したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PC・家電スレ

1光★:2003/09/30(火) 00:44 ID:rzfFNSE6
パソコンや家電の話をするスレッドです

2みこ:2003/09/30(火) 00:44 ID:XAvFdpbM
>>1
新スレおめ☆&乙です♪

3口の中の血が止まった新規ぞね</b><font color=#B0E0E6>(W5hOPItk)</font><b>:2003/09/30(火) 00:44 ID:mRkH5EGc
>>1
おめ★

4高2のぞねヲタ:2003/09/30(火) 00:44 ID:HNKDIDdU
>>1
新スレおめ〜

5ユキ</b><font color=#B0E0E6>(hyde7YuQ)</font><b>:2003/09/30(火) 00:45 ID:l3t0qx0I
>>1
おつ&おめー^^

6名無し@君がいた夏:2003/09/30(火) 00:45 ID:igv51D0Q
新スレおつ&おめ!

7名無し@君がいた夏:2003/09/30(火) 00:45 ID:igv51D0Q
新スレおつ&おめ!

8名無しのMIYU:2003/09/30(火) 00:48 ID:4YAlHBeU
  i/ ノハヽヽ
 ([]*´ ー`ハ >新スレおめでとうございます
  ヽ     )
  | | |
  (__)_)

9なんだろうね…</b><font color=#B0E0E6>(MAIKOV0s)</font><b>:2003/09/30(火) 00:49 ID:RWUfKINc
新スレおめ!

10ル〜☆:2003/09/30(火) 00:49 ID:fsxCp4iw
>>1

    ☆ノ_ハ_ヽ )  新スレ乙おめ☆
   ノハ0’v’) ((      
   /   ` 匸P⊂)
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/  VAIO ./____
    \/____/

11名無しのMIYU:2003/09/30(火) 00:55 ID:4YAlHBeU
  i/ ノハヽヽ
 ([]*´ ー`ハ <吹き出しが逆向きだった・・・
  ヽ     )
  | | |
  (__)_)

12fighter:2003/09/30(火) 23:49 ID:NzbDH/cg
ここも、よく来ると思うので、とりあえず初カキコ!
こちらもあいさつ替わりに、お気に入りサイトを少々・・・

Windows.FAQ(分からないことがあればここで調べる!)
http://winfaq.jp/

PC Watch(PCの最新情報チェック・毎日更新)
http://pc.watch.impress.co.jp/

AV Watch(家電の最新情報チェック・毎日更新)
http://www.watch.impress.co.jp/av/

13おやじ:2003/10/01(水) 01:17 ID:Eg5X51v6
しんしれおめれとふ。
MacとWinのハイブリッドユーザーですw

14貴兄ィ♪TAKA派</b><font color=#B0E0E6>(8/takayo)</font><b>:2003/10/01(水) 20:05 ID:Edq7ezW6
折角だからこのスレ使って見るか…w
先程、携帯機種交換を検討するため
ショップ逝ったんだが、
ドコモクラブ入ると割引額多くなるとの事で
入会してから来てくれと言われとりあえず後日となったのだが、
暇つぶしがてらPCソフト売り場に足を運ぶと
信長の野望の新作が出てるではないか!
即購入したおかげで機種交換は来月持ち越しだな…w

15貴兄ィ♪TAKA派</b><font color=#B0E0E6>(8/takayo)</font><b>:2003/10/01(水) 20:06 ID:Edq7ezW6
折角だからこのスレ使って見るか…w
先程、携帯機種交換を検討するため
ショップ逝ったんだが、
ドコモクラブ入ると割引額多くなるとの事で
入会してから来てくれと言われとりあえず後日となったのだが、
暇つぶしがてらPCソフト売り場に足を運ぶと
信長の野望の新作が出てるではないか!
即購入したおかげで機種交換は来月持ち越しだな…w

16貴兄ィ♪TAKA派</b><font color=#B0E0E6>(8/takayo)</font><b>:2003/10/01(水) 20:06 ID:Edq7ezW6
すまん…2重やってもうた…

17名無し@君がいた夏:2003/10/01(水) 21:07 ID:fwNqN6DY
さて、昨日MAIちんスレでファイル関係の話をしてしまい反省してまつ。
ここの住民でMacをメイン機として使ってるシトって2〜3人程度と思われ。
マカーだってZONEちゃん達のファイルを見たい気持ちは変わらないでつ。
その意味でマカー同士も情報交換してスキルアップをいたしましょう。

18名無し@君がいた夏:2003/10/01(水) 21:23 ID:fwNqN6DY
マクでaviを見るには
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=62947&amp;release_id=175170
↑のMPlayerOSX2b5.dmgをダウンロードしてインストール。
もしくは
http://www.videolan.org/vlc/download-macosx.html
↑のvlc-0.6.2.dmgをダウンロードしてインストール。

19断じて君がいた夏</b><font color=#B0E0E6>(MIYU6RDo)</font><b>:2003/10/01(水) 21:27 ID:iPBbNi6A
とりあえずDivx、Xvid、ogmを見られるようにしておけば大抵の動画は見られるはず。
ダメなら破損してるかエンコード失敗してると思ってあきらめる。

20名無し@君がいた夏:2003/10/01(水) 21:47 ID:fwNqN6DY
漏れが入れてるコーデック
http://3ivx.com/download/macos.html
http://www.divx.com/divx/mac/
MS-MPEG4V1
MS-MPEG4V2
ffmpeg DivX
on2vp3

あとはココで自習しておくりw
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059817238/

21おやじ:2003/10/02(木) 16:52 ID:YrYxik/2
なにがあれってまだOS9使ってることだなw

22名無し@君がいた夏:2003/10/02(木) 21:31 ID:.qYCYqXQ
>>21
OS9のままだと辛いかも?

23おやじ:2003/10/02(木) 23:40 ID:Ml0iQfm.
>>22
僕の手紙は音だけ聴けたw

24みゆforyou:2003/10/03(金) 00:47 ID:NwCrxcTI
今これが→http://www.zdnet.co.jp/products/0307/16/rj01_dvrabh4.html
15800円なんだけど買いかな?
ただこれ↓が気になる
Pioneer DVR-107
DVD-R/+R x8/DVD-RW/-RW x4サポート。
ついにRAMリードもサポート。
11月発売予定。(10月中に広報あり)

25光★:2003/10/03(金) 00:51 ID:FSH2jeQk
>>24
安くなったね!!チョット前まで5万円近くしてたような記憶があるんだけど
性能についてはチョットわからないな。。
なんだろうね君が一番詳しいかな

26みゆforyou:2003/10/03(金) 00:53 ID:NwCrxcTI
>>25
なんだろうね君に聞いてみるね

27光★:2003/10/03(金) 00:54 ID:FSH2jeQk
>>26
そのほうがいいね
壊れやすいメーカーとかもあるみたいだし

28fighter:2003/10/03(金) 02:32 ID:bdPR9zj.
DVDは、-R、-RW、+R、+RW、RAMとあるけど、正直、+R/RWは使わないと思う。
データを焼くなら、-Rにって感じだな
ちなみに、互換の問題はあるが、RAMはおすすめ!
FDやMO感覚で普通にファイルコピーができるので便利!!
(ただ、RAMはメディアが高いのが難点・・・)

データ焼くだけに使うなら、-R/RWでOKなので、パイオニア(DVR-A06-J)や、
東芝(SD-R5112)のドライブが安くていい!
データのバックアップ等でRAM使うなら、ちょっと高いが、カートリッジ対応の
Panasonic(LF-M621JD)のドライブがいいと思う。

29名無し@君がいた夏:2003/10/03(金) 10:01 ID:rGpMyce2
ひいくん☆のマク大丈夫かな?
再生できない理由で、あと考えられるのはメモリ不足ではないかと。
思い出してみると256MB(128MB*2)時代は動画見るの結構大変だったような気がする?
現在は1024MB(512MB*2)にしてるから余程のことがない限り大丈夫だけど。

30:2003/10/03(金) 14:07 ID:ML6SR7WQ
>>28
そのうちカードリッジ対応のハード買うつもり
そうすれば、DVDレコーダーで取った番組をPCに写せる。

31変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:03 ID:jQH3D9R.
テレビの映りが10chだけ悪いんです。
あとはちゃんと見れます。Mステ見たいので、誰か直し方教えて
ください。

うわーーーーーーーーーーん

32感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 19:17 ID:uv2eazZ.
中3に自作して以来、殆ど金使ってないPCを使ってるおりも参加していいスレでつか?
河童セレロソでも一応ペグ4見れますw

>>31
ゴーストって周囲の建物等に電波が反射などして影響を受けたものだから
治すのは難しいんじゃなかったですか?
高級なチューナーにはゴースト消す機能がついてるのもあるらしいですが。。

33変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:19 ID:jQH3D9R.
>>32
どうもありがとう。自分でもぐぐってみたけど、よくわかんなかった。
ほうっておけばそのうち直るんですか?

34みゆforyou:2003/10/03(金) 19:20 ID:AxAHoxq6
アンテナを少し弄ってみるとか、チューナーの接続を確認してみるとか

35感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 19:21 ID:uv2eazZ.
あ、ゴーストなのは虎さんか(鬱<雑談スレ
元々ゴースト出てたなら自然には治らないと思いますよ。
確か、なんだろうねさんもゴーストに悩んでたハズ。
ただ映像が汚いならとりあえずブースター(1万円とか)でよいと桃割れますが。。
賃貸じゃないならアンテナ交換が一番です。
おりも詳しくないので識者の方おながいしますた。

36変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:21 ID:jQH3D9R.
コンセントとか、テレビについてる線はきちんと
ささってるか確認したけど・・そういうこと?

37:2003/10/03(金) 19:22 ID:ML6SR7WQ
>>31
まずはやはりチャンネルの微調整をすることなんだけど、
写りが悪いっていうのはどんな感じ?

ttp://www.tokai-bt.soumu.go.jp/oshirase/qa/qa_02.html

こんなの見つけた

38みゆforyou:2003/10/03(金) 19:23 ID:AxAHoxq6
そいうことです

39:2003/10/03(金) 19:25 ID:ML6SR7WQ
>>32
ゴーストリダクションは確かに効果はあるけど
画質がいまいちになるときがあるんだよね
メーカーによってチューナーの出来が違うらしい

40変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:26 ID:jQH3D9R.
>>35
他の寮生の部屋のテレビも確認しましたが、みんなゴースト
でした。寮生全員のテレビにブースターってやつ付けないとだめなの?

41変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:28 ID:jQH3D9R.
>>37
横線がいっぱい入って、出演者の顔が確認できない程です。

42変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:29 ID:jQH3D9R.
>>40
みんなそろって10chだけ。

43:2003/10/03(金) 19:30 ID:ML6SR7WQ
>>40
ゴーストだとブースターがいいかどうか悩むとこだなぁ・・・
ゴーストってのは正常な電波から早いor遅れてる電波を受信してる状態だから、
ブースターで電波を強めるとゴーストもくっきりする恐れがあるんです。
ゴーストリダクションチューナーつきテレビとかのほうがいいのかな・・・

44感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 19:31 ID:uv2eazZ.
虎さんもおっしゃるように、ゴーストならたぶんただのブースターじゃ効果無いと思いまつ。。
>>41見る限りではゴーストじゃない気が・・・。
ゴーストって、(((( ;゚Д゚))) ←こんな風に輪郭とかが2重にも3重にも見えるやつですよw

ただ電波が弱いだけならブースターつけて、それでもダメであまりにもひどいってのなら
高級なルームアンテナっていう手もあるとは思いますが。。

45:2003/10/03(金) 19:32 ID:ML6SR7WQ
>>41
横線かぁ・・・
ゴーストってのは映像が何重にもなる感じの障害だから、
違う生涯かも。

37の中で近いのはパルスノイズかな?

46変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:32 ID:jQH3D9R.
別にまわりに新しくできた建物とかもないし。
昨日の夜まではちゃんと10ch見れました。

>>43
寮生全員貧乏学生なんで・・・でもそれしか解決法ないのか・・・鬱

47変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:35 ID:jQH3D9R.
>>45
そうですね。音も乱れてるし、かなり強いパルスノイズって感じです。

48変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:35 ID:jQH3D9R.
だんだん悪化してきた・・・もはや
放送されてない局をつけてるのと同じ感じです。

49:2003/10/03(金) 19:36 ID:ML6SR7WQ
>>44
うちはもっとすごかったもんw
相当ひどい状態でしたから・・・
それでも、公共機関はなんも手を打ってくれないのが現状ですが。

>>46
昨日までは見れたのなら、周りで工事してるとか、誰かの部屋で電圧のかかる電化製品使ってるとか・・・
話聞くと電波そのものの問題ではなさそうな気がするな。

50変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:38 ID:jQH3D9R.
あ、直った・・・なんで?

51変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:39 ID:jQH3D9R.
急になおったよ!!これでれいなタソ堪能できる!!
電波障害とかなんですかね?

答えてくださった皆さん本当にありがとうございました。
お騒がせしました。

52:2003/10/03(金) 19:39 ID:ML6SR7WQ
>>48
パルスノイズってたしか電気カミソリ使ってるだけでも結構出るんだよ。
だから電子レンジとか使ったらかなり出るんじゃないかと。

他の電化製品からのノイズをブロックする6連タップとかあるから長期的にはそういうのがいいかと思います。
完璧ではないにしろ効果はあるんじゃないかと。

53感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 19:40 ID:uv2eazZ.
>>49
ゴースト大変ですよね。
うち札幌なんですが、UHF電波塔のある山が、違う山に隠れてるので
ゆうえっちび〜むが映り悪いですw

>>50
治ったんですか? それただ接触が悪かっただけとか・・・w

54:2003/10/03(金) 19:40 ID:ML6SR7WQ
>>51
おそらく原因の電化製品の使用が終わったからかと思います。
恒常的な障害以外はそんなもんで、原因の発信源がなくなればすぐ直りますよ。

55変態@早稲田:2003/10/03(金) 19:42 ID:jQH3D9R.
>>54
誰だ!!こんな時間にヒゲ剃ってたやつ!!w
>>53
お騒がせしました。

56:2003/10/03(金) 19:44 ID:ML6SR7WQ
>>53
首都圏あたりだと遮へい障害ってのがあって、原因が追求できないんですよ。
たくさんのビルがあって、少しずつ電波が弱くなる。
たどり着くまでにはかなり電波が弱くなるんです。
うちなんかは相当いいブースターをつけててもきびしい状態で、
使うことでゴーストが出るけど、使わなければどの局もほとんど見れないに等しかったです。

ケーブルにして、ほぼ快適な電波状況になりましたし、
BSとかも見れるんで・・・

なおUHFについては、ケーブルにする前は全く見れませんでしたw
地元の局ですら見れないw

57:2003/10/03(金) 19:46 ID:ML6SR7WQ
>>55
時間どきだから、電子レンジで弁当あっためてたのかも。
まぁ今度あったときには他の電化製品を片っ端からあたるということでw
どんなに電波状況よくても、この手の障害はまずおきるんで。

あ、ケーブルはパルスでないな、初めて知ったw

58感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 19:47 ID:uv2eazZ.
>>56
ケーブル導入しましたか。いいですね! キャプもできるし。
それにしてもブースター無しだとテレビが映らないって・・・
電波に嫌われてるねw

59:2003/10/03(金) 19:51 ID:ML6SR7WQ
>>58
もう導入して1年以上になるのかな?
キャプはPCがずっと調子悪いからやろうと思ったけどやってないです。
それにDVDレコあるから、DVDハード買えば簡単にコピーできるしw

今はデジタル放送も加入してます、あんまり見ないけど。
D端子とかでつながなくてもかなりきれいですね。

60感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 19:55 ID:uv2eazZ.
>>59
おぉ、いいなぁ。
おりなんか、自分でキャプってるのに、ダウソさせて頂いてるときもあります。
いや、この画質はキャプボの問題ですがw

61:2003/10/03(金) 20:05 ID:ML6SR7WQ
>>59
DVDレコ15万くらいしたけどw
でも、あとあとになると編集が楽だったりするし、
出演シーン以外完全に削れるから、
下手にいいビデオテープ使ってた自分の場合、
固定費用払った後はかねかからないよ。

すでにビデオ資産は変更する気ないの以外すべてDVDにしたし、
あとはこれからの番組がDVDになるだけ。
RAMも10枚両面殻つき12800で買えるからね。

62感び@みゆぅえっちびぃ〜む:2003/10/03(金) 20:11 ID:zZ6L6rHw
15万タカ━━( ;´Д`)━━!!
でも編集できるのすげーいいですよね。PCに入れたペグだと編集するのがタル過ぎる。。
河童セレロソじゃ話にならないし・・・

63:2003/10/03(金) 20:27 ID:ML6SR7WQ
>>62
今はいくらぐらいなんだろうな・・・
東芝のRD-X3です。
IPEG対応。
知り合いとかが同系等の機種を持ってると
RAM使って無劣化ダビング受け渡しが出来るんだよね。

RAM自体半永久使用できるからそういう方法が使える。

64名無し@君がいた夏:2003/10/03(金) 20:37 ID:iPOiCbTs
>>63
今年の3月に買ったのとちゃう?
漏れはRD-X2でつ。8.5マソでちた。

65みゆforyou:2003/10/03(金) 21:02 ID:j3HBfMXQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
パイオニア株式会社は、DVD-Rの2層記録技術の開発に成功し、
片面2層で8.5GBの記録再生ができるDVD-Rディスクの実用化にめどが立ったと発表した。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/pioneer.htm

66光★:2003/10/03(金) 21:26 ID:FSH2jeQk
>>65
     @ノハヽ   @ノハヽ   ノハ@   ノノハ@   ノノノハ@
キタ━━ハ0’-’)━━ノハ0’v)━━(川川)━━(v’0ノハ━━(’∀’0ハ━━!!

でも、高くて買えなそう。。。w

67:2003/10/03(金) 21:53 ID:ML6SR7WQ
>>64
確か2月に買ったんだよ。
そうそう、hiroたんのFCイベ大阪から翌日帰って地元のヨドバシそのまま行ったら、
注文してたのが入っててその場で購入w

68おやじ:2003/10/04(土) 01:10 ID:XK3AoLHY
突然結果報告
OS9にてPVを見ることに成功いたしました。
ってOS9ユーザーいるのかなぁ?w

69名無し@君がいた夏:2003/10/04(土) 06:08 ID:6teAz9Ig
>>68
おめ!
OS9ユーザーっているんかな?

70おやじ:2003/10/04(土) 14:39 ID:jbuIJ1Kc
>>69
おれw
まぁでも相当簡単に見れたからひいくんにもぜひw

71名無し@君がいた夏:2003/10/04(土) 16:02 ID:6teAz9Ig
>>70
ひいくん☆来ないかな?

72おやじ:2003/10/04(土) 19:26 ID:FVOBA9Fo
>>71
とりあえず治ったって言ってた。

73名称未設定:2003/10/05(日) 02:20 ID:cqflKRqE
>>69
俺もマカーだ
OSも9だ

しかし勢いでイース6買ってシマタ…(ワラ

74名無し@君がいた夏:2003/10/05(日) 06:42 ID:PQESMOns
地味にマカーが居て、正直嬉しい。
漏れのマクはeMac/G4/700/1024MB/OS10.2.8でつ。
このマクにしてからOS9で起動したことは数回しかないでつw

75おやじ:2003/10/05(日) 11:30 ID:L/JZxmPE
>>73
イ−ス6ってMacじゃ無理なの?w

76おやじ:2003/10/05(日) 11:33 ID:L/JZxmPE
>>74
俺はDTにアップグレードカード付けてG3の500になってるw
eMacって安くてとてもお得感があるw
俺も高校でバイトしてeMac買うと思う。・・G5も欲しいけどw

77名無し@君がいた夏:2003/10/05(日) 12:23 ID:PQESMOns
>>76
もう1台のマクはPM8100/80AV+G3カード(233)だよ。
スタイルなら断然iMacだね。
価格ならeMacでしょう?
G5も欲しいけど、今は無理ぽw

78おやじ:2003/10/05(日) 14:36 ID:ZxzhFLE.
>>77
おれも7200/90にG3の400積んでるw
安定性にかなりの問題があったため今のDTにかえたw
eMacはApple唯一のCRTモニターだからちょっと気に入ってるw

79ひいくん・☆:2003/10/06(月) 18:57 ID:TNRzmz96
見れました!
トランクくん、ありがとう。

しかし、親分にもらったaviの音が出ない。
なぜでしょう(T_T)

80ひいくん・☆:2003/10/06(月) 19:37 ID:TNRzmz96
調べたのですが、OS10.1.5では、vlc-0.6.2が起動しないようですね..。
これでまた謎が解けました。

81ひいくん・☆:2003/10/06(月) 19:53 ID:TNRzmz96
やった〜〜〜!!見れたぞ〜〜(感涙)/
vic-0.5.3を入れたら、再生できました。音も出る。凄い!

まいちんのsaeziriいっただきま〜す(^o^)/

[おさらい]
Macos10.1.5ユーザーは、
http://www.videolan.org/pub/videolan/vlc/0.5.3/macosx/vlc-0.5.3.dmg
http://3ivx.com/download/macos.html
http://www.divx.com/divx/mac/
以上の3つを入れれば、aviが見れます。

82</b><font color=#B0E0E6>(MAIKOubg)</font><b>:2003/10/06(月) 19:54 ID:YJkalSqo
>>79-80
DivX5.0.5の時にはavi用コンバーターがあったんだけど
5.0.6から無くなったんでちとわかりません。

vlcは過去のバージョンもDLできるんじゃなかったかな?
違ってたらゴメソw

83ひいくん・☆:2003/10/06(月) 19:57 ID:TNRzmz96
>>81
興奮のあまり、入力ミスった。
「Sae Zuri」最高!もう一生まいちんについて行きますw

>>82
過去のヤツを探して入れました。
いろいろと世話になりました。感謝です。

84fighter:2003/10/06(月) 20:24 ID:9MIJy7dQ
>>83
見れて良かった!
でも、あまり興奮しすぎないようにw

85ひいくん・☆:2003/10/07(火) 01:27 ID:7fsqIjrE
>>84
全部見終わりました。
良かった!w

86大越タニシ </b><font color=#B0E0E6>(TANISHIk)</font><b>:2003/10/07(火) 02:25 ID:XHyEccJM
電化製品は↓で買いましょう^^

http://www3.ocn.ne.jp/~ohkoshi1/

87fighter in 会社:2003/10/07(火) 12:33 ID:O5B8K7JY
PSXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年末発売予定で、価格は、79800円!!

これで、DVDレコの値段が下がって普及するかなあ

ちなみに、東芝の新製品RD-XS41の値段が10万台まで
下がってきている所があるそうだ!
PSX効果でさらに値下がりキボン

88みゆforyou:2003/10/07(火) 17:18 ID:an7VKt9M
自分はデジタル放送対応になるまで買わない

89fighter:2003/10/07(火) 21:57 ID:rMJxDv.6
>>87
PSX続報
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1007/psx.htm

数点の不満点があるが、予想以上に良さそうだ!
この機能でこの値段は、他のメーカーも困るのでは?
(HDDレコとして考えると、東芝の方が上だと思うが・・・)

これで、他メーカーのHDDレコや、DVDのメディアが安くなる
ことを切に願う!!

90おやじ:2003/10/07(火) 23:07 ID:IVOcmPdw
PSX。オイラは見送りw

91fighter:2003/10/07(火) 23:20 ID:rMJxDv.6
>>90
オイラも買う気なし・・・w

92おやじ:2003/10/07(火) 23:24 ID:IVOcmPdw
>>91
まだワカンないけどとて〜も中途半端な製品になる悪寒w

93fighter:2003/10/07(火) 23:31 ID:rMJxDv.6
>>92
記事読んだ限りでは、一般人には、非常に魅力的な
製品ではないかと・・・

PS2(録画中のゲーム可)、大容量HDD、タイムシフト再生
プログレッシブ再生、デジカメ画像の一覧表示など・・・
細かい点を見れば、不満は多いが、一般人から見れば、
これで、何もかもできるのは、十分ではないかと・・・

オイラは買わないが、値段が下がってくれたらうれしい!!

94光★:2003/10/07(火) 23:39 ID:Wm/IwGC.
〃ノノハヽヽ
||G|*^ -^)<僕はこれでレコ持ってる人が増えると思うので
        ファイルがイッパイ出回ることに期待してるw

95fighter:2003/10/07(火) 23:43 ID:rMJxDv.6
>>94
その効果も大きいね!!
どちらにしろ、一般層にHDDレコの良さが伝わるのはいいこと!!

96光★:2003/10/07(火) 23:49 ID:Wm/IwGC.
>>95
毎週ぞねぽた出回るかとか心配しなくてもよくなる世の中になることを願いますw

97おやじ:2003/10/08(水) 00:02 ID:6.muFkbI
ぞねぽた復活するのかぁー?w

98元気なおじちゃん:2003/10/09(木) 20:04 ID:jFk2CVPA
Panther欲しいよーw
ttp://www.apple.co.jp/macosx/panther/index.html

99名無し@君がいた夏 </b><font color=#B0E0E6>(MAIKOubg)</font><b>:2003/10/10(金) 20:20 ID:y0JnkepM
>>98
漏れも欲しいが、ちと様子見かな?

100おやじ:2003/10/10(金) 23:07 ID:mdV8P7is
>>99
100!・・・それはいいとして話しによると
そこそこマシンスペックがあるマシンだと
ジャガーよりパンサーのほうが軽いらしいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板