したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

麺ロード

1鼻毛大魔神</b><font color=#FF0000>(3Q3bIrRM)</font><b>:2003/09/15(月) 01:15
ナオヤ推奨の一蘭はいかがなもんざんしょ?

403名無し鼻毛大魔神信者:2010/10/21(木) 14:58:48
しゃべくり007 ホリケンおすすめラーメン


ラーメン凧(渋谷)

404名無し鼻毛大魔神信者:2010/11/20(土) 23:52:40
514 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2010/11/20(土) 22:57:34 ID:ey81cKwb
オリパサ周辺ラーメン屋
(☆はこってり好きな俺の個人主観でw)

○竹虎 ☆x5
徒歩2分。 ラーメン二郎の対面。
ラーメン屋ぽく無い造りなので素通り注意。食事時は並んでるのですぐ分かる。
ラーメンは背脂系こってり醤油。つけめんもあり。

○ラーメン二郎 ☆x3
徒歩2分。パサを出たら左へ。広場横を突っ切り突き当りを右に曲がってすぐ。
有名なチェーンの歌舞伎町店だが、チェーンの中ではレベル低いと言うのが通説。
ごってり。野菜や油、味付けのトッピングが無料。

○とんちん ☆x3
徒歩4分。ラーメン二郎の前を通過し、さらに歩いた先右側。
一般的なとんこつ醤油。たれがチョイ甘めか。つけ麺もあり。

○天下一品 ☆x4
徒歩2分。ドンキホーテの通り。
京都発祥の全国チェーン。俺は好きだけど、好き嫌いがはっきり出る店。
名物のこってりラーメンは鳥系のコラーゲンが出たドロっとしたスープ。

○神座(カムクラ) ☆x4
徒歩2分。天下一品横の路地を入った所。
大阪ミナミが本店の全国チェーン。
肉野菜炒めのような具が乗った少し甘めの醤油ベースのラーメン。さっぱり系が食べたい時にお勧め。
店内に芸能人のサイン多数。店員に一人可愛い女の子。。。

○光麺 ☆x4.5
徒歩2分。歌舞伎町一番街。
有名なチェーン店。上品なタイプのとんこつ醤油。
小ライス等のサイドメニューが一品無料。

○ばんかららーめん ☆x3
徒歩2分。歌舞伎町一番街。
有名なチェーン。とんこつ醤油。光麺よりは味がマイルド。

○博多天神 ☆x3
徒歩2分。歌舞伎町一番街。
王道の九州とんこつ。伝統的なさらったして白濁したとんこつ好きにお勧め。

その他(行った事無いけど徒歩5分圏内)
○日高 ○味千

ちょっと遠いけど有名
○康龍 ☆x2.5
アルタの裏。流行りの自分好みラーメン系の店。とんこつ醤油。
色々係争中の一蘭の方が美味しいと思う。

○蒙古たんめん中本 ☆x2.5
パサから見ると西武線の向こう側。靖国通りから大ガード西の交差点を右折して、大久保方面へ進んだ左側。
激辛タンメンが有名。テレビ出演多数。行列必至。
でも、辛いだけって希ガス。


518 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2010/11/20(土) 23:04:38 ID:NuIRB9hv
>>514
たいぞうらーめんも入れといてくれ
にんにくクラッシュして食うとマジでうまいから


520 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2010/11/20(土) 23:10:42 ID:ey81cKwb
>>518
あの賑やかな店構えの店か。節系にあんまりそそられないんで、まだ行った事なかった。
今度行って見るね。


521 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2010/11/20(土) 23:13:45 ID:Yax+1Tst
たいぞうらーめんマズくね?
俺あんま好きじゃないわ、あと店員がうるさい


529 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2010/11/20(土) 23:38:38 ID:UiwVpLFU
俺もたいぞうらーめん好きではなかった
太麺苦手だわ

っていうか今回ベストサイクロン狙ってないよなw


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1290090003/l50

405名無し鼻毛大魔神信者:2010/11/22(月) 13:21:27
チーズソースつけ麺(写メはありません 笑)
2010年11月12日23:57


今日は久々に有給とってのんびりしてました♪

昼にちょっと用事があったので大船へ☆せっかくきたんだからこの間行った三ツ矢堂製麺に寄ることに

この間気になったチーズソースつけ麺を注文☆頼んでおきながら、目の前にくるまで美味いわけがねぇとか思ってました(笑)
麺にチーズソースをかけて、つけだれにつけて食べるんだけど濃厚で美味しかったです♪チーズ好きならこれは食べる価値あるよ(^O^)

ご飯食べて用事を済ませたあとは自宅でのんびり☆たまにはこんな日もありかなぁ\(^O^)/


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1620472988&amp;owner_id=855327

406名無し鼻毛大魔神信者:2010/12/05(日) 22:11:12
壱六家 川崎店

<メール臨時便>
いつもありがとうございます♪

壱六家 川崎店 店長、上村です。
今日は私事の話、そして最後に特別なお得情報をお届けします。
最後まで、お読みください。

私は入社して5年目です。46歳での転職でした。
それまでは仕事も人間関係もうまくいかず、悩んでばかりで、家族に迷惑を掛けていました。
田舎から心機一転を誓って、横浜に出てきました。
もともと好きだったラーメン屋さんにしました。
そして、壱六家と出会いました。
壱六家オーナーの熱い気持ちと仲間が、自分を変えていきました。
”味の追求に終わりなし!”
(オーナーの言葉)
実際、お客様が多く来てくださる店になっても、毎日が「こうすればいい味になるんじゃないか」と研究の日々です。
そして、お客様の「美味しかった!」の一言と笑顔が貰えた時が、とても嬉しいのです。こうして、仕事が楽しくなってきました。
この嬉しさがあって、私は頑張れる。お客様の支えが、あるからです。
私は、川崎店に配属されました。
川崎店がOpenして早9ヶ月
川崎の皆様に愛され、皆様のお陰で、定着してまいりました。
感謝一杯!!胸一杯!です。
そこで、感謝の気持ちをいっぱい込めて

☆☆メール会員様にお得クーポン☆☆
毎月16日
16日はイチロク、
『壱六の日』です。
メール会員様、お友達、ご家族づれでご来店ください。
<2名様でご来店>ラーメン一杯の食券で、ご同伴の方のラーメンを無料でご提供
<4名様の場合>ラーメン二杯の食券で、ご同伴の方2名様のラーメンを無料でご提供

*メールをお見せください。
 ラーメンは(醤油or塩)の並盛とします。
*10時open〜20時まで、お受けいたします。
*「壱六の日」のサービスは、川崎店のみで、1年間限定で続けていきます。
 12/16 ,1/16 ,・・・・
 16日は要チェック日です。
 お見逃しなく!
*16日は,他のメール会員様サービス、全てお休みとなります。

皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

407名無し鼻毛大魔神信者:2010/12/11(土) 04:00:17
こんにちはっっ♪らーめんBUBUです。


BUBUのホームページが新しくリニューアルしました〜♪♪
PC版URL
http://www.ramen-bubu.jp
最新情報アリ、クーポン券アリなのでぜひぜひ見に来て下さ〜い(ノ゜O゜)ノ

本日10日は和BUBUの日ですっっ♪♪
和BUBU限定販売中の【極】は本日遂に最終回を迎える事になりました!!
まだの人は急いで下さーい!!(+_+)/~

本日限り
餃子3個入りを無料にしちゃいます★★

※この画面を注文時スタッフに見せて下さい。
※他の割引券との併用は出来ません。
※らーめんご注文の方限り。

12月20日〜冬和BUBU限定
【み○○ウ○ス】です!!詳しくは店内またはホームページで☆★☆

408名無し鼻毛大魔神信者:2011/01/22(土) 16:59:37
熱海の石川屋というラーメン屋のオムライスが美味すぎるらしい

409名無し鼻毛大魔神信者:2011/02/04(金) 02:26:44
お願いランキング

ラーメン女子大生がランク付け
ご当地ラーメンベスト3

1.佐賀ラーメン 美登里(浅草)‥‥[佐賀発!トンコツラーメン] 味自慢ラーメン
2.オーガニックラーメン 道玄(高田馬場)‥‥[鳥取発!牛骨ラーメン] チャーギュウ麺(塩)※チャーシューにA5ランク
3.末廣 黒門町(御徒町)‥‥[茨城・水戸発!] 神田スタミナラーメン

410名無し鼻毛大魔神信者:2011/02/23(水) 00:03:27
23日、尾道らーめん 蓮花庵が380円らしい(普段は550円)

411名無し鼻毛大魔神信者:2011/02/25(金) 13:15:15
いか

2011年02月24日 08:41

本家二郎から破門された小二郎という店もあるっす。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1678981951&amp;owner_id=898310

412NEETONEY ◆MtqSLOTANI:2011/03/04(金) 13:33:46
(カップ麺で食べたんだが)中華蕎麦 とみ田うめぇww

413名無し鼻毛大魔神信者:2011/03/09(水) 13:07:23
大阪ラーメン情報


・黒門ラーメン
日本橋はりまや前の交差点、電気屋街側にあります。
ちょっとコッテリ気味ですが、麺がめちゃめちゃうまい。
狭い店なのでお昼はむちゃくちゃ混みます。

味は醤油・塩・とんこつから選べますが、塩は一日50食しかありません。
写真はとんこつ。


・ラーメン古潭
なんばウォーク内に2店、近鉄難波駅と日本橋駅の近くにあります。
友達は味が違うと言い張りますが、僕には違いが分かりません。

味はコッテリあっさりって感じでかなりウマイです。
写真でまんなかに乗ってるのは千切りのにんじん。意外に合います。
太めの麺と濃いスープが絶妙のバランスで、あんまりハラ減ってなくても一杯ぐらい簡単に平らげちゃいます。
友達とミナミで飲んだ後、シメでよく食べます。硬麺で頼むとさらに美味しいです。

結構あっちこっちにあるんだから、東大阪にも一軒ぐらい出店してくれたらいいのに、と思っちゃいます。


・神座(かむくら)
心斎橋123から北に行って最初の交差点を左に曲がる。
常に誰か並んでるんですぐわかります。

鳥のだしがきいてて白菜タップリ。他のラーメンと全然違う味です。
僕が知ってる中ではトップクラスの美味さ。中毒性あり。


右の写真は中盛で、大盛が多い僕にはちょうどいいサイズ。大盛は2玉、中盛は1.5玉です。

道頓堀にもお店ありますが、こっちが本店らしいです。


・ラーメン藤平
とうべいと読みます。
チェーン展開してるので結構あっちこっちにあります。
ラーメン屋ですがおすすめはチャーハン。こんなうまいチャーハン食べたことないってぐらいうまいです。


・花丸軒
千日前線北巽駅から南へすぐ。ゾーン21ってパチ屋の近くです。
とんこつ醤油系で一番うまいラーメンが食べれます。
1杯680円もしますが圧倒的なうまさです。TVにも出たらしい。

難波にもあります。道頓堀かむくらのすぐ近くです。


・海賊ラーメン
上町台地の坂近く、スーパー玉出の横、アクセスってパチ屋のすぐ近くです。

ピリ辛とんこつって感じで、白菜やチャーシューを中華なべで炒めて上に乗せる、パワー溢れる一杯です。
日によって多少味が違うような気がするんですが、僕の舌は全然当てにならないのできっときのせいです。

深夜はお水のお姉さんも結構食べに来てたりして、待ってる間も退屈しません。

※最近店の名前変わりました。味は食べてないので分かりません。


・天界
清水谷高校の前にあります。
とんこつラーメンも十分うまいけど、もっとうまいのが800円のチャンポン。
スープ全部飲んでしまう程のうまさです

http://saba30.80code.com/1osakagurumejouhou.htm

414名無し鼻毛大魔神信者:2011/03/15(火) 00:36:56
壱六家 川崎店

いつもありがとうございます。
地震被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。

さて、停電が予定されておりますが、店は営業しております。
いろいろと大変ですが、協力しあい、困難を乗り切りましょう。

▼詳細はこちら
http://www.at-ml.jp/?in=57963&amp;pan=news

▼お問合せ
044-201-1680

▼横浜ラーメン 壱六家
http://www.at-ml.jp/57963

415名無し鼻毛大魔神信者:2011/04/03(日) 21:44:55
■麺ロード
・笑麺亭
場所:大鳥居駅のあたり
油そば(大盛り)+生卵+ご飯(1/3)+チータンタン 計800円

redもひそかに嵌ってる笑麺亭w
やっぱうまいっす
毎日でもいいくらいですわ
ただまぁ場所が場所なので
車で時間があるときでないといけないですけどね

行きやすい油そば屋教えてください・・・素


curryman 2011/04/03 01:13
椿の蒲田店は?

http://d.hatena.ne.jp/sunaasobi/20110401

416名無し鼻毛大魔神信者:2011/04/24(日) 01:41:53
お願いランキング
帰れま5 目黒ラーメン店

1. ラーメンゼロ ラーメンゼロ※目黒店は4/17で閉店→表参道ヒルズにOPEN
2.かづ屋 ワンタンメン
3.蒙古タンメン中本 蒙古タンメン
4.づゅる麺池田 味玉チャーシューつけ麺
5.麺家黒 のり半熟味玉ラーメン
6.野方ホープ 野方ホープラーメン
8.なおじ 特製中華そば
*勝丸 ‥‥ラーメン博物館のスタメン

417名無し鼻毛大魔神信者:2011/06/15(水) 10:36:54
923 :名無しさんの弟子:2011/06/15(水) 01:17:55
>>891に書き込みをした浦安人です。
今週の金曜日は自分も津田沼に向かいます。ただ、仕事が終わってからそちらに向かうので、着くのが8時を過ぎてしまうと思います。
>>916の方も書き込んでいますが、津田沼は本やネットでも評判のラーメン店の激戦区です。
なので周辺には美味いラーメン屋がいっぱいありますよ!
きっこーさんも早めに到着したらラーメン屋に行ってみたらどうですか?
ちなみに自分のオススメは津田沼駅の千葉工業大学側にある「必勝軒」です。
ここもつけ麺が有名で行列ができていますが、夜遅くの時間でない7時ごろならばすぐに入店できるハズです!
では、当日はよろしくお願いします!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17756/1097249395/784-999

418名無し鼻毛大魔神信者:2011/06/18(土) 10:46:39
サバンナ×帰れま5

上野ラーメン店

1.珍々軒
2.麺屋武蔵 武骨
3.油そば 椿
4.亜麺坊
5.北海道らーめん ひむろ
6.光麺
7.昇龍
8.京めん 壱慶

ヨコハマチケットサービス上野店が映ってましたねw

419名無し鼻毛大魔神信者:2011/06/21(火) 10:41:54
いつもありがとうございます♪
壱六家☆川崎店です。

カウンター、テーブルに置いてある『刻み生姜』、『ワールドソース』ご利用いただいてますか。

『刻み生姜』を入れると、サッパリと食べれます。

そして

『ワールドソース』
「これって何?」
というご質問をよくいただくのでこの場をお借りしてご紹介したいと思います。

これは壱六家首脳陣の叡智と10年越しの歳月を費やして完成させた究極のオリジナルソースなんです!
餃子、ご飯はもちろんサラダ、パスタ、納豆、フライにもあらゆる物に合ってしまう、という万能ソース、その守備範囲の広さから『ワールドソース』と命名されました。
是非、皆様もお試しください。
もし足りない場合はお気軽にご用命ください。

☆6月20日〜30日の期間クーポン
『70円トッピング1つ、無料』

*麺類1杯のご注文でサービス対象となります。
*メールをお見せください。

☆『生ビール・最初の1杯・100円』
好評販売中です。
まだありますが、お早めに!


<お知らせ>
埼玉、桶川 坂田店
7月9日オープン予定です。
お近くにお出かけ時はお立ち寄りください。
埼玉県桶川市北1−24−16
? 0488715578

<アルバイト募集>
明るく、元気な方、働いてみませんか。
気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


▼詳細はこちら
http://www.at-ml.jp/?in=57963&amp;pan=news

▼お問合せ
0442011680

▼横浜ラーメン 壱六家
http://www.at-ml.jp/57963

420名無し鼻毛大魔神信者:2011/07/02(土) 23:06:52
お願いランキングで秋葉原のラーメン店で堂々1位になった「ばんからラーメン」の姉妹店らしい。
ホームページにも出ていた。しかし、若干味が違った。
ばんからよりも、醤油の香りが尖がってなく、角煮の厚みも1センチ位太い。
背脂はばんからのほうが多い気がした。
どちらも美味い。

http://ramen.gourmet.yahoo.co.jp/menu/19291.html
角煮豚骨醤油ラーメン[醤油ラーメン] - 汁力[神奈川県] - ラーメン口コミサイト 麺通 Yahoo!ロコ

421名無し鼻毛大魔神信者:2011/08/23(火) 16:10:05
カンニング竹山が大絶賛するラーメン屋が激ウマ! 竹山「博多で食べる博多ラーメンがそこにある」

お笑い芸人・カンニングの竹山さんが大絶賛しているラーメンがあるのをご存じだろうか? 
それが東京・高円寺の『博多ラーメンばりこて』である。竹山さんは「東高円寺の博多ラーメンばりこて、うまかった!
博多で食べる博多ラーメンがそこにある!」とインターネット上で大絶賛するほど惚れ込んでおり、他の人たちにもオススメしているほど。

実際に『博多ラーメンばりこて』で食べてみたところ、本当に美味しい! 今まで食べていた博多ラーメンは何だったんだろうか? 
そう思ってしまうほど美味しく、そしてヤミツキになる味をしている。トロトロっとしたスープは非常に濃厚でコッテリしているのに、まったくしつこくなく後味がスッキリ。それでいてウマミがギューッと濃縮された味があるのだからタマラナイ!

なによりも、とんこつスープ特有の臭みが皆無なところがスゴイ。ニオイがキツイ博多ラーメンも美味しいが、そのニオイがキツイせいで敬遠している人も多くいるはず。『博多ラーメンばりこて』の博多ラーメンはいっさい臭みがなく、それなのに博多ラーメンの美味しさはちゃんと残っている素晴らしい味である。

メニューの種類は博多ラーメン(600円)、玉子ラーメン(700円)、ねぎラーメン(720円)、チャーシューメン(800円)などがあり、餃子(300円)やビール(300円 / 500円)もある。麺のかたさは「なま」「ばりかた」「かた」「ふつう」「やわ」があり、「なま」は数秒だけお湯にくぐらせただけの状態。もちろん、替え玉も可能だ。
記者のオススメは「ばりかた」である。

ここまで美味しい博多ラーメンを東京で作っているとは恐れ入る。誇りを持って美味しいラーメンを提供している
『博多ラーメンばりこて』のスタッフに対して敬意を表したい。何度も通いたいが、行列ができていることがあるので時間に余裕を持っていきたいところだ。

http://rocketnews24.com/2011/08/21/123487/

422名無し鼻毛大魔神信者:2011/09/03(土) 00:38:26
今日は北海道で

「U型テレビ」の

お仕事だったんだけど



北海道と言えば









空港が新しくなってて

私の大好きなラーメン同情も復活



沢山のラーメン屋さんの中から

今回私が選んだお店は







銀派露さん

初めてはいりました







醤油ラーメンwith煮卵トッピング



豚さんベースの濃いめのスープ

思い出したらまたお腹空いて来た


http://ameblo.jp/miki-fujimoto/entry-11004004954.html

423名無し鼻毛大魔神信者:2011/09/14(水) 18:10:17
火曜サプライズ

東京23区 〇〇区民が選ぶ激うま!ラーメン

【新宿区】
1.《さっぽろ 純連》みそ(850円)※高田馬場
2.《渡なべ》らーめん(800円)※高田馬場
3.《小麦と肉 桃の木》つけ麺 天日塩味(850円)※新宿御苑‥‥ぎょえん
4.《煮干しラーメン凪》特製煮干しラーメン(900円)※歌舞伎町
5.《焼麺 劔》目玉焼き麺(800円)※高田馬場


【荒川区】
1.《麺・酒処 ぶらり》鶏白湯らーめん(780円)※日暮里駅から徒歩2分
2.《中国手打拉麺 馬賊》馬海つけ麺(1,100円)※西日暮里
3.《らうめん 原価堂》ちゃうしゅうめん(900円)※町屋
4.《ニ代目にゃがにゃが亭》中華そば(680円)
5.《もつ焼 小林》つけ麺(580円)※町屋

【港区】
1.《めんや 参〇伍》全部のせ らーめん(1,100円)※六本木
2.《博多らあめん 赤のれん》らぁめん(700円)※西麻布
3.《笑の家》ラーメン(700円)※白銀高輪
4.《泪橋》辛つけめん(800円)※新橋
5.《和楽惣 壱幹》魚骨塩らーめん(600円)※ 六本木

424名無し鼻毛大魔神信者:2011/09/16(金) 14:54:32
3 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 17:55:57.73 ID:PHSZanVs
○竹虎 ☆x5
徒歩2分。 ラーメン二郎の対面。
ラーメン屋ぽく無い造りなので素通り注意。食事時は並んでるのですぐ分かる。
ラーメンは背脂系こってり醤油。つけめんもあり。

○ラーメン二郎 ☆x3
徒歩2分。パサを出たら左へ。広場横を突っ切り突き当りを右に曲がってすぐ。
有名なチェーンの歌舞伎町店だが、チェーンの中ではレベル低いと言うのが通説。
ごってり。野菜や油、味付けのトッピングが無料。

○とんちん ☆x3.5
徒歩4分。ラーメン二郎の前を通過し、さらに歩いた先右側。
一般的なとんこつ醤油。たれがチョイ甘めか。つけ麺もあり。

○三田製麺
とんちんを通過して、さらに区役所通り方面へ。
つけ麺メイン。横道なつけ麺で勝負。麺うまいけど食べ応えがあるので大盛注意。

○天下一品 ☆x4
徒歩2分。オリを出たら靖国通り方面へ。漫画喫茶の角を左に曲がれば正面に見える。ドンキホーテの通り。
京都発祥の全国チェーン。俺は好きだけど、好き嫌いがはっきり出る店。名物のこってりラーメンは鳥系のコラーゲンが出たドロっとしたスープ。

○神座(カムクラ) ☆x4
徒歩2分。天下一品横の路地をさらに区役所方面へ入った所。
大阪ミナミが本店の全国チェーン。肉野菜炒めのような具が乗った少し甘めの醤油ベースのラーメン。さっぱり系が食べたい時にお勧め。
店内に芸能人のサイン多数。店員に一人可愛い女の子。。。

○光麺 ☆x4.5
徒歩2分。歌舞伎町一番街。
有名なチェーン店。上品なとんこつ醤油。小ライス等のサイドメニューが一品無料。

○ばんかららーめん ☆x3
徒歩2分。歌舞伎町一番街。
有名なチェーン。とんこつ醤油。光麺よりは味がマイルド。

○博多天神 ☆x3
徒歩2分。歌舞伎町一番街。
王道の九州とんこつ。さらっとした白濁とんこつ、伝統的なとんこつ好きにお勧め。

○坂内 ☆x3
エスパス銀座を靖国通り、マクド方向へ進んだ右側。
喜多方系あっさり醤油。厚めのチャーシューにファン多し。こってり好きの評価なんで点数は−0.5

その他(行った事無いけど徒歩5分圏内)
○日高 ○味千 ○たいぞう

ちょっと遠いけど有名
○康龍 ☆x3
アルタの裏。流行りの自分好みラーメン系の店。とんこつ醤油。
色々係争中の一蘭の方が美味しいと思う。

○蒙古たんめん中本 ☆x3
パサから見ると西武線の向こう側。靖国通りから大ガード西の交差点を右折して、大久保方面へ進んだ左側。
激辛タンメンが有名。テレビ出演多数。行列必至。
でも、辛いだけって希ガス。
超絶な戦いになる事必至の北極ラーメン挑戦者は行ってらっしゃいませw

425名無し鼻毛大魔神信者:2011/09/16(金) 14:55:24


4 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 18:26:26.88 ID:fdSZpNd1
天下一品の☆が一つ多いのが気になるがあとはそんなもんか。

純連☆☆☆☆☆
激戦区馬場の王者
味噌なら日本一との呼び声
馬場から早稲田通りをUFJ側に向かい500m
俺の空☆☆☆☆
一度雑誌で日本一に輝いた元王者
こってり好きにオススメ
馬場下車コスモの路上を王将側に行き役300m

ボタン☆☆☆
博多ラーメン
純連横にあり
たまにはトンコツというときはオススメ こだわりなければ駅前風雅で十分か?

ゴーゴーカレー☆
ラードで揚げたカツカレーはなかなか
しかしカレコレほどのカリスマはない
馬場駅前すぐ

洋包丁☆☆☆
スタミナ焼きは野菜たっぷりで体によい 栄通りに入り徒歩2分



5 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/09/15(木) 18:35:10.56 ID:fdSZpNd1
オリパサから西武新宿北口に向かい小滝橋通り沿い

カレコレ☆☆☆☆☆ 敗北者のオアシス
カレー、ホッピーを飲み散らかしてもたかがしれてるリーズナブルとチープな味。怪しくて入りずらいが一度入るとなぜか常連になってしまう。

二郎小滝橋店☆☆☆ 歌舞伎町二郎よりはエサ感は低くおいしく感じる
カレコレ向かい側の道

トンカツにいむら☆☆☆
歌舞伎町店と同じ

味噌屋八郎☆☆☆☆ 二郎横
なんっつ亭プロデュースの味噌専門店
腹減った時のスタミナメガ盛りはおもわず「くぅ〜っ」

麺屋武蔵☆☆☆
中本向かいの路上すぐ
こちらも日本一経験多数の元王者
竹虎や鷹虎はここからの分岐
安定感はさすが


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1316076229/1-100
【ラーメン】オリパサ新宿79

426名無し鼻毛大魔神信者:2011/09/19(月) 12:22:44
>>381



268 :スロッタ−ニ− ◆MtqSLOTANI :2011/09/19(月) 12:21:19.35 ID:LMveCkzM
>>267を読むだけではわからんだろうけど、けちんぴぃ♪ことKNPはラーメン屋でミニ丼だけ食べて帰るとか平気でするからね。
東海大学の方の味噌一で餃子(300円)だけ注文するとか。

そしたら、貧乏苦学生と間違われたのか、ライス恵んでもらったことあるらしいww

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311903625/267-999
平塚のラーメン 17杯目

427名無し鼻毛大魔神信者:2011/10/02(日) 20:34:38
341 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 15:42:54.76 ID:cuf1RKKk
ttp://ameblo.jp/sora-hayato/page-11.html#main

私のときは叉焼が角切りでした。もちろん素手で投入。
ライフスタイルは人それぞれですが、やはり相応の身なりを期待しますよね?
Posted 2010年12月21日 19:12

昨日行った時も、おたまを手で撫で回した後そのままスープをよそってました。
また、順番を間違えて配膳した時に箸をつけているのにもかかわらず、気づかなかったのか
それを別の人に持って行って怒られてました。自分はもう行きませんね。
Posted 2010年12月22日 23:02

スタッフの交代で4名が厨房に入ってきたにも関わらず誰1人として手を洗わない。
厨房で裸になって着替えだす等、ちょっと常識からは外れているお店ですので、私も
もう行く事はないです。オープンキッチンだから見られているという事を意識してほしいものですね。
Posted by ごっち 2010年12月23日 22:04


342 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/29(木) 15:44:25.28 ID:cuf1RKKk
昨日、この店を見かけて今日行くつもりでしたが、手を洗わないような店は体に毒なのでやめる事にしました。
Posted 2010年12月27日 18:36

完全に私服のお兄ちゃんがエプロンも着けずに厨房へ、「ん?」と思って見ているとそのままゆで卵を手に取って
ぶら下がっている紐で切り始めました。もちろん手は洗わずに。その紐も取り替えたり洗ったりはしていないんで
しょうね。しかも!おそらくもやしだと思いますが裏の路上に袋に入ったまま放置してあります。営業時間外でも。
店員も教育が全くされていないようですし、こんなラーメン屋があるのか!?と驚きました。
スープは結構好きな味だったのですが、味以前の問題でした。もう行くことはないでしょう・・・
Posted 2010年12月29日 01:43

味以前の問題がちょっと酷すぎますね(苦笑)今後も改善される事はないのでしょう。私もたぶん再訪する事はなさそうです
Posted by ごっち at 2011年01月02日 01:51

ttp://ameblo.jp/sora-hayato/page-11.html#main



http://gotti-k5.seesaa.net/article/174099526.html



http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311903625/267-999

428名無し鼻毛大魔神信者:2011/10/14(金) 00:45:21
382 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 16:10:59.87 ID:M8J4HsnK
矢口屋やばいな、夜行ったら馬鹿そうな女とトイレ行った後手を洗わなそうな店員がずっと話してて凄く感じ悪かった




383 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 16:18:56.55 ID:PORerxum
山笠よりマシ


384 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 17:45:10.22 ID:5B2ljGTZ
これ見たらラオシャン食いたくなった
年末帰省するまでおあずけだ〜
http://www.youtube.com/watch?v=Vrb1Z0VRdQE


385 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/12(水) 21:55:36.83 ID:5WVEml2x
じぇんとるいったことないが
そんなにクソなのか

カキコから想像するに
お友達でラーメン屋ゴッコwな感じなんだろうか





390 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:02:39.53 ID:4Bp2u3RH
おい、矢口屋やべーぞ、

まじでトイレ行った後、手を洗ってねーよ

店員が食器なんて水洗いでいいよとか小声言ってったんだけど何だこの店


391 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:17:33.03 ID:IMEt6LpH
本当に水洗いを指示してたのか?


392 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/13(木) 16:43:51.53 ID:LmQ8MJ7W
平塚の保健所、監査甘いけど言ってみれば?


393 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/14(金) 00:40:16.09 ID:fkA10Cbn
>>390

>>370によると、カラオケBOXで全裸で歩いてるらしいからな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311903625/267-999

429名無し鼻毛大魔神信者:2011/11/05(土) 22:46:59

・元助
場所:横内団地入り口付近

つけめん+味玉 850円


平塚新店ラーメン特集とかで雑誌とかによくのってて前々から気になってたけどなかなかあっちの方って行く機会がなかったのでやっといけたわけですがなかなかうまかったっすね
テツのアジに慣れてるとああいうのがつけめんだと思うようになるけどそっち系の感じだったんで◎


http://d.hatena.ne.jp/sunaasobi/20111104

430名無し鼻毛大魔神信者:2012/01/18(水) 00:29:22

阿夫利@原宿が限定で味噌ラーメンやってるたのでトライ!
細麺でサラッと食べる味噌。途中から山葵を混ぜてアクセントを。
うんうん。美味い美味い(^^)

431名無し鼻毛大魔神信者:2012/03/28(水) 00:22:48
スズキやさん大好きっ

432名無し鼻毛大魔神信者:2012/04/12(木) 00:49:18

素晴らしい空間を作ってくれるプリーズYUさんに到着。







といっても、併設されているラーメン屋『横浜家系九ツ家』に直行ですけどね!


いつも食べに来ているのです。


いわゆる普通の家系なんですが、好きなんですよねー。


プリーズYUに遊びに来たら是非食べてみましょう。

http://ameblo.jp/takagi-max/entry-11220127918.html

434名無し鼻毛大魔神信者:2012/07/09(月) 21:17:49
四味八 ラーメン
駐車場有(パチ屋と共用)

・住所 平塚市田村5-2-23
・電話 0463-55-8438
・時間 11:00-20:30
・定休 水曜日


国道129号線沿い、パチンコ屋のシンセー八億田村店の駐車場内に併設されたお店。
客層も大半はパチンコ好きでしょうか、店内至るところでそんな会話ばかり。
喫煙席と禁煙席が用意されているのはありがたい。メニューは麺類に丼物、定食にセット物と揃っています。


ラーメン(500円)・・・ワンコイン設定なのは、負けて財布からお札が無くなってしまった人へ対する優しさか。
味はかなり濃いめ、塩分濃度が気になるしょっぱさ。
煙草をガンガン吸って、珈琲をガバガバ飲んで、それでいて負けて精神的にズタボロにされてから食べると、きっと美味しいのだろうなぁ(笑)

満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆


http://gotti-k5.seesaa.net/article/277832785.html


冷静な判断力がある状態だったら「不味い」ってことだよね。

435名無し鼻毛大魔神信者:2012/08/11(土) 12:26:45

ラーメンは好みもあるのでどこが1番か人それぞれ違うだろうが、ワタシは京都銀閣寺ますたにラーメンが、ここ数年で一番好きです。今夜は同じ味がする上野の、京めん壱慶に来ました。(^-^)/

436名無し鼻毛大魔神信者:2012/08/13(月) 12:30:59
蒲田に来たらリンゴ別館の裏にある「虎鉄」ってラーメン屋を訪ねてくれ。久々にうまいラーメン屋に出会ったよ。

437名無し鼻毛大魔神信者:2012/11/14(水) 23:33:27

ミシュランで星を獲得した蕎楽亭で修行した亭主が営むお店。その蕎楽亭のHPには「当店で修行していた従業員が茅ヶ崎にお店をOPENしました、よろしくお願いいたします」と書かれてある。これだけで、いやが上にも期待は高まる。お店の予約は土日祝のお昼に限り3組までとなっておりますが、それ以外であれば制限は無いとの事。

http://gotti-k5.seesaa.net/article/301844563.html
猪口屋@茅ヶ崎 湘南ラーメン食べ歩記

438名無し鼻毛大魔神信者:2012/12/23(日) 21:43:03
「おねがい!ランキングGOLD」ハンバーガー総選挙の結果公開 1万人が選んだ“推しハン”1位は? http://b.hatena.ne.jp/articles/201210/11038

帰り途で寄れるモスは、遠回りしないと秋葉原ぐらいかな。それでもうちまでは30分ぐらいはかかっちゃうし、特にモスは暖かくないとね。千葉県で働いてた時は隣がモスで良く行ってたけど、もうずっとご無沙汰なのです…


御徒町の元巨人の元木のルーメソ店はどうなんだろう。行列が出来るような今風のコンセプトな店が多数ある御徒町だから厳しい評価も多いのかもね。 http://bit.ly/R7w0NI


とても大好きな御徒町のルーメソ店、一慶にてワンタン麺を九条ネギ多めに背脂少なめ、麺硬さと唐辛子は普通でオーダー。この頼み方がゆうたのジャスティス(^^) http://t.co/SV7kn4yC
(写真は先週に食べた時のものです)

北綾瀬駅周辺も美味しいラーメン店がいくつかあるらしい。特に人気のはお店は売り切って終わりなので平日は7時半ぐらいと書いてあったので行けないが、こちらなら評判良さそうで行けそうだな。まぁ今日の火曜は休みなんだけどね…。
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13025433/dtlrvwlst/

439名無し鼻毛大魔神信者:2013/03/09(土) 01:14:28


旨いラーメンのタメならエンヤコラ!北朝鮮からベラルーシ共和国まで何処へでも向かいます!
そんな「年間3000杯のラーメンを食す男」であるこの僕が心から
「うまい!!」って思ったラーメンがあったんで紹介しますね!



「りんすず食堂」 レモンラーメン650円


コレ 本当に美味しかった!
ラーメンは化学調味料&油の固まりってイメージあってロハス(死語)な僕はあんま食べないんですがコレは大当りでしたw
ラーメンって僕の中ではせいぜい650円位までが適正価格と思ってるんです。
今ってノーマルラーメンでも平気で900円とかする店あるじゃないですか、あんなのボッタクリですよ。よく行くけどね。


もしこのお店の近くに行くような事があれば寄ってみる価値はあると思いますo(^▽^)o






皆さんの知っている美味しいラーメン屋、各都道府県どこでもいいんで教えて下さい!
ラーメンの為ならエーンヤコーラ!!


http://ameblo.jp/makegumipp/entry-11481575397.html

440名無し鼻毛大魔神信者:2013/03/09(土) 01:19:21
>>439

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志さんが絶賛したラーメンが東京にあるそうです。そのラーメンはかなり奇抜で、たっぷりとレモンが入っているのだとか。しかも具はそのレモンのみ。まさに100%レモンラーメンといえるでしょう。
これは実際に食べてみたいです! どんな味がするのか気になって仕方ありません! ということで、実際に行ってみました。はたして美味しいのでしょうか……!?

レモンラーメンを作っているのは『りんすず食堂』(東京都江東区大島)。お店はとても明るくて清潔感があり、店員さんもみんな笑顔で優しそう。店頭に「女性やお子さま連れ大歓迎」と書かれていたのも好感が持てます。
目の前に出されたレモンラーメンには、麺が見えないほどどんぶり一面にスライスされたレモンが浮いています。スープは醤油ベースで、あらゆるダシが合わさって複雑でありながらシンプルに「うまい」と感じる味になっていました。
もちろん、ほんのりとレモンの味がします。でも強烈な酸味はなく、あくまで「じんわりとくるアクセント」としてレモンを感じます。とはいえ、しっかりと麺にもレモンエキスが浸透していて、麺をすするたびに爽やかなキリッとした味が舌を刺激します。
時間が経つと「酸味」よりも「苦味」が強くなってきました。私はこの苦味をたまらなく美味しいと感じましたが、人によっては強すぎる味と思うかもしれません。お店でもレモンを長時間スープに入れていると味が変化することを告知しているので、苦味が苦手な人はレモンを取り皿に出すとよいでしょう。
確かに、斬新さと美味しさが共存しているイイ感じのラーメンでした。え? フルーツをラーメンに入れること自体がおかしいって? パイナップルラーメンが人気を博しているわけですから、レモンラーメンだってアリだと思いますが、皆さんはどうお思いでしょうか?
 
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 りんすず食堂
住所 東京都江東区大島5-7-3 成毛ビル1F
時間 11:30〜14:30 18:30〜21:00 / 日曜日11:30〜14:30
休日 月曜日


http://rocketnews24.com/2013/01/11/284355/
【グルメ】ダウンタウン松本が大絶賛したレモンラーメンを食べてみた / りんすず食堂

441名無し鼻毛大魔神信者:2013/03/15(金) 23:34:10

大井町にある…


「吉六家」


ここのラーメンが一番旨いっすね。


写真を撮りたかったんですけど、撮るのを忘れてしまったんですけど、一回食してみてくださいな。



http://ameblo.jp/popcorn-sho-ichi/entry-11490266234.html

442名無し鼻毛大魔神信者:2013/05/11(土) 17:00:24
壱六家☆川崎店

いつもありがとうございます♪
現在、年中無休で10時〜翌6時営業ですが、今年24時間営業を目指している、壱六家☆川崎店です。

ゴールデンウィークも終わり、壱六家川崎店では、これからの季節にピッタリのコクのあるつけダレで召しあがる冷やしつけ麺がスタートしました。是非一度お召しあがりください。


<社員、アルバイト募集>
川崎店、24時間営業に向けて人員増強致します。やる気のある方、ご応募ください。またお知り合いをご紹介ください。


<おすすめ>
ネギ油そば、人気です。
ネギ丼、チャーシュー丼にマヨネーズ、美味しいです。ラーメンに刻み生姜もいけます。マヨネーズ、刻み生姜はスタッフまで。


☆期間クーポン (5/11〜5/20まで)
A、『小ライス1個サービス』 
B、『水餃子3個、100円』
*A、Bの片方でも、両方でもOKです。
*麺類1杯のご注文でサービス対象となります。
*メールをお見せください。
*期間中は何度でもご利用ください。
*その場で会員になっていただいてOKです。
*学生さんサービスとの併用はOKです。
*ランチセットとの併用はできません。

壱六家☆川崎店、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

443名無し鼻毛大魔神信者:2013/05/17(金) 01:00:36
>>432
九ツ家(いずみ中央店)

2013-04-29 18:24:53
テーマ:ラーメン
段々、ラーメンブログになりかけてるサトっちです。

メインはあくまでも、いきものがかりですo(`▽´)o

まぁ、さておき今日も天気がよろしく、ドライブしながら訪麺したかったお店に行ってきました。

今日、訪れたのは『プリーズ遊』というパチンコ店に併設されてます『九ツ家(いずみ中央店)』さんです。
イメージでパチンコ併設店のラーメン屋さんはあまり…という感じがしますが、ここのお店はそんなイメージを払拭してくれる美味しいお店です(*´∇`*)♪

今回、頂いたのは『醤油チャーシューメン(味薄め、油少なめ)』700円と小ライス100円です。今日は9の付く日ですので終日割引デーになってまして、確か180円かな?いつもお安くなっております( ̄∀ ̄)

http://ameblo.jp/satocchi0713/entry-11520692188.html

444名無し鼻毛大魔神信者:2013/07/18(木) 02:08:24
これだよこれ
お前らこれラーメン入れて食ってみ。やみつきになるぞ http://www.shokuzai-pro.com/ItemSearchDetail.do?itemCd=ks03249
このエバラの背油が一番美味い

445名無し鼻毛大魔神信者:2013/07/24(水) 11:55:03
無敵屋(・ω・) 2013-07-10 16:33:29
テーマ:ブログ




池袋にある無敵屋いってきたあー!!
ちょーおいしかったよお(*´Д`*)

http://ameblo.jp/rennyannn/entry-11570034216.html

446名無し鼻毛大魔神信者:2013/07/28(日) 02:26:32
第1回 ラーメン総選挙
‥‥全国に10店舗以上あり、都内で食べられる店

1.青葉 特製中華そば
2.一蘭 天然とんこつラーメン
3.麺屋武蔵 武蔵ら〜麺
4.蒙古タンメン中本 蒙古タンメン
5.ラーメンけいすけ 黒味噌ラーメン
6.光麺 熟成光麺
7.太陽のトマト麺 太陽のチーズラーメン
8.どうとんぼり神座 おいしいラーメン
9.つけめんTETSU 中華そば
10.喜多方ラーメン坂内 喜多方ラーメン
11.幸楽苑 中華そば
12.揚州商人 スーラータンメン
13.桂花ラーメン 太肉麺(ターローメン)
14.博多風龍 とんこつらーめん
15.東京豚骨拉麺ばんから 角煮 極ばんから


《つけ麺&冷やし麺》
1.麺屋武蔵 角煮つけ麺
2.中華そば青葉 特製つけめん
3.蒙古タンメン中本 冷し五目蒙古タンメン
4.つけめんTETSU 味玉つけめん(豚骨×魚介)‥‥昼のみ
5.光麺 冷し担々麺
6.楊州商人 冷し黒酢麺
7.楊州商人 冷しタンタン麺
8.ラーメンけいすけ 黒味噌カレーつけ麺
9.ラーメンけいすけ 黒味噌魚介つけ麺
10.つけめんTETSU 味玉つけめん(鶏×魚介)‥‥夜のみ
11.太陽のトマト麺 ぷるぷるトマト添えとろろチーズと夏野菜の豆乳冷麺
12.どうとんぼり神座 つけ麺
13.喜多方ラーメン 和風冷やしラーメン
14.光麺 つけ麺
15.蒙古タンメン中本 冷し味噌ラーメン


《美味しい餃子》
1.一圓(吉祥寺) 焼餃子(450円)
2.宝家(木場)餃子(500円)
3.麺の坊 砦(神泉町) 砦特製一口餃子(550円)
4.らあめん渋谷三丁目(渋谷) 手作り焼餃子(500円)
5.タンメンしゃきしゃき(新橋) 手作り餃子(450円)


《絶品チャーハン》
1.さぶちゃん(神保町) ちゃーはん(670円)
2.野方ホープ(吉祥寺 )チャーハン(600円)
3.伊峡(神保町)焼飯(530円)

447名無し鼻毛大魔神信者:2013/08/08(木) 22:39:50
今や“二郎系”という言葉も定着するほど、全国各地に増殖したラーメン二郎。しかし、その一方で二郎の独自ルールをわきまえない客に厳しいという噂も。「ヤサイニンニクアブラカラメ」など盛りの量を客が唱えるオリジナルオーダーは一体どこまで応じてくれるのか? ネットでは「どか盛」「チョモランマ」「地獄」など極限を匂わす裏オーダーもあるというが、限界を探るべく調査に向かった。

 さっそく二郎各店で限界オーダーを頼んでみると「そういうのやってません」、「うちはマシマシまでです」、「マシマシでいいですね(と勝手に作り出す)」とまったく相手にされなかった。出てくるのは店主の冷めた返事と客席にいるジロリアン(二郎ファン)たちの冷ややかな視線。古参店で「全部マシマシ、チョモランマでお願いします」と頼んだときには、常連客に「そういうの止めな。バカにされるよ」と嘲笑される始末。どういうこと? 「二郎では食べきれない注文をするのが最大の罪(ギルティ)。食べられても行列があるなか、ダラダラ食べられたらたまんないんだよ。そういうオーダーは新参のインスパイア系でやりな」との厳しい意見。ちなみに店主に「“チョモランマ”ってどうですか?」と聞いてみると、ただ一言「イラッと来るね」。申し訳ありませんでしたっ!
 それならばと、二郎インスパイア系の店で「限界までください!」とオーダーすると「おぅ、いいよ!」と快諾。出てきたラーメンは写真(※)のてんこ盛り。「残すのが最大のギルティ」という言葉を思い出し、死ぬ思いでなんとか完食! が、「ウチはお代わり自由! “限界”ならもっと食え!」と店主は律儀におかわり野菜をドカン。二郎・二郎系で遊び半分の注文は危険なので絶対に止めましょう。


http://nikkan-spa.jp/484390
ラーメン二郎で勝手なオーダーをすると嫌われる!?

448名無し鼻毛大魔神信者:2013/09/08(日) 01:29:12


皆様、お疲れ様でございます(o^∀^o)

この夏、意外と太ったfatboyですw

笑えませんが、笑っていきますwww


今日は都内某所にて最近開店した、ラーメン屋へ♪

札幌に本店がある九段炎神 さんです。

実は以前、札幌に行ってこちらの味噌ラーメンを頂いた事があるんです。

東京初進出という事で、行って来ました!


味噌ラーメンが、美味しいのですが、東京限定メニューと言うつけ麺に挑戦です♪

本当は、もう1つの東京限定メニューの醤油ラーメンが食べたかったのですが、今月下旬からの



スタートだそうであきらめました(-ロ-;)


そのつけ麺ですが…








私は味噌が好きです!

と言う結果にw







これは、今日食べたつけ麺です♪

チャーシュートッピング!










味噌ラーメンが好きな方は、ぜひお試しあれ!

ポタージュ系のトロリとしたあっさり味噌味です♪
食べなきゃわからんなこりゃ(。・ω・。)



オシマイ!



http://ameblo.jp/fatboy01/entry-11607896874.html

449名無し鼻毛大魔神信者:2013/09/16(月) 05:16:10

今日は17日(土)にお邪魔した

 

BBステーション田沼店さんでの詳細を

 

写真交えつつ書きますね

 

自宅をかなり早めに出発したら予定より早く

 

到着できたので、いつもタイミングが合わず

 

食べれなかったラーメン屋さんで腹ごしらえする事に

 




 

匠屋さんの しょうがラーメン

 

1回だけ食べた事があったんですけど、もうこのお味が

 

忘れられなくってね〜

 

しょうがも辛くなく、優し〜い味なんです

 

開店早々、満席で外にも並び待ちのお客様

 

かなり人気店だったようで本当に食べれてラッキーでした

 
http://mai-plufa123.laff.jp/blog/2013/08/post-0b91.html

450名無し鼻毛大魔神信者:2013/10/08(火) 22:27:56
オススメかぁ〜
家から近いのでよく行くのは
鴨宮の「十勝」とか
栢山の「小次郎」ですかねえ!
味噌ラーメンがおいしいです♪

あとは都内にいくとラーメン屋さん
すごく行くのですが
こっちの方はまだまだ開拓不足ですね(:_;)

もえ 2013-10-07 07:02:28

http://ameblo.jp/girl001/entry-11629229017.html

451名無し鼻毛大魔神信者:2013/11/29(金) 17:15:56
2013-08-23 15:26:32
掲載ギリギリ写メと、食アド試験の結果と、株収支と、ラーメン2店



今回のグルメは、やっぱグルっぽ管理人として、ラーメン
1店目は、JR名古屋駅コンコースの驛麺通りにある、
「名古屋らーめん なご家」さん
久しぶりの訪問です

特製名古屋コーチン塩らーめん880円に、
どて丼セット+240円つけて、がっつりいただきました


以前は限定だった、「名古屋コーチン塩らーめん」、終日販売になったみたいです

ダシも、煮玉子も、チャーシューも、全て名古屋コーチンのみ使用という贅沢な1品

魚介ではなく、鶏の上品な塩スープは、洋食で出てくる鶏スープのような味わいで、
麺は、博多麺のような美味しい細麺で、煮玉子は、甘辛く濃いめな味


高さがあり、横幅は小さめな器なので、量は少なめで、スープまでおいしく完食しました


セットのどて丼は、こんにゃくとホルモンの上に輪切りネギがかかっていて、コーチンとどて丼のセットは、名古屋めしを楽しみたい方には、とってもいい組み合わせです


かなり満腹になりました


2店目は、如水監修の、
「ごりまる 鶴舞駅前店」さん」
名古屋市中区千代田3−11−13
24時まで営業している、2階もあるお店です


煮玉子ラーメン     830円

「ごりまるラーメン」は、二郎系で、
「野菜倍無料です」
と注文時に言ってもらいましたが、通常にしました

二郎系と言うと、もっとスープギトギトなイメージですが、ここは、「濃厚な豚骨ラーメン」という感じで、わりとあっさりめでした

でも、やはり、濃厚なスープと、太縮れ麺で、ボリュームを感じました

友達は、塩ラーメンを注文していたので、少し分けてもらったら、柚子が入っていて、とっても美味しかったです

実は如水監修と知らずに、入りましたが、やはり如水系は塩ですねと改めて思いました


http://ameblo.jp/etouairi/entry-11596373783.html
あいりのアイリッシュショコラ 〜グルメ・株・スロット日記〜
イベントコンパニオンやモデルのお仕事の日記や、趣味のグルメ日記。そして 2年間スロットで生活していましたので、パチンコ・パチスロ日記。最近株も。 読者登録してもらえたら嬉しいです(≧▽≦) ラーメン、焼肉・韓国料理グルっぽも参加お待ちしています♪

452名無し鼻毛大魔神信者:2014/01/24(金) 01:36:09
【神奈川】「冬の茅ケ崎の名物イベントに」…茅ヶ崎で「ラーメン祭」、東京、長野などの有名店が集結、11〜13日に初開催
1 :諸星カーくんφ ★:2014/01/04(土) 13:11:42.05 ID:???
 「第一回湘南茅ケ崎ラーメン祭」が十一〜十三日、茅ケ崎市茅ケ崎二の中央公園で開かれる。東京、長野などの有名店が集合。
地元では「冬の茅ケ崎の名物イベントに」と力が入っている。

 茅ケ崎市内の三十九店舗が加盟する「湘南ラーメン会」と市観光協会の共催。神奈川、東京、千葉、長野、北海道の九店と、
湘南ラーメン会の三店が参加する。どの店も一杯七百円で味わえる。

 また、湘南ラーメン会は、今回のために「湘南担々麺」を開発し、期間中限定販売する。地元産の小松菜や長ネギ、湘南地区で
飼育されている「やまゆりポーク」、茅ケ崎市内で製麺された麺を使っている。

 市観光協会は「夏はにぎわうが、冬の茅ケ崎は弱い。ラーメンを食べにきてもらって、茅ケ崎巡りをしてほしい」と狙いを説明。
将来的に参加店の増加も期待している。

 午前十一時〜午後七時。問い合わせは、市観光協会へ。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140104/CK2014010402000108.html
写真=手にしているのが湘南担々麺
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140104/images/PK2014010402100029_size0.jpg

第1回湘南茅ヶ崎ラーメン祭
http://chigasaki-ramen.com/index.htm
http://chigasaki-ramen.com/pic/chigasaki-2-2.jpg

453名無し鼻毛大魔神信者:2014/01/25(土) 01:22:13

平塚のラーメン 19杯目 
1 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/02/13(水) 05:09:41.09 ID:EBL96tXx
情報交換しましょ!


626 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 10:44:28.67 ID:d6H7wwvS
今から平塚へ行くんだけど、平塚駅から徒歩圏内で
美味い味噌ラーメンの店ってある?


627 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 13:30:34.19 ID:M3W7dXvs
>>626
小林屋の味噌がコスパよくて好き
駅から歩いていけない距離ではないが


628 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/07(土) 18:41:50.74 ID:d6H7wwvS
結局、華昌という店で
ミソチャーシューメンを食べました。
麺もチャーシューもなかなか良かったですね。


629 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 14:24:15.09 ID:pZYilhkl
>>628
そこ餃子も旨いんだけど、食った??


630 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:33:15.99 ID:Mb+Efg7D
>>629
餃子は試さなかったです。
次回はサンマーメンとセットかな。


631 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:50:35.87 ID:s5qFjUVD
ラーメン屋の餃子に、うまいまずいなんてある?
どこも変わらん希ガス


632 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 22:56:44.64 ID:f0Obvsn9
変わる
平塚じゃなくて厚木だけど日の出製麺所の餃子は安くてでかくてうまい
あとはラオシャンのもうまいと思う
駅のも花水のも


633 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 23:00:46.86 ID:PxHuy7cE
小林屋のはまずい。その分安いけど


634 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 20:42:22.57 ID:kRkAmMnK
平塚駅に行ってびっくりしたのは北口と南口の落差かな。
南口はラーメン不毛地帯なのか。
ちょっと離れると八雲みたいな店もあるんだが…


635 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 21:57:11.58 ID:1OHgqbOM
40年位前はラーメン屋なんて、
南口の石狩くらいしかなかった


636 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 20:23:04.87 ID:kATIa5he
おっちゃん今いくつやねん


637 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/11(水) 23:17:02.59 ID:j7HyVhgS
駅の南側は「飛附亭」は大したことないが、、他の店はかなり美味しい店ばかりだ。

454名無し鼻毛大魔神信者:2014/06/09(月) 12:42:23
札幌ラーメンいそちゃんへん 2013-09-03 22:16:00
テーマ:ブログ

今日はいそちゃんにお邪魔しております



断言しますね。俺が今まで食べてきた塩ラーメンの中では一番旨い。透明感の純粋に塩味だけのスープが旨すぎる。ピリッとネギがアクセントをつけている。これ以上の塩ラーメンは俺には想像出来ない。100点


http://ameblo.jp/jtmgjad/entry-11606149411.html

455名無し鼻毛大魔神信者:2015/03/10(火) 10:59:37
行ってきました、一蘭の森。


ここで重要なのが一蘭ではなく、一蘭の森だということです。
もちろん、福岡にしかありません。

場所もホントに

森の中にポツンとあります。w
もちろん交通手段は車が必須になります。笑

普通の一蘭との違いは、まず、
店舗と製造工場が一つになってること!

そう、つまり製造したばかりの麺をそのまま店舗で食べることができるんです!
なんと広さは
東京ドーム2個分w

自分の感覚で行けば、駐車場で東京ドーム0.8個分ありましたw

さぁ、まずは入口から..


うーん、風情あるなー。笑

友達とここ歩きながら、「いとをかしやね〜」と、普段使い慣れてない言葉を連呼しまくってましたw

さぁ、中に入るとまず見えるのが、

店舗から工場、お土産コーナーなどもあります。

せっかくなので、ラーメンを食す前に資料館的なとこに行きました。
そこには..



製造過程や、芸能人のサインなど様々ありました。
中田英寿のサインを見た時は、なぜかちょっと笑いました。笑

さぁやっと!
ラーメンを食します。
やっぱここは...

スタンダードでしょってことで、ゴリ押しの週替わりのラーメンを完全無視してスタンダードに。

さぁ、やっと店の中に入るのですが、
ここでも一蘭の森ならではのこだわりが...
なんと、


店の年代を選べる

w

昭和10年代、20年代、30年代、そして今ある、味に集中するための、しきりのある店のタイプ。4タイプから選べます。
どうやら壁紙やかかる音楽が違うみたいですね。
せっかくなので昭和10年代の店内へ。

うーん、微妙。笑

注文の仕方は、普通の一蘭と変わりません。

1番下の名前のとこは、ラーメンを持ってきてくれる時に、書いた名前を読んで持ってきてくれるみたいです。
(自分のあだ名は、いろいろ訳あってつけられたあだ名なので、そこはあえて触れません笑)

そして、やっときました


うーん、やっぱり美味しかー。
チャーシューめっちゃ美味い。

ちなみにビールもありますので、クルマを運転しない場合はビールを飲みながらも美味しいですね。

いやぁ〜、めっちゃ美味かったです。
なんとなく普通の一蘭より美味しかった気がします。

ラーメンも無事食べ終わり、満足したとこで、最後はお土産屋に寄って、
帰る予定だったんですが...


二件目のラーメン屋に行きましたwww
バカですね、胃もたれ決定です。(実際今日なりました。)
二件目は面倒いのではしょります。笑

一蘭の森は夜景スポットでもあり、すごく綺麗なのでデートにもオススメですよ〜。

他県のみなさん、事前におっしゃって頂ければ、私、クルマ出しますので!笑
福岡に遊びに来られる際は遠慮なくおっしゃってください〜。

せっかく福岡に住んでるんで、ラーメン屋に行った際は皆さんに役立つ福岡のラーメン情報をブログに載せていきたいと思います〜。


http://ameblo.jp/shindo5/entry-11989832341.html

456名無し鼻毛大魔神信者:2015/05/24(日) 01:34:49
神奈川でオススメのら〜めん屋♪

2015-05-15 14:30:47
テーマ:グルメ

最近よく行く2店。

http://ameblo.jp/simple--smart/image-12026893175-13307588914.html
麺や食堂 (厚木市)
http://www.santacala.com/menya_menu.html


http://ameblo.jp/simple--smart/image-12026893175-13307589061.html
自家製麺 SHIN (横浜市神奈川区)
http://ramendb.supleks.jp/s/66183.html


学生の頃は家系だ二郎だまー色んなとこ行ったけど、結局のとこ私はなんのジャンルにしろシンプルが一番心地よくて好きみたい(^^)
今でもたまに豚星とかたまに行きたくなるけどね(笑)

しっかしこの2店は接客も素晴らしいので、近くお立ち寄りの際は是非オススメです♪

週末は稼働なしの予定だったんですが、17日4時起きして2時間で用事済ませて稼働することにしました(笑)
何の用事だよ←
今月もあの方たちに会えるかな?

http://ameblo.jp/simple--smart/entry-12026893175.html

457名無し鼻毛大魔神信者:2015/12/22(火) 00:05:59
紅音レイラ ‏@ReiraAkane 11月30日


東京で美味しいと思ったラーメン2軒しかなかった^_^;

1つは代々木のらすた
2つ目は5年以上前にフラッと入った歌舞伎町の名前も知らないラーメン屋

歌舞伎のラーメン屋さんにもう1度行きたくて超探したけどそれっぽいとこないんだよね…
今思えば太麺の多分家系ラーメンだったような


あーもう1回歌舞伎のラーメン屋さん行きたいなー
あれで太麺というジャンルも好きになったんだよね
人生初の太麺ラーメンだったんだけど
ラブホ街近くの(多分”愛”とかいうとこら辺)だったのは覚えてるんだけど誰か詳しい人いませんかー


外に食券があるの、確か
でお店は言い方悪いけどボロボロだったと思う💧1階にあった路面店
で入るとすぐカウンターが縦に広がっててお店もそんな広くないの
なんてラーメン屋さんだったんだろ

https://twitter.com/reiraakane

458名無し鼻毛大魔神信者:2016/01/04(月) 02:19:58
松壱の日」毎月1日はラーメン500円実施
2015/11/26更新

12/1(火)より「松壱の日」を実施いたします。
毎月1日はラーメンを500円でご提供いたします。
※500円のラーメンは毎月変わります。

http://www.matsuichiya.com/news.html

460名無し鼻毛大魔神信者:2016/01/13(水) 10:13:25
(コ・ω・ミ) ミ
豊中のラーメン屋 謙信 食べた事ないが、さっき店の前を通ったら並んでいた http://noodles.blog.jp/archives/31620467.html

01月11日 @komikomi53

461名無し鼻毛大魔神信者:2016/02/14(日) 02:29:18
『喰らえ、波動拳!』キャンペーン
新宿ステーションスクエア オリジナルラーメン店『波動軒』

【新宿ステーションスクエア オリジナルラーメン店『波動軒』】
●日時:
 ・2月12日(金)12時00分〜14時00分 先行試食タイム
 ・2月12日(金)17時00分〜21時00分
 ・2月13日(土)12時00分〜21時00分
●会場:新宿ステーションスクエア
●協力:らあめん花月嵐(全国フランチャイズ235店舗)
●料金:無料
●注文方法:
会場にある波動軒の背景パネルの前で写真を撮影⇒SNSに投稿
⇒投稿画面をスタッフに見せる⇒キッチンカーにてラーメン提供
※なくなり次第終了となります。

http://www.capcom.co.jp/sfv/160205_ramencollabo.html
capcomSTREET FIGHTER V 公式サイト

470名無し鼻毛大魔神信者:2016/04/16(土) 21:21:31


大阪ラーメンの激戦区!心斎橋で、絶対1度は行ってみたい人気のラーメン店4選 http://www.favy.jp/topics/2368

475名無し鼻毛大魔神信者:2016/05/13(金) 14:10:07

http://ameblo.jp/d-hiratsuka/image-12158931755-13642462163.html

さっぱり塩ラーメンがおいしいです!
お店の近くにある塩ラーメン屋さん♪
外食ついでにご遊技しにお越しください♪

http://ameblo.jp/d-hiratsuka/entry-12158931755.html
太陽の紋章|スーパーD’STATION平塚駅前店のブログ

495名無し鼻毛大魔神信者:2016/08/05(金) 23:59:35

2. Re:無題
>NEETONEYさん
どうも初めましてm(u_u)m
こちらのサイトにクーポンがありました!

http://www.hotpepper.jp/strJ001013580/map/

リビングプラザ株式会社 2016-07-31 08:23:40


http://ameblo.jp/l-plaza/entry-11981073346.html


げ、これタメットCLUBの5P使わずに済んでたやん凹

496名無し鼻毛大魔神信者:2016/10/01(土) 23:10:16
《閉店のお知らせ》
いつもご来店いただき、ありがとうございます。
この度、壱六家川崎店は、平成28年11月中に閉店させていただきます。(詳しい日にちについては、店内貼り紙にてお知らせ致します。)

川崎の皆様、遠方から遥々足をお運びいただいた皆様、長い間ご愛顧いただきまして、心から厚く御礼申し上げます。

感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました!!

497名無し鼻毛大魔神信者:2016/10/13(木) 11:50:17
2016-10-12 20:42:57
ラーメン英 本店
テーマ:グルメ

くずたろうグルメブログの時間ですね。

肌寒くなってきました今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。


今日は無性にラーメンが食いたくなり小田急線経堂駅のラーメン英に行ってきました。


ラーメン英本店
http://ameblo.jp/peka-pe-ka/image-12209096874-13771462886.html
http://ameblo.jp/peka-pe-ka/image-12209096874-13771462890.html

豚骨なのに全然臭みがなくて豚骨独特の匂いが苦手な人もこれなら全然食べれるね。
スープはちょっとコッテリてしいて細麺がすごく絡んでうんたらかんたら。

http://ameblo.jp/peka-pe-ka/image-12209096874-13771462896.html

食いたいやつは勝手に食いに行け。これだけは言っとく。


焼き飯くそ美味い。絶対食え。


パチ屋には期待しちゃだめ。🙅‍♂️



そして、おれのなかで可愛い女の子がいる街ランキングで下北沢>渋谷になろうとしている。




下北あちゅい。


1.下北沢
2.渋谷
3.原宿
4.新宿
5.大宮←穴場


異論は認めない。


http://ameblo.jp/peka-pe-ka/entry-12209096874.html
ラーメン英 本店|スロットへたお(くずたろう)の健全なブログ。

498名無し鼻毛大魔神信者:2016/11/20(日) 13:26:03
ttps://is.gd/VXdr2T

どうしても、コレが欲しい・・・。

499名無し鼻毛大魔神信者:2016/11/24(木) 13:58:16


にくまん係長@デンゲキセブン
‏@29man_kakaricho

夜ご飯はラーメンにしました🍜🍥
ウチくるが大好きで、この前やってたお店に❗秀ちゃん絶賛のこれ、2000円もするけど、、、たまにはいいよね(・∀・)✨

う、、、うめぇ( ̄▽ ̄;)

#銀座道玄
#ローストビーフラーメン

https://twitter.com/29man_kakaricho/status/800665009097306112

500名無し鼻毛大魔神信者:2016/11/26(土) 00:43:19

ワールド千歳烏山の隣のうどん屋がうまかった
http://ameblo.jp/jtmgjad/image-12222804292-13806442321.html

501名無し鼻毛大魔神信者:2017/01/21(土) 01:39:38
今日は、その初めてみるなぁ〜という
お店へgo!!

日ノ出町の駅から徒歩5分!

バカボーンです!

http://ameblo.jp/sakuragimanami/image-12239980456-13850047145.html

このお店は
開業してから、4年経っているそうで....

気づかなかった!

http://ameblo.jp/sakuragimanami/image-12239980456-13850047153.html

こんな美味いお店があったとは!

コムタンスープ好きな方は
絶対絶対行ってほしい!

麺も激ウマで最高だった


ちょっと太麺で
程よい麺です!!

http://ameblo.jp/sakuragimanami/image-12239980456-13850047158.html

また、花山椒があり

スープに合う!

花の香りに包まれながら
ピリッとくるスパイシーが最高!

また!!

味噌も付いてくるので2つの味を楽しめる!


女性にも嬉しいラーメン屋でした!!

http://ameblo.jp/sakuragimanami/image-12239980456-13850047162.html

数少ない牛テールもあり!

お客さんは運がいいよ!と。

あまりテールは出ないそうで
6個しかないそうです!

お早めにお店へGO!!

http://ameblo.jp/sakuragimanami/image-12239980456-13850047170.html


店主も、ハキハキと
ラーメンの味の説明や
オススメの食べ方を教えてくれて
話しやすい方でした!


根暗の方でも安心して食べれる!
そんないいお店です

ごっつぁぁぁぁん


桜木まな美

http://ameblo.jp/sakuragimanami/entry-12239980456.html
うんめぇぞ!|桜木まな美オフィシャルブログ

502名無し鼻毛大魔神信者:2017/09/11(月) 02:21:03
夕飯はフードコート

https://ameblo.jp/aya-smileheart/image-12309288066-14023834851.html

岐阜にもスガキヤありますよww



私は担々麺
https://ameblo.jp/aya-smileheart/image-12309288066-14023834860.html



麺もスープもスガキヤだぁ

https://ameblo.jp/aya-smileheart/entry-12309288066.html
スガキヤ☆|ayasmile♡


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板