[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
5thアルバム「誕生」について語り尽くすスレ
75
:
よう☆
:2004/03/01(月) 22:56
>>74
それよくわかるわぁ〜
76
:
あたい@ダンスホール
:2004/03/01(月) 23:01
>>74
前にもそんな事言ってね「胸」に違和感あるって。。。
ETERUNAL HEART 永遠の心 だから心は胸(心臓)のあたりに在るってよく言うじゃん
だから、心=胸 ってことなのかな〜よくわかりませんが。。。。
77
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/01(月) 23:07
>>75
やっぱり?(w
どんな胸やねん、みたいな。
>>76
ん?俺が言ってた?
尾崎はあえて心じゃなくて胸にしたのかな。
78
:
群集の中の子猫
:2004/03/02(火) 01:02
>>76
>心=胸
私も、そんな感じかなーって思ってた(る)。
>>77
>俺が言ってた?
言ってたやん、どっかのスレで。
79
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/02(火) 01:07
>>78
マジか!?
たぶん永遠の胸スレだ。ハズー・・・(w
80
:
群集の中の子猫
:2004/03/02(火) 01:17
>>79
>たぶん永遠の胸スレだ。
あったあった(w
81
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 02:58
タイトルそのものよりも、胸=おっぱい というAkatukiくんの発想が
おかしいというかエロいのだということを銘記せよ。
82
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/02(火) 03:30
>>81
ああそうさ、それしか浮かばなかったさ!ヽ(`Д´)ノ
83
:
Ogre -鬼- </b><font color=C80000>(ogre/iS6)</font><b>
:2004/03/02(火) 07:24
>>81-82
笑いました。
このコメントはスルーで続きを(√_ _)√
84
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/02(火) 12:02
>>82
そやろな、いっちゃんエロい年頃やからな。
俺がアカツキハンくらいの時なんてエロとギターのことしか頭になかったで。
85
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 14:00
>84
環状線ダイナマイツさーん!もうエロ卒業したの〜??
86
:
dogs
:2004/03/02(火) 14:14
>>84-85
、
確かに、二十歳前後の健全な男子の頭の中を開いたら、殆どの子女はヒクだろうな。
たとえそれが、ベッカムだろうが、キムタクだろうが、尾崎豊であろうが(笑。
87
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 14:40
ヽ(`Д´)ノうわーーん!
夢をなくすことをいわないでー!
88
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 17:05
>86
健全な男子・・(笑。。
っていうか二十歳前後と三十歳前後とじゃその頭の中って違うの〜〜??
エロさ加減とやらは・・
89
:
dogs
:2004/03/02(火) 18:20
>>87
さん、
ごめ〜ん。
戯言だから、夢なくさないでくださいね。
>たとえそれが、ベッカムだろうが、キムタクだろうが、尾崎豊であろうが(笑
この一文は、世を代表する男前たちへの私の単なるやっかみだと思ってください。
>>88
さん、
と言うことで(笑。
ただし、下記添付ファイルが示す「労働力率」カーブを3年ほど前倒しにしたグラフに一致するのではないかとの仮説が出ています(『dogs世界経済研究所』調べ)。
「世は女性上位であり、女性が男のエロさ加減をも握る」との前提と、「姑息な男どもは、この前提を見越し早めの仕掛けに出るはず」との個人的経験を踏まえると、あながち間違いではないのかも知れません(笑。
http://www.meijigakuin.ac.jp/~haru/genko1.pdf
90
:
87
:2004/03/02(火) 19:46
>夢をなくすことをいわないでー!
な〜んて、少女みたいなことをいってみたかっただけー。(ごめ〜ん)
でもさ、世はやっぱ男性上位だよ。女性の見た目の美しさのピークは
30前後で、出産は40前後までとするならば、
生理的に女性の選択肢も生まれ持って年齢とともに定められてるもの。
今は男女雇用なんたらで、働く女性に優しい環境も整いつつあるようだけど、
それでも60ぐらいまで子供を持て、65まで働ける男性が上位であることは
間違いない。のかもしれませんね。と思います。
これらを踏まえて精神的にも男性優位かな?なんて思うのであります。
でもね、女性の方が逞しい−−だから上手く世の中うまくいくんだと思います。
これはあくまでも私の主観ね。
それにしても、dogsさん、次から次へと話題が豊富だね。楽しい人。
うちでの小槌もってるでしょ?
ほしいな。
91
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 19:49
『dogs世界経済研究所』調べ・・・って(w
女性が男のエロさ加減をも握る・・・ふむふむ
92
:
87
:2004/03/02(火) 19:58
>>91
さん
きっとdogsさんの卒論のテーマだよ。な〜んてね(笑)
93
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 21:52
お、恐るべしdogsさん(w
94
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/02(火) 22:20
>>85
>もうエロ卒業したの〜??
するかいな。男がエロくのうなったら人生終いやで。
>>86
>確かに、二十歳前後の健全な男子の頭の中を開いたら、殆どの子女はヒクだろうな。
んなこたーない。
世界はエロとチョコレートでできとーねんで。
でもdogsサンの仮説はいつもながらおもろいなー、と思いますた。
95
:
dogs
:2004/03/02(火) 23:04
>>94
のダイナマイツさん、
>世界はエロとチョコレートでできとーねんで。
そうそう、確かにgodivaの社長がそう言ってた(嘘。
>>93
さん、
そうです、「恐ろしく」ハッタリです(笑。
>>92
さん、
卒論は。。。 提出して受理されたのだとは思いますが。。。 中身は内緒(笑。
>>90
さん、
こんな小槌でよろしければあげますが、杭も打てないし、周りに五月蝿がられるだけですよ(笑。
96
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/02(火) 23:33
>94
>するかいな。男がエロくのうなったら人生終いやで。
そやな〜〜。男がエロくのうなったら面白ない罠。。
>世界はエロとチョコレートでできとーねんで。
なんでチョコレートやねん(w
97
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/03(水) 00:11
エロいとかエロくないとか、ここは中学校か! 2 times
98
:
じゃぁ…名無しで┌|・-・|┘
:2004/03/03(水) 00:27
>>57
そぉなんだょねぇ〜!!聞いていくぅちにぃっぱぃィィ曲が
増えていく〜☆彡で、『愛すべきものすべてに』のアルバム好き♪♪
99
:
英語のセンセ
:2004/03/03(水) 12:45
>>97
また粘着するわけだが。
どうしてもっつーときは(for the)2nd time と言うべき。
100
:
dogs
:2004/03/03(水) 18:33
>>99
のセンセ、
おそらく、Akatukiさんは、歌詞カードなどにみられるrefrainの意味で使われているのかと。。。 つまり、繰り返す。
と、更に粘着してしまった私なのだが(笑。
101
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/03(水) 20:41
↑そ、そう・・!それ!!ヽ(;`Д´)ノ
102
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/03(水) 20:44
オレだよオレ!
>>99
ところで英語のセンセ、「目撃情報 2 times」ってやっぱ変ですか?
「2回目」と「新聞(TIMES)」をかけてみたんですが。
103
:
おいどん⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
:2004/03/03(水) 22:51
>>74
遅レスでスンマセン 「永遠の胸」の胸って不思議っス!
僕が僕であるために 勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの 「胸」 に解るまで
↑
この胸も!
少年よ大志を抱け
↑
こんな感じで永遠の誓い(願い)を心に抱く・・・みたいな意味かな?
それで 「胸」 なのかな・・・ う〜ん何にせよイイ曲っス!!
104
:
英語のセンセ
:2004/03/03(水) 22:56
>>102
>やっぱ変ですか?
変。
ゆーか、その話聞いたのが 2 times なわけだが。
105
:
あたい@ダンスホール
:2004/03/03(水) 23:15
>>103
おいどんさん、
お早い登場で〜w
お仕事落ち着かれたんでしょうか〜。
それにしても「胸」にいろいろな思いが。。。。
>永遠の誓い(願い)を心に抱く・・・みたいな意味かな?
それに近いと思いますよ。
前にも言ったと思うけど、この場合「胸」=「心」だと思うから。
106
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/03(水) 23:26
っていうか、「胸」って普通に辞書的意味に「こころ」ってありますがな。
なんか、考えすぎw
① 首の下、腹の上の部分。むね。
② こころ。心のなか。こころもち。心の中の思い。
③ 物の、からだでいえば胸にあたるような部分。
107
:
おいどん⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
:2004/03/03(水) 23:31
∩∩ あたいさま こんばんは〜w
(・e・) <仕事ハメから抜け出たかと思った矢先に風邪でダウン中です^^;
゚しJ゚
「誕生」は確か中古で買ったんだったなぁ・・・ _| ̄|○ スマソ尾崎
108
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/03(水) 23:32
>>103
僕僕の「胸」はなぜか違和感ないな〜。
そういう使い方はよくあるしね。慣用句みたいな。
でも永遠の「胸」はモロに名詞って感じでハァハァ
>>104
あんた、ダイナマイツさんかい。
だったらアテにならんわ(w
>>106
>① 首の下、腹の上の部分。むね。
すごい説明のし方だな(w
109
:
おいどん⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
:2004/03/03(水) 23:40
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ここの管理人さんってエロスらしいわよw
110
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/03(水) 23:44
>>109
エロスってなんかキレイな表現だな(w
111
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/03(水) 23:46
>110
エロイよりはイイ罠。。
112
:
群集の中の子猫
:2004/03/03(水) 23:48
>>109
ワラタ
>>110-111
どっちかっつーとエロスの方がやらしく感じるけども。
113
:
あたい@ダンスホール
:2004/03/03(水) 23:49
おいどんさん@
>>107
>風邪でダウン中です^^;
大丈夫かいなー。風邪は侮ってはいけませんよーーー。
あたいも、風邪こじらせて痛い目にあったので。。。。。
いっつも、夜中2時3時まで起きてるみたいだけど、風邪には睡眠が一番、今夜は
早く寝ましょう!(万年夜更かしのあたいに言われたくないっか(w)
114
:
おいどん⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
:2004/03/04(木) 00:24
>>113
あたいさん暖かい言葉に気が和らぎますw
でも夜更かす罠 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
>>110-112
エロス意外と大人気━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
115
:
あたい@ダンスホール
:2004/03/04(木) 00:30
>>114
>おいどんさん
>エロス意外と大人気━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
そんな事に喜んでないで、はよ寝なはれw
116
:
群集の中の子猫
:2004/03/04(木) 00:36
>>114-115
>エロス意外と大人気━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
>そんな事に喜んでないで、はよ寝なはれw
子を叱る母親みたいでワラタ
おいどんさん、お大事に。
117
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/05(金) 12:48
>>108
>あんた、ダイナマイツさんかい。
>だったらアテにならんわ(w
|ω・`)ソンナコトイウナヨ…
118
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/05(金) 23:17
>>117
落ち武者発見!(水10
119
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/05(金) 23:28
>(水10
なにこれ。
120
:
おいどん⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡
:2004/03/05(金) 23:33
>>115-116
こんなに心配していただけてたなんて・・・
ネット世界だからとか・・・そんな事、誰に言われたって構うもんか!
ふつぅ〜にウレスイィィィィィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━トォォォォ !!!!!
121
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/05(金) 23:41
>>119
分かる人には分かる、水10って番組の落ち武者っていうキャラです。
まさに
>>117
>>120
>ネット世界だからとか・・・そんな事、誰に言われたって構うもんか!
漫画のキャラのセリフみたいなところが(・∀・)イイ!!
122
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/05(金) 23:50
>>121
>分かる人には分かる、水10って番組の落ち武者っていうキャラです。
屁ー。
123
:
群集の中の子猫
:2004/03/06(土) 01:10
>>120
>ネット世界だからとか・・・そんな事、誰に言われたって構うもんか!
ワラタ
で、もう良くなったのかな?
>>121
落ち武者キモイよ〜(つД`)
124
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/06(土) 01:23
>>123
うっそーん。あのキモさがええやん。
125
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/06(土) 01:23
>落ち武者キモイよ〜(つД`)
ど う も 俺 は キ モ イ ら し い … _| ̄|○il||li
126
:
群集の中の子猫
:2004/03/06(土) 01:30
>>124
見るに耐えない。
>>125
>ど う も 俺 は キ モ イ ら し い … _| ̄|○il||li
違うから(w
ガレッジセールのゴリですよ。
とにかく喋り方と顔(メイク)がキモイ。
127
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/06(土) 01:40
>>126
きみがフォローするやなんて明日は桜が咲くぞ。
128
:
群集の中の子猫
:2004/03/06(土) 01:59
>>127
明日は雨らしいよ…(´・ω・`)
129
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/06(土) 02:08
>>127
すでに外降っとーで。
130
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/06(土) 02:12
あっめのっひは〜ぁ…♪
131
:
群集の中の子猫
:2004/03/06(土) 02:16
>>129
さっきベランダに出て確認したら、降ってました。
今は止んでるけど。
>>130
…続きは?
132
:
Akatuki </b><font color=C80000>(/MeOgumA)</font><b>
:2004/03/06(土) 02:19
>>131
いや別に、丁度ロンリーローズ聴いてたし、雨の話題出てるし、誕生スレだったから、
色んな条件が重なって書きたくなったのだ。
133
:
群集の中の子猫
:2004/03/06(土) 02:22
あー。ロンリーローズの歌詞ね!了解。
134
:
環状線ダイナマイツ
:2004/03/06(土) 02:24
>>132
流石やのー、擦れ違って(・∀・)ナイ!!
135
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/06(土) 02:50
>>132
__,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
`,ゝ、iliー'" "、,"、', i, リ
!/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
__ i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 / __
`il `i ! ヽ、  ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
i! !` `ーァ、-ー' ! ノ!トi,!'",ノ-、
,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、! `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! , `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/ !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_, i -'" ̄`! ! ヽ
ゝノ /-'" ` ' ! ヽ !
くにへかえるんだな、おまえにもかぞくがいるだろう・・・。
136
:
Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>
:2004/03/06(土) 02:57
>>135
ワラタ
なんか知らんけど俺負けたんだ(w
137
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/06(土) 03:05
>>136
実はどこでもいいから貼ってみたかっただけ〜。
そういやAkatuki君はガイルネタに反応してたなぁと思い出したもんで。
2chでアク禁の巻き添え喰らってて、イタズラする場所がここしかなかったのさ。
あさのけいこよりらくしょうでごわす!!
138
:
すれちがう者
:2004/03/06(土) 06:46
>>127
一昨日桜咲いてるの見たよ。大久保で。大木やったから桜に間違いない。
139
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/06(土) 14:53
>>138
春ですな。
140
:
dogs
:2004/03/06(土) 14:58
>>139
さん、
春ですね。
141
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/06(土) 19:46
買ってきたッ!
これから大音量で聴くぜッ!
.
.
.
ヘッドフォンで
142
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/06(土) 20:16
>>141
さん
初めて聴くの???
何れにしても、耳を痛めないでね!っても尾崎なら痛められても
いいか。(w
わたしこのアルバム初めて聴いた時十代の3部作と違う
尾崎豊の新たな可能性〜ニューオザキを感じました。
まさに、『誕生』だと思いました。
尾崎、やるじゃん!!!って思ったもん。
どれもこれも本当に新鮮な曲ばかり!!!
とくに、わたし的には「黄昏ゆく街で」が一押しです。
この曲って皆さんの中で、評判いいの?わたしは好きなんだけど
聴いたら感想待ってまーす! (*v9
143
:
Ogre -鬼- </b><font color=C80000>(ogre/iS6)</font><b>
:2004/03/06(土) 22:19
>>141
僕はKISSとFIREを特にオススメします。
「ハードワーカァー!」はまじで惚れます。
特にライブは…。
144
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/07(日) 00:47
今日、THE DAYのクッキーを聴いていて思ったんだけど、
なんかMC言った後に「ハニー!アイラブュ〜〜!!」って言うじゃん??
あれは繁美さんにいったのかなぁ。。
繁美さんの本によるとちょーど二人が仲良くなった時だし
あの日の「I Love You」は『今までの償いとこれからのふたりのために歌うよ』
と尾崎が言ったらしいし。どーなんだろ〜〜。気になる。。
145
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/24(水) 20:49
しーちゃんがコンサートに行った日はいつだっけ?
その日は二階席に向かって、投げキッスしたんだよね。
>『今までの償いとこれからのふたりのために歌うよ』
な、なんですと?そりゃもう、しーちゃんに向かっていったんでしょう。
でもさ、コンサート中の尾崎はファンだけの尾崎でいてほしかったよ。
嫉妬しちゃう。
146
:
名前さえ名乗れない
:2004/03/28(日) 20:30
>わたし的には「黄昏ゆく街で」が一押しです。
女性に人気に曲ですね。ラブソングの中では一番好きな歌詞です。
NYに行った時に聞いてたから、この曲が流れるとセントラルパークの光景など思い出されます。
また、マンハッタンの景色をみたら、このメロディーが脳裏をよぎります。
尾崎の曲は一つ一つ大事にしたいから、一人で聞くことが多いかな?それも好きな景色を見ながらね。
147
:
華乃
:2004/04/13(火) 22:17
>>146
さん
こんな所にレスして下さったんですか?気付きませんでした〜。
NYに行った事あるんですか?うらやまし〜〜!
そうですね。「黄昏ゆく街で」大好きな曲ですよ。
なんか、メロディーラインが美しい曲ですよね。
クラシック音楽の様な流れがあります。
尾崎、特有の繊細さが滲みでいて、情緒に訴え掛ける様な
歌ですよね。
148
:
名前さえ名乗れない
:2004/05/05(水) 18:27
今更「誕生」を聞いている俺。
FIRE は「約束の日」や「MISSING BOY」などの音源に比べると…
ライブ版が火災の炎ほどだとすれば、アルバム版は焚き火・ボヤと言えるぐらい
迫力が足りないと思った。
その他の曲は後ほど…
149
:
Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>
:2004/05/05(水) 21:49
ライブ版といえばやっぱ誕生が好きだな。
スリーフォー!!!!で演奏が激しくなる所なんて鳥肌モン・・・(((( ;゚∀゚)))
150
:
Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>
:2004/05/06(木) 01:18
ちょっとテスト
151
:
名前さえ名乗れない
:2004/05/07(金) 00:12
誕生は最初聞いたときと今で評価が180度変わった経験が
最初は曲数の多さ詩の難解さに良さがわかんね って感じなんだが
聞いてくうち好きな曲がたくさん出てきた
ロザーナ 風の迷路(ライブ有るの?) きっと忘れない 永遠の胸
サイコー ライブのFIREもいいね
152
:
名前さえ名乗れない
:2004/05/07(金) 11:04
「風の迷路」いいね。残念ながらライブではやってないと思う。
バラードでは「音のない部屋」が好きだな。
153
:
名前さえ名乗れない
:2004/06/10(木) 23:51
今日、銃声の証明を聞いてて、日本に潜伏してるアルカイダが東京の街を歩きながら
「俺はテロリスートー」とか歌ってる姿を一人想像して笑ってしまいました…。
154
:
struggle </b><font color=C80000>(qq0520B6)</font><b>
:2004/08/10(火) 01:11
銃声たたかれてますね。ちょっと意外です。
BIRTHはやはりちょっと3部作に比べると劣ります。
3部作はいわゆる捨て曲が一つもなく、同時に全曲に個性がありました。
対してBIRTHはやはりネタ切れ感みたいのを感じます。あと、シャブの後遺症との闘いもあってつらかったのでしょう。
でも、やっぱりBIRTHはいいですね。90年代突入&HIRO君パワーがみなぎってます。
それと僕としては放熱の証ではなく、これで綺麗に終わってほしかったという思いがあります。尾崎には悪いんですけど。
155
:
miss.名無しさん
:2004/11/03(水) 23:17
誰がなんと言おうと「黄昏行く街で」
グルーミィーなメロディーが何とも哀愁漂います
前後して、田村正和のNY恋物語が放送され、プチNYブームだったそう?
スカパーで再放送みたけど、題名のない音楽とか、枯れた噴水とか、ドラマと重なるわ〜。イイ!
♪ホテルはリバーサイド♪かな〜り嵌りましたです、ハイ。
一徹も坂入ちゃんもカコヨカッタ〜
だから、この曲聞くとなんかNYいきて〜〜!病になりますです。
で、なんか尾崎としーちゃんが、マンハッタン中を二人きりで、ぐるぐる彷徨ってる場面が想像できて
じ〜んと来るしね
ちょい、不純な理由だけど、一押しです
156
:
トマス </b><font color=C80000>(aOZAKIes)</font><b>
:2004/11/04(木) 06:01
>>155
ミスさん
「黄昏行く街で」いいですよねー。。最初のギターの前奏がたまらなく好き
なんです。セピア色ですよねー! ニューヨーク僕も行った事ないけど、
木の葉が舞う、曇り空のニューヨークかな。
157
:
トマス </b><font color=C80000>(aOZAKIes)</font><b>
:2004/11/04(木) 06:05
13/71やリアリティのレコーディング風景で気づいたんやけど、普通ボーカリストとバックミュージシャンって
別々に録音するの? それに 密室の中で一人で歌ってる尾崎見てて、これじゃ
「Fire」もライブ程は燃えへんのも当然?って思ったw
158
:
あたい@ダンスホール
:2004/11/04(木) 06:49
>>157
トマスさん
通常はそうでないかな。
TVなんかで見たレコーディング風景はだいたいそうだったよ。
ミキシング(?ちゃうかもアセアセ)とかの作業で仕上げていくんではなかったかな?
159
:
トマス </b><font color=C80000>(aOZAKIes)</font><b>
:2004/11/04(木) 06:55
>>158
あたいさん
レスありがと(^^
そういえば、ヘッドホンして、レコーディングしますもんね。
ってことは、伴奏聴きながらってことですね。
ミキシングっていうのはテイクをつなげたりする作業もあるんですよねー?
僕もよくわかりません(^_^;)
でも何しか、あの密室で、尾崎シャウトしてるんやねー。。
160
:
トマス </b><font color=C80000>(aOZAKIes)</font><b>
:2004/11/04(木) 07:00
板の上で、楽天とライブドアが共演してる(上のバナーw)
161
:
トマス </b><font color=C80000>(aOZAKIes)</font><b>
:2004/11/04(木) 07:05
↑すみません、雑談スレと勘違いしましたorz
162
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/04(木) 09:49
見城さんの文だけど・・ 男ってのは見城さんね。青年は尾崎。
男と青年は、復帰アルバムを作るにあたり、その再起にふさわしいタイトル「Birth」
をもって市場に殴りこみをかけた。四年間の沈黙のなかで眠っていたものを、ダムが決裂
したように二枚組のアルバムの中ですべて噴出した。
青年には、頼れる人間がほとんどいなくなっていた。事務所のアルバイトの人間が郵便局に
まとまった封書を出しに行くときにも、青年は同行した。
「そんなのアルバイトに任せておけばいいじゃない」と男が言うと、「郵便切手代を誤魔化すかもしれない」
そう真顔で答えたという。そんなとき男は、裏切られ続けた青年の哀しい歴史を見た気がした。
「みんな上手いこと言って結局は自分を騙したという被害妄想だけがどんどん膨らんでいく。
自分に接触する人は全員自分を騙すってね。彼はBirthを作りながら、その道をどんどん走った。
とにかくスタジオの中で暴れたり、バックミュージシャンと大喧嘩したり、それが毎日ですよ。
スタジオを出ていきなり自動販売機に殴りかかって拳を血だらけにしたりね。
そうやってBirthはできていった。
そういう中で俺たちは、このアルバムが一位をとらなければ意味がないとお互いに復活を約束しあった。
163
:
Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>
:2004/11/04(木) 20:25
↑すげー・・・
164
:
miss.名無しさん
:2004/11/05(金) 12:01
珍しいご当地ソング(w魅力的な街には隠れたいい歌がありますね?
ギターの弾き語り部分が流れるようで、
歌詞の映像とメロディーが退廃的で美しくて、なんとも好きですね〜。
見つめていてって三度も出てくるけれど、
君じゃなく、自分自身を見失うんじゃないかという不安だよね?
人と距離感をつかめずにもがいていた自分に対して
無機質な街に尾崎の心が溶け込んで、絶望的な視線だけど
嫌いじゃないです。こういう世界観
シングルカットされたけどあまりヒットしなくてよかった
好きな曲はヒットしてほしくないもん
捻くれ者ですから..(w
なんか変なこと書いてるかも...
165
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/13(土) 17:39
誕生のHey BabyのBabyってこの曲の場合赤ちゃんって意味だよね
最近気づいた
166
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/13(土) 17:44
↑
アホカ
167
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/13(土) 18:15
自分の子供に対するメッセージの入った曲
だからこの曲の場合赤ちゃんって意味だろ
何が違う
168
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/13(土) 18:19
>>167
ちがうよ、
>>166
は「今頃気付いたのかアフォめ」ってことが言いたいんだろ
169
:
名前などどうでもいい
:2004/11/13(土) 23:08
歌詞の一番聞いただけでは「赤ちゃん」の意味にはとれない。で、二番を
聞いて初めて「ああ、ベイベって赤ちゃんのことだったんだ」って気づく
ようにできているところがにくい。
でも一番・二番・三番で全部意味が異なる、って取ることもできるな。
170
:
Teenage Blue
:2004/11/13(土) 23:11
1番と2、3番は違うんじゃないですか??
1番は歌詞がbabyで、2、3番はBabyだから・・・
171
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/14(日) 00:12
『へい、赤ちゃん』じゃ浮かばれないよなあ。
172
:
Akatuki </b><font color=C80000>(kKIOZAKI)</font><b>
:2004/11/14(日) 00:48
なるほど。違う意味だって取るのもいいですな。
173
:
( ´ー`)y━~
:2004/11/14(日) 01:24
普通に、両方の意味をかけてると思ってた。
174
:
名前さえ名乗れない
:2004/11/15(月) 22:45
THE DAYのきっと忘れないの楽屋とかがうつる映像で最後にスタッフやメンバーで写真をとってるときにはげの博士みたいなめがねの人何者?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板