したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

印刷物スレッド製作

470交響曲第774番:2004/06/02(水) 13:02 ID:NFp8Qzb2
単純に文脈から言えば、
Freude = Schöner Götterfunken = Tochter aus Elysium = dein(e)
となります。
Vater, Gott, Schöpferという語句は、その後から出てきますので、
2連のdein(e)は「神」を指すことは文法上あり得ません。
(もちろん解釈上の問題とは別です。)

それから、現代語としてまだ使われている「お前」と違って、すでに
死語になっている「汝」は、現代ではもっぱら文語として使われるの
で、333さんのように「お前」と同様、卑語に分類するのは、こだわり
すぎかと思われ。
たとえば「そなた」と言い換えても、333さんの説では「そなた=お前」
ということになるでしょう。

そんなこといったら、平然と「何様だもまいは?」と「お前」を意図
的に変形させたさせた「もまい」を使っている333さんも、相手を卑下
した名誉毀損発言なわけで。

ちなみに、ベートーベンは、シラーの"An die Freude"のごく一部
にしか作曲していません。詳しく紹介しているサイトがありますの
で、藻魔井羅、このさい、シラーの原詩全文を読んでみてください。
http://www.kanzaki.com/music/lvb-sym9f.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板