[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
5thアルバム「誕生」について語り尽くすスレ
175
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/15(月) 22:48
>>174
マネージャー
176
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/15(月) 22:58
名前は?
177
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/15(月) 23:37
>>174
ワラタ。
178
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/21(日) 02:57
産声を上げ そして立ち上がり やがて歩き始め 独りきりなる
心が悲しみに 溢れかき乱されても 脅えることはない それが生きる意味なのさ
この歌詞どう思います? 折れはもう天からの啓示に聞こえた。
尾崎豊という存在が、折れの中でかけがえのない巨大なものになっていたよ。
マジ、この先何があってもこの歌さえあれば生きていける。
179
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/21(日) 10:29
尾崎の曲の入ったお手軽ギター「we love guiter]タカラから限定2000個
11月29日発売、遺族所有の秘蔵写真5枚同梱予約受付中、15000円也
俺予約しちまったよ・・・みんなも俺に続くんだ!
180
:
とみーよー
:2004/11/21(日) 14:33
俺が一番すきなのは lovewayだおそらく1000くらい聞いていると思う
何しろ3ねん前に買ってからほぼ毎日聞いてるからな
181
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/21(日) 18:46
>>180
愛って何?
182
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/21(日) 19:30
いったい何が愛なのか、それは誰にも、わからないから〜
183
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/22(月) 01:05
愛という名前を命名した親でさえわかってませんから
184
:
トマス </b><font color=C80000>(aOZAKIes)</font><b>
:2004/11/22(月) 07:57
>>183
さん
発想が新鮮でびっくりしました!
185
:
シゲミ
:2004/11/22(月) 17:53
尾崎ギター買いました
186
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/23(火) 08:38
誕生は最高傑作だねぇ、ちなみに愛は明治ぐらいに出来た言葉で
I LOVE YOUのIからきてるってどっかで聞いた気がする
187
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/23(火) 10:48
下から数えて2番目の駄作だと思うが。
188
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/23(火) 15:59
つーかずばり言うけどメロディしか聞かないで歌詞とか流してるだろ?
そういう人が聞くとすこし退屈なアルバムかもしれない
189
:
ばう </b><font color=C80000>(OZAKIjy6)</font><b>
:2004/11/23(火) 16:01
>>181
ためらわないことさ
190
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/23(火) 16:35
何で死んじゃったんだろうね
191
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/23(火) 19:23
レコーディングのときにつけてた玉のようなネックレスは売ってないの?
192
:
名前さえ名乗れない
:2005/01/31(月) 19:27:23
「ロザーナ」の曲の中で「ロザーナァ!」って叫ぶような呼び方するときの
バックのミュージックが心にすごく響きます。やはりこの曲は私の中では
1番です
193
:
名前さえ名乗れない
:2005/02/17(木) 10:07:40
ライブverのFIREで「抱きしめておくれ」の前に何て言ってるか分かる人いますか?教えて下さい。
194
:
名前さえ名乗れない
:2005/02/17(木) 10:29:30
人の心の悪意の華
195
:
名前さえ名乗れない
:2005/02/17(木) 10:54:51
>>194
ありがとです
196
:
名前さえ名乗れない
:2005/02/25(金) 09:02:47
音のない部屋の「君」は、繁美さんの事ですか?
197
:
名前さえ名乗れない
:2005/02/25(金) 11:03:31
「きっと忘れない」は繁美さんに作った曲らしいですよ。
誕生日を忘れてて、その穴埋めに作ったって。
198
:
名前さえ名乗れない
:2005/02/25(金) 20:39:33
忘れてるじゃん(w
199
:
名前さえ名乗れない
:2005/07/16(土) 14:37:56
199
200
:
名前さえ名乗れない
:2005/07/16(土) 14:38:23
(^_^;)
201
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 00:05:54
名盤
202
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 00:11:34
どうぞ語りつくしてくれ
203
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 01:33:33
虹はマジで名曲
204
:
ORE
:2005/09/07(水) 01:44:36
尾崎豊のレヴューページ
↓
http://www.geocities.jp/outsiders_hyper/yutaka_ozaki
よろしく
205
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 12:52:39
しつこい
206
:
冷蔵庫
◆lPxTdh01eg
:2005/09/07(水) 22:34:31
最近「風の迷路」が好きになってきた
207
:
フラグメント
◆VhwlrOZAKI
:2005/09/07(水) 23:00:29
もうちょっと削って欲しかった。正直大杉感がある
あと個人的にライブとオリジナルのギャップが激しいのが多い
208
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 23:43:21
>>204
この際正直に言うが、それ読むに堪えない文章だぞ。
209
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 23:49:09
>>208
それで、どこまで読んだん?
210
:
208
:2005/09/07(水) 23:51:42
>>209
全部に決まってるだろ。
211
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/07(水) 23:56:33
>>210
もう、とりこやね
212
:
名前さえ名乗れない
:2005/09/08(木) 00:00:50
>>211
まあな。
213
:
忘れちまいたいよ〜♪
:忘れちまいたいよ〜♪
忘れちまいたいよ〜♪
214
:
のぶ
◆AuUyoOzaKI
:2006/03/07(火) 21:49:48
テストですw
215
:
リー
◆VI.S/g9Tlw
:2006/04/29(土) 20:43:47
このアルバムは何回も聞いていると好きな曲が出来てきます。
最近好きになったのが「レイニーローズ」と「音のない部屋」
「きっと忘れない」です。
ちなみに「レガリテート」はやっぱイントロがかっこいいです。
でもメロディと歌詞が合ってないような.....
「暖めて欲しい愛と神秘の力で」って言うところが…
でもやっぱ「永遠の胸」は最高です。
ロックなところとかも気に入ってます。
216
:
名前さえ名乗れない
:2006/06/26(月) 19:46:01
昨日、誕生を中古で買ってきました
今まで十代三部作しか聞いたことなかったんで新鮮でしたね
歌詞が繊細だし、声も十代の時とはちょっと変わっててかっこよかったです
銃声の証明、KISS、誕生がお気に入りです
217
:
名前さえ名乗れない
:2006/06/26(月) 23:15:34
>>216
まだ新しい曲を聴けるってのがうらやましい…
218
:
名前さえ名乗れない
:2006/06/28(水) 01:05:45
× レイニーローズ
○ ロンリーローズ
219
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/01(土) 20:13:46
こないだこのCD借りてみたんだがDisc1は傷が激しくて
REDSHOESSTORY、LONELYROSE、永遠の胸が途中までしか聴けなかった……
220
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/14(金) 20:40:54
一番聴いてるアルバム。
221
:
さくら
:2006/07/19(水) 22:18:41
「LONLY ROSE」って歌、ステキ〜♪
222
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/19(水) 23:37:45
たまに憑かれたように聴くアルバム。
223
:
さくら
:2006/07/21(金) 00:48:38
「禁猟区」って尾崎の友達の経験をもとに書いた歌なんだね!
224
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/21(金) 12:30:57
禁猟区は尾崎の体験じゃないの?
尾崎はヘロイン以外は経験してたって話だし。
自分のマネをしないようにあえて書いた曲なんじゃないの?
225
:
猫男爵
◆9Yhq3dTnlw
:2006/07/21(金) 14:04:47
ポルノグラフィックマガジン・・・てのは?
226
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/21(金) 14:26:54
えろ写真集
227
:
さくら
:2006/07/21(金) 15:13:37
でも、尾崎が書いた本には、「禁猟区」は友達の体験談を元に作った歌って書いて多用に思うけど、
違うのかな?
228
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/23(日) 18:16:41
>>227
それが書かれてるのは尾崎のなんて本?読み直してみる
229
:
さくら
:2006/07/23(日) 19:50:46
題名忘れたけど 誕生の歌全部の前説みたいなの書いてる所の「禁猟区」のとこに書いてた。
230
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/23(日) 21:19:21
誕生の歌全部の前説が書いてあるのって「堕天使達のレクイエム」
じゃないかな?
231
:
さくら
:2006/07/23(日) 23:31:18
たぶんそれだと思う!
232
:
さくら
:2006/07/24(月) 14:57:07
「禁猟区」はお友達がドラッグやって精神病棟に運ばれたって書いてた。
両腕、注射針の跡で埋め尽くされて、ヨダレもお構いなく出してたって。
233
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/24(月) 17:47:53
20代になってからの尾崎は右腕に怪我みたいな跡があるよね。あれは薬射った跡?
234
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/25(火) 05:24:06
ちがうよ
235
:
さくら
:2006/07/25(火) 23:49:16
右腕に怪我あるの?知らなかった!
手首ならなんか自殺未遂したっていってたけど・・・(「誕生」の歌にもあるし)
あと首吊りもしたって・・・
「Sey good-by to the sky way」の本の「約束の日」の所に書いてた!!!
236
:
さくら
:2006/07/26(水) 00:03:17
「約束の日」ってフィクションか?
237
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/26(水) 12:38:27
尾崎の書いてる本の内容が全て本当なら逆に恐いよね
238
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/26(水) 13:28:33
>>233
点滴のあと。
239
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/26(水) 13:29:55
>>225
小説のLOVE WAYで、新宿でエロ本を買ったあとに
覚醒剤を売人から買ったっていう描写があるから
そこからインスピレーションを広げたんじゃないかと。
240
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/26(水) 18:14:55
KISSの
"調子合わせ紛れ込んで"
の部分を
"超幸せ紛れ込んで"だと最近まで間違えて覚えてた。俺だけじゃ、、ないよな?
241
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/26(水) 18:23:27
腕に切り傷ならたくさんあるよ(Birthの映像に映ってる)パンフだか何かに自分で切ったとか書いてあったから、それだけ苦悩が深かったのかなと思った
242
:
猫男爵
◆9Yhq3dTnlw
:2006/07/26(水) 20:55:03
>>239
な、なるほど・・・
エロ本も買うんだねー
243
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/26(水) 21:36:52
しかも裏本・・
それが3Pの写真で、女に群がる男の悲しい習性を嘆いてる。
なにもエロ本見てまで、マイナス思考になることないのにな。尾崎・・。
244
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/28(金) 23:25:00
ほんとそうw
ありとあらゆることに意味を見出そうとするんだよなあ。
その真剣さが尾崎らしいんだけど。
初期の頃はそこまで性急じゃなくて、意味とかよりまず出来事自体
を描いてた。
245
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/29(土) 00:09:05
普通、大人になってからのほうが人間的に余裕ができるんだけど
尾崎の場合、逆になっちゃったね。
最初は「少し心許しながら〜」って言う余裕があったのに
バースの頃になると「誰も信じるな 欲望にきりはない」て言い切っちゃってるしw
246
:
さくら
:2006/07/29(土) 23:23:41
いや、20代前半は一番心に余裕がないときかも!
247
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/30(日) 00:39:46
20代後半はもっと余裕ないぜ。
248
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/30(日) 00:42:16
たしかにw
長生きしてほしかったねぇ
249
:
さくら
:2006/07/30(日) 00:51:45
ほんとだよ〜今生きてたら40歳かぁ!
生きてたらどんな生きかたしてんだろう。
250
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/30(日) 14:02:14
駅前ダンボーラー間違いなしだな
251
:
名前さえ名乗れない
:2006/07/31(月) 01:22:38
ダンスホールみたくフィクションだけどリアリティがある、
って歌を作って欲しかったなあ。
いつも自分が主人公の歌作ってたら、そりゃネタ切れするし。
252
:
名前さえ名乗れない
:2006/08/17(木) 04:06:01
働きはじめたら、しみたアルバム。1〜4thは聞いてて自然に歌詞覚えたけど、このアルバムは歌詞を必死に覚えた。ラブウ ェイ
253
:
名前さえ名乗れない
:2006/08/19(土) 12:02:25
>>250
そしたら、路上で弾き語りでも。
「クッキー」聞いていたら
井上陽水の、「傘がない」を、思い出した。
254
:
名前さえ名乗れない
:2006/08/25(金) 01:10:50
禁猟区の1:44あたり、しんのすけみたいな声じゃない?
「れる〜」ってとこ。
255
:
冷蔵庫
◆lPxTdh01eg
:2006/08/25(金) 22:42:42
>>254
そんなバカな…
本当だwwwwwwww
256
:
名前さえ名乗れない
:2006/08/30(水) 20:50:06
永遠・黄昏・誕生名曲
257
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/04(月) 17:16:48
>>256
永遠は好きです。あとFIREとKISSとRED SHOESかな
258
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/04(月) 18:28:26
ぬるぽ
259
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/04(月) 18:32:44
ぬるぽ?
260
:
元気かい? 幸せ ありがとう
:2006/09/04(月) 20:58:22
ガッ
261
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/05(火) 17:08:43
懐かしいこの流れ
262
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/14(木) 00:32:06
ロザーナが好きな人っていないんですか?
何回聴いても泣けるんですけど。
263
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/14(木) 17:07:00
>>262
僕は好きですよ・・・。ただ、理由が分からない。聞いてると自然と好きになるんです。
264
:
CHUCKY
:2006/09/14(木) 20:15:26
>>262
ヤヴァイですよね…
もう手紙がメールの時代になっちゃったけど。。
265
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/14(木) 20:46:39
>>262
好きですロザーナ。せつないよね
266
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/17(日) 19:27:24
こんなスレがあったのか!!!!
三部作に刺激受けた世代(昭和46年生)だけど、誕生が一番好き。
この時期は秋風が好き・・・。
267
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/17(日) 19:39:46
私もロザーナ好き。夢を消して手紙も燃やして。奥さん居るんだけど、好きな
人の手紙、思い出の品捨てるのってかなしいよね。
永遠の胸「何故 生まれてきたの?生まれた事に意味があり・・・」
この曲は他の曲と何か違う気がするのは私だけだろうか?人生を一区切りして
自分の人生観を歌ってるのかな?
268
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/17(日) 21:29:52
>>267
「何故 生まれてきたの?生まれた事に意味があり・・・」の部分は確かに15の夜とか十七歳の地図とは違うよね
なんか十代の時と違ってすっごい重い歌詞になってる
269
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/18(月) 00:21:16
>>266
たぶん同じ学年ですよ〜同じく誕生が一番好きです。
働き始めた時にリリースされたのもあって、リアルだった
270
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/18(月) 08:56:29
>>269
>>266
です。どうもです。
俺は浪人中で、ゆっくり誕生を聞いたのは翌年の大学一年になってからだった。
合コンで尾崎の話で盛り上がった娘から、名古屋レインボーホールで行われたBIRTHツアーに誘われたけど、事情があって行けなかった。
今思えば、何としても行けばよかった。まさかそれから一年後の92年に亡くなるとは・・・。
BIRTHツアーのビデオを初めて見た時、体中に衝撃が走ったのを今でも覚えてる。
結局、リアル尾崎には一度も会えなかった。
今、数年前に作ったベストMD(74分)を聞いています。ほとんど誕生の曲ばかり。
ロザーナ
RED SHOES STORY
COOKIE
永遠の胸
ふたつの心
風の迷路
きっと忘れない
MARRIAGE
誕生
街路樹(jewel)
ふたつの心(jewel)
秋風(jewel)
271
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/20(水) 21:44:31
永遠の胸
272
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/23(土) 06:57:24
「銃声の証明」が好きな婦女子はゼロだろうな
俺は最近やっとこの曲の凄さに気付いたが・・・
273
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/23(土) 12:19:37
銃声の証明、COLD JAIL NIGHT、音のない部屋
このへんの曲の歌詞の切れ具合は凄まじいね。
274
:
名前さえ名乗れない
:2006/09/23(土) 12:21:39
>>262
新しい暮らし見つける事出来たなら
互いは互いのままで居れるだろうか
切ない・゚・(ノ∀`)・゚・。
間奏のストリングスも好きだ。
アレンジは、ライブバージョンよりアルバムのほうが好きだなぁ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板