したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

井戸端スレッド

250日陰 ◆/QcHNSZPyU:2005/09/06(火) 00:59:42
休みに夫はソファに座ったままで、妻がひとり立ち働く、てことは無いように思いますな。家にいない、てことはあると思うけど。バイクで出掛けちゃうとか・・。

「だめんず・・・」は精神衛生上悪そうなので読んでないです。売れたということは読後感悪くないのかなあ・・。

夫婦どっちかが我慢してたらあかんでしょうなあ。日本では妻が我慢してるケースが多そうなのでそういう観点から書きますと、だめ夫というと「しない」理由を
うそつく、というのがあるように思うのです。例えば、赤ちゃんのウンチオムツを決して替えない、その理由は「男がそんなことできるか!」と思うか、
「汚いから嫌だ、したくない。」と思うか。休みの日に妻が洗濯物干してて自分は何もしてなくて「面倒だ。俺はしたくない。」と自覚するかどうか。
自覚があれば、妻は面倒な事をしている、とかんじる訳で、手伝ったり、代わりにお茶入れたり「ありがとうね」と感謝したり、態度が違うと思うのです。
「男はしないもの」と思ってる人でも心の底ではそんなこと理由にならない事はわかっているはず。してる人もいるから。でも心が苦しいので認めたくないわけです。
で、後ろ暗いもんだからよけい俺は知らん、となる。すまんなあ、とはならない。ただ、妻がそれでいいならもちろんオッケーです。
うちの辺りはヤンキーが多いんだけど、彼らは結構保守的なので、家事・子育て・パートと孤軍奮闘してるママがいます。若くて体力もあるしね。ガンガン夫婦喧嘩
するのでストレスは無さそうよ。

私は経済的に全然自立してませんが、自立してるとより自由にできそうですね。青木光恵は好き好き、で結婚したオガタと離婚はしたが(こども小1の娘ひとり)
同居してるみたいだし、子育て雑誌で二人三脚の子育て振りを描いてた まついなつきは、遊び歩いてた夫を、夫がいなくても子育て大丈夫だ、と思ったとたん離婚
(子どもは男3人)。田島みるくは料理と仕事、だんなさんはそれ以外の家事(こども3人兄妹妹)。(んで岩井志麻子は夫とこども捨ててあの調子。)

なんだか話がぼやけてしまいました・・・。

だめ男というと暴力男と借金男というところでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板