したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本で現代美術がマイナーな理由

18利毛Т </b><font color=#FF0000>(9ZjLM/uE)</font><b>:2004/08/28(土) 06:50
14改め、利毛Tと改名します。
>>17
>プラダのバッグと有象無象のバッグの価格差を形成しているのは
>品質の差ではなく、ブランドという差異性の記号そのもの。
>従ってそのブランドに価値を見いださない人間には、その値段だけの価値はない。
>つまりブランドはそれ自体が人為的に作られた価値観のシステム(体系)と
>いえる。いっぽうで「芸術」というものを考えてみると、これもまた人為的に
>作られた「ひとつの文化的な価値観のシステム(体系)」ではないのか。
その通りだと思います。多くのブランド商品は100年ほどの歴史しか持たず、
そのため誰がどういう戦略でブランド価値を作ったか、だいたい分かってしまう
のに対し、芸術という文化的な価値観のシステムは、人類の歴史と共に
発展してきた、複雑なシステムであり、文化そのものの根幹ゆえに、今日でも
人文諸科学の研究対象となっています。
15氏がいみじくも認められているように、芸術=「文化的な価値観のシステム」は、
その他の嗜好品=「人為的に作られた価値観のシステム」とは、似てはいるけど、
同列に扱うのはナンセンスなのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板