[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【オーディオ】Youtube.3【音楽・TV】
1
:
チャンネル登録よろしく君
:2025/01/15(水) 23:24:30 ID:2nXsz8GQ0
Youtubeでおすすめの映像があったら教えてください。
オーディオ、音楽のお話を中心に。
懐かしTVも可。
過去スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/8022/1645071077/
240
:
かじや
:2025/08/10(日) 14:03:53 ID:kY4.S9no0
今頃出場辞退か、広陵
241
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/10(日) 14:18:31 ID:VO62nvSQ0
もう廃校した方がいいレベルしょバスケ部でも傷害隠蔽発覚したらしいし
いっそ優勝して廃校すべし
242
:
龍華我孫子
:2025/08/10(日) 16:01:32 ID:C3qWu9Q.0
私の地元のPL学園も、暴力問題が明るみに出て野球部が無くなりました。
ここ数年でのPL教自体の信者の激減の影響もあります。
毎年8月1日に行われていた花火大会も無くなりました。
PL学園の生徒数は今や数十名だそうです。
会社のすぐ近くだったので、営業時代に訪問したこともありますが、寂しいですね。
243
:
北海道あずき
:2025/08/10(日) 16:57:18 ID:ixA2mphE0
なつかしい
大阪にいた頃はPL花火楽しみだったなぁ
デッカイ塔に登るときに学生がエレベーターボーイ?やってくれてたりとか
244
:
どむやま
:2025/08/10(日) 17:57:46 ID:Bh4CwUS60
いじめでしたっけ?広陵
245
:
とりあたま
:2025/08/10(日) 18:14:16 ID:5VXazAqo0
広陵高校の記者会見は被害者ムーブでワロタw
SNSで騒ぎになってなきゃバックレてスルーするつもりだったのがバレバレ
246
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/10(日) 18:47:08 ID:VO62nvSQ0
昭和のスポコン漫画そのものの世界なんやね
加えてホモ要素がキツいのが令和仕様なんかな
もう野球自体廃止しようずω
ぁ、来月エスコン行くんでその後で
247
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/10(日) 22:49:41 ID:VO62nvSQ0
ゆこぴ/扇風機ビブラート
https://www.youtube.com/watch?v=ZfaLuXdJlOo
248
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/10(日) 23:39:14 ID:XChLrR4Y0
>>247
お
強風オールバックの人か ヽ(´ω`)ノ
249
:
とりあたま
:2025/08/11(月) 09:23:05 ID:uLLE0Uoo0
オレはピカーリ💡!なので強風でもOKストア ヽ(´ω`)ノ
250
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/11(月) 11:35:22 ID:Gzgyq0YQ0
1人でDEEP PURPLE
https://youtu.be/MEfjb2DCoXY?t=485
251
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/11(月) 11:36:13 ID:Gzgyq0YQ0
8:05からね
252
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/11(月) 22:57:16 ID:qCyjl/iM0
ノリノリだねw ヽ(´ω`)ノ
253
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/18(月) 22:57:32 ID:3RI/wByA0
Perfume/巡ループ
映像と歌詞があってなさすぐる(最後以外)
https://youtu.be/zMAgUP51HwU
254
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/20(水) 08:20:55 ID:/p19/0rE0
確かにw
メンバーは不滅ですって感じ
255
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/23(土) 12:39:43 ID:C7jNLlx60
BAND-MAIKO笑 (Official Music Video)
https://youtu.be/NNHGABwme50
和楽器奏者の名はないが
和楽器バンドの人だったりして??
256
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/25(月) 21:36:06 ID:Em0jBAQ.0
我らの敵(敵ではない)創造さんがリバプールD500に手を出したのでちうもくしてたが
https://youtu.be/E_VVAVeCHMo
B&W705より上らしいぞ?ω
257
:
北海道あずき
:2025/08/25(月) 23:15:59 ID:Ra4eJfmk0
>我らの敵(敵ではない)
どっち?w
258
:
1000ZXL子
◆ZXL.Ko/NQs
:2025/08/25(月) 23:42:02 ID:a4oj/zb60
B&WのCDM-1は、持ってた事があるけど、
あまり好みの音ではなかっあなあ。。。
なので、私の中ではB&Wの評価は低いwww ヽ(´ω`)ノ
259
:
どむやま
:2025/08/25(月) 23:48:05 ID:CUDfvtvg0
そういや、
ケブラーコーンはちょっと重たい音がしましたねヽ(´ω`)ノ
それを好みととるかどうか、ですが
260
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/26(火) 06:12:19 ID:B8DYYd6M0
玉吉さんはずっと古い805を使っているね。
日々我人間3巻の81ページにも描かれていたよ。
261
:
北海道あずき
:2025/08/26(火) 06:28:49 ID:6VzrUpko0
B&Wは他のメーカーよりクセ強めに感じるね
特にケブラーが特徴的だと思うけど
シャラシャラ感が高解像度?に感じて宜しいと思う人も多いのかなと
262
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/26(火) 07:19:28 ID:B8DYYd6M0
B&Wは時代ごとに音の傾向が違いますね。
元々は単純なドフラット設計。
https://audio-heritage.jp/BandW/speaker/808.html
その後、より良い音を求めて紆余曲折ありますが、
一般的に良いとされる設計に近いのは
Signature800やSignature805の時代じゃないでしょうか。
その後、かなり尖った方向性に行くんですよ。いわゆる鮮度重視。
263
:
北海道あずき
:2025/08/26(火) 07:32:00 ID:6VzrUpko0
その鮮度っていうのは演出だと思うんだよね
昔の階段みたいになってるころは素直で良いと思ってたんだけど
264
:
北海道あずき
:2025/08/27(水) 03:51:56 ID:DNa0XHEM0
テクニクスの階段スピーカーも良いよね
健全なオーディオって感じ
https://youtu.be/OXFcWhCjjfM?si=OBZxx3I1yUFmAutg
265
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/08/27(水) 07:10:41 ID:EAZVGXSk0
フェアーに行って聴いてみると、YGよりはB&Wの方がずっと良い音で鳴っている。
どっちがいくらするのか値段は知らんけどwww
YG、LINN、JBL、あたりは似たような音で鳴っている。グループ分けするとしたら
同じグループだね。。。。雑誌で作られたイメージとは違う。
B&Wもクセはあるけど抑え込み過ぎた音よりは良いにゃ
266
:
(^^)ぐみw
◆cOcd6c5iAE
:2025/08/27(水) 07:13:33 ID:EAZVGXSk0
(´Д`;) あぁ 誤爆だ 冷凍担々麺たべやう orz
267
:
北海道あずき
:2025/08/27(水) 08:46:56 ID:9rmLNibA0
誤爆じゃないでしょw
B&Wは高音質というより音作りが上手っていう印象だけどね
特別解像度が高いとか情報量が多いわけじゃないけど
何となくそんな風に聞こえるっていうのがポイントかな
268
:
とりあたま
:2025/08/27(水) 09:11:50 ID:OMRXW/fs0
B&Wの801D4signatureは小野寺さんが現代最高のスピーカーだと言っている
でも推してるのはキューどすなんどすえ(*´ω`*)
この辺りが趣味のオーディオなんだねぇ
スガーノも昔一発録りのモニターは音は良いけど得体の知れないスピーカーなら銀箱なんだよ!
と力説していたが自宅で使おうとはしなかった
ちな、EMTの927も「僕はイヤだ」とまるで万丈兄さんの様なコトをw
トーレンスのリファレンスが出るまでは、ウ〜ン、ウ〜ンと唸りながら
パイのP3使ってたらしい
レコード聴く度コレじゃない!でもじゃあ他に何があるんだ?と
269
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/27(水) 10:04:02 ID:YzJEvnmg0
小野寺さんは評論家のなかでは一番信用していい人だと思うんだ。
彼からは音楽やオーディオへの誠実さを感じる。
ただ、本人の癖が強いw
270
:
とりあたま
:2025/08/27(水) 10:12:32 ID:3SNvOmXY0
>癖が強いwww
山之内さんも具体的に使用したソフトのタイトル挙げて
この部分がこういう風に聞こえるから優れている、みたいなコトを言うので信用出来る
だって自分でソフト買ってくれば比較出来るもんなヽ(´ω`)ノ
ヤバいのはつべ音質でどーのこーの言う人
物は試しでPOLK買ってみたけど館さんのお耳のレベルは・・・・ ヽ(´Д` )ノ
それでもファリーブエーよりはマシってか?
271
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/27(水) 10:57:04 ID:I0YZmGrU0
>>264
ピアノの音とか綺麗ね
サイズの割にあまり低音感ないけどSPのせいなのか録音のせいなのか
272
:
北海道あずき
:2025/08/27(水) 12:35:41 ID:CcRBly2M0
確かに低音出てないね
俺が昔に試聴した感じに近いのはコレかな
https://youtube.com/shorts/i77l4UhRkIw?si=snNyir7N5yGNKbeT
273
:
北海道あずき
:2025/08/27(水) 13:14:08 ID:TCjCociU0
>>268
評論家が最高とかいうのを信じちゃいけないよ
それで何かが保証される訳でもない
後でアレはどうだったって手のひらを返されるのがオチだしね
そもそも彼らの耳が怪しいw
274
:
とりあたま
:2025/08/27(水) 14:04:31 ID:3SNvOmXY0
>>273
オレも評論家の言ってるコトはどーなんだ?と思い
ステマじゃね〜のか?とステサン全員大絶賛のマジコS1買うてみた
結果・・・・ ステサン評論家のお耳は神!
買って聞いたらをいをい、の館さんとは大違いヽ(´ω`)ノ
ただ買った当時は抜きん出て優れていたS1だが、現在は各社負けてたまるか!バカヤロ!コノヤロ!
と優れた製品投入して来たので・・・・
なんならPOLKでも音楽の表現ではそれほど差もない
良い時代になったものよのう
科学の進歩ってスゴイヤーヽ(´∀`)ノ
275
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/08/28(木) 00:44:06 ID:1imja77.0
>>272
ある程度出ている動画もあるのでやっぱりメンテナンスとかかな?
とはいえ38cmにはもっとJBL的なキレを期待しちゃうね
276
:
北海道あずき
:2025/08/28(木) 03:23:38 ID:OJpKIaUg0
この機種は刺激感なくてマッタリが良いところだよね
バッフルにツライチにユニット並べてるスピーカーは
クロスオーバー付近で上の帯域担当してるユニットからの音が先に聞こえるからキレよく聞こえる
階段みたいにタイムアライメント取ると下の帯域を担当してるユニットからの音が多めに聞こえるからマッタリになりやすい
277
:
とりあたま
:2025/08/28(木) 08:37:13 ID:VIdGfytg0
>>276
じゃあフルレンジや同軸、はたまたプレナー型はどないなるんや?
ホーン型も大半はツィーターやスコーカーのドライバーの位置がウーハーより引っ込んでるが
278
:
北海道あずき
:2025/08/28(木) 08:51:37 ID:OoR0ilwU0
ホーンとかは別の話だけど
タイムアライメントがめちゃくちゃなのは
普通のスピーカーと変わらない
俺みたいに位相絡みに敏感な人は少ないみたいだね
その証拠にテクニクスもB&Wもタイムアライメント辞めてるし
279
:
とりあたま
:2025/08/28(木) 09:14:33 ID:VIdGfytg0
B&Wも800シリーズはタイムアライメント取ってるよん
600シリーズもちょんまげ付きの2wayはリニアファイズだよん
280
:
とりあたま
:2025/08/28(木) 09:19:34 ID:VIdGfytg0
欧米のスピーカーメーカーは何処も人の声の再生にはとても気を使って作っていると
かってウィルソンの大将が来日した時ステサンのインタビューで語っていた
てこたあ位相に敏感な声を再生する為に、何処のメーカーもそれなりに気を使ってる?
価格からしてただの箱の平面にユニットべったり取り付けてるPOLKでもやなぎなぎはそう悪くないんだねぃ
281
:
北海道あずき
:2025/08/28(木) 10:02:41 ID:AQtAflOs0
鳥ちゃんって先生の揚げ足を取りまくる小学生みたいだね
実際それぐらいのレベル差があると思うけどw
>>279
のレスは間違ってるからどこが間違ってるか考えて来なさい。
明日までの宿題ね!
282
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/28(木) 10:31:52 ID:sE7S.wnA0
またはじまった
なんなのこの2人
283
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/28(木) 13:41:15 ID:9AMJ99g20
たとえシングルコーンのフルレンジユニットだとしてもタイムアライメント問題はあるよね
284
:
名無しさん@ナカミチ
:2025/08/28(木) 15:12:52 ID:sE7S.wnA0
トム&ジェリーみたいなもんかね
とり&北あず
285
:
どむやま
:2025/08/28(木) 16:40:05 ID:F6q1E3k20
>>264
ドフに置かれているのを何回かみたことがありますが
どれも状態が酷くて
実際に音を聞いたのはこれが初めてですヽ(´ω`)ノ
低域は控えめ、というか中域とのつながりが
良いように感じられなくて
スペアナ見ながら
ソースが偏ってるんかなーとか
思いながら聞いておりましたヽ(´ω`)ノ
286
:
とりあたま
:2025/08/28(木) 23:06:04 ID:9UnAxnpY0
>>281
ではウーハーに大してスコーカーやツイーターの位置をずらしてるノーチラスチューブはリニアフェイズではないと?wヽ(´ω`)ノ
オケだとそもそも例えばバイオリンの左右で位相差が出る。でも毛萬鯛。なぜなら位相差がある状態がデフォだからw
声は分かりやすいがそれだけにメーカーも気を配って作ってる
昔店員がいないのを良いことに間近でB&W802D3で聞いたがウーハーからは上がさっぱり無いこもった様な音
スコーカーの音が一番聞き馴染みのある声で、ツイーターからは下が無い倍音だけが聞こえる
それでも前川清や和田アキ子だと分かるんだねぃ(*´∀`*)
そして1m50cmも離れれば音は纏まって不自然さは感じられない
位相はキッチリ合わせていくと焦点が合わさっていく感じになるんだけど、ちょっぴりズレてるくらいならそれほど気にならないんジャマイカ?
センモニだって只の平面の3つのユニットぽんぽんと付けただけでセンターインライン配置でもない
それで特に音が鈍い、音場が曖昧なんてえ声は無かったヽ(´ω`)ノ
287
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/09/02(火) 14:40:13 ID:Q2JiDzzA0
いまめっちゃ気になってる子
24卒だが職を転々としやっとIT系SMSに決まったみたい
https://youtu.be/knUJGOxQArI
288
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/09/02(火) 14:45:56 ID:Q2JiDzzA0
そして昨日初出勤したがなんかもう辞めそうでハラハラしてる
https://youtu.be/965imttRN94
289
:
(=゚ω゚)ノぃょぅR
:2025/09/02(火) 14:48:38 ID:Q2JiDzzA0
おっとSMSじゃなくてSESね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板