したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

開催準備・開催当日 裏方スタッフスレ

150大入袋</b><font color=#FF0000>(qon1Eh9.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:48
やっと逝きて孵ってこれたのでレス
私見でつが

>楽譜郵送方法
1.支部が動いている場合
支部代表に私書箱を作って貰う
→練習オフで配布
【長所】
 リアル住所の開示を必要としない。
 私書箱申し込み方法は結構簡単
 6ヶ月以上の利用が義務だが、オフは6ヶ月以上も先のこと
【短所】
 郵便局によっては私書箱が埋まっている可能性がある
私書箱の設定方法
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/kyokudome.html

2.支部があまり動けない状態
もう仕方ないからスタッフがOFF等で楽譜を預かる
→各自割り振って郵送。

【長所】
 代表の負担は減る
【短所】
 あまり無いかも

3.一番手軽な方法
 とりあえず、楽譜をファイル化して参加者または各支部長のメアドへ一斉送信。
 あとで、オフがある時にでも各自配布。
【長所】
 時間もかからず、郵送費もかからない
【短所】
 著  作  権


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板