しの冒険者
:2014/11/03(月) 19:54:01 ID:IF2g2reI0
別に雑魚じゃないだろこの野郎!!
745
:
名無しの冒険者
:2014/11/04(火) 14:13:13 ID:dbJUoOFs0
自分と相手の装備の差が異常にあったんじゃないんかな、そのパターンは
もしくはメモ貼ってなかったか
746
:
名無しの冒険者
:2014/11/08(土) 07:55:58 ID:b3PcEXeI0
プレイヤーにとって不利益なバグを見て見ぬふりする運営だから開き直ってるわ
修正されないBANされないじゃもはや仕様レベルだ
CepでEFガンガン使うし、CNでも集中オーラバグに合わせてソケット調整してるし、CBSも自分がホスト確定時やソロ挑戦はエナハ永続バグで火力バンバン出す
どうせ文句垂れてるのはEFでボコボコにされてる雑魚決闘厨ぐらいだろうし、狩り専だから無害だ
まぁどっちにしろ文句垂れようがランダムマッチングだからやめる気無いが
747
:
名無しの冒険者
:2014/11/08(土) 09:13:29 ID:WczKnZTs0
誰も話振ってないのに突然騒ぎ出す辺り、相当効いてるんだなって思う
周りの目を気にしながらEF撃つ度に、自分でもこすい事やってるなって感覚が頭から離れなくなっちゃったんだろう
まさに手のひらの上、思う壺
748
:
名無しの冒険者
:2014/11/08(土) 11:25:08 ID:PtyEAljk0
あまりに唐突すぎてわろた
749
:
名無しの冒険者
:2014/11/08(土) 20:33:17 ID:c2uEz9yg0
今更だけど、レイドの頭部露出に密着DLGを動画取ってみたら両手には波ダメだけだったわ
ちなみに近い方の手の戻り際で波13ヒットしてた
そして相変わらずフェルディさんが柔らかすぎて辛い・・・
750
:
名無しの冒険者
:2014/11/08(土) 22:37:56 ID:kIu63EeU0
ぶっちゃけEFのことでガチでCEP使いを叩くやつはいないから
そんなに真剣になるとまさに一部の愉快犯の思う壺になる、スルーでいいよ
751
:
名無しの冒険者
:2014/11/09(日) 12:15:52 ID:xiJnn9ZA0
フェルディナンドさんは近接なせいかやたら死ぬ
MMやってるとアポカリの生存率はたっけーなってニュートロンが時々邪魔臭いけど
そしてなんかアポカリはなんか愛着が沸くけどフェルディナンドさんそうでもない
752
:
名無しの冒険者
:2014/11/09(日) 16:35:16 ID:g5qJ8SHA0
フェルディナンドさん女体化しないかな
753
:
名無しの冒険者
:2014/11/09(日) 17:13:53 ID:KVxht.Ew0
左:フェルディナンド 右:アポカリプス
召喚時 4273% 4392
強攻撃 1367 2108
弱攻撃 854 1404(吸引+敵モーションキャンセル付き)
遠距離 278〜1668 1756(自動追尾付き)
フィニッシュ 8545 7893
うん
754
:
名無しの冒険者
:2014/11/09(日) 22:21:57 ID:kQEGeosg0
確かにアポカリの方がフェルディより長持ちするね
そしてそれより更に長持ちする未完成ポカリ
HAの立場・・・
755
:
名無しの冒険者
:2014/11/09(日) 22:38:55 ID:/sHs8MXY0
ほとんど必中の攻撃が近づかないと当たらない攻撃より倍率高いのか
フェル何たらの通常攻撃の倍率2倍にして丁度好さそう
756
:
名無しの冒険者
:2014/11/10(月) 03:45:14 ID:XyFdpFI60
アポカリの吸引がたまに邪魔になるっての見るけどフェルディナンドさんも変なところに挟まって運送の邪魔するから困る
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板