したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

印刷物スレッド製作

401ろ(ry:2004/05/27(木) 00:22 ID:Oq1vVDPA
234 名前: ざる(ry 投稿日: 2004/05/26(水) 00:29 [ VeOrbDps ]
ブックレット(案)全16P中、4P〜12P以外をうpしますた。
表紙・裏表紙(1色の場合)案
 http://no9.mine.nu/dav/CD/zaru/1601_02.gif
本文案
 http://no9.mine.nu/dav/CD/zaru/0215_02.gif
 http://no9.mine.nu/dav/CD/zaru/1403_02.gif
 http://no9.mine.nu/dav/CD/zaru/0413_02.gif
バックインレイ(4色の場合)案
 http://no9.mine.nu/dav/CD/zaru/back_02.gif
 #なーるさんより写真の使用許可を頂いています
どんどん叩いちゃって下さい。
よろしくおながいします。

235 名前: ざる(ry 投稿日: 2004/05/26(水) 00:40 [ VeOrbDps ]
言い訳特集。
・大体以前の計画に沿って作成しました
・割と本格CD準拠というコンセプトです
・細部作り込みできてません orz
 ・奥付(p15)の文字入れできてません
 ・欄外のページ番号表記は脳内補完ヨロ
・ご存知の通り、制作形態(作るか、作らないか、4色、1色、ページ数・・・)は未定です
・場合によっては必要な表紙4色バージョン/バックインレイ1色バージョンはまだ作ってません
・つか、DTPスキルがないのでぶっちゃけ組版でたらめかもです
・・・こんなヘタレですが、どんどん叩いちゃって下さい。
では回線切って吊(ry

236 名前: ローネマニア (LoneAGo.) 投稿日: 2004/05/26(水) 00:52 [ 1PDPcSzc ]
さる(ryタソ、禿しく乙!
バックインレイのデザイン、イイ!!
以下、ざっと気づいた点を列挙。
15Pの奥付ですが、
Producerは代表 e-caramel かなと。
漏れのリアル団がビクターに作ってもらったCDだと、
レコーディングエンジニアはuedaccinaタソと薩摩白波タソで、
マスタリングはスタジオの方かな?
Recording Studios ってのは、この場合あてはまらなくて、
Recorded at オリセン in April 18 2004 とかになるのかな。
Inner Photo かぁ。なーるのカメラマンの方のお名前載せたいでつね。
14P、日付はタブルーラ使って、右寄せかな。
3P、土の歌の「かっこ」『』にするのか《》にするのか統一しましょう。

237 名前: ろ(ry 投稿日: 2004/05/26(水) 00:54 [ 1PDPcSzc ]
スマソ、「漏れの〜」消し忘れますた。吊(ry

238 名前: 元 (DSCH2Ygc) 投稿日: 2004/05/26(水) 01:49 [ MKPNR17Q ]
>おかだ様
>>227の訂正でいきましょう。
ローネマニアさんの「みんなの気持ちの入ったブックレット」という言葉に私も激しく同意です。
文章(代表あいさつ除く)の内容はすべて私の暴走なので、ガシガシ叩いてやってください。
あ、中の人限定、ねw
>ざる(ry様
乙乙乙〜〜〜
奥付は調べてまとめてみますので、ちょっと時間をください。
もし余裕がある方がいらっしゃいましたら、奥付叩き台をあげて頂けると嬉しいです。

239 名前: 333 投稿日: 2004/05/26(水) 11:53 [ NJTFEoxU ]
リアルで多忙・体調悪いで役立たずでスマソ
そんな漏れが意見するのはアレだけど
裏表紙にまで演目いるかな?
バックイントレイと、ブックレット中身に演目入ってるし
表紙・裏表紙は純粋にデザイン重視でいいと思う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板