したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第九以外でやりたい演目は?

1ひぃろー★:2003/08/28(木) 02:52
以前本スレで「第九だけじゃなくて他のもやりたい!」という声があがっていたので、
こんなスレ、立ててみました。
やりたい曲等ありましたら、気軽にドンドンかきこんでくださいねっ!(・∀・)

519交響曲第774番:2003/12/28(日) 11:23
アンサンブルする人たちで、JASRACに問い合わせたりするのでは?
問い合わせはもしかしたら誰かがまとめて行うかもしれないけど、
費用はアンサンブルの奏者が負担するのが妥当と思われ。

520にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/12/28(日) 13:37
著作権ばりばりな曲を選んだヤシですが、
今んところ言い出しっぺとして使用料は負担するつもりです。
一緒にやって下さる方々からのご厚志は断りませんよ(・∀・)
いろいろ複雑でわしもよくわかってないのでチト調べます。


複数ある場合は取りまとめた方が確かにいい気もするなぁ。
年あけて曲が固まり次第検討しますか。

521きょきょ </b><font color=#FF0000>(Xvvplam6)</font><b>:2003/12/28(日) 15:36
アンコールで
今日の日はさようなら(合唱付き)は
どうでしょう?

522くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/28(日) 22:51
確かに「アンコール」つーもんがありましたね〜。
慣習に則り全員でなんかやる?
それとも第九だけで殺伐とおしまいにする?

523電子キャラメル@代表★:2003/12/28(日) 22:54
個人的にはお客さんと一緒に第九の合唱(の一部)歌ったら
楽しいかなーと思ってみたりw

524にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/12/29(月) 01:29
12月31日で〆るとwikiには書いてありますが
わしが今日29日からしばらく書き込みが出来ないと思われるので
一応書いておきます。

現在wikiに名前を載せてくださってるのは以下の通り。
ずれてると思いますが許して。

うたいたい
ねこりはくSopAlt東京
ぺぺはらSopAlt埼玉
かっこ SopAlt   埼玉
おばさんSopAlt埼玉
くるむほるんSopAlt東京
たま AltSop東京
山手線の内側Alt東京
ふぇす Alt東京
ベルク Ten千葉
ワリト Br神奈川
ぐれお BassTen東京
うたでもがっきでも
yumi SopFg北海道
天誅彩女SopPiano神奈川
お嬢 Tp Piano東京
にゃ    長野
がっきしたい
小夜泣き鳥FlPicc千葉
どらえもんFl 千葉
かっぱ Hr栃木
(´∀`)Hr神奈川
みさ Fg東京
きつね FgC.Fg北海道
電子キャラメルPiano東京

羊さんはwikiのほうには名前が残っていますが
参加辞退されているのでこちらは削除してあります。

525にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/12/29(月) 01:32
ヽ(`Д´)ノウワァァン だめだ見づらいよぅ 許してぇ

で、「やらまいか」で現在あがっているのは

・合唱「風の子守歌」
・打楽器アンサンブル?
・リコーダーとルネサンスものの合唱?
・代表と小夜鳴き鳥さんとミヨシさんで一曲?

といったところです。
ミヨシさんが辞退されているので一番下はどうなったでしょう?>代表

526にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/12/29(月) 01:36
で、1月4日の第九初めでかなりの人数が集まって
その時に話題になるところも多いようですので、
方向が決まった場合はこちらかwikiで報告いただけると嬉しいです。

ではよろしくお願いします。
次回ノーパソ開くのは早くて1月3日です。

527交響曲第774番:2003/12/29(月) 01:36
>第一部:アンサンブル等
>休憩
>第二部:第九(第四楽章Or全楽章)
>アンコール:観客と一緒に第九

とあったのですが、もし第九全楽章やるとして、一体何時間の
演奏会にする予定なのでしょうか?

現在、第一部のアンサンブルにかなりの曲数が現在あがっています。
どうもスレの流れをみていると同じ方が複数の曲を演奏されるようですが、
演奏時間、入れ替わり時間含めて約40分として、休憩20分
第九全楽章で約1時間15分、アンコール第九4楽章で約20分です。
間に花束贈呈や休憩時間での設営等の話が出ていましたが、ロスタイム
(この場合は予定していた時間より長くなること。
つまり休憩時間20分の予定が30分に延びたりなどなど。)を大雑把に含めたと
して、約3時間弱もの演奏会になるのでは・・・。

かなり中だるみな演奏会になりそうな悪寒。

528にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2003/12/29(月) 01:38
>>527サソの話を受けて、

1月4日は全楽章or4楽章のみについても話を出してくださいお願い。
これが決まらないと全体の時間も決まらんです。

529交響曲第774番:2003/12/29(月) 01:45
>>527
え?アンコールってMだけじゃないの?
さすがに4楽章全部やるはずはないと思われ

530くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/29(月) 02:20
>>525 にゃさん
「やろまいか」で追加
合唱+ピアノ「主よ人の望みの喜びよ」@バッハ
(カンタータ147のコラール)
 
ルネサンスもので候補は
「Mille regrets(千々の悲しみ)」@ジョスカン
「Il bianco e dolce cigno(白く優しい白鳥)」@アルカデルト

531にゃ@携帯:2003/12/29(月) 08:47
あああーさっそくやっちまったヽ(`Д´)ノ

すみません、>>530も入れて下さいー

532交響曲第774番:2003/12/29(月) 12:40
曲を提案する方は、おおよその編成と楽譜の有無くらいは
書いとくと吉ですよー。つーか夢ばかり広がって何がなんだか…。
面子の確保できてるかどうかも記載してあると(・∀・)イイネ!!

533くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/29(月) 15:18
・「風の子守歌」
 編成:合唱(SATB)+ピアノ
 楽譜:買って下さい(著作権ばりばりw)
 MIDI:wikiににゃさんがうpしてありまつ
 現在の参加表明者:にゃ、おばさん、くるむほるん、ヴェルク、三十路、お嬢
 
・ルネサンス曲
 編成:合唱(SATB)+リコーダー(SATB)
 楽譜およびMIDI:>>489
 現在の参加表明者:たま、くるむほるん、ぐれお
 
・「主よ人の望みの喜びよ」
 編成:合唱(SATB)+ピアノもしくは弦楽4重もしくはピアノ+独奏楽器
 楽譜およびMIDI:>>490>>501
 現在の参加表明者:くるむほるん、ヴェルク、電子キャラメル

534くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/29(月) 15:37
なお、上でリストアップした曲は、皆それほど難しくないものを選んで
いますので(バッハのピアノだけは難いw)、楽譜やMIDIを見聞きして、
また第九初めで実演を聞いて、いいなと思ったらぜひ参加表明しる!
第九初めのあと、wikiのコーナーを整理しますので、どんどん
書き込んで下さい。もちろん他にやりたい曲のある方は追加きぼん!

535電子キャラメル@代表★:2003/12/29(月) 20:29
とりあえずミヨシさん辞退したので、ミヨシさんとかとやる合同曲に
関してはキャンセルって事で。
「主よ〜」に関してはMIDIから楽譜印刷くらいは
出来るのでちょいと調べてみてます。

後は天誅さんの「天使にラブソング」あたりかな。
この辺はまだけっていではない予感。

536かっぱ@ほるん:2003/12/29(月) 21:02
>>533
ルネサンス曲のリコーダーの参加きぼん〜。
年始に帰省するので、楽器を持ってきまつ。

537くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/29(月) 21:38
>>533 電キャラだいひょ
ピアノ譜ネットに転がってますたよ!
>>501 にありまつ。
つー事でピアノをだいひょにお願いできればヴェルクさんにはテナーを
やって頂けるだろうか?
 
>>534 かっぱさん
わーい!いらっしゃいませ〜
私はアルトリコーダー1本持って逝きまつ。
 
>私ばっかり登場して面白くないとお考えの方
ななしでそんな事をチラと述べている方がいらっしゃる様ですが、
私自身としては、他に面子が十分に揃えば、ルネサンスものだけ
やれればいいです。でも、誰かが言い出して楽譜やMIDIを探して
人を集めないと進まないじゃないですか。
と言う訳なので、どうか御了承願います。

538くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/29(月) 21:53
ありゃ、引用番号間違えた(´・ω・`)
電キャラだいひょとかっぱさん、すんまそんそれぞれ2づつ足して下さい

539かっぱ@ほるん:2003/12/29(月) 22:24
「第九はじめ」の日にリコーダー持参したほうがよいですか?
ちなみに私の所有リコーダーはバスです。

540くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/29(月) 23:01
>かっぱさん
遠方からホルンとバスリコーダー両方は大荷物でつよね。
確かぐれおさんがバスリコーダー持ってくるとか言ってた様な……
おーい、ぐれおさんもしくは代理のえてるなさーん!
登場きぼ〜ん!!

541えてるな </b><font color=#FF0000>(4m9f5OHo)</font><b>:2003/12/30(火) 01:02
>>540くるむほるんさん、
バスリコーダー、>>413でぐれおが書いているように、持っています。ただし
どんな音が出るかはさっぱり分かりません。キーは壊れていないと思います。
私たちが持っていったほうがよければ、そうしましょうか?

#そして私は、「Mille regrets」にも「Il bianco e dolce cigno」にも
#興味はあるのですが、本番に出られるかどうか分からないため、「第九初め」で
#ちょっとご一緒できれば……と考えています(アルト)。

542ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2003/12/30(火) 07:59
>>541に補足

あと、どなたかテナーリコーダーもっていらっしゃいませんでしょうか?

あとインスブルックよさらば(イザーク)もいいな・・・

543くらりん@関東クラ:2003/12/30(火) 11:23
|-`)<人イパーイじゃなかったらおいらもリコーダーやりたいでつ
|-`)<自分ではソプラノ&アルトしか持ってないへたれですが・・・

544(´∀`) </b><font color=#FF0000>(HORN8.06)</font><b>:2003/12/30(火) 20:19
>>542
プラ管ならテナーリコーダー持ってます。
音程が合うかどうか・・・
あと、僕は指が回りませんw

545くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/31(水) 00:30
>>544モナーさん
テナーリコーダー持参きぼ〜ん!
ゆっくりした曲ばかりなので、指はだいじょぶと思われ(・∀・)。
ピッチはどうせみんな440じゃないかな。絶対音感のあるヤシには悪いけど、
吹き合わせて一番低いピッチの楽器に合わせちゃいましょうw。

546くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2003/12/31(水) 23:35
連続カキコ禿しくスマソ

>えてるなさん、くらりんさん
一緒にやりましょう〜!

で、「インスブルックよさらば」の楽譜とMIDIも場所載せておきますね。
楽譜
ttp://wso.williams.edu/cpdl/sheet/isaa-001.pdf
MIDI
ttp://wso.williams.edu/cpdl/sound/isaa-001.mid
です。

547ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/02(金) 18:16
>>533

ルネサンス曲について

・一応楽譜チェックしました。ムジカ・フィクタは考えてきます。
早速Mille regretzに突っ込みいれてしまいマスタ。

・むかしえてるなが作ったMIDIをもとに音鳥用MIDIを作りました。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3711/Mille_regretz.MID
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3711/Insbruck.MID

すでにくるむさんが紹介してくださってますが、自分の勉強用に作成したものを
公開します。

特徴:
●なるべくビブラートのすくないRecorderの音で作成
 (だから味もそっけもない)
●音律計算をして理論上の純正律で作成
 ※理論上合っているのにヘンな音(うなり)がなることもあります。
 原因は不明です・・・。
 ※どうやって作っているかはここの主旨からはずれるので個人的に
 聞きに来てください。
●機種依存しないようGM(General MIDI)規格で作成
●1声部1トラックなのでシーケンサー(フリーであり)で声部ごとに
 ボリューム変えたり、自分の声部を消すことも可。

今はMille regretzとInsbruckの2点です。

548ベルク </b><font color=#FF0000>(RCfrNS/Q)</font><b>:2004/01/02(金) 18:23
あけましておめでとうございます。

「かぜこも」の入ったCD、「第九初め」に持ってきますね。


>>535 >>537
だいひょがピアノやってくれることを期待して、
wikiは合唱希望に書き換えときましたので、よろしくです。

549電子キャラメル@代表★:2004/01/02(金) 20:06
「主よ人の望みの喜びよ」
に関しては正式に引き受けます〜
時間あれば第九初めの時にちょいとやってみましょー

550ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/03(土) 09:03
>>547の続き。

Il bianco〜のMIDIデータもうpシマスタ

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3711/Il_bianco_e_dolce_cigno.mid

コンセプトは先の2曲と同じです。

今のところ長いのでやる気はあまりないのですが、同じところに入ってる
サルヴェ・レジーナ(ジョスカン)もいい曲です(いちお楽譜はもっていきます)。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3711/Salve_regina.MID

ちなみにこれは純正律は計算がマンドクセだったのでピタゴラス律でつくってあります。
だから5度は合ってますが、3度はめちゃんこ高いですw

あと業務連絡。昨日管セクと協議したのですが、正規の練習時間に打ち合わせ・
音合わせする時間が取れそうにありません。誠に申し訳ないのですが、
昼休みにちょこちょこっとやることになります。
参加表明されてるかたにはご連絡差し上げていますが、やってみたいというかたは
そういう事情なので、よろしくお願いします。

551ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/03(土) 09:07
追伸。

これは、>>547他で書かれている通称ルネサンスプロが管セクの方々との
あわせなのでこういう処置にした次第です。

合唱セク内でできるものに関してはアンサンブルの時間を取るつもりにしております。
誤解を招きかねんので念のため。

552くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/03(土) 14:49
>>548ヴェルクさん
>>549電キャラだいひょ
ありがとうございます〜。よろしくおながいします〜
さて、あとは女声最低一人調達すれば実演可だな…

553電子キャラメル@代表★:2004/01/03(土) 18:41
「主よ人の望みの喜びよ」に関して、もし明日練習というか
試しに歌ってみようと考えている場合は、休憩時間あるいは
タイミングよいときに声かけてみてくださいな。
時間あれば一度くらい通してみたいなぁーと。

554天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/03(土) 18:46
>>513で書いてた内容、よーやくwikiに書きました・・・_| ̄|○
当初候補として4曲挙げましたが、
比較的お手軽なHail Holy Queenと第九つながりのjoyful joyfulに絞りますた。
(全部やったるでーという神がたくさんおればいいのですがw)
ピアノ譜押しつけた代表サン&お嬢タソには勝手ながら(仮)としてピアノのところに
名前入れさせていただきますた。m(_ _)m

第九つながりでjoyful joyfulができればベストかと思っているのですが
一番ネックになるのが途中で入るRap。
演奏会の格を下げてしまいそうな悪寒がするのと、現実的にコレをやってくれる男声が
降臨してくれるかがワカランので、ここをカットしてみてはどうかと考え中です。

で、歌ってくれる人数がイパーイなほどイイ曲になるハズですので
(譜面見てもパートの中で2つ3つと分かれるし)
興味のある方はよろしくおながいいたします。

(;´□`).。oO(MIDIマダー?とかいうツッコミはご勘弁を・・・・)
(;´□`).。oO(がんがってみるけどできるかどうか・・・)

555天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/03(土) 19:14
>>554
書き忘れた
第九初めに(行ければ)CDも持参しまする

556お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/01/03(土) 21:52
・正式に風の子守歌のピアノに立候補致します。
自信がないのは承知の上ですが、ピアノともう一度向き合ういい機会と考え、
本職同様に猛練習に励みますので、よろしくお願い致します。

・joyful joyfulは少なくとも有機的な演奏に仕上げることを考えた場合、
私の現在の腕ではピアノは務まりませんので(本職の練習もありますし)、
彩女さんご提案の2曲は、できれば代表にピアノをお願いしたいと思っています。
その代わりといってはなんですが、できるだけの協力(歌唱パートでの参加等)は
させていただきたいと思いますので、適宜利用してくだされば幸いです。

・その他の曲でも歌唱等で積極的に参加していく所存ですのでお願い致します。

557YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/04(日) 09:48
チューバ吹きです。参加表明しますた。
2ちゃん運動会にも吹きにいきますたw
必要な時は呼んでくださいね。チューバ如きどこにも背負っていきますんでw

558お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/01/04(日) 19:54
>>557
第1回の参加者様ですね。私は第2回のブラバン参加者です。
どうぞよろしく。

559電子キャラメル@代表:2004/01/04(日) 20:55
「主よ人の望みの喜びよ」に関しては、今日弦セクと合唱があわせて見たところ、
どうやら弦セク+合唱という編成でやる事になりそうです。
なので、ピアノしないで済みますw

なので、あやめさんの
joyful joyful の演奏をがんばりたいと思います。
よろしくお願いします。

誰かWikiのほう、編集しておいてくださいな〜よろしくです。

560三十路 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>:2004/01/04(日) 23:07
本日は乙でした。
wikiにあがってる、
インスブルックなど諸々のMIDIが聞けないわけなのだが、
漏れだけでしょうか(風邪こもは大丈夫)
これから音酉しますよ。

561天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/05(月) 00:00
CD聴いてくれた人の脳内に残っているうちに取り急ぎと思い
joyful joyfulのアタマのメロディだけへタレMIDI作ってwikiにうpしますた_| ̄|○
曲の景気が良くなるところから、問題のRapの前までです。
こつこつ作って少しずーつうpしますのでよろしくおながいします…il||li _| ̄|○il||li

562お嬢 </b><font color=#FF0000>(xyuC9YrU)</font><b>:2004/01/05(月) 11:32
早速、木製ソプラノリコーダーを注文しておきました。

>>559
彩女さんご提案の2曲に関してwikiでは電子キャラメル(仮)となってますが、
(仮)をはずしておきました。もし不都合等がありましたら、適宜修正してください。
代表にピアノやってもらえてホッ。

563一真 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/01/05(月) 13:17
>>559
第九はじめで「主よ(略)」を振らせてもらいましたが、
音量バランスから考えて、弦セクは少なめのほうがいいかもしれません。
Vn1、2は多いときれいで聴こえもいいんですが、
合唱が少し聴こえづらかったもんで・・・。

本番?
私は振りませんよww

564電子キャラメル@代表★:2004/01/05(月) 20:49
>>563
合唱の参加人数にあわせて、弦セクションの人数決めないと
いけないかもしれませんね。今後の歌いたい人の人数や
合奏で様子見て、決めていくことになりそうですね。


えっ、ふらないの?w

565くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/05(月) 22:11
昨日は忙しい一日でしたが皆様乙彼でした。

>>560 三十路さん
あー、スマソ。wikiにのせてあるhtml、直リン防止の為、
始めの「h」を取取ってあります。
コピー、ペーストの上、hを補って飛んでください。

ここで、ルネサンス曲やってみようかとお思いの皆様に訂正。
3曲目Il biannco、アルトに2カ所誤記あります。
・1頁目1段目最後の小節
 d e f → d d f(レミファ→レレファ)
・2頁目1段目第4小節
 gg a g e → fis g fis e(ソラソミ→ファ#ソファ#ミ)
でした。昨日配った楽譜も訂正していないので、お手数ですが
訂正おながいしますす。wikiの方にも2〜3日中に訂正しておきます。

566たま </b><font color=#FF0000>(tnGGJyD6)</font><b>:2004/01/05(月) 22:24
昨日は欠席してしまい、大変失礼しました。

>>565
訂正乙です。
大昔にやって忘れているところ多数なので復習しておきます。

567三十路 </b><font color=#FF0000>(1WPF9AS6)</font><b>:2004/01/06(火) 00:55
>>565
_| ̄|○
あまりに初歩的なオチでスマソ。気付かないとは情けない。
がんがって音酉します。ショボイキーボードでも買おうかな。

568にゃ </b><font color=#FF0000>(WbZrWWWo)</font><b>:2004/01/06(火) 13:49
遅れながらおめでとうございます。
wikiのほうも賑わってきたようでなによりです。

私事で申し訳ないのですが、リアルでの諸事情により、
とりあえず今月中はスレへの書き込みを控えさせていただきます。
wikiとともに目は通しております。(wikiは編集できればします)

第九全楽章演奏なのかそうでないのかまだ不明とのことですので
(3月6、7日と言わずに出来るだけ早く方向は出して頂きたいですが)
全体の時間についても確定できません。ご了承下さい。

もうしばらくご迷惑をおかけすることになりますがよろしくお願いします。
「かぜこも」隊のみなさま申し訳ないです_| ̄|○

569くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/06(火) 17:14
>>563
済んません、合唱隊ですが、ほとんどの香具師が当日初見で、
むにゃむにゃしながらの発声でしたので、全然声出てませんでした_| ̄|○
次回合わせられる時までにはちゃんと歌える様にしていきますです (´・ω・`)
ちゃんと歌えれば当然音量うpするしハモるし通るので、桶の人数を
減らさずともだいじょぶと思われ。

570交響曲第774番:2004/01/06(火) 17:20
弦セクですが、ディベルティメントはやるんでしょうか・・・?

余裕があるかどうかは別として(´Д`;;;;
個人的には一つくらいやってみたいかも・・・

571交響曲第774番:2004/01/06(火) 17:37
合唱ですが、ディベルティメント個人的に好きなのでぜひ聴きたいでつ。
やってくれると嬉しいなあ。

572一真 </b><font color=#FF0000>(KAZUdrm6)</font><b>:2004/01/07(水) 23:13
Wikiの演奏曲目について、打楽器アンサンブル提案者が私となっていますが、
提案はしていませんよ〜。(パート会議で了承はしましたけども)

P.Lのマロさんが書き込みをしただけで提案者が誰だかわからないはずなんですが(;´Д`)
細かいことですが気になったので、訂正しておいてもらえませんか?

といってもわからないですよね。
こちらで訂正を加えてよいのであれば、近いうちにWikiをいじっておきます。
それではよろしくお願いします。
(Perc.の皆様、近いうちメールで確認します)

573一真 </b><font color=#FF0000>(KAZUdrm6)</font><b>:2004/01/07(水) 23:19
提案者はてくさんでしたね_| ̄|○
時間があったときにでもWikiいじっときます(´д`;)

(´-`).。oO(やはりスレはよく読むべきですな・・・)

574天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/08(木) 00:52
>>554
「天使にラブソングを」の2曲、MIDIなどようやくうpしますた
初めて作ったへタレMIDIですので生温かく聴いてやってくださいな(;´д`)
晒してよいシロモノなのか、そして他の人が聴けるものなのか激しく不安_| ̄|○

Hail Holy Queenは女声3部、メゾソプラノありますのでご注意を。

575ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2004/01/08(木) 02:58
Ave Verum Corpus 追加しました。
さいたまのオフでちょこちょこ歌っていた曲です。

主よ人の望みの喜びよ と一緒にやったらいいかなと思うんですがどうでしょう?
他にも(以下妄想)モツレクのはじめの方とか、Jesu, meine Freude(モテット3番)の
コーラルとか。当日やらなくても、練習の合間にちょこっとやったら楽しいかもですね。

Ave Verum Corpusは、1時間も練習すれば歌えるようになると思います。

576交響曲第774番:2004/01/08(木) 04:20
曲目が多くなってきたので
わかる範囲でそれぞれの曲の演奏時間を
入れてみたらどうでしょう?
まだはやい?

577交響曲第774番:2004/01/08(木) 16:28
各曲のmidiの時間です。

・主よ、人の望みの喜びよ 3:17
・風の子守歌 2:13
・Hail holy Queen 3:17
・joyful joyful (2パート計)1:51
・インスブルックよ、さようなら 0:46
・千々の悲しみ 1:26
・白く優しい白鳥 1:34

Ave verum corpusはメトロノーム四分音符60で計算した所、3:04ですた。
状況によって長さは変わるので、概算としては現在演奏だけで20分くらい。
移動や配置がえの時間も入れれば30分かかると思います。

578電子キャラメル@代表★:2004/01/08(木) 22:59
指揮者のカヲルさんの要望で、前プロは30分前後でお願いしたいという
事です。最終的な曲の選定に関しては、ステマネ等と相談という
形になると思います。
この辺に関しても、3月6,7日までには決めたいと思います。
何か決め方、その他良い案があればよろしくお願いします。

579交響曲第774番:2004/01/08(木) 23:36
30分の根拠は?
第九全楽章(それか、1.2.3のどれか)するかどうかに拠っても変わって来るのではないですか?

580電子キャラメル@代表★:2004/01/08(木) 23:50
>>579
根拠としては、やはり第九がメインなので、例えば
前プロが1時間とかになると長すぎかなという認識です。

また、詳しい根拠に関しては改めて、私の方で改めて確認しておいて
それを報告するか、このレスを見たカヲルさんが書いてくれると思います。
もう少しだけお待ちくださいな。

581ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/10(土) 03:26
>>565

これに基づきわたしのデータも直しました。

あとこのデータのURLをwikiにも載せてあります。

>・インスブルックよ、さようなら 0:46
>・千々の悲しみ 1:26
>・白く優しい白鳥 1:34

このMIDI、千々の悲しみはいいのですが、あと2曲はかなり早いです。
私作成のデータの時間は次の通りです。

・インスブルックよ、さようなら 1:12
・千々の悲しみ 1:39
・白く優しい白鳥 2:12

あとムジカ・フィクタも整理してどっかに上げておきます。

582交響曲第774番:2004/01/10(土) 05:11
合唱曲ばかりですが、合唱は第9のほうはもう完成してるんですか?
余裕ですね。

583交響曲第774番:2004/01/10(土) 06:37
>>582
歌とか音楽というものを知らなさ杉 WWWW
中途半端なオケか?それとも只の素人煽りか?

584天誅彩女 </b><font color=#FF0000>(.Ayamed.)</font><b>:2004/01/10(土) 07:16
>>574 >>577
とりあえず手持ちのCDでの時間を書いておきます。
・Hail Holy Queen → 3:19
・Joyful Joyful → 4:20

MIDIとの時間差分の根拠ですが
☆Hail Holy Queen
ラストちょっとゆっくりめになります
☆Joyful Joyful
イントロ・最初のソロ・間奏・Rap部分のMIDIは作っていません
(脳内ではRap削る方向でいますが、それでも4分弱にはなると思います)

人の集まり次第ですが、2曲どちらかくらいで考えていますので・・・

585ハモ郎 </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>:2004/01/11(日) 09:21
12/31の締めきり後に気づき、歌いたいのですが
もうだめでしょうか? 特に「かぜこも」やルネサンス曲集。
「主よ・・」やAve Verum Corpusはまだokでしょうか。

586交響曲第774番:2004/01/11(日) 12:36
>>585ハモ郎さん
wikiなどに書き込んであるのは特に締め切りありませんから
「やりたい!」と思ったらどんどん追加してかまいませんよ。
もしよろしければwikiに名前入れておきますが。

587586 </b><font color=#FF0000>(Ntyrsx5E)</font><b>:2004/01/11(日) 22:23
>>585
と言う訳でとりあえずリストだけ追加しておきました。
やりたい曲の参加者の所へ名前を入れてください。

588くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/11(日) 23:49
ヤター! ハモさんおひさノシ

問 答 無 用 で 全 部 参 加 汁 w

589ハモ郎 </b><font color=#FF0000>(950VOICE)</font><b>:2004/01/12(月) 23:35
バスだけ2人の曲も。
バランス大丈夫かな…。

590くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/13(火) 16:47
>>589 ハモ郎さん
(・3・)キニシナイ!!
ってか、書いてないけどやってみたい人たくさんいるみたいなので。
>ハモ郎さん以外の地方の方々! 楽譜もMIDIもあります!どんどんЩ(゚Д゚Щ)カモーン!

>おばさんタソはじめさいたまーな方々
「Ave verum corpus」の4声の楽譜と、鍵盤の楽譜と、弦アンサンブルの楽譜
勝手に見つけてwikiに張り付けてもイイでつか?

591ねこりはく </b><font color=#FF0000>(eCL3SR5I)</font><b>:2004/01/13(火) 16:57
>>590
すぐ見つかりそうならよろ〜
っていうか、おながいしまつ。

592おばさん:2004/01/13(火) 18:15
>くるむ師匠
やっていただけるならありがたいです〜(ノд`)
よろしくお願いします

593羽 </b><font color=#FF0000>(w99DANDA)</font><b>:2004/01/13(火) 19:50
すいません。ちょっとお聞きしたい事があります。
さきほどWikiの第九以外の演奏希望というページを見まして、
主よ人の〜:の演奏希望者に弦セクションとあったんですが、
これって、どこの弦セクションなんでしょうか?

第九以外に余裕のある人を見ても、ほとんど弦楽器は名前が
上がってないし、全くの初耳だったので、どうしてだろう?
という疑問が、凄くあるのですが・・・

いや、コンマス希望して、私が話を聞いてないだけ、とかだったら
問題ないのですが、ちょっとそこら辺の経緯を知りたいなと

594交響曲第774番:2004/01/13(火) 20:26
演奏曲目 ←ここの事か
http://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%B1%E9%C1%D5%B6%CA%CC%DC%5D%5D

595電子キャラメル@代表★:2004/01/13(火) 21:55
>>593
合唱でも弦の人でもありませんが、その場にいたのでお答えします。

1月4日に第九初めの時に、その日参加していた、弦セクションの方と
合唱で主よ人の〜を合奏する機会がありました。元々この曲は
前プロとして候補に挙がっていた曲でした。

合奏が終わった後、合唱の参加者の方から、前プロも演奏してくれますか?
といった質問がありました。それを受けて、コンマスが、
「出来そうなので協力したい」といった返事を頂きました。
また、その時、弦セクションで演奏していた複数の人からも快い返事を
合唱の人は貰っていました。

それで、Wikiにあがったというのが私からみた経緯です。

もちろん、弦セクション全員の同意を得ているわけではありません。
実際には弦セクション全員が参加しないで、有志の弦セクと合唱の一部といった
形で合奏になると思います。

更に詳しい話や、実際にどうするかという点に関してはコンマスに
確認頂けたらと思います。よろしくお願いします。

596ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/01/13(火) 21:56
>>593
詳しい経緯はよく知らないのですが、
第九初めで主よ人の〜を弦セクの数名? で演奏したという話をきいて、
弦セクでもやりたい人がいるなら、一緒にどう? みたいな
話の流れになっていたような記憶があります。

(´-`)。oO( 一真さんあたり、話してませんでしたっけ……<自信なし )
(´-`)。oO( 脳内で勝手にシナリオ書いていたらごめんなさい )
(´-`)。oO( 会話のやり取りのあった香具師は、すみませんがフォローよろです(´Д⊂ )

597ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/01/13(火) 21:58
あ……タッチの差で代表が >>595 でレスされていますね。
>>596 はスルーで……。

598麺 </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2004/01/13(火) 22:10
>>593
>>595
事の発端は第九初め
チョトだけ初見大会&親睦かねて合奏したりしました<主よ〜

で、余裕があったら演るのは良いかも〜と思わなくもなかったわけでありますが、

 先 ず 第 九 が チ ャ ン と 弾 け て か ら (アタリマエですが)

という大前提があり、現段階でOK、、、、アリエネェだろ・・・という感じになってます(´д`)
合宿で個人個人を別に色々と見ていくとですね、、、様々な問題も浮き上がりまくりぃ。

ご存知のとおり、既に第九演奏面で問題無い方も居ますが、他曲の練習する余裕があるなら
その時間を演奏に余裕が無い方への指南に当て込んでいただきたい・・・というのが
現段階での考えであります。

勿論、有志を募り個人的に参加云々というのを断固阻止・・・ってワケではありませんw
(´-`)。oO( 第九大丈夫なんだよねぇ・・・という最低ラインは当然ありますが )

えーー、と、、、
ついでにというか、嫌な話というか、気分を害される可能性もある話をしようと思ったり、、、

本当に他曲に手をつける余裕・・・今の段階であるのかな?とか。。。
勿論、『こんな曲演りたいぃ!』とか希望出したり意見出し合うの事にまで反対はしませんが、
先ずは1曲(1楽章?)だけでもキッチリ仕上げてから〜と思ったり。

凄い嫌な言い方をするとですね、、、
他曲の練習に手つける余裕があるなら、先ずはソレを第九に当て込んで〜とか。
(特に弦とか弦とか弦とか弦とか弦とか弦とか弦とか弦とか弦とか弦とかね、、、)

まぁアレです、、、練習しよう(ヲレモナー)

599交響曲第774番:2004/01/13(火) 22:14
弦セクの希望者にも名前を書いてもらったらどうだろう?
あの書き方だと弦全員参加に見えてしまい混乱しそうでつ
それとも弦は強制参加ですか?コンマスの見解キボン

600599:2004/01/13(火) 22:15
遅かったか。失礼。

601くるむほるん </b><font color=#FF0000>(um/cvLcE)</font><b>:2004/01/13(火) 23:46
済いません、先走って「弦セクの皆様」と記入したのは私です_| ̄|○。
第九始めで合わせた時に、どなたかはわかりませんが、Vnの辺りから、
「この程度の曲ならゲネで小30分ちょっと合わせればいけるんじゃない?」
って声が挙がって、その時いらっしゃった弦の方々で何人も
うんうんと頷く方がいらっしゃったので、
「ヤター! いけるじゃん!」と書き込んでしまいました。
早合点でしたね。ごめんなさい。

602羽 </b><font color=#FF0000>(w99DANDA)</font><b>:2004/01/14(水) 00:20
>>595代表さん、説明ありがとう
>>596ふぇすさんも、ありがとうね
>>601くるむさんも、どもです。

大体の経緯はわかりました。コンマスからの話もありましたしね。
代表さんが仰っていましたが、弦セク全員の同意は取っていないようですが、
私も弦セク全員の同意を得る必要は無いと思います。意味無いですしね。

しかし、私が確認した限り、インペク・弦指南役には話が通っていないみたいですので
この場を借りて確認させていただいた次第って感じなのね。

ただね、このオフは第九を演奏するのに募集した集まりですから、それ以外の曲を演奏
するにあたっては、コンマス・インペク・各トップ・指南役くらいには、話を通す必要
があるんじゃないかな〜?と、思ったのね。

たしかに主よ人の〜は、私も何度かオケで弾いた事あるけど、全然難しい曲でないし
負担を強いる曲で無い事も解ってるの。
でも、アンサンブルである以上、やっぱり何度かの練習はこなさなければいけないだ
ろうし、そこに弦の練習スケジュールを統括する人たちの意向は、無視したくないな
あ〜。と、思います。

代表さんに一言だけ厳しい事を書かせてもらえば、こういう決め事を行う際に段取り
というか、話のスジだけは通しておいた方が、後からの揉め事や不和が少なくなるの
ではないかな?と、思います。
いかがでしょうか?

603ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/01/14(水) 03:07
# 私の中で考えが今ひとつまとまってないんですけど、
# 整理できた部分だけ吐き出しちゃいます。
# あ、前プロに対して否定的なわけじゃないので注意……、参加表明してるのでw

現在のところ、第九を全楽章やるか否かは確定していないわけですが、
仮に全楽章ではなく、一部だけを演奏することになった場合も、前プロはやるのでしょうか?
この場合、ちょっとバランス悪くないかなぁ? とか思ったりしたのですが、いかがでしょう?

私は、前プロは、全楽章を演奏することが前提で行われるものだと認識していました。
(ちなみに演奏会に行く機会がこれまでなかったので、一般的にどうなのかは
人から聞いた程度しか知りません)

全体のバランスを考えると、もし全楽章を通さないのであれば、前プロはなし、
というのが全体の構成としては綺麗に収まるのかなぁ、と……。

604交響曲第774番:2004/01/14(水) 03:16
全楽章やらない=4楽章だけ?
だとしたら、20分そこらで終わってしまう。
それこそ演奏会として成り立たないのでは?

演奏の選択肢として、全楽章・4楽章だけ以外には特にちゃんとした
意見としては出ていないが、その辺はどうなんだろう。

プログラムがまだ決定してないのがちょっと怖い気がします。
お客さんのための告知もままならないし。

605にころ </b><font color=#FF0000>(NGtsxrE6)</font><b>:2004/01/14(水) 03:28
新参1stVnのにころ といいます。

その場にいた、、、というよりその件OKの発言をした
張本人ですので少しコメントします。

経緯は>>595>>596>>601のとおりです。
(フォローありがとです
弦指南やインペク不在の状況で出過ぎたまねをしたのは
不注意でした。すいません。

コンマスがいたということもあり、その後のフォローなども
特に気に留めていませんでしたし。
くるむほるんさんにも迷惑かけてしまい申し訳ないです。

その場で「やろうか」という返答をしたのは
そんなに負担になる曲とも思えない、という以外の理由はないです。
負担になるんでしたら改めて検討してください。

606にころ </b><font color=#FF0000>(NGtsxrE6)</font><b>:2004/01/14(水) 03:32

連カキコ失礼
>>605も含めて>>593-602へのレスです。

基本的に弦セクションの把握ができている人たち
(コンマス・インペク・指南役)に方向性を
出してもらう方が話が進みやすいと思いますね。
他人任せで申し訳ないが。
もし、有志で参加ということなら参加しますよ〜

>>598
他の曲をさらう余裕。。。それを言われるとつらい罠

ただ、プレイヤーは楽器を持っている時間すべて第九に
充ててるんですかね。

当然第1優先は第九なわけだが、
「主よ〜」はその合間の息抜きにでもさらってくれれば
音程向上にも役立つのでは?
譜読みに関してはその程度で行けるかな〜
。。って思ってます。

>>602
オケの演奏面に関する意思決定に関しては
今後考えた方が良さそうですね。。ってのは同意です。

乱筆乱文スマソ。

607交響曲第774番:2004/01/14(水) 03:48
前プロを否定するわけではありませんが、気になっていたので…

もし演奏会として成立させたいのならば
第九と他の曲とのバランス、そして前プロ同士の曲のバランスを
少し検討されてみてはいかがでしょう?
まだどの楽章を演奏するかが決まってないので
第九・前プロとのバランスは難しいかもしれませんが
これだけ前プロ曲が出てきているなら
前プロ全体でのバランスは見えてくるような気がします。

ところで合唱曲が多いようですが
他の曲(器楽アンサンブル)などは打楽器以外は
今の所予定ないのでしょうか?
このままだと合唱ばかり、しかも複数曲出演の方が多いのが気になります。
全体的なバランスとしてどうなのだろうと。

余計な心配かもしれませんが…すみません。

608ふぇす </b><font color=#FF0000>(Fees2zYQ)</font><b>:2004/01/14(水) 03:54
>>604
>全楽章やらない=4楽章だけ?

いや、そういう可能性はないとは言い切れないですが(汗)、
例えば
 ・「第3楽章」→「第4楽章」
 ・本スレの >>166 で名無しさんが発言しているような「第2楽章」→「第4楽章」→「第2楽章」
とか……。
他にもいろんな組み合わせは考えられると思います。


>演奏の選択肢として、全楽章・4楽章だけ以外には特にちゃんとした
>意見としては出ていないが、その辺はどうなんだろう。

各セクの進捗具合がお互いに見えにくいから、この議論ってやりにくいのかな……。

609まるハ合唱団:2004/01/14(水) 05:17
演奏技術的には、そうとう錆び付いていますので、戦力になるか
どうか分かりませんが、一応、表明だけしときます。

合唱ではバスですが、リコーダーではS,Aの演奏が可能でつ。
つーか、歌うよりは、リコーダー演奏のほうが得意だったりw

リコーダーについては、手持ちのアルトは、音色がいまいちなの
で、漏れ的にはソプラノキボンヌ!

610電子キャラメル@代表★:2004/01/14(水) 07:24
羊さんへの返事をもって、わたしの見解を書いておきます。

今回の件に関しては、確かにインペク等に話がいってないみたいですね。
そして、確かに「スジを通す」という必要はあると思います。
この「スジを通す」というか、確認する作業は、コンマスのお仕事です。

理由は2点
1)合唱の方で各自に許可を取ると、情報が混乱する恐れがある。
(それを無くすために、合唱や桶は基本的に窓口を一つにするという
方向で決定しています⇒全体練習に関する書き込みなど)
2)Aさんが良いといってもBさんが駄目といった場合どっちの話を
聞けばいいかわからない。

といった事が十分にありえるので、一般の桶の場合はわからないのですが、
今後こういう話がある場合は、コンマスが確認して、それをコンマスが
発表という形がいいと思います。

(もうちょと続く)

611電子キャラメル@代表★:2004/01/14(水) 07:29
これは合唱でも、管でも同じ考え方でいいと思います。
最終的決断を下すのは、各セクション代表の人。
そして、確認作業は各代表が行うという事です。

なお、これは数多くのプレイヤーを含む場合こういった方法で
許可を取ってくださいという事です。少ない人数あるいは
個人間での相互支援は許可はいりません。

上記の件があったからというのもあるのですが、
これは改めて全員に伝えて置きたいのですが
「弦側の意見」「合唱側の意見」「管側の意見」といった言い方には
くれぐれも気をつけてください。そして、そういう言い方をする事に
よって、そう思っていない自分のセクションの人の意見を潰さないように
してくださいね。皆様よろしくお願いします。

612電子キャラメル@代表★:2004/01/14(水) 07:31
まとめると・・・

窓口は基本的に一つ(ぐれおさん、麺さん、小夜さん)
調整は各代表が行い、各代表から発表をする。
少人数の場合は必ずもこの限りではない。

という事でどうでしょうか?

613電子キャラメル@代表★:2004/01/14(水) 07:32
もう一点だけ。
どの楽章を行うかに関しては、各セクションの見解を出した上で
最終判断は指揮者にお願いする事になると思います。

614ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/14(水) 09:17
私のほうも見解をまとめなければいけないのですが・・・・
今とっ散らかっていますので、少しお待ちくださいです・・・。

615交響曲第774番:2004/01/14(水) 10:20
>>610>>612、代表
コンマス麺さん?
インペクAKさんの間違いじゃなくって?

616交響曲第774番:2004/01/14(水) 10:41
>>610 代表
追い撃つようで申し訳ないが、
羊さんでなくて、羽さんではないかと・・・

617麺 </b><font color=#FF0000>(zzCGK1ME)</font><b>:2004/01/14(水) 11:32
>>606
言葉足らずでスイマセン(ノд`)
楽器持ってる時間全てを第九に→Noであります。
(´-`)。oO( 私も他曲やら弾きまくってますし、、、 )

で、言葉濁さずにストレートに書くと

・現段階で『弦セク』として主よ(ryを課題曲にはしない(※個人的な判断ですぅ)

という事であります。
で、理由でありますが、確かにニコロさんの仰る息抜きやらは大事かと。
ただ公式課題曲〜にしてしまうと、、、
第九ソッチノケで練習してしまったりしないかとか・・・色々です、、、
(´-`)。oO( 第九難曲なので、気づいたら主よ(ryばかーり練習して・・・とかいう感じ )
というかですね、、、ぶっちゃけますと、、、

 ヲ レ が 第 九 ソ ッ チ ノ ケ で 練 習 し て し ま い そ う ・ ・ ・ なのでぇ(;;´д`)

駄目杉な自分への戒めとして『先ずは第九だ・・・第九だ・・・モツ様じゃなくて・・・第九だ・・・』
と言い聞かせている次第であります。
まぁ、アレです・・・
主よ(ryは置いておいて・・・(いや、コレも個人的には結構好きな曲なのですが )
モツ様のディビルメントを前プロにとかいう話が出るとですね、、、
ヲレは絶対に第九を練習しなくなる自信が・・・(;;´д`)

(::´д`)。oO( 第九弾かなきゃ駄目だ・・・第九弾かなきゃ駄目だ・・・第九弾かなきゃ駄目だ・・・ )

最終的にセクションとしてドーする〜とかいう話は追って相談させて頂ければ〜と思ってます。

618ぐれお </b><font color=#FF0000>(CTkgs5SI)</font><b>:2004/01/14(水) 12:17
ちょっと騒動になってしまったので私の考えをまとめておきます。

・「主よ〜」に関して

経緯は代表、くるむさん、にころさんが書いて頂いたとおりであると
認識しております。ひとつ付け加えるなら、私も弦有志+合唱有志であると
考えております。弦、合唱とも全員乗るなんて思いもよらなかったので
正直ノーケアでした。確かにスレの流れみれば全員か?といわれても
仕方ないですね・・・もうちょっと早くフォローしておけばよかったですね。
申し訳ないです・・・。

・前プロについて

もちろん「第九オフ」なんだから、「第九」の演奏が第一義にある
ことは明白で、参加メンバーそれぞれ認識しておられるかと思います。

ただ折角知り合ったナカマでちょっとやってみようというノリはあっても
いいのかなと考えてます。そしてそれはできればセクション越えての
アンサンブルがあればいいなと。もちろん前プロというぐらいですから
あくまで前座であってw、「30分以内」という代表ならびに指揮者の見解は
妥当なところだと考えています。そこで何グループかやれれば・・・。

でこのプロはあくまで「第九の演奏の妨げにならぬよう」「オトナの判断で」
行うべきだと考えております。逆にいえばソレを守ってやる分には
もうちょっと柔軟に考えてもいいのかな・・・と。ま、これは私の考えですが。
あ、もちろん大人数になったらセク間調整は必要ですよぉ・・・

あと通常(よくあるオケのコンサートって意味)のプログラム作りからいえば、
統一性が取れないのではないかと言う意見もあるかも知れません。
それについては問題提起というカタチで挙げておきます。私の考えを言えば、
前プロのようなバラバラなプロだから演奏できる面もあって、
前プロのような形式がNGなら第九以外の曲(それなりの時間とバランスが
必要ですね)を演奏する余裕はソレこそないかなと。ソリハチョットサミシイ

(続く)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板