したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マウスピースについて

18なかぼん:2004/04/27(火) 23:03
おぉー!早速のレスありがとうございます。(^^)
僕も(テナーなんですが)今は6ハーフを使ってます。
学生の頃はお金なかったんでヤマハの楽器についてくるやつ、確か47(細管用)でしたっけ?
それをずっと使ってました。でやっぱりその頃は吹奏楽だったので細管のテナーだとクラシックとか吹くとどうしても浮いてくるので太管のテナーバスに変えたんですよ。でもMPは太管用の47を使いましたよ?
忘れちゃったんですが、確かわざわざそれを買いに行った記憶があります。ヤマハって太管用とかって確かありましたよね?僕自身あんまりサイズは変えたくなかったんですよ(^^;
で、ジャズをやるようになって12Cに変えて、10年どほ前から6ハーフをずっと使ってます。
確かに12Cから比べれば6ハーフはハイDまでが今はやっとやっとですね。
下は、ペダルのG?あたりまで出ますが、まぁ曲には使えませんね(笑)
今は6ハーフが自分の唇に合ってるような気がするんですが、これがスランプに陥ると色々考えちゃうんですよね?
それが僕には悪魔の囁きのように思えて最近はあえて変えないようにしてます。(笑)たまに浮気するかな?(^^;
だっちさんはテナーとバストロの吹き替えですかぁー・・・・・(^^;
6ハーフから2Gですか?それはかなりつらそうですね(^^;
以前、先輩に言われたのは浅い(細い)MPから深い(太い)MP替えるのはいきなりでも言いけどその逆は段階を踏んだほうが良いって言われたことがあります。
まぁ、吹き替えが必要なら仕方ないことですが、くれぐれも唇を壊さないように、頑張ってください。
ではでは(^^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板