[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
夢遊病の女
1
:
さーじょん
:2024/10/13(日) 21:57:38
作曲:ヴィンチェンゾ・ベルリーニ(1801-1835)
台本:フェリーチェ・ロマーニ
原作:バレエ・パントマイム『夢遊病者、あるいは新たな領主の到来』
初演:1831年、ミラノ
2
:
さーじょん
:2024/10/20(日) 22:27:25
2024年10月14日(月)新国立劇場公演鑑賞。
共同制作:テアトロ・レアル、リセウ大劇場、パレルモ・マッシモ劇場。
バルバラ・リュック演出、マウリツィオ・ベニーニ指揮、東京フィルハーモニー交響楽団、新国立劇場合唱団。
クラウディア・ムスキオ(アミーナ)、アントニーノ・シラグーザ(エルヴィーノ)、妻屋秀和(ロドルフォ伯爵)、伊藤晴(リーザ)、谷口睦美(テレーザ)、近藤圭(アレッシオ)。
公演概要
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/la-sonnambula/
初日舞台写真
https://www.nntt.jac.go.jp/enjoy/record/detail/37_028433.html
https://www.instagram.com/p/DAxLWHHoYOZ/
3
:
さーじょん
:2024/10/20(日) 22:28:01
ベルカント・オペラ苦手だ(というのは正しくないな、あまり興味がない)し、予習で読んだ粗筋はなかなかのトンデモだし、まあ消化試合かな・・・という当方の事前の予想は大きくくつがえりました!!! とっても嬉しい誤算!!!!!
まずは急きょの代役でタイトルロールをつとめたクラウディア・ムスキオ、そして(当然ながら)シラクーザ、指揮者、そしてムスキオをいう大当たりの代役をつかまえてきたスタッフ!!!!! すべての脱帽であります。主役2人、本当に美しい声だったなぁ。
台本については、まあその・・・ベルリーニは台本を選ぶセンスが著しく低い、という私の独断と偏見が一層強化したワケでして(苦笑)。
当時の僕の書き込み(画像&リンク集)
https://www.facebook.com/hogehoge2005/posts/pfbid02h4fvk8qP6ZVxwzwywSbBueckztovhw8nowQ918apnmnFMMUVcDNfjkPYTEHjDDnvl
4
:
さーじょん
:2024/10/20(日) 22:29:21
https://youtu.be/m2Q8NowugQw?si=VoBN4CZyNfN80bWv
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板