したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

井戸端スレッド

2066まっどはっつぁん:2010/04/08(木) 00:04:49
>中年パンクさん
初来日の時の模様は、音楽雑誌等で読んだことはありますが、
リアルに体験した方のお話を聞いたのは初めてです。
貴重なお話をありがとうございます。

私が高校生だった頃の洋楽の情報は、もっぱら渋谷陽一氏のラジオとロッキンオンでした。
初めて聴いたストラの曲は、渋谷氏が「サウンドストリート」という番組でかけたイナッフタイムです。
「なんじゃこりゃあ〜!」とハンマーでぶん殴られたくらいの衝撃を受けまして。
今にして思えば、おこちゃまには刺激が強すぎたと思いますが。
それでブラック&ホワイトを聴き、Xサーツを聴いて、1stと2ndはそのあと聴きました。
当時は朝、学校に行く前に、必ずホワイトサイドを聴いてました。
チャリンコこぎながら、頭の中ではタンクのフレーズが鳴ってるわけですよ。
危ない高校生でしたね。

レイヴンが発売になった時、渋谷氏のラジオで新譜紹介としてオンエアしたのをよく覚えてます。
曲をかける前に対訳を朗読するんです。渋谷さんが。レイヴンの曲紹介の前に、訳詞を全部朗読したんです。

「黒装束の俺の友よ 飛べばおまえは荒れ狂う 俺がヴァイキングだった頃
俺の友は レイヴンだった」

もう、そのフレーズを聞いてイチコロです。当時はヘッドホンをして、対訳を読みながら聴いたものです。
それからずっとリアルタイムで聴いてます。
本当にこれだけ長く続いてるのは凄いことだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板